WO2019208365A1 - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019208365A1
WO2019208365A1 PCT/JP2019/016500 JP2019016500W WO2019208365A1 WO 2019208365 A1 WO2019208365 A1 WO 2019208365A1 JP 2019016500 W JP2019016500 W JP 2019016500W WO 2019208365 A1 WO2019208365 A1 WO 2019208365A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
display device
information display
vehicle
hud
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/016500
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
平田 浩二
谷津 雅彦
昭央 三沢
壮太 佐藤
Original Assignee
マクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクセル株式会社 filed Critical マクセル株式会社
Publication of WO2019208365A1 publication Critical patent/WO2019208365A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays

Definitions

  • the present invention relates to an information display device for projecting an image on a windshield of a vehicle, on which a person such as an automobile, a train or an aircraft moves.
  • HUD head-up display
  • a virtual image is formed at a plurality of positions according to the driver's visual recognition position, that is, the distance at which the virtual image is formed is determined by the driver. It is required to be matched with the viewing position. For this reason, for example, as disclosed in Patent Document 2 below, there is an apparatus (so-called 3D map) that forms an image at a distance (far distance) and a vicinity (short distance) from the driver.
  • the navigation function for displaying the navigation information including the map and the driving route described above is not limited to the HUD device that is mounted in advance in the vehicle and used in, for example, a smartphone (hereinafter also simply referred to as “smartphone”). It can also be installed in a representative high-performance portable terminal device, and has been widely used in relation to user location information, traffic information, and the like during movement. Furthermore, as an example, a usage form in which the smartphone is used as a navigation device by arranging the smartphone between a steering wheel in front of the driver's seat and the window glass has been widely known.
  • the present invention takes into consideration the viewpoint movement of the driver, and the video display apparatus capable of displaying the navigation information of the smartphone to the driver without leaving the viewpoint movement largely away from the road surface to be viewed.
  • the purpose is to provide.
  • An example of the present invention is an information display device for displaying video information on a vehicle, comprising an HUD device disposed between a windshield of the vehicle and an instrument panel of the vehicle,
  • the HUD device includes a virtual image optical system that displays a virtual image of the video information in front of the vehicle by reflecting light emitted from the HUD device that displays the video information on the windshield, and the information display device.
  • Navigation information input means for inputting navigation information including a map from a separate mobile terminal device, displaying the navigation information from the mobile terminal device as a virtual image in front of the vehicle, An image corresponding to the distant view of the real scene seen by the driver is displayed at the top of the display area, and a close-up view is displayed at the bottom of the display area. It is configured to display the response to image information display apparatus is provided.
  • the navigation information of the smartphone achieves a practically excellent effect of providing a video display device that can be displayed to the driver without moving the driver's viewpoint greatly away from the road surface. It becomes possible to do.
  • FIG. 1A is a top view of an automobile (vehicle) equipped with the information display device of the present invention, and a windshield as the projection member 6 exists in the front part of the driver seat of the automobile body 101.
  • the windshield has a different inclination angle with respect to the vehicle body depending on the type of automobile.
  • the inventors investigated the radius of curvature in order to realize an optimum virtual image optical system.
  • the windshield differs in a horizontal radius of curvature Rh parallel to the ground contact surface of the automobile and a vertical radius of curvature Rv perpendicular to the horizontal axis.
  • Rh and Rv generally have the following relationship. Rh> Rv
  • Rh relative to Rv is often in the range of 1.5 to 2.5 times.
  • the inventors investigated a commercial product for the inclination angle of the windshield. As a result, although it differs depending on the body type, it was 20 to 30 degrees for light cars and 1 Box type, 30 to 40 degrees for sedan type, and 40 degrees or more for sports type.
  • FIG. 2 shows an example of a smartphone 200 that is a high-performance portable terminal device equipped with means for providing navigation information in the information display device of the present invention, that is, a navigation function. Navigation information including routes and routes can be displayed. 2 indicates a push button for starting up the apparatus.
  • the smartphone 200 which is a high-performance portable terminal device, is equipped with a navigation function (possible) and transmits its display image signal via a wired connection terminal or Bluetooth (registered trademark). ) Or WiFi, etc., can be output to the outside (information display device (HUD device) described below).
  • FIG. 3 is a schematic view when the windshield 6 is viewed from the driver's seat of the automobile equipped with the information display device of the present invention.
  • FIG. 3 (a) shows the case of the left steering wheel represented by the United States.
  • FIG. 3B shows an example of the case of a right handle represented by Japan.
  • an HUD image display area (area) is provided in the vicinity of the left end (or the vicinity of the right end) of the windshield 6 on the front surface of the steering 43.
  • a user (driver) who uses a smartphone 200 which is a high-performance portable terminal device equipped with a navigation function, as a navigation device normally has the smartphone as shown in FIG. 200 in the vicinity of the left steering 43 (left side or right side: one is indicated by a broken line), and on the other hand, in the case of the right steering wheel, as shown in FIG. The operation is performed in the vicinity (right side or left side: one is indicated by a broken line).
  • fixing means such as a stand for housing the smartphone 200.
  • the HUD device displays the navigation information displayed on the display screen 210 of the smartphone 200 as an HUD image display area (area) for displaying various information as virtual images in front of the driver. ) Is used for display. More specifically, in the case of the left handle, the HUD device displays a virtual image of navigation information displayed on the display screen 210 of the smartphone 200 near the left side of the image display area (area) of the HUD, In the case of the right handle, the virtual image of the navigation information displayed on the display screen 210 of the smartphone 200 is displayed near the right side of the image display area (area) of the HUD.
  • the driver can confirm the navigation information necessary for driving not on the screen 210 of the smartphone 200 but on the image display area (area) of the HUD having a relatively large display area. it can. That is, it is possible to eliminate “smartphone (mobile)” that concentrates the consciousness on the display screen of the smartphone from the road, and to make the viewpoint movement from the road to the navigation information small and smooth.
  • the left handle does not disturb the view of the oncoming vehicle traveling on the left side, and the pedestrian jumps from the right side. There is no obstruction in view.
  • the right handle does not obstruct the field of view of the oncoming vehicle traveling on the right side, and does not obstruct the field of view of pedestrians flying from the left side.
  • the driver confirms the navigation information necessary for driving on the image display area (area) of the large HUD compared to the smartphone 200 having a relatively narrow display area
  • the driver can go to the screen of the smartphone 200.
  • This makes it possible to easily grasp the necessary information without concentrating the consciousness, and the burden on the driver can be greatly reduced. That is, the navigation information of the smartphone 200 is superimposed on the actual scene that the driver sees while driving by displaying the distant view information at the top and the near view information at the bottom of the screen using the image display area (area) of the HUD. This also enables safer driving while using the navigation function of the smartphone 200.
  • reference numeral 60 in FIG. 3 indicates a camera including, for example, an infrared camera, which is attached to a part of the steering 43, and here constitutes a means for detecting the driver's viewpoint. Visibility can be further improved by moving the video display position up and down or left and right and up and down and left and right using the result of detecting the viewpoint movement of the driver.
  • the viewpoint monitoring camera 60 that is the driver's viewpoint detection means does not necessarily have to be attached to a part of the steering as described above, and may be any device that can detect the driver's viewpoint. Or a part of the windshield 6 may be attached.
  • FIG. 4 is a block diagram and schematic configuration diagram showing the configuration of an information display apparatus according to an embodiment of the present invention and its peripheral devices.
  • a HUD that projects an image on a windshield of an automobile. The apparatus will be described.
  • the HUD device 1 forms a virtual image in front of the host vehicle at the driver's line of sight 8, but this virtual image may be formed at a preset single position, but in the present embodiment, the virtual image is three-dimensional.
  • virtual images V1 to V3 are formed at a plurality of positions, respectively. Therefore, it is a device (so-called 3D display HUD) that displays various information reflected by the projection member 6 (the windshield in the present embodiment) as a virtual image VI (virtual image).
  • Any information projection member may be used, and not only the windshield described above, but also a combiner, that is, in the information device 1 of the present embodiment, the driver's line of sight 8 is ahead of the host vehicle.
  • an alert display (information) that warns the presence of a pedestrian in front of the vehicle or the presence of a preceding vehicle is formed as a virtual image to be visually recognized by the driver by forming a virtual image at each of a plurality of positions in the vehicle.
  • vehicle information and foreground information captured by a camera such as a surveillance camera or an around viewer may be included.
  • the HUD device 1 includes an image projection device 11 that projects image light for displaying information, an intermediate image formation unit 4 that forms an image of light from the image projection device 11, and the intermediate image formation unit 4.
  • An optical component 5 that converges or diverges the image information (image light) that has been formed, and a control device 30 that controls the image projection device 11 are provided.
  • the optical component 5 is a virtual image optical system described below, and includes a concave mirror that reflects light. Further, the light reflected by the optical component 5 is reflected by the projection member 6 and travels toward the driver's line of sight 8 (EyeBox).
  • the intermediate image forming unit (or intermediate image display unit) 4 has a function of forming an image of light from the image projection device 11.
  • a microlens array in which microlenses are two-dimensionally arranged.
  • an optical element 21 and an optical element 22 are disposed between the intermediate image forming unit 4 and the optical component 5 including the concave reflecting mirror forming the eyepiece optical system.
  • the arrangement of the optical elements 21 and 22 is for the purpose of setting the virtual image forming positions at a plurality of locations in front of the host vehicle (three locations in FIG. 4).
  • aberration correction is performed between the intermediate image forming unit 4 and the optical component 5 forming the eyepiece optical system at a position where the image light from the intermediate image forming unit 4 is separated. To do. According to the aberration correction by these optical elements, even if virtual images are formed at different positions, a plurality of virtual images can be displayed at different magnifications by using the same virtual image optical system.
  • the optical element 21 corrects the aberration of the light beam forming the nearest virtual image V1 and the optical element 22 corrects the aberration of the intermediate virtual image V2.
  • the virtual image V3 formed at the farthest is optimally designed for aberration in the original virtual image optical system, no optical element is provided here, but it was optimally designed to further improve the aberration correction capability. It goes without saying that the provision of an optical element does not depart from the technical idea or scope of the present invention.
  • the virtual image V1 is displayed at a distance of 14 m or more in front of the vehicle
  • the virtual image V2 is displayed at a distance of 52 m or more
  • the virtual image V3 is displayed at a distance of 93 m or more.
  • a virtual image generation position is divided into a far virtual image V3, an intermediate virtual image V2, and a near virtual image V1, and the optical element 21 and the optical element 22 are provided individually, respectively.
  • the spatial optical distance is changed, more specifically, the thickness of the optical element in the vertical direction of the screen is changed.
  • Sufficient aberration correction capability is provided by changing the position where the virtual image is continuously generated to change the lens shape on both surfaces of the optical element to a decentered aspherical shape or a free-form surface shape.
  • the control device 30 includes a storage device 31 and a microcomputer (hereinafter referred to as “microcomputer”) 32.
  • the storage device 31 is a non-volatile storage device that can rewrite stored contents.
  • the microcomputer 32 includes a ROM 34 that stores processing programs and data that need to retain stored contents even when the power is turned off, a RAM 33 that temporarily stores processing programs and data, and processes stored in the ROM 34 and RAM 33. It is mainly configured by a computer having a CPU 35 that executes various processes according to a program.
  • the ROM 34 stores a processing program for the microcomputer 32 to execute information display processing for controlling the image projection device 11 so that various information such as vehicle information and foreground information is projected onto the projection target member 6.
  • the control device 30 includes, as a source of vehicle information and foreground information, at least a smartphone 200 that is a high-performance portable terminal device having a navigation function, and a driving support electronic control device (hereinafter referred to as “driving support ECU”). (Electronic Control Unit) 42) and the above-described viewpoint monitoring camera 60 are connected to each other by wire or wirelessly.
  • the smartphone 200 constituting the navigation system has a destination set according to the result of collation with the map data stored in the map data storage unit based on the current position detected by the built-in position detection device. It is a device to guide the route to.
  • the map data includes various types of information (so-called navigation information including maps and route information) such as information on road speed limits, the number of lanes, and intersections.
  • the control device 30 provides foreground information such as the speed limit of the road corresponding to the current position where the host vehicle is traveling, the number of lanes, the planned travel route of the host vehicle set in the navigation system, and the like from the smartphone 200. (That is, information displayed in front of the host vehicle by the virtual image).
  • the driving support ECU 62 is a control device that realizes driving support control by controlling the drive system and the control system in accordance with the obstacle detected as a result of monitoring by the periphery monitoring device 63, and cruise control is used as the driving support control. , Including well-known technologies such as adaptive cruise control, pre-crash safety, lane keeping assistance.
  • the periphery monitoring device 63 is a device that monitors the situation around the host vehicle.
  • a camera that detects an object around the host vehicle based on an image obtained by shooting the periphery of the host vehicle, an exploration wave, and the like.
  • An exploration device that detects an object that exists in the vicinity of the host vehicle based on the result of transmitting and receiving the vehicle.
  • the periphery monitoring device 63 may detect daylight or nighttime by detecting (sensing) external light with the above-described camera.
  • the control device 30 acquires such information from the driving support ECU 62 (for example, the distance to the preceding vehicle, the heading direction of the preceding vehicle, the position where the obstacle or sign is present, etc.) as the foreground information. Furthermore, an ignition (IG) signal and own vehicle state information are input to the control device 30. Among these pieces of information, the own vehicle state information is information acquired as vehicle information, and represents, for example, that a predetermined abnormal state such as the remaining amount of fuel in the internal combustion engine or the temperature of the cooling water has been entered. Contains warning information. Information such as the operation result of the direction indicator, the traveling speed of the host vehicle, and the shift position is also included. The control device 30 described above is activated when an ignition signal is input. The above is the description of the entire system of the information display apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • the smartphone 200 equipped with a navigation function carried and used by the user is used as an information source of navigation information.
  • the user can set the navigation information of his / her smartphone 200 (for example, setting of a destination and a travel route) at a time and place other than when he / she is on the vehicle. Therefore, the convenience is further improved.
  • the above-described wireless LAN such as Bluetooth or WiFi as a method of transmitting navigation information from the smartphone 200
  • navigation information including a map displayed on the display screen 210 of the smartphone 200 is displayed in front of the host vehicle by using the HUD device 1. Displayed as a virtual image (see FIGS. 3 and 4). At that time, it is possible to display navigation information more natural for the driver by displaying the navigation information in the same direction as the traveling direction of the host vehicle.
  • the navigation information on the smartphone 200 is described as it is displayed on the image display area (area) of the HUD as it is (that is, at a ratio of 1: 1), but the present invention is limited to this.
  • the entire or part of the display area can be enlarged or reduced without being displayed.
  • FIG. 5A predictive danger information (alert display of a pedestrian or a preceding vehicle detected as a result of monitoring by the peripheral monitoring device 63) is added to the short-distance navigation information.
  • FIG. 5B shows an example of displaying high-precision 3D map information.
  • navigation information on the smartphone 200 using the image display area (area) of the HUD, in particular, navigation including 3D high-precision map information including height information and depth information. Since the information is larger than the display screen 210 of the smartphone 200 and can be displayed in the display area of the HUD including the 3D display function, more realistic 3D map information can be displayed.
  • the volume of the information display device increases as the viewing angle (horizontal (H), vertical (V)) of the HUD image display area (area) increases.
  • the set volume of the HUD exceeds 18 L due to the enlargement of the optical system including the concave mirror, and the front where the apparatus is mounted.
  • FIG. 7 and 8 show the configuration and arrangement (layout) of the HUD device 1 which is an information display device suitable for downsizing.
  • the HUD device 1 which is an information display device suitable for downsizing.
  • the group 2, the image display device 11, and the backlight light source 10 using light emitting diodes constituting the backlight as a light source are provided.
  • symbol 7 is a housing
  • the concave mirror 5a is rotationally driven, and in order to realize a farther virtual image distance, the optical means 3 is appropriately set.
  • the desired characteristics can be realized by such as.
  • the HUD image display area (area) may be enlarged by adding a second information display device that scans laser light onto the windshield with a MEMS element to obtain a real image.
  • the HUD device 100 having the configuration and arrangement described above, the increase in the device capacity accompanying the increase in the viewing angle of the HUD image display area (area) described above can be solved, and the HUD device can be mounted on the HUD device. It can be housed in the space between the windshield and the steering wheel.
  • the information display apparatus which consists of various embodiment of this invention was described.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiment describes the entire system in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

乗り物に映像情報を表示する情報表示装置であって、乗り物のフロントガラスと乗り物のインストルメントパネルとの間に配置されたHUD装置を備え、HUD装置は、映像情報を表示する前記HUD装置から出射された光をフロントガラスで反射させることで映像情報の虚像を乗り物の前方に表示させる虚像光学系と、情報表示装置とは別個の携帯端末装置から地図を含むナビゲーション情報を入力するナビゲーション情報入力手段と、を有し、携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を乗り物の前方に虚像として表示し、前記映像情報の表示領域の上部にはドライバーが視る実景の遠景に対応した映像を表示し、表示領域の下部には近景に対応した映像を表示するように構成されている。

Description

情報表示装置
 本発明は、自動車や電車や航空機等の人を乗せて移動する、いわゆる、乗り物のフロントガラスに画像を投影する情報表示装置に関する。
 自動車のフロントガラスに映像光を投写して虚像を形成し、地図や走行ルートを含むナビゲーション情報、渋滞情報などの交通情報、さらには、燃料残量や冷却水温度等の自動車情報を表示する、いわゆる、ヘッドアップディスプレイ(HUD:Head-Up-Display)装置は、例えば、以下の特許文献1により既に知られており、HUD装置本体は運転者の座席前方のステアリングとウインドガラスの間に配置される。
 この種の情報表示装置においては、運転者が情報を認識し易くすることを目的として、運転者の視認位置に応じて複数の位置に虚像を形成すること、すなわち虚像の形成する距離を運転者の視認位置に合わせることが求められている。このため、例えば以下の特許文献2にも開示されるように、運転者から遠方(遠距離)および近傍(近距離)のそれぞれに像を形成するもの(いわゆる、3D地図)がある。
特開2009-229552号公報 特開2015-34919号公報
 上記の従来技術によるHUD装置では、自動車のフロントガラスに映像光を投写して虚像を形成してドライバーに対して各種の情報を提供する。しかしながら、上述した地図や走行ルートを含むナビゲーション情報を表示するナビゲーション機能は、予め車両内に搭載して使用されるHUD装置だけにとどまらず、例えば、スマートフォン(以下、単に「スマホ」とも言う)に代表される高性能の携帯端末装置にも搭載可能となっており、移動の際の利用者の位置情報や交通情報等との関連において、広く一般に利用されてきている。さらに、その一例として、当該スマホを、運転者の座席前方のステアリングとウインドガラスの間に配置して、いわゆる、ナビゲーション装置として利用する利用形態が既に知られて広く行われている。
 その一方において、上述したような携帯が可能なスマホの利用形態の拡大は、スマホによる弊害の増加にもつながっている。特に、スマホの画面を見ながら行動を行う、いわゆる、「ながらスマホ(携帯)」による各種の事故が数多く報告されており、特に、自動車の運転時における「ながらスマホ(携帯)」に起因する交通事故は、運転者のみならず歩行者等を巻き込んだ重大事故にもつながり、社会的にも大きな問題となっている。
 そこで、本発明は、ドライバーの視点移動を考慮して、その視点移動を観視対象である路面上から大きく離れることなく、スマートフォンのナビゲーション情報をドライバーに対して表示することが可能な映像表示装置を提供することを目的とする。
 本発明は、その一例を挙げるならば、乗り物に映像情報を表示する情報表示装置であって、前記乗り物のフロントガラスと前記乗り物のインストルメントパネルとの間に配置されたHUD装置を備え、前記HUD装置は、前記映像情報を表示する前記HUD装置から出射された光を前記フロントガラスで反射させることで前記映像情報の虚像を前記乗り物の前方に表示させる虚像光学系と、前記情報表示装置とは別個の携帯端末装置から地図を含むナビゲーション情報を入力するナビゲーション情報入力手段と、を有し、前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を前記乗り物の前方に虚像として表示し、前記前記映像情報の表示領域の上部にはドライバーが視る実景の遠景に対応した映像を表示し、前記表示領域の下部には近景に対応した映像を表示するように構成されている、情報表示装置が提供される。
 本発明によれば、スマートフォンのナビゲーション情報が、ドライバーの視点を路面上から大きく離れて移動させることなく、ドライバーに対して表示可能な映像表示装置を提供するという実用的にも優れた効果を達成することが可能となる。
本発明の一実施の形態である情報表示装置を搭載した自動車の上面およびそのフロントガラスを示す図である。 本発明の情報表示装置においてナビゲーション情報を提供する手段であるスマートフォンの一例を示す図である。 本発明の情報表示装置を搭載した自動車の運転席からフロントガラスを見た場合の概略図である。 本発明の一実施の形態である情報表示装置とその周辺機器構成を示すブロックと概略構成図である。 本発明におけるナビゲーション情報の表示形態の変形例を示す図である。 情報表示装置の容量と大型化するHUDの画像表示領域(エリア)との関係について説明する図である。 小型化に適した情報表示装置であるHUD装置の構成と配置(レイアウト)の一例を示す図である。 小型化に適した情報表示装置であるHUD装置の構成と配置(レイアウト)の一例を示す図である。
 以下、図面等を用いて、本発明の一実施の形態および他の実施の形態について説明する。なお、以下の説明は本発明の内容の具体例を示すものであり、本発明がこれらの説明に限定されるものではなく、本明細書に開示される技術的思想の範囲内において当業者による様々な変更および修正が可能である。
 また、本発明を説明するための全図において、同一の機能を有するものは、同一の符号を付け、その繰り返しの説明は省略する場合がある。なお、以下には、本発明の実施の形態の説明に先立ち、本発明の特徴であるナビゲーション情報の表示位置について述べる。また、ナビゲーション機能を搭載した高性能の携帯端末装置としては、上述したスマホを代表として説明する。
 図1(a)は、本発明の情報表示装置を搭載した自動車(乗り物)の上面図であり、自動車本体101の運転席前部には、被投影部材6としてのフロントガラスが存在する。なお、このフロントガラスは、自動車のタイプによって、車体に対する傾斜角度が異なる。さらに、発明者らは、最適な虚像光学系を実現するため、この曲率半径についても調査した。その結果、フロントガラスは、図1(b)に示すように、自動車の接地面に対して平行な水平方向の曲率半径Rhと、水平軸に対して直交する垂直方向の曲率半径Rvとで異なり、RhとRvは一般的には下記の関係がある。
         Rh>Rv
 また、この曲率半径の違い、すなわち、Rvに対するRhは、1.5倍から2.5倍の範囲にあるものが多いことも判明した。
 次に、発明者等はフロントガラスの傾斜角度についても市販品を調査した。その結果、車体タイプによっても異なるが、軽自動車や1Boxタイプでは20度~30度、セダンタイプでは30度~40度、スポーツタイプでは40度以上であった。
 <高性能の携帯端末装置>
 図2は、本発明の情報表示装置においてナビゲーション情報を提供する手段、すなわち、ナビゲーション機能を搭載した高性能の携帯端末装置であるスマホ200の一例を示しており、その表示画面210には、地図やルートを含むナビゲーション情報が表示可能となっている。なお、図2の符号220は、当該装置の起動などを行うためのプッシュボタンを示している。
 なお、この高性能の携帯端末装置であるスマホ200は、後にも述べるが、ナビゲーション機能を搭載(可能)すると共に、その表示画像信号を、有線の接続端子を介して、または、Bluetooth(登録商標)やWifi等の無線によって外部(以下に述べる情報表示装置(HUD装置)へ出力することが可能となっている。
 さらに、図3は、本発明の情報表示装置を搭載した自動車の運転席からフロントガラス6を見た場合の概略図であり、図3(a)には、米国に代表される左ハンドルの場合の例を、図3(b)には、日本に代表される右ハンドルの場合の例を示している。
 これらの図から明らかなように、ステアリング43の前面のフロントガラス6の左端の近辺(または、右端の近辺)には、HUDの画像表示領域(エリア)が設けられている。
 そして、ナビゲーション機能を搭載した高性能の携帯端末装置であるスマホ200をナビゲーション装置として利用するユーザ(ドライバー)は、通常、左ハンドルの場合には、図3(a)にも示すように当該スマホ200を左側ステアリング43の近辺(左側、または、右側:一方を破線で示す)に、他方、右ハンドルの場合には、図3(b)にも示すように、当該スマホ200を右側ステアリング43の近辺(右側、または、左側:一方を破線で示す)に配置した状態で運転を行う。なお、ここでは図示しないが、具体例として、スマホ200を収容するためのスタンド等などの固定手段を設けることが好ましいであろう。
 本発明では、図に矢印でも示すように、HUD装置は、スマホ200の表示画面210上に表示されるナビゲーション情報を、各種の情報をドライバーの前方に虚像として表示させるHUDの画像表示領域(エリア)の一部を利用して表示させるものである。より具体的には、HUD装置は、左ハンドルの場合には、スマホ200の表示画面210上に表示されるナビゲーション情報の虚像をHUDの画像表示領域(エリア)の左側に寄せて表示し、他方、右ハンドルの場合には、スマホ200の表示画面210上に表示されるナビゲーション情報の虚像をHUDの画像表示領域(エリア)の右側に寄せて表示する。
 このことによれば、ドライバーは、運転の際に必要なナビゲーション情報を、スマホ200の画面210上ではなく、比較的に大きな表示領域を有するHUDの画像表示領域(エリア)上において確認することができる。すなわち、意識を路上からスマホの表示画面に集中してしまう「ながらスマホ(携帯)」を解消すると共に、路上からナビゲーション情報への視点移動を小さくスムーズなものとすることが可能となる。
 さらに、上述したように携帯端末の設置をステアリングの左右位置に対して配置することで、例えば左ハンドルでは左側を走行する対向車に対する視界を邪魔することがなく、右側からの歩行者の飛出しについても視界を遮ることがない。同様に、右ハンドルでは右側を走行する対向車に対する視界を邪魔することがなく、左側からの歩行者の飛出しについても視界を遮ることがない。
 また、ドライバーは、運転の際に必要なナビゲーション情報を、表示領域の比較的狭小なスマホ200上に比較して大きなHUDの画像表示領域(エリア)上において確認することから、スマホ200の画面へ意識を集中させることなく、必要な情報を容易に把握することができることとなり、ドライバーの負担を大幅に軽減することが可能となる。すなわち、スマホ200のナビゲーション情報を、HUDの画像表示領域(エリア)を利用して遠景の情報を上部に近景の情報を画面下部に表示することによって、ドライバーが運転中に見ている実景に重ねることも可能となるため、スマホ200のナビゲーション機能を利用しながらも、より安全な運転を可能とするものである。
 また、上記図3における符号60は、ステアリング43の一部に取り付けられた、例えば、赤外線カメラを含むカメラを示しており、ここではドライバーの視点を検出する手段を構成する。ドライバーの視点移動を検知した結果を用いて映像表示位置を上下または左右および上下左右に移動させることでより視認性を向上することが可能となる。なお、このドライバーの視点検出手段である視点監視カメラ60は、必ずしも、上述したようにステアリングの一部に取り付けられる必要はなく、運転者の視点を検出が可能であればよく、例えば、ダッシュボードの一部、または、ウィンドシールド6の一部に取り付けられてもよい。
 <情報表示装置(HUD装置)>
 図4は、本発明の一実施の形態である情報表示装置とその周辺機器構成を示すブロックと概略構成図であり、ここでは、その一例として、特に、自動車のフロントガラスに画像を投影するHUD装置について説明する。
 このHUD装置1は、運転者の視線8において自車両の前方に虚像を形成するが、この虚像は予め設定された単数の位置に形成してもよいが、本実施の形態では、虚像を立体的に表示するため、虚像V1~V3を複数の位置それぞれに形成する。そのため、被投影部材6(本実施の形態ではフロントガラス)にて反射された各種情報を虚像VI(Virtual Image)として表示する装置(いわゆる3D表示のHUDである。なお、被投影部材6は、情報が投影される部材であればよく、前述したフロントガラスだけではなく、その他、コンバイナであってもよい。すなわち、本実施の形態の情報装置1では、運転者の視線8において自車両の前方における複数の位置それぞれに虚像を形成して運転者に視認させるものであり、虚像として表示する情報としては、例えば、車両前方の歩行者や先行する車両の存在を警告するアラート表示(情報)であり、さらには、車両情報や監視カメラやアラウンドビュアーなどのカメラ(図示せず)で撮影した前景情報を含んでもよい。
 また、HUD装置1は、情報を表示する映像光を投射する映像投写装置11と、当該映像投写装置11からの光を結像させる中間像結像部4と、当該中間像結像部4において結像した映像情報(映像光)を収束または発散させる光学部品5と、そして、上記映像投写装置11を制御する制御装置30とを備えている。なお、上記の光学部品5は、以下に述べる虚像光学系であり、光を反射させる凹面形状のミラーを含んでいる。また、この光学部品5において反射した光は、被投影部材6にて反射されて運転者の視線8(EyeBox)へと向かう。
 上記の中間像結像部(または、中間像表示部)4は、映像投写装置11からの光を結像する機能を有しており、例えば、マイクロレンズを2次元状に配置したマイクロレンズアレイにより構成される。本実施の形態においては、中間像結像部4と、接眼光学系を形成する上記凹面反射ミラーから成る光学部品5との間には、光学素子21および光学素子22が配置されている。これら光学素子21および光学素子22の配置は、第一の目的として、虚像の形成位置を自車両の前方の複数個所(図4においては3箇所)とするためである。さらに第二の目的として、中間像結像部4と接眼光学系を形成する光学部品5との間において、当該中間像結像部4からの映像光が分離する位置において、それぞれ、収差補正を行うためである。なお、これらの光学素子による収差補正によれば、虚像が異なる位置に形成されても、同一の虚像光学系を用いることにより、複数の虚像を異なる倍率で表示することが可能となる。
 より具体的には、最も近傍に位置する虚像V1を形成する光束の収差改善は、光学素子21により行い、同時に、中間に位置する虚像V2の収差補正は、光学素子22により行う。また、最も遠方に形成される虚像V3は、本来の虚像光学系で収差が最適設計されているため、ここでは光学素子を設けていないが、さらに収差補正能力を向上させるたに最適設計された光学素子を設けても、本発明の技術的思想または範囲を逸脱するものではないことは言うまでもない。なお、ここでは、一例として、虚像V1は車両前方の14mまたはそれ以上の距離に、虚像V2は52mまたはそれ以上の距離に、そして、虚像V3は93mまたはそれ以上の距離に表示する。
 また、本実施の形態では、説明の都合上、虚像の発生位置を遠方虚像V3、中間虚像V2、近接虚像V1に分割し、それぞれ、個別に光学素子21および光学素子22を設けた例について説明したが、これに限定されることはない。例えば、虚像の表示位置を遠方から近接位置まで、連続的に変化させるためには、空間的な光学距離を変化させ、より具体的には光学素子の画面垂直方向の厚さを変化させることで連続的に虚像が発生する位置を変化させ光学素子の両面のレンズ形状を偏心非球面形状または自由曲面形状とすることで十分な収差補正能力を持たせる。この結果、光学素子を1枚として対応しても、やはり、本発明の技術的思想または範囲を逸脱するものではないことは言うまでもない。
 以上の説明においては映像表示素子として、中間像結像(または、中間像表示)部4を用いる方式について説明したが、映像表示素子としてLCD(Liquid Crystal Display)を用いても本発明の技術的思想または範囲を逸脱するものではないことは言うまでもない。
 一方、制御装置30は、記憶装置31と、マイクロコンピュータ(以下「マイコン」と記す)32とを備えている。記憶装置31は、記憶内容を書き換え可能な不揮発性の記憶装置からなる。マイコン32は、電源が切断されても記憶内容を保持する必要がある処理プログラムやデータを格納するROM34と、処理プログラムやデータを一時的に収納するRAM33と、上記ROM34やRAM33に記憶された処理プログラムに従って各種処理を実行するCPU35とを有したコンピュータとを中心にして構成されている。
 このうち、ROM34には、車両情報や前景情報などの各種情報が被投影部材6に投影されるように映像投写装置11を制御する情報表示処理をマイコン32が実行するための処理プログラムが格納されている。そして、制御装置30には、車両情報や前景情報の取得元として、少なくとも、ナビゲーション機能を備えた高性能の携帯端末装置であるスマホ200と共に、運転支援電子制御装置(以下、「運転支援ECU(Electronic Control Unit)と記載)42と、さらには、上述した視点監視カメラ60が、有線や無線により互いに接続されている。
 なお、ここでナビゲーションシステムを構成するスマホ200は、内蔵した位置検出装置にて検出した現在位置を基に、地図データ記憶部に記憶されている地図データに照合した結果に従って、設定された目的地までの経路を案内する装置である。なお、この地図データには、道路の制限速度や車線数、交差点に関する情報などの各種の情報(いわゆる、地図やルート情報を含むナビゲーション情報)が含まれている。
 制御装置30は、このようなスマホ200から、自車両が走行している現在位置に対応する道路の制限速度や車線数、ナビゲーションシステムに設定された自車両の移動予定経路などの情報を前景情報(すなわち、上記虚像により自車両の前方に表示する情報)として取得する。
 運転支援ECU62は、周辺監視装置63での監視の結果として検出された障害物に従って駆動系や制御系を制御することで、運転支援制御を実現する制御装置であり、運転支援制御としはクルーズコントロール、アダプティブクルーズコントロール、プリクラッシュセーフティ、レーンキーピングアシストなどの周知技術を含む。
 周辺監視装置63は、自車両の周辺の状況を監視する装置であり、一例としては、自車両の周辺を撮影した画像に基づいて自車両の周辺に存在する物体を検出するカメラや、探査波を送受信した結果に基づいて自車両の周辺に存在する物体を検出する探査装置などである。また、周辺監視装置63は、上述したカメラにより外光を検知(センシング)して昼または夜の区別を行ってもよい。
 制御装置30は、このような運転支援ECU62からの情報(例えば、先行車両までの距離および先行車両の方位、障害物や標識が存在する位置など)を前景情報として取得する。さらに、制御装置30には、イグニッション(IG)信号、および、自車状態情報が入力される。これらの情報の内、自車状態情報とは、車両情報として取得される情報であり、例えば、内燃機関の燃料の残量や冷却水の温度など予め規定された異常状態となったことを表す警告情報を含んでいる。また、方向指示器の操作結果や自車両の走行速度、シフトポジションなどの情報も含まれている。以上述べた制御装置30はイグニッション信号が入力されると起動する。以上が本発明の一実施の形態である情報表示装置の全体システムの説明である。
 上述したように、本発明の情報表示装置では、ユーザ(ドライバー)が携帯して使用するナビゲーション機能を搭載したスマホ200を、ナビゲーション情報の情報源として利用する。かかる形態によれば、ユーザは、自己のスマホ200のナビゲーション情報の設定(例えば、目的地や走行ルートの設定等)を、自車両に搭乗している以外の時間や場所においても行うことができるため、その利便性がさらに向上する。また、スマホ200からのナビゲーション情報の伝送方法として上述したBluetoothやWifi等の無線LANを利用することによれば、スマホ200を車内の所定の位置に配置するだけでよく、利用者の利便性に優れたものとなる。他方、有線の接続端子を利用して伝送することも可能であり、その場合には、接続端子をスマホ200の充電端子と共用可能とすることによれば、ナビゲーション情報使用と同時に、スマホ200の充電が可能となるという利便性が可能となろう。
 <ナビゲーション情報の表示形態>
 続いて、上述した情報表示装置により生成された虚像のHUD画像表示領域における表示の形態について、以下に詳細に説明する。
 本発明の情報表示装置では、基本的には、上述したように、スマホ200の表示画面210上に表示される地図を含むナビゲーション情報を、HUD装置1を利用することにより、自車両の前方に虚像として表示する(図3、図4を参照)。その際、ナビゲーション情報の表示方向を自車両の進行方向と一致させて表示することによりドライバーにとってより自然なナビゲーション情報の表示が可能となろう。
 また、上記の説明では、スマホ200上のナビゲーション情報をそのまま(すなわち、1:1の比率で)HUDの画像表示領域(エリア)上に表示するものとして説明したが、本発明はそれに限定されることなく、その表示領域の全体または一部を、拡大または縮小して表示することも可能である。なお、その際には、挿入補間や間引き等の技術を利用することによって表示する画素を調整することにより、必要なナビゲーション情報を選択し、所望の解像度で表示することが可能であることは当業者であれば自明であろう。
 加えて、次世代の技術であるビッグデータ(高精度3D地図情報)やAI情報(予測危険情報等)を利用したナビゲーション情報を考慮した場合には、上述した虚像の表示位置を遠方から近接した位置に変化させることにより、立体感のあるよりリアルなナビゲーション情報の表示が可能となる。その一例として、図5(a)には、近距離のナビゲーション情報に予測危険情報(周辺監視装置63での監視の結果として検出された歩行者や先行する車両等をアラート表示する)を加えて表示した例を、また、図5(b)には、高精度3D地図情報を表示した例を示している。
 このように、スマホ200上のナビゲーション情報をHUDの画像表示領域(エリア)を利用して表示することによれば、特に、高さ情報や奥行情報を含んだ3次元高精度地図情報を含むナビゲーション情報を、スマホ200の表示画面210に比較してより大きく、かつ、3D表示機能を含んだHUDの表示領域に表示することができることから、よりリアルな3次元地図情報の表示が可能となる。
 <情報表示装置の容積等>
 続いて、上述した情報表示装置の容積と大型化するHUDの画像表示領域(エリア)との関係について図6を参照して説明する。すなわち、情報表示装置の容積は、HUD画像表示領域(エリア)の視野角(横(H)、縦(V))の増大に伴って増加している。具体的には、(視野角[10×7]、虚像距離(20m)では、凹面ミラーを含む光学系の大型化によってHUDのセット容積が18Lを越えてしまい、当該装置の搭載場所であるフロントガラスとステアリングとの間の空間内に収納することができないという問題が指摘される。そこで、以下では、HUD画像表示領域(エリア)の視野角の増大に伴う装置容量の増大を解決するための情報表示装置の構造についても述べる。
 図7および図8には、小型化に適した情報表示装置であるHUD装置1の構成と配置(レイアウト)が示されている。これらの図において、下流側から順に、フロントガラス6を介して虚像を形成する映像光を投射する凹面(自由曲面)ミラー5a、その際に発生する歪や収差を補正するための補正用のレンズ群2、映像表示装置11、バックライトを構成する発光ダイオードを光源としたバックライト光源10が設けられている。
 また、符号7は筐体である。さらに、HUD装置1の内部に侵入する太陽光のP波成分を抑制するため、その一例として、レンズ群2と映像表示装置11の間には、P波成分を抑制するための光学手段3が設けられている。そして、筐体7の上面には、映像光が自動車のフロントガラスに向かって投射される開口部が形成されており、当該開口部は防眩板(グレアトラップ)41によって覆われている。また、ここでは図示しないが、上記凹面ミラー5aの位置を調整するための電動モータ等により構成される凹面ミラー駆動部が凹面ミラー5aと一体に設けられている。そして、LCDと凹面ミラーとの間の距離を最小限に確保しながら、これら構成部品はモジュール化されてコンパクトに形成されている。
 かかる構成・配置において、視野角を拡大するためには、例えば、凹面ミラー5aを回転駆動することにより、また、虚像距離の遠方化を実現するためには、光学手段3を適切に設定することなどによって所望の特性を実現することができる。または、レーザ光をMEMS素子でフロントガラスにスキャンして実像を得る第2の情報表示装置を加えてHUD画像表示領域(エリア)を拡大することも可能であろう。
 すなわち、上述した構成・配置のHUD装置100を採用することによれば、上述したHUD画像表示領域(エリア)の視野角の増大に伴う装置容量の増大を解決して、HUD装置をその搭載場所であるフロントガラスとステアリングの間の空間内に収納することが可能となる。
 以上、本発明の種々の実施の形態からなる情報表示装置について述べた。しかしながら、本発明は、上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するためにシステム全体を詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施の形態の構成の一部を他の実施の形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施の形態の構成に他の実施の形態の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 1…HUD装置、2…レンズ群、3…光学手段、4…映像表示装置、5…光学部品、5a…凹面ミラー、6…被投影部材(フロントガラス)、7…筐体、8…運転者の視線、10…バックライト光源、11…映像投写装置、41…防眩板(グレアトラップ)、43…ステアリング、60…ドライバーの視点監視カメラ、62…運転支援電子制御装置(運転支援ECU)、63…周辺監視装置、101…自動車、200…スマホ(スマートフォン)、210…表示画面、220…プッシュボタン。

Claims (11)

  1.  乗り物に映像情報を表示する情報表示装置であって、
     前記乗り物のフロントガラスと前記乗り物のインストルメントパネルとの間に配置されたHUD装置を備え、
     前記HUD装置は、前記映像情報を表示する前記HUD装置から出射された光を前記フロントガラスで反射させることで前記映像情報の虚像を前記乗り物の前方に表示させる虚像光学系と、
     前記情報表示装置とは別個の携帯端末装置から地図を含むナビゲーション情報を入力するナビゲーション情報入力手段と、を有し、
     前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を前記乗り物の前方に虚像として表示し、前記前記映像情報の表示領域の上部にはドライバーが視る実景の遠景に対応した映像を表示し、前記表示領域の下部には近景に対応した映像を表示するように構成されている、情報表示装置。
  2.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記乗り物のステアリングの近傍には、前記携帯端末装置を配置するための固定手段が設けられている、情報表示装置。
  3.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記HUD装置の前記ナビゲーション情報入力手段は、無線LANにより構成されている、情報表示装置。
  4.  請求項3に記載の情報表示装置において、
     前記ナビゲーション情報入力手段を構成する無線LANは、Bluetoothである、情報表示装置。
  5.  請求項3に記載の情報表示装置において、
     前記ナビゲーション情報入力手段を構成する無線LANは、Wifiである、情報表示装置。
  6.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記HUD装置の前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を入力するための手段は、充電用の端子を含む有線端子により構成されている、情報表示装置。
  7.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記ナビゲーション情報は、3次元地図情報を含んでいる、情報表示装置。
  8.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記HUD装置は、前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を、左ハンドルの場合には、前記表示領域の左側に寄せて表示する、情報表示装置。
  9.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記HUD装置は、前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を、右ハンドルの場合には、前記表示領域の右側に寄せて表示する、情報表示装置。
  10.  請求項1に記載の情報表示装置において、
     前記HUD装置は、前記映像表示装置から出射された光を反射して前記フロントガラスへ向けて投射する凹面ミラーを備えている、情報表示装置。
  11.  乗り物に映像情報を表示する情報表示装置であって、
     前記乗り物のフロントガラスと前記乗り物のインストルメントパネルとの間に配置されたHUD装置を備え、
     前記HUD装置は、前記映像情報を表示する前記HUD装置から出射された光を前記フロントガラスで反射させることで前記映像情報の虚像を前記乗り物の前方に表示させる虚像光学系と、
     前記情報表示装置とは別個の携帯端末装置から地図を含むナビゲーション情報を入力するナビゲーション情報入力手段と、を有し、
     前記携帯端末装置からの前記ナビゲーション情報を前記乗り物の前方に虚像として表示し、前記ナビゲーション情報は、前記HUD装置が表示する虚像の一部に表示され、表示領域のアスペクト比において、水平方向の寸法が、垂直方向に比べて小さくなるように規定されている、情報表示装置。
PCT/JP2019/016500 2018-04-26 2019-04-17 情報表示装置 WO2019208365A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-085110 2018-04-26
JP2018085110A JP2019189078A (ja) 2018-04-26 2018-04-26 情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019208365A1 true WO2019208365A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=68294036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/016500 WO2019208365A1 (ja) 2018-04-26 2019-04-17 情報表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019189078A (ja)
WO (1) WO2019208365A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220234445A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Head-up display control system and head-up display display method
CN114816291A (zh) * 2021-01-27 2022-07-29 本田技研工业株式会社 抬头显示控制***以及抬头显示的显示方法
CN115079424A (zh) * 2022-08-23 2022-09-20 泽景(西安)汽车电子有限责任公司 Hud图像显示方法、装置、终端、交通工具及存储介质

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241190A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Aisin Aw Co Ltd 車両用情報表示装置及び該装置の記録媒体
JP2001166702A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Nissan Motor Co Ltd 乗物用表示システム
JP2013100032A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の情報表示装置
JP2015161632A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 富士通テン株式会社 画像表示システム、ヘッドアップディスプレイ装置、画像表示方法、及び、プログラム
JP2016165973A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本精機株式会社 画像生成装置、ヘッドアップディスプレイ
WO2017064797A1 (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 日立マクセル株式会社 情報表示装置
JP3211886U (ja) * 2016-06-08 2017-08-10 ダイアソニック テクノロジー カンパニー リミテッドDiasonic Technology Co.,Ltd. モバイル機器用ケース
JP2018012494A (ja) * 2017-07-28 2018-01-25 パイオニア株式会社 虚像表示装置
WO2018020678A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 マクセル株式会社 投影光学系およびヘッドアップディスプレイ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241190A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Aisin Aw Co Ltd 車両用情報表示装置及び該装置の記録媒体
JP2001166702A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Nissan Motor Co Ltd 乗物用表示システム
JP2013100032A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の情報表示装置
JP2015161632A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 富士通テン株式会社 画像表示システム、ヘッドアップディスプレイ装置、画像表示方法、及び、プログラム
JP2016165973A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 日本精機株式会社 画像生成装置、ヘッドアップディスプレイ
WO2017064797A1 (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 日立マクセル株式会社 情報表示装置
JP3211886U (ja) * 2016-06-08 2017-08-10 ダイアソニック テクノロジー カンパニー リミテッドDiasonic Technology Co.,Ltd. モバイル機器用ケース
WO2018020678A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 マクセル株式会社 投影光学系およびヘッドアップディスプレイ装置
JP2018012494A (ja) * 2017-07-28 2018-01-25 パイオニア株式会社 虚像表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220234445A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Head-up display control system and head-up display display method
CN114816291A (zh) * 2021-01-27 2022-07-29 本田技研工业株式会社 抬头显示控制***以及抬头显示的显示方法
US11865917B2 (en) * 2021-01-27 2024-01-09 Honda Motor Co., Ltd. Head-up display control system and head-up display display method
CN115079424A (zh) * 2022-08-23 2022-09-20 泽景(西安)汽车电子有限责任公司 Hud图像显示方法、装置、终端、交通工具及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019189078A (ja) 2019-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11763781B2 (en) Information display apparatus
JP6717856B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
EP2940510B1 (en) Head-up display device and vehicle having the same
JP6241093B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6149543B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US20170161009A1 (en) Vehicular display device
JP6361492B2 (ja) 虚像表示装置
JP2016118851A (ja) 虚像表示装置
JP2017094882A (ja) 虚像生成システム、虚像生成方法及びコンピュータプログラム
WO2019208365A1 (ja) 情報表示装置
JP2015179152A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6287422B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018081276A (ja) 虚像表示装置
JP6287351B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6102628B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017015805A (ja) 虚像表示装置
WO2019176448A1 (ja) 情報表示装置
JPWO2019130860A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置、および制御プログラム
WO2020084827A1 (ja) 重畳画像表示装置及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19793966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19793966

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1