WO2019163980A1 - 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム - Google Patents

危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2019163980A1
WO2019163980A1 PCT/JP2019/006973 JP2019006973W WO2019163980A1 WO 2019163980 A1 WO2019163980 A1 WO 2019163980A1 JP 2019006973 W JP2019006973 W JP 2019006973W WO 2019163980 A1 WO2019163980 A1 WO 2019163980A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
dangerous
unit
information
action
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/006973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃作 伊東
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US16/970,502 priority Critical patent/US11341852B2/en
Priority to JP2020501079A priority patent/JP7255582B2/ja
Publication of WO2019163980A1 publication Critical patent/WO2019163980A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/525Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking automatically indicating risk of collision between vehicles in traffic or with pedestrians, e.g. after risk assessment using the vehicle sensor data
    • B60Q1/535Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking automatically indicating risk of collision between vehicles in traffic or with pedestrians, e.g. after risk assessment using the vehicle sensor data to prevent rear-end collisions, e.g. by indicating safety distance at the rear of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • G08G1/0175Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element

Definitions

  • the present invention is based on the priority claim of Japanese patent application: Japanese Patent Application No. 2018-032423 (filed on Feb. 26, 2018), the entire contents of which are incorporated herein by reference. Shall.
  • the present invention relates to a dangerous behavior elimination system, apparatus, method, and program.
  • a drive recorder (camera that captures moving images of the following vehicle) or a dummy camera is installed at the rear of the host vehicle, or a sticker indicating that the drive recorder is installed. I was doing it. However, in many cases, the driver of the succeeding vehicle who is performing a dangerous act such as a driving operation is not aware of the installed drive recorder or the like and cannot obtain a sufficient effect.
  • the driver of the preceding vehicle tries to resolve the situation by giving way to the following vehicle by changing the lane, or if the situation still does not resolve, evacuate to a safe place, I was reporting to the three parties.
  • the driver of the preceding vehicle may not be able to make a calm decision, and after the vehicle has been stopped, the driver will go out of the vehicle, and the preceding vehicle Of the driver sometimes suffered damage.
  • Patent Document 1 discloses an emergency call that enables the user and vehicle status to be grasped by image data in an emergency call center when voice conversation is impossible.
  • a system terminal device and an emergency call system are disclosed.
  • the main problem of the present invention is to provide a dangerous action eliminating system, apparatus, method, and program that can contribute to eliminating a situation where a nearby vehicle receives a dangerous action.
  • a dangerous action elimination system includes a warning output device that outputs a warning, a management center device that is communicably connected to the warning output device and controls the warning output device, and the management center device; A dangerous behavior eliminating apparatus that is connected to be communicable and that instructs the management center apparatus to eliminate the dangerous behavior when a dangerous behavior of a surrounding vehicle that runs around the vehicle is detected; and Is provided.
  • the dangerous behavior eliminating apparatus includes an acquisition unit that acquires surrounding vehicle specifying information that specifies the surrounding vehicle, a position detection unit that detects a position of the vehicle, and an inter-vehicle distance that measures an inter-vehicle distance between the vehicle and the surrounding vehicle.
  • a distance measurement unit a travel speed measurement unit that measures the travel speed of the vehicle, a travel direction detection unit that detects the travel direction of the vehicle, the inter-vehicle distance is shorter than a preset first threshold, and When a situation where the traveling speed exceeds a preset second threshold occurs within a predetermined time, it is determined that a dangerous act has occurred, and the surrounding vehicle specifying information, the position, the traveling A dangerous behavior detection unit that transmits dangerous behavior detection information including information on the speed and the traveling direction to the management center device.
  • the management center device uses the warning output device database set in advance based on the position, the traveling speed, and the traveling direction of the dangerous behavior detection information by receiving the dangerous behavior detection information.
  • Warning output instruction information for selecting the warning output device at a position where the vehicle and the surrounding vehicle pass and instructing the selected warning output device to output a warning including the surrounding vehicle specifying information Send.
  • the warning output device outputs a warning including the surrounding vehicle specifying information by receiving the warning output instruction information.
  • the dangerous action elimination device includes a warning output device that outputs a warning, a management center device that is communicably connected to the warning output device and controls the warning output device, and the management center device; A dangerous behavior eliminating apparatus that is connected to be communicable and that instructs the management center apparatus to eliminate the dangerous behavior when a dangerous behavior of a surrounding vehicle that runs around the vehicle is detected; and
  • the dangerous behavior elimination apparatus in the dangerous behavior elimination system comprising: an acquisition unit that acquires peripheral vehicle identification information that identifies the surrounding vehicle; a position detection unit that detects the position of the vehicle; and the vehicle and the surrounding area An inter-vehicle distance measuring unit for measuring an inter-vehicle distance from the vehicle, a traveling speed measuring unit for measuring the traveling speed of the vehicle, and a traveling direction detecting unit for detecting the traveling direction of the vehicle
  • a dangerous action occurs when the distance between the vehicles is shorter than a preset first threshold and the traveling speed exceeds a preset second threshold within a predetermined time.
  • a dangerous behavior detection unit that determines that
  • a dangerous behavior elimination method includes a warning output device that outputs a warning, a management center device that is communicably connected to the warning output device and controls the warning output device, and the management center device.
  • a dangerous behavior eliminating apparatus that is connected to be communicable and that instructs the management center apparatus to eliminate the dangerous behavior when a dangerous behavior of a surrounding vehicle that runs around the vehicle is detected; and
  • a method of eliminating a dangerous action using a risk action eliminating method the step of acquiring surrounding vehicle specifying information for specifying the surrounding vehicle in the dangerous action eliminating device, and the vehicle in the dangerous action eliminating device Detecting the position of the vehicle, measuring the inter-vehicle distance between the vehicle and the surrounding vehicle in the dangerous action eliminating device, and the dangerous action eliminating device, A step of measuring both travel speeds, a step of detecting a travel direction of the vehicle in the dangerous action eliminating device, and a distance between the vehicles is set to be less than a first threshold value set in advance in the dangerous action eliminating device.
  • the surrounding vehicle specifying information Transmitting the dangerous action detection information including information on each of the position, the traveling speed, and the traveling direction to the management center apparatus; and receiving the dangerous action detection information in the management center apparatus, Based on the position of the dangerous action detection information, the traveling speed, and the traveling direction, the vehicle and the surrounding vehicles pass using a preset warning output device database. Selecting the warning output device of the position, and transmitting warning output instruction information for instructing the selected warning output device to output a warning including the surrounding vehicle specifying information; and the warning output device And outputting the warning including the surrounding vehicle specifying information by receiving the warning output instruction information.
  • a program according to a fourth aspect is configured to be able to communicate with a warning output device that outputs a warning, a management center device that is communicably connected to the warning output device and controls the warning output device, and the management center device.
  • a risk action eliminating device that is connected to and is installed in a vehicle and instructs the management center device to cancel the risk act when detecting a risk act of a surrounding vehicle traveling around the vehicle.
  • a program for executing a predetermined process in the dangerous action eliminating apparatus in the action eliminating system, the process of acquiring surrounding vehicle specifying information for specifying the surrounding vehicle, and the position of the vehicle in the dangerous action eliminating apparatus A process for detecting, a process for measuring an inter-vehicle distance between the vehicle and the surrounding vehicle, and a process for detecting the dangerous action
  • the program can be recorded on a computer-readable storage medium.
  • the storage medium may be non-transient such as a semiconductor memory, a hard disk, a magnetic recording medium, an optical recording medium, or the like.
  • the present disclosure can also be embodied as a computer program product.
  • FIG. 1 is an image diagram schematically illustrating a configuration of a dangerous behavior elimination system according to Embodiment 1.
  • FIG. It is the table which showed typically the threshold value database used with the dangerous action cancellation apparatus in the dangerous action cancellation system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is the image figure which showed typically the magnitude
  • FIG. 3 is a flowchart schematically showing an operation of a dangerous action detection unit of a control unit of the dangerous action eliminating device in the dangerous action eliminating system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart schematically showing the operation of a control unit of the management center device in the dangerous behavior elimination system according to the first embodiment. It is the image figure which showed typically the escalation operation
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 5.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 6.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 7.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 11.
  • FIG. It is the image figure which showed roughly the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 11.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 12.
  • FIG. It is the image figure which showed schematically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 12.
  • FIG. It is the image figure which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 13.
  • FIG. It is the image figure which showed schematically the structure of the dangerous act elimination system which concerns on Embodiment 13.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 14.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 15.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 17.
  • FIG. It is the block diagram which showed typically the structure of the dangerous action elimination system which concerns on Embodiment 20.
  • connection lines between blocks such as drawings referred to in the following description include both bidirectional and unidirectional directions.
  • the unidirectional arrow schematically shows the main signal (data) flow and does not exclude bidirectionality.
  • the program can be recorded on a computer-readable storage medium.
  • the storage medium may be non-transient such as a semiconductor memory, a hard disk, a magnetic recording medium, an optical recording medium, or the like.
  • the present disclosure can also be embodied as a computer program product.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an image diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a table schematically showing a threshold database used in the dangerous action eliminating apparatus in the dangerous action eliminating system according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is an image diagram schematically showing the size and threshold value of the succeeding vehicle shown on the display unit of the dangerous action eliminating device in the dangerous action eliminating system according to the first embodiment.
  • the dangerous action elimination system 1 is a system for eliminating a dangerous action (for example, a driving operation of the following vehicle) (see FIG. 1).
  • the dangerous action eliminating system 1 includes a dangerous action eliminating apparatus 10, a management center apparatus 20, a road display apparatus 30, and a network 40.
  • the dangerous behavior elimination device 10 is a device having a function of instructing the management center device 20 to eliminate the dangerous behavior when the dangerous behavior is detected (see FIG. 1).
  • a device having an information processing function and a communication function is used as the dangerous action eliminating device 10, and for example, a mobile communication device such as a smartphone or a tablet terminal can be used.
  • the dangerous action elimination device 10 is installed in a vehicle before starting driving (running), and is installed at a position where its own camera unit 14 can photograph the following vehicle.
  • the dangerous action eliminating apparatus 10 includes a communication unit 11, a storage unit 12, a display unit 13, a camera unit 14, a position detection unit 15, and a control unit 16 as main functional units.
  • the dangerous action eliminating apparatus 10 may have functional units such as a speaker unit, a microphone unit, a touch panel, a battery, and a connector that are mounted on a general mobile communication device.
  • the communication unit 11 is a functional unit (for example, an interface or the like) for communicating (transmitting / receiving) information (see FIG. 1).
  • the communication unit 11 is communicably connected to the network 40 by radio.
  • the storage unit 12 is a functional unit that stores information such as various data, programs (including application software), files, and the like (see FIG. 1).
  • a storage device such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory) can be used.
  • storage part 12 memorize
  • the threshold value database 12a is used by the dangerous behavior detection unit 16d to change the vehicle size threshold value in the video information analyzed by the video analysis unit 16a according to the travel speed measured by the travel speed measurement unit 16b. .
  • the display unit 13 is a functional unit for displaying information (see FIG. 1).
  • a display device such as a liquid crystal display or an organic EL (Electro-Luminescence) can be used.
  • the camera unit 14 is a functional unit (acquisition unit) for capturing an image (see FIGS. 1 and 2).
  • an image sensor such as a CCD (Charge-Coupled Device) sensor or a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) sensor can be used.
  • the position detection unit 15 is a functional unit for detecting (positioning) position information (see FIG. 1).
  • a GPS (Global Positioning System) receiver or the like can be used for the position detection unit 15 .
  • the position detection unit 15 provides the detected position information to the travel speed measurement unit 16b and the travel direction detection unit 16c.
  • the control unit 16 is a functional unit that controls the communication unit 11, the storage unit 12, the display unit 13, the camera unit 14, and the position detection unit 15 (see FIG. 1).
  • the control unit 16 has a time function.
  • the control unit 16 controls the communication unit 11 to transmit / receive information to / from the management center device 20.
  • the control unit 16 writes and reads data to and from the storage unit 12.
  • the control unit 16 controls the display unit 13 to display information on the display unit 13.
  • the control unit 16 performs predetermined information processing by executing a program.
  • the video analysis unit 16a is a processing unit (acquisition unit, inter-vehicle distance measurement unit) that analyzes video information captured by the camera unit 14.
  • the video analysis unit 16a has a function of starting and ending shooting in accordance with an instruction from the dangerous act detection unit 16d.
  • the video analysis unit 16a has a function of recognizing whether there is a vehicle in the video image displayed on the screen and a function of recognizing the size of the vehicle imaged on the screen.
  • the video analysis unit 16a measures the inter-vehicle distance between the preceding vehicle and the following vehicle according to the relative relationship between the vehicle size shown on the screen and a preset threshold value.
  • the video analysis unit 16a has a function of notifying the dangerous action detection unit 16d when the size of the vehicle shown on the screen exceeds a preset threshold.
  • the video analysis unit 16 a may have a function of recognizing the number of the following vehicle based on video information captured by the camera unit 14.
  • the traveling speed measuring unit 16b is a processing unit that measures the traveling speed of the host vehicle (the moving speed of the dangerous action eliminating device 10) based on the time change of the position information detected by the position detecting unit 15.
  • the traveling speed measuring unit 16b has a function of notifying the dangerous action detecting unit 16d of the fact when the measured moving speed exceeds a preset threshold value.
  • the traveling direction detection unit 16c is a processing unit that detects the traveling direction information of the host vehicle (the movement direction of the dangerous action eliminating device 10) based on the change in the position information detected by the position detection unit 15.
  • the dangerous action detection unit 16d is a processing unit that detects whether a dangerous action has occurred (has received a dangerous action) (see FIG. 1). Based on the threshold database 12a (see FIG. 3), the dangerous behavior detection unit 16d determines the threshold of the vehicle size in the video information analyzed by the video analysis unit 16a according to the travel speed measured by the travel speed measurement unit 16b. Change. As a result, the accuracy of determination as to whether or not a dangerous act has occurred is improved. The dangerous action detection unit 16d sets a threshold for the traveling speed in the traveling speed measurement unit 16b, and sets a threshold for the vehicle size displayed on the screen in the video analysis unit 16a.
  • the dangerous action detection unit 16d acquires necessary information from the video analysis unit 16a and the traveling speed measurement unit 16b at an arbitrary timing.
  • the dangerous action detection unit 16d causes the video analysis unit 16a to start analyzing video information when the travel speed measured by the travel speed measurement unit 16b exceeds a threshold value.
  • the dangerous action detection unit 16d analyzes the video information in the video analysis unit 16a. It is confirmed whether or not a situation where both threshold values are exceeded has occurred for a certain period of time. Whether or not the situation in which the moving speed and the vehicle size both exceed the threshold value has occurred for a certain period of time can be determined using an alarm counter value and a timer value.
  • the dangerous action detection unit 16d determines that a dangerous action has occurred when a situation in which both the moving speed and the vehicle size exceed the threshold value has occurred for a certain period of time.
  • the video information captured by the camera unit 14 peripheral vehicle identification information; video information of the following vehicle, the number of the subsequent vehicle recognized by the video analysis unit 16a
  • the dangerous action detection unit 16d transmits the generated dangerous action detection information (including photographed video, position information, travel speed information, and travel direction information) to the management center device 20 through the communication unit 11.
  • the management center device 20 is a device that controls (manages) the road display device 30 (see FIG. 1). Based on the dangerous behavior detection information from the dangerous behavior elimination device 10, the management center device 20 outputs a warning to the road display device 30 that may be the direction of travel of the host vehicle on which the dangerous behavior elimination device 10 is mounted. To instruct.
  • the management center device 20 includes a communication unit 21, a storage unit 22, and a control unit 23 as main functional units.
  • the communication unit 21 is a functional unit (for example, an interface or the like) for communicating (transmitting / receiving) information (see FIG. 1).
  • the communication unit 21 is communicably connected to the network 40.
  • the storage unit 22 is a functional unit that stores information such as various data, programs, and files (see FIG. 1).
  • a storage device such as a hard disk or a RAID (Redundant Arrays of Independent Disks) device can be used.
  • the storage unit 22 stores, for each warning output device, a warning output device database arranged in association with the position information and the address thereof.
  • the storage unit 22 stores the dangerous action detection information from the dangerous action eliminating device 10.
  • the control unit 23 is a functional unit that controls the communication unit 21 and the storage unit 22 (see FIG. 1).
  • the control unit 23 has a time function.
  • the control unit 23 controls the communication unit 21 to transmit / receive information to / from the dangerous action eliminating device 10 and the road display device 30.
  • the control unit 23 writes and reads data to and from the storage unit 22.
  • the control unit 23 performs predetermined information processing by executing a program.
  • the control unit 23 receives the dangerous action detection information (including the captured image, the position information, the traveling speed information, and the traveling direction information) from the dangerous action eliminating device 10 through the communication unit 21, thereby receiving the received dangerous action detection information. Is stored in the storage unit 22. Based on the position information, the traveling speed information, and the traveling direction information of the stored dangerous behavior detection information, the control unit 23 reads the preceding vehicle (the host vehicle equipped with the dangerous behavior eliminating device 10) and the warning output device database. One or more addresses related to the road display device 30 associated with positional information that the subsequent vehicle (warning target vehicle) may pass through thereafter are extracted. The control unit 23 transmits warning output instruction information for instructing output of a warning for a predetermined time to the road display device 30 associated with the extracted address through the communication unit 21.
  • the road display device 30 is a display device (warning output device) that displays a warning set on the road (see FIGS. 1 and 2).
  • the road display device 30 for example, an existing road information display board installed on a road such as an expressway or a main road can be used.
  • the road display device 30 may be a character display board mounted on a highway management vehicle.
  • the road display device 30 includes a communication unit 31, a storage unit 32, a display unit 33, and a control unit 34 as main functional units.
  • the communication unit 31 is a functional unit (for example, an interface or the like) for communicating (transmitting / receiving) information (see FIG. 1).
  • the communication unit 31 is communicably connected to the network 40 by wireless (or wired).
  • the storage unit 32 is a functional unit that stores information such as various data, programs, and files (see FIG. 1).
  • a storage device such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory) can be used.
  • the display unit 33 is a functional unit for displaying information (see FIG. 1).
  • a display device that displays arbitrary characters, numbers, images, and the like using an LED (LightmEmitting Diode) or a light bulb can be used.
  • LED LightmEmitting Diode
  • the control unit 34 is a functional unit that controls the communication unit 31, the storage unit 32, and the display unit 33 (see FIG. 1).
  • the control unit 34 controls the communication unit 31 to transmit / receive information to / from the management center device 20.
  • the control unit 34 writes and reads data to and from the storage unit 32.
  • the control unit 34 controls the display unit 33 to display information on the display unit 33.
  • the control unit 34 performs predetermined information processing by executing a program.
  • the control unit 34 receives the warning output instruction information from the management center device 20 through the communication unit 31, thereby causing the display unit 33 to display a warning prompting the subsequent vehicle to stop the dangerous action for a certain period of time.
  • warning messages for the following vehicles for example, stop dangerous driving, allow sufficient distance between vehicles
  • information identifying dangerous behavior vehicles for example, stop dangerous driving, allow sufficient distance between vehicles
  • information identifying dangerous behavior vehicles for example, stop dangerous driving, allow sufficient distance between vehicles
  • the network 40 is an information communication network that connects the dangerous behavior eliminating device 10, the management center device 20, and the road display device 30 so that they can communicate with each other by wire or wirelessly (see FIG. 1).
  • a communication network such as fourth generation mobile communication can be used.
  • FIG. 5 is a flowchart schematically showing the operation of the dangerous action detecting unit of the control unit of the dangerous action eliminating device in the dangerous action eliminating system according to the first embodiment. Refer to FIG. 1 to FIG. 3 for the constituent parts of the dangerous action elimination system 1.
  • the dangerous action eliminating device 10 Before starting the operation of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10, the dangerous action eliminating device 10 is installed in the own vehicle. When the driver of the host vehicle starts driving, the operation of the control unit 16 is started (operation of the dangerous action detection function is started). The operation can be started by starting the application software of the dangerous action detection function.
  • the dangerous action elimination device 10 is fixed in the car so that it does not deviate from the installation location during driving, and if necessary, it is connected to an external battery or vehicle battery with a USB (UniversalUniversSerial Bus) cable, etc. The battery of the device 10 is prevented from running out.
  • USB UniversalUniversSerial Bus
  • the dangerous action detection unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action elimination device 10 starts measurement of the traveling speed of the host vehicle by the traveling speed measurement unit 16b (step). A1).
  • the dangerous act detection unit 16d sets a threshold for the traveling speed for the traveling speed measurement unit 16b, and sets a threshold for the vehicle size displayed on the screen for the video analysis unit 16a (step A2). ).
  • the traveling speed measuring unit 16b when the threshold value is exceeded, the traveling speed measuring unit 16b is set to notify the dangerous behavior detecting unit 16d.
  • the threshold value of the traveling speed can be set to 50 km / h, and when it exceeds 50 km / h, the traveling speed measuring unit 16b can notify the dangerous behavior detecting unit 16d.
  • the vehicle size threshold is set so that the video analysis unit 16a notifies the dangerous behavior detection unit 16d when the threshold is exceeded.
  • the dangerous act detection unit 16d uses the position detection unit 15 and the travel speed measurement unit 16b to determine whether or not the measured travel speed exceeds a set threshold (for example, 50 km / h). (Step A3). If the traveling speed does not exceed the threshold value (NO in step A3), the process returns to step A3.
  • a set threshold for example, 50 km / h.
  • the dangerous action detection unit 16d clears the timer value and the alarm counter value counted in the dangerous action detection unit 16d to 0 (Step A4).
  • the timer value is a fixed time set to determine whether a dangerous act has occurred.
  • the alarm counter value is a state where there is a possibility that a dangerous act is received within a predetermined time (for example, a state where the speed exceeds 50 km / h and the following vehicle is abnormally approaching the host vehicle) It is for checking whether or not.
  • the dangerous action detection unit 16d starts photographing with the camera unit 14 (step A5).
  • the dangerous behavior detection unit 16d determines whether or not the timer value is less than a preset first predetermined value (for example, 15 seconds) (step A6). If the timer value is not less than the first predetermined value (the timer value is greater than or equal to the first predetermined value) (NO in step A6), the process ends.
  • a preset first predetermined value for example, 15 seconds
  • the dangerous action detection unit 16d uses the camera unit 14 and the video analysis unit 16a to recognize the size of the following vehicle displayed on the screen, It is determined whether or not the recognized vehicle size exceeds the threshold set in step A2 (step A7). If the vehicle size does not exceed the threshold value (NO in step A7), the process proceeds to step A11.
  • the dangerous behavior detection unit 16d uses the position detection unit 15 and the travel speed measurement unit 16b to set the threshold value (for example, the measured travel speed). , 50 km / h) is determined (step A8).
  • the traveling speed does not exceed the threshold value (NO in step A8), the process proceeds to step A11.
  • the dangerous action detection unit 16d recognizes that there is a possibility of a dangerous action (running operation), and adds 1 to the alarm counter value (step A9). .
  • the dangerous act detection unit 16d determines whether or not the alarm counter value after the addition in Step A9 exceeds a preset second predetermined value (for example, 5 times) (Step A10).
  • a preset second predetermined value for example, 5 times
  • the process proceeds to step A12.
  • the alarm counter value does not exceed the second predetermined value (the alarm counter value is equal to or less than the second predetermined value) (NO in step A10), the process proceeds to step A11.
  • the alarm counter value is less than the second predetermined value, there is a possibility that the following vehicle has only temporarily approached, so it is not determined that a dangerous act has occurred.
  • the dangerous act detection unit 16d adds 1 to the timer value (step A11), and then returns to step A6.
  • Step A12 the dangerous action detection unit 16d determines that a dangerous action has occurred.
  • the dangerous action detection unit 16d is a video information photographed by the camera unit 14 (the number of the succeeding vehicle recognized by the video analysis unit 16a is acceptable), the position information detected by the position detection unit 15, and the traveling speed measurement.
  • the dangerous action detection information including the information related to the traveling speed detected by the unit 16b and the traveling direction information detected by the traveling direction detection unit 16c is generated, and the generated dangerous action detection information is transmitted to the communication unit 11. And it transmits to the management center apparatus 20 through the network 40 (step A13).
  • the dangerous behavior detection unit 16d ends the shooting by the camera unit 14 (step A14), and then ends.
  • FIG. 6 is a flowchart schematically showing the operation of the control unit of the management center apparatus in the dangerous behavior elimination system according to the first embodiment. Refer to FIG. 1 to FIG. 3 for the constituent parts of the dangerous action elimination system 1.
  • the control unit 23 of the management center apparatus 20 receives dangerous action detection information (including photographed video, position information, traveling speed information, and traveling direction information) from the dangerous action eliminating apparatus 10 through the network 40 and the communication unit 21. By doing so, the received dangerous action detection information is stored in the storage unit 22 (step B1).
  • dangerous action detection information including photographed video, position information, traveling speed information, and traveling direction information
  • the control unit 23 reads the preceding vehicle (hazardous action eliminating device 10 from the warning output device database of the storage unit 22.
  • One or more addresses related to the road display device 30 associated with the positional information that may be passed by the following vehicle (the vehicle subject to warning) and the subsequent vehicle (warning target vehicle) are extracted (step B2).
  • control unit 23 transmits warning output instruction information for instructing output of a warning for a predetermined time to the road display device 30 related to the extracted address through the communication unit 21 and the network 40 (step B3). Then, the process ends.
  • the control unit 34 of the road display device 30 receives the warning output instruction information from the management center device 20 through the network 40 and the communication unit 31, and thereby prompts the display unit 33 to stop the dangerous action on the following vehicle. Is displayed for a certain period of time (step C1), and the process ends after a certain period of time has elapsed. Then return to the start.
  • a vehicle that is performing a dangerous act (such as a driving operation) using the road display device 30 with high visibility (higher visibility than a recorder, camera, or sticker installed in the host vehicle). Since it is possible to warn, it becomes easier for the driver of the following vehicle to realize that he / she is taking a dangerous action, and it can contribute to eliminating the situation where the dangerous action of the following vehicle is being received. .
  • the dangerous action eliminating apparatus 10 it is possible to confirm a situation in which a dangerous act is received by the dangerous action eliminating apparatus 10 using a portable communication device (smart phone or the like) that is portable and socially popular, and Since it is possible to warn (or be careful) using the existing road display device 30 (road information display board etc.), there is no need to mount a special device for detecting dangerous acts, and the warning. No special equipment is required for
  • Embodiment 1 can be used in addition to the vehicle because there is only a risk action eliminating device 10, a management center device 20, and a road display device 30.
  • a risk action eliminating device 10 for example, in the field of entrance / exit management of people and security measures, it is possible to use as follows by installing a communication device in an arbitrary place without providing dedicated equipment such as a surveillance camera. What is to be checked / analyzed on the screen is set to an unspecified person or a specified person, not a vehicle, and the dangerous action eliminating apparatus 10 is installed in a place where the person wants to check the entry / exit of the person. It is set that those persons are reflected.
  • the management center device 20 is notified, voice guidance or the like is issued from the dangerous behavior resolving device 10 to notify people around it, and the captured video is recorded in the management center device. It can also be used to transfer to 20 and store.
  • Embodiment 2 A dangerous behavior elimination system according to Embodiment 2 will be described. In addition, please refer to FIG.1 and FIG.2 about the structure part of a dangerous action elimination system.
  • Embodiment 2 is a modification of Embodiment 1, and it is determined that a dangerous act has occurred when it is detected that the high beam state of the headlight of the following vehicle has continued for a certain period of time.
  • the dangerous action detection unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action elimination device 10 enters the camera unit 14 (light intensity detection unit; an optical sensor or an illuminance sensor mounted on the dangerous action elimination device 10 is also acceptable).
  • the image analysis unit 16a measures the inter-vehicle distance between the preceding vehicle and the following vehicle. .
  • the dangerous action detection unit 16d detects that the light intensity exceeds a threshold value related to the light intensity and that the time in such a state exceeds the threshold value related to the time, It is determined that a dangerous nuisance or harassment has occurred, and dangerous action detection information (including photographed video, position information, travel speed information, and travel direction information) is generated.
  • dangerous action detection information including photographed video, position information, travel speed information, and travel direction information
  • the dangerous action detection unit 16d transmits the generated dangerous action detection information to the management center device 20. Thereafter, as in the first embodiment, the management center apparatus 20 that has received the dangerous action detection information, the preceding vehicle (the own vehicle on which the dangerous action eliminating apparatus 10 is mounted) and the following vehicle (the warning target vehicle) subsequently pass.
  • the road display device 30 When the dangerous action detection information is transmitted to the road display device 30 at a position where the dangerous action is detected, the road display device 30 that has received the dangerous action detection information displays a warning prompting the following vehicle to stop the dangerous action for a certain period of time.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the second embodiment may be combined with the first embodiment.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act (high beam driving or the like). Therefore, the driver of the following vehicle can easily recognize that he / she is performing a dangerous act, and can contribute to resolving the situation of receiving the dangerous act of the following vehicle.
  • FIG. 7 is an image diagram schematically showing an escalation operation of the road display device in the dangerous action eliminating system according to the third embodiment.
  • FIG.1 and FIG.2 about the structure part of a dangerous action elimination system.
  • Embodiment 3 is a modification of Embodiment 1, and escalates (amplifies, increases, and intensifies step by step) warning contents displayed (output) on the road display device 30.
  • the road display device 30 controls the management center device 20 to display a warning to be displayed as shown in the upper left side of FIG.
  • a warning including a warning message “Let's keep enough distance between vehicles” is displayed in the information that identifies the following vehicle in the image as shown in the upper right side of.
  • the road display device 30 controls the management center apparatus 20 in the lower part of FIG.
  • the warning content is escalated and displayed as “No. 1234, the video of the vehicle is saved. If you continue to drive dangerously, the police will be notified.”
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the third embodiment may be applied to the second embodiment.
  • the third embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or be aware of) a vehicle that is performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, the escalation of the warning content makes it easier for the driver of the succeeding vehicle to be aware that he / she has been warned, so that a higher effect than in the first embodiment can be expected.
  • Embodiment 4 A dangerous behavior elimination system according to Embodiment 4 will be described. In addition, please refer to FIG.1 and FIG.2 about the structure part of a dangerous action elimination system.
  • the fourth embodiment is a modification of the first embodiment, and the display unit 13 of the dangerous action eliminating device 10 can be seen from the following vehicle, and the dangerous action eliminating device 10 is arranged so that the camera unit 14 can photograph the subsequent vehicle.
  • the warning content is displayed on the display section 13 when the dangerous action detection section 16d of the control section 16 of the dangerous action elimination apparatus 10 detects the dangerous action of the following vehicle.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the fourth embodiment may be applied to the second and third embodiments.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • the warning content is displayed on the display unit 13 of the dangerous action eliminating apparatus 10 arranged so as to be visible from the following vehicle, the driver of the following vehicle can easily recognize that he / she has been warned. An effect higher than that of the first embodiment can be expected.
  • FIG. 8 is a block diagram schematically showing the configuration of the dangerous action eliminating system according to the fifth embodiment.
  • the fifth embodiment is a modification of the first embodiment, and when a dangerous action continues to occur within a certain time, the dangerous action detection unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10
  • video information video information of the following vehicle; subsequent image recognized by the video analysis unit 16a
  • dangerous behavior continuation information including own vehicle information (registered in advance in the dangerous behavior eliminating apparatus 10) is transmitted. .
  • the threshold value of the timer value in step A6 is less than a first predetermined value (for example, less than 15 seconds). If the dangerous action continues to occur for 14 seconds by setting the threshold value of the alarm counter value in step A10 to the second predetermined value exceeding (for example, exceeding 13 times), It is determined that the situation is “continuing”, and the dangerous action continuation information is transmitted from the dangerous action eliminating apparatus 10 to the management center apparatus 20.
  • the management center device 20 that has received the dangerous behavior continuation information outputs the status of the dangerous behavior continuation information from the output unit 25 (speaker, display unit, lamp, etc. that outputs information) of the management center device 20, and This is communicated to the operator of the device 20 (see FIG. 8).
  • the operator who recognizes the situation operates the input unit 26 of the management center apparatus 20 to connect the management center apparatus 20 and the dangerous action eliminating apparatus 10 that has transmitted the dangerous action continuation information so that a call can be made.
  • Using the call unit 24 of the device 20 a call with the driver on the dangerous action eliminating device 10 side is started.
  • the driver on the dangerous action eliminating device 10 side uses the speakerphone function (hands-free call function) of the calling unit 19 of the dangerous action eliminating device 10 to make a call with the operator on the management center device 20 side.
  • the operator can prompt the driver not to go out of the vehicle by locking the door by a call.
  • the operator on the management center device 20 side makes a call to a third party such as the police on behalf of the driver as necessary in a call with the driver on the dangerous behavior eliminating device 10 side.
  • a third party such as the police on behalf of the driver as necessary in a call with the driver on the dangerous behavior eliminating device 10 side.
  • the dangerous behavior continuation information obtained from the dangerous behavior elimination device 10 video information (possibly the number of the following vehicle), position information, traveling speed information, traveling direction information, own vehicle Communicate information to a third party.
  • the dangerous action detection unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10 determines that “a dangerous action is occurring” and implements it. The operation of Form 1 is performed.
  • the operator may be in a place different from the management center apparatus 20 as long as the operator has an information communication terminal (not shown) that can communicate with the management center apparatus 20.
  • the management center device 20 is managed by a management company that manages the road display device 30 such as an expressway manager, and the operator is in a driver support center, a service provider company, an automobile insurance company, etc., which is different from the management company.
  • the driver may be supported.
  • the fifth embodiment may be applied to the first to fourth embodiments.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • the dangerous acter in a situation where it is difficult to make a normal judgment due to mental distress (psychological pressure) due to a dangerous act such as driving, the dangerous acter (dangerous driver, perpetrator) It is possible to contribute to preventing the occurrence of an accident that the user gets out of the vehicle according to the threat and is hit by the following vehicle, and the police can be notified smoothly.
  • FIG. 9 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the sixth embodiment.
  • the sixth embodiment is a modification of the first embodiment, and the driver of the host vehicle operates the operation unit 17 (for example, a switch, a remote controller, etc.) of the dangerous action eliminating apparatus 10 to any timing desired by the driver. Then, the video data is captured by the camera section 14 of the dangerous action eliminating apparatus 10, the captured video data is transmitted from the dangerous action eliminating apparatus 10 to the management center apparatus 20, and the video data is stored in the storage section 22 of the management center apparatus 20. It can be stored for a certain period. The acquisition and transmission of the video data may be performed before or after the dangerous action detecting unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating apparatus 10 determines that the dangerous action has occurred. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment. The sixth embodiment may be applied to the first to fifth embodiments.
  • the sixth embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or be aware of) a vehicle performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • video data captured by the dangerous behavior eliminating apparatus 10 by storing video data captured by the dangerous behavior eliminating apparatus 10 at an arbitrary timing desired by the driver, video data having better image quality than video data automatically captured by the dangerous behavior eliminating apparatus 10 can be used. .
  • FIG. 10 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the seventh embodiment.
  • the seventh embodiment is a modification of the first embodiment, and is incorporated in the dangerous action eliminating device 10 when the dangerous action detecting unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10 detects the dangerous action of the following vehicle.
  • the output unit 18 (functional unit for output excluding display; for example, a speaker unit, a vibration unit, an LED unit, etc.) notifies that a dangerous act has occurred. For example, if the output unit 18 is a speaker unit, voice guidance such as “hazardous action has occurred” is played, if it is a vibration unit, it is vibrated in a predetermined pattern, and if it is an LED unit, it is lit in a predetermined pattern. It can be done.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, by notifying that the dangerous action has occurred on the display unit 13 and the output unit 18 of the dangerous action eliminating device 10, the driver of the own vehicle recognizes that the dangerous action has occurred early. be able to.
  • Embodiment 8 A dangerous action elimination system according to Embodiment 8 will be described. Refer to FIG. 9 for the constituent parts of the dangerous behavior elimination system.
  • the eighth embodiment is a modification of the sixth embodiment, and instead of the automatic detection by the dangerous action detecting unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10, the driver of the host vehicle operates the operation unit of the dangerous action eliminating device 10. 17 (for example, a switch, a remote controller, etc.) is operated, and dangerous action detection information is transmitted to the management center apparatus 20.
  • the dangerous action detecting unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10 the driver of the host vehicle operates the operation unit of the dangerous action eliminating device 10. 17 (for example, a switch, a remote controller, etc.) is operated, and dangerous action detection information is transmitted to the management center apparatus 20.
  • the dangerous action detection unit 16d when the dangerous action detection unit 16d is in a bad condition, video information captured by the camera unit 14 at any timing desired by the driver (the number of the succeeding vehicle recognized by the video analysis unit 16a is also acceptable), position detection The position information detected by the unit 15, the information related to the traveling speed measured by the traveling speed measuring unit 16b, and the traveling direction information detected by the traveling direction detecting unit 16c are acquired, and the acquired video information, The dangerous action detection information including the position information, the information related to the traveling speed, and the traveling direction information is generated, and the generated dangerous action detection information is transmitted to the management center device 20 through the communication unit 11 and the network 40.
  • the eighth embodiment may be applied to the first to seventh embodiments.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, by transmitting the dangerous action detection information to the management center device 20 at an arbitrary timing desired by the driver, it is possible to transmit higher quality information than when the dangerous action eliminating device 10 automatically transmits the dangerous action detection information. Can do. Further, when the dangerous behavior detection unit 16d is in a bad condition or when the driver recognizes the dangerous behavior of the following vehicle before the dangerous behavior detection unit 16d, the dangerous behavior detection information is transmitted at a timing desired by the driver. can do.
  • Embodiment 9 A dangerous behavior elimination system according to Embodiment 9 will be described. Refer to FIG. 1 for the constituent parts of the dangerous behavior elimination system.
  • the ninth embodiment is a modification of the first embodiment, and the dangerous action eliminating device 10 periodically uses the dangerous action detecting unit 16d to detect the position information and the traveling direction information detected by the position detecting unit 15 and the traveling direction detecting unit 16c. And transmitted to the management center apparatus 20.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the ninth embodiment may be applied to the first to eighth embodiments.
  • the ninth embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or be aware of) a vehicle performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, it is useful for the management center device 20 to select an appropriate road display device 30 when the preceding vehicle turns right or left.
  • Embodiment 10 A dangerous behavior elimination system according to Embodiment 10 will be described.
  • FIG.1 and FIG.5 for the structure part and operation
  • the tenth embodiment is a modification of the first embodiment, and is added to the timer value in step A11 in FIG. 5 or the alarm counter value in step A9 in the dangerous action detection unit 16d of the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the value to be changed can be changed.
  • Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the tenth embodiment may be applied to the first to ninth embodiments.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, the sensitivity for detecting a dangerous action by the dangerous action detector 16d can be increased or decreased.
  • FIG. 11 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 12 is an image diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the eleventh embodiment.
  • Embodiment 11 is a modification of Embodiment 1, and uses an arrow type traffic light device 50 instead of the road display device 30 of FIG.
  • the arrow signal device 50 is an arrow signal device (warning output device) set on the road (see FIGS. 11 and 12).
  • the arrow signal device 50 includes a communication unit 51, a storage unit 52, a signal unit 53, and a control unit 54 as main functional units.
  • the communication unit 51 is a functional unit (for example, an interface or the like) for communicating (transmitting / receiving) information (see FIG. 11).
  • the communication unit 51 is communicably connected to the network 40 by wireless (or wired).
  • the storage unit 52 is a functional unit that stores information such as various data, programs, and files (see FIG. 11).
  • a storage device such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory) can be used.
  • the traffic signal unit 53 is a functional unit for indicating signals such as progress permission and stop instruction (see FIG. 11).
  • the traffic light unit 53 turns on or off the progress permission signal in the direction of the arrow in addition to turning on or off the three-color signals of blue, yellow, and red.
  • the control unit 54 is a functional unit that controls the communication unit 51, the storage unit 52, and the traffic signal unit 53 (see FIG. 11).
  • the control unit 54 controls the communication unit 51 to transmit / receive information to / from the management center device 20.
  • the control unit 54 writes and reads data to and from the storage unit 52.
  • the control unit 54 controls the traffic signal unit 53 to turn on or off the signal of the traffic signal unit 53.
  • the control unit 54 performs predetermined information processing by executing a program.
  • the control unit 54 receives the warning output instruction information from the management center device 20 through the communication unit 51, and thereby sends an arrow signal for a certain period of time to prompt the traffic signal unit 53 to stop the dangerous action. Blink.
  • the eleventh embodiment may be combined with the first to tenth embodiments.
  • the eleventh embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or be aware of) a vehicle that is performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • the driver of the following vehicle since there are more arrow type traffic signal devices 50 than the road display device 30 of FIG. 1, the driver of the following vehicle can easily effectively recognize that he / she is performing a dangerous act.
  • FIG. 13 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 14 is an image diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the twelfth embodiment.
  • Embodiment 12 is a modification of Embodiment 1, and uses a road speaker device 60 instead of the road display device 30 of FIG.
  • the road speaker device 60 is a speaker device (warning output device) that is set on the road and outputs sound (see FIGS. 13 and 14).
  • the road speaker device 60 includes a communication unit 61, a storage unit 62, a speaker unit 63, and a control unit 64 as main functional units.
  • the communication unit 61 is a functional unit (for example, an interface or the like) for communicating (transmitting / receiving) information (see FIG. 13).
  • the communication unit 61 is communicably connected to the network 40 by wireless (or wired).
  • the storage unit 62 is a functional unit that stores information such as various data, programs, and files (see FIG. 13).
  • a storage device such as a ROM (Read Only Memory) or a RAM (Random Access Memory) can be used as the storage unit 62.
  • Speaker unit 63 is a functional unit for outputting sound (see FIG. 13).
  • the speaker unit 63 for example, a highly directional speaker can be used.
  • the control unit 64 is a functional unit that controls the communication unit 61, the storage unit 62, and the speaker unit 63 (see FIG. 13).
  • the control unit 64 controls the communication unit 61 to transmit / receive information to / from the management center device 20.
  • the control unit 64 writes and reads data to and from the storage unit 62.
  • the control unit 64 controls the speaker unit 63 to output sound from the speaker unit 63.
  • the control unit 64 performs predetermined information processing by executing a program.
  • the control unit 64 receives the warning output instruction information from the management center device 20 through the communication unit 61, thereby urging the speaker unit 63 to stop the dangerous action for a predetermined time by voice for a predetermined time. Warning (voice guidance etc.) is output.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Also, the warning by voice makes it easier for the driver of the following vehicle to effectively recognize that he / she is taking a dangerous act.
  • FIG. 15 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the thirteenth embodiment.
  • FIG. 16 is an image diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the thirteenth embodiment.
  • the thirteenth embodiment is a modification of the fourth embodiment, and instead of displaying the warning content on the display unit 13, the warning content is displayed on an in-vehicle display device 70 (for example, a character display board) externally attached to the host vehicle. It is what I did.
  • an in-vehicle display device 70 for example, a character display board
  • the in-vehicle display device 70 is a display device mounted on a vehicle.
  • the in-vehicle display device 70 is arranged in the own vehicle so that it can be seen from the following vehicle, and is arranged so as not to interfere with the camera unit 14 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the display content (warning content) of the in-vehicle display device 70 is controlled by the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the in-vehicle display device 70 displays a warning content when the dangerous action is detected by the dangerous action detector 16d.
  • the in-vehicle display device 70 may be electrically connected to the dangerous behavior eliminating device 10 by wire or may be connected to be communicable wirelessly.
  • the thirteenth embodiment may be combined with the first to twelfth embodiments.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • the in-vehicle display device 70 arranged so as to be visible from the following vehicle displays the warning content, so that the driver of the following vehicle can easily recognize that he / she has been warned.
  • FIG. 17 is a block diagram schematically illustrating a configuration of a dangerous behavior elimination system according to the fourteenth embodiment.
  • Embodiment 14 is a modification of Embodiment 1, in which warning contents are output by voice by an in-vehicle speaker device 71 externally attached to the host vehicle.
  • the on-vehicle speaker device 71 is a speaker device mounted on a vehicle.
  • the in-vehicle speaker device 71 is arranged in the own vehicle so as to output a sound to the following vehicle, and is arranged so as not to disturb the camera unit 14 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the in-vehicle speaker device 71 is controlled in sound output (warning content) by the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the in-vehicle speaker device 71 outputs a warning content by voice when a dangerous action is detected by the dangerous action detector 16d.
  • the in-vehicle speaker device 71 may be electrically connected to the dangerous behavior eliminating device 10 in a wired manner or may be connected to be communicable wirelessly.
  • Embodiment 14 may be combined with Embodiments 1 to 13.
  • the fourteenth embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or pay attention to) a vehicle performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Further, the in-vehicle speaker device 71 arranged so as to output toward the following vehicle outputs the warning content as a voice, so that the driver of the following vehicle can easily recognize that he / she has been warned.
  • FIG. 18 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous behavior elimination system according to the fifteenth embodiment.
  • Embodiment 15 is a modification of Embodiment 1, in which blinking indicating a warning is performed by the in-vehicle lamp device 72 of the host vehicle.
  • the in-vehicle lamp device 72 is a lamp device that is mounted on a vehicle and outputs light.
  • a vehicle width lamp already provided in the vehicle can be used as the in-vehicle lamp device 72.
  • the on-vehicle lamp device 72 is controlled in sound output (warning content) by the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the on-vehicle lamp device 72 blinks to indicate a warning when a dangerous action is detected by the dangerous action detector 16d.
  • blinking indicating a warning lamp blinking at a SOS (Save ⁇ ⁇ ⁇ Our Souls) rhythm of Morse code, blinking at high speed, blinking of only one vehicle width, and the like.
  • the in-vehicle lamp device 72 may be electrically connected to the dangerous behavior eliminating device 10 in a wired manner or may be connected to be communicable wirelessly.
  • the road display device 30 with high visibility can be used to warn (or pay attention to) a vehicle that is performing a dangerous act. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • the on-vehicle lamp device 72 that originally notifies the following vehicle of the driving situation (left turn, right turn, stop, etc.) blinks to indicate a warning, so that the driver of the following vehicle can easily recognize that he / she is warned Become.
  • Embodiment 16 A dangerous action eliminating system according to Embodiment 16 will be described. Refer to FIG. 1 for the constituent parts of the dangerous behavior elimination system.
  • Embodiment 16 is a modification of Embodiment 1, and uses an existing in-vehicle apparatus such as a car navigation system as a dangerous action eliminating apparatus 10 instead of a mobile communication device such as a smartphone or a tablet terminal. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the sixteenth embodiment may be applied to the second to fifteenth embodiments.
  • the sixteenth embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or be aware of) a vehicle performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle.
  • an in-vehicle device that is originally mounted on a vehicle can be effectively used.
  • FIG. 19 is a block diagram schematically illustrating the configuration of the dangerous action eliminating system according to the seventeenth embodiment.
  • the seventeenth embodiment is a modification of the first embodiment, and instead of determining whether the size of the following vehicle exceeds the threshold using the camera unit 14 and the video analysis unit 16a as in step A7 of FIG.
  • the existing on-vehicle radar device 73 is used to determine the inter-vehicle distance between the preceding vehicle and the following vehicle.
  • the on-vehicle radar device 73 is a radar device mounted on a vehicle.
  • the in-vehicle radar device 73 for example, a rear warning radar device already provided in the vehicle can be used.
  • the on-vehicle radar device 73 can be controlled by the control unit 16 of the dangerous action eliminating device 10.
  • the in-vehicle radar device 73 may be electrically connected to the dangerous action eliminating device 10 by wire or may be connected to be communicable wirelessly.
  • Embodiment 17 may be applied to Embodiments 2 to 16.
  • the seventeenth embodiment as in the first embodiment, it is possible to warn (or pay attention to) a vehicle performing a dangerous act using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where he / she receives the dangerous act of the following vehicle. Moreover, the on-vehicle radar device 73 originally mounted on the vehicle can be effectively used.
  • Embodiment 18 A dangerous behavior elimination system according to Embodiment 18 will be described.
  • FIG.1 and FIG.5 for the structure part and operation
  • the eighteenth embodiment is a modification of the first embodiment, and instead of installing the dangerous behavior eliminating apparatus 10 so that the camera unit 14 captures the rear (following vehicle) of the host vehicle, the camera unit 14 is installed on the host vehicle. It is installed so as to photograph the side (parallel running vehicle). This is because when the parallel running vehicle continues to approach the host vehicle (when the width of the host vehicle and the parallel running vehicle, the running speed, and the duration exceeds the threshold), the parallel running vehicle becomes a dangerous behavior vehicle. Detected as and used to resolve the situation. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the eighteenth embodiment may be combined with the first to seventeenth embodiments.
  • the eighteenth embodiment it is possible to warn (or pay attention to) a parallel running vehicle that is performing a dangerous act (width-shifting operation) using the road display device 30 with high visibility.
  • the driver of the vehicle can easily recognize that he / she is performing a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where the dangerous act of the parallel running vehicle is received.
  • Embodiment 19 A dangerous action eliminating system according to Embodiment 19 will be described.
  • FIG.1 and FIG.5 for the structure part and operation
  • the nineteenth embodiment is a modification of the first embodiment, and instead of installing the dangerous behavior eliminating apparatus 10 so that the camera unit 14 captures the rear (following vehicle) of the host vehicle, the camera unit 14 is installed on the host vehicle. It is installed so as to photograph the front (front vehicle). This detects a vehicle that intentionally drives at a low speed (performs a dangerous act) in front of the host vehicle on an expressway or the like, and is used to resolve the situation. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the nineteenth embodiment may be combined with the first to eighteenth embodiments.
  • the nineteenth embodiment it is possible to warn (or pay attention to) a preceding vehicle that is performing a dangerous act (intentional low-speed driving) using the road display device 30 with high visibility. This makes it easier for the driver to be aware that he / she is taking a dangerous act, and can contribute to eliminating the situation where the preceding vehicle is receiving a dangerous act.
  • FIG. 20 is a block diagram schematically illustrating a configuration of a dangerous behavior elimination system according to the twentieth embodiment.
  • the dangerous behavior elimination system 1 is a system for eliminating the dangerous behavior of the surrounding vehicle with respect to the own vehicle.
  • the dangerous action eliminating system 1 includes a dangerous action eliminating apparatus 80, a management center apparatus 90, and a warning output apparatus 100.
  • the dangerous action eliminating device 80 is communicably connected to the management center device 90 and is installed in the host vehicle so that the dangerous action is managed to be eliminated when a dangerous action of a surrounding vehicle traveling around the vehicle is detected. This is a device for instructing the center device 90.
  • the dangerous action eliminating device 80 includes an acquisition unit 81, a position detection unit 82, an inter-vehicle distance measurement unit 83, a traveling speed measurement unit 84, a traveling direction detection unit 85, and a dangerous behavior detection unit 86.
  • the obtaining unit 81 obtains surrounding vehicle specifying information for specifying a surrounding vehicle.
  • the position detector 82 detects the position of the host vehicle.
  • the inter-vehicle distance measuring unit 83 measures the inter-vehicle distance between the host vehicle and surrounding vehicles.
  • the travel speed measuring unit 84 measures the travel speed of the host vehicle.
  • the traveling direction detection unit 85 detects the traveling direction of the vehicle.
  • the management center device 90 is a device that is communicably connected to the warning output device 100 and controls the warning output device 100.
  • the management center device 90 receives the dangerous behavior detection information, and uses the warning output device database set in advance based on the position of the dangerous behavior detection information, the traveling speed, and the traveling direction.
  • the warning output device 100 at the position through which is passed is selected.
  • the management center device 90 transmits warning output instruction information for instructing the selected warning output device 100 to output a warning including the surrounding vehicle specifying information.
  • the warning output device 100 outputs a warning.
  • the warning output device 100 outputs a warning including the surrounding vehicle specifying information by receiving the warning output instruction information.
  • the surrounding vehicle is identified by the warning output device 100 at a position where the vehicle and the surrounding vehicle pass.
  • the acquisition unit is a camera unit that captures an image of the surrounding vehicle, and the surrounding vehicle specifying information is the image.
  • the acquisition unit includes a camera unit that captures an image of the surrounding vehicle, an image analysis unit that analyzes the image and recognizes a vehicle number of the surrounding vehicle,
  • the surrounding vehicle specifying information is the vehicle number.
  • the dangerous behavior detection unit is configured to count a timer value after the start of detection of dangerous behavior, and the inter-vehicle distance is shorter than the first threshold value. And using the alarm counter value which counted the continuation of the situation where the said traveling speed exceeds the said 2nd threshold value, it is judged whether the dangerous act has generate
  • the dangerous behavior detection unit is configured such that the inter-vehicle distance is shorter than the first threshold and the traveling speed exceeds the second threshold.
  • the timer value is smaller than a preset first predetermined value and the alarm counter value is greater than a preset second predetermined value, it is determined that a dangerous action has occurred.
  • the dangerous action eliminating apparatus includes a camera unit that captures an image of the surrounding vehicle, and the inter-vehicle distance measuring unit includes a preset third threshold value and the image.
  • An image analysis unit that measures the inter-vehicle distance according to a relative relationship with a vehicle size reflected on the vehicle.
  • the inter-vehicle distance measurement unit changes the third threshold value according to a traveling speed.
  • the dangerous behavior elimination device further includes a luminous intensity detection unit that detects a luminous intensity of the light from the surrounding vehicle, and the inter-vehicle distance measurement unit is set in advance.
  • 4 is a light intensity analysis unit that measures the inter-vehicle distance according to the relative relationship between the threshold value and the light intensity.
  • the management center device receives the dangerous behavior detection information a plurality of times, whereby the position of the latest dangerous behavior detection information, the traveling speed, and the Based on the traveling direction, the warning output device database set in advance is used to select the warning output device at the position where the vehicle and the surrounding vehicle pass, and the selected warning output device is compared with the previous time.
  • the second warning output instruction information for instructing to output the escalated warning is also transmitted, and the warning output device outputs the warning escalated from the previous time by receiving the second warning output instruction information.
  • the dangerous behavior elimination device further includes a display unit that displays information, and the dangerous behavior elimination device is provided on the vehicle so that the display unit can be seen by the surrounding vehicle. Installed.
  • the dangerous behavior detection unit is configured such that the distance between the vehicles is shorter than the first threshold and the traveling speed exceeds the second threshold for a predetermined time. It is determined that a dangerous act has occurred continuously, and the surrounding vehicle identification information, the position, the traveling speed, the traveling direction, and each of the vehicles
  • the dangerous behavior continuation detection information including information is transmitted to the management center device, and the dangerous behavior elimination device has a communication unit that enables communication with the management center device, and the management center device outputs information to output information
  • a communication unit that enables communication with the dangerous behavior eliminating apparatus, and an input unit that inputs information.
  • the dangerous behavior detection unit is configured such that the distance between the vehicles is shorter than the first threshold and the traveling speed exceeds the second threshold for a predetermined time. It is determined that a dangerous act is occurring when it occurs intermittently in the inside, and the dangerous act including each information of the surrounding vehicle specifying information, the position, the traveling speed, and the traveling direction The detection information is transmitted to the management center device.
  • the dangerous behavior elimination device includes a camera unit that captures an image of the surrounding vehicle and an operation unit that operates the camera unit, and the dangerous behavior cancellation
  • the apparatus transmits the video data captured by the camera unit to the management center apparatus by the operation of the operation unit, and the management center apparatus stores the video data for a predetermined period.
  • the dangerous action elimination device outputs an output for notifying that a dangerous action has occurred when the dangerous action detection unit detects a dangerous action of the surrounding vehicle. Part.
  • the dangerous action elimination device includes the dangerous action detection information including information on the surrounding vehicle specifying information, the position, the traveling speed, and the traveling direction.
  • An operation unit that operates to transmit to the management center apparatus is provided.
  • the dangerous behavior detection unit periodically acquires the position information and the traveling direction information detected by the position detection unit and the traveling direction detection unit, and the management center device Send to.
  • the warning output device is an arrow type traffic signal device having an arrow type traffic signal unit, and the arrow type traffic signal device receives the warning output instruction from the management center device. By receiving the information, the arrow blinks for a certain period of time so as to prompt the surrounding vehicle to stop the dangerous action.
  • the warning output device is a speaker device that outputs sound, and the speaker device receives the warning output instruction information from the management center device, thereby A predetermined warning by sound is output so as to prompt the surrounding vehicle to stop the dangerous action.
  • the dangerous behavior elimination system further includes an in-vehicle display device that is externally attached to the vehicle and displays information, and the in-vehicle display device is a dangerous behavior of the surrounding vehicle by the dangerous behavior detection unit.
  • the warning content is displayed when is detected.
  • the dangerous behavior elimination system further includes an in-vehicle speaker device that is externally attached to the vehicle and that outputs a sound, and the in-vehicle speaker device detects the dangerous behavior of the surrounding vehicle by the dangerous behavior detection unit. When detected, the warning content is output as a voice.
  • the dangerous action elimination system further includes an in-vehicle lamp device that is mounted on the vehicle and outputs light, and the in-vehicle lamp device detects a dangerous action of the surrounding vehicle by the dangerous action detection unit. When detected, flashes to indicate a warning.
  • the dangerous behavior elimination device is an in-vehicle device that is already installed in the vehicle.
  • the dangerous behavior elimination system further includes an in-vehicle radar device mounted on the vehicle and measuring the inter-vehicle distance, and the inter-vehicle distance measurement unit is the in-vehicle radar device.
  • the acquisition unit is a camera unit that captures an image of the surrounding vehicle, and the camera unit is located in the rear, side, or front of the vehicle. Shoot the video.
  • the dangerous action eliminating apparatus according to the second aspect is possible.
  • the dangerous action elimination method according to the third aspect is possible.
  • a warning output device that outputs a warning
  • a management center device that is communicably connected to the warning output device and that controls the warning output device
  • a communication center device that is communicably connected to the management center device
  • a risk action eliminating apparatus that is installed in a vehicle and that instructs the management center apparatus to eliminate the dangerous action when a dangerous action of a surrounding vehicle traveling around the vehicle is detected.
  • a program for causing a management center device to execute a predetermined process which is set in advance by receiving the dangerous behavior detection information based on the position, the traveling speed, and the traveling direction of the dangerous behavior detection information.
  • the warning output device database is used to select the warning output device at the position where the vehicle and the surrounding vehicle pass, against the warning output device to execute a process of transmitting an alarm output instruction information instructing to output a warning that includes the peripheral vehicle specific information.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本発明は、周辺車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる危険行為解消システムなどを提供する。危険行為解消装置は、周辺車両特定情報を取得する取得部と、車両の位置を検出する位置検出部と、車両と周辺車両との車間距離を測定する車間距離測定部と、車両の走行速度を測定する走行速度測定部と、車両の走行方向を検出する走行方向検出部と、車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、周辺車両特定情報、位置、走行速度、及び、走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を管理センタ装置に送信する危険行為検出部と、を備える。管理センタ装置は、危険行為検出情報に基づいて選択された警告出力装置から警告を出力させる。

Description

危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム
 (関連出願についての記載)
 本発明は、日本国特許出願:特願2018-032423号(2018年2月26日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラムに関する。
 近年、後続車両の運転者が前走車両に異常接近して運転する煽り運転等の危険行為により、前走車両の運転手や同乗者が精神的苦痛や事故に遭う被害が増え、社会問題となっている。後続車両の危険行為の対処として、装置等の物による対処と、前走車両の運転者による対処の2つがある。
 装置等の物による対処として、例えば、自車両の後部に、ドライブレコーダ(後続車両等を動画撮影するカメラ)やダミーカメラを設置したり、ドライブレコーダを搭載していることを示すステッカーを設置してたりしていた。しかしながら、煽り運転等の危険行為をしている後続車両の運転手が、設置されたドライブレコーダ等に気が付かずに、十分な効果が得られないことが多かった。
 前走車両の運転者による対処として、例えば、車線変更により後続車両に道を譲ることで状況の解消を試みたり、それでも状況が解消しない場合には、安全な場所に退避し、警察等の第三者に通報したりしていた。しかしながら、後続車両の危険行為が執拗に継続している状況においては、前走車両の運転者は冷静な判断ができないことがあり、車両を停車させられた後に車外に出てしまい、前走車両の運転者が被害に遭ってしまうことがあった。
 装置等の物による対処や前走車両の運転者による対処が困難であっても、運転者及び車両の状況を第三者に知らせて対処できるようにしたシステムがある。例えば、特許文献1には、音声による会話を行うことが不可能な状態になった場合に、緊急通報センタにおいて、利用者および車両の状況を画像データで把握することができるようにした緊急通報システム端末機器および緊急通報システムが開示されている。
特開2001-328499号公報
 以下の分析は、本願発明者により与えられる。
 しかしながら、特許文献1に記載の緊急通報システム端末機器および緊急通報システムでは、前走車両の運転者の被害に先立って、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することができない。
 本発明の主な課題は、周辺車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラムを提供することである。
 第1の視点に係る危険行為解消システムは、警告を出力する警告出力装置と、前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、を備える。前記危険行為解消装置は、前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する取得部と、前記車両の位置を検出する位置検出部と、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する車間距離測定部と、前記車両の走行速度を測定する走行速度測定部と、前記車両の走行方向を検出する走行方向検出部と、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する危険行為検出部と、を備える。前記管理センタ装置は、前記危険行為検出情報を受信することにより、前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信する。前記警告出力装置は、前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力する。
 第2の視点に係る危険行為解消装置は、警告を出力する警告出力装置と、前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、を備える危険行為解消システムにおける前記危険行為解消装置であって、前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する取得部と、前記車両の位置を検出する位置検出部と、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する車間距離測定部と、前記車両の走行速度を測定する走行速度測定部と、前記車両の走行方向を検出する走行方向検出部と、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する危険行為検出部と、を備える。
 第3の視点に係る危険行為解消方法は、警告を出力する警告出力装置と、前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、を用いて危険行為を解消する危険行為解消方法であって、前記危険行為解消装置にて、前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得するステップと、前記危険行為解消装置にて、前記車両の位置を検出するステップと、前記危険行為解消装置にて、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定するステップと、前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行速度を測定するステップと、前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行方向を検出するステップと、前記危険行為解消装置にて、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信するステップと、前記管理センタ装置にて、前記危険行為検出情報を受信することにより、前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信するステップと、前記警告出力装置にて、前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するステップと、を含む。
 第4の視点に係るプログラムは、警告を出力する警告出力装置と、前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、を備える危険行為解消システムにおける前記危険行為解消装置で所定の処理を実行させるプログラムであって、前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する処理と、前記危険行為解消装置にて、前記車両の位置を検出する処理と、前記危険行為解消装置にて、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する処理と、前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行速度を測定する処理と、前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行方向を検出する処理と、前記危険行為解消装置にて、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する処理と、を実行させる。
 なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記録することができる。記憶媒体は、半導体メモリ、ハードディスク、磁気記録媒体、光記録媒体等の非トランジェント(non-transient)なものとすることができる。また、本開示では、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
 前記第1~第4の視点によれば、周辺車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
実施形態1に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態1に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。 実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置で用いられる閾値データベースを模式的に示したテーブルである。 実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置の表示部に映る後続車両の大きさ及び閾値を模式的に示したイメージ図である。 実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置の制御部の危険行為検出部の動作を模式的に示したフローチャートである。 実施形態1に係る危険行為解消システムにおける管理センタ装置の制御部の動作を模式的に示したフローチャートである。 実施形態3に係る危険行為解消システムにおける路上表示装置のエスカレーション動作を模式的に示したイメージ図である。 実施形態5に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態6に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態7に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態11に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態11に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。 実施形態12に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態12に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。 実施形態13に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態13に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。 実施形態14に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態15に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態17に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。 実施形態20に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 以下、実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、本出願において図面参照符号を付している場合は、それらは、専ら理解を助けるためのものであり、図示の態様に限定することを意図するものではない。また、下記の実施形態は、あくまで例示であり、本発明を限定するものではない。さらに、以降の説明で参照する図面等のブロック間の接続線は、双方向及び単方向の双方を含む。一方向矢印については、主たる信号(データ)の流れを模式的に示すものであり、双方向性を排除するものではない。
 なお、プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記録することができる。記憶媒体は、半導体メモリ、ハードディスク、磁気記録媒体、光記録媒体等の非トランジェント(non-transient)なものとすることができる。また、本開示では、コンピュータプログラム製品として具現することも可能である。
[実施形態1]
 実施形態1に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図1は、実施形態1に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。図2は、実施形態1に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。図3は、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置で用いられる閾値データベースを模式的に示したテーブルである。図4は、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置の表示部に映る後続車両の大きさ及び閾値を模式的に示したイメージ図である。
 危険行為解消システム1は、危険行為(例えば、後続車両の煽り運転等)を解消するためのシステムである(図1参照)。危険行為解消システム1は、危険行為解消装置10と、管理センタ装置20と、路上表示装置30と、ネットワーク40と、を有する。
 危険行為解消装置10は、危険行為を検出したときに危険行為を解消するように管理センタ装置20に指示する機能を有する装置である(図1参照)。危険行為解消装置10として、情報処理機能及び通信機能を有するものが用いられ、例えば、スマートフォン、タブレット端末等の携帯通信デバイスを用いることができる。危険行為解消装置10は、運転(走行)を開始する前に車両に設置され、自身のカメラ部14が後続車両を撮影できるような位置に設置される。危険行為解消装置10は、主な機能部として、通信部11と、記憶部12と、表示部13と、カメラ部14と、位置検出部15と、制御部16と、を有する。なお、危険行為解消装置10は、一般的な携帯通信デバイスに搭載されているスピーカ部、マイク部、タッチパネル、バッテリー、コネクタなどの機能部を有してもよい。
 通信部11は、情報を通信(送受信)するための機能部(例えば、インタフェース等)である(図1参照)。通信部11は、無線によりネットワーク40と通信可能に接続されている。
 記憶部12は、各種データ、プログラム(アプリケーションソフトウェアを含む)、ファイル等の情報を記憶する機能部である(図1参照)。記憶部12として、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの記憶装置を用いることができる。記憶部12は、走行速度ごとに車両大きさの閾値を関連付けて整理した閾値データベース12a(図3参照)を記憶する。
 閾値データベース12aは、危険行為検出部16dにて、走行速度測定部16bで測定された走行速度に応じて、映像解析部16aで解析する映像情報における車両大きさの閾値を変化させるために用いられる。
 表示部13は、情報を表示するための機能部である(図1参照)。表示部13として、例えば、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro- Luminescence)等の表示装置を用いることができる。
 カメラ部14は、画像を撮影するための機能部(取得部)である(図1、図2参照)。カメラ部14として、例えば、CCD(Charge Coupled Device)センサ、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなどのイメージセンサを用いることができる。
 位置検出部15は、位置情報を検出(測位)するための機能部である(図1参照)。位置検出部15には、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機等を用いることができる。位置検出部15は、検出した位置情報を走行速度測定部16b及び走行方向検出部16cに提供する。
 制御部16は、通信部11、記憶部12、表示部13、カメラ部14、及び、位置検出部15を制御する機能部である(図1参照)。制御部16は、時刻機能を有する。制御部16は、通信部11を制御して、管理センタ装置20に対する情報の送受信を行う。制御部16は、記憶部12へのデータの書き込みや読み出しを行う。制御部16は、表示部13を制御して、表示部13に情報を表示させる。制御部16は、プログラムを実行することにより、所定の情報処理を行う。制御部16は、プログラムを実行することにより、映像解析部16a、走行速度測定部16b、走行方向検出部16c、及び、危険行為検出部16dを実現する。
 映像解析部16aは、カメラ部14で撮影した映像情報を解析する処理部(取得部、車間距離測定部)である。映像解析部16aは、危険行為検出部16dからの指示により、撮影を開始及び終了する機能を有する。映像解析部16aは、画面上に映る映像の中に車両が有るかを認識する機能と、画面上に映る車両の大きさを認識する機能を有する。映像解析部16aは、画面上に映る車両大きさと予め設定された閾値との相対関係に応じて、前走車両と後続車両との車間距離を測定する。映像解析部16aは、画面上に映る車両の大きさが予め設定された閾値を超えた時、それを危険行為検出部16dに通知をする機能を有する。映像解析部16aは、カメラ部14で撮影した映像情報に基づいて、後続車両のナンバーを画像認識する機能を有してもよい。
 走行速度測定部16bは、位置検出部15で検出した位置情報の時間変化に基づいて自車両の走行速度(危険行為解消装置10の移動速度)を測定する処理部である。走行速度測定部16bは、測定した移動速度が予め設定された閾値を超えたときに、その旨を危険行為検出部16dに通知する機能を有する。
 走行方向検出部16cは、位置検出部15で検出した位置情報の変化に基づいて自車両の走行方向情報(危険行為解消装置10の移動方向)を検出する処理部である。
 危険行為検出部16dは、危険行為が発生している(危険行為を受けている)か否かを検出する処理部である(図1参照)。危険行為検出部16dは、閾値データベース12a(図3参照)に基づいて、走行速度測定部16bで測定された走行速度に応じて、映像解析部16aで解析する映像情報における車両大きさの閾値を変化させる。これにより、危険行為が発生しているか否かの判断の精度向上を図る。危険行為検出部16dは、走行速度測定部16bに走行速度の閾値を設定し、かつ、映像解析部16aに画面上に映る車両大きさの閾値を設定する。危険行為検出部16dは、映像解析部16a及び走行速度測定部16bから、任意のタイミングで必要情報を取得する。危険行為検出部16dは、走行速度測定部16bで測定された走行速度が閾値を超えたときに、映像解析部16aに映像情報の解析を開始させる。危険行為検出部16dは、映像解析部16aでの映像情報の解析により、映像情報に映る車両大きさが予め設定された閾値を超えたときに(図4参照)、移動速度及び車両大きさが共に閾値を超えている状況が一定時間発生しているか否かを確認する。移動速度及び車両大きさが共に閾値を超えている状況が一定時間発生しているか否かは、アラームカウンタ値とタイマ値を用いて行なうことができる。危険行為検出部16dは、移動速度及び車両大きさが共に閾値を超えている状況が一定時間発生しているときに、危険行為が発生したと判断する。危険行為検出部16dは、危険行為が発生したと判断したときに、カメラ部14で撮影した映像情報(周辺車両特定情報;後続車両の映像情報、映像解析部16aで画像認識した後続車両のナンバーでも可)と、位置検出部15で検出した位置情報と、走行速度測定部16bで測定した走行速度情報と、走行方向検出部16cで検出した走行方向情報と、を含む危険行為検出情報を生成する。危険行為検出部16dは、通信部11を通じて、生成した危険行為検出情報(撮影映像、位置情報、走行速度情報、走行方向情報を含む)を管理センタ装置20に送信する。
 管理センタ装置20は、路上表示装置30を制御(管理)する装置である(図1参照)。管理センタ装置20は、危険行為解消装置10からの危険行為検出情報に基づいて、危険行為解消装置10を搭載した自車両の走行方向先の可能性のある路上表示装置30に、警告を出力するように指示する。管理センタ装置20は、主な機能部として、通信部21と、記憶部22と、制御部23と、を有する。
 通信部21は、情報を通信(送受信)するための機能部(例えば、インタフェース等)である(図1参照)。通信部21は、ネットワーク40と通信可能に接続されている。
 記憶部22は、各種データ、プログラム、ファイル等の情報を記憶する機能部である(図1参照)。記憶部22として、例えば、ハードディスク、RAID(Redundant Arrays of Independent Disks)装置等の記憶装置を用いることができる。記憶部22は、警告出力装置ごとに、その位置情報、及び、そのアドレスを関連付けて整理した警告出力装置データベースを記憶する。記憶部22は、危険行為解消装置10からの危険行為検出情報を記憶する。
 制御部23は、通信部21及び記憶部22を制御する機能部である(図1参照)。制御部23は、時刻機能を有する。制御部23は、通信部21を制御して、危険行為解消装置10及び路上表示装置30に対する情報の送受信を行う。制御部23は、記憶部22へのデータの書き込みや読み出しを行う。制御部23は、プログラムを実行することにより、所定の情報処理を行う。
 制御部23は、通信部21を通じて、危険行為解消装置10からの危険行為検出情報(撮影映像、位置情報、走行速度情報、走行方向情報を含む)を受信することにより、受信した危険行為検出情報を記憶部22に記憶させる。制御部23は、記憶した危険行為検出情報の位置情報、走行速度情報、及び、走行方向情報に基づいて、警告出力装置データベースから、前走車両(危険行為解消装置10を搭載した自車両)及び後続車両(警告対象車両)がその後に通過する可能性のある位置情報に関連付けられた路上表示装置30に係るアドレスを1つ以上抽出する。制御部23は、抽出されたアドレスに係る路上表示装置30に対し、通信部21を通じて、一定時間の警告の出力を指示する警告出力指示情報を送信する。
 路上表示装置30は、路上に設定された、警告を表示する表示装置(警告出力装置)である(図1、図2参照)。路上表示装置30として、例えば、高速道路や幹線道路等の路上に設置されている既設の道路情報表示板を用いることができる。なお、路上表示装置30は、高速道路の管理車両に搭載された文字表示板としてもよい。路上表示装置30は、主な機能部として、通信部31と、記憶部32と、表示部33と、制御部34と、を有する。
 通信部31は、情報を通信(送受信)するための機能部(例えば、インタフェース等)である(図1参照)。通信部31は、無線(有線でも可)によりネットワーク40と通信可能に接続されている。
 記憶部32は、各種データ、プログラム、ファイル等の情報を記憶する機能部である(図1参照)。記憶部32として、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの記憶装置を用いることができる。
 表示部33は、情報を表示するための機能部である(図1参照)。表示部33として、例えば、LED(Light Emitting Diode)や電球を用いて任意の文字や数字、画像等を表示する表示装置を用いることができる。
 制御部34は、通信部31、記憶部32、及び、表示部33を制御する機能部である(図1参照)。制御部34は、通信部31を制御して、管理センタ装置20に対する情報の送受信を行う。制御部34は、記憶部32へのデータの書き込みや読み出しを行う。制御部34は、表示部33を制御して、表示部33に情報を表示させる。制御部34は、プログラムを実行することにより、所定の情報処理を行う。
 制御部34は、通信部31を通じて、管理センタ装置20からの警告出力指示情報を受信することにより、表示部33に、後続車両に危険行為を止めるように促す警告を一定時間表示させる。警告の表示では、後続車両(危険行為車両)に対する警告文(例えば、危険運転は止めましょう、車間距離を十分にとりましょう等)、危険行為車両を特定する情報(カメラ撮影画像、登録番号等)を表示するようにすることができる。
 ネットワーク40は、危険行為解消装置10、管理センタ装置20、及び、路上表示装置30を有線又は無線により通信可能に接続する情報通信網である(図1参照)。ネットワーク40には、例えば、第4世代移動通信等の通信網を使用することができる。
 次に、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置の制御部の危険行為検出部の動作について、図面を用いて説明する。図5は、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける危険行為解消装置の制御部の危険行為検出部の動作を模式的に示したフローチャートである。なお、危険行為解消システム1の構成部については、図1~図3を参照されたい。
 危険行為解消装置10の制御部16の動作を開始する前に、危険行為解消装置10を自車両に設置しておくものとする。自車両の運転手が運転を開始する際に、制御部16の動作を開始(危険行為検出機能の動作を開始)する。動作の開始は、危険行為検出機能のアプリケーションソフトウェアを起動させることによって行なうことができる。なお、危険行為解消装置10は、走行中に設置場所からずれないように車内に固定し、必要に応じてUSB(Universal Serial Bus)ケーブル等で外付けバッテリーや車載バッテリーに接続して危険行為解消装置10の電池切れを防止する。
 危険行為検出機能の動作が開始されると、まず、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dは、走行速度測定部16bにて自車両の走行速度の測定を開始させる(ステップA1)。
 次に、危険行為検出部16dは、走行速度測定部16bに対して走行速度の閾値を設定し、かつ、映像解析部16aに対して画面上に映る車両大きさの閾値を設定する(ステップA2)。
 ここで、走行速度の閾値の設定では、当該閾値を超えたときに走行速度測定部16bから危険行為検出部16dに対してその通知をするように設定される。例えば、走行速度の閾値を50km/hに設定し、50km/hを超えたときに走行速度測定部16bから危険行為検出部16dに対してその通知を行うようにすることができる。また、車両大きさの閾値の設定では、当該閾値を超えたときに映像解析部16aから危険行為検出部16dに対してその通知をするように設定される。
 次に、危険行為検出部16dは、位置検出部15及び走行速度測定部16bを用いて、測定された走行速度が設定された閾値(例えば、50km/h)を超えているか否かを判断する(ステップA3)。走行速度が閾値を超えていない場合(ステップA3のNO)、ステップA3に戻る。
 走行速度が閾値を超えている場合(ステップA3のYES)、危険行為検出部16dは、危険行為検出部16d内でカウントしているタイマ値及びアラームカウンタ値を0にクリアする(ステップA4)。
 ここで、タイマ値は、危険行為が発生しているかどうかを判断するために定めた一定時間である。また、アラームカウンタ値は、定められた一定時間内に、危険行為を受けている可能性がある状態(例えば、速度50km/h超、かつ、後続車両が自車両に異常接近している状態)かどうかを確認するためのものである。
 次に、危険行為検出部16dは、カメラ部14による撮影を開始させる(ステップA5)。
 ステップA5の後、又は、ステップA11の後、危険行為検出部16dは、タイマ値が、予め設定された第1所定値(例えば、15秒)未満であるか否かを判断する(ステップA6)。タイマ値が第1所定値未満でない(タイマ値が第1所定値以上である)場合(ステップA6のNO)、終了する。
 タイマ値が第1所定値未満である場合(ステップA6のYES)、危険行為検出部16dは、カメラ部14及び映像解析部16aを用いて、画面上に映る後続車両の大きさを認識し、認識された車両大きさが、ステップA2で設定された閾値を超えているか否かを判断する(ステップA7)。車両大きさが閾値を超えていない場合(ステップA7のNO)、ステップA11に進む。
 車両大きさが閾値を超えている場合(ステップA7のYES)、危険行為検出部16dは、位置検出部15及び走行速度測定部16bを用いて、測定された走行速度が設定された閾値(例えば、50km/h)を超えているか否かを判断する(ステップA8)。走行速度が閾値を超えていない場合(ステップA8のNO)、ステップA11に進む。
 走行速度が閾値を超えている場合(ステップA8のYES)、危険行為検出部16dは、危険行為(煽り運転)の可能性があると認識し、アラームカウンタ値に1を加算する(ステップA9)。
 次に、危険行為検出部16dは、ステップA9の加算後のアラームカウンタ値が、予め設定された第2所定値(例えば、5回)を超えているか否かを判断する(ステップA10)。アラームカウンタ値が第2所定値を超えている場合(ステップA10のYES)、ステップA12に進む。アラームカウンタ値が第2所定値を超えていない(アラームカウンタ値が第2所定値以下)場合(ステップA10のNO)、ステップA11に進む。
 ここで、アラームカウンタ値が第2所定値未満の場合には、一時的に後続車両が接近しただけの可能性もあるため、危険行為の発生とは判断しない。
 車両大きさが閾値を超えていない場合(ステップA7のNO)、走行速度が閾値を超えていない場合(ステップA8のNO)、又は、アラームカウンタ値が第2所定値を超えていない場合(ステップA10のNO)、危険行為検出部16dは、タイマ値に1を加算し(ステップA11)、その後、ステップA6に戻る。
 アラームカウンタ値が第2所定値を超えている場合(ステップA10のYES)、危険行為検出部16dは、危険行為が発生したと判断する(ステップA12)。
 次に、危険行為検出部16dは、カメラ部14で撮影した映像情報(映像解析部16aで画像認識した後続車両のナンバーでも可)、位置検出部15で検出されている位置情報、走行速度測定部16bで検出されている走行速度に係る情報、及び、走行方向検出部16cで検出されている走行方向情報を含む危険行為検出情報を生成し、生成された危険行為検出情報を、通信部11及びネットワーク40を通じて管理センタ装置20に送信する(ステップA13)。
 最後に、危険行為検出部16dは、カメラ部14による撮影を終了させ(ステップA14)、その後、終了する。
 次に、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける管理センタ装置の制御部の動作について、図面を用いて説明する。図6は、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける管理センタ装置の制御部の動作を模式的に示したフローチャートである。なお、危険行為解消システム1の構成部については、図1~図3を参照されたい。
 まず、管理センタ装置20の制御部23は、ネットワーク40及び通信部21を通じて、危険行為解消装置10からの危険行為検出情報(撮影映像、位置情報、走行速度情報、走行方向情報を含む)を受信することにより、受信した危険行為検出情報を記憶部22に記憶させる(ステップB1)。
 次に、制御部23は、記憶した危険行為検出情報の位置情報、走行速度情報、及び、走行方向情報に基づいて、記憶部22の警告出力装置データベースから、前走車両(危険行為解消装置10を搭載した自車両)及び後続車両(警告対象車両)がその後に通過する可能性のある位置情報に関連付けられた路上表示装置30に係るアドレスを1つ以上抽出する(ステップB2)。
 最後に、制御部23は、抽出されたアドレスに係る路上表示装置30に対し、通信部21及びネットワーク40を通じて、一定時間の警告の出力を指示する警告出力指示情報を送信し(ステップB3)、その後、終了する。
 次に、実施形態1に係る危険行為解消システムにおける路上表示装置の制御部の動作について説明する。
 路上表示装置30の制御部34は、ネットワーク40及び通信部31を通じて、管理センタ装置20からの警告出力指示情報を受信することにより、表示部33に、後続車両に危険行為を止めるように促す警告を一定時間表示させ(ステップC1)、一定時間経過後、終了する。その後、スタートに戻る。
 実施形態1によれば、視認性が高い(自車両に設置するレコーダやカメラ、ステッカーより視認性が高い)路上表示装置30を使用して、危険行為(煽り運転等)をしている車両に警告することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
 また、実施形態1によれば、持ち運び可能で社会的に普及している携帯通信デバイス(スマートフォン等)を用いた危険行為解消装置10によって危険行為を受けている状況を確認することができ、かつ、既存の路上表示装置30(道路情報表示板等)を使用して警告(又は注意)することができるので、危険行為を検出するための特別な装置を固定して車載する必要がなく、警告をするための専用設備が不要である。
 なお、実施形態1は、危険行為解消装置10と管理センタ装置20と路上表示装置30があればよいため、車両以外にも利用が可能である。例えば、人の入出場管理や防犯対策をする分野において、監視カメラ等の専用設備を設けず、通信デバイスを任意の場所に設置することにより、下記のように利用することが可能である。画面で確認/解析するものを車両ではなく、不特定の人物もしくは特定の人物に設定し、それら人物の出入りを確認したい場所に危険行為解消装置10を設置し、動作開始する条件を、速度ではなく、それら人物が映ったことに設定する。危険行為解消装置10がそれら人物を認識した時に、管理センタ装置20に通知したり、危険行為解消装置10から音声ガイダンス等を出して周りにいる人に通知したり、撮影した映像を管理センタ装置20に転送して保存しておく、ということにも利用ができる。
[実施形態2]
 実施形態2に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部については、図1及び図2を参照されたい。
 実施形態2は、実施形態1の変形例であり、後続車両の前照ライトのハイビーム状態が一定時間継続したことを検出したときに、危険行為が発生したと判断するようにしたものである。
 具体的には、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dは、カメラ部14(光度検出部;危険行為解消装置10に搭載されている光センサ、照度センサでも可)に入る光強度(カンデラ値等)と、予め設定された光強度に係る閾値との相対関係に応じて、映像解析部16a(光度解析部)にて前走車両と後続車両との車間距離を測定させる。危険行為検出部16dは、光強度が光強度に係る閾値を超え、かつ、そのような状態になっている時間が時間に係る閾値を超えていることを検出したときに、危険行為(事故の危険に及ぶような迷惑行為、嫌がらせ行為)が発生したと判断し、危険行為検出情報(撮影映像、位置情報、走行速度情報、走行方向情報を含む)を生成する。危険行為検出部16dは、生成した危険行為検出情報を管理センタ装置20に送信する。その後は、実施形態1と同様に、危険行為検出情報を受信した管理センタ装置20は、前走車両(危険行為解消装置10を搭載した自車両)及び後続車両(警告対象車両)がその後に通過する可能性のある位置の路上表示装置30に危険行為検出情報を送信し、危険行為検出情報を受信した路上表示装置30は、後続車両に危険行為を止めるように促す警告を一定時間表示する。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態2は、実施形態1と組み合わせてもよい。
 実施形態2によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為(ハイビーム運転等)をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
[実施形態3]
 実施形態3に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図7は、実施形態3に係る危険行為解消システムにおける路上表示装置のエスカレーション動作を模式的に示したイメージ図である。なお、危険行為解消システムの構成部については、図1及び図2を参照されたい。
 実施形態3は、実施形態1の変形例であり、路上表示装置30で表示(出力)される警告内容をエスカレーション(段階的に増幅化、増大化、激化)するようにしたものである。
 路上表示装置30は、初回の警告では、管理センタ装置20の制御により、実施形態1と同様に、表示する警告を図7の上段左側のように後続車両をナンバーで特定する情報や、図7の上段右側のように後続車両を画像で特定する情報に、「車間距離を十分に取りましょう。」の警告文を含めた警告を表示する。それでも危険行為が継続している場合(管理センタ装置20で同様な危険行為検出情報を複数回受信した場合)には、路上表示装置30は、管理センタ装置20の制御により、図7の下段のように「ナンバー1234の車、車両の映像を保存しています。なおも危険運転を続ける場合は警察に通報します。」というように警告内容をエスカレーションして表示する。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。また、実施形態3は実施形態2に適用してもよい。
 実施形態3によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、警告内容のエスカレーションにより、後続車両の運転手は、自分が警告されていることを自覚しやすくなるため、実施形態1よりも高い効果を見込むことができる。
[実施形態4]
 実施形態4に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部については、図1及び図2を参照されたい。
 実施形態4は、実施形態1の変形例であり、後続車両から危険行為解消装置10の表示部13が見え、かつ、カメラ部14が後続車両を撮影できるように危険行為解消装置10を自車両に設置し、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dが後続車両の危険行為を検出したときに、表示部13に警告内容を表示するようにしたものである。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。また、実施形態4は、実施形態2、3に適用してもよい。
 実施形態4によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、後続車両から見えるように配置された危険行為解消装置10の表示部13に警告内容を表示することにより、後続車両の運転手は、自分が警告されていることを自覚しやすくなるため、実施形態1よりも高い効果を見込むことができる。
[実施形態5]
 実施形態5に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図8は、実施形態5に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態5は、実施形態1の変形例であり、一定時間内に危険行為が継続して発生している場合には、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dは、「危険行為が継続して発生している状況」と判断し、管理センタ装置20に対して、危険行為検出情報とは別に、映像情報(後続車両の映像情報;映像解析部16aで画像認識した後続車両のナンバーでも可)、位置情報、走行速度情報、走行方向情報に加え、自車両情報(危険行為解消装置10に予め登録したもの)を含む危険行為継続情報を送信するようにしたものである。
 「危険行為が継続して発生している状況」であるか否かの判断の一例として、図5のフローチャートにおいて、ステップA6のタイマ値の閾値は第1所定値未満(例えば、15秒未満)のままで、ステップA10のアラームカウンタ値の閾値を第2所定値超(例えば、13回超)に設定することにより、14秒間連続して危険行為が発生し続けている場合に「危険行為が継続している状況」と判断し、危険行為解消装置10から管理センタ装置20に危険行為継続情報を送信する。
 危険行為継続情報を受信した管理センタ装置20は、当該危険行為継続情報の状況を、管理センタ装置20の出力部25(情報を出力するスピーカ、表示部、ランプ等)から出力して、管理センタ装置20のオペレータに伝える(図8参照)。その状況を認識したオペレータは、管理センタ装置20の入力部26を操作して、管理センタ装置20と、危険行為継続情報を送信してきた危険行為解消装置10とを通話可能に接続し、管理センタ装置20の通話部24を用いて、危険行為解消装置10側の運転者との通話を開始する。危険行為解消装置10側の運転者は、危険行為解消装置10の通話部19のスピーカホン機能(ハンズフリー通話機能)を使用して、管理センタ装置20側のオペレータと通話する。オペレータは、通話により、運転者にドアをロックして車外に出ないように促すようにすることができる。管理センタ装置20側のオペレータは、危険行為解消装置10側の運転者との通話で、必要に応じて運転手に代わり警察等の第三者への通報を代行する。通報を代行する際には、危険行為解消装置10から入手済の危険行為継続情報を参照して、映像情報(後続車両のナンバーでも可)、位置情報、走行速度情報、走行方向情報、自車両情報を第三者に伝える。
 なお、一定時間内に危険行為が断続的に発生した場合には、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dは、「危険行為が発生している状況」と判断し、実施形態1の動作を行う。
 また、オペレータは、管理センタ装置20と通信可能な情報通信端末(図示せず)を持っていれば、管理センタ装置20とは別の場所に居てもよい。例えば、管理センタ装置20は高速道路管理者等の路上表示装置30を管理する管理会社によって管理され、オペレータは管理会社とは別の運転者サポートセンタ、サービス提供会社、自動車保険会社等に居て運転手をサポートするようにしてもよい。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態5は、実施形態1~4に適用してもよい。
 実施形態5によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
 また、実施形態5によれば、煽り運転等の危険行為により精神的苦痛(心理的プレッシャー)を受けて正常な判断が困難な状況下で、危険行為者(危険運転者、加害者)からの脅しに従って車外に出て、後続車両にひかれてしまうという事故の発生を未然に防止することに貢献することができ、警察等への通報も円滑に行なうことができる。
[実施形態6]
 実施形態6に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図9は、実施形態6に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態6は、実施形態1の変形例であり、自車両の運転者が危険行為解消装置10の操作部17(例えば、スイッチ、リモートコントローラ等)を操作して、運転手が望む任意のタイミングで危険行為解消装置10のカメラ部14で映像データを撮影し、撮影した映像データを危険行為解消装置10から管理センタ装置20に送信し、管理センタ装置20の記憶部22に、その映像データを一定期間保存できるようにしたものである。なお、映像データの取得及び送信は、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dが、危険行為が発生したと判断する前か後かは問わない。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態6は、実施形態1~5に適用してもよい。
 実施形態6によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、運転手が望む任意のタイミングで危険行為解消装置10で撮影した映像データを保存することにより、危険行為解消装置10が自動で撮影した映像データよりも画質が良い映像データを用いることができる。
[実施形態7]
 実施形態7に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図10は、実施形態7に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態7は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dが後続車両の危険行為を検出したときに、危険行為解消装置10に内蔵された出力部18(表示を除く出力する機能部;例えば、スピーカ部、バイブレーション部、LED部等)から危険行為が発生していることを報知するようにしたものである。例えば、出力部18がスピーカ部であれば「危険行為が発生しています。」といった音声ガイダンスを流したり、バイブレーション部であれば所定パターンで振動させたり、LED部であれば所定パターンで点灯させりすることができる。また、危険行為解消装置10の表示部13に危険行為が発生していることを報知する表示を行なってもよい。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態7は、実施形態1~6に適用してもよい。
 実施形態7によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、危険行為解消装置10の表示部13や出力部18で危険行為が発生していることを報知することにより、自車両の運転者自身も早期に危険行為が発生していることを認識することができる。
[実施形態8]
 実施形態8に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部については、図9を参照されたい。
 実施形態8は、実施形態6の変形例であり、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dが自動検出する代わりに、自車両の運転者が危険行為解消装置10の操作部17(例えば、スイッチ、リモートコントローラ等)を操作して、危険行為検出情報を管理センタ装置20に送信するようにしたものである。
 例えば、危険行為検出部16dの調子が悪いときに、運転者が望む任意のタイミングで、カメラ部14で撮影した映像情報(映像解析部16aで画像認識した後続車両のナンバーでも可)、位置検出部15で検出されている位置情報、走行速度測定部16bで測定されている走行速度に係る情報、及び、走行方向検出部16cで検出されている走行方向情報を取得し、取得した映像情報、位置情報、走行速度に係る情報、走行方向情報を含む危険行為検出情報を生成させ、生成された危険行為検出情報を、通信部11及びネットワーク40を通じて管理センタ装置20に送信させる。
 その他の構成及び動作は、実施形態6と同様である。なお、実施形態8は、実施形態1~7に適用してもよい。
 実施形態8によれば、実施形態6と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、運転手が望む任意のタイミングで危険行為検出情報を管理センタ装置20に送信することにより、危険行為解消装置10が自動で危険行為検出情報を送信する場合よりも良質な情報を送信することができる。さらに、危険行為検出部16dの調子が悪いときや、危険行為検出部16dよりも先に運転者が後続車両の危険行為を認識した場合にも、運転手が望むタイミングで危険行為検出情報を送信することができる。
[実施形態9]
 実施形態9に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部については、図1を参照されたい。
 実施形態9は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10は、位置検出部15及び走行方向検出部16cで検出した位置情報及び走行方向情報を、危険行為検出部16dで定期的に取得し、管理センタ装置20に送信するようにしたものである。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態9は、実施形態1~8に適用してもよい。
 実施形態9によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、前走車両が右折又は左折したときにも管理センタ装置20で適切な路上表示装置30を選択するのに役立つ。
[実施形態10]
 実施形態10に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部及び動作については、図1及び図5を参照されたい。
 実施形態10は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10の制御部16の危険行為検出部16dにおいて、図5のステップA11のタイマ値、又は、ステップA9のアラームカウンタ値に加算する値を変更可能としたものである。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態10は、実施形態1~9に適用してもよい。
 実施形態10によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、危険行為検出部16dで危険行為を検出する感度を上げたり下げたりすることができる。
[実施形態11]
 実施形態11に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図11は、実施形態11に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。図12は、実施形態11に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。
 実施形態11は、実施形態1の変形例であり、図1の路上表示装置30の代わりに、矢印式信号機装置50を用いたものである。
 矢印式信号機装置50は、路上に設定された、矢印式の信号機装置(警告出力装置)である(図11、図12参照)。矢印式信号機装置50は、主な機能部として、通信部51と、記憶部52と、信号機部53と、制御部54と、を有する。
 通信部51は、情報を通信(送受信)するための機能部(例えば、インタフェース等)である(図11参照)。通信部51は、無線(有線でも可)によりネットワーク40と通信可能に接続されている。
 記憶部52は、各種データ、プログラム、ファイル等の情報を記憶する機能部である(図11参照)。記憶部52として、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの記憶装置を用いることができる。
 信号機部53は、進行許可、停止指示などの信号を示すための機能部である(図11参照)。信号機部53は、青、黄、赤の三色信号の点灯又は消灯に加えて、矢印方向に進行許可の信号の点灯又は消灯を行なう。
 制御部54は、通信部51、記憶部52、及び、信号機部53を制御する機能部である(図11参照)。制御部54は、通信部51を制御して、管理センタ装置20に対する情報の送受信を行う。制御部54は、記憶部52へのデータの書き込みや読み出しを行う。制御部54は、信号機部53を制御して、信号機部53の信号を点灯又は消灯させる。制御部54は、プログラムを実行することにより、所定の情報処理を行う。
 制御部54は、通信部51を通じて、管理センタ装置20からの警告出力指示情報を受信することにより、信号機部53に、後続車両に危険行為を止めるように促すように、一定時間、矢印信号を点滅させる。
 なお、矢印信号が点滅している場合には、近くに危険行為をしている車両があること、その行為を止めることを指示していることを、予め社会に普及させておく。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態11は、実施形態1~10と組み合わせてもよい。
 実施形態11によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、矢印式信号機装置50は図1の路上表示装置30よりも数多く存在するので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを効果的に自覚しやすくなる。
[実施形態12]
 実施形態12に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図13は、実施形態12に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。図14は、実施形態12に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。
 実施形態12は、実施形態1の変形例であり、図1の路上表示装置30の代わりに、路上スピーカ装置60を用いたものである。
 路上スピーカ装置60は、路上に設定された、音声出力するスピーカ装置(警告出力装置)である(図13、図14参照)。路上スピーカ装置60は、主な機能部として、通信部61と、記憶部62と、スピーカ部63と、制御部64と、を有する。
 通信部61は、情報を通信(送受信)するための機能部(例えば、インタフェース等)である(図13参照)。通信部61は、無線(有線でも可)によりネットワーク40と通信可能に接続されている。
 記憶部62は、各種データ、プログラム、ファイル等の情報を記憶する機能部である(図13参照)。記憶部62として、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などの記憶装置を用いることができる。
 スピーカ部63は、音声出力するための機能部である(図13参照)。スピーカ部63は、例えば、高指向性スピーカを用いることができる。
 制御部64は、通信部61、記憶部62、及び、スピーカ部63を制御する機能部である(図13参照)。制御部64は、通信部61を制御して、管理センタ装置20に対する情報の送受信を行う。制御部64は、記憶部62へのデータの書き込みや読み出しを行う。制御部64は、スピーカ部63を制御して、スピーカ部63から音声を出力させる。制御部64は、プログラムを実行することにより、所定の情報処理を行う。
 制御部64は、通信部61を通じて、管理センタ装置20からの警告出力指示情報を受信することにより、スピーカ部63に、後続車両に危険行為を止めるように促すように、一定時間、音声による所定の警告(音声ガイダンス等)を出力させる。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態12は、実施形態1~11と組み合わせてもよい。
 実施形態12によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、音声による警告で、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを効果的に自覚しやすくなる。
[実施形態13]
 実施形態13に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図15は、実施形態13に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。図16は、実施形態13に係る危険行為解消システムの構成を概略的に示したイメージ図である。
 実施形態13は、実施形態4の変形例であり、表示部13で警告内容を表示する代わりに、自車両に外付けされた車載表示装置70(例えば、文字表示板)で警告内容を表示するようにしたものである。
 車載表示装置70は、車両に搭載された表示装置である。車載表示装置70は、後続車両から見えるように自車両に配置され、かつ、危険行為解消装置10のカメラ部14を妨げないように配置される。車載表示装置70は、危険行為解消装置10の制御部16によって表示内容(警告内容)が制御される。車載表示装置70は、危険行為検出部16dで危険行為が検出されたときに、警告内容を表示する。車載表示装置70は、危険行為解消装置10と有線で電気的に接続してもよく、無線で通信可能に接続されていてもよい。
 その他の構成及び動作は、実施形態4と同様である。なお、実施形態13は、実施形態1~12と組み合わせてもよい。
 実施形態13によれば、実施形態4と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、後続車両から見えるように配置された車載表示装置70が警告内容を表示することにより、後続車両の運転手は、自分が警告されていることを自覚しやすくなる。
[実施形態14]
 実施形態14に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図17は、実施形態14に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態14は、実施形態1の変形例であり、自車両に外付けされた車載スピーカ装置71で警告内容を音声で出力するようにしたものである。
 車載スピーカ装置71は、車両に搭載されたスピーカ装置である。車載スピーカ装置71は、後続車両に対して音声出力するように自車両に配置され、かつ、危険行為解消装置10のカメラ部14を妨げないように配置される。車載スピーカ装置71は、危険行為解消装置10の制御部16によって音声出力(警告内容)が制御される。車載スピーカ装置71は、危険行為検出部16dで危険行為が検出されたときに、警告内容を音声で出力する。車載スピーカ装置71は、危険行為解消装置10と有線で電気的に接続してもよく、無線で通信可能に接続されていてもよい。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態14は、実施形態1~13と組み合わせてもよい。
 実施形態14によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、後続車両に向けて出力するように配置された車載スピーカ装置71が警告内容を音声出力することにより、後続車両の運転手は、自分が警告されていることを自覚しやすくなる。
[実施形態15]
 実施形態15に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図18は、実施形態15に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態15は、実施形態1の変形例であり、自車両の車載ランプ装置72で警告を示す点滅を行うようにしたものである。
 車載ランプ装置72は、車両に搭載された、光を出力するランプ装置である。車載ランプ装置72には、例えば、車両に既に設けられた車幅灯等を用いることができる。車載ランプ装置72は、危険行為解消装置10の制御部16によって音声出力(警告内容)が制御される。車載ランプ装置72は、危険行為検出部16dで危険行為が検出されたときに、警告を示す点滅を行う。警告を示す点滅の一例として、モールス信号のSOS(Save Our Souls)のリズムでのランプの点滅、高速での点滅、片側の車幅のみの点滅等が挙げられる。車載ランプ装置72は、危険行為解消装置10と有線で電気的に接続してもよく、無線で通信可能に接続されていてもよい。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態15は、実施形態1~14と組み合わせてもよい。
 実施形態15によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、もともと後続車両に運転状況(左折、右折、停止等)を知らせる車載ランプ装置72で警告を示す点滅を行うことにより、後続車両の運転手は、自分が警告されていることを自覚しやすくなる。
[実施形態16]
 実施形態16に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部については、図1を参照されたい。
 実施形態16は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10として、スマートフォン、タブレット端末等の携帯通信デバイスではなく、カーナビゲーションシステム等の既設の車載装置を用いたものである。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態16は、実施形態2~15に適用してもよい。
 実施形態16によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、もともと車搭されている車載装置を有効活用することができる。
[実施形態17]
 実施形態17に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図19は、実施形態17に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 実施形態17は、実施形態1の変形例であり、図5のステップA7のようにカメラ部14及び映像解析部16aを用いて後続車両の大きさが閾値を超えているか否かを判断する代わりに、既設の車載レーダ装置73を使用して前走車両と後続車両との車間距離を判断するようにしたものである。
 車載レーダ装置73は、車両に搭載されたレーダ装置である。車載レーダ装置73には、例えば、車両に既に設けられた後方警戒レーダ装置を用いることができる。車載レーダ装置73は、危険行為解消装置10の制御部16によって制御可能である。車載レーダ装置73は、危険行為解消装置10と有線で電気的に接続してもよく、無線で通信可能に接続されていてもよい。
 その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態17は、実施形態2~16に適用してもよい。
 実施形態17によれば、実施形態1と同様に、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為をしている車両に警告(又は注意)することが可能となるので、後続車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、後続車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。また、もともと車搭されている車載レーダ装置73を有効活用することができる。
[実施形態18]
 実施形態18に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部及び動作については、図1及び図5を参照されたい。
 実施形態18は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10を、カメラ部14が自車両の後方(後続車両)を撮影するように設置する代わりに、カメラ部14が自車両の側方(並走車両)を撮影するように設置したものである。これは、並走車両が自車両に対して幅寄せを継続した場合(自車両と並走車両との幅、走行速度、継続時間が閾値を超えた場合)に、並走車両を危険行為車両として検出し、その状況を解消するのに使用する。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態18は、実施形態1~17と組み合わせてもよい。
 実施形態18によれば、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為(幅寄せ運転)をしている並走車両に警告(又は注意)することが可能となるので、並走車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、並走車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
[実施形態19]
 実施形態19に係る危険行為解消システムについて説明する。なお、危険行為解消システムの構成部及び動作については、図1及び図5を参照されたい。
 実施形態19は、実施形態1の変形例であり、危険行為解消装置10を、カメラ部14が自車両の後方(後続車両)を撮影するように設置する代わりに、カメラ部14が自車両の前方(前方車両)を撮影するように設置したものである。これは、高速道路等において、自車両の前で故意の低速運転をする(危険行為をする)車両を検出し、その状況の解消に使用する。その他の構成及び動作は、実施形態1と同様である。なお、実施形態19は、実施形態1~18と組み合わせてもよい。
 実施形態19によれば、視認性が高い路上表示装置30を使用して、危険行為(故意の低速運転)をしている前方車両に警告(又は注意)することが可能となるので、前方車両の運転手は自身が危険行為をしていることを自覚しやすくなり、前方車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
[実施形態20]
 実施形態20に係る危険行為解消システムについて図面を用いて説明する。図20は、実施形態20に係る危険行為解消システムの構成を模式的に示したブロック図である。
 危険行為解消システム1は、自車両に対する周辺車両の危険行為を解消するためのシステムである。危険行為解消システム1は、危険行為解消装置80と、管理センタ装置90と、警告出力装置100と、を有する。
 危険行為解消装置80は、管理センタ装置90と通信可能に接続されるとともに、自車両に設置され、車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように管理センタ装置90に指示する装置である。危険行為解消装置80は、取得部81と、位置検出部82と、車間距離測定部83と、走行速度測定部84と、走行方向検出部85と、危険行為検出部86と、を有する。
 取得部81は、周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する。位置検出部82は、自車両の位置を検出する。車間距離測定部83は、自車両と周辺車両との車間距離を測定する。走行速度測定部84は、自車両の走行速度を測定する。走行方向検出部85は、車両の走行方向を検出する。危険行為検出部86は、車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、周辺車両特定情報、位置、走行速度、及び、走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を管理センタ装置90に送信する。
 管理センタ装置90は、警告出力装置100と通信可能に接続されるとともに警告出力装置100を制御する装置である。管理センタ装置90は、危険行為検出情報を受信することにより、危険行為検出情報の位置、走行速度、及び、走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、車両及び周辺車両が通過する位置の警告出力装置100を選択する。管理センタ装置90は、選択された警告出力装置100に対して、周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信する。
 警告出力装置100は、警告を出力する。警告出力装置100は、前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力する。
 実施形態20によれば、危険行為解消装置80を搭載している自車両に周辺車両の危険行為が発生しているときに、車両及び周辺車両が通過する位置の警告出力装置100で周辺車両特定情報を含む警告を出力することで、周辺車両の危険行為を受けている状況を解消することに貢献することができる。
 上記実施形態の一部または全部は以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
(付記)
 本発明では、前記第1の視点に係る危険行為解消システムの形態が可能である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記取得部は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部であり、前記周辺車両特定情報は、前記映像である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記取得部は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部と、前記映像を解析して前記周辺車両の車両ナンバーを認識する映像解析部と、を備え、前記周辺車両特定情報は、前記車両ナンバーである。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為検出部は、危険行為の検出を開始してからの時間をカウントしたタイマ値と、前記車間距離が前記第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が前記第2閾値を超えている状況の継続をカウントしたアラームカウンタ値と、を用いて、危険行為が発生しているか否かを判断する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為検出部は、前記車間距離が前記第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が前記第2閾値を超えている状況で、前記タイマ値が予め設定された第1所定値より小さく、かつ、前記アラームカウンタ値が予め設定された第2所定値より大きいときに、危険行為が発生していると判断する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部を備え、前記車間距離測定部は、予め設定された第3閾値と前記映像に映る車両大きさとの相対関係に応じて前記車間距離を測定する映像解析部である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記車間距離測定部は、前記第3閾値を走行速度に応じて変化させる。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記周辺車両からのライトの光度を検出する光度検出部をさらに備え、前記車間距離測定部は、予め設定された第4閾値と前記光度との相対関係に応じて前記車間距離を測定する光度解析部である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記管理センタ装置は、前記危険行為検出情報を複数回受信することにより、最新の前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前回よりもエスカレーションさせた警告を出力するように指示する第2警告出力指示情報を送信し、前記警告出力装置は、前記第2警告出力指示情報を受信することにより、前回よりもエスカレーションさせた警告を出力する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、情報を表示する表示部をさらに備え、前記危険行為解消装置は、前記表示部が前記周辺車両に見えるように車両に設置される。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為検出部は、前記車間距離が前記第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が前記第2閾値を超えている状況が所定時間内に継続して発生しているときに、危険行為が継続して発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、前記走行方向、及び、前記車両のそれぞれの情報を含む危険行為継続検出情報を前記管理センタ装置に送信し、前記危険行為解消装置は、前記管理センタ装置と通話可能にする通話部を有し、前記管理センタ装置は、情報を出力する出力部と、前記危険行為解消装置と通話可能にする通話部と、情報を入力する入力部と、を有する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為検出部は、前記車間距離が前記第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が前記第2閾値を超えている状況が所定時間内に断続して発生しているときに、危険行為が発生している状況と判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部と、前記カメラ部を操作する操作部と、を有し、前記危険行為解消装置は、前記操作部の操作により前記カメラ部で撮影された映像データを前記管理センタ装置に送信し、前記管理センタ装置は、前記映像データを所定期間保存する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記危険行為検出部が前記周辺車両の危険行為を検出したときに、危険行為が発生していることを報知する出力部を有する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信するように操作する操作部を有する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為検出部は、前記位置検出部及び前記走行方向検出部で検出した位置情報及び走行方向情報を定期的に取得して前記管理センタ装置に送信する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記警告出力装置は、矢印式の信号機部を有する矢印式信号機装置であり、前記矢印式信号機装置は、前記管理センタ装置からの前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両に危険行為を止めるように促すように、一定時間、矢印を点滅させる。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記警告出力装置は、音声出力するスピーカ装置であり、前記スピーカ装置は、前記管理センタ装置からの前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両に危険行為を止めるように促すように、音声による所定の警告を出力させる。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記車両に外付けされるとともに情報を表示する車載表示装置をさらに備え、前記車載表示装置は、前記危険行為検出部で前記周辺車両の危険行為を検出したときに、警告内容を表示する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記車両に外付けされるとともに音声出力する車載スピーカ装置をさらに備え、前記車載スピーカ装置は、前記危険行為検出部で前記周辺車両の危険行為を検出したときに、警告内容を音声出力する。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記車両に搭載されるとともに光を出力する車載ランプ装置をさらに備え、前記車載ランプ装置は、前記危険行為検出部で前記周辺車両の危険行為を検出したときに、警告を示す点滅を行う。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記危険行為解消装置は、前記車両に既設の車載装置である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記車両に搭載されるとともに前記車間距離を測定する車載レーダ装置をさらに備え、前記車間距離測定部は、前記車載レーダ装置である。
 前記第1の視点に係る危険行為解消システムにおいて、前記取得部は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部であり、前記カメラ部は、前記車両の後方又は側方若しくは前方にある前記周辺車両の映像を撮影する。
 本発明では、前記第2の視点に係る危険行為解消装置の形態が可能である。
 本発明では、前記第3の視点に係る危険行為解消方法の形態が可能である。
 本発明では、前記第4の視点に係るプログラムの形態が可能である。
 本発明では、警告を出力する警告出力装置と、前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、を備える危険行為解消システムにおける前記管理センタ装置で所定の処理を実行させるプログラムであって、前記危険行為検出情報を受信することにより、前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信する処理を実行させる。
 なお、上記の特許文献の開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(特許請求の範囲及び図面を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の全開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせないし選択(必要により不選択)が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲及び図面を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。また、本願に記載の数値及び数値範囲については、明記がなくともその任意の中間値、下位数値、及び、小範囲が記載されているものとみなされる。
 1 危険行為解消システム
 10 危険行為解消装置
 11 通信部
 12 記憶部
 12a 閾値データベース
 13 表示部
 14 カメラ部(取得部、光度検出部)
 15 位置検出部
 16 制御部
 16a 映像解析部(車間距離測定部、光度解析部)
 16b 走行速度測定部
 16c 走行方向検出部
 16d 危険行為検出部
 17 操作部
 18 出力部
 19 通話部
 20 管理センタ装置
 21 通信部
 22 記憶部
 23 制御部
 24 通話部
 25 出力部
 26 入力部
 30 路上表示装置(警告出力装置)
 31 通信部
 32 記憶部
 33 表示部
 34 制御部
 40 ネットワーク
 50 矢印式信号機装置(警告出力装置)
 51 通信部
 52 記憶部
 53 信号機部
 54 制御部
 60 路上スピーカ装置(警告出力装置)
 61 通信部
 62 記憶部
 63 スピーカ部
 64 制御部
 70 車載表示装置
 71 車載スピーカ装置
 72 車載ランプ装置
 73 車載レーダ装置(車間距離測定部)
 80 危険行為解消装置
 81 取得部
 82 位置検出部
 83 車間距離測定部
 84 走行速度測定部
 85 走行方向検出部
 86 危険行為検出部
 90 管理センタ装置
 100 警告出力装置

Claims (10)

  1.  警告を出力する警告出力装置と、
     前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、
     前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、
    を備え、
     前記危険行為解消装置は、
     前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する取得部と、
     前記車両の位置を検出する位置検出部と、
     前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する車間距離測定部と、
     前記車両の走行速度を測定する走行速度測定部と、
     前記車両の走行方向を検出する走行方向検出部と、
     前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する危険行為検出部と、
    を備え、
     前記管理センタ装置は、前記危険行為検出情報を受信することにより、前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信し、
     前記警告出力装置は、前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力する、
    危険行為解消システム。
  2.  前記取得部は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部であり、
     前記周辺車両特定情報は、前記映像である、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  3.  前記取得部は、
     前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部と、
     前記映像を解析して前記周辺車両の車両ナンバーを認識する映像解析部と、
    を備え、
     前記周辺車両特定情報は、前記車両ナンバーである、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  4.  前記危険行為解消装置は、前記周辺車両の映像を撮影するカメラ部を備え、
     前記車間距離測定部は、予め設定された第3閾値と前記映像に映る車両大きさとの相対関係に応じて前記車間距離を測定する映像解析部である、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  5.  前記管理センタ装置は、前記危険行為検出情報を複数回受信することにより、最新の前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前回よりもエスカレーションさせた警告を出力するように指示する第2警告出力指示情報を送信し、前記警告出力装置は、前記第2警告出力指示情報を受信することにより、前回よりもエスカレーションさせた警告を出力する、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  6.  前記警告出力装置は、矢印式の信号機部を有する矢印式信号機装置であり、
     前記矢印式信号機装置は、前記管理センタ装置からの前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両に危険行為を止めるように促すように、一定時間、矢印を点滅させる、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  7.  前記警告出力装置は、音声出力するスピーカ装置であり、
     前記スピーカ装置は、前記管理センタ装置からの前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両に危険行為を止めるように促すように、音声による所定の警告を出力させる、
    請求項1記載の危険行為解消システム。
  8.  警告を出力する警告出力装置と、
     前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、
     前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、
    を備える危険行為解消システムにおける前記危険行為解消装置であって、
     前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する取得部と、
     前記車両の位置を検出する位置検出部と、
     前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する車間距離測定部と、
     前記車両の走行速度を測定する走行速度測定部と、
     前記車両の走行方向を検出する走行方向検出部と、
     前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する危険行為検出部と、
    を備える危険行為解消装置。
  9.  警告を出力する警告出力装置と、
     前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、
     前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、
    を用いて危険行為を解消する危険行為解消方法であって、
     前記危険行為解消装置にて、前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得するステップと、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の位置を検出するステップと、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定するステップと、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行速度を測定するステップと、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行方向を検出するステップと、
     前記危険行為解消装置にて、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信するステップと、
     前記管理センタ装置にて、前記危険行為検出情報を受信することにより、前記危険行為検出情報の前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向に基づいて、予め設定された警告出力装置データベースを用いて、前記車両及び前記周辺車両が通過する位置の前記警告出力装置を選択し、選択された前記警告出力装置に対して、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するように指示する警告出力指示情報を送信するステップと、
     前記警告出力装置にて、前記警告出力指示情報を受信することにより、前記周辺車両特定情報を含む警告を出力するステップと、
    を含む危険行為解消方法。
  10.  警告を出力する警告出力装置と、
     前記警告出力装置と通信可能に接続されるとともに前記警告出力装置を制御する管理センタ装置と、
     前記管理センタ装置と通信可能に接続されるとともに、車両に設置され、前記車両の周辺を走行する周辺車両の危険行為を検出したときに危険行為を解消するように前記管理センタ装置に指示する危険行為解消装置と、
    を備える危険行為解消システムにおける前記危険行為解消装置で所定の処理を実行させるプログラムであって、
     前記周辺車両を特定する周辺車両特定情報を取得する処理と、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の位置を検出する処理と、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両と前記周辺車両との車間距離を測定する処理と、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行速度を測定する処理と、
     前記危険行為解消装置にて、前記車両の走行方向を検出する処理と、
     前記危険行為解消装置にて、前記車間距離が予め設定された第1閾値よりも短く、かつ、前記走行速度が予め設定された第2閾値を超えている状況が所定時間内に発生しているときに、危険行為が発生していると判断し、前記周辺車両特定情報、前記位置、前記走行速度、及び、前記走行方向のそれぞれの情報を含む危険行為検出情報を前記管理センタ装置に送信する処理と、
    を実行させるプログラム。
PCT/JP2019/006973 2018-02-26 2019-02-25 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム WO2019163980A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/970,502 US11341852B2 (en) 2018-02-26 2019-02-25 Dangerous act resolution system, apparatus, method, and program
JP2020501079A JP7255582B2 (ja) 2018-02-26 2019-02-25 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018032423 2018-02-26
JP2018-032423 2018-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019163980A1 true WO2019163980A1 (ja) 2019-08-29

Family

ID=67688361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/006973 WO2019163980A1 (ja) 2018-02-26 2019-02-25 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11341852B2 (ja)
JP (1) JP7255582B2 (ja)
WO (1) WO2019163980A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021077001A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 パイオニア株式会社 検知装置
JP2021117833A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 パイオニア株式会社 画像情報処理装置、画像情報処理方法及び画像情報処理用プログラム
JP7366220B1 (ja) 2022-09-28 2023-10-20 アビームコンサルティング株式会社 通報システム、通報方法及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11673555B2 (en) * 2019-08-02 2023-06-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle threat detection and response
US20220028258A1 (en) * 2021-07-14 2022-01-27 Nec Corporation Warning presentation control device, warning presentation control system, method of controlling warning presentation, and recording medium storing warning presentation control program
KR20230082389A (ko) * 2021-12-01 2023-06-08 현대자동차주식회사 군집 주행 제어 장치 및 그 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205773A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2007310574A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 衝突危険性判定システム及び警告システム
JP2008234414A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Equos Research Co Ltd データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム
JP2013033324A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Mitsubishi Motors Corp 周辺車両情報通知装置
JP2015087969A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱電機株式会社 隊列走行装置、交通事故防止装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768944B2 (en) * 2002-04-09 2004-07-27 Intelligent Technologies International, Inc. Method and system for controlling a vehicle
JPH1153694A (ja) 1997-07-31 1999-02-26 Toyota Motor Corp 交差点警報装置
JPH11298853A (ja) 1998-04-13 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転状況記録装置
JP2001328499A (ja) 2000-05-23 2001-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP2002190093A (ja) * 2000-12-22 2002-07-05 Toyota Motor Corp 車両用警報システム及び装置
JP3972366B2 (ja) * 2003-09-26 2007-09-05 マツダ株式会社 車両用情報提供装置
JP2005293032A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 車輌運転状況監視システム及びこのシステム用の車輌運転状況監視プログラム。
US20060192665A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Song Won M System for improving the visibility of a vehicle during reduced visibility conditions
JP2007072641A (ja) 2005-09-06 2007-03-22 Equos Research Co Ltd 危険車両検出装置
US20070159354A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-12 Outland Research, Llc Intelligent emergency vehicle alert system and user interface
US7546182B2 (en) * 2006-02-21 2009-06-09 Gm Global Technology Operations, Inc. Inter vehicular ad hoc routing protocol and communication system
JP2008296682A (ja) 2007-05-30 2008-12-11 Katsuya Ikuta 車載危険運転監視装置、危険運転集中監視システム、および、危険運転阻止しシステム
JP5198969B2 (ja) * 2008-08-01 2013-05-15 株式会社デンソー 運転診断情報提供装置、及び運転診断情報提供システム
JP5560901B2 (ja) * 2010-05-24 2014-07-30 日産自動車株式会社 車両の警報音発生装置
US8941510B2 (en) * 2010-11-24 2015-01-27 Bcs Business Consulting Services Pte Ltd Hazard warning system for vehicles
JP5408240B2 (ja) * 2011-12-12 2014-02-05 株式会社デンソー 警告システム、車両装置、及びサーバ
US9024785B2 (en) * 2011-12-27 2015-05-05 Aisin Aw Co., Ltd. Traffic information distribution system and traffic information system, traffic information distribution program, and traffic information distribution method
CN104185860A (zh) * 2012-03-31 2014-12-03 英特尔公司 用于与紧急事件有关的基于位置的通知的方法和***
TW201416268A (zh) * 2012-10-25 2014-05-01 Wistron Neweb Corp 車輛警示方法以及使用該方法的車輛警示系統
DE112013007075B4 (de) * 2013-05-16 2020-10-08 Anden Co., Ltd. Fahrzeugannäherungs-Alarmvorrichtung
CN105209297B (zh) * 2013-05-16 2017-05-17 安电株式会社 车辆接近通报装置
DE102014204000A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung zur Korrektur eines Abstandswertes und/oder zur Korrektur eines Relativgeschwindigkeitswertes, Fahrzeug und Verfahren
KR102177408B1 (ko) * 2014-07-28 2020-11-11 현대모비스 주식회사 차량간 통신을 이용한 차량제어불능 경고 장치와 방법
KR101592788B1 (ko) * 2014-11-19 2016-02-18 현대자동차주식회사 이상 차량 처리 방법 및 이를 수행하는 v2x 통신 시스템
US9886856B2 (en) * 2014-12-04 2018-02-06 Here Global B.V. Near miss system
JP6079767B2 (ja) * 2014-12-15 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 警報装置
US9836962B1 (en) * 2015-01-20 2017-12-05 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Determining abnormal traffic conditions from a broadcast of telematics data originating from another vehicle
JP6342074B2 (ja) 2015-06-30 2018-06-13 三菱電機株式会社 車両周辺監視装置及び運転支援システム
US11107365B1 (en) * 2015-08-28 2021-08-31 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicular driver evaluation
US9718468B2 (en) * 2015-10-13 2017-08-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Collision prediction system
US9984573B2 (en) * 2015-11-06 2018-05-29 Omnitracs, Llc Advanced warning system
US20210295439A1 (en) * 2016-01-22 2021-09-23 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Component malfunction impact assessment
US10332401B2 (en) * 2016-03-06 2019-06-25 Foresight Automotive Ltd. Running vehicle alerting system and method
US10026309B1 (en) * 2016-04-11 2018-07-17 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Networked vehicle control systems to facilitate situational awareness of vehicles
US10565873B1 (en) * 2017-08-18 2020-02-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Emergency vehicle detection and avoidance systems for autonomous vehicles
TWI674210B (zh) * 2017-12-04 2019-10-11 財團法人資訊工業策進會 偵測具威脅性車輛之系統及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205773A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2007310574A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 衝突危険性判定システム及び警告システム
JP2008234414A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Equos Research Co Ltd データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム
JP2013033324A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Mitsubishi Motors Corp 周辺車両情報通知装置
JP2015087969A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱電機株式会社 隊列走行装置、交通事故防止装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021077001A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 パイオニア株式会社 検知装置
JP2021117833A (ja) * 2020-01-28 2021-08-10 パイオニア株式会社 画像情報処理装置、画像情報処理方法及び画像情報処理用プログラム
JP7453005B2 (ja) 2020-01-28 2024-03-19 パイオニア株式会社 画像情報処理装置、画像情報処理方法及び画像情報処理用プログラム
JP7366220B1 (ja) 2022-09-28 2023-10-20 アビームコンサルティング株式会社 通報システム、通報方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019163980A1 (ja) 2021-02-12
JP7255582B2 (ja) 2023-04-11
US20210082286A1 (en) 2021-03-18
US11341852B2 (en) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019163980A1 (ja) 危険行為解消システム、装置、方法、及び、プログラム
US10229461B2 (en) Continuous identity monitoring for classifying driving data for driving performance analysis
US10037681B2 (en) Emergency notification within an alarm community
US8493198B1 (en) Vehicle and mobile device traffic hazard warning techniques
US10298741B2 (en) Method and device for assisting in safe driving of a vehicle
JP4720386B2 (ja) 運転支援装置
US11223381B2 (en) Phone docking station mounted on a vehicle for enhanced driving safety
EP3239945A1 (en) Vehicle safety system
CN106004754A (zh) 碰撞警告***
US20140375810A1 (en) Vehicular safety methods and arrangements
CN107195199A (zh) 道路安全预警***及方法
WO2015174017A1 (ja) 車載装置および走行画像保管システム
JP7262098B2 (ja) システムおよびプログラム等
JP2008225777A (ja) 緊急通報システム及びカメラ装置
US20190184910A1 (en) Live streaming security system
KR102042050B1 (ko) 드론을 이용한 차량 검문 및 단속 장치
JP2011100409A (ja) 車載用電子機器及びプログラム
JP6288838B2 (ja) 車両における積雪検知システム
KR20170055724A (ko) 차량과 차량간 위험상황 알림 방법
KR200485588Y1 (ko) 차량 후방 메시지 표시 장치
CN114537427A (zh) 一种基于人工智能的安全驾驶保护***
WO2007135488A1 (en) Detection system for detecing use of a mobile telecommunications device
JP6974059B2 (ja) 車載器および運転支援装置
CN115131960B (zh) 一种针对道路车辆事故的智能安全处理方法及装置
KR102245850B1 (ko) 블랙박스 영상을 이용한 통합 관제 서비스를 제공하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19756481

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020501079

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19756481

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1