WO2019146543A1 - 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット - Google Patents

液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット Download PDF

Info

Publication number
WO2019146543A1
WO2019146543A1 PCT/JP2019/001642 JP2019001642W WO2019146543A1 WO 2019146543 A1 WO2019146543 A1 WO 2019146543A1 JP 2019001642 W JP2019001642 W JP 2019001642W WO 2019146543 A1 WO2019146543 A1 WO 2019146543A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
layer
optical member
crystal display
viewing side
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001642
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恒三 中村
大輔 服部
俊樹 大峰
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Publication of WO2019146543A1 publication Critical patent/WO2019146543A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device and an optical member and a set of optical members used for the liquid crystal display device.
  • the present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device having high contrast and excellent practicability, and an optical member used for the liquid crystal display device. And providing a set of optical members.
  • the liquid crystal display device of the present invention includes a liquid crystal cell, a viewing side optical member disposed on the viewing side of the liquid crystal cell, and a back side optical member disposed on the opposite side of the viewing side of the liquid crystal cell.
  • the viewing side optical member includes a viewing side polarizer and a light leakage preventing layer having a refractive index of 1.20 or less.
  • the back side optical member includes a back side polarizer.
  • the viewing side optical member includes the light leakage preventing layer, the viewing side polarizer, and the protective layer in order from the liquid crystal cell side.
  • the viewing side optical member may further include another protective layer between the light leakage preventing layer and the viewing side polarizer.
  • the viewing side optical member may further include another protective layer on the side of the light leakage prevention layer opposite to the viewing side polarizer.
  • the viewing side optical member includes the viewing side polarizer, a protective layer, and the light leakage prevention layer in order from the liquid crystal cell side.
  • the visual side optical member may further include another protective layer on the side opposite to the protective layer of the visual side polarizer.
  • the viewing side optical member may further include an antireflective layer closer to the viewing side than the light leakage preventing layer.
  • the back side optical member further includes a light diffusion layer.
  • the liquid crystal display device is in an IPS mode or a VA mode. According to another aspect of the present invention, an optical member is provided.
  • This optical member is a viewing side optical member that includes a polarizer and a light leakage preventing layer having a refractive index of 1.20 or less, and is disposed on the viewing side of the liquid crystal display device.
  • the optical member may further include an antireflective layer closer to the viewing side than the light leakage preventing layer.
  • a set of optical members is provided.
  • the set of optical members comprises: a viewing side optical member including a viewing side polarizer and a light leakage preventing layer having a refractive index of 1.20 or less; and a back side optical member including a back side polarizer .
  • the back side optical member further includes a light diffusion layer.
  • the present invention by providing the light leakage prevention layer having a refractive index of 1.20 or less on the viewing side optical member of the liquid crystal display device, light leakage in the oblique direction at the time of black display is remarkably prevented.
  • a liquid crystal display device with high contrast in the front direction can be realized.
  • the liquid crystal display device of the present invention is extremely excellent in practicality because such a light leakage preventing layer can be manufactured without requiring special manufacturing equipment, expensive materials or complicated manufacturing processes. It becomes.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating a liquid crystal display according to one embodiment of the present invention. It is a schematic sectional drawing explaining the liquid crystal display device by another embodiment of this invention. It is a schematic sectional drawing explaining the liquid crystal display device by another embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view for explaining a liquid crystal display according to one embodiment of the present invention.
  • the liquid crystal display device 100 of the illustrated example includes a liquid crystal cell 10, a viewing side optical member 20 disposed on the viewing side of the liquid crystal cell 10, and a back side optical member 30 disposed on the opposite side of the viewing side of the liquid crystal cell 10. And a backlight unit (not shown) disposed on the opposite side of the back side optical member 30 to the liquid crystal cell 10.
  • the viewing side optical member 20 includes the viewing side polarizer 21 and the light leakage prevention layer 25.
  • the light leakage preventing layer 25 has a refractive index of 1.20 or less.
  • the light is incident on the polarizing plate on the viewing side in a state where some of the polarized light is broken due to the phase difference and scattering of the light.
  • the light in a state in which part of the polarized light is broken is not sufficiently absorbed by the polarizing plate on the viewing side, and particularly light leakage in the oblique direction occurs notably.
  • a light leakage prevention layer having a refractive index of 1.20 or less on the viewing side of the liquid crystal cell oblique (especially 45 ° or more) light is obtained based on Snell's law.
  • a protective layer hereinafter also referred to as an outer protective layer 22 and another protective layer (hereinafter also referred to as an inner protective layer) 23 are disposed on both sides of the viewing side polarizer 21.
  • the viewing side optical member 20 of the illustrated example includes the light leakage prevention layer 25, the inner protective layer 23, the viewing side polarizer 21 and the outer protective layer 22 in order from the liquid crystal cell 10 side. At least one of the outer protective layer 22 and the inner protective layer 23 may be omitted depending on the purpose and the configuration of the liquid crystal display device.
  • the viewing side optical member 20 may include the light leakage preventing layer 25, the viewing side polarizer 21 and the outer protective layer 22 in order from the liquid crystal cell 10 side; the light leakage preventing layer 25 in order from the liquid crystal cell 10 side
  • the inner protective layer 23 and the viewing side polarizer 21 may be included.
  • the viewing side optical member 20 may further include a surface protective layer (not shown) as the viewing side outermost layer, if necessary.
  • the surface protective layer may have not only a surface protective function but also, for example, an antireflective function, a hard coat function, an antisticking function, and an antiglare function.
  • the back side optical member 30 includes a back side polarizer 31.
  • a protective layer (hereinafter also referred to as an outer protective layer) 32 and another protective layer (hereinafter also referred to as an inner protective layer) 33 are disposed on both sides of the back side polarizer 31. That is, the back side optical member 30 in the illustrated example includes an inner protective layer 33, a back side polarizer 31 and an outer protective layer 32 in order from the liquid crystal cell 10 side.
  • at least one of the outer protective layer 32 and the inner protective layer 33 may be omitted depending on the purpose, the configuration of the liquid crystal display device, and the like.
  • the back side optical member 30 may further include a light diffusion layer (not shown) on the side opposite to the back side polarizer 31 of the outer protective layer 32.
  • the viewing side polarizer 21 and the back side polarizer 31 are typically arranged such that their absorption axes are substantially orthogonal to each other.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view illustrating a liquid crystal display according to another embodiment of the present invention.
  • the viewing side optical member 20 ′ includes an inner protective layer 23, a light leakage prevention layer 25, a viewing side polarizer 21 and an outer protective layer 22 in order from the liquid crystal cell 10 side. Similar to the embodiment of FIG. 1, at least one of the outer protective layer 22 and the inner protective layer 23 may be omitted depending on the purpose and the configuration of the liquid crystal display device.
  • the viewing side optical member 20 ′ may further include a surface protective layer (not shown) as the viewing side outermost layer, if necessary.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view illustrating a liquid crystal display according to still another embodiment of the present invention.
  • the viewing side optical member 20 ′ ′ includes an inner protective layer 23, a viewing side polarizer 21, an outer protective layer 22 and a light leakage preventing layer 25 in order from the liquid crystal cell 10 side. Similar to the embodiment, at least one of the outer protective layer 22 and the inner protective layer 23 may be omitted depending on the purpose and the configuration of the liquid crystal display device, etc.
  • the viewing side optical member 20 ′ ′ Further includes a surface protection layer 27 as the outermost layer on the viewing side. That is, in the present invention, the light leakage prevention layer 25 does not become the outermost layer on the viewing side.
  • the surface protective layer 27 may have not only the surface protective function but also, for example, an antireflective function, a hard coat function, an antisticking function, and an antiglare function.
  • Each component of the liquid crystal display may be laminated via any appropriate adhesive layer (for example, an adhesive layer, an adhesive layer: not shown).
  • the liquid crystal display device may further include, for example, any appropriate optical member and / or functional layer between the back side optical member and the backlight unit.
  • the optical member or the functional layer provided between the back side optical member and the backlight unit include a reflective polarizer, a prism sheet, and a wavelength conversion layer.
  • the liquid crystal display device may further include any appropriate optical compensation layer (retardation layer) depending on the purpose.
  • the optical properties of the optical compensation layer for example, refractive index ellipsoid, in-plane retardation, thickness retardation, Nz coefficient, wavelength dependency
  • number, combination, arrangement position, etc. may be appropriately set according to the purpose. .
  • the backlight unit is not a characteristic part of the present invention, and a configuration well known in the industry may be employed, so detailed description will be omitted.
  • the liquid crystal cell 10 has a pair of substrates 11 and 12 and a liquid crystal layer 13 as a display medium sandwiched between the substrates.
  • one substrate 11 is provided with a color filter and a black matrix
  • the other substrate 12 is provided with a switching element for controlling the electro-optical characteristics of the liquid crystal and a gate signal to the switching element.
  • Signal lines for providing scanning lines and source signals, and pixel electrodes are provided.
  • the spacing (cell gap) between the substrates 11 and 12 is controlled by the spacer.
  • an alignment film made of polyimide can be provided on the side of the substrates 11 and 12 in contact with the liquid crystal layer 13.
  • the liquid crystal layer 13 includes liquid crystal molecules aligned in homogeneous alignment in the absence of an electric field.
  • In-plane switching (IPS) mode, fringe field switching (FFS) mode, and the like can be given as typical examples of drive modes using liquid crystal molecules aligned in homogeneous alignment in the absence of an electric field.
  • the liquid crystal layer 13 includes liquid crystal molecules aligned in homeotropic alignment in the absence of an electric field.
  • IPS In-plane switching
  • FFS fringe field switching
  • VA vertical alignment
  • VA mode includes multi-domain VA (MVA) mode.
  • the IPS mode utilizes voltage controlled birefringence (ECB: Electrically Controlled Birefringence) effect, and liquid crystal molecules aligned in homogeneous alignment in the absence of an electric field, for example, by a counter electrode made of metal and a pixel electrode.
  • EB Electrically Controlled Birefringence
  • the response is made by an electric field (also referred to as a transverse electric field) parallel to the generated substrate. More specifically, for example, Techno Times Inc. "Monthly Display July" p. 83 to p. 88 (1997 edition) or “The Liquid Crystal vol. 2 No. 4” published by The Liquid Crystal Society of Japan p. 303 to p.
  • EFB Electrically Controlled Birefringence
  • the alignment direction of the liquid crystal cell when no electric field is applied matches the absorption axis of the polarizer on one side, and the upper and lower polarizers are When arranged orthogonally, black display occurs in the absence of an electric field.
  • the liquid crystal molecules are rotated while maintaining parallel to the substrate, whereby it is possible to obtain the transmittance according to the rotation angle.
  • the above-mentioned IPS mode includes a super in-plane switching (S-IPS) mode and an advanced super in-plane switching (AS-IPS) mode in which a V-shaped electrode or a zigzag electrode is adopted.
  • the viewing side optical member typically includes a polarizer (absorption-type polarizer), an inner protective layer, an outer protective layer, and a light leakage preventing layer.
  • the viewing side optical member may be provided as a polarizing plate with a light leakage preventing layer.
  • the light leakage preventing layer 25 has a refractive index of 1.20 or less. Also, as described above, at least one of the outer protective layer and the inner protective layer may be omitted.
  • any appropriate polarizer may be employed as the polarizer (absorption type polarizer) 21.
  • the resin film forming the polarizer may be a single layer resin film, or may be a laminate of two or more layers.
  • the polarizer composed of a single-layer resin film include hydrophilic polymer films such as polyvinyl alcohol (PVA) -based films, partially formalized PVA-based films, ethylene / vinyl acetate copolymer-based partially saponified films, etc.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • those which have been subjected to a dyeing process and a drawing process with a dichroic substance such as iodine and a dichroic dye and a polyene-based oriented film such as a dewatered product of PVA or a dehydrochlorinated product of polyvinyl chloride.
  • a polarizer obtained by dyeing a PVA-based film with iodine and uniaxially stretching it is used because of excellent optical properties.
  • the staining with iodine is performed, for example, by immersing a PVA-based film in an aqueous iodine solution.
  • the stretching ratio of the uniaxial stretching is preferably 3 to 7 times. Stretching may be carried out after the dyeing process or may be carried out while dyeing. Moreover, it may be dyed after being drawn.
  • the PVA-based film is subjected to swelling treatment, crosslinking treatment, washing treatment, drying treatment, and the like. For example, by immersing and washing the PVA-based film in water prior to dyeing, it is possible not only to wash the stains and anti-blocking agent on the surface of the PVA-based film, but also to swell the PVA-based film to make uneven dyeing It can be prevented.
  • the polarizer obtained by using a laminate a laminate of a resin substrate and a PVA-based resin layer (PVA-based resin film) laminated on the resin substrate, or a resin substrate and the resin
  • coated-formed to the base material is mentioned.
  • coated and formed by the said resin base material applies a PVA-type resin solution to a resin base material, for example, it is made to dry, and a resin base material Forming a PVA-based resin layer thereon to obtain a laminate of the resin base and the PVA-based resin layer; stretching and dyeing the laminate to make the PVA-based resin layer as a polarizer; obtain.
  • stretching typically includes dipping the laminate in a boric acid aqueous solution and stretching.
  • stretching may optionally further comprise air-stretching the laminate at a high temperature (eg, 95 ° C. or higher) prior to stretching in an aqueous boric acid solution.
  • the resulting laminate of resin substrate / polarizer may be used as it is (that is, the resin substrate may be used as a protective layer of polarizer), and the resin substrate is peeled off from the laminate of resin substrate / polarizer.
  • any appropriate protective layer depending on the purpose may be laminated on the peeled surface.
  • the details of the method for producing such a polarizer are described, for example, in JP-A-2012-73580. The publication is incorporated herein by reference in its entirety.
  • the thickness of the polarizer is, for example, 30 ⁇ m or less, preferably 15 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m to 12 ⁇ m, still more preferably 3 ⁇ m to 12 ⁇ m, and particularly preferably 3 ⁇ m to 8 ⁇ m. If the thickness of the polarizer is in such a range, curling at the time of heating can be favorably suppressed, and good appearance durability at the time of heating can be obtained.
  • the polarizer preferably exhibits absorption dichroism at any wavelength of 380 nm to 780 nm.
  • the single transmittance of the polarizer is, for example, 43.0% to 46.0%, preferably 44.5% to 46.0%.
  • the polarization degree of the polarizer is preferably 97.0% or more, more preferably 99.0% or more, and still more preferably 99.9% or more.
  • the single transmittance and the degree of polarization can be measured using a spectrophotometer.
  • the parallel transmittance (H 0 ) is a value of transmittance of a parallel laminated polarizer produced by overlapping two identical polarizers so that their absorption axes are parallel to each other.
  • the orthogonal transmittance (H 90 ) is a value of transmittance of an orthogonal laminated polarizer produced by overlapping two identical polarizers so that their absorption axes are orthogonal to each other. Note that these transmittances are Y values obtained by visual sensitivity correction with a two-degree field of view (C light source) of Jl S Z 8701-1982.
  • the outer protective layer and the inner protective layer are each formed of any suitable film that can be used as a protective film of a polarizing plate.
  • the material that is the main component of the film include cellulose-based resins such as triacetyl cellulose (TAC), polyester-based, polyvinyl alcohol-based, polycarbonate-based, polyamide-based, polyimide-based, polyether sulfone-based, and polysulfone-based Transparent resins such as polystyrenes, polynorbornenes, polyolefins, (meth) acrylics and acetates can be mentioned.
  • TAC triacetyl cellulose
  • TAC triacetyl cellulose
  • polyester-based polyvinyl alcohol-based
  • polycarbonate-based polyamide-based
  • polyimide-based polyimide-based
  • polyether sulfone-based polysulfone-based
  • Transparent resins such as polystyrenes, polynorbornenes, polyolefin
  • thermosetting resins such as (meth) acrylic resins, urethane resins, (meth) acrylic urethane resins, epoxy resins, and silicone resins, ultraviolet curable resins, and the like can also be mentioned.
  • glassy polymers such as siloxane polymers can also be mentioned.
  • a polymer film described in JP-A-2001-343529 (WO 01/37007) can also be used.
  • a resin composition containing a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted imide group in a side chain, and a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted phenyl group and a nitrile group in a side chain for example, a resin composition having an alternating copolymer of isobutene and N-methyl maleimide and an acrylonitrile / styrene copolymer can be mentioned.
  • the polymer film may be, for example, an extrusion of the resin composition.
  • Each protective layer may be the same or different.
  • the thickness of the protective layer is preferably 20 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the protective layer may be laminated to the polarizer via an adhesive layer (specifically, an adhesive layer, an adhesive layer), or may be laminated to the polarizer in close contact (without the adhesive layer). Good.
  • the adhesive layer is formed of any suitable adhesive.
  • the water-soluble adhesive which has polyvinyl alcohol-type resin as a main component is mentioned, for example.
  • the water-soluble adhesive containing a polyvinyl alcohol-based resin as a main component can preferably further contain a metal compound colloid.
  • the metal compound colloid may be one in which metal compound fine particles are dispersed in a dispersion medium, may be electrostatically stabilized due to mutual repulsion of the same kind of charge of the fine particles, and may be permanently stable. .
  • the average particle size of the fine particles forming the metal compound colloid may be any appropriate value as long as the optical properties such as polarization properties are not adversely affected.
  • the thickness is preferably 1 nm to 100 nm, more preferably 1 nm to 50 nm. This is because fine particles can be uniformly dispersed in the adhesive layer, adhesion can be secured, and knicks can be suppressed.
  • a "knick" means the thing of the local uneven defect which arises at the interface of a polarizer and a protective layer.
  • the outer protective layer 22 may be subjected to surface treatment such as hard coating treatment, anti-reflection treatment, anti-sticking treatment, anti-glare treatment, and the like, as necessary.
  • surface treatment such as hard coating treatment, anti-reflection treatment, anti-sticking treatment, anti-glare treatment, and the like.
  • / or a process for improving the visibility when viewed through polarized sunglasses, if necessary typically, imparting an (elliptical) circular polarization function, an ultra-high retardation, to the protective layer, if necessary.
  • polarized sunglasses typically, imparting an (elliptical) circular polarization function, an ultra-high retardation, to the protective layer, if necessary.
  • the inner protective layer 23 is optically isotropic in one embodiment.
  • “optically isotropic” means that the in-plane retardation Re (550) is 0 nm to 10 nm, and the thickness direction retardation Rth (550) is ⁇ 10 nm to +10 nm.
  • the details of the film capable of forming the optically isotropic protective layer are described in JP-A 2008-180961, the description of which is incorporated herein by reference.
  • the inner protective layer 23 may be a retardation film having a predetermined retardation in another embodiment.
  • optical properties for example, refractive index ellipsoid, in-plane retardation, thickness direction retardation, Nz coefficient, wavelength dependency
  • the optical properties of the retardation film may be appropriately set according to the purpose, the drive mode of the liquid crystal cell, and the like.
  • the refractive index of the light leakage prevention layer is preferably as close as possible to that of air (1.00).
  • the refractive index of the light leakage prevention layer is 1.20 or less as described above, preferably 1.15 or less, and more preferably 1.10 or less.
  • the lower limit of the refractive index of the light leakage prevention layer is, for example, 1.01. If the refractive index of the light leakage preventing layer is in such a range, a liquid crystal display device having high contrast can be realized.
  • the light leakage prevention layer typically has an air gap inside.
  • the porosity of the light leakage prevention layer may take any appropriate value.
  • the porosity is, for example, 5% to 99%, preferably 25% to 95%. When the porosity is in the above range, the refractive index of the light leakage preventing layer can be sufficiently lowered, and high mechanical strength can be obtained.
  • the light leakage preventing layer having a void in the inside may have, for example, a structure having at least one of a particle shape, a fiber shape, and a plate shape.
  • the structure (constituent unit) forming the particulate form may be a real particle or a hollow particle, and specific examples include silicone particles, silicone particles having fine pores, silica hollow nanoparticles, silica hollow nanoballoons and the like.
  • the fibrous structural unit is, for example, nanofibers having a diameter of nanosize, and specific examples thereof include cellulose nanofibers and alumina nanofibers.
  • the flat structural unit includes, for example, nanoclay, and specific examples thereof include nano-sized bentonite (for example, Kunipia F [trade name]) and the like.
  • the constituent units of one or more kinds forming the void structure are chemically or directly bonded, for example, directly or indirectly via a catalytic action. Contains the part you are doing.
  • the term “indirectly bonding” as used herein means that the structural units are linked via a small amount of a binder component equal to or less than the amount of the structural unit.
  • the term "directly bonded” as used herein means that the structural units are directly bonded without the use of a binder component or the like.
  • any appropriate material may be adopted as a material of which the light leakage prevention layer is formed.
  • the materials described in WO 2004/113966 Pamphlet, JP 2013-254183 A, and JP 2012-189802 A can be adopted.
  • silica-based compounds for example, silica-based compounds; hydrolyzable silanes, partial hydrolysates thereof and dehydrated condensates thereof; organic polymers; silicon compounds containing silanol groups; silicates in contact with acid or ion exchange resin Silica, polymerizable monomers (eg, (meth) acrylic monomers, and styrenic monomers); curable resins (eg, (meth) acrylic resins, fluorine-containing resins, and urethane resins); These combinations are mentioned.
  • polymerizable monomers eg, (meth) acrylic monomers, and styrenic monomers
  • curable resins eg, (meth) acrylic resins, fluorine-containing resins, and urethane resins
  • organic polymer examples include polyolefins (for example, polyethylene and polypropylene), polyurethanes, and fluorine-containing polymers (for example, fluorine-containing co-monomers having a constituent unit for imparting crosslinking reactivity with a fluorine-containing monomer unit as a constituent)
  • polyolefins for example, polyethylene and polypropylene
  • polyurethanes for example, polyurethanes
  • fluorine-containing polymers for example, fluorine-containing co-monomers having a constituent unit for imparting crosslinking reactivity with a fluorine-containing monomer unit as a constituent
  • Polymers examples include polyolefins (for example, polyethylene and polypropylene), polyurethanes, and fluorine-containing polymers (for example, fluorine-containing co-monomers having a constituent unit for imparting crosslinking reactivity with a fluorine-containing monomer unit as a constituent)
  • polyesters eg
  • the above materials preferably include silica-based compounds; hydrolyzable silanes, and partial hydrolysates and dehydrated condensates thereof.
  • silica-based compound examples include SiO 2 (anhydrous silicic acid); SiO 2 , Na 2 O—B 2 O 3 (borosilicic acid), Al 2 O 3 (alumina), B 2 O 3 , TiO 2 , ZrO 2 , SnO 2 , Ce 2 O 3 , P 2 O 5 , Sb 2 O 3 , MoO 3 , ZnO 2 , WO 3 , TiO 2 -Al 2 O 3 , TiO 2 -ZrO 2 , In 2 O 3 -SnO 2 and a compound containing at least one compound selected from the group consisting of Sb 2 O 3 -SnO 2 (the above “-” indicates a complex oxide).
  • hydrolysable silanes As said hydrolysable silanes, the hydrolysable silanes containing the alkyl group which may have a substituent (for example, fluorine) are mentioned, for example.
  • the hydrolyzable silanes, and partial hydrolysates and dehydrated condensates thereof are preferably alkoxysilanes and silsesquioxanes.
  • the alkoxysilane may be a monomer or an oligomer.
  • the alkoxysilane monomer preferably has three or more alkoxyl groups.
  • alkoxysilane monomers include methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, phenyltriethoxysilane, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetrabutoxysilane, tetrapropoxysilane, diethoxydimethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, and dimethyldisilane. Ethoxysilane is mentioned.
  • the polycondensate obtained by hydrolysis and polycondensation of the said monomer is preferable.
  • an alkoxysilane as the above material, a light leakage preventing layer having excellent uniformity can be obtained.
  • Silsesquioxane is a generic term for networked polysiloxane represented by the general formula RSiO 1.5 (wherein R represents an organic functional group).
  • R include an alkyl group (which may be linear or branched and have 1 to 6 carbon atoms), a phenyl group, and an alkoxy group (for example, a methoxy group and an ethoxy group).
  • Examples of the structure of silsesquioxane include ladder type and cage type.
  • the particles are typically composed of a silica-based compound.
  • the shape of the silica particles can be confirmed, for example, by observation with a transmission electron microscope.
  • the average particle size of the particles is, for example, 5 nm to 200 nm, preferably 10 nm to 200 nm.
  • JP-A-2010-189212, JP-A-2008-040171, JP-A-2006-011175, WO 2004/113966, and their references The method described in is mentioned.
  • a method of hydrolyzing and polycondensing a silica-based compound; at least any one of hydrolyzable silanes and partial hydrolysates and dehydration condensates thereof, porous particles and / or hollow particles are used
  • a method of forming an airgel layer using a springback phenomenon, a gel obtained by crushing a gel obtained by a sol gel, and chemically bonding fine particles of the above-mentioned pulverized liquid with a catalyst or the like The method to use, etc. are mentioned.
  • the light leakage preventing layer is not limited to this manufacturing method, and may be manufactured by any manufacturing method.
  • the haze of the light leakage preventing layer is, for example, 0.1% to 30%, preferably 0.2 to 10%.
  • the mechanical strength of the light leakage prevention layer is, for example, 60% to 100% of abrasion resistance by Bencot (registered trademark).
  • the anchoring force between the light leakage prevention layer and the adjacent layer is, for example, 0.01 N / 25 mm or more, preferably 0.1 N / 25 mm or more, and more preferably 1 N / 25 mm or more.
  • the thickness of the light leakage prevention layer is preferably 100 nm to 5000 nm, more preferably 200 nm to 4000 nm, still more preferably 300 nm to 3000 nm, and particularly preferably 500 nm to 2000 nm. If the thickness of the light leakage preventing layer is in such a range, it is possible to realize a light leakage preventing layer having excellent durability while exhibiting a sufficiently optical function with respect to light in the visible light region.
  • the surface protective layer may have, for example, an antireflective function, a hard coat function, an antisticking function, and an antiglare function as well as the surface protective function, as described above. That is, the surface protective layer may be, for example, an antireflective layer, a hard coat layer, an antisticking layer, or an antiglare layer.
  • the antireflective layer will be described as an example. For other examples of the surface protective layer, configurations known in the art may be adopted, and thus detailed description will be omitted. Needless to say, the surface protective layer may be a protective film (typically a transparent resin film) having only a surface protective function.
  • the antireflective layer may be formed by a dry process (for example, sputtering), may be formed by a wet process (for example, application), or may be formed by combining a dry process and a wet process.
  • a dry process for example, sputtering
  • a wet process for example, application
  • an example of the antireflective layer formed by the dry process will be described.
  • the antireflective layer may be, for example, a laminate of an antireflective layer substrate (hereinafter simply referred to as a substrate) and an antireflective layer.
  • the laminate is typically bonded to the viewing side optical member such that the antireflective layer is on the viewing side.
  • the substrate is used to form an antireflective layer.
  • the visible side optical member is subjected to an antireflection layer forming process (typically, sputtering) by forming an antireflection layer on the substrate and bonding the laminate of the substrate / antireflection layer to the visible side optical member. There is no need. As a result, since the viewing side optical member is not exposed to high temperature, the optical characteristics of the viewing side optical member can be maintained in a predetermined range.
  • any appropriate resin film is used as a substrate.
  • the material for forming the resin film include polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET), cycloolefin resins such as norbornene resin, and addition of cycloolefin (for example, norbornene) and ⁇ -olefin (for example, ethylene)
  • PET polyethylene terephthalate
  • cycloolefin resins such as norbornene resin
  • ⁇ -olefin for example, ethylene
  • a cellulose resin such as a resin (COC) obtained by polymerization and triacetyl cellulose (TAC) can be mentioned.
  • the thickness of the substrate can be appropriately set depending on the purpose.
  • the thickness of the substrate is typically 20 ⁇ m to 200 ⁇ m, preferably 25 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • a hard coat layer may be formed on the surface of the base on the side of the antireflection layer.
  • the hard coat layer preferably has sufficient surface hardness, excellent mechanical strength, and excellent light transmission.
  • the hard coat layer may be formed of any suitable resin as long as it has such desired properties.
  • Specific examples of the resin include thermosetting resins, thermoplastic resins, ultraviolet curable resins, electron beam curable resins, and two-component mixed resins. UV curable resins are preferred. This is because the hard coat layer can be formed by simple operation and high efficiency.
  • UV curable resin examples include polyester-based, acrylic-based, urethane-based, amide-based, silicone-based, and epoxy-based ultraviolet-curable resins.
  • UV curable resins include UV curable monomers, oligomers, and polymers.
  • a resin composition containing an acrylic monomer component or oligomer component having preferably 2 or more, more preferably 3 to 6 of ultraviolet polymerizable functional groups can be mentioned.
  • the ultraviolet curable resin contains a photopolymerization initiator.
  • the hard coat layer may be formed by any appropriate method.
  • the hard coat layer may be formed by applying a resin composition for forming a hard coat layer on a substrate, drying it, and irradiating the dried coating film with ultraviolet rays to cure it.
  • the thickness of the hard coat layer is, for example, 0.5 ⁇ m to 20 ⁇ m, preferably 1 ⁇ m to 15 ⁇ m.
  • any appropriate configuration may be employed as the configuration of the antireflective layer.
  • a typical constitution of the antireflective layer (1) a single layer of a low refractive index layer having a refractive index of about 1.35 to 1.55 having an optical film thickness of 120 nm to 140 nm; (2) from the substrate side A laminate having a middle refractive index layer, a high refractive index layer, and a low refractive index layer in order; (3) an alternating multilayer laminate of a high refractive index layer and a low refractive index layer;
  • Examples of the material that can form the low refractive index layer include silicon oxide (SiO 2 ) and magnesium fluoride (MgF 2 ).
  • the refractive index of the low refractive index layer is typically about 1.35 to 1.55.
  • Examples of materials capable of forming a high refractive index layer include titanium oxide (TiO 2 ), niobium oxide (Nb 2 O 3 or Nb 2 O 5 ), tin-doped indium oxide (ITO), antimony-doped tin oxide (ATO), ZrO 2 -TiO 2 is mentioned.
  • the refractive index of the high refractive index layer is typically about 1.60 to 2.20.
  • a material which can form a middle refractive index layer for example, titanium oxide (TiO 2 ), a mixture of a material which can form a low refractive index layer and a material which can form a high refractive index layer (for example, titanium oxide and oxide) Mixtures with silicon).
  • the refractive index of the middle refractive index layer is typically about 1.50 to 1.85.
  • the thicknesses of the low refractive index layer, the medium refractive index layer, and the high refractive index layer may be set so as to realize an appropriate optical film thickness according to the layer structure of the antireflection layer, desired antireflection performance, and the like.
  • the antireflective layer is typically formed by a dry process.
  • the dry process include a PVD (Physical Vapor Deposition) method and a CVD (Chemical Vapor Deposition) method.
  • PVD Physical Vapor Deposition
  • CVD Chemical Vapor Deposition
  • a PVD method a vacuum evaporation method, a reactive evaporation method, an ion beam assist method, a sputtering method, an ion plating method may be mentioned.
  • CVD method plasma CVD method is mentioned.
  • it is a sputtering method. This is because film formation with less unevenness in film thickness can be achieved.
  • the thickness of the antireflective layer is, for example, about 20 nm to 300 nm.
  • the back side optical member typically includes a polarizer (absorption-type polarizer), an inner protective layer, and an outer protective layer.
  • the back side optical member may be provided as a polarizing plate.
  • the back side optical member may further include a light diffusion layer.
  • at least one of the outer protective layer and the inner protective layer may be omitted.
  • the specific configuration of the polarizer, the outer protective layer, and the inner protective layer is as described in the section C-1 and the section C-2 regarding the viewing side optical member (however, the outer protective layer of the back side optical member) No surface treatment is required for 32).
  • the viewing side polarizer and the back side polarizer may have the same configuration or different configurations.
  • the outer protective layer of the visual side optical member and the outer protective layer of the rear side optical member may have the same configuration or different configurations;
  • the inner protective layer of the visual side optical member and the rear side may have the same configuration or a different configuration.
  • the light diffusion layer may be composed of a light diffusion element or may be composed of a light diffusion adhesive.
  • the light diffusing element includes a matrix and light diffusing fine particles dispersed in the matrix.
  • the matrix is composed of an adhesive.
  • the light diffusion performance of the light diffusion layer can be represented by, for example, a haze value and / or a light diffusion half angle.
  • the haze value of the light diffusion layer is preferably 50% to 95%, more preferably 60% to 95%, and still more preferably 70% to 95%. By setting the haze value in the above range, desired diffusion performance can be obtained, and the occurrence of moire can be favorably suppressed.
  • the light diffusion half angle of the light diffusion layer is preferably 5 ° to 50 °, more preferably 10 ° to 30 °.
  • the light diffusion performance of the light diffusion layer is controlled by adjusting the constituent material of the matrix (adhesive in the case of the light diffusion adhesive) and the constituent material of the light diffusion fine particles, the volume average particle diameter, the compounding amount, etc. be able to.
  • the total light transmittance of the light diffusion layer is preferably 75% or more, more preferably 80% or more, and still more preferably 85% or more.
  • the thickness of the light diffusion layer can be appropriately adjusted according to the configuration, the diffusion performance, and the like.
  • the thickness is preferably 5 ⁇ m to 200 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 5 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the light diffusion layer may be composed of a light diffusion element or may be composed of a light diffusion adhesive.
  • the light diffusion layer includes a matrix and light diffusion particles dispersed in the matrix.
  • the matrix is made of, for example, an ionizing radiation curable resin.
  • ionizing radiation include ultraviolet light, visible light, infrared light, and electron beams.
  • the matrix is preferably composed of a UV curable resin.
  • an ultraviolet curing resin acrylic resin, aliphatic (for example, polyolefin) resin, and urethane resin are mentioned, for example.
  • the light diffusing fine particles are as described later with respect to the form in which the light diffusing layer is composed of a light diffusing adhesive.
  • the light diffusion layer is composed of a light diffusion adhesive.
  • the adhesive layer adheresive layer or pressure-sensitive adhesive layer
  • the light diffusion layer includes a pressure sensitive adhesive and light diffusing fine particles dispersed in the pressure sensitive adhesive. Any appropriate adhesive can be used as the adhesive.
  • Specific examples thereof include rubber-based pressure-sensitive adhesives, acrylic pressure-sensitive adhesives, silicone-based pressure-sensitive adhesives, epoxy-based pressure-sensitive adhesives, cellulose-based pressure-sensitive adhesives and the like, with preference given to acrylic-based pressure-sensitive adhesives.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive By using an acrylic pressure-sensitive adhesive, a light diffusion layer excellent in heat resistance and transparency can be obtained.
  • the pressure-sensitive adhesive may be used alone or in combination of two or more.
  • the glass transition temperature of the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably -60 ° C to -10 ° C, more preferably -55 ° C to -15 ° C.
  • the weight-average molecular weight of the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably 200,000 to 2,000,000, and more preferably 250,000 to 1,800,000. Appropriate tackiness can be obtained by using an acrylic pressure-sensitive adhesive having such properties.
  • the refractive index of the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably 1.40 to 1.65, more preferably 1.45 to 1.60.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is usually obtained by polymerizing a main monomer that gives tackiness, a comonomer that gives cohesiveness, and a functional group-containing monomer that gives a crosslinking point while giving tackiness.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive having the above-mentioned characteristics can be synthesized by any appropriate method, and for example, it can be synthesized with reference to "Adhesion and adhesion chemistry and application" by Katsuhiko Nakamae, published by Dainippon Books Co., Ltd.
  • the content of the pressure-sensitive adhesive in the light diffusion layer is preferably 50% by weight to 99.7% by weight, and more preferably 52% by weight to 97% by weight.
  • any appropriate light diffusing particles can be used. Specific examples thereof include inorganic fine particles and polymer fine particles.
  • the light diffusing fine particles are preferably polymer fine particles.
  • the material of the polymer fine particles include silicone resin, methacrylic resin (for example, polymethyl methacrylate), polystyrene resin, polyurethane resin, and melamine resin. Since these resins have excellent dispersibility in a pressure-sensitive adhesive and an appropriate refractive index difference from the pressure-sensitive adhesive, a light diffusion layer having excellent diffusion performance can be obtained.
  • it is a silicone resin and polymethyl methacrylate.
  • the shape of the light diffusing fine particles may be, for example, a spherical shape, a flat shape, or an irregular shape.
  • the light diffusing fine particles may be used alone or in combination of two or more.
  • the volume average particle diameter of the light diffusing fine particles is preferably 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, more preferably 1.5 ⁇ m to 6 ⁇ m. By making volume average particle diameter into the said range, the light-diffusion layer which has the outstanding light-diffusion performance can be obtained.
  • the volume average particle size can be measured, for example, using an ultracentrifugal automatic particle size distribution measuring apparatus.
  • the refractive index of the light diffusing fine particles is preferably 1.30 to 1.70, more preferably 1.40 to 1.65.
  • the absolute value of the refractive index difference between the light diffusing fine particles and the matrix is preferably more than 0 and 0.2 or less, and more preferably more than 0. Or less, more preferably 0.01 to 0.13.
  • the content of the light diffusing fine particles in the light diffusing layer is preferably 0.3% by weight to 50% by weight, and more preferably 3% by weight to 48% by weight.
  • one of the main features of the present invention is the use of a light leakproof layer having a refractive index of 1.20 or less. Therefore, the embodiments of the present invention encompass not only the liquid crystal display device but also the viewing side optical member having such a light leakage prevention layer. Furthermore, the embodiments of the present invention also encompass such a set of viewing side and back side optical members.
  • the viewing side optical member used in the examples was cut into a size of 50 mm ⁇ 50 mm, and used as a measurement sample.
  • This measurement sample was bonded to the surface of a glass plate (thickness: 3 mm) via an adhesive.
  • the back surface center part (diameter about 20 mm) of the said glass plate was filled with black magic, and it was set as the sample which does not reflect in the back surface of this glass plate.
  • the sample was set in an ellipsometer (VASE, manufactured by JA Woollam Japan Co., Ltd.), and the refractive index of the light leakage preventing layer was measured under the conditions of a wavelength of 500 nm and an incident angle of 50 to 80 degrees.
  • Production Example 1 Production of Polarizing Plate Polymer film having polyvinyl alcohol as a main component (manufactured by Kuraray, trade name "9P75R (thickness: 75 ⁇ m, average degree of polymerization: 2,400, degree of saponification 99.9 mol%)”) Is drawn in the water bath for 1 minute while being drawn in the water conveyance direction 1.2 times, and then it is completely drawn in the conveyance direction while being dyed by being immersed for 1 minute in an aqueous solution with an iodine concentration of 0.3% by weight. It stretched 3 times on the basis of the film (original length) which was not cut.
  • 9P75R thickness: 75 ⁇ m, average degree of polymerization: 2,400, degree of saponification 99.9 mol%
  • a polarizer is obtained.
  • an alumina colloid-containing adhesive is applied on one side of a triacetylcellulose (TAC) film (Konica Minolta, product name "KC4UYW", thickness: 40 ⁇ m), and this is applied to one side of the polarizer obtained above It laminated
  • TAC triacetylcellulose
  • the alumina colloid-containing adhesive is methylolmelamine relative to 100 parts by weight of polyvinyl alcohol resin having an acetoacetyl group (average polymerization degree 1200, saponification degree 98.5 mol%, acetoacetylation degree 5 mol%). 50 parts by weight is dissolved in pure water to prepare an aqueous solution having a solid concentration of 3.7% by weight, and 100 parts by weight of this aqueous solution is treated with an alumina colloid (average particle diameter 15 nm) having a positive charge and a solid concentration of 10 It was prepared by adding 18 parts by weight of an aqueous solution containing% by weight. Subsequently, the same alumina colloid-containing adhesive was applied to the opposite side of the polarizer, and a 40 ⁇ m-thick saponified acrylic resin film was bonded to obtain a polarizing plate 1.
  • IPA IPA
  • the solvent substitution was carried out by performing the same decantation treatment three times to obtain a mixed solution D.
  • the gelled silicon compound in the mixed solution D was subjected to a grinding treatment (high pressure medialess grinding). Grinding treatment (high pressure medialess grinding) is carried out using a homogenizer (manufactured by SMT Co., Ltd., trade name "UH-50") in a 5 cc screw bottle, 1.85 g of gelled compound and 1 of IPA in mixed solution D '. After weighing .15 g, grinding was performed for 2 minutes under the conditions of 50 W and 20 kHz.
  • the gel-like silicon compound in the mixed liquid D was crushed by this grinding treatment, whereby the mixed liquid D ′ became a sol liquid of the ground product.
  • the volume average particle diameter showing the particle size variation of the pulverized material contained in the mixed solution D ′ was confirmed by a dynamic light scattering nanotrack particle size analyzer (manufactured by Nikkiso Co., Ltd., UPA-EX150 type). It was 0.70.
  • Example 1 1-1 Preparation of visual side optical member and back side optical member
  • the surface of the acrylic resin film of the polarizing plate 1 prepared in Production Example 1 was coated with the coating solution for forming a light leakage prevention layer prepared in Production Example 3.
  • the wet thickness (thickness before drying) of the formed coating layer was about 27 ⁇ m.
  • the coated layer is treated and dried at a temperature of 100 ° C. for 1 minute, and the dried coated layer is further irradiated with UV light with a wavelength of 360 nm at a light irradiation amount (energy) of 300 mJ / cm 2 ,
  • a light leakage prevention layer was formed on the polarizing plate 1 to obtain a viewing side optical member.
  • the refractive index of the light leakage preventing layer was 1.15.
  • the polarizing plate 1 was used as it was and it was set as the back side optical member.
  • the viewing side optical member and the back side optical member were attached to the liquid crystal cell such that the absorption axis of the viewing side polarizer and the absorption axis of the back side polarizer were substantially orthogonal to each other.
  • the backlight unit provided in the original liquid crystal display was reassembled to obtain the liquid crystal display of this example.
  • the obtained liquid crystal display was subjected to the evaluation of the above (2). The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 1 A liquid crystal display was obtained in the same manner as in Example 1 except that the light leakage prevention layer was not provided on the visual side optical member. The obtained liquid crystal display device was subjected to the same evaluation as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 A viewing side optical member was obtained in the same manner as in Example 1 except that the polarizing plate 2 was used instead of the polarizing plate 1 and that the light leakage preventing layer was formed on the surface of the TAC film. Moreover, the polarizing plate 2 was used as it was, and it was set as the back side optical member. On the other hand, the liquid crystal cell was taken out from a liquid crystal display device (trade name "GW2265” manufactured by BenQ, Inc.) of a VA mode.
  • a liquid crystal display device (trade name "GW2265” manufactured by BenQ, Inc.) of a VA mode.
  • Example 1 A liquid crystal display device was obtained in the same manner as in Example 1 except that an acrylic resin film (40 ⁇ m in thickness) was attached as a surface protective layer to the visible side of the leak prevention layer.
  • the obtained liquid crystal display device was subjected to the same evaluation as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Comparative Example 2 A liquid crystal display was obtained in the same manner as in Example 2 except that the light leakage prevention layer was not provided on the visual side optical member. The obtained liquid crystal display device was subjected to the same evaluation as in Example 1. The results are shown in Table 1.
  • the liquid crystal display device of the present invention is a portable information terminal (PDA), a mobile phone, a clock, a digital camera, a portable device such as a portable game machine, a personal computer monitor, a notebook computer, an OA device such as a copier, a video camera, an LCD television, Electronic devices for home use such as microwave ovens, back monitors, monitors for car navigation systems, in-vehicle devices such as car audio systems, display devices such as information monitors for commercial stores, security devices such as monitoring monitors, nursing care monitors, medical care It can be used for various applications such as nursing care and medical devices such as monitors.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本発明は、コントラストが高く、かつ、実用性に優れた液晶表示装置、ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセットを提供する。 本発明の液晶表示装置は、液晶セル(10)と、液晶セル(10)の視認側に配置された視認側光学部材(20)と、液晶セル(10)の視認側と反対側に配置された背面側光学部材(30)と、を備える。視認側光学部材(20)は、視認側偏光子(21)と、屈折率が1.20以下である光漏れ防止層(25)と、を含む。背面側光学部材(30)は背面側偏光子(31)を含む。

Description

液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット
 本発明は、液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセットに関する。
 代表的な画像表示装置である液晶表示装置において、コントラストの向上(実質的には、黒表示の際の光漏れ防止)が長年の課題となっている。特に、近年の高精細化に伴うバックライトの輝度向上により、黒表示の際の斜め方向の光漏れに起因するコントラストの低下が顕著になっている。このような光漏れの抑制を目的として、種々の技術が提案されている(例えば、特許文献1~3)。しかし、従来提案されている技術はいずれも、コスト、汎用性および工業的な実用性等において改善の余地を残している。
特開2015-092262号公報 特開2015-111236号公報 特開2010-237317号公報
 本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、コントラストが高く、かつ、実用性に優れた液晶表示装置、ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセットを提供することにある。
 本発明の液晶表示装置は、液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側光学部材と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された背面側光学部材と、を備える。該視認側光学部材は、視認側偏光子と、屈折率が1.20以下である光漏れ防止層と、を含む。該背面側光学部材は背面側偏光子を含む。
 1つの実施形態においては、上記視認側光学部材は、上記液晶セル側から順に上記光漏れ防止層、上記視認側偏光子および保護層を含む。上記視認側光学部材は、上記光漏れ防止層と上記視認側偏光子との間に別の保護層をさらに含んでいてもよい。あるいは、上記視認側光学部材は、上記光漏れ防止層の上記視認側偏光子と反対側に別の保護層をさらに含んでいてもよい。
 別の実施形態においては、上記視認側光学部材は、上記液晶セル側から順に上記視認側偏光子、保護層および上記光漏れ防止層を含む。上記視認側光学部材は、上記視認側偏光子の上記保護層と反対側に別の保護層をさらに含んでいてもよい。
 1つの実施形態においては、上記視認側光学部材は、上記光漏れ防止層よりも視認側に反射防止層をさらに含んでいてもよい。
 1つの実施形態においては、上記背面側光学部材は光拡散層をさらに含む。
 1つの実施形態においては、上記液晶表示装置は、IPSモードまたはVAモードである。
 本発明の別の局面によれば、光学部材が提供される。この光学部材は、偏光子と屈折率が1.20以下である光漏れ防止層とを含み、液晶表示装置の視認側に配置される、視認側光学部材である。
 1つの実施形態においては、上記光学部材は、上記光漏れ防止層よりも視認側に反射防止層をさらに含んでいてもよい。
 本発明のさらに別の局面によれば、光学部材のセットが提供される。この光学部材のセットは、視認側偏光子と屈折率が1.20以下である光漏れ防止層とを含む、視認側光学部材と;背面側偏光子を含む、背面側光学部材と;からなる。
 1つの実施形態においては、上記背面側光学部材は光拡散層をさらに含む。
 本発明によれば、液晶表示装置の視認側光学部材に屈折率が1.20以下である光漏れ防止層を設けることにより、黒表示時の斜め方向の光漏れが顕著に防止され、かつ、正面方向のコントラストが高い液晶表示装置を実現することができる。さらに、このような光漏れ防止層は、特別な製造装置も高価な材料も複雑な製造プロセスも必要とすることなく作製され得るので、本発明の液晶表示装置は実用性にもきわめて優れたものとなる。
本発明の1つの実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。 本発明の別の実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。 本発明のさらに別の実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。
A.液晶表示装置の全体構成
 まず、液晶表示装置の全体構成について、図面を参照して代表的な実施形態を説明する。見やすくするために、図面における各層および構成要素の厚みの比率は実際とは異なっている。
 図1は、本発明の1つの実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。図示例の液晶表示装置100は、液晶セル10と、液晶セル10の視認側に配置された視認側光学部材20と、液晶セル10の視認側と反対側に配置された背面側光学部材30と、背面側光学部材30の液晶セル10と反対側に配置されたバックライトユニット(図示せず)と、を備える。
 視認側光学部材20は、視認側偏光子21と光漏れ防止層25とを含む。光漏れ防止層25は、その屈折率が1.20以下である。このような屈折率を有する光漏れ防止層を視認側光学部材に設けることにより、黒表示時の斜め方向の光漏れが顕著に防止され、かつ、正面方向のコントラストが高い液晶表示装置を実現することができる。より詳細には、以下のようなメカニズムでこのような効果が実現され得る:従来の構成によれば、バックライトユニットから出射され背面側偏光板を通過して偏光された光は、液晶セル内の位相差および散乱等により一部の偏光がくずれた状態で視認側の偏光板に入射する。このような一部の偏光がくずれた状態の光は視認側の偏光板では十分に吸収されず、特に斜め方向の光漏れが顕著に発生する。一方、本発明の実施形態によれば、液晶セルよりも視認側に屈折率が1.20以下の光漏れ防止層を設けることにより、スネルの法則に基づき斜め(特に45°以上)の光は光漏れ防止層で全反射されて背面側に戻るため、光漏れの原因となっている斜めの光を効率的に減少させることができる。なお、このような光漏れ防止層を設けることにより、白表示における輝度が低下する場合があるが、黒表示での輝度抑制の改善効果のほうが大きいので、結果として高いコントラストの液晶表示装置を実現することが可能となる。図示例においては、視認側偏光子21の両側に保護層(以下、外側保護層とも称する)22および別の保護層(以下、内側保護層とも称する)23が配置されている。すなわち、図示例の視認側光学部材20は、液晶セル10側から順に光漏れ防止層25、内側保護層23、視認側偏光子21および外側保護層22を含む。目的および液晶表示装置の構成等に応じて、外側保護層22および内側保護層23の少なくとも一方は省略されてもよい。例えば、視認側光学部材20は、液晶セル10側から順に光漏れ防止層25、視認側偏光子21および外側保護層22を含んでいてもよく;液晶セル10側から順に光漏れ防止層25、内側保護層23および視認側偏光子21を含んでいてもよい。視認側光学部材20は、必要に応じて、視認側最外層として表面保護層(図示せず)をさらに含んでいてもよい。表面保護層は、表面保護機能のみならず、例えば、反射防止機能、ハードコート機能、スティッキング防止機能、アンチグレア機能を有していてもよい。
 背面側光学部材30は背面側偏光子31を含む。図示例においては、背面側偏光子31の両側に保護層(以下、外側保護層とも称する)32および別の保護層(以下、内側保護層とも称する)33が配置されている。すなわち、図示例の背面側光学部材30は、液晶セル10側から順に内側保護層33、背面側偏光子31および外側保護層32を含む。視認側光学部材の場合と同様に、目的および液晶表示装置の構成等に応じて、外側保護層32および内側保護層33の少なくとも一方は省略されてもよい。背面側光学部材30は、外側保護層32の背面側偏光子31と反対側に光拡散層(図示せず)をさらに含んでいてもよい。
 視認側偏光子21および背面側偏光子31は、代表的には、互いの吸収軸が実質的に直交するようにして配置されている。
 図2は、本発明の別の実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。図示例の液晶表示装置101においては、視認側光学部材20’は、液晶セル10側から順に内側保護層23、光漏れ防止層25、視認側偏光子21および外側保護層22を含む。図1の実施形態と同様に、目的および液晶表示装置の構成等に応じて、外側保護層22および内側保護層23の少なくとも一方は省略されてもよい。また、視認側光学部材20’は、必要に応じて、視認側最外層として表面保護層(図示せず)をさらに含んでいてもよい。
 図3は、本発明のさらに別の実施形態による液晶表示装置を説明する概略断面図である。図示例の液晶表示装置102においては、視認側光学部材20”は、液晶セル10側から順に内側保護層23、視認側偏光子21、外側保護層22および光漏れ防止層25を含む。図1の実施形態と同様に、目的および液晶表示装置の構成等に応じて、外側保護層22および内側保護層23の少なくとも一方は省略されてもよい。本実施形態においては、視認側光学部材20”は、視認側最外層として表面保護層27をさらに含む。すなわち、本発明においては、光漏れ防止層25が視認側最外層となることはない。表面保護層27は、上記のとおり、表面保護機能のみならず、例えば、反射防止機能、ハードコート機能、スティッキング防止機能、アンチグレア機能を有していてもよい。
 液晶表示装置の各構成要素は、任意の適切な接着層(例えば、接着剤層、粘着剤層:図示せず)を介して積層され得る。
 本発明の実施形態による液晶表示装置は、例えば、背面側光学部材とバックライトユニットとの間に任意の適切な光学部材および/または機能層をさらに備えていてもよい。背面側光学部材とバックライトユニットとの間に設けられる光学部材または機能層としては、例えば、反射型偏光子、プリズムシート、波長変換層が挙げられる。また例えば、液晶表示装置は、目的に応じて任意の適切な光学補償層(位相差層)をさらに備えてもよい。光学補償層の光学特性(例えば、屈折率楕円体、面内位相差、厚み方向位相差、Nz係数、波長依存性)、数、組み合わせ、配置位置等は、目的に応じて適切に設定され得る。
 上記の実施形態は適宜組み合わせてもよく、上記の実施形態における構成要素に当業界で自明の改変を加えてもよく、当該構成要素を光学的に等価な構成で置き換えてもよい。
 以下、液晶表示装置の構成要素について、B項~D項で具体的に説明する。なお、バックライトユニットについては、本発明の特徴的な部分ではなく、かつ、業界で周知の構成が採用され得るので、詳細な説明は省略する。
B.液晶セル
 図1~図3に示すように、液晶セル10は、一対の基板11、12と、当該基板間に挟持された表示媒体としての液晶層13とを有する。一般的な構成においては、一方の基板11に、カラーフィルターおよびブラックマトリクスが設けられており、他方の基板12に、液晶の電気光学特性を制御するスイッチング素子と、このスイッチング素子にゲート信号を与える走査線およびソース信号を与える信号線と、画素電極とが設けられている。基板11、12の間隔(セルギャップ)は、スペーサーによって制御されている。基板11、12の液晶層13と接する側には、例えば、ポリイミドからなる配向膜等を設けることができる。
 1つの実施形態においては、液晶層13は、電界が存在しない状態でホモジニアス配列に配向させた液晶分子を含む。電界が存在しない状態でホモジニアス配列に配向させた液晶分子を用いる駆動モードの代表例としては、インプレーンスイッチング(IPS)モード、フリンジフィールドスイッチング(FFS)モード等が挙げられる。別の実施形態においては、液晶層13は、電界が存在しない状態でホメオトロピック配列に配向させた液晶分子を含む。電界が存在しない状態でホメオトロピック配列に配向させた液晶分子を用いる駆動モードとしては、例えば、バーティカル・アライメント(VA)モードが挙げられる。VAモードは、マルチドメインVA(MVA)モードを包含する。
 IPSモードは、電圧制御複屈折(ECB:Electrically Controlled Birefringence)効果を利用し、電界が存在しない状態でホモジニアス配列に配向させた液晶分子を、例えば、金属で形成された対向電極と画素電極とで発生させた基板に平行な電界(横電界ともいう)で応答させる。より具体的には、例えば、テクノタイムズ社出版「月刊ディスプレイ7月号」p.83~p.88(1997年版)や、日本液晶学会出版「液晶vol.2No.4」p.303~p.316(1998年版)に記載されているように、ノーマリーブラックモードでは、液晶セルの電界無印加時の配向方向と一方の側の偏光子の吸収軸とを一致させて、上下の偏光板を直交配置させると、電界のない状態で黒表示になる。電界があるときは、液晶分子が基板に平行を保ちながら回転動作することによって、回転角に応じた透過率を得ることができる。なお、上記のIPSモードは、V字型電極又はジグザグ電極等を採用した、スーパー・インプレーンスイッチング(S-IPS)モードや、アドバンスド・スーパー・インプレーンスイッチング(AS-IPS)モードを包含する。
C.視認側光学部材
 図1~図3に示すように、視認側光学部材は、代表的には、偏光子(吸収型偏光子)と内側保護層と外側保護層と光漏れ防止層とを含む。言い換えれば、視認側光学部材は、光漏れ防止層付偏光板として提供され得る。上記のとおり、光漏れ防止層25は、その屈折率が1.20以下である。また、上記のとおり、外側保護層および内側保護層の少なくとも一方は省略されてもよい。
C-1.偏光子
 偏光子(吸収型偏光子)21としては、任意の適切な偏光子が採用され得る。例えば、偏光子を形成する樹脂フィルムは、単層の樹脂フィルムであってもよく、二層以上の積層体であってもよい。
 単層の樹脂フィルムから構成される偏光子の具体例としては、ポリビニルアルコール(PVA)系フィルム、部分ホルマール化PVA系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料等の二色性物質による染色処理および延伸処理が施されたもの、PVAの脱水処理物やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物等ポリエン系配向フィルム等が挙げられる。好ましくは、光学特性に優れることから、PVA系フィルムをヨウ素で染色し一軸延伸して得られた偏光子が用いられる。
 上記ヨウ素による染色は、例えば、PVA系フィルムをヨウ素水溶液に浸漬することにより行われる。上記一軸延伸の延伸倍率は、好ましくは3~7倍である。延伸は、染色処理後に行ってもよいし、染色しながら行ってもよい。また、延伸してから染色してもよい。必要に応じて、PVA系フィルムに、膨潤処理、架橋処理、洗浄処理、乾燥処理等が施される。例えば、染色の前にPVA系フィルムを水に浸漬して水洗することで、PVA系フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるだけでなく、PVA系フィルムを膨潤させて染色ムラなどを防止することができる。
 積層体を用いて得られる偏光子の具体例としては、樹脂基材と当該樹脂基材に積層されたPVA系樹脂層(PVA系樹脂フィルム)との積層体、あるいは、樹脂基材と当該樹脂基材に塗布形成されたPVA系樹脂層との積層体を用いて得られる偏光子が挙げられる。樹脂基材と当該樹脂基材に塗布形成されたPVA系樹脂層との積層体を用いて得られる偏光子は、例えば、PVA系樹脂溶液を樹脂基材に塗布し、乾燥させて樹脂基材上にPVA系樹脂層を形成して、樹脂基材とPVA系樹脂層との積層体を得ること;当該積層体を延伸および染色してPVA系樹脂層を偏光子とすること;により作製され得る。本実施形態においては、延伸は、代表的には積層体をホウ酸水溶液中に浸漬させて延伸することを含む。さらに、延伸は、必要に応じて、ホウ酸水溶液中での延伸の前に積層体を高温(例えば、95℃以上)で空中延伸することをさらに含み得る。得られた樹脂基材/偏光子の積層体はそのまま用いてもよく(すなわち、樹脂基材を偏光子の保護層としてもよく)、樹脂基材/偏光子の積層体から樹脂基材を剥離し、当該剥離面に目的に応じた任意の適切な保護層を積層して用いてもよい。このような偏光子の製造方法の詳細は、例えば特開2012-73580号公報に記載されている。当該公報は、その全体の記載が本明細書に参考として援用される。
 偏光子の厚みは、例えば30μm以下であり、好ましくは15μm以下であり、より好ましくは1μm~12μmであり、さらに好ましくは3μm~12μmであり、特に好ましくは3μm~8μmである。偏光子の厚みがこのような範囲であれば、加熱時のカールを良好に抑制することができ、および、良好な加熱時の外観耐久性が得られる。
 偏光子は、好ましくは、波長380nm~780nmのいずれかの波長で吸収二色性を示す。偏光子の単体透過率は、例えば43.0%~46.0%であり、好ましくは44.5%~46.0%である。偏光子の偏光度は、好ましくは97.0%以上であり、より好ましくは99.0%以上であり、さらに好ましくは99.9%以上である。
 上記単体透過率及び偏光度は、分光光度計を用いて測定することができる。上記偏光度の具体的な測定方法としては、上記偏光子の平行透過率(H)及び直交透過率(H90)を測定し、式:偏光度(%)={(H-H90)/(H+H90)}1/2×100より求めることができる。上記平行透過率(H)は、同じ偏光子2枚を互いの吸収軸が平行となるように重ね合わせて作製した平行型積層偏光子の透過率の値である。また、上記直交透過率(H90)は、同じ偏光子2枚を互いの吸収軸が直交するように重ね合わせて作製した直交型積層偏光子の透過率の値である。なお、これらの透過率は、JlS Z 8701-1982の2度視野(C光源)により、視感度補正を行ったY値である。
C-2.外側保護層および内側保護層
 外側保護層および内側保護層は、それぞれ、偏光板の保護フィルムとして使用できる任意の適切なフィルムで形成される。当該フィルムの主成分となる材料の具体例としては、トリアセチルセルロース(TAC)等のセルロース系樹脂や、ポリエステル系、ポリビニルアルコール系、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリエーテルスルホン系、ポリスルホン系、ポリスチレン系、ポリノルボルネン系、ポリオレフィン系、(メタ)アクリル系、アセテート系等の透明樹脂等が挙げられる。また、(メタ)アクリル系、ウレタン系、(メタ)アクリルウレタン系、エポキシ系、シリコーン系等の熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂等も挙げられる。この他にも、例えば、シロキサン系ポリマー等のガラス質系ポリマーも挙げられる。また、特開2001-343529号公報(WO01/37007)に記載のポリマーフィルムも使用できる。このフィルムの材料としては、例えば、側鎖に置換または非置換のイミド基を有する熱可塑性樹脂と、側鎖に置換または非置換のフェニル基ならびにニトリル基を有する熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物が使用でき、例えば、イソブテンとN-メチルマレイミドからなる交互共重合体と、アクリロニトリル・スチレン共重合体とを有する樹脂組成物が挙げられる。当該ポリマーフィルムは、例えば、上記樹脂組成物の押出成形物であり得る。それぞれの保護層は同一であってもよく、異なっていてもよい。
 保護層の厚みは、好ましくは20μm~100μmである。保護層は、接着層(具体的には、接着剤層、粘着剤層)を介して偏光子に積層されていてもよく、偏光子に密着(接着層を介さずに)積層されていてもよい。接着剤層は、任意の適切な接着剤で形成される。接着剤としては、例えば、ポリビニルアルコール系樹脂を主成分とする水溶性接着剤が挙げられる。ポリビニルアルコール系樹脂を主成分とする水溶性接着剤は、好ましくは、金属化合物コロイドをさらに含有し得る。金属化合物コロイドは、金属化合物微粒子が分散媒中に分散しているものであり得、微粒子の同種電荷の相互反発に起因して静電的安定化し、永続的に安定性を有するものであり得る。金属化合物コロイドを形成する微粒子の平均粒子径は、偏光特性等の光学特性に悪影響を及ぼさない限り、任意の適切な値であり得る。好ましくは1nm~100nm、さらに好ましくは1nm~50nmである。微粒子を接着剤層中に均一に分散させ得、接着性を確保し、かつクニックを抑え得るからである。なお、「クニック」とは、偏光子と保護層の界面で生じる局所的な凹凸欠陥のことをいう。
 外側保護層22には、必要に応じて、ハードコート処理、反射防止処理、スティッキング防止処理、アンチグレア処理等の表面処理が施されていてもよい。さらに/あるいは、保護層には、必要に応じて、偏光サングラスを介して視認する場合の視認性を改善する処理(代表的には、(楕)円偏光機能を付与すること、超高位相差を付与すること)が施されていてもよい。このような処理を施すことにより、偏光サングラス等の偏光レンズを介して表示画面を視認した場合でも、優れた視認性を実現することができる。したがって、液晶表示装置は、屋外でも好適に用いられ得る。
 内側保護層23は、1つの実施形態においては、光学的に等方性を有する。本明細書において「光学的に等方性を有する」とは、面内位相差Re(550)が0nm~10nmであり、厚み方向の位相差Rth(550)が-10nm~+10nmであることをいう。光学的に等方性を有する保護層を形成し得るフィルムの詳細は、特開2008-180961号公報に記載されており、その記載は本明細書に参考として援用される。内側保護層23は、別の実施形態においては、所定の位相差を有する位相差フィルムであり得る。位相差フィルムの光学特性(例えば、屈折率楕円体、面内位相差、厚み方向位相差、Nz係数、波長依存性)は、目的、液晶セルの駆動モード等に応じて適切に設定され得る。
C-3.光漏れ防止層
 光漏れ防止層の屈折率は、可能な限り空気の屈折率(1.00)に近いことが好ましい。光漏れ防止層の屈折率は、上記のとおり1.20以下であり、好ましくは1.15以下であり、より好ましくは1.10以下である。光漏れ防止層の屈折率の下限は、例えば1.01である。光漏れ防止層の屈折率がこのような範囲であれば、高いコントラストを有する液晶表示装置を実現することができる。
 光漏れ防止層は、代表的には、内部に空隙を有する。光漏れ防止層の空隙率は、任意の適切な値をとり得る。上記空隙率は、例えば5%~99%であり、好ましくは25%~95%である。空隙率が上記範囲内であることにより、光漏れ防止層の屈折率を充分低くすることができ、かつ高い機械的強度を得ることができる。
 上記内部に空隙を有する光漏れ防止層としては、例えば、粒子状、繊維状、平板状の少なくとも一つの形状を有する構造からなっていてもよい。粒子状を形成する構造体(構成単位)は、実粒子でも中空粒子でもよく、具体的にはシリコーン粒子や微細孔を有するシリコーン粒子、シリカ中空ナノ粒子やシリカ中空ナノバルーンなどが挙げられる。繊維状の構成単位は、例えば、直径がナノサイズのナノファイバーであり、具体的にはセルロースナノファイバーやアルミナナノファイバー等が挙げられる。平板状の構成単位は、例えば、ナノクレイが挙げられ、具体的にはナノサイズのベントナイト(例えばクニピアF[商品名])などが挙げられる。また、光漏れ防止層の空隙構造において、空隙構造を形成する単一もしくは一種類または複数種類からなる構成単位同士は、触媒作用を介して、例えば、直接的もしくはまたは間接的に化学的に結合している部分を含んでいる。なお、本発明において、構成単位同士が「間接的に結合している」とは、構成単位量以下の少量のバインダー成分を仲介して構成単位同士が結合していることを指す。構成単位同士が「直接的に結合している」とは、構成単位同士が、バインダー成分等を介さずに直接結合していることを指す。
 光漏れ防止層を構成する材料としては、任意の適切な材料を採用し得る。上記材料としては、例えば、国際公開第2004/113966号パンフレット、特開2013-254183号公報、および特開2012-189802号公報に記載の材料を採用し得る。具体的には、例えば、シリカ系化合物;加水分解性シラン類、ならびにその部分加水分解物および脱水縮合物;有機ポリマー;シラノール基を含有するケイ素化合物;ケイ酸塩を酸やイオン交換樹脂に接触させることにより得られる活性シリカ;重合性モノマー(例えば、(メタ)アクリル系モノマー、およびスチレン系モノマー);硬化性樹脂(例えば、(メタ)アクリル系樹脂、フッ素含有樹脂、およびウレタン樹脂);およびこれらの組み合わせが挙げられる。
 上記有機ポリマーとしては、例えば、ポリオレフィン類(例えば、ポリエチレン、およびポリプロピレン)、ポリウレタン類、フッ素含有ポリマー(例えば、フッ素含有モノマー単位と架橋反応性付与のための構成単位を構成成分とする含フッ素共重合体)、ポリエステル類(例えば、ポリ(メタ)アクリル酸誘導体(本明細書では(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸および/またはメタクリル酸を意味し、「(メタ)」は、全てこのような意味で用いるものとする。))、ポリエーテル類、ポリアミド類、ポリイミド類、ポリ尿素類、およびポリカーボネート類が挙げられる。
 上記材料は、好ましくは、シリカ系化合物;加水分解性シラン類、ならびにその部分加水分解物および脱水縮合物;を含む。
 上記シリカ系化合物としては、例えば、SiO(無水ケイ酸);SiOと、NaO-B(ホウケイ酸)、Al(アルミナ)、B、TiO、ZrO、SnO、Ce、P、Sb、MoO、ZnO、WO、TiO-Al、TiO-ZrO、In-SnO、およびSb-SnOからなる群より選択される少なくとも1つの化合物と、を含む化合物(上記「-」は、複合酸化物であることを示す。);が挙げられる。
 上記加水分解性シラン類としては、例えば、置換基(例えば、フッ素)を有していてもよいアルキル基を含有する加水分解性シラン類が挙げられる。上記加水分解性シラン類、ならびにその部分加水分解物および脱水縮合物は、好ましくは、アルコキシシラン、およびシルセスキオキサンである。
 アルコキシシランはモノマーでも、オリゴマーでもよい。アルコキシシランモノマーはアルコキシル基を3つ以上有するのが好ましい。アルコキシシランモノマーとしては、例えばメチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラブトキシシラン、テトラプロポキシシラン、ジエトキシジメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、およびジメチルジエトキシシランが挙げられる。アルコキシシランオリゴマーとしては、上記モノマーの加水分解及び重縮合により得られる重縮合物が好ましい。上記材料としてアルコキシシランを用いることにより、優れた均一性を有する光漏れ防止層が得られる。
 シルセスキオキサンは、一般式RSiO1.5(ただしRは有機官能基を示す。)により表されるネットワーク状ポリシロキサンの総称である。Rとしては、例えば、アルキル基(直鎖でも分岐鎖でもよく、炭素数1~6である。)、フェニル基、およびアルコキシ基(例えば、メトキシ基、およびエトキシ基)が挙げられる。シルセスキオキサンの構造としては、例えば、ラダー型、および籠型が挙げられる。上記材料としてシルセスキオキサンを用いることにより、優れた均一性、耐候性、透明性、および硬度を有する光漏れ防止層が得られる。
 上記粒子としては、任意の適切な粒子を採用し得る。上記粒子は、代表的には、シリカ系化合物からなる。
 シリカ粒子の形状は、例えば透過電子顕微鏡で観察することによって確認できる。上記粒子の平均粒子径は、例えば5nm~200nmであり、好ましくは10nm~200nmである。上記構成を有することにより、充分に屈折率が低い光漏れ防止層を得ることができ、かつ光漏れ防止層の透明性を維持することができる。なお、本明細書では、平均粒子径とは、窒素吸着法(BET法)により測定された比表面積(m/g)から、平均粒子径=(2720/比表面積)の式によって与えられた値を意味するものとする(特開平1-317115号参照)。
 光漏れ防止層を得る方法としては、例えば、特開2010-189212号公報、特開2008-040171号公報、特開2006-011175号公報、国際公開第2004/113966号パンフレット、およびそれらの参考文献に記載された方法が挙げられる。具体的には、シリカ系化合物;加水分解性シラン類、ならびにその部分加水分解物および脱水縮合物の少なくともいずれか1つを加水分解及び重縮合させる方法、多孔質粒子および/または中空微粒子を用いる方法、ならびにスプリングバック現象を利用してエアロゲル層を生成する方法、ゾルゲルにより得られたゲルを粉砕し、かつ上記粉砕液中の微細孔粒子同士を触媒等で化学的に結合させた粉砕ゲルを用いる方法、等が挙げられる。ただし、光漏れ防止層は、この製造方法に限定されず、どのような製造方法により製造してもよい。
 光漏れ防止層のヘイズは、例えば0.1%~30%であり、好ましくは0.2~10%である。
 光漏れ防止層の機械強度は、例えば、ベンコット(登録商標)による耐擦傷性が60%~100%であることが望ましい。
 光漏れ防止層と隣接層との間の投錨力は、例えば0.01N/25mm以上であり、好ましくは0.1N/25mm以上であり、より好ましくは1N/25mm以上である。なお、上記機械強度や投錨力を上げるために、塗膜形成前後や任意の適切な接着層、もしくは他部材との貼り合わせ前後の工程にて、下塗り処理、加熱処理、加湿処理、UV処理、コロナ処理、プラズマ処理等を施してもよい。
 光漏れ防止層の厚みは、好ましくは100nm~5000nmであり、より好ましくは200nm~4000nmであり、さらに好ましくは300nm~3000nmであり、特に好ましくは500nm~2000nmである。光漏れ防止層の厚みがこのような範囲であれば、可視光領域の光に対して光学的に十分機能を発現するとともに、優れた耐久性を有する光漏れ防止層を実現できる。
C-4.表面保護層
 表面保護層は、上記のとおり、表面保護機能のみならず、例えば、反射防止機能、ハードコート機能、スティッキング防止機能、アンチグレア機能を有していてもよい。すなわち、表面保護層は、例えば、反射防止層、ハードコート層、スティッキング防止層、アンチグレア層であり得る。一例として、反射防止層について説明する。表面保護層のその他の例については業界で周知の構成が採用され得るので、詳細な説明は省略する。言うまでもなく、表面保護層は、表面保護機能のみを有する保護フィルム(代表的には、透明樹脂フィルム)であってもよい。
 反射防止層は、ドライプロセス(例えば、スパッタリング)により形成されてもよく、ウェットプロセス(例えば、塗布)により形成されてもよく、ドライプロセスとウェットプロセスとを組み合わせて形成されてもよい。以下、ドライプロセスで形成される反射防止層の一例を説明する。
 反射防止層は、例えば、反射防止層用基材(以下、単に基材と称する)と反射防止層との積層体であり得る。当該積層体は、代表的には、反射防止層が視認側となるようにして視認側光学部材に貼り合わせられる。基材は、反射防止層を形成するために用いられる。基材に反射防止層を形成し、基材/反射防止層の積層体を視認側光学部材に貼り合わせることにより、視認側光学部材を反射防止層形成プロセス(代表的には、スパッタリング)に供する必要がなくなる。その結果、視認側光学部材が高温に曝されることがなくなるので、視認側光学部材の光学特性を所定の範囲に維持することができる。
 基材としては、任意の適切な樹脂フィルムが用いられる。樹脂フィルムの形成材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル系樹脂、ノルボルネン系樹脂等のシクロオレフィン系樹脂、シクロオレフィン(例えば、ノルボルネン)とα-オレフィン(例えば、エチレン)との付加重合により得られる樹脂(COC)、トリアセチルセルロース(TAC)等のセルロース系樹脂が挙げられる。
 基材の厚みは、目的に応じて適切に設定され得る。基材の厚みは、代表的には20μm~200μmであり、好ましくは25μm~100μmである。
 基材の反射防止層側の表面には、ハードコート層が形成されていてもよい。ハードコート層を形成することにより、基材と反射防止層との密着性が向上し得るという利点がある。さらに、ハードコート層と反射防止層との屈折率差を適切に調整することにより、反射率をさらに低下させることができる。
 ハードコート層は、好ましくは、十分な表面硬度、優れた機械的強度、および優れた光透過性を有する。ハードコート層は、このような所望の特性を有する限り、任意の適切な樹脂から形成され得る。樹脂の具体例としては、熱硬化型樹脂、熱可塑型樹脂、紫外線硬化型樹脂、電子線硬化型樹脂、二液混合型樹脂が挙げられる。紫外線硬化型樹脂が好ましい。簡便な操作および高効率でハードコート層を形成することができるからである。
 紫外線硬化型樹脂の具体例としては、ポリエステル系、アクリル系、ウレタン系、アミド系、シリコーン系、エポキシ系の紫外線硬化型樹脂が挙げられる。紫外線硬化型樹脂には、紫外線硬化型のモノマー、オリゴマー、ポリマーが含まれる。好ましい紫外線硬化型樹脂としては、紫外線重合性の官能基を好ましくは2個以上、より好ましくは3~6個有するアクリル系のモノマー成分またはオリゴマー成分を含む樹脂組成物が挙げられる。代表的には、紫外線硬化型樹脂には、光重合開始剤が配合されている。
 ハードコート層は、任意の適切な方法により形成され得る。例えば、ハードコート層は、基材上にハードコート層形成用樹脂組成物を塗工し、乾燥させ、乾燥した塗工膜に紫外線を照射して硬化させることにより形成され得る。
 ハードコート層の厚みは、例えば0.5μm~20μm、好ましくは1μm~15μmである。
 ハードコート層、ならびに、ハードコート層と反射防止層との密着構造についての詳細は、例えば特開2016-224443号公報に記載されている。当該公報の記載は、本明細書に参考として援用される。
 反射防止層の構成としては、任意の適切な構成が採用され得る。反射防止層の代表的な構成としては、(1)光学膜厚が120nm~140nmである、屈折率1.35~1.55程度の低屈折率層の単一層;(2)基材側から順に中屈折率層と高屈折率層と低屈折率層とを有する積層体;(3)高屈折率層と低屈折率層との交互多層積層体;が挙げられる。
 低屈折率層を形成し得る材料としては、例えば、酸化ケイ素(SiO)、フッ化マグネシウム(MgF)が挙げられる。低屈折率層の屈折率は、代表的には1.35~1.55程度である。高屈折率層を形成し得る材料としては、例えば、酸化チタン(TiO)、酸化ニオブ(NbまたはNb)、スズドープ酸化インジウム(ITO)、アンチモンドープ酸化スズ(ATO)、ZrO-TiOが挙げられる。高屈折率層の屈折率は、代表的には1.60~2.20程度である。中屈折率層を形成し得る材料としては、例えば、酸化チタン(TiO)、低屈折率層を形成し得る材料と高屈折率層を形成し得る材料との混合物(例えば、酸化チタンと酸化ケイ素との混合物)が挙げられる。中屈折率層の屈折率は、代表的には1.50~1.85程度である。低屈折率層、中屈折率層および高屈折率層の厚みは、反射防止層の層構造、所望の反射防止性能等に応じた適切な光学膜厚が実現されるように設定され得る。
 反射防止層は、代表的にはドライプロセスにより形成される。ドライプロセスの具体例としては、PVD(Physical Vapor Deposition)法、CVD(Chemical Vapor Deposition)法が挙げられる。PVD法としては、真空蒸着法、反応性蒸着法、イオンビームアシスト法、スパッタリング法、イオンプレーティング法が挙げられる。CVD法としては、プラズマCVD法が挙げられる。好ましくは、スパッタリング法である。膜厚ムラの小さい、より均一な成膜が可能となるからである。
 反射防止層の厚みは、例えば20nm~300nm程度である。
D.背面側光学部材
 図1~図3に示すように、背面側光学部材は、代表的には、偏光子(吸収型偏光子)と内側保護層と外側保護層とを含む。言い換えれば、背面側光学部材は、偏光板として提供され得る。上記のとおり、背面側光学部材は、光拡散層をさらに含んでいてもよい。また、外側保護層および内側保護層の少なくとも一方は省略されてもよい。偏光子、外側保護層および内側保護層の具体的な構成については、視認側光学部材に関して上記C-1項およびC-2項で説明したとおりである(ただし、背面側光学部材の外側保護層32には表面処理は必要とされない)。なお、視認側偏光子と背面側偏光子とは、同一の構成であってもよく異なる構成であってもよい。同様に、視認側光学部材の外側保護層と背面側光学部材の外側保護層とは、同一の構成であってもよく異なる構成であってもよく;視認側光学部材の内側保護層と背面側光学部材の内側保護層とは、同一の構成であってもよく異なる構成であってもよい。
D-1.光拡散層
 光拡散層は、光拡散素子で構成されてもよく、光拡散粘着剤で構成されてもよい。光拡散素子は、マトリクスと当該マトリクス中に分散した光拡散性微粒子とを含む。光拡散粘着剤は、マトリクスが粘着剤で構成される。
 光拡散層の光拡散性能は、例えば、ヘイズ値および/または光拡散半値角で表すことができる。光拡散層のヘイズ値は、好ましくは50%~95%であり、より好ましくは60%~95%であり、さらに好ましくは70%~95%である。ヘイズ値を上記範囲にすることで、所望の拡散性能が得られ、モアレの発生を良好に抑制することができる。光拡散層の光拡散半値角は、好ましくは5°~50°であり、より好ましくは10°~30°である。光拡散層の光拡散性能は、マトリクス(光拡散粘着剤の場合は粘着剤)の構成材料、ならびに、光拡散性微粒子の構成材料、体積平均粒子径および配合量等を調整することにより制御することができる。
 光拡散層の全光線透過率は、好ましくは75%以上であり、より好ましくは80%以上であり、さらに好ましくは85%以上である。
 光拡散層の厚みは、構成および拡散性能等に応じて適切に調整することができる。例えば、光拡散層が光拡散素子で構成される場合には、厚みは好ましくは5μm~200μmである。また例えば、光拡散層が光拡散粘着剤で構成される場合には、厚みは好ましくは5μm~100μmである。
 上記のとおり、光拡散層は、光拡散素子で構成されてもよく、光拡散粘着剤で構成されてもよい。光拡散層が光拡散素子で構成される場合には、光拡散層は、マトリクスと当該マトリクス中に分散した光拡散性微粒子とを含む。マトリクスは、例えば電離線硬化型樹脂で構成される。電離線としては、例えば、紫外線、可視光、赤外線、電子線が挙げられる。好ましくは紫外線であり、したがって、マトリクスは、好ましくは紫外線硬化型樹脂で構成される。紫外線硬化型樹脂としては、例えば、アクリル系樹脂、脂肪族系(例えば、ポリオレフィン)樹脂、ウレタン系樹脂が挙げられる。光拡散性微粒子は、光拡散層が光拡散粘着剤で構成される形態について後述するとおりである。
 好ましくは、光拡散層は光拡散粘着剤で構成される。このような構成を採用することにより、光拡散層が光拡散素子で構成される場合に必要とされる接着層(接着剤層または粘着剤層)が不要となるので、液晶表示装置の薄型化に寄与し、かつ、接着層の液晶表示装置の表示特性に対する悪影響を排除することができる。この場合、光拡散層は、粘着剤と当該粘着剤中に分散した光拡散性微粒子とを含む。粘着剤としては、任意の適切なものを用いることがでる。具体例としては、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、エポキシ系粘着剤、セルロース系粘着剤等が挙げられ、好ましくは、アクリル系粘着剤である。アクリル系粘着剤を用いることにより、耐熱性および透明性に優れた光拡散層が得られ得る。粘着剤は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 アクリル系粘着剤としては、任意の適切なものを用いることができる。アクリル系粘着剤のガラス転移温度は、好ましくは-60℃~-10℃であり、より好ましくは-55℃~-15℃である。アクリル系粘着剤の重量平均分子量は、好ましくは20万~200万であり、より好ましくは25万~180万である。このような特性を有するアクリル系粘着剤を用いることにより、適切な粘着性を得ることができる。アクリル系粘着剤の屈折率は、好ましくは1.40~1.65であり、より好ましくは1.45~1.60である。
 上記アクリル系粘着剤は、通常、粘着性を与える主モノマー、凝集性を与えるコモノマー、粘着性を与えつつ架橋点となる官能基含有モノマーを重合させて得られる。上記特性を有するアクリル系粘着剤は、任意の適切な方法で合成することができ、例えば、大日本図書(株)発行 中前勝彦著「接着・粘着の化学と応用」を参考に合成できる。
 光拡散層中における粘着剤の含有量は、好ましくは50重量%~99.7重量%であり、より好ましくは52重量%~97重量%である。
 光拡散性微粒子としては、任意の適切なものを用いることができる。具体例としては、無機微粒子、高分子微粒子などが挙げられる。光拡散性微粒子は、好ましくは高分子微粒子である。高分子微粒子の材質としては、例えば、シリコーン樹脂、メタアクリル系樹脂(例えば、ポリメタクリル酸メチル)、ポリスチレン樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂が挙げられる。これらの樹脂は、粘着剤に対する優れた分散性および粘着剤との適切な屈折率差を有するので、拡散性能に優れた光拡散層が得られ得る。好ましくは、シリコーン樹脂、ポリメタクリル酸メチルである。光拡散性微粒子の形状は、例えば、真球状、扁平状、不定形状であり得る。光拡散性微粒子は、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 光拡散性微粒子の体積平均粒子径は、好ましくは1μm~10μmであり、より好ましくは1.5μm~6μmである。体積平均粒子径を上記範囲にすることにより、優れた光拡散性能を有する光拡散層を得ることができる。体積平均粒子径は、例えば、超遠心式自動粒度分布測定装置を用いて測定することができる。
 光拡散性微粒子の屈折率は、好ましくは1.30~1.70であり、より好ましくは1.40~1.65である。
 光拡散性微粒子とマトリクス(代表的には、電離線硬化型樹脂または粘着剤)との屈折率差の絶対値は、好ましくは0を超えて0.2以下であり、より好ましくは0を超えて0.15以下であり、さらに好ましくは0.01~0.13である。
 光拡散層中における光拡散性微粒子の含有量は、好ましくは0.3重量%~50重量%であり、より好ましくは3重量%~48重量%である。光拡散性微粒子の配合量を上記の範囲にすることにより、優れた光拡散性能を有する光拡散層を得ることができる。
E.光学部材および光学部材のセット
 本明細書から明らかなとおり、本発明の主要な特徴の1つは、屈折率が1.20以下である光漏れ防止層を採用したことである。したがって、本発明の実施形態は、液晶表示装置のみならず、このような光漏れ防止層を有する視認側光学部材も包含する。さらに、本発明の実施形態は、このような視認側光学部材と背面側光学部材のセットも包含する。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例には限定されない。実施例における試験および評価方法は以下のとおりである。また、特に明記しない限り、実施例における「部」および「%」は重量基準である。
(1)光漏れ防止層の屈折率
 実施例で用いた視認側光学部材を50mm×50mmのサイズにカットし、測定サンプルとした。この測定サンプルを、粘着剤を介してガラス板(厚み:3mm)の表面に貼合した。上記ガラス板の裏面中央部(直径20mm程度)を黒マジックで塗りつぶして、該ガラス板の裏面で反射しないサンプルとした。エリプソメーター(J.A.Woollam Japan社製:VASE)に上記サンプルをセットし、500nmの波長、入射角50~80度の条件で、光漏れ防止層の屈折率を測定した。
(2)斜め方向の光漏れおよび正面コントラスト
 実施例および比較例で得られた液晶表示装置に白画像および黒画像を表示させ、AUTRONIC  MELCHERS社製コノスコープを用いて極角0°~80°方向および方位角0°~359°方向の輝度を測定した。光漏れについては、光漏れが目立ちやすい視認方向の角度(極角60°、方位角225°)の黒輝度の値を代表値として用いた。コントラストについては、正面(極角0°および方位角0°)の(白表示の正面輝度)/(黒表示の正面輝度)から算出した。
[製造例1]偏光板の作製
 ポリビニルアルコールを主成分とする高分子フィルム[クラレ製 商品名「9P75R(厚み:75μm、平均重合度:2,400、ケン化度99.9モル%)」]を水浴中に1分間浸漬させつつ搬送方向に1.2倍に延伸した後、ヨウ素濃度0.3重量%の水溶液中で1分間浸漬することで、染色しながら、搬送方向に、全く延伸していないフィルム(原長)を基準として3倍に延伸した。次いで、この延伸フィルムを、ホウ酸濃度4重量%、ヨウ化カリウム濃度5重量%の水溶液中に浸漬しながら、搬送方向に、原長基準で6倍までさらに延伸し、70℃で2分間乾燥することにより、偏光子を得た。
 一方、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム(コニカミノルタ社製、製品名「KC4UYW」、厚み:40μm)の片面に、アルミナコロイド含有接着剤を塗布し、これを上記で得られた偏光子の片面に両者の搬送方向が平行となるようにロールトゥロールで積層した。なお、アルミナコロイド含有接着剤は、アセトアセチル基を有するポリビニルアルコール系樹脂(平均重合度1200、ケン化度98.5モル%、アセトアセチル化度5モル%)100重量部に対して、メチロールメラミン50重量部を純水に溶解し、固形分濃度3.7重量%の水溶液を調製し、この水溶液100重量部に対して、正電荷を有するアルミナコロイド(平均粒子径15nm)を固形分濃度10重量%で含有する水溶液18重量部を加えて調製した。続いて、偏光子の反対側に同様のアルミナコロイド含有接着剤を塗布し、けん化処理した40μm厚のアクリル樹脂フィルムを貼り合わせ、偏光板1を得た。
[製造例2]偏光板の作製
 製造例1のアクリル樹脂フィルムの代わりにシクロオレフィン系樹脂の位相差フィルム(日本ゼオン社製、商品名「ZB-12」、面内位相差Re(550)=50nm、厚み40μm)を用いたこと以外は製造例1と同様にして、偏光板2を得た。
[製造例3]光漏れ防止層形成用塗工液の調製
3-1.ケイ素化合物のゲル化
 2.2gのDMSOに、ケイ素化合物の前駆体であるMTMSを0.95g溶解させて混合液Aを調製した。この混合液Aに、0.01mol/Lのシュウ酸水溶液を0.5g添加し、室温で30分撹拌を行うことでMTMSを加水分解して、トリス(ヒドロキシ)メチルシランを含む混合液Bを生成した。
 5.5gのDMSOに、28重量%のアンモニア水0.38g、および純水0.2gを添加した後、さらに、上記混合液Bを追添し、室温で15分撹拌することで、トリス(ヒドロキシ)メチルシランのゲル化を行い、ゲル状ケイ素化合物を含む混合液Cを得た。
3-2.熟成処理
 上記のように調製したゲル状ケイ素化合物を含む混合液Cを、そのまま、40℃で20時間インキュベートして、熟成処理を行った。
3-3.粉砕処理
 つぎに、上記のように熟成処理したゲル状ケイ素化合物を、スパチュラを用いて数mm~数cmサイズの顆粒状に砕いた。次いで、混合液CにIPAを40g添加し、軽く撹拌した後、室温で6時間静置して、ゲル中の溶媒および触媒をデカンテーションした。同様のデカンテーション処理を3回行うことにより、溶媒置換し、混合液Dを得た。次いで、混合液D中のゲル状ケイ素化合物を粉砕処理(高圧メディアレス粉砕)した。粉砕処理(高圧メディアレス粉砕)は、ホモジナイザー(エスエムテー社製、商品名「UH-50」)を使用し、5ccのスクリュー瓶に、混合液D’中のゲル状化合物1.85gおよびIPAを1.15g秤量した後、50W、20kHzの条件で2分間の粉砕で行った。
 この粉砕処理によって、上記混合液D中のゲル状ケイ素化合物が粉砕されたことにより、該混合液D’は、粉砕物のゾル液となった。混合液D’に含まれる粉砕物の粒度バラツキを示す体積平均粒子径を、動的光散乱式ナノトラック粒度分析計(日機装社製、UPA-EX150型)にて確認したところ、0.50~0.70であった。さらに、このゾル液(混合液D’)0.75gに対し、光塩基発生剤(和光純薬工業株式会社:商品名WPBG266)の1.5重量%濃度MEK(メチルエチルケトン)溶液を0.062g、ビス(トリメトキシシリル)エタンの5%濃度MEK溶液を0.036gの比率で添加し、光漏れ防止層形成用塗工液を得た。
[実施例1]
1-1.視認側光学部材および背面側光学部材の作製
 製造例1で作製した偏光板1のアクリル樹脂フィルムの表面に、製造例3で調製した光漏れ防止層形成用塗工液を塗布した。このとき、形成された塗布層のWet厚み(乾燥させる前の厚み)は約27μmであった。該塗布層を、温度100℃で1分処理して乾燥し、さらに、乾燥後の塗工層に、波長360nmの光を用いて300mJ/cmの光照射量(エネルギー)でUV照射し、偏光板1上に光漏れ防止層を形成し、視認側光学部材を得た。光漏れ防止層の屈折率は1.15であった。一方、偏光板1をそのまま用い、背面側光学部材とした。
1-2.液晶表示装置の作製および評価
 IPSモードの液晶表示装置(Apple社製、商品名「iPad(登録商標)2」)から液晶セルを取り出した。当該液晶セルの両面に貼り付けられていた光学部材を取り除き、除去面(基板の外側表面)を洗浄した。次いで、当該液晶セルの視認側に上記1-1で得られた視認側光学部材を、光漏れ防止層が液晶セル側となるようにして、アクリル系粘着剤を介して貼り合わせた。さらに、当該液晶セルの視認側と反対側に上記1-1で得られた背面側光学部材を、アクリル系樹脂フィルムが液晶セル側となるようにして、アクリル系粘着剤を介して貼り合わせた。ここで、視認側光学部材および背面側光学部材は、視認側偏光子の吸収軸と背面側偏光子の吸収軸とが実質的に直交するようにして液晶セルに貼り合わせた。最後に、元の液晶表示装置に備え付けられていたバックライトユニットを再度組み込んで、本実施例の液晶表示装置を得た。得られた液晶表示装置を上記(2)の評価に供した。結果を表1に示す。
[比較例1]
 視認側光学部材に光漏れ防止層を設けなかったこと以外は実施例1と同様にして液晶表示装置を得た。得られた液晶表示装置を実施例1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
[実施例2]
 偏光板1の代わりに偏光板2を用いたこと、および、TACフィルムの表面に光漏れ防止層を形成したこと以外は実施例1と同様にして視認側光学部材を得た。また、偏光板2をそのまま用い、背面側光学部材とした。一方、VAモードの液晶表示装置(BenQ社製、商品名「GW2265」)から液晶セルを取り出した。これらの視認側光学部材、背面側光学部材および液晶セルを用いたこと、光漏れ防止層が視認側となるようにして視認側光学部材を液晶セルの視認側に貼り合わせたこと、ならびに、光漏れ防止層の視認側にアクリル系樹脂フィルム(厚み40μm)を表面保護層として貼り合わせたこと以外は実施例1と同様にして液晶表示装置を得た。得られた液晶表示装置を実施例1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
[比較例2]
 視認側光学部材に光漏れ防止層を設けなかったこと以外は実施例2と同様にして液晶表示装置を得た。得られた液晶表示装置を実施例1と同様の評価に供した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[評価]
 表1から明らかなように、本発明の実施例の液晶表示装置は、視認側光学部材に光漏れ防止層を設けることにより、比較例に比べて斜め方向の光漏れが顕著に減少しており、かつ、比較例に比べて顕著に高い正面コントラストを有する液晶表示装置が実現されている。
 本発明の液晶表示装置は、携帯情報端末(PDA),携帯電話,時計,デジタルカメラ,携帯ゲーム機などの携帯機器、パソコンモニター,ノートパソコン,コピー機などのOA機器、ビデオカメラ,液晶テレビ,電子レンジなどの家庭用電気機器、バックモニター,カーナビゲーションシステム用モニター,カーオーディオなどの車載用機器、商業店舗用インフォメーション用モニターなどの展示機器、監視用モニターなどの警備機器、介護用モニター,医療用モニターなどの介護・医療機器などの各種用途に用いることができる。
 10  液晶セル
 20  視認側光学部材
 21  視認側偏光子
 25  光漏れ防止層
 30  背面側光学部材
 31  背面側偏光子
100  液晶表示装置
101  液晶表示装置
102  液晶表示装置
 

Claims (13)

  1.  液晶セルと、該液晶セルの視認側に配置された視認側光学部材と、該液晶セルの視認側と反対側に配置された背面側光学部材と、を備え、
     該視認側光学部材が、視認側偏光子と、屈折率が1.20以下である光漏れ防止層と、を含み、
     該背面側光学部材が背面側偏光子を含む、
     液晶表示装置。
  2.  前記視認側光学部材が、前記液晶セル側から順に前記光漏れ防止層、前記視認側偏光子および保護層を含む、請求項1に記載の液晶表示装置。
  3.  前記視認側光学部材が、前記光漏れ防止層と前記視認側偏光子との間に別の保護層をさらに含む、請求項2に記載の液晶表示装置。
  4.  前記視認側光学部材が、前記光漏れ防止層の前記視認側偏光子と反対側に別の保護層をさらに含む、請求項2に記載の液晶表示装置。
  5.  前記視認側光学部材が、前記液晶セル側から順に前記視認側偏光子、保護層および前記光漏れ防止層を含む、請求項1に記載の液晶表示装置。
  6.  前記視認側光学部材が、前記視認側偏光子の前記保護層と反対側に別の保護層をさらに含む、請求項5に記載の液晶表示装置。
  7.  前記視認側光学部材が、前記光漏れ防止層よりも視認側に反射防止層をさらに含む、請求項1から6のいずれかに記載の液晶表示装置。
  8.  前記背面側光学部材が光拡散層をさらに含む、請求項1から7のいずれかに記載の液晶表示装置。
  9.  IPSモードまたはVAモードである、請求項1から8のいずれかに記載の液晶表示装置。
  10.  偏光子と屈折率が1.20以下である光漏れ防止層とを含み、液晶表示装置の視認側に配置される、光学部材。
  11.  前記光漏れ防止層よりも視認側に反射防止層をさらに含む、請求項10に記載の光学部材。
  12.  視認側偏光子と屈折率が1.20以下である光漏れ防止層とを含む、視認側光学部材と、
     背面側偏光子を含む、背面側光学部材と、
     からなる、光学部材のセット。
  13.  前記背面側光学部材が光拡散層をさらに含む、請求項12に記載の光学部材のセット。
     
PCT/JP2019/001642 2018-01-24 2019-01-21 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット WO2019146543A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009346A JP2019128430A (ja) 2018-01-24 2018-01-24 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット
JP2018-009346 2018-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146543A1 true WO2019146543A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67394939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001642 WO2019146543A1 (ja) 2018-01-24 2019-01-21 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019128430A (ja)
TW (1) TW201937216A (ja)
WO (1) WO2019146543A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114545628A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 精工爱普生株式会社 显示模块、虚像显示装置和导光光学装置的制造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021174002A (ja) 2020-04-20 2021-11-01 日東電工株式会社 偏光フィルム、積層偏光フィルム、画像表示パネル、および画像表示装置
CN116841080A (zh) * 2022-03-24 2023-10-03 咏巨科技有限公司 光学膜及应用其的发光模块

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140913A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Alps Electric Co Ltd 面発光装置および液晶表示装置
JP2003066236A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Nitto Denko Corp 導光板、偏光面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP2003107465A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Nidec Copal Corp フロントライト
WO2013118653A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 シャープ株式会社 表示素子、照明装置
JP2015200865A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 日東電工株式会社 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2015200866A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 日東電工株式会社 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2017068248A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日東電工株式会社 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2018097124A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 日東電工株式会社 画像表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140913A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Alps Electric Co Ltd 面発光装置および液晶表示装置
JP2003066236A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Nitto Denko Corp 導光板、偏光面光源装置及び反射型液晶表示装置
JP2003107465A (ja) * 2001-09-26 2003-04-09 Nidec Copal Corp フロントライト
WO2013118653A1 (ja) * 2012-02-07 2013-08-15 シャープ株式会社 表示素子、照明装置
JP2015200865A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 日東電工株式会社 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2015200866A (ja) * 2014-03-31 2015-11-12 日東電工株式会社 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2017068248A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日東電工株式会社 光学部材、ならびに、該光学部材を用いた偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP2018097124A (ja) * 2016-12-12 2018-06-21 日東電工株式会社 画像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114545628A (zh) * 2020-11-25 2022-05-27 精工爱普生株式会社 显示模块、虚像显示装置和导光光学装置的制造方法
CN114545628B (zh) * 2020-11-25 2023-12-19 精工爱普生株式会社 显示模块、虚像显示装置和导光光学装置的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201937216A (zh) 2019-09-16
JP2019128430A (ja) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI685683B (zh) 光學構件、偏光板之套件及液晶顯示裝置
JP2015200866A (ja) 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
JP4902516B2 (ja) 視角制御システムならびに画像表示装置
US7964251B2 (en) Liquid crystal display device
WO2014042110A1 (ja) 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置
TW201135323A (en) Liquid crystal display device
US20070081209A1 (en) Image display device
JP5292457B2 (ja) 視角制御システムならびに画像表示装置
WO2019146543A1 (ja) 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット
JP5536506B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009075533A (ja) 楕円偏光板および液晶表示装置
KR20080087720A (ko) 광산란 필름, 편광판 및 액정 표시 장치
TW201625419A (zh) 抗靜電膜及液晶顯示裝置
TWI657268B (zh) 附抗反射層及防光眩層之偏光板及其製造方法
TW201816434A (zh) 光學構件
JP2009276618A (ja) 液晶表示装置
JP2009244465A (ja) 防眩性ハードコートフィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2002139623A (ja) 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP2003075603A (ja) 反射防止ハードコートシートおよび光学素子、画像表示装置
KR102315475B1 (ko) 광학 부재
JP6756112B2 (ja) 光学フィルム及び画像表示装置
JP2006171366A (ja) 液晶表示装置
JP2022182619A (ja) 光学素子、積層体、表示装置、光学素子の製造方法
WO2009028428A1 (ja) 楕円偏光板および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19743359

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19743359

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1