WO2018150795A1 - 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置 - Google Patents

熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018150795A1
WO2018150795A1 PCT/JP2018/001363 JP2018001363W WO2018150795A1 WO 2018150795 A1 WO2018150795 A1 WO 2018150795A1 JP 2018001363 W JP2018001363 W JP 2018001363W WO 2018150795 A1 WO2018150795 A1 WO 2018150795A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat medium
terminal
casing
heating device
ptc heater
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/001363
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
足立 知康
Original Assignee
三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 filed Critical 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Priority to DE112018000888.6T priority Critical patent/DE112018000888T5/de
Priority to US16/482,573 priority patent/US20200039324A1/en
Priority to CN201880009505.0A priority patent/CN110291842B/zh
Publication of WO2018150795A1 publication Critical patent/WO2018150795A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/24Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor being self-supporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2218Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters controlling the operation of electric heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2221Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B1/00Details of electric heating devices
    • H05B1/02Automatic switching arrangements specially adapted to apparatus ; Control of heating devices
    • H05B1/0227Applications
    • H05B1/023Industrial applications
    • H05B1/0236Industrial applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/02Heaters using heating elements having a positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • H05B2203/023Heaters of the type used for electrically heating the air blown in a vehicle compartment by the vehicle heating system

Definitions

  • the present invention relates to a heat medium heating device and a vehicle air conditioner provided with the heat medium heating device.
  • Priority is claimed on Japanese Patent Application No. 2017-027930, filed Feb. 17, 2017, the content of which is incorporated herein by reference.
  • Patent Document 1 discloses a heat medium heating device having a PTC heater, a control substrate, and a casing that accommodates the PTC heater and the control substrate in a stacked state.
  • the PCT heater includes a PTC element, and a terminal extending in the stacking direction of the PTC heater and the control substrate, and has a pair of electrode plates provided on both sides of the PTC element.
  • the control board is electrically connected to the pair of electrode plates by screwing the terminals of the pair of electrode plates. The control board controls energization of the PTC heater.
  • an object of the present invention is to provide a heat medium heating device capable of enhancing work efficiency when screwing a terminal of an electrode plate to a control substrate, and a vehicle air conditioner.
  • a second screw for fixing the front end of the second terminal to the second connection, and the front end of the first terminal and the first connection in the stacking direction of the PTC heater and the control board A state in which the second casing portion is removed from the first casing portion by arranging the tip of the second terminal and the second connection portion in the stacking direction of the PTC heater and the control board while facing each other.
  • the first and second screws can be screwed together in the stacking direction of the PTC heater and the control board.
  • the first and second terminals may have at least two bent portions.
  • the tip end portion of the first terminal and the first connection portion are disposed to face each other in the stacking direction of the PTC heater and the control substrate.
  • the tip of the second terminal and the second connection portion can be disposed opposite to each other in the stacking direction of the PTC heater and the control board.
  • the insulating member configured in this way, it is possible to insulate between the conductor disposed around the side surface of the PTC heater and the side surface of the PTC heater, and to position the PTC heater with respect to the control substrate be able to.
  • first and second guide portions configured in this way, it is possible to insulate between the conductors arranged around the first and second terminals and the first and second terminals. it can.
  • the heat medium introduced into the casing may branch and flow through the first and second heat medium flow paths.
  • a vehicle air conditioner includes the heat medium heating device, a blower for circulating outside air or air in a vehicle compartment, and a cooling device provided downstream of the blower for cooling the outside air or the air. And a radiator which is provided downstream of the cooler and through which the heat medium heated by the PTC heater is circulated.
  • the vehicle air conditioner includes the heat medium heating device, so that the work efficiency when screwing the first and second terminals to the control board can be enhanced.
  • the working efficiency when screwing the terminal of the electrode plate to the control substrate can be enhanced.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the heat medium heating device shown in FIG. 2 in the A 1 -A 2 line direction.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the heat medium heating device shown in FIG. 2 in the B 1 -B 2 line direction.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view in the C 1 -C 2 line direction of the heat medium heating device shown in FIG. 2; It is a top view which shows typically the PTC heater screwed to the control board shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the heat medium heating device shown in FIG. 2 in the D 1 -D 2 line direction.
  • a vehicle air conditioner 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Arrows shown in FIG. 1 indicate the flow direction of air outside or in the vehicle compartment.
  • the vehicle air conditioner 10 is an air conditioner applicable to, for example, a hybrid vehicle or an electric vehicle.
  • a vehicle air conditioner 10 includes a housing 11, a blower 13, a cooler 15, a radiator 16 that constitutes a heat medium circulation circuit 19, an air mix damper 17, and a heat medium heating device. And 25 a heat medium circulation circuit 19.
  • the housing 11 is taken as an inlet 11A, an outlet 11B, and a channel 11C.
  • the intake port 11A is an opening for introducing external air or air in the vehicle compartment (hereinafter, simply referred to as "air") into the flow passage 11C.
  • the outlet 11B is connected to a plurality of outlets provided in the vehicle compartment for the air that has passed through the flow path 11C.
  • the flow path 11C is a path through which the air flows, and is partitioned in the housing 11.
  • the blower 13 is provided near the inlet 11A in the housing 11.
  • the blower 13 sucks in air from the inlet 11A and pumps the sucked air to the downstream side of the blower 13.
  • the cooler 15 is provided in a housing 11 located downstream of the blower 13.
  • the cooler 15 is disposed so as to block a part of the flow path 11C.
  • the cooler 15 constitutes a refrigerant circuit together with a compressor, a condenser, and an expansion valve not shown.
  • the cooler 15 cools the air passing through the cooler 15 by evaporating the refrigerant that has been adiabatically expanded by the expansion valve, and supplies the cooled air to the downstream side of the cooler 15.
  • the radiator 16 constitutes a heat medium circulation circuit 19 together with the circulation line 21, the tank 23, the pump 24, the engine (not shown), and the heat medium heating device 25.
  • the radiator 16 is provided in the flow passage 11C located downstream of the cooler 15.
  • the radiator 16 has an inlet 16A and an outlet 16B connected to the circulation line 21.
  • the heat medium is introduced into the inlet 16A via the heat medium heater 25 by the circulation line 21.
  • the heat medium having passed through the inside of the radiator 16 is led out to the circulation line 21 from the outlet 16B.
  • the radiator 16 heats the air by heat exchange between the air cooled by the cooler 15 and the heat medium, and supplies the heated air to the downstream side.
  • the air mix damper 17 is provided in the flow path 11C located between the cooler 15 and the radiator 16.
  • the air mix damper 17 is a damper for adjusting the ratio between the amount of air that has passed through the radiator 16 and the amount of air that bypasses the radiator 16 and flows.
  • the air mix damper 17 has a function of adjusting the temperature of air mixed downstream of the air mix damper 17.
  • the heat medium circulation circuit 19 includes a radiator 16, a circulation line 21, a tank 23, a pump 24, an engine (not shown), and a heat medium heating device 25.
  • the heat medium circulation circuit 19 heats the engine coolant by the heat medium heating device 10 when the temperature of the engine coolant, which is a heat medium, does not rise so much, for example, during hybrid operation. Then, by circulating the heated engine cooling water through the circulation line 21 by the pump 24, the air passing through the radiator 16 in the housing 11 is heated.
  • the circulation line 21 is disposed outside the housing 11.
  • the circulation line 21 connects the radiator 16, the tank 23, the pump 24, the engine (not shown), and the heating medium heating device 25.
  • the circulation line 21 is a line for circulating the heat medium.
  • the vehicle air conditioner 10 When the vehicle air conditioner 10 is applied to a hybrid vehicle, for example, engine cooling water of the hybrid vehicle can be used as the heat medium. Moreover, when applying the vehicle air conditioner 10 to the electric vehicle which does not have an engine, it is possible to use a brine etc. as said heat medium, for example.
  • the tank 23 is provided in the circulation line 21 located on the outlet 16B side. A heat medium is stored in the tank 23.
  • the pump 24 is provided in the circulation line 21 located downstream of the tank 23.
  • the pump 24 supplies the heat medium in the tank 23 to the heat medium heater 25.
  • the heat medium heating device 25 is provided in a circulation line 21 located between the pump 24 and the radiator 16.
  • the configuration of the heat medium heating device 25 will be described with reference to FIGS. 2 to 8.
  • the Z direction shown in FIGS. 2 to 5 indicates the stacking direction of the PTC heater 32 and the control board 37.
  • the same components are denoted by the same reference numerals.
  • Arrows shown in FIG. 4 indicate a state in which the heat medium branches into two and flows.
  • FIG. 7 the state which removed the 2nd casing part 42 from the 1st casing part 41 is shown.
  • FIG. 8 only the lower part of the heat medium heating device is shown in a cross-sectional view.
  • the heat medium heating device 25 has a casing 31, a PTC heater 32, an insulating member 34, a control board 37, a first screw 38 and a second screw 39.
  • the casing 31 has a first casing portion 41 and a second casing portion 42.
  • the first casing portion 41 and the second casing portion 42 are configured to be separable (removable from one to the other).
  • the first casing portion 41 is disposed on the first surface 61 a side of the PTC element 61 constituting the PTC heater 32.
  • the first casing portion 41 is fixed to the second casing portion 42 by a screw or the like.
  • the first casing portion 41 has a substrate accommodation portion 45, a flow path forming portion 46, and a lid portion 47.
  • the substrate accommodating portion 45 is provided between the flow path forming portion 46 and the lid portion 47.
  • the substrate housing portion 45 has a substrate housing recess 45A, a heat medium inlet 45B, and a heat medium outlet 45C.
  • the substrate accommodation recess 45 ⁇ / b> A is a recess for accommodating the control substrate 37.
  • the heat medium inlet 45B is connected to a circulation line 21 that circulates the heat medium.
  • the heat medium inlet 45 ⁇ / b> B introduces the heat medium to the first and second heat medium channels 48, 56 formed in the casing 31.
  • the heat medium outlet 45C is connected to the circulation line 21.
  • the heat medium outlet 45 ⁇ / b> C causes the heat medium that has passed through the first and second heat medium channels 48 and 56 provided in the casing 31 to be led out to the circulation line 21.
  • the flow path forming unit 46 is a plate-like member, and has a plurality of fins 46 ⁇ / b> A in a portion facing the substrate accommodation unit 45.
  • the plurality of fins 46A protrude in the direction toward the substrate accommodation portion 45.
  • a first heat medium channel 48 is defined between the flow channel forming portion 46 and the substrate housing portion 45.
  • the first heat medium channel 48 is a plurality of parallel channels.
  • the first heat medium channel 48 communicates with the heat medium inlet 45B and the heat medium outlet 45C.
  • the first heat medium channel 48 is disposed to face one surface of the PTC heater 32.
  • the lid portion 47 is configured to be separable from the substrate housing portion 45.
  • the lid 47 is fixed by a screw 51.
  • the lid 47 faces the control substrate 37.
  • the second casing portion 42 is disposed on the second surface 61 b side of the PTC element 61.
  • the second casing portion 42 has a flow path forming portion 53 and a lid portion 54.
  • the flow path forming portion 53 is a plate-like member, and is provided between the flow path forming portion 46 and the lid portion 54.
  • the flow path forming portion 53 has a plurality of fins 53A in a portion facing the lid portion 54. The plurality of fins 53A project in the direction toward the lid 54.
  • a second heat medium channel 56 is partitioned between the plurality of fins 53A and the lid 54.
  • the second heat medium channel 56 is a plurality of parallel flow channels, and is in communication with the heat medium inlet 45B and the heat medium outlet 45C.
  • the second heat medium channel 56 is disposed to face the other surface of the PTC heater 32.
  • a compressible sheet (not shown in FIGS. 3 to 7), and the insulating member 34 (not shown in FIGS. 4 and 5).
  • Space 57 is formed to accommodate the As shown in FIG. 8, both sides of the PTC heater 32 are covered with a compressible heat transfer sheet 64 made of a silicon sheet or the like.
  • an insulating member 34 is provided at the periphery of the PTC heater 32.
  • the PTC heater 32 is disposed in the space 57.
  • the PTC heater 32 has a PTC element 61, a first electrode plate 62, and a second electrode plate 63.
  • the PTC element 61 is a rectangular plate-like element, and is disposed between the first electrode plate 62 and the second electrode plate 63.
  • the PTC element 61 has a first surface 61 a and a second surface 61 b.
  • the first surface 61 a faces the first heat medium channel 48 provided in the first casing portion 41 in the Z direction.
  • the second surface 61 b is a surface disposed on the opposite side of the first surface 61 a.
  • the second surface 61 b faces the second heat medium channel 56 provided in the second casing portion 42 in the Z direction.
  • the first electrode plate 62 has a first electrode body 65 divided into three and three first terminals 66.
  • the first electrode main body 65 is a rectangular plate-like electrode.
  • the first electrode main body 65 is provided on the first surface 61 a of the PTC element 61.
  • the first terminals 66 are respectively provided for the first electrode body 65 divided into three. Of the three first terminals 66, two terminals are arranged adjacent to each other, and the remaining one terminal is provided at a distance from the other two terminals.
  • the three first terminals 66 extend from the end of the first electrode body 65 to the outside of the PTC element 61 and in the direction toward the control substrate 37.
  • the three first terminals 66 are formed by bending a plate at two points.
  • the three first terminals 66 each have a tip 66A in which a through hole 66B is formed, and bent portions 66C and 66D.
  • the through hole 66B is a hole into which the shaft portion 38B of the first screw 38 is inserted.
  • the front end portion 66A is a portion in contact with the first connection portion 83 constituting the control board 37.
  • the three first terminals 66 have the two bent portions 66C and 66D, respectively, so that the tips 66A of the three first terminals 66 and the control board 37 (specifically, in the Z direction) It becomes possible to oppose arrangement
  • three first terminals 66 are formed using a tool from the stacking direction (Z direction) of the PTC heater 32 and the control board 37. Can be screwed to the first connection portion 83 of the control board 37.
  • the second electrode plate 63 has a second electrode body 68 and a second terminal 69.
  • the second electrode main body 68 is a rectangular plate-like electrode.
  • the second electrode main body 68 is provided on the second surface 61 b of the PTC element 61.
  • one second terminal 69 is provided on the long side located on the side where the first terminal 66 is provided.
  • the second terminal 69 is disposed adjacent to one first terminal 66 provided at a position separated from the two first terminals 66 among the three first terminals 66.
  • the second terminal 69 extends from the end of the second electrode body 68 to the outside of the PTC element 61 and in the direction toward the control substrate 37.
  • the second terminal 69 has a shape in which a plate material is bent at two points.
  • the second terminal 69 has a tip end portion 69A in which the through hole 69B is formed, and bent portions 69C and 69D.
  • the through hole 69B is a hole into which the shaft portion 38B of the first screw 38 is inserted.
  • the tip end portion 69A is a portion in contact with the second connection portion 84 constituting the control substrate 37.
  • the bent portion 69 ⁇ / b> C is disposed in the vicinity of the PTC element 61.
  • the bent portion 69C is a portion bent in order to make the extension direction of the second terminal 69 a direction (Z direction) toward the control board 37.
  • the bent portion 69D is disposed in the vicinity of the tip end portion 69A.
  • the bent portion 69D is a portion bent in order to make the extending direction of the tip portion 69A orthogonal to the Z direction.
  • the second terminal 69 having the two bent portions 69C and 69D allows the tip 69A of the second terminal 69 and the control board 37 (specifically, the second terminal 69 to be described later) in the Z direction. It becomes possible to face the connection portion 84).
  • the tip of the second terminal 69 is formed using a tool from the stacking direction (Z direction) of the PTC heater 32 and the control board 37.
  • the portion 69A can be screwed to the second connection portion 84 of the control board 37.
  • the PTC heater 32 configured as described above heats the heat medium flowing through the first and second heat medium channels 48 and 56.
  • the heat medium heated by the PTC heater 32 is introduced into the radiator 16 through the inlet 16 A of the radiator 16.
  • An insulating plate (not shown) is provided between the PTC heater 32 and the flow path forming portions 46 and 53.
  • the PTC heater 32 and the flow path forming portions 46 and 53 are insulated by the insulating plate.
  • first and second terminals 66 and 69 are illustrated in FIG. 3 as an example, the first and second terminals 66 and 69 are illustrated.
  • the number of is not limited to the number of divisions described in the present embodiment.
  • FIG. 3 the case where the first and second terminals 66 and 69 respectively have two bent portions (folded portions 66C and 66D or bent portions 69C and 69D) is taken as an example.
  • the number of bent portions of the first and second terminals 66 and 69 may be two or more, and is not limited to two.
  • the insulating member 34 has a frame 73, a first guide portion 75, and a second guide portion 76.
  • the frame 73 is shaped so as to surround the side surface of a structure including the first electrode main body 65, the PTC element 61, and the second electrode main body 68.
  • the frame 73 is disposed between the flow passage forming portion 46 and the flow passage forming portion 53 in a state of surrounding the side surface of the structure including the first electrode main body 65, the PTC element 61, and the second electrode main body 68. It is done.
  • the outer peripheral surface of the frame 73 is in contact with the inner surface of the casing 31.
  • first guide portions 75 are provided on the long side of the frame 73.
  • the two first guide portions 75 are provided adjacent to each other.
  • the remaining one first guide portion 75 is provided at a distance from the other two first guide portions 75.
  • the first guide portion 75 has a first opening 75A into which the first terminal 66 is inserted and which extends in the Z direction.
  • the first guide portion 75 is shaped to surround the first terminal 66.
  • One second guide portion 76 is provided on the long side of the frame 73 provided with the first guide portion 75.
  • the second guide portion 76 is disposed adjacent to one first guide portion 75.
  • the second guide portion 76 has a second opening 76A into which the second terminal 69 is inserted and which extends in the Z direction.
  • the first guide portion 75 is shaped to surround the first terminal 66.
  • the insulating member 34 configured as described above, it is possible to insulate between the conductor disposed around the side surface of the PTC heater 32 and the side surface of the PTC heater 32, and to connect the PTC heater 32 to the control substrate 37. Positioning can be performed.
  • the control substrate 37 includes a substrate main body 81, a first connection portion 83, a second connection portion 84, and an electronic component 85.
  • the substrate body 81 is configured such that a circuit pattern (a control circuit pattern, a power supply circuit pattern, and the like) is formed on the surface of the plate-like substrate.
  • the substrate main body 81 is fixed on the substrate accommodation portion 45 by screws or bolts.
  • the substrate main body 81 has a surface 81 a facing the substrate accommodation portion 45.
  • the first connection portion 83 is a terminal block, and three first connection portions 83 are provided on the outer peripheral portion of the surface 81 a of the substrate main body 81.
  • the first connection portion 83 is disposed at a position facing the tip portion 66A of the first terminal 66.
  • the first connection portion 83 protrudes in the Z direction from the surface 81 a of the substrate main body 81 toward the second casing portion 42.
  • the first connection portion 83 is electrically connected to the substrate body 81.
  • the first connection portion 83 is provided with a screw hole 83A facing the through hole 66B.
  • the second connection portion 84 is a terminal block, and one second connection portion 84 is provided on the outer peripheral portion of the surface 81 a of the substrate main body 81.
  • the second connection portion 84 is disposed at a position facing the tip portion 69A of the second terminal 69.
  • the second connection portion 84 protrudes in the Z direction from the surface 81 a of the substrate main body 81 toward the second casing portion 42.
  • the second connection portion 84 is electrically connected to the substrate body 81.
  • the second connection portion 84 is provided with a screw hole 84A opposite to the through hole 69B.
  • the electronic component 85 is mounted on the substrate body 81.
  • the electronic component 85 is electrically connected to the substrate body 81.
  • an electronic component having heat generating property such as IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor: Insulated Gate Type Bipolar Transistor) or FET (Field Effect Transistor: Field Effect Transistor), and electronic components other than these are used. It is possible.
  • the second screw 39 has a head 39A and a shaft 39B.
  • the second screw 39 is screwed into the screw hole 84A of the second connection portion 84 in a state in which the shaft portion 39B is inserted into the through hole 69B.
  • the tip end portion 69A of the second terminal 69 is fixed to the second connection portion 84 by the second screw 39 and is electrically connected to the control board 37.
  • the head portion 39A is disposed on the second casing portion 42 side.
  • the head portion 39A is exposed from the first casing portion 41 by removing the second casing portion 42 from the first casing portion 41.
  • the second screw 39 is screwed from the Z direction with the second casing portion 42 removed from the first casing portion 41.
  • first and second screws 38 and 39 can be checked while confirming the positional relationship between the first and second connection portions 83 and 84 and the first and second terminals 66 and 69. Can be screwed together.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

第1のケーシング部(41)と、第1のケーシング部(41)から取り外し可能な第2のケーシング部(42)と、第1の端子(66)の先端部(66A)を第1の接続部(83)に固定する第1のねじ(38)と、第2の端子の先端部を第2の接続部に固定する第2のねじと、を備え、Z方向で第1の端子(66)の先端部(66A)と第1の接続部(83)とを対向配置させるとともに、Z方向で第2の端子の先端部と第2の接続部とを対向配置させる。

Description

熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置
 本発明は、熱媒体加熱装置、及び該熱媒体加熱装置を備えた車両用空調装置に関する。
 本願は、2017年2月17日に、日本に出願された特願2017-027930号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来の車両用空調装置を構成する熱媒体加熱装置には、PTC(Positive Temperature Coefficient)素子を発熱要素とするPTCヒータを備えたものがある。
 特許文献1には、PTCヒータと、制御基板と、PTCヒータ及び制御基板を積層した状態で収容するケーシングと、を有する熱媒体加熱装置が開示されている。
 PCTヒータは、PTC素子と、PTCヒータ及び制御基板の積層方向に延在する端子を含み、PTC素子の両面に設けられた一対の電極板と、を有する。
 制御基板は、一対の電極板の端子がねじ止めされることで、一対の電極板と電気的に接続されている。制御基板は、PTCヒータへの通電を制御する。
 特許文献1には、PTCヒータ及び制御基板の積層方向に対して直交する直交方向から一対の電極板の端子を制御基板にねじ止めするために、ケーシングの側壁に作業用の窓を設けることが開示されている。
特開2013-220706号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された熱媒体加熱装置のように、作業用の窓を通じてケーシングの側方からねじ止めの作業を行う場合、ねじ止め作業がやりづらく、作業効率が低下する可能性があった。
 そこで、本発明は、電極板の端子を制御基板にねじ止めする際の作業効率を高めることの可能な熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る熱媒体加熱装置は、第1の面、及び第2の面を含むPTC素子、該PTC素子の前記第1の面に設けられ、第1の端子を含む第1の電極板、及び前記PTC素子の前記第2の面に設けられ、第2の端子を含む第2の電極板を有するPTCヒータと、前記第1の端子が接続される第1の接続部、及び前記第2の端子が接続される第2の接続部を含む制御基板と、前記PTC素子の第1の面側に配置され、熱媒体が流れる第1の熱媒体流路を含む第1のケーシング部、及び前記PTC素子の第2の面側に配置され、熱媒体が流れる第2の熱媒体流路を含み、前記第1のケーシング部から取り外し可能な第2のケーシング部を有しており、前記PTCヒータと前記制御基板とを積層させた状態で収容するケーシングと、前記第1の端子の先端部を前記第1の接続部に固定する第1のねじと、前記第2の端子の先端部を前記第2の接続部に固定する第2のねじと、を備え、前記第1の端子の先端部と前記第1の接続部とは、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向で対向配置されており、前記第2の端子の先端部と前記第2の接続部とは、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向で対向配置されている。
 本発明によれば、第1のケーシング部と、第1のケーシング部から取り外し可能な第2のケーシング部と、第1の端子の先端部を第1の接続部に固定する第1のねじと、第2の端子の先端部を第2の接続部に固定する第2のねじと、を備え、PTCヒータ及び制御基板の積層方向で第1の端子の先端部と第1の接続部とを対向配置させるとともに、PTCヒータ及び制御基板の積層方向で第2の端子の先端部と第2の接続部とを対向配置させることで、第1のケーシング部から第2のケーシング部を取り外した状態で、PTCヒータ及び制御基板の積層方向から第1及び第2のねじを螺合することが可能となる。
 これにより、ケーシングの側壁に作業用の窓を設ける必要がなくなるとともに、ケーシングの側壁側から作業用の窓を通じてねじ止めする場合と比較して、第1及び第2のねじを第1及び第2の接続部にねじ止めする際の作業効率を高めることができる。
 また、上記構成とすることで、第1及び第2の接続部と第1及び第2の端子との位置関係を確認しながら、第1及び第2のねじを螺合することができる。
 また、上記本発明の一態様に係る熱媒体加熱装置において、前記第1及び第2の端子は、少なくとも2つの折り曲げ部を有してもよい。
 このように、第1及び第2の端子が少なくとも2つの折り曲げ部を有することで、第1の端子の先端部と第1の接続部とをPTCヒータ及び制御基板の積層方向で対向配置させることが可能になるとともに、第2の端子の先端部と第2の接続部とをPTCヒータ及び制御基板の積層方向で対向配置させることが可能となる。
 これにより、第1のケーシング部から第2のケーシング部を取り外した状態で、PTCヒータ及び制御基板の積層方向から工具を用いて、第1の端子の先端部を第1の接続部に対してねじ止めすることができるとともに、第2の端子の先端部を第2の接続部に対してねじ止めすることができる。
 また、上記本発明の一態様に係る熱媒体加熱装置において、前記PTCヒータの外周面を囲み、かつ前記ケーシングの内面と接触する絶縁部材を有してもよい。
 このような構成とされた絶縁部材を有することで、PTCヒータの側面の周囲に配置された導体とPTCヒータの側面との間を絶縁することができるとともに、制御基板に対するPTCヒータの位置決めを行うことができる。
 また、上記本発明の一態様に係る熱媒体加熱装置において、前記絶縁部材は、前記第1の端子が挿入される第1の開口部を含む第1のガイド部と、前記第2の端子が挿入される第2の開口部を含む第2のガイド部と、を有し、前記第1及び第2の開口部は、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向に延在してもよい。
 このような構成とされた第1及び第2のガイド部を有することで、第1及び第2の端子の周囲に配置された導体と第1及び第2の端子との間を絶縁することができる。
 また、上記本発明の一態様に係る熱媒体加熱装置において、前記第1及び第2の熱媒体流路には、前記ケーシング内に導入された熱媒体が分岐して流れてもよい。
 このように、ケーシング内に導入された熱媒体が分岐して第1及び第2の熱媒体流路に流れるように構成してもよい。
 本発明の一態様に係る車両用空調装置は、上記熱媒体加熱装置と、外気または車室内の空気を循環させるブロアと、前記ブロアの下流側に設けられ、前記外気または前記空気を冷却する冷却器と、前記冷却器の下流側に設けられ、前記PTCヒータにより加熱された前記熱媒体が循環される放熱器と、を備えてもよい。
 このように、車両用空調装置が熱媒体加熱装置を含むことで、第1及び第2の端子を制御基板にねじ止めする際の作業効率を高めることができる。
 本発明によれば、電極板の端子を制御基板にねじ止めする際の作業効率を高めることができる。
本発明の実施形態に係る車両用空調装置の概略構成を模式的に示す図である。 図1に示す熱媒体加熱装置の外観を示す斜視図である。 図2に示す熱媒体加熱装置を分解した斜視図である。 図2に示す熱媒体加熱装置のA-A線方向の模式的な断面図である。 図2に示す熱媒体加熱装置のB-B線方向の模式的な断面図である。 図2に示す熱媒体加熱装置のC-C線方向の模式的な断面図である。 図2に示す制御基板にねじ止めされたPTCヒータを模式的に示す平面図である。 図2に示す熱媒体加熱装置のD-D線方向の模式的な断面図である。
 以下、図面を参照して本発明を適用した実施形態について詳細に説明する。
 (実施形態)
 図1を参照して、本実施形態に係る車両用空調装置10について説明する。図1に示す矢印は、外気または車室内の空気の流れ方向を示している。
 車両用空調装置10は、例えば、ハイブリッド車両や電動車両等に適用可能な空調装置である。
 図1を参照するに、車両用空調装置10は、ハウジング11と、ブロア13と、冷却器15と、熱媒体循環回路19を構成する放熱器16と、エアミックスダンパ17と、熱媒体加熱装置25を含む熱媒体循環回路19と、を有する。
 ハウジング11は、取り込み口11Aと、吐出口11Bと、流路11Cと、とされている。取り込み口11Aは、外気または車室内の空気(以下、単に「空気」という)を流路11C内に取り込むための開口部である。吐出口11Bは、流路11Cを通過した空気を車室内に設けられた複数の吹き出し口と接続されている。流路11Cは、空気が流れる経路であり、ハウジング11内に区画されている。
 ブロア13は、ハウジング11内の取り込み口11A付近に設けられている。ブロア13は、取り込み口11Aから空気を吸い込み、吸い込んだ空気をブロア13の下流側に圧送する。
 冷却器15は、ブロア13の下流側に位置するハウジング11内に設けられている。冷却器15は、流路11Cの一部を塞ぐように配置されている。冷却器15は、図示していない圧縮機、凝縮器、及び膨張弁とともに冷媒回路を構成する。冷却器15は、膨張弁で断熱膨張された冷媒を蒸発させることで、冷却器15を通過する空気を冷却し、冷却した空気を冷却器15の下流側に供給する。
 放熱器16は、循環ライン21、タンク23、ポンプ24、エンジン(図示せず)、及び熱媒体加熱装置25とともに熱媒体循環回路19を構成している。放熱器16は、冷却器15の下流側に位置する流路11Cに設けられている。
 放熱器16は、循環ライン21と接続された導入口16A及び導出口16Bを有する。
 導入口16Aには、循環ライン21により熱媒体加熱装置25を経由した熱媒体が導入される。放熱器16内を通過した熱媒体は、導出口16Bから循環ライン21に導出される。
 放熱器16は、冷却器15から冷却された空気と熱媒体とを熱交換させることで空気を加熱し、加熱した空気を下流側に供給する。
 エアミックスダンパ17は、冷却器15と放熱器16との間に位置する流路11Cに設けられている。エアミックスダンパ17は、放熱器16を通過した空気の量と放熱器16をバイパスして流れる空気の量との割合を調整するためのダンパである。エアミックスダンパ17は、エアミックスダンパ17の下流でミックスされる空気の温度を調節する機能を有する。
 熱媒体循環回路19は、放熱器16、循環ライン21、タンク23、ポンプ24、エンジン(図示せず)、及び熱媒体加熱装置25を含んだ構成とされている。
 熱媒体循環回路19は、例えば、ハイブリッド運転時等、熱媒体であるエンジン冷却水の温度がさほど上昇しない時に、熱媒体加熱装置10によってエンジン冷却水を加熱する。そして、加熱したエンジン冷却水をポンプ24により循環ライン21により循環させることで、ハウジング11内にて放熱器16を通過する空気を加温する。
 循環ライン21は、ハウジング11の外側に配置されている。循環ライン21は、放熱器16、タンク23、ポンプ24、エンジン(図示せず)、及び熱媒体加熱装置25を接続している。循環ライン21は、熱媒体を循環させるためのラインである。
 ハイブリッド車両に車両用空調装置10を適用する場合、上記熱媒体としては、例えば、ハイブリッド車両のエンジン冷却水を用いることが可能である。また、エンジンを備えない電動車両に車両用空調装置10を適用する場合、上記熱媒体としては、例えば、ブライン等を用いることが可能である。
 タンク23は、導出口16B側に位置する循環ライン21に設けられている。タンク23内には、熱媒体が貯留されている。
 ポンプ24は、タンク23の下流側に位置する循環ライン21に設けられている。ポンプ24は、タンク23内の熱媒体を熱媒体加熱装置25に供給する。
 熱媒体加熱装置25は、ポンプ24と放熱器16との間に位置する循環ライン21に設けられている。
 図2~図8を参照して、熱媒体加熱装置25の構成について説明する。図2~図5に示すZ方向は、PTCヒータ32及び制御基板37の積層方向を示している。図2~図8において、同一構成部分には同一符号を付す。図4に示す矢印は、熱媒体が2つに分岐して流れる状態を示している。また、図7では、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外した状態を示している。図8では、熱媒体加熱装置のうち、下部のみを断面図で示す。
 熱媒体加熱装置25は、ケーシング31と、PTCヒータ32と、絶縁部材34と、制御基板37と、第1のねじ38と、第2のねじ39と、を有する。
 ケーシング31は、第1のケーシング部41と、第2のケーシング部42と、を有する。第1のケーシング部41と第2のケーシング部42とは、分離可能な構成(一方から他方を取り外し可能な構成)とされている。
 第1のケーシング部41は、PTCヒータ32を構成するPTC素子61の第1の面61a側に配置されている。第1のケーシング部41は、第2のケーシング部42に対してねじ等により固定されている。第1のケーシング部41は、基板収容部45と、流路形成部46と、蓋部47と、を有する。
 基板収容部45は、流路形成部46と蓋部47との間に設けられている。基板収容部45は、基板収容凹部45Aと、熱媒体導入口45Bと、熱媒体導出口45Cと、を有する。基板収容凹部45Aは、制御基板37を収容する凹部である。
 熱媒体導入口45Bは、熱媒体を循環する循環ライン21と接続されている。熱媒体導入口45Bは、ケーシング31内に形成された第1及び第2の熱媒体流路48,56に熱媒体を導入する。
 熱媒体導出口45Cは、循環ライン21と接続されている。熱媒体導出口45Cは、ケーシング31内に設けられた第1及び第2の熱媒体流路48,56を通過した熱媒体を循環ライン21に導出させる。
 流路形成部46は、板状の部材であり、基板収容部45と対向する部分に複数のフィン46Aを有する。複数のフィン46Aは、基板収容部45に向かう方向に突出している。
 流路形成部46と基板収容部45との間には、第1の熱媒体流路48が区画されている。第1の熱媒体流路48は、複数の平行な流路である。第1の熱媒体流路48は、熱媒体導入口45B及び熱媒体導出口45Cと連通している。第1の熱媒体流路48は、PTCヒータ32の一方の面と対向するように配置されている。
 蓋部47は、基板収容部45に対して分離可能な構成とされている。蓋部47は、ねじ51で固定されている。蓋部47は、制御基板37と対向している。
 第2のケーシング部42は、PTC素子61の第2の面61b側に配置されている。第2のケーシング部42は、流路形成部53と、蓋部54と、を有する。
 流路形成部53は、板状の部材であり、流路形成部46と蓋部54との間に設けられている。流路形成部53は、蓋部54と対向する部分に複数のフィン53Aを有する。複数のフィン53Aは、蓋部54に向かう方向に突出している。
 複数のフィン53Aと蓋部54との間には、第2の熱媒体流路56が区画されている。
 第2の熱媒体流路56は、複数の平行な流路であり、熱媒体導入口45B及び熱媒体導出口45Cと連通している。第2の熱媒体流路56は、PTCヒータ32の他方の面と対向するように配置されている。
 流路形成部46と流路形成部53との間には、PTCヒータ32、圧縮性シート(図3~図7では図示せず)、及び絶縁部材34(図4及び図5では図示せず)が収容される空間57が形成されている。
 図8に示すように、PTCヒータ32の両面は、シリコンシート等からなる圧縮性熱伝達シート64で覆われている。また、PTCヒータ32の周縁部には、絶縁部材34が設けられている。
 PTCヒータ32は、空間57に配置されている。PTCヒータ32は、PTC素子61と、第1の電極板62と、第2の電極板63と、を有する。
 PTC素子61は、矩形の板状とされた素子であり、第1の電極板62と第2の電極板63との間に配置されている。PTC素子61は、第1の面61aと、第2の面61bと、有する。第1の面61aは、Z方向において第1のケーシング部41に設けられた第1の熱媒体流路48と対向している。
 第2の面61bは、第1の面61aの反対側に配置された面である。第2の面61bは、Z方向において第2のケーシング部42に設けられた第2の熱媒体流路56と対向している。
 なお、図5及び図6では、1つのPTC素子61のみを図示したが、第1の電極板62と第2の電極板63との間に、複数のPTC素子61を設けてもよい。
 第1の電極板62は、3つに分割された第1の電極本体65と、3つの第1の端子66と、を有する。第1の電極本体65は、矩形とされた板状の電極である。第1の電極本体65は、PTC素子61の第1の面61aに設けられている。
 第1の端子66は、3つに分割された第1の電極本体65に対してそれぞれ設けられている。3つの第1の端子66のうち、2つの端子は、隣り合うように配置されており、残りの1つの端子は、他の2つの端子から離間した位置に設けられている。
 3つの第1の端子66は、第1の電極本体65の端からPTC素子61の外側で、かつ制御基板37に向かう方向に延出している。3つの第1の端子66は、板材が2カ所で折り曲げられた形状とされている。
 3つの第1の端子66は、それぞれ貫通穴66Bが形成された先端部66Aと、折り曲げ部66C,66Dと、を有する。貫通穴66Bは、第1のねじ38の軸部38Bが挿入される穴である。先端部66Aは、制御基板37を構成する第1の接続部83と接触する部分である。
 折り曲げ部66Cは、PTC素子61の近傍に配置されている。折り曲げ部66Cは、3つの第1の端子66の延在方向を制御基板37に向かう方向(Z方向)にするために折り曲げられた部分である。
 折り曲げ部66Dは、先端部66Aの近傍に配置されている。折り曲げ部66Dは、先端部66Aの延在方向をZ方向に対して直交する方向にするために折り曲げられた部分である。
 このように、3つの第1の端子66がそれぞれ2つの折り曲げ部66C,66Dを有することで、Z方向において、3つの第1の端子66の先端部66Aと制御基板37(具体的には、後述する第1の接続部83)とを対向配置させることが可能になる。
 これにより、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42が取り外された状態で、PTCヒータ32及び制御基板37の積層方向(Z方向)から工具を用いて、3つの第1の端子66の先端部66Aを制御基板37の第1の接続部83に対してねじ止めすることができる。
 第2の電極板63は、第2の電極本体68と、第2の端子69と、を有する。第2の電極本体68は、矩形とされた板状の電極である。第2の電極本体68は、PTC素子61の第2の面61bに設けられている。
 第2の端子69は、第2の電極本体68の2つの長辺のうち、第1の端子66が設けられた側に位置する長辺に1つ設けられている。第2の端子69は、3つの第1の端子66のうち、2つの第1の端子66から離間した位置に設けられた1つの第1の端子66と隣り合うように配置されている。
 第2の端子69は、第2の電極本体68の端からPTC素子61の外側で、かつ制御基板37に向かう方向に延出している。第2の端子69は、板材が2カ所で折り曲げられた形状とされている。
 第2の端子69は、貫通穴69Bが形成された先端部69Aと、折り曲げ部69C,69Dと、を有する。貫通穴69Bは、第1のねじ38の軸部38Bが挿入される穴である。先端部69Aは、制御基板37を構成する第2の接続部84と接触する部分である。
 折り曲げ部69Cは、PTC素子61の近傍に配置されている。折り曲げ部69Cは、第2の端子69の延在方向を制御基板37に向かう方向(Z方向)にするために折り曲げられた部分である。
 折り曲げ部69Dは、先端部69Aの近傍に配置されている。折り曲げ部69Dは、先端部69Aの延在方向をZ方向に対して直交する方向にするために折り曲げられた部分である。
 このように、第2の端子69が2つの折り曲げ部69C,69Dを有することで、Z方向において、第2の端子69の先端部69Aと制御基板37(具体的には、後述する第2の接続部84)とを対向配置させることが可能になる。
 これにより、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42が取り外された状態で、PTCヒータ32及び制御基板37の積層方向(Z方向)から工具を用いて、第2の端子69の先端部69Aを制御基板37の第2の接続部84に対してねじ止めすることができる。
 上記構成とされたPTCヒータ32は、第1及び第2の熱媒体流路48,56を流れる熱媒体を加熱する。PTCヒータ32により加熱された熱媒体は、放熱器16の導入口16Aを通じて、放熱器16内に導入される。
 なお、PTCヒータ32と流路形成部46,53との間には、図示していない絶縁板が設けられている。この絶縁板により、PTCヒータ32と流路形成部46,53との間は絶縁されている。
 また、図3では、一例として、3つの第1の端子66と、1つの第2の端子69と、を設けた場合を例に挙げて図示したが、第1及び第2の端子66,69の数は、本実施形態で説明した分割数に限定されない。
 さらに、図3、図5、及び図6では、第1及び第2の端子66,69がそれぞれ2つの折り曲げ部(折り曲げ部66C,66Dまたは折り曲げ部69C,69D)を有する場合を例に挙げて説明したが、第1及び第2の端子66,69の折り曲げ部の数は、2つ以上であればよく、2つに限定されない。
 絶縁部材34は、枠体73と、第1のガイド部75と、第2のガイド部76と、を有する。枠体73は、第1の電極本体65、PTC素子61、及び第2の電極本体68よりなる構造体の側面を囲む形状とされている。
 枠体73は、第1の電極本体65、PTC素子61、及び第2の電極本体68よりなる構造体の側面を囲んだ状態で、流路形成部46と流路形成部53の間に配置されている。枠体73の外周面は、ケーシング31の内面に当接されている。
 第1のガイド部75は、枠体73の長辺に3つ設けられている。2つの第1のガイド部75は、隣接して設けられている。残りの1つの第1のガイド部75は、他の2つの第1のガイド部75から離間した位置に設けられている。
 第1のガイド部75は、第1の端子66が挿入され、Z方向に延在する第1の開口部75Aを有する。第1のガイド部75は、第1の端子66を囲む形状とされている。
 このような構成とされた第1のガイド部75を有することで、第1の端子66の周囲に配置された導体と第1の端子66との間を絶縁することができる。
 第2のガイド部76は、第1のガイド部75が設けられた枠体73の長辺に1つ設けられている。第2のガイド部76は、1つの第1のガイド部75に隣接して配置されている。
 第2のガイド部76は、第2の端子69が挿入され、Z方向に延在する第2の開口部76Aを有する。第1のガイド部75は、第1の端子66を囲む形状とされている。
 このような構成とされた第2のガイド部76を有することで、第2の端子69の周囲に配置された導体と第2の端子69との間を絶縁することができる。
 上記構成とされた絶縁部材34を有することで、PTCヒータ32の側面の周囲に配置された導体とPTCヒータ32の側面との間を絶縁することができるとともに、制御基板37に対するPTCヒータ32の位置決めを行うことができる。
 制御基板37は、基板本体81と、第1の接続部83と、第2の接続部84と、電子部品85と、を有する。
 基板本体81は、板状とされた基板の面に回路パターン(制御回路パターンや電源回路パターン等)が形成された構成とされている。基板本体81は、基板収容部45上にねじ又はボルトで固定されている。基板本体81は、基板収容部45と対向する面81aを有する。
 第1の接続部83は、端子台であり、基板本体81の面81aの外周部に3つ設けられている。第1の接続部83は、第1の端子66の先端部66Aと対向する位置に配置されている。第1の接続部83は、基板本体81の面81aから第2のケーシング部42に向かうZ方向に突出している。第1の接続部83は、基板本体81と電気的に接続されている。第1の接続部83には、貫通穴66Bと対するねじ穴83Aが設けられている。
 第2の接続部84は、端子台であり、基板本体81の面81aの外周部に1つ設けられている。第2の接続部84は、第2の端子69の先端部69Aと対向する位置に配置されている。第2の接続部84は、基板本体81の面81aから第2のケーシング部42に向かうZ方向に突出している。第2の接続部84は、基板本体81と電気的に接続されている。第2の接続部84には、貫通穴69Bと対するねじ穴84Aが設けられている。
 電子部品85は、基板本体81に実装されている。電子部品85は、基板本体81と電気的に接続されている。電子部品85としては、例えば、IGBT(InsulatedGate Bipolar Transistor:絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ)やFET(Field effect transistor:電界効果トランジスタ)等の発熱性を有する電子部品と、これら以外の電子部品と、を用いることが可能である。
 第1のねじ38は、3つ設けられている。3つの第1のねじ38は、頭部38Aと、軸部38Bと、を有する。第1のねじ38は、貫通穴66Bに軸部38Bが挿入された状態で、第1の接続部83のねじ穴83Aに螺合されている。これにより、第1の端子66の先端部66Aは、第1のねじ38により第1の接続部83に固定されるとともに、制御基板37と電気的に接続されている。
 頭部38Aは、第1のケーシング部41側に配置されている。頭部38Aは、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外すことで第1のケーシング部41から露出される。第1のねじ38は、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外した状態で、Z方向から螺合される。
 第2のねじ39は、頭部39Aと、軸部39Bと、を有する。第2のねじ39は、貫通穴69Bに軸部39Bが挿入された状態で、第2の接続部84のねじ穴84Aに螺合されている。これにより、第2の端子69の先端部69Aは、第2のねじ39により第2の接続部84に固定されるとともに、制御基板37と電気的に接続されている。
 頭部39Aは、第2のケーシング部42側に配置されている。頭部39Aは、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外すことで第1のケーシング部41から露出される。第2のねじ39は、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外した状態で、Z方向から螺合される。
 本実施形態の熱媒体加熱装置25によれば、第1のケーシング部41と、第1のケーシング部41から取り外し可能な第2のケーシング部42と、第1の端子66の先端部66Aを第1の接続部83に固定する第1のねじ38と、第2の端子69の先端部69Aを第2の接続部84に固定する第2のねじ39と、を備え、Z方向で第1の端子66の先端部66Aと第1の接続部83とを対向配置させるとともに、Z方向で第2の端子69の先端部69Aと第2の接続部84とを対向配置させることで、第1のケーシング部41から第2のケーシング部42を取り外した状態で、Z方向から第1及び第2のねじ38,39を螺合することが可能となる。
 これにより、ケーシング31の側壁に作業用の窓を設ける必要がなくなるとともに、ケーシング31の側壁側から作業用の窓を通じてねじ止めする場合と比較して、第1及び第2のねじ38,39を第1及び第2の接続部83,84にねじ止めする際の作業効率を高めることができる。
 また、上記構成とすることで、第1及び第2の接続部83,84と第1及び第2の端子66,69との位置関係を確認しながら、第1及び第2のねじ38,39を螺合することができる。
 上述した熱媒体加熱装置25と、外気または車室内の空気を循環させるブロア13と、ブロア13の下流側に設けられ、外気または前記空気を冷却する冷却器15と、冷却器15の下流側に設けられ、PTCヒータ32により加熱された熱媒体が循環される放熱器16と、を備えた車両用空調装置10は、第1及び第2の端子66,69を第1及び第2の接続部83,84にねじ止めする際の作業効率を高めることができる。
 以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 本発明は、熱媒体加熱装置、及び該熱媒体加熱装置を備えた車両用空調装置に適用可能である。
 10  車両用空調装置
 11  ハウジング
 11A  取り込み口
 11B  吐出口
 11C  流路
 13  ブロア
 15  冷却器
 16  放熱器
 16A  導入口
 16B  導出口
 17  エアミックスダンパ
 19  熱媒体循環回路
 21  循環ライン
 23  タンク
 24  ポンプ
 25  熱媒体加熱装置
 31  ケーシング
 32  PTCヒータ
 34  絶縁部材
 37  制御基板
 38  第1のねじ
 39  第2のねじ
 38A,39A  頭部
 38B,39B  軸部
 41  第1のケーシング部
 42  第2のケーシング部
 45  基板収容部
 45A  基板収容凹部
 45B  熱媒体導入口
 45C  熱媒体導出口
 46,53  流路形成部
 46A,53A  フィン
 47,54  蓋部
 48  第1の熱媒体流路
 51  ねじ
 56  第2の熱媒体流路
 57  空間
 61  PTC素子
 61a  第1の面
 61b  第2の面
 62  第1の電極板
 63  第2の電極板
 64  圧縮性熱伝達シート
 65  第1の電極本体
 66  第1の端子
 66A,69A  先端部
 66B,69B  貫通穴
 66C,66D,69C,69D  折り曲げ部
 68  第2の電極本体
 69  第2の端子
 73  枠体
 75  第1のガイド部
 75A  第1の開口部
 76  第2のガイド部
 76A   第2の開口部
 81  基板本体
 81a  面
 83  第1の接続部
 83A,84A  ねじ穴
 84  第2の接続部
 85  電子部品

Claims (6)

  1.  第1の面、及び第2の面を含むPTC素子、該PTC素子の前記第1の面に設けられ、第1の端子を含む第1の電極板、及び前記PTC素子の前記第2の面に設けられ、第2の端子を含む第2の電極板を有するPTCヒータと、
     前記第1の端子が接続される第1の接続部、及び前記第2の端子が接続される第2の接続部を含む制御基板と、
     前記PTC素子の第1の面側に配置され、熱媒体が流れる第1の熱媒体流路を含む第1のケーシング部、及び前記PTC素子の第2の面側に配置され、熱媒体が流れる第2の熱媒体流路を含み、前記第1のケーシング部から取り外し可能な第2のケーシング部を有しており、前記PTCヒータと前記制御基板とを積層させた状態で収容するケーシングと、
     前記第1の端子の先端部を前記第1の接続部に固定する第1のねじと、
     前記第2の端子の先端部を前記第2の接続部に固定する第2のねじと、
     を備え、
     前記第1の端子の先端部と前記第1の接続部とは、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向で対向配置されており、
     前記第2の端子の先端部と前記第2の接続部とは、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向で対向配置されている熱媒体加熱装置。
  2.  前記第1及び第2の端子は、少なくとも2つの折り曲げ部を有する請求項1記載の熱媒体加熱装置。
  3.  前記PTCヒータの外周面を囲み、かつ前記ケーシングの内面と接触する絶縁部材を有する請求項1または2記載の熱媒体加熱装置。
  4.  前記絶縁部材は、前記第1の端子が挿入される第1の開口部を含む第1のガイド部と、前記第2の端子が挿入される第2の開口部を含む第2のガイド部と、を有し、
     前記第1及び第2の開口部は、前記PTCヒータ及び前記制御基板の積層方向に延在する請求項3記載の熱媒体加熱装置。
  5.  前記第1及び第2の熱媒体流路には、前記ケーシング内に導入された熱媒体が分岐して流れる請求項1ないし4のうち、いずれか1項記載の熱媒体加熱装置。
  6.  請求項1ないし5のうち、いずれか1項記載の熱媒体加熱装置と、
     外気または車室内の空気を循環させるブロアと、
     前記ブロアの下流側に設けられ、前記外気または前記空気を冷却する冷却器と、
     前記冷却器の下流側に設けられ、前記PTCヒータにより加熱された前記熱媒体が循環される放熱器と、
     を備えた車両用空調装置。
PCT/JP2018/001363 2017-02-17 2018-01-18 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置 WO2018150795A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112018000888.6T DE112018000888T5 (de) 2017-02-17 2018-01-18 Wärmemedium-heizvorrichtung und fahrzeug-klimatisierungsvorrichtung
US16/482,573 US20200039324A1 (en) 2017-02-17 2018-01-18 Heat medium heating device, and vehicular air conditioning device
CN201880009505.0A CN110291842B (zh) 2017-02-17 2018-01-18 热介质加热装置和车用空调装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-027930 2017-02-17
JP2017027930A JP6803258B2 (ja) 2017-02-17 2017-02-17 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018150795A1 true WO2018150795A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63170639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/001363 WO2018150795A1 (ja) 2017-02-17 2018-01-18 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200039324A1 (ja)
JP (1) JP6803258B2 (ja)
CN (1) CN110291842B (ja)
DE (1) DE112018000888T5 (ja)
WO (1) WO2018150795A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102484607B1 (ko) * 2018-05-28 2023-01-06 한온시스템 주식회사 냉각수 히터
US10806022B2 (en) * 2018-08-09 2020-10-13 Hanon Systems Fluid heating heater
JP7126411B2 (ja) * 2018-09-11 2022-08-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
JP2020044865A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
JP2020053241A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
EP3722124B1 (en) * 2019-04-08 2023-12-13 Borgwarner Emissions Systems Spain, S.L.U. Heating device for use thereof in a vehicle
US11758692B2 (en) * 2020-06-12 2023-09-12 Auras Technology Co., Ltd. Heat dissipation module
DE102021103483A1 (de) * 2021-02-15 2022-08-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Klimasystem für ein elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug mit einem Kühlkörper und einer Heizeinrichtung, Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben eines Klimasystems
KR20230146852A (ko) * 2022-04-13 2023-10-20 한온시스템 주식회사 차량용 난방장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183291U (ja) * 1984-11-07 1986-06-02
JPH1086851A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Sekisui Plastics Co Ltd 車両用凍結防止装置
JP2013220706A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2017548B1 (de) * 2007-07-20 2010-10-13 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP2011016489A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
JP2012196985A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2012218557A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
EP2608631B1 (de) * 2011-12-22 2016-09-14 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Wärme erzeugendes Element
JP2017027930A (ja) 2015-07-24 2017-02-02 三井化学株式会社 電池用非水電解液及びリチウム二次電池
CN205632035U (zh) * 2016-04-22 2016-10-12 比亚迪股份有限公司 加热器、暖风***及汽车
CN205641499U (zh) * 2016-04-22 2016-10-12 比亚迪股份有限公司 加热器、暖风***及汽车
CN106211373B (zh) * 2016-08-22 2023-07-28 威海市科博乐汽车电子有限公司 一种ptc加热器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6183291U (ja) * 1984-11-07 1986-06-02
JPH1086851A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Sekisui Plastics Co Ltd 車両用凍結防止装置
JP2013220706A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110291842A (zh) 2019-09-27
CN110291842B (zh) 2021-09-03
JP6803258B2 (ja) 2020-12-23
DE112018000888T5 (de) 2019-10-24
JP2018133300A (ja) 2018-08-23
US20200039324A1 (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018150795A1 (ja) 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置
EP2559573B1 (en) Heat medium heating device and vehicle air conditioning apparatus using the same
US8948582B2 (en) Heat medium heating device and vehicle air conditioner including the same
JP5535742B2 (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
KR101647912B1 (ko) 자동차용 유체를 전기적으로 가열하는 장치 및 관련된 가열 및/또는 공기조화 장치
US9186956B2 (en) Heat medium heating unit and vehicle air conditioning apparatus provided with the same
WO2018150796A1 (ja) 熱媒体加熱装置、及び車両用空調装置
US20080205001A1 (en) Blower and air conditioner for vehicle
US20200307354A1 (en) Power supply module for heating radiator and heating radiator fitted with such a module
US20120237192A1 (en) Heat medium heating apparatus and vehicular air-conditioning system including the same
JP2012017031A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空気調和装置
US11535080B2 (en) Blower control module and corresponding heating and/or ventilation and/or air conditioning device
JP2013220707A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
EP3299743B1 (en) Electric heater
JP2004217023A (ja) 補助ヒータにおける半導体素子の取付け構造
KR102011670B1 (ko) 차량용 히터
WO2020036017A1 (ja) 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
WO2023181722A1 (ja) 熱媒体加熱装置
WO2023181723A1 (ja) 熱媒体加熱装置
WO2020066265A1 (ja) 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
WO2023112053A1 (en) A high voltage fluid heater (hvch)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18754356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18754356

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1