WO2018047554A1 - 制御装置 - Google Patents

制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018047554A1
WO2018047554A1 PCT/JP2017/028509 JP2017028509W WO2018047554A1 WO 2018047554 A1 WO2018047554 A1 WO 2018047554A1 JP 2017028509 W JP2017028509 W JP 2017028509W WO 2018047554 A1 WO2018047554 A1 WO 2018047554A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reducing agent
injection valve
control device
pressure
clogging
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/028509
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋之 五十嵐
Original Assignee
ボッシュ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ株式会社 filed Critical ボッシュ株式会社
Priority to JP2018538312A priority Critical patent/JPWO2018047554A1/ja
Publication of WO2018047554A1 publication Critical patent/WO2018047554A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel

Definitions

  • the present invention relates to a control device that detects clogging of a reducing agent injection valve, and is suitable for application to, for example, an exhaust purification device mounted in an automobile.
  • NO x nitrogen oxides
  • an exhaust purification apparatus in which a NO X purification catalyst is disposed in an exhaust pipe of an internal combustion engine and a reducing agent such as urea aqueous solution or unburned fuel is injected upstream of the NO X purification catalyst.
  • a reducing agent such as urea aqueous solution or unburned fuel is injected upstream of the NO X purification catalyst.
  • NO X is decomposed into nitrogen, water, carbon dioxide, etc. in the atmosphere by promoting the reduction reaction between the reducing agent and NO X in the exhaust gas in the NO X purification catalyst. Released.
  • An injection-type exhaust purification device that uses an aqueous urea solution as a reducing agent and supplies the aqueous urea solution from an injection valve into an exhaust pipe is also known.
  • urea SCR system urea SCR system
  • a target amount of reducing agent into the exhaust pipe
  • the amount of reducing agent to be supplied to the NO X purification catalyst is insufficient, resulting in exhaust purification. Efficiency will decrease.
  • the ignition switch is turned off (key-off)
  • Patent Document 1 a method for removing clogging of the injection valve by injecting an aqueous urea solution as many times as necessary.
  • the urea aqueous solution has a property of causing freezing and crystallization (crystals, etc.) in a predetermined temperature range
  • crystals or the like are generated between the previous driving cycle and the next driving cycle.
  • the injection valve is often clogged. When clogging occurs in the injection valve in this way, the exhaust purification efficiency decreases in the next driving cycle in the method of Patent Document 1.
  • Patent Document 2 a method of determining the presence or absence of clogging using a pressure change amount in a supply path connecting an injection valve and a pump has been disclosed (see Patent Document 2).
  • a plurality of threshold values for determining clogging of the injection valve are provided, and the degree of clogging of the injection valve is detected by comparing these threshold values with the pressure in the supply path. .
  • JP 2013-170569 A Japanese Patent No. 5534602
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and intends to propose a control device that can detect clogging of an injection valve at an early stage of one driving cycle without injecting an aqueous urea solution into an exhaust pipe. It is.
  • a control device that detects clogging of an injection valve that injects a reducing agent
  • the reducing agent is injected into the exhaust pipe.
  • the pressure in the supply path for supplying the reducing agent is reduced to a specified value and then the injection valve is opened, and the injection valve is clogged based on the pressure in the supply path after a predetermined time and the threshold value. Detected.
  • the control device of the present invention when the ignition switch is turned on, the clogging of the injection valve is detected based on the pressure when the pressure in the supply path is reduced and the threshold value. It becomes possible to detect clogging of the injection valve without being injected into the pipe and at an early stage of one driving cycle.
  • FIG. 1 shows the overall configuration of an exhaust gas purification device 1 according to this embodiment.
  • This exhaust purification device 1 is a urea SCR system that purifies NO X in exhaust gas discharged from an internal combustion engine 2 mounted on a diesel vehicle or the like by using a urea aqueous solution as a reducing agent.
  • a catalyst 4 and the like are provided. More specifically, in the exhaust gas purification device 1, the reduction catalyst 4 is disposed in the exhaust pipe 3, and the urea solution injected into the exhaust pipe 3 on the upstream side in the reduction catalyst 4 is generated by hydrolysis.
  • the urea aqueous solution is adjusted to a concentration (for example, 32.5% by weight) in consideration of NO X purification efficiency, cold resistance, and the like.
  • the exhaust purification device 1 includes a reducing agent injection device 10, a control device 20 that controls the reducing agent injection device 10, and the temperature, pressure, nitrogen concentration, and the like at each location of the exhaust purification device 1.
  • Various sensors that detect and transmit the sensor information to the control device 20 and heaters that heat each part of the exhaust gas purification device 1 are further provided.
  • the reducing agent injection device 10 includes a storage tank 11 for storing (accommodating) an aqueous urea solution, a pump unit 13 having a pump 12 and the like, a first supply path 14 connecting the storage tank 11 and the pump 12, and a reducing agent injection.
  • an electric pump capable of adjusting the output according to the energization amount is used as the pump 12.
  • a multi-hole type dosing valve having three nozzle holes is used as the reducing agent injection valve 15, and the reducing agent injection valve 15 can be switched between open and closed by switching between energization and non-energization. Done.
  • the reducing agent injection device 10 can pump the urea aqueous solution stored in the storage tank 11 by the pump 12 and inject it into the exhaust pipe 3 from the reducing agent injection valve 15.
  • the reducing agent injection device 10 includes a reverting valve 18 capable of switching the pumping direction of the urea aqueous solution pumped by the pump 12.
  • the reverting valve 18 is configured by an electromagnetic valve and is driven and controlled by the control device 20.
  • the control device 20 is a computer having a CPU, a storage device (RAM, ROM, HDD, etc.), and based on sensor information transmitted from various sensors, the pump 12, the reducing agent injection valve 15, and the reverting valve 18 are controlled. Control the behavior. Part or all of the control (processing) performed by the control device 20 may be executed by hardware (circuit or the like), or executed by software (for example, the CPU reads a program stored in the ROM from the RAM). May be.
  • the control device 20 switches the reverting valve 18 so that the flow direction of the urea aqueous solution is forward, and the pump 12 is driven.
  • the urea aqueous solution in the storage tank 11 is It is sucked up by the pump 12 and pumped toward the reducing agent injection valve 15 through the second supply path 16.
  • the control device 20 feedback-controls the output of the pump 12 so that the pressure in the second supply path 16 detected by the pressure sensor 17 becomes a predetermined system pressure (for example, 9 bar).
  • the control device 20 executes energization control of the reducing agent injection valve 15 in accordance with the injection amount obtained by calculation, whereby the urea aqueous solution is injected into the exhaust pipe 3.
  • the control device 20 switches the reverting valve 18 so that the flow direction of the urea aqueous solution is reversed, and the pump 12 is driven with the reducing agent injection valve 15 opened. Is done. Then, the gas (air or exhaust gas) in the exhaust pipe 3 is sucked into the second supply path 16 through the nozzle hole of the reducing agent injection valve 15, and the reducing agent injection valve 15 and the second supply path 16 become gas. While being replaced, the urea aqueous solution is recovered to the storage tank 11 side.
  • step S10 the control device 20 detects that an ignition switch for starting the internal combustion engine 2 is turned on (S10).
  • step S11 the control device 20 determines whether or not the filling level of the reducing agent is a predetermined value (for example, 0%) or less (S11).
  • the control device 20 moves the process to Step S12, and when it is determined that the filling level of the reducing agent is not lower than the predetermined value, the control apparatus 20 moves the process to Step S27.
  • the control apparatus 20 moves the process to Step S27.
  • step S12 the control device 20 determines whether or not the engine speed is 0 ppm (S12). When it is determined that the engine speed is 0 ppm, the control device 20 proceeds to step S13, and when it is determined that the engine speed is not 0 ppm, the control device 20 performs the determination of step S29. For example, if the driver turns on the key but is listening to the radio or operating the car navigation system and the engine is not running (before the engine of one driving cycle is activated), the idling stop (no idling) ), If the vehicle is a hybrid car and is running only with a motor, the process proceeds to step S13.
  • One driving cycle is from when the ignition switch is turned on until it is turned off.
  • step S13 the control device 20 reads a freezing flag indicating whether or not the exhaust gas purification device 1 is frozen from the storage device, and determines whether or not the freezing flag is on (S13). If the control device 20 determines that the freeze flag is on, it moves the process to step S11, and if it determines that the freeze flag is off, it moves the process to step S14. Since the reducing agent in the storage tank 11, the pump unit 13, the first supply path 14, the second supply path 16, and the reducing agent injection valve 15 is frozen in winter or the like, the correct determination cannot be performed. A determination is provided so that clogging is not detected under freezing conditions.
  • step S14 the control device 20 controls the reverting valve 18 to be on (S14). Subsequently, in step S15, the control device 20 controls the pump 12 to be turned on (S15). By these processes, the air in the second supply path 16 is sucked up by the pump 12, and the pressure in the second supply path 16 becomes negative (reduced pressure).
  • step S16 the control device 20 determines whether or not the pressure in the second supply path 16 (supply module) detected by the pressure sensor 17 has become smaller than a specified value (for example, ⁇ 150 hPa) (S16). When it is determined that the pressure in the second supply path 16 has become smaller than the specified value, the control device 20 moves to step S17, and the pressure in the second supply path 16 has not become smaller than the specified value. If it is determined, the determination in step S16 is performed again.
  • a specified value for example, ⁇ 150 hPa
  • step S17 the control device 20 turns on (opens) the reducing agent injection valve 15 (S17).
  • the reducing agent injection valve 15 is opened after the pressure in the second supply path 16 is reduced.
  • step S18 the control device 20 starts the timer A (S18).
  • step S19 the control device 20 determines whether or not a predetermined time (for example, 30 seconds) has elapsed since the timer A was started (S19). When it is determined that the predetermined time has elapsed since the start of the timer A, the control device 20 proceeds to step S20, and when it is determined that the predetermined time has not elapsed since the start of the timer A, The determination in step S19 is performed again. Subsequently, in step S20, the control device 20 resets the timer A (S20), and moves the process to step S21.
  • a predetermined time for example, 30 seconds
  • step S21 the control device 20 reads the threshold value stored in the storage device, and whether or not the pressure in the second supply path 16 (supply module) detected by the pressure sensor 17 is smaller than the threshold value. Is determined (S21). When it is determined that the pressure in the second supply path 16 is smaller than the threshold value, the control device 20 moves the process to step S22 and determines that the pressure in the second supply path 16 is equal to or higher than the threshold value. Then, the process proceeds to step S26.
  • step S22 the control device 20 executes the recovery mode (S22).
  • the recovery mode for example, the control device 20 supplies a current to a coil provided in the reducing agent injection valve 15 and heats the reducing agent injection valve 15 by the coil. Thereby, the crystal
  • step S23 the control device 20 adds “1” to the counter B for counting the number of executions of the recovery mode (S23).
  • the initial value is set to “0”.
  • step S24 the control device 20 determines whether or not the value of the counter B is larger than a specified value (for example, “2”) (S24). If the control device 20 determines that the value of the counter B is greater than the specified value, it moves the process to step S25, and if it determines that the value of the counter B is less than or equal to the specified value, it moves the process to step S11.
  • a specified value for example, “2”
  • step S25 the control device 20 sets an error (S25) and ends the detection process.
  • S25 the error
  • the control device 20 sets an error (S25) and ends the detection process.
  • step S26 the control device 20 resets the counter B (S26), and moves the process to step S11.
  • step S27 the control device 20 reads out necessity information indicating whether or not monitoring corresponding to the exhaust gas regulation is necessary (S27), and monitoring is necessary based on the necessity information. When it determines with there being, it moves a process to step S28, and when it determines with monitoring not being required, a process is moved to step S11.
  • step S28 the control device 20 depressurizes the inside of the second supply path 16 (S28), and moves the process to step S14. That is, after the build-up, the pressure in the second supply path 16 is maintained at a predetermined system pressure, so that the pressure in the second supply path 16 is reduced, and the processes after step S14 are performed in the same manner.
  • step S29 the control device 20 determines whether or not the permission switch (not shown) is “True” (S29). If the control device 20 determines that the permission switch is “True”, the process proceeds to S13. If the control device 20 determines that the permission switch is not “True”, the control device 20 proceeds to S11. In other words, depending on the exhaust layout, such as the presence or absence of DPF (Diesel particulate filter), if intake is performed when the engine is running, soot may be inhaled and the reducing agent injection valve 15 may be clogged. A permission switch that can be set accordingly is provided. According to this configuration, in a situation where the temperature of the catalyst does not reach the temperature required for buildup (about 180 ° C.), it becomes possible to diagnose clogging regardless of the engine speed (engine speed).
  • DPF Diesel particulate filter
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of pressure behavior according to clogging of the reducing agent injection valve 15.
  • Normal valve indicates the pressure behavior when all of the injection ports of the reducing agent injection valve 15 are open
  • Partly blocked indicates that one of the injection ports of the reducing agent injection valve 15 is closed
  • “Completely blocked” indicates the pressure behavior when all of the injection ports of the reducing agent injection valve 15 are closed.
  • the reducing agent injection valve 15 can inject a certain amount of reducing agent, that is, A range (threshold value) in which the reducing agent injection valve 15 operates normally can be determined.
  • the threshold value is set according to the number, size, shape, and discharge capacity of the pump 12 of the reducing agent injection valve 15, and in the present embodiment, 50% of the set pressure (for example, ⁇ 600 hPa).
  • control device 20 When a considerable negative pressure ( ⁇ 300 hPa) is set as a threshold value, the control device 20 is clogged when the reducing agent injection valve 15 does not operate normally when the pressure in the second supply path 16 is smaller than ⁇ 300 hPa. Is detected.
  • the time until the pressure in the second supply path 16 reaches 9 bar (the temperature in the exhaust pipe 3 reaches the catalyst activation temperature of 180 ° C.) is used.
  • Detection processing can be performed at an early stage of one driving cycle. In addition, detection processing can be performed even when the engine is stopped in one driving cycle, such as when idling is stopped or when a motor is running in a hybrid vehicle.
  • a negative pressure for example, ⁇ 180 hPa
  • 30% of the set pressure for example, ⁇ 600 hPa
  • the control device 20 determines that the pressure in the second supply path 16 is smaller than ⁇ 180 hPa—
  • the pressure is higher than 300 hPa, it is determined (detected) that clogging may occur where the reducing agent injection valve 15 does not operate normally, and an indicator lamp or the like is lit to alert the driver.
  • the present invention is not limited to this, and the number of executions of the detection process may be designated.
  • a flag for counting the number of detection processes is provided, a configuration in which the detection process is performed three times in 10 driving cycles, a switch for manually executing the detection process is provided, and a detection process based on a user operation A configuration in which is performed may be employed.
  • SYMBOLS 1 Exhaust purification device, 2 ... Internal combustion engine, 3 ... Exhaust pipe, 4 ... Reduction catalyst, 10 ... Reducing agent injection device, 11 ... Storage tank, 12 ... Pump, 13 ... Pump unit, DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... 1st supply path, 15 ... Reducing agent injection valve, 16 ... 2nd supply path, 17 ... Pressure sensor, 18 ... Reverting valve, 20 ... Control apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

実際のドライビングサイクルに合わせて噴射弁の詰まりを検知可能な制御装置を提供する。 還元剤を噴射する噴射弁(15)の詰まりを検知する制御装置(20)において、内燃機関(2)を始動させるイグニッションスイッチがオンにされた際、還元剤を排気管(3)内に噴射することを防ぐために、還元剤を供給する供給経路(16)内の圧力を規定値に減圧してから噴射弁(15)を開き、所定時間経過後の供給経路(16)内の圧力としきい値とに基づいて、噴射弁(15)の詰まりを検知するようにした。

Description

制御装置
 本発明は還元剤の噴射弁の詰まりを検知する制御装置に関し、例えば自動車に搭載される排気浄化装置に適用して好適なものである。
 従来、自動車等の内燃機関から排出される排気ガスには窒素酸化物(NOX)が含まれている。このNOXを還元浄化する装置として、内燃機関の排気管にNOX浄化触媒が配設され、NOX浄化触媒の上流側で尿素水溶液や未燃燃料等の還元剤を噴射する排気浄化装置が知られている。このような排気浄化装置では、還元剤と排気ガス中のNOXとの還元反応をNOX浄化触媒中で促進させることによって、NOXを窒素、水、二酸化炭素等に分解して大気中に放出している。
 また、還元剤として尿素水溶液を用い、尿素水溶液を噴射弁から排気管内に供給するインジェクション式の排気浄化装置(尿素SCRシステム)が知られている。しかしながら、尿素水溶液の結晶化等による詰まりが噴射弁に生じると、排気管内に目標量の還元剤を噴射することが困難となり、NOX浄化触媒に供給すべき還元剤量が不足し、排気浄化効率が低下してしまう。この点、イグニッションスイッチがオフ(キーオフ)となった後、尿素水溶液を適宜回数噴射することで噴射弁の詰まりを除去する方法が開示されている(特許文献1参照)。
 ここで、尿素水溶液は、所定の温度域において凍結や結晶化(結晶等)を生じる性質を有しているので、尿素SCRシステムにおいては、前のドライビングサイクルから次のドライビングサイクルの間に結晶等による噴射弁の詰まりが生じることが多い。このように詰まりが噴射弁に生じると、特許文献1の方法では、次のドライビングサイクルにおいて排気浄化効率が低下してしまう。
 近年、噴射弁の詰まりを検出する他の方法として、噴射弁およびポンプを接続する供給経路内の圧力変化量を用いて詰まりの有無を判定する方法が開示されている(特許文献2参照)。この方法では、噴射弁の詰まりを判定するためのしきい値を複数設け、これらのしきい値と、供給経路内の圧力と、を比較することにより、噴射弁の詰まりの程度が検知される。
特開2013-170569号公報 特許第5534602号公報
 しかしながら、上述した特許文献2に記載の方法では、噴射弁の詰まりを検知するために、尿素水溶液を排気管内に噴射しなければならない。よって、一のドライビングサイクルにおいては、触媒の活性化温度との関係上、排気ガスの温度が約180℃以上になるまでは、特許文献2に記載の方法を利用できないという問題がある。
 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、尿素水溶液を排気管内に噴射することなく、一のドライビングサイクルの早い段階で噴射弁の詰まりを検知可能な制御装置を提案しようとするものである。
 かかる課題を解決するため本発明においては、還元剤を噴射する噴射弁の詰まりを検知する制御装置において、内燃機関を始動させるイグニッションスイッチがオンにされた際、還元剤を排気管内に噴射することを防ぐために、還元剤を供給する供給経路内の圧力を規定値に減圧してから噴射弁を開き、所定時間経過後の供給経路内の圧力としきい値とに基づいて、噴射弁の詰まりを検知するようにした。
 本発明の制御装置によれば、イグニッションスイッチがオンにされた際に、供給経路内が減圧されたときの圧力としきい値とに基づいて噴射弁の詰まりが検知されるので、還元剤が排気管内に噴射されることなく、かつ、一のドライビングサイクルの早い段階で噴射弁の詰まりを検知できるようになる。
 本発明によれば、実際のドライビングサイクルに合わせて噴射弁の詰まりを検知可能な制御装置を実現できる。
排気浄化装置の概略構成を示すブロック図である。 制御装置が実行する処理のフローチャートを示す図である。 制御装置が実行する処理のフローチャートを示す図である。 還元剤噴射弁の詰まりに応じた圧力の挙動を示す図である。
 以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)排気浄化装置の主な構成
 図1は本実施の形態による排気浄化装置1の全体構成を示す。この排気浄化装置1は、ディーゼル自動車等に搭載された内燃機関2から排出される排気ガス中のNOXを還元剤としての尿素水溶液を用いて浄化する尿素SCRシステムであり、排気管3、還元触媒4等を備えている。より具体的には、排気浄化装置1では、排気管3に還元触媒4が配設され、還元触媒4において、上流側で排気管3内に噴射された尿素水溶液が加水分解することで生成されるアンモニアが吸着され、アンモニアとNOXとの還元反応が促進され、NOXが窒素、水、二酸化炭素等に分解される。なお尿素水溶液は、NOX浄化効率や耐寒性等を考慮した濃度(例えば32.5重量%)に調整されている。
 また図1に示すように、排気浄化装置1は、還元剤噴射装置10と、還元剤噴射装置10を制御する制御装置20と、排気浄化装置1の各箇所の温度、圧力、窒素濃度等を検出してセンサ情報として制御装置20に送信する各種センサと、排気浄化装置1の各箇所を加熱するヒータとを更に備える。
 還元剤噴射装置10は、尿素水溶液を貯蔵(収容)する貯蔵タンク11と、ポンプ12等を有するポンプユニット13と、貯蔵タンク11とポンプ12とを接続する第1供給経路14と、還元剤噴射弁15と、ポンプ12と還元剤噴射弁15とを接続する第2供給経路16と、第2供給経路16内の圧力を測定してセンサ情報として制御装置20に送信する圧力センサ17とを備える。
 本実施の形態では、ポンプ12として、通電量によって出力を調整可能な電動ポンプが用いられる。また還元剤噴射弁15として、噴孔を3つ有する多噴孔型のドージングバルブが用いられ、還元剤噴射弁15では、通電と非通電との切り替えにより、開弁と閉弁との切り替えが行われる。
 この構成により、還元剤噴射装置10は、貯蔵タンク11に貯蔵された尿素水溶液をポンプ12により圧送して還元剤噴射弁15より排気管3内に噴射可能となる。
 また図1に示すように、還元剤噴射装置10は、ポンプ12によって圧送される尿素水溶液の圧送方向を切り替え可能なリバーティングバルブ18を備える。リバーティングバルブ18は、電磁弁によって構成され、制御装置20により駆動制御される。
 制御装置20は、CPU、記憶装置(RAM、ROM、HDD等)等を有するコンピュータであり、各種センサから送信されたセンサ情報に基づいて、ポンプ12、還元剤噴射弁15、リバーティングバルブ18の動作を制御する。なお制御装置20が行う制御(処理)の一部または全部は、ハードウェア(回路等)により実行されてもよいし、ソフトウェア(例えばCPUがROMに記憶されたプログラムをRAM読み出すこと)により実行されてもよい。
(2)排気浄化装置の主な動作
 内燃機関2の始動時においては、制御装置20により、一定の条件が満たされたと判断されると、尿素水溶液の流れる向きが逆方向になるようにリバーティングバルブ18が設定されるとともに還元剤噴射弁15が閉弁された状態でポンプ12が駆動され、一定時間経過後に還元剤噴射弁15が開弁される。そうすると、還元剤噴射弁15の噴孔を介して排気管3内の気体(空気)が第2供給経路16内に吸引され、還元剤噴射弁15の詰まりの程度に応じて図3に示すような圧力の挙動が示される。なお詳細については図2A、図2B、および図3を参照して後述する。
 また内燃機関2の運転状態においては、制御装置20により、尿素水溶液の流れる向きが順方向になるようにリバーティングバルブ18が切り替えられてポンプ12が駆動され、貯蔵タンク11内の尿素水溶液は、ポンプ12によって吸い上げられ、第2供給経路16を介して還元剤噴射弁15に向けて圧送される。また制御装置20は、圧力センサ17によって検出される第2供給経路16内の圧力が所定のシステム圧(例えば9bar)となるように、ポンプ12の出力をフィードバック制御する。この状態で、制御装置20によって、演算で求められる噴射量に応じて還元剤噴射弁15の通電制御が実行されることにより、排気管3内に尿素水溶液が噴射される。
 また内燃機関2の停止時においては、制御装置20により、尿素水溶液の流れる向きが逆方向になるようにリバーティングバルブ18が切り替えられるとともに還元剤噴射弁15を開弁した状態でポンプ12が駆動される。そうすると、還元剤噴射弁15の噴孔を介して排気管3内の気体(空気や排気)が第2供給経路16内に吸引され、還元剤噴射弁15および第2供給経路16内が気体に置き換えられながら、尿素水溶液が貯蔵タンク11側に回収される。
(3)還元剤噴射弁の詰まりを検知する方法
 次に本実施の形態の制御装置20によって内燃機関2の始動時および運転状態時に実行される還元剤噴射弁15の詰まりを検知する方法(検知処理)を図2Aおよび図2Bに示すフローチャートに基づいて説明する。
 まずステップS10では、制御装置20は、内燃機関2を始動させるイグニッションスイッチがオンになったことを検出する(S10)。
 次いでステップS11では、制御装置20は、還元剤の充填レベルが所定値(例えば0%)以下であるか否かを判定する(S11)。制御装置20は、還元剤の充填レベルが所定値以下であると判定した場合、ステップS12に処理を移し、還元剤の充填レベルが所定値以下でないと判定した場合、ステップS27に処理を移す。換言するならば、第2供給経路16内の圧力が所定のシステム圧に維持されていない場合(ビルドアップ前)、ステップS12の処理が行われ、維持されている場合(ビルドアップ後)、ステップS27の処理が行われる。
 ステップS12では、制御装置20は、エンジンスピードが0ppmであるか否かを判定する(S12)。制御装置20は、エンジンスピードが0ppmであると判定した場合、ステップS13に処理を移し、エンジンスピードが0ppmでないと判定した場合、ステップS29の判定を行う。例えばドライバがキーをオンにしたが、ラジオを聞いていたり、カーナビゲーションシステムを操作していたりして、エンジンをかけていない場合(一のドライビングサイクルのエンジンの作動前)、アイドリングストップ(no idling)している場合、車両がハイブリッドカーであり、かつモータのみで走行している場合、ステップS13に処理が移される。一のドライビングサイクルは、イグニッションスイッチがオンになってからオフになるまでをいう。
 ステップS13では、制御装置20は、排気浄化装置1が凍結しているか否かを示す凍結フラグを記憶装置から読み出し、凍結フラグがオンであるか否かを判定する(S13)。制御装置20は、凍結フラグがオンであると判定した場合、ステップS11に処理を移し、凍結フラグがオフであると判定した場合、ステップS14に処理を移す。なお冬などに貯蔵タンク11、ポンプユニット13、第1供給経路14、第2供給経路16、還元剤噴射弁15内の還元剤が凍結することにより正しい判定が行うことができないので、ステップS13の判定を設けて凍結状況下における詰まりの検知は行わないようにしている。
 ステップS14では、制御装置20は、リバーティングバルブ18をオンに制御する(S14)。続いてステップS15では、制御装置20は、ポンプ12をオンに制御する(S15)。これらの処理により、ポンプ12により第2供給経路16内の空気が吸い上げられ、第2供給経路16内の圧力が負圧(減圧)になる。
 ステップS16では、制御装置20は、圧力センサ17により検出された第2供給経路16(サプライモジュール)内の圧力が規定値(例えば-150hPa)よりも小さくなったか否かを判定する(S16)。制御装置20は、第2供給経路16内の圧力が規定値よりも小さくなったと判定した場合、ステップS17に処理を移し、第2供給経路16内の圧力が規定値よりも小さくなっていないと判定した場合、再びステップS16の判定を行う。
 ステップS17では、制御装置20は、還元剤噴射弁15をオン(開弁)にする(S17)。このように制御装置20では、還元剤を排気管3内に噴射することを防ぐために、第2供給経路16内の圧力を減圧してから還元剤噴射弁15を開弁している。続いて、ステップS18では、制御装置20は、タイマAをスタートする(S18)。
 ステップS19では、制御装置20は、タイマAをスタートしてから所定の時間(例えば30秒)が経過したか否かを判定する(S19)。制御装置20は、タイマAをスタートしてから所定の時間が経過したと判定した場合、ステップS20に処理を移し、タイマAをスタートしてから所定の時間が経過していないと判定した場合、再びステップS19の判定を行う。続いて、ステップS20では、制御装置20は、タイマAをリセットし(S20)、ステップS21に処理を移す。
 ステップS21では、制御装置20は、記憶装置に記憶されているしきい値を読み出し、圧力センサ17により検出された第2供給経路16(サプライモジュール)内の圧力がしきい値よりも小さいか否かを判定する(S21)。制御装置20は、第2供給経路16内の圧力がしきい値より小さいと判定した場合、ステップS22に処理を移し、第2供給経路16内の圧力がしきい値以上であると判定した場合、ステップS26に処理を移す。
 ステップS22では、制御装置20は、リカバリモードを実行する(S22)。リカバリモードでは、例えば制御装置20は、還元剤噴射弁15に設けられたコイルに電流を流し、コイルにより還元剤噴射弁15を加熱する。これにより、還元剤噴射弁15に付着した尿素水溶液の結晶が溶かされる。
 ステップS23では、制御装置20は、リカバリモードの実行回数を計数するためのカウンタBに「1」を加算する(S23)。なお初期値には「0」がセットされている。
 ステップS24では、制御装置20は、カウンタBの値が規定値(例えば「2」)よりも大きいか否かを判定する(S24)。制御装置20は、カウンタBの値が規定値より大きいと判定した場合、ステップS25に処理を移し、カウンタBの値が規定値以下であると判定した場合、ステップS11に処理を移す。
 ステップS25では、制御装置20は、エラーをセットし(S25)、検知処理を終了する。つまり、リカバリモードが規定回数実行されたにもかかわらず、還元剤噴射弁15が正常にならなかった場合、機械的に故障している可能性があるので、エラーをセットして警告灯を点灯する。
 ステップS26では、制御装置20は、カウンタBをリセットし(S26)、ステップS11に処理を移す。
 ステップS27では、制御装置20は、排気ガス規制に対応するモニタリング(監視)が必要であるか否かを示す要否情報を記憶装置から読み出し(S27)、要否情報に基づいてモニタリングが必要であると判定した場合、ステップS28に処理を移し、モニタリングが必要でないと判定した場合、ステップS11に処理を移す。
 ステップS28では、制御装置20は、第2供給経路16内を減圧し(S28)、ステップS14に処理を移す。つまり、ビルドアップ後は、第2供給経路16内の圧力が所定のシステム圧に維持されているので、第2供給経路16内の減圧が行われ、ステップS14以降の処理が同様に行われる。
 ステップS29では、制御装置20は、許可スイッチ(図示しない。)が「True」であるか否かを判定する(S29)。制御装置20は、許可スイッチが「True」であると判定した場合、S13に処理を移し、許可スイッチが「True」でないと判定した場合、S11に処理を移す。つまり、DPF(Diesel particulate filter)の有無など、排気レイアウトによっては、エンジンがかかっているときに吸い込みを行うと、煤などを吸い込んで還元剤噴射弁15が詰まる可能性があるので、排気レイアウトに応じて設定可能な許可スイッチが設けられている。この構成によれば、触媒の温度がビルドアップに必要な温度(約180℃)に達していない状況において、エンジンスピード(エンジン回転数)にかかわらず、詰まりの診断が可能となる。
(4)還元剤噴射弁の詰まりに応じた圧力の挙動
 図3は、還元剤噴射弁15の詰まりに応じた圧力の挙動の一例を示す図である。図3において、「Normal valve」は、還元剤噴射弁15の噴口の全てが開口しているときの圧力の挙動を示し、「Partly blocked」は、還元剤噴射弁15の噴口のうち1つが閉口しているときの圧力の挙動を示し、「Completely blocked」は、還元剤噴射弁15の噴口の全てが閉口しているときの圧力の挙動を示す。
 ここで図3に示すように、還元剤噴射弁15の噴孔の詰まりの程度に応じて圧力の挙動が示されるので、還元剤噴射弁15が一定量の還元剤を噴射可能な状態、すなわち還元剤噴射弁15が正常に動作する範囲(しきい値)を定めることができる。なお、しきい値は、還元剤噴射弁15の噴口の数、大きさ、形、ポンプ12の吐出能力などに応じて設定され、本実施の形態では、設定圧力(例えば-600hPa)の50%相当の負圧(-300hPa)をしきい値と設定し、制御装置20は、第2供給経路16内の圧力が-300hPaよりも小さい場合、還元剤噴射弁15が正常に動作しない詰まりがあると検知する。
 以上のように本実施の形態の制御装置20によれば、第2供給経路16内の圧力が9bar(排気管3内の温度が触媒の活性温度180℃)に達するまでの時間を利用して一のドライビングサイクルの早い段階で検知処理ができるようになる。またアイドリングストップ中、ハイブリット車におけるモータ走行中等、一のドライビングサイクルにおいてエンジンが停止する段階でも検知処理ができるようになる。更に制御装置20によれば、詰まりを検知するための尿素水溶液の噴射が不要となる。このように制御装置20によれば、尿素水溶液を排気管内に噴射することなく、かつ実際のドライビングサイクルに合わせて噴射弁の詰まりが検知可能になる。
(5)他の実施の形態
 なお上述の実施の形態においては、本発明をディーゼル自動車等に搭載される排気浄化装置に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の車両の排気浄化装置に広く適用することができる。
 また上述の実施の形態においては、エンジンの停止時に尿素水溶液をタンク側に吸い戻すアフターラン制御に用いるポンプ、圧力センサ等の機器を利用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、新たに機器を設けて適用することができる。
 また上述の実施の形態においては、還元剤噴射弁の詰まりを検知するためのしきい値を1つ設定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、しきい値を複数設けてもよい。例えば設定圧力(例えば-600hPa)の30%相当の負圧(例えば-180hPa)をしきい値として更に設定し、制御装置20は、第2供給経路16内の圧力が-180hPaよりも小さいが-300hPaよりも大きい場合、還元剤噴射弁15が正常に動作しない詰まりが生じ得ると判断(検知)し、表示灯などを点灯してドライバに注意を促す。
 また上述の実施の形態においては、一のドライビングサイクルで繰り返し検出処理を実行するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、検出処理の実行回数を指定可能にしてもよい。例えば、検出処理の回数を計数するためのフラグを設け、10回のドライビングサイクルで検出処理が3回行われる構成、検出処理を手動で実行するためのスイッチを設け、ユーザ操作に基づいて検出処理が行われる構成などを採用してもよい。
 1……排気浄化装置、2……内燃機関、3……排気管、4……還元触媒、10……還元剤噴射装置、11……貯蔵タンク、12……ポンプ、13……ポンプユニット、14……第1供給経路、15……還元剤噴射弁、16……第2供給経路、17……圧力センサ、18……リバーティングバルブ、20……制御装置。

Claims (4)

  1.  還元剤を噴射する噴射弁(15)の詰まりを検知する制御装置(20)において、
     内燃機関(2)を始動させるイグニッションスイッチがオンにされた際、還元剤を排気管(3)内に噴射することを防ぐために、還元剤を供給する供給経路(16)内の圧力を規定値に減圧してから前記噴射弁(15)を開き、所定時間経過後の前記供給経路(16)内の圧力としきい値とに基づいて、前記噴射弁(15)の詰まりを検知する
     ことを特徴とする制御装置。
  2.  前記イグニッションスイッチがオンにされ、かつ、前記供給経路(16)内の還元剤の充填レベルが所定値以下である場合、前記噴射弁(15)の詰まりを検知する
     ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3.  前記充填レベルが前記所定値を超えていても、前記噴射弁(15)が詰まっているか否かの監視が必要である場合、前記供給経路(16)内の圧力を減圧した後、前記噴射弁(15)の詰まりを検知する
     ことを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  4.  還元剤を圧送するポンプ(12)と、前記ポンプ(12)による還元剤の圧送方向を切り替えるリバーティングバルブ(18)とを備える排気浄化装置(1)に対して、前記リバーティングバルブ(18)により前記ポンプ(12)の圧送方向を切り替えて前記供給経路(16)内の圧力を前記規定値まで減圧する
     ことを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
PCT/JP2017/028509 2016-09-12 2017-08-07 制御装置 WO2018047554A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018538312A JPWO2018047554A1 (ja) 2016-09-12 2017-08-07 制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016177378 2016-09-12
JP2016-177378 2016-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018047554A1 true WO2018047554A1 (ja) 2018-03-15

Family

ID=61562620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/028509 WO2018047554A1 (ja) 2016-09-12 2017-08-07 制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018047554A1 (ja)
WO (1) WO2018047554A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020121713A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の制御装置
CN112031903A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 上海星融汽车科技有限公司 一种针对scr尿素喷射装置的故障诊断方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117440A (ja) * 2009-10-30 2011-06-16 Bosch Corp 還元剤噴射弁の異常検出装置及び異常検出方法、並びに内燃機関の排気浄化装置
JP2013234603A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Bosch Corp 還元剤噴射弁の異常検出装置及び還元剤供給装置
WO2014061377A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 ボッシュ株式会社 還元剤回収制御方法及び還元剤供給装置並びに電子制御装置
WO2014115620A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 いすゞ自動車株式会社 尿素scr用尿素水配管閉塞検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117440A (ja) * 2009-10-30 2011-06-16 Bosch Corp 還元剤噴射弁の異常検出装置及び異常検出方法、並びに内燃機関の排気浄化装置
JP2013234603A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Bosch Corp 還元剤噴射弁の異常検出装置及び還元剤供給装置
WO2014061377A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 ボッシュ株式会社 還元剤回収制御方法及び還元剤供給装置並びに電子制御装置
WO2014115620A1 (ja) * 2013-01-28 2014-07-31 いすゞ自動車株式会社 尿素scr用尿素水配管閉塞検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020121713A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の制御装置
JPWO2020121713A1 (ja) * 2018-12-13 2021-10-14 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の制御装置
JP7108714B2 (ja) 2018-12-13 2022-07-28 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の制御装置
CN112031903A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 上海星融汽车科技有限公司 一种针对scr尿素喷射装置的故障诊断方法
CN112031903B (zh) * 2020-09-10 2021-04-02 上海星融汽车科技有限公司 一种针对scr尿素喷射装置的故障诊断方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018047554A1 (ja) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5326461B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US8181448B2 (en) System for controlling urea injection quantity of vehicle and method thereof
JP5139765B2 (ja) 還元剤供給システムの制御装置及び制御方法
US10138793B2 (en) Exhaust gas purification system and method for controlling the same
JP4874364B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4706627B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4470987B2 (ja) 還元剤の噴射制御装置
WO2012090801A1 (ja) 排気浄化システム及び排気浄化システムの制御方法
KR101800544B1 (ko) 환원제 공급 장치
JP4798511B2 (ja) NOx浄化装置の診断装置
JP4978635B2 (ja) 排気浄化システムの制御装置
JP2010065581A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5136450B2 (ja) 排気浄化システムの異常診断装置
JP2010209771A (ja) 排気浄化システムの異常診断装置及び排気浄化システム
US10844768B2 (en) Abnormality determination device
WO2015105155A1 (ja) 噴射制御装置
JP2012127214A (ja) 還元剤供給装置及び内燃機関の排気浄化装置
JP2008163795A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP3025036B1 (en) Scr exhaust emission control system and method therefore, for filling the urea reducing agent after returning to the tank
WO2018047554A1 (ja) 制御装置
JP2010196522A (ja) 排気浄化システムの異常診断装置
JP6905910B2 (ja) 診断装置及び診断方法
JP6728829B2 (ja) 電子制御装置
JP5698525B2 (ja) 排気浄化システム及び排気浄化システムの制御方法
JPWO2015001858A1 (ja) 還元剤供給装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17848498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018538312

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17848498

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1