WO2017170825A1 - 観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム - Google Patents

観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2017170825A1
WO2017170825A1 PCT/JP2017/013156 JP2017013156W WO2017170825A1 WO 2017170825 A1 WO2017170825 A1 WO 2017170825A1 JP 2017013156 W JP2017013156 W JP 2017013156W WO 2017170825 A1 WO2017170825 A1 WO 2017170825A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
body fluid
unit
wavelength
tissue
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/013156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
譲 池原
城作 榊間
Original Assignee
国立研究開発法人産業技術総合研究所
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 株式会社ニコン filed Critical 国立研究開発法人産業技術総合研究所
Priority to JP2018509411A priority Critical patent/JP6884356B2/ja
Publication of WO2017170825A1 publication Critical patent/WO2017170825A1/ja
Priority to US16/147,526 priority patent/US10551300B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0075Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by spectroscopy, i.e. measuring spectra, e.g. Raman spectroscopy, infrared absorption spectroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14558Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters by polarisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/42Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
    • A61B5/4261Evaluating exocrine secretion production
    • A61B5/4283Evaluating exocrine secretion production gastrointestinal secretions, e.g. bile production
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3577Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing liquids, e.g. polluted water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • G01N2021/945Liquid or solid deposits of macroscopic size on surfaces, e.g. drops, films, or clustered contaminants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/068Optics, miscellaneous
    • G01N2201/0683Brewster plate; polarisation controlling elements

Definitions

  • the present invention relates to an observation apparatus, an observation system, a data processing apparatus, and a program.
  • the body fluid distribution and the outflow source are desired to be determined. There was a request such as.
  • an observation apparatus for observing a biological tissue, the first data obtained by irradiating the tissue with the first infrared light of the first wavelength, and the optical for water.
  • a generating unit that generates second data obtained by irradiating the tissue with second infrared light having a second wavelength different from the first infrared light in a characteristic value; the first data; and the second data
  • a comparison operation unit that generates body fluid data indicating the presence of body fluid on the surface of the tissue.
  • an observation device for observing a tissue of a living organism, wherein the first data based on the first optical characteristic value obtained from the tissue is different from the first optical characteristic value.
  • An observation apparatus includes a data generation unit that compares the second data based on the optical characteristic value of 2 and generates body fluid data indicating the presence of a body fluid whose main component is moisture in the tissue.
  • a program used in an observation apparatus for observing a tissue of a living organism the first data obtained by irradiating the tissue with a first infrared light having a first wavelength; Generating second data obtained by irradiating the tissue with second infrared light having a second wavelength different from that of the first infrared light in optical characteristic values for water, and the first data
  • a data processing apparatus for processing data relating to a biological tissue, the first data obtained by irradiating the tissue with a first infrared light having a first wavelength;
  • a data generator that generates second data obtained by irradiating the tissue with second infrared light having a second wavelength different from that of the first infrared light, the optical property value for water;
  • a data processing device including a comparison operation unit that compares data and the second data to generate body fluid data indicating the presence of body fluid in the tissue.
  • an observation system including the observation device according to the first embodiment or the second embodiment described above and a display unit that displays the generated body fluid data.
  • FIG. 1 It is a functional block diagram which shows the example of 1 structure of the observation system in this embodiment. It is a functional block diagram which shows one structural example of the data generation part of the observation system in this embodiment.
  • a timing chart (upper diagram) showing output timings of an image based on an imaging signal in the first generation processing example and moving image data for live display, and diagrams showing images generated at the respective timings (The lower figure).
  • the timing chart figure (upper figure) which shows the output timing of the image by the imaging signal in the 2nd generation processing example in this embodiment, and the moving image data for live display, The figure which shows the image produced
  • FIG. 16A is a diagram illustrating an example of wavelength dependence of bile and blood reflectivity when an enhanced image is generated using infrared light of 1070 nm wavelength and 1450 nm wavelength. These are figures which show an example of the wavelength dependence of the logarithm of the reciprocal of the reflectance for seeing the difference between blood and bile.
  • FIG. 17 (a) is an example of an image measured at a wavelength of 1070 nm by putting pig-derived bile and pig-derived blood in a quartz cell (cuvette).
  • 17B and 17C are diagrams illustrating examples of images obtained by performing arithmetic processing of 1070 nm to 1450 nm and 1070 nm / 1450 nm, respectively. It is a figure which shows an example of the wavelength dependency of the reflectance at the time of producing
  • FIGS. 23A to 23F are views showing examples of observation images of the surface of the living body measured by the configurations of FIGS. 22A to 22E.
  • FIG. 18F is a diagram illustrating an example of a visible light image.
  • FIG. 24A is an example of the image without the polarizing plate of FIG. 23A at a wavelength of 1070 nm of infrared light having a small water absorption rate
  • FIG. 24B is a diagram of FIG. 23C at a wavelength of 1070 nm. Is an example of an s-polarized crossed Nicol image.
  • FIG. 25B is an example of a visible light image. It is a figure which shows an example of the wavelength dependence of the reflectance in each optical structure shown corresponding to the image shown in FIG. 25, and is a figure which shows an example of the characteristic distinguished according to the presence or absence of water.
  • FIG. 26B is an example of a surface image observed at a wavelength of 1600 nm. It is a figure which shows an example of the wavelength dependence of the value of (the reflectance without water / the reflectance with water) in each optical structure shown corresponding to the image shown in FIG.
  • FIG. 27B is an example of a surface image observed at a wavelength of 1600 nm.
  • body fluid is a general term for moisture present in the body of a living organism.
  • the body fluid is, for example, bile, pancreatic juice, blood, lymph, tissue fluid (tissue fluid, intercellular fluid, interstitial fluid), body cavity fluid, and the like.
  • tissue fluid tissue fluid, intercellular fluid, interstitial fluid
  • body cavity fluid body cavity fluid, and the like.
  • a bodily fluid is a broad concept including digestive juice.
  • body fluid data includes “indicating body fluid” and / or “emphasizing body fluid” data.
  • optical characteristics (value) of infrared light with respect to water includes a ratio of at least one of absorption, reflection, and transmission to incident energy when infrared light is irradiated on a living body.
  • the optical characteristic may be any one of absorption, reflection, and transmission.
  • the description will be made by taking the absorptance as an example of the optical characteristic value, but the optical characteristic value is not limited to the absorptivity, and may be a reflectance or a transmittance.
  • Infrared data includes data of optical characteristics obtained by irradiating a biological tissue (eg, living body) with infrared light.
  • Body fluid data includes characteristic information of a living organism (eg, living organism) identified (discriminated) by the observation apparatus or observation system of the present embodiment.
  • FIG. 1A is a functional block diagram showing a configuration example of an observation system (biological evaluation system) 100 shown as an example of an observation technique according to the first embodiment.
  • an observation system (biological evaluation system) 100 shown in FIG. 1A includes an observation apparatus (biological evaluation apparatus) A and a display unit 7 connected to the observation apparatus A so as to be able to perform data communication.
  • the observation device (biological evaluation device) A includes a data generation unit 3 that generates data that emphasizes (or identifies) a body fluid in a sample (observation target) of a biological tissue (biological tissue or the like), and a biological tissue (biological tissue).
  • a tissue or a stage 10 on which a plate (or dish) having a tissue 11 composed of a part thereof is disposed, and a biological tissue (biological tissue) installed on the plate, the stage 10 or the like, or a tissue 11 composed of a part thereof.
  • a light source unit 17 for irradiating observation light such as infrared light (for example, light having a predetermined wavelength selected from a wavelength band of 800 nm to 1600 nm, a wavelength band of 950 nm to 2000 nm, or a wavelength band of 800 nm to 2400 nm);
  • An imaging unit (detection unit, sensor unit) 15 such as a CCD camera is provided for imaging the tissue 11 to be observed.
  • the detection result detected by the detection unit 15 is sent to the data generation unit 3.
  • the control unit 3A includes a data generation unit 3, for example.
  • the polarizing plate 21 provided in the observation apparatus A will be described later.
  • the observation apparatus A in the present embodiment may be configured without the polarizing plate 21.
  • the display unit 7 in the present embodiment may be a touch panel display or a portable terminal having a display.
  • the stage 10 in the present embodiment may be configured to be movable relative to the light source unit 17 and the imaging unit 15.
  • the switching unit 19 will be described in the sixth embodiment.
  • FIG. 1B is a functional block diagram illustrating a configuration example of the data generation unit (biological information processing apparatus, data processing apparatus) 3.
  • the data generation unit 3 includes, for example, a first data generation unit 3-1, a second data generation unit 3-2, and a comparison calculation unit 3-3.
  • the data generation unit 3 may include a wavelength band setting unit 3-4.
  • the data generation unit 3 can be used as a biological information processing apparatus or a data processing apparatus.
  • the biological information processing apparatus or data processing apparatus that functions as the data generation unit 3 may have either a software configuration or a hardware configuration, and a computer that functions independently of other components such as the imaging unit 15 and the display unit 7. Also, it can be constituted by an integrated circuit or the like.
  • the first data generation unit 3-1 has an optical characteristic value with respect to water (eg, an optical characteristic value with water, a light absorption rate with water, a light absorption rate with water, and water with respect to infrared light having a predetermined wavelength).
  • First data obtained by irradiating the biological tissue 11 with the first infrared light having the first wavelength whose optical characteristic value is the first optical characteristic value (eg, first absorption rate) is generated.
  • the second data generation unit 3-2 includes optical characteristic values for water (eg, optical characteristic values for water, light absorptance by water, light absorptance by water, and optical characteristics of water for infrared light having a predetermined wavelength).
  • Second data obtained by irradiating the tissue 11 is generated.
  • the comparison operation unit 3-3 performs an operation for comparing the first data and the second data respectively sent from the first data generation unit 3-1 and the second data generation unit 3-2, and is obtained as an operation result.
  • Body fluid data indicating the presence of body fluid on the surface of the tissue 11 is generated from the comparison data.
  • the body fluid data is sent to the display unit 7 after being converted into data that can be displayed on the display unit 7 in the comparison calculation unit 3-3, for example.
  • the first data generation unit 3-1 compares data obtained by irradiating infrared light having a wavelength with different optical characteristic values of water with respect to the infrared light.
  • the present invention is not limited to such a form.
  • the first data generation unit 3-1 includes the first data based on the first optical characteristic value obtained from the tissue, the first data The second data based on the second optical characteristic value that is different from the optical characteristic value may be compared to generate body fluid data indicating the presence of a body fluid mainly composed of moisture in the tissue.
  • the body fluid may contain bile or may contain other body fluids.
  • the body fluid data generation technology based on optical characteristics in this embodiment can clearly observe body fluids that are difficult to discern with visible light (such as the naked eye), so it will be used as an important technology in future medical care such as surgery and examinations. Is possible.
  • the wavelength band setting unit 3-4 is an observation light (eg, infrared light) irradiated on the tissue 11 to obtain data generated by the first data generation unit 3-1 and the second data generation unit 3-2. Set the wavelength. The wavelength set by the wavelength band setting unit 3-4 is sent to the first data generation unit 3-1 and the second data generation unit 3-2.
  • observation light eg, infrared light
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the wavelength dependence of the reflectance of observation light (eg, infrared light) on the surface of the tissue 11 with and without bile.
  • observation light eg, infrared light
  • FIG. 5 there is almost no difference in spectrum between the presence of bile and the absence of bile.
  • FIG. 3 when the absorption rate of infrared light without bile is divided by the absorption rate of infrared light with bile, the absorption property (wavelength) of water shown in FIG. Absorption characteristics (wavelength dependence) similar to the above. Therefore, if water absorption characteristics with respect to observation light (eg, infrared light) are used, it is considered highly possible that the presence or absence of bile that is difficult to confirm visually can be determined.
  • small reflection for example, around 1450 nm ⁇ 50 nm or 1900 nm ⁇ 50 nm
  • the wavelength having a small absorption by water for example, near 1070 nm ⁇ 50 nm or 1260 nm ⁇ 50 nm.
  • FIG. 2A is a flowchart showing an example of the flow of processing by the observation system 100.
  • an example an example in which a pig's liver and gallbladder are observed will be described.
  • An example of observing the distribution and outflow source of bile on a biological surface (eg, biological surface, tissue surface) from which bile has flowed out as an example of body fluid in a pig's liver will be described using the observation system 100 of the present embodiment.
  • a biological surface eg, biological surface, tissue surface
  • step S1 processing is started in step S1, and in step S2, infrared data of a biological surface (eg, biological surface, tissue 11 surface) is acquired by the observation apparatus A shown in FIG. 1A.
  • a biological surface eg, biological surface, tissue 11 surface
  • the “absorption rate of infrared light or the like in the absence of bile” refers to, for example, irradiating observation light (eg, infrared light) to a portion where bile does not adhere or flow out on the surface of the tissue 11. This is the absorption rate obtained.
  • “absorption rate of infrared light or the like in the presence of bile” means, for example, that observation light (eg, infrared light) is irradiated to a portion where bile adheres or flows out on the surface of the tissue 11. It includes the absorption rate obtained in this way.
  • the first data generation unit 3-1 of the data generation unit 3 shown in FIG. 1B uses the water absorption rate (for example, water based on the infrared data acquired from the observation apparatus A in step S2). Absorptivity with respect to water, absorptance in water, a rate at which light of a predetermined wavelength is absorbed with respect to water, an absorptance of water depending on the wavelength of light, etc.) 1st data (1st infrared data) obtained by irradiating 11 is generated.
  • the first data generation unit 3-1 of the data generation unit 3 shown in FIG. 1B has the first absorption rate by water based on the infrared data acquired from the observation device A in step S2.
  • Second data (second infrared data) obtained by irradiating the tissue 11 with second infrared light having a second absorption rate different from the absorption rate is generated.
  • the wavelength band setting unit 3-4 includes the first data generation unit 3-1 such as the first infrared light wavelength of 1070 nm ⁇ 50 nm and the second infrared light wavelength of 1450 nm ⁇ 50 nm.
  • the second data generation unit 3-2 a wavelength band for acquiring infrared data from the observation apparatus A is set.
  • the comparison calculation unit 3-3 acquires the first data and the second data generated by the first data generation unit 3-1 and the second data generation unit 3-2, and compares them.
  • step S6 body fluid data is generated as comparison data obtained by comparison between the first data and the second data. Body fluid data is sent to the display unit 7.
  • step S7 an image or the like based on the comparison data transmitted to the display unit 7 is displayed on the display unit 7, and the process ends in step S8.
  • the comparison data may be the same as the body fluid data, or data obtained as a result of appropriate image processing such as brightness adjustment based on the comparison data may be used as the body fluid data.
  • FIG. 6 shows data (exemplarily shown as image data) in which the set wavelength (or at least part of the set wavelength) of the observation light is different in the processing described in FIG. 2A and the like in the comparison calculation unit 3-3. It is the figure which illustrated the image which displayed the result of the comparison calculation as image data on the display part 7, for example.
  • FIG. 6A shows a first observation image (left figure) obtained by irradiating a tissue with infrared light having a wavelength of 1070 nm that is less absorbed by water, and infrared light having a wavelength of 1450 nm that is more absorbed by water.
  • an image based on body fluid data generated by dividing the first observation image by the second observation image hereinafter also referred to as an enhanced image) (right) FIG. 2) in order from the left.
  • FIG. 6B shows a first observation image (left figure) obtained by irradiating the tissue with infrared light having a wavelength of 1260 nm, which has low absorption by water, and infrared light having a wavelength of 1450 nm, which has high absorption by water. From the left, a second observation image (middle figure) obtained by irradiating the image and an image (right figure) based on body fluid (bile) data generated by dividing the first observation image by the second observation image It is the figure shown in order.
  • the image based on the body fluid (bile) data can clearly distinguish the regions R1 and R2 from which the bile has flowed out from other regions. I understood.
  • the following similar drawings also show images that have been subjected to similar arithmetic processing.
  • the observation apparatus A can generate an image based on body fluid (bile) data by performing the above-described division processing in the comparison calculation unit 3-3.
  • FIG. 7 is a diagram comparing two images based on these body fluid (bile) data and an image based on visible light, for example, displayed on the display unit 7.
  • the region R ⁇ b> 3 (FIG. 7C) in which bile is difficult to distinguish in an image based on visible light is processed in the data generation unit 3, thereby the region R ⁇ b> 1 (FIG. 7A).
  • R2 (FIG. 7B)
  • the bile-distributed region R3 is visible in the visible light image (FIG. 7C) because a large amount of bile has been dropped to facilitate comparison with the highlighted image regions R1 and R2.
  • the comparison operation unit 3- 3 may be subtracted (difference calculation process) between the first data and the second data in step 3, or any other calculation that can compare the first data and the second data in the comparison calculation unit 3-3. It is not limited.
  • the observation apparatus A uses the observation technique based on visible light, such as the distribution of bodily fluids and the outflow source, Even when it is difficult to discriminate, by irradiating the surface of the tissue with the first and second infrared lights having different optical characteristics of water and performing data processing in the data generation unit 3, the body fluid on the surface (e.g., Bile) and the like can be displayed on the display unit 7 and observed, for example, so that it is easy to determine the distribution of the body fluid and the outflow source.
  • the body fluid on the surface e.g., Bile
  • the case where the body fluid is bile has been described as an example.
  • the difference in visible light spectrum characteristics between the living body surface and the body fluid is small and the body fluid that has flowed out can be detected even in a small amount, the proximity of bile and water Using the fact that the infrared spectrum is approximated, it has been explained that the body fluid distribution can be observed by comparing data at a wavelength where the absorption by water is large and a wavelength where the absorption is small.
  • the observation apparatus A in the present embodiment can detect the body fluid distribution with the same tendency as bile among the body fluids exemplified above.
  • FIG. 8 is a diagram exemplarily illustrating the principle of the tissue observation technique according to the present embodiment.
  • the comparison operation unit 3-3 compares the first data (eg, first infrared data) and the second data (eg, second infrared data) at a certain point in time. It may be difficult to determine whether the obtained bodily fluid data is due to the outflow of bodily fluid in the tissue 11 only by the processing to be performed. This is because there are cases in which it is unknown whether the region emphasized in the observation image is based on the body fluid of the tissue 11 or the region that is originally emphasized by factors other than the body fluid.
  • the data generation unit 3 of the observation apparatus in the present embodiment is provided with a real-time comparison data generation unit 3-5 in association with the comparison calculation unit 3-3. Yes.
  • the real-time comparison data generation unit 3-5 the bodily fluid data that is the output of FIG. 1B can be obtained before and after the passage of time (eg, first time, second time) and compared.
  • FIG. 2B is a flowchart showing an example of the flow of processing including the real-time comparison data generation unit 3-5.
  • step S5 of FIG. 2A the comparison operation unit 3-3 compares the first data and the second data respectively generated by the first data generation unit 31 and the second data generation unit 3-2 to obtain comparison data.
  • the real-time comparison data generation unit 3-5 generates the comparison data in real time (step S5-1).
  • step S5-2 when a change in data is detected (Yes), as shown in step S6a, comparison data (time change data) at different timings are obtained, and comparison data obtained by further comparing the comparison data is obtained.
  • the image data obtained by calculation is sent to the display unit 7 based on the comparison data, and the display unit 7 displays an image or the like in step S7.
  • the real-time comparison data in step S5-1 is two data, the left diagram in FIG. 8 and the middle diagram.
  • data left figure obtained by dividing data observed with infrared light of 1070 nm after elapse of T time by data observed with infrared light of 1450 nm after elapse of T time, for example, before T time elapses.
  • data is divided or subtracted by data (middle figure) obtained by dividing the data observed with infrared light of 1070 nm by the data observed with infrared light of 1450 nm (step S6a).
  • step S6a As a result, as shown in the right diagram of FIG. 8, only data based on body fluid can be obtained.
  • the first data generation unit 3-1 and the second data generation unit 3-2 obtain each data before and after the elapse of T time at a predetermined time interval or an arbitrary time interval. For example, by comparing the two (each data) in the real-time comparison data generation unit 3-5, it is possible to obtain image data that emphasizes the body fluid.
  • the time after the elapse of T time may be, for example, a timing when the observer visually recognizes that the body fluid has flowed out.
  • FIG. 9A to FIG. 10B are diagrams showing various examples of arithmetic processing for emphasizing body fluid data by calculating data obtained at different timings in the real-time comparison data generation unit 3-5.
  • FIG. 9A (The arrow indicates the bile region. The same applies hereinafter).
  • Data after dropping bile Data obtained by dividing the first data of infrared light having a wavelength of 1070 nm by the second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data before dropping bile Data obtained by dividing the first data of infrared light having a wavelength of 1070 nm by the second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by dividing the data after bile dripping by the data before bile dripping reflects the distribution of bile.
  • FIG. 9B Data after dropping bile: Data obtained by dividing the first data of infrared light having a wavelength of 1070 nm by the second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data before dropping bile Data obtained by dividing the first data of infrared light having a wavelength of 1070 nm by the second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by subtracting the data after bile dropping from the data before bile dropping reflects the distribution of bile.
  • FIG. 10A Data after bile dripping: Data obtained by subtracting the first data of infrared light wavelength 1070 nm by the second data of wavelength 1450 nm.
  • Data before dropping bile Data obtained by subtracting the first data of infrared light wavelength 1070 nm by the second data of wavelength 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by dividing the data after bile dripping by the data before bile dripping reflects the distribution of bile.
  • FIG. 10B Data after bile dripping: Data obtained by subtracting the first data of infrared light wavelength 1070 nm by the second data of wavelength 1450 nm.
  • Data before dropping bile Data obtained by subtracting the first data of infrared light wavelength 1070 nm by the second data of wavelength 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by subtracting the data after bile dropping from the data before bile dropping reflects the distribution of bile.
  • FIG. 10C Visible light image. In a visible light image, it is difficult to visually recognize the distribution range of bile dropped on the liver surface.
  • the observation apparatus A (or the observation system 100) of the present embodiment has data (e.g., image) before and after T time (first timing) and after T time (second timing).
  • the body fluid can be emphasized by obtaining data) at predetermined time intervals or at arbitrary time intervals and comparing the two.
  • the time after the elapse of T time may be, for example, a timing when the observer visually observes that the body fluid has flowed out to the surface of the tissue 11.
  • the observation apparatus A (or the observation system 100) of the present embodiment for example, data (e.g., image data) before the lapse of T time (first timing) and data after the lapse of T time (second timing), for example.
  • the observation apparatus B in addition to the above processing (second embodiment), the observation apparatus B generates live display data based on image data obtained by performing arithmetic processing on a plurality of body fluid data. For example, during the operation of the patient, the observation apparatus B obtains body fluid data before and after the elapse of T time at a predetermined time interval or at an arbitrary time interval, and based on both body fluid (eg, bile, Blood etc.) can be emphasized.
  • body fluid eg, bile, Blood etc.
  • live display for continuously displaying the movement of the body fluid on the display unit 7 in real time is performed.
  • FIG. 11A is a functional block diagram showing a configuration example of the observation system according to the present embodiment, and is a modified view of FIG. 1A.
  • the observation system (biological evaluation system) 200 shown in FIG. 11A includes an observation apparatus (biological evaluation apparatus) B and a display unit 7 connected to the observation apparatus B so as to be able to perform data communication.
  • FIG. 11B is a functional block diagram illustrating a configuration example of the data generation unit (biological information processing apparatus, data processing apparatus) 3.
  • the comparison data (body fluid data) data generation unit 3 includes a live display data generation unit 3-6 that generates live display data based on the generated body fluid data.
  • the live display data generation unit 3-6 includes an outflow source analysis unit (analysis unit) 3-6a.
  • the outflow source analysis unit 3-6a estimates and specifies the leakage source (leakage source) of leakage (body fluid, bile, etc.) on the surface of the tissue 11 using live display data.
  • the body fluid data in the present embodiment is, for example, subtraction of each image (first wavelength-second wavelength) at a wavelength of 1070 nm (first wavelength) and a wavelength of 1450 nm (second wavelength) generated by the above-described embodiment or
  • the body fluid data obtained by the division will be described as an example, but a similar result can be obtained by subtraction.
  • the body fluid data includes data (emphasized image data) obtained by performing arithmetic processing on each image acquired using light having a wavelength selected from the wavelength band of infrared light described above.
  • the observation apparatus (biological evaluation apparatus) B includes a data storage unit 5 that stores body fluid data and the like generated by the data generation unit 3.
  • the data storage unit 5 may be a temporary memory, for example, a buffer memory.
  • observation device (biological evaluation device) B includes an input unit (including a GUI and the like) 6.
  • the live display data generation unit 3-6 generates live display data based on the first body fluid data at the first timing and the second body fluid data at a second timing different from the first timing. Generate.
  • the live display data generating unit 3-6 was taken at the first timing (e.g., one of the timing T 0 of FIG. 12 to T 6 or more) timing different from that of the first image (the body fluid data) first timing and the second image taken with (eg, one or more of the timing T 0 of FIG. 12 to T 6) (body fluid data)
  • the live display data is generated.
  • division data may be used instead of the difference data.
  • FIG. 12 is a timing chart (upper diagram) showing output timings of an image based on an imaging signal and moving image data for live display in the first generation processing example, and body fluid data (image) generated at each timing. It is a figure containing the figure (lower figure) shown. In the timing chart, the body fluid leaks out at the time of T 2, leaked fluid is assumed a situation in which spreads over the tissue over time.
  • FIG. 13 is a flowchart showing an example of the processing flow in the first generation processing example.
  • FIG. 13 shows the flow of processing after the generation of body fluid data in step S6 of FIG. 2A.
  • body fluid data (1070 nm / 1450 nm) at timing T 1 is, for example, an imaging signal obtained as an image C 1 based on.
  • body fluid does not leak onto the tissue as indicated by reference numeral B 1 , but even in portions other than body fluid, the portion other than body fluid may be emphasized due to its absorption characteristics, This appears in the body fluid data image as a noise region on the image.
  • the image B n other than the image B 1 represents a data-based fluids, and data other than the body fluid (noise region 32-n) is displayed.
  • “Body fluid data” B 1 , B 2 , B 3 , B 4 , and B 5 based on the imaging signal shown in FIG. 12 is data that is the basis of the images of C 1 , C 2 , C 3 , and C 4 . If C 1 , C 2 , C 3 , and C 4 generated by arithmetic processing (eg, subtraction, division, etc.) are each used as one frame image, a plurality of similar arithmetic processing (eg, addition, etc.) are performed. A frame (stack) is obtained, and when the plurality of frames are connected, moving image data (data for live display) in a predetermined section (eg, first section, second section) is obtained. Then, the data generation unit 3 displays a moving image on the display unit 7 based on these image data.
  • arithmetic processing eg, subtraction, division, etc.
  • step S6-2 the live display data generating unit 3-6, for example, acquires body fluid data B 1 at the timing of T 1, stores the fluid data B 1 to the data storage unit 5.
  • the reference data B 1 this.
  • the reference data may be a reference image.
  • step S6-3 the live display data generating section 3-6, after Delta] t, i.e., acquires body fluid data B 2 at the timing of T 2, and a timing obtained with body fluids data B 2, for example, data storage
  • the information is temporarily stored in the unit 5.
  • the difference data C 1 is displayed on the display unit 7 as a first frame of a live display.
  • the live display data generating unit 3-6 stores the difference data C 1 in the region for the live display of the data storage unit 5.
  • step S6-5 whether the live display data generating unit 3-6 has output the trigger signal 31-2 instructing whether or not the first section of FIG. Judge whether. If the first section has not ended (No), in step S6-6, the live display data generation unit 3-6 adds 1 to n and returns to step S6-3. Thereafter, in step S6-5, the live display data generation unit 3-6 determines whether or not the first section of FIG. 12 has ended, and until it ends (Yes), the live display data generation unit 3- 6 repeats the processing from step S6-3 to step S6-6. In this way, difference data C 1 , C 2 , C 3 , C 4 ,... For live display is obtained as shown in the lower diagram of FIG.
  • the difference data C 1 is the first frame
  • the difference data C 2 second frame is ... difference data C n corresponding to the n-th frame.
  • step S6-5 the first segment is completed, the live display data generating unit 3-6, the data for live display stored in the data storage unit 5 (difference data) one video file to C n from C 1 It is converted into (for example, AVI format) and stored in the data storage unit 5.
  • the live display data generating unit 3-6 a different from the first timing (e.g., timing of T 1) a first fluid data in (e.g., the reference data) and the first timing
  • the actual body fluid is generated by performing the arithmetic processing (eg, difference processing, etc.) on the second body fluid data at the timing of 2 (eg, timing of T 2 , timing of T 3 , etc.).
  • the state can be displayed in real time.
  • the difference between the body fluid data (reference data) B1 acquired first and the body fluid data Bn acquired last is displayed live, an organ (tissue) is displayed in the middle. Even if the position of the fluctuates, it is not easily affected.
  • the C 4 from the difference data C 1 are sequentially live display as a fourth frame from the first frame of a live display, at the timing of generating the fluid data B 3 consisting under the difference data C 2 Even if the position of the organ greatly fluctuates, the difference data C 4 displayed last is generated based on the body fluid data B 5 generated last, not the body fluid data B 3 generated halfway.
  • the generation process in is less susceptible to changes in the position of the organ during the course.
  • generation processing in the present embodiment by and go process taking the difference between the reference data B 1 generated in the body fluid data and live display initial reference timing generating near real time at each timing, increase of n (the body fluid data).
  • n the body fluid data
  • tissue position fluctuations in body fluid data that depends on the increase in the number of generation timings (eg, live display data (moving images)) results in non-smooth moving images due to tissue misalignment between multiple images. Etc.) can be reduced.
  • the relative position of the tissue that constitutes a human organ or the like changes minutely due to an external force such as breathing, there is a possibility that a minute displacement of the tissue may occur between the generated images (between multiple bodily fluid data).
  • the first generation processing of this embodiment when performing difference processing between the body fluid data B 3 in the timing of the body fluid data B 1 and T 3 at the timing of T 1, the first generation processing of this embodiment, a primary of T 1 between the timing of the timing and T 3 to only the position change of the tissue of the timing of T 3 for the timing of T 1 without receiving the positional fluctuations caused by (e.g., T 2 timing) occurs, the body fluid data generated It is possible to reduce the influence due to the tissue position variation that occurs between images based on the image.
  • the live display data generating section 3-6 the first timing (e.g., timing T 11) after a predetermined time ⁇ t has elapsed from the first body fluid data obtained in the first timing in timing (e.g., the timing of T 12, the timing, etc. of the T 13) obtains the difference data between the second body fluid data obtained by, based on the integrated value obtained by sequentially integrating the differential data along a lapse of time, live Generate and generate data for display.
  • the live display data generation may use division data instead of the difference data.
  • FIG. 14 is a timing chart (upper diagram) showing output timings of an image based on an imaging signal and moving image data for live display in the second generation processing example, and diagrams showing images generated at the respective timings ( The following figure).
  • the body fluid leaks out at the T 12, the leaked fluid is assumed a situation in which spreads over the tissue over time.
  • FIG. 15 is a flowchart showing an example of the flow of processing in the second generation processing example.
  • FIG. 15 shows the flow of processing after the generation of body fluid data (comparison data) in step S6 of FIG. 2A.
  • the body fluid data at the timing T 11 is obtained as an image based on the imaging signal.
  • body fluid does not leak onto the tissue, but even portions other than the body fluid may be emphasized due to their absorption characteristics, and this may be caused by body fluid as noise on the image. It appears in the data image. It should be noted that body fluid data and data other than body fluid are displayed in the image B n other than the image B 11 .
  • step S6a-2 the live display data generating unit 3-6 acquires the body fluid data B n , for example, the body fluid data B 11 at the timing of T 11 , and temporarily stores the body fluid data B 11 in the data storage unit 5.
  • the live display data generating unit 3-6 acquires the body fluid data B n , for example, the body fluid data B 11 at the timing of T 11 , and temporarily stores the body fluid data B 11 in the data storage unit 5.
  • Step S6a-3 live display data generating unit 3-6, fluid data B n + 1 at the timing of T 12 after ⁇ t elapses from the timing of T 11, i.e., acquires body fluid data B 12, fluid data B 12 Is temporarily stored in the data storage unit 5.
  • the live display data generation unit 3-6 determines whether n> 1 in step S6a-4. If No, the live display data generation unit 3-6 proceeds to step S6a-5. , N is incremented by one. Next, the process returns to step S6a-2.
  • the live display data generation unit 3-6 obtains the integral value C n of the difference data B n + 1 ⁇ B n by the following equation (2) in step S6a-6.
  • the live display data generation unit 3-6 sequentially outputs the integral value C n to the display unit 7 over time.
  • step S6a-7 the live display data generating unit 3-6 outputs a trigger signal 31-2 instructing whether or not the first section in FIG. Determine whether it was done.
  • the live display data generation unit 3-6 repeats the processing from step S6a-2 to step S6a-6 from the start to the end (Yes)
  • the difference data C as shown in FIG. 11 B 12 ⁇ B 11 , C 12 , C 13 , C 14 ,...
  • the live display data generation unit 3-6 sequentially integrates (adds) these difference data C 11 , C 12 , C 13 , C 14 ,... Over time.
  • the integral values are sequentially displayed on the display unit 7, whereby live display (real-time display) of body fluid data can be performed.
  • live display real-time display
  • the second frame difference data C 12 is the data for live view
  • step S6a-7 the first section is completed, the live display data generating unit 3-6, the data for live display stored in the data storage unit 5 (difference data) one video file to C n from C 11 It is converted into (for example, AVI format) and stored in the data storage unit 5.
  • the live display data generation unit 3-6 obtains the first body fluid data Bn obtained at the first timing and the second timing obtained after the predetermined time ⁇ t has elapsed from the first timing.
  • the body fluid data B n + 1 is subjected to arithmetic processing (eg, difference processing, etc.) to obtain difference data C n .
  • the live display data generation unit 3-6 generates live display data based on the integration value obtained by sequentially adding the difference data along the elapse of the leakage time or the photographing time, and generates the generated data. By generating live display data based on this, the actual body fluid state (leakage state) can be displayed in real time.
  • images C n (eg, C 1 , C 2 , C 11, etc.) generated by arithmetic processing (eg, subtraction, division, etc.)
  • the real-time comparison data generation unit 3-5 (FIG. 1C) in the second embodiment may be used.
  • the live display data generation unit 3-6 in the present embodiment sequentially displays the images C n (eg, C 1 , C 2 , C 11, etc.) acquired from the real-time comparison data generation unit 3-5. To display live display data.
  • the live display data generation unit 3-6 generates the body fluid generated at different timings in order to remove the portion (noise region) 32-n other than the body fluid.
  • the difference between the data Bn is taken, and the noise region 32-n is canceled (removed or not displayed).
  • the position of the noise region also changes with the change, so the difference between the body fluid data B n (or Even if division is performed, the position of the noise region 32-n on the data (image) may not match, and the noise region 32-n may not be removed.
  • the input unit 6 is provided with a noise region removing unit 6b that removes the noise region 32-n other than the display region based on the body fluid data Bn from being hidden.
  • the noise region 32-n includes a non-emphasized region that is not desired to be emphasized or is not desired to be displayed in the displayed image.
  • the noise region removing unit 6b includes all or some of the following functions. 1) The noise region removing unit 6b recognizes a marker (for example, a two-dimensional pattern or a reflective marker) previously attached to the surface of an organ (tissue) with an optical sensor and tracks the position of the marker. Is used to calculate the temporal movement amount (variation amount) of the organ within the screen. Then, the noise region removing unit 6b shifts the body fluid data before or after the movement of the organ within the plane of the image based on the amount of movement of the organ, thereby matching the position of the noise region of the body fluid data for which the difference is obtained. , Remove the noise area.
  • a marker for example, a two-dimensional pattern or a reflective marker
  • the noise area removing unit 6b synchronizes the imaging timing with the breathing rhythm (cycle) of the examination subject (patient). Since the patient is breathing during the operation, the organ (tissue) may move based on the breathing cycle. In this case, there is a possibility that an area other than the body fluid (noise area) cannot be removed even if the above difference processing is performed. Therefore, the noise area removing unit 6b controls the imaging timing so as to coincide with one of breathing timing, for example, inspiration and exhalation.
  • a marker may be attached to the organ surface or the like in advance, and the patient's respiratory cycle may be detected by tracking the marker. Thereby, the noise region removing unit 6b can remove noise more effectively.
  • the noise region removing unit 6b may remove the region designated by the input unit 6 as image processing.
  • the noise region removing unit 6b recognizes the shape of the region around the point designated by the input unit 6, tracks the region of the recognized shape, and sets the luminance value of the pixel in the shape outside the shape.
  • the noise region 32-n may be removed by replacing with the average luminance value of the pixel.
  • noise region removal unit 6b so as not to generate difference data C n, by direct live is displayed on the display unit 7 a fluid data B n, the embodiment the removal of the noise region with respect to the body fluid data B n May be.
  • the data generation unit 3 ends the first section when the organ (tissue) greatly fluctuates during the first section.
  • the second interval may be started in a state after the organ has changed.
  • the reference image is newly acquired (reset).
  • the noise area removing unit 6b recognizes the position of the noise area (the position of the part other than the body fluid) in the reference image and the position of the noise area 32-n of the body fluid data Bn that is the difference target, and the positions of both are determined. You may make it start a 2nd area when it fluctuates more than predetermined value.
  • the live display data generation unit 3-6 includes an outflow source analysis unit 3-6a that estimates the body fluid leakage source in the tissue and identifies the position of the leakage source.
  • the outflow source analyzing unit 3-6a stores the live display data (moving image data) generated in the first or second generation process in the data storage unit 5 as stored data. Based on these stored data, the spill source analysis unit 3-6a traces the data in the reverse direction in time, rewinds it to the start of the leak, and interpolates it up to 0 hours to position the leak source. Is estimated. In addition, the outflow source analysis unit 3-6a uses the live display data (eg, image C 2 , image C 12 etc.) generated in the first or second generation process to leak liquid (leaked body fluid).
  • live display data eg, image C 2 , image C 12 etc.
  • the outflow source analyzing unit 3-6a adds information indicating the position of the leakage source to live display data (eg, image C 2 , image C 12 etc.) based on the identified leakage source.
  • the position of the leakage source may be displayed with a mark or the like on the display image of the display unit 7 (for example, a mark indicating the leakage source is superimposed on the display image).
  • a user such as a doctor can perform a treatment (for example, a treatment for stopping leakage using an instrument or the like) on the tissue surface while observing the leakage source on the displayed image.
  • control unit 3A in this embodiment includes a mode for displaying a moving image, and has a function of switching between a moving image display mode and a still image display mode.
  • the observation apparatus A obtains data (body fluid data) before and after the elapse of T time at a predetermined time interval or at an arbitrary time interval. By comparing, body fluid can be emphasized.
  • the time after the elapse of T time may be, for example, a timing when the observer visually recognizes that the body fluid has flowed out.
  • a data change detection unit 3-5a is provided, and when the data changes at a certain timing, the data at that timing and the observation The data before the T time stored in the storage unit (eg, buffer memory) of the device A is compared.
  • the calculation processing by the comparison calculation unit 3-3 only needs to be performed only at the timing of the change by automatically detecting the change of the image by the image processing.
  • the data change detection unit 3-5a automatically acquires the timing when the data changes greatly, so that only the body fluid data can be obtained even when the observation is not always performed, as in the second embodiment. Can be emphasized.
  • the observation system 100 since the body fluid contains water as a main component, as described above, the observation system 100 according to the present embodiment has a wavelength of 1070 nm ⁇ 50 nm (light within the first infrared wavelength region, which is a characteristic wavelength of water).
  • the body fluid on the tissue surface is emphasized by comparing (computing) the difference or division between the two using the 1450 nm ⁇ 50 nm wavelength (high light absorption rate) in the second infrared wavelength region. Can be displayed.
  • FIG. 17 (a) is an image obtained by placing pork-derived bile and pig-derived blood in a quartz cell (cuvette) and measuring at a wavelength of 1070 nm.
  • bile is also emphasized but blood is also emphasized when arithmetic processing of 1070 nm to 1450 nm and 1070 nm / 1450 nm is performed.
  • the comparison calculation unit 3-3 performs comparison calculation (subtraction (difference), division processing, etc.), Only bile can be highlighted.
  • the observation system 100 can emphasize only bile, and can extract an image of bile while reducing the influence of blood.
  • the observation system 100 can emphasize bile out of bile and blood and display it on an image. Therefore, there is an advantage that only bile can be emphasized even when blood flows out together with bile during actual surgery.
  • FIGS. 20A to 20D in the real-time comparison data generation unit 3-5, as in the case of bile, different timing (predetermined before blood drop and after blood drop, etc.) It is a figure which shows embodiment which emphasizes blood by the calculation of the data obtained at the timing before and after progress of time.
  • FIG. 20A Data after blood drop: Data obtained by dividing first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data before dropping of blood Data obtained by dividing the first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by the second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by dividing the data after dropping the blood by the data before dropping the bile reflects the distribution of blood accumulated at the bottom of the container on which the liver is placed, as indicated by a region R4.
  • FIG. 20B Data after blood drop: Data obtained by dividing first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data after blood drop Data obtained by dividing first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by subtracting the data after the blood drop with the data before the blood drop reflects the distribution of blood accumulated at the bottom of the container on which the liver is placed, as indicated by a region R5.
  • FIG. 20C Data after blood drop: Data obtained by subtracting first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data before dropping blood Data obtained by subtracting first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by dividing the data after the blood drop by the data before the blood drop reflects the distribution of blood accumulated at the bottom of the container on which the liver is placed, as indicated by a region R6.
  • FIG. 20D Data after blood drop: Data obtained by subtracting first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • Data before dropping blood Data obtained by subtracting first data of infrared light having a wavelength of 1260 nm by second data having a wavelength of 1450 nm.
  • the data on the right side obtained by subtracting the data after dropping the blood from the data before dropping the bile reflects the distribution of blood accumulated at the bottom of the container on which the liver is placed, as indicated by a region R7.
  • blood can be emphasized by obtaining data before and after the T time at predetermined time intervals or at arbitrary time intervals and comparing the two.
  • the time after the elapse of T time may be, for example, a timing when the observer visually observes that blood has flowed out.
  • the observation apparatus or the observation system of the present embodiment can distinguish body fluid from other biological information out of biological information that has flowed out or adhered to the surface of the biological body. it can. Moreover, the observation apparatus or the observation system of the present embodiment can also discriminate body fluid from body fluid and other biological information on the surface of the living body.
  • the observation apparatus uses the body fluid distribution observation technique according to each of the first to fifth embodiments, and regularly reflects light from the body fluid that has flowed out to the surface of the organism (eg, the body surface).
  • the present invention relates to an observation technique that can clearly observe a biological surface (eg, a biological surface) without being affected by the spectral characteristics of the body fluid itself.
  • FIG. 21 is a diagram showing the principle of biological surface observation, and the configuration of the apparatus itself is the same as that shown in FIG. 1A.
  • the polarizing plates 21 and 23 are used as an example.
  • the switching unit 19 will be described in the sixth embodiment.
  • the stage 10 on which the tissue 11 in FIG. 1A is mounted can be moved relative to the imaging unit 15, and can be moved in an XY plane (a plane perpendicular to the paper surface). ) Is configured so that the tissue 11 can be scanned.
  • the stage 10 can be moved in the Z direction (direction perpendicular to the XY plane).
  • a non-spectral camera can be used as the imaging unit 15 by using LEDs having a plurality of wavelengths as the light source 17. In this case, the stage 10 may not move relative to the imaging unit 15.
  • FIG. 22 shows whether the arrangement of two polarizing plates on the optical path is s-polarized light (polarized light perpendicular to the incident surface), p-polarized light (polarized light parallel to the incident surface), and vertical (crossed Nicols) in the apparatus shown in FIG. It is a figure which shows four structures (from (b) to (e)) distinguished by whether it is horizontal (parallel), and the state ((a)) without a polarizing plate.
  • FIGS. 23 (a) to 23 (e) are diagrams showing observation images of the living body surface measured by the configurations of FIGS. 22 (a) to 22 (e).
  • FIG. 23F is a visible light image.
  • FIG. 24A is an image without the polarizing plate of FIG. 23A at a wavelength of 1070 nm of infrared light having a low water absorption rate
  • FIG. 24B is an image of FIG. 22C at a wavelength of 1070 nm. It is an s-polarized crossed Nicol image. As is clear from FIG. 24, it can be seen that crossed Nicol can effectively suppress the influence of specularly reflected light due to body fluids, and enables accurate observation of the surface of the living body.
  • FIG. 25, FIG. 26, and FIG. 27 are diagrams showing data for explaining the reason for the superiority of crossed Nicols.
  • FIG. 25 is a diagram showing the results of observing the surface of a ham that simulates the surface of a living body with each configuration shown in FIG. 21, and the measurement wavelength has a relatively large light absorption rate by water. The wavelength is 1600 nm.
  • FIG. 26 is a diagram showing the wavelength dependence of the reflectance in each optical configuration shown in correspondence with the image shown in FIG. 245, and shows the characteristics distinguished according to the presence or absence of water.
  • FIG. 27 is a diagram showing the wavelength dependence of the value of (reflectivity without water / reflectivity with water) in each optical configuration shown in correspondence with the image shown in FIG.
  • FIG. 25 shows that the crossed Nicol optical configuration is not easily affected by water on the surface of the living body. For example, it can be seen that the information on the surface of the living body is easily obtained in the crossed Nicols optical configuration.
  • FIG. 26 shows that the difference in reflectance of infrared light having a wavelength of 1070 nm between a region where a lot of water is present on the surface of a living body and a region where a little water exists is small in the crossed Nicols optical configuration.
  • the crossed Nicols optical configuration is not easily affected by moisture including body fluids on the surface of the living body.
  • s-polarized light has a higher reflectance than p-polarized light, it can be said that the method using s-polarized light is more suitable for measurement using reflected light.
  • the specular reflection light from the body fluid that has flowed out to the surface of the living body and the spectral characteristics of the body fluid itself are not affected (or the influence of the spectral characteristics is reduced).
  • the surface of the living body can be clearly observed.
  • the first polarizing unit 21a or 21b is arranged on the optical path of the light emitted from the light source (irradiation unit) 17 in FIG.
  • Optical configuration) and a second state different from the first state for example, the observation apparatus includes a mechanism (switching unit 19) that can change the polarization angle of the second polarizing unit 21c.
  • the observation apparatus uses the switching unit 19 to transfer the body fluid data obtained in the first embodiment or the like on the optical path of the light incident on the camera (light receiving unit) 15 from the tissue 11 to the first polarizing unit 21a or 21b. It can be obtained after switching from the first state where the polarization angle and the phase difference exist to the second state where there is no phase difference (phase difference 0) or small.
  • the observation device switches to the first state by the switching unit 19 and, as described in the fifth embodiment, observes the surface of the living body in a state in which the influence of body fluid is suppressed (or in a reduced state). It can be carried out.
  • tissue 11 from the light source 17 can be made into s polarization
  • FIG. 1st polarizing part 21a or 21b the switching part 19.
  • CPU Central Processing Unit
  • GPU Graphics Processing Unit
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Program Hardware
  • each component can be arbitrarily selected, and an invention having a selected configuration is also included in the present invention.
  • a program for realizing each function described in this embodiment is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed. Processing may be performed.
  • the “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

生物の組織を観察する観察装置であって、第1波長の第1赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1赤外光と異なる第2波長の第2赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータとを生成する生成部と、記第1のデータと前記第2のデータとを比較して前記組織の表面における体液の存在を示す体液データを生成する比較演算部とを備える観察装置。

Description

観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム
 本発明は、観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラムに関する。
 例えば、手術中や処置等の医療行為中などにおいて、組織表面や臓器表面の生体表面に体液が流出又は付着した場合等に、生体表面における体液の分布や流出源(又は付着源)を判別したいという等の要請があった。
特開2006-102360号公報
 しかしながら、例えば、可視光(肉眼など)では判別し難い体液の場合などには、その体液の分布や流出源などを判別することが難しかった。
 本発明の第一実施態様によれば、生物の組織を観察する観察装置であって、第1波長の第1赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1赤外光と異なる第2波長の第2赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータとを生成する生成部と、前記第1のデータと前記第2のデータとを比較して前記組織の表面における体液の存在を示す体液データを生成する比較演算部とを備える、観察装置が提供される。
 本発明の第二実施態様によれば、生物の組織を観察する観察装置であって、組織から得られる第1の光学特性値に基づく第1のデータと、第1の光学特性値と異なる第2の光学特性値に基づく第2のデータと、を比較して組織における水分を主成分とする体液の存在を示す体液データを生成するデータ生成部を備える、観察装置が提供される。
 本発明の第三実施態様によれば、生物の組織を観察する観察装置に用いられるプログラムであって、第1波長の第1赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1赤外光と異なる第2波長の第2赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータと、を生成するステップと、前記第1のデータと前記第2のデータとを比較して、前記組織の表面における体液の存在を示す体液データを生成するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムが提供される。
 本発明の第四実施態様によれば、生物の組織に関するデータを処理するデータ処理装置であって、第1波長の第1赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1赤外光と異なる第2波長の第2赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータと、を生成するデータ生成部と、前記第1のデータと前記第2のデータとを比較して、前記組織における体液の存在を示す体液データを生成する比較演算部とを備えるデータ処理装置が提供される。
 本発明の第五実施態様によれば、上述の第一実施態様又は第二実施態様の観察装置と、生成した前記体液データを表示する表示部とを備える観察システムが提供される。
 本明細書は本願の優先権の基礎となる日本国特許出願番号2016-071650号の開示内容を包含する。
第1の実施の形態による観察技術を適用した一例として示す観察システムの一構成例を示す機能ブロック図である。 本実施形態におけるデータ生成部の一構成例を示す機能ブロック図である。 本実施形態における観察装置のデータ生成部においてリアルタイム比較データ生成部を設けた構成例を示す図である。 本実施形態における観察システムによる処理の流れの一例を示すフローチャート図である。 図2AのステップS5の処理の流れの一例を示すフローチャート図である。 本実施形態における胆汁なしの場合の赤外光の吸収率を胆汁ありの場合の赤外光の吸収率で除算した吸収特性(波長依存性)例を示す図である。 本実施形態における水の吸収特性(波長依存性)を示す図である。 本実施形態における胆汁ありと胆汁なしの場合の、反射率の波長依存性の一例を示す図である。 本実施形態における設定波長の異なるデータを比較演算部において比較演算する様子を画像データとして例示した図である。 本実施形態における胆汁データに基づく2つの画像と、可視光画像とを比較した図である。 第2の実施の形態による組織の観察技術の原理を例示的に示す図である。 本実施形態における体液データの強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における体液データの強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における体液データの強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における体液データの強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における可視光画像の一例を示す図である。 本実施形態における観察システムの一構成例を示す機能ブロック図である。 本実施形態における観察システムのデータ生成部の一構成例を示す機能ブロック図である。 本実施形態における、第1の生成処理例における撮像信号による画像と、ライブ表示用の動画データとの出力タイミングを示すタイミングチャート図(上図)と、それぞれのタイミングで生成される画像を示す図(下図)と、を含む図である。 本実施形態における第1の生成処理例における処理の流れの一例を示すフローチャート図である。 本実施形態における第2の生成処理例における撮像信号による画像と、ライブ表示用の動画データとの出力タイミングを示すタイミングチャート図(上図)と、それぞれのタイミングで生成される画像を示す図(下図)と、を含む図である。 本実施形態における第2の生成処理例における処理の流れの一例を示すフローチャート図である。 図16(a)は、1070nm波長と1450nm波長との赤外光を用いて強調画像を生成した場合の胆汁と血液の反射率の波長依存性の一例を示す図であり、図16(b)は、血液と胆汁との差をみるための反射率の逆数の対数の波長依存性の一例を示す図である。 図17(a)は、石英セル(キュベット)に、豚由来の胆汁と豚由来の血液とを入れて、1070nmの波長で測定した画像の一例である。図17(b)、図17(c)は、それぞれ、1070nm-1450nm、1070nm/1450nmの演算処理を行った画像の一例を示す図である。 本実施形態における1070nmと1330nmとの波長を用いて胆汁と血液の強調画像を生成した場合の反射率の波長依存性の一例を示す図であり、図16(b)に対応する図である。 図18の条件で得られた画像の一例を示す図である。 本実施形態における血液の強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における血液の強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における血液の強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における血液の強調処理のための演算処理により得られた画像例を示す図である。 本実施形態における生体表面観察技術の原理の一例を示す図である。 図21に示す装置におけるs偏光(入射面に垂直な偏光)、p偏光(入射面に平行な偏光)、光路上の2つの偏光板の配置が垂直(クロスニコル)であるか水平(パラレル)かにより、区別される4つの構成((b)から(e)まで)と、偏光板がない状態((a))との一例を示す図である。 図23(a)から(f)までは、図22(a)から(e)までの構成によって測定された生体表面の観察画像の一例を示す図である。但し、図18(f)は、可視光画像の一例を示す図である。 図24(a)は、水の吸収率が小さい赤外光の波長1070nmにおける図23(a)の偏光板なしの画像の一例であり、図24(b)は、波長1070nmにおける図23(c)のs偏光クロスニコル画像の一例である。 生体表面を疑似的に表現するハムの表面を図22に示すそれぞれの構成で観察した結果の一例を示す図である。図25(b)は、可視光画像の一例である。 図25に示す画像と対応させて示す各光学構成における反射率の波長依存性の一例を示す図であり、水の有無により区別した特性の一例を示す図である。但し、図26(b)は、1600nmの波長で観察した表面画像の一例である。 図25に示す画像と対応させて示す各光学構成における、(水なしの反射率/水ありの反射率)の値の波長依存性の一例を示す図である。但し、図27(b)は、1600nmの波長で観察した表面画像の一例である。
 本実施形態において、「体液」とは、生物の体内に存在する水分の総称である。体液は、例えば、胆汁・膵液・血液・リンパ・組織液(組織間液、細胞間液、間質液)、体腔液などである。また、本実施形態では、体液は消化液を含む広義の概念である。
 また、「体液データ」は、「体液を示す」及び/又は「体液を強調する」データのことを含む。
 また、赤外光の水に対する「光学特性(値)」とは、赤外光を生体に照射した際における吸収、反射、透過のうち少なくともいずれかのエネルギーの入射エネルギーに対する比を含む。生体を観察する際に用いることができる光学特性であれば、光学特性は、吸収、反射、透過のうちのいずれの光学特性でも良い。以下、光学特性値として吸収率を例にして説明するが、光学特性値は吸収率に限定されなく、反射率や透過率でも良い。
 「赤外データ」は、赤外光を生物の組織(例、生体)に照射して得られる光学特性のデータを含む。
 「体液データ」は、本実施の形態の観察装置や観察システム等により特定(判別)される生物(例、生体)の特徴情報を含む。
 以下、実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
  (第1の実施の形態)
 図1Aは、第1の実施の形態による観察技術の一例として示す観察システム(生体評価システム)100の一構成例を示す機能ブロック図である。例えば、図1Aに示す観察システム(生体評価システム)100は、観察装置(生体評価装置)Aと、該観察装置Aとデータ通信可能に接続された表示部7とを備えている。例えば、観察装置(生体評価装置)Aは、生物組織(生体組織等)のサンプル(観察対象)において体液等を強調する(又は特定する)データを生成するデータ生成部3と、生物組織(生体組織)又はその一部からなる組織11を有するプレート(又はディッシュ)が配置されるステージ10と、例えばプレートやステージ10などに設置された生物組織(生体組織)又はその一部からなる組織11に対して赤外光(例、800nmから1600nmの波長帯、950nmから2000nm、又は800nmから2400nmの波長帯から選択される所定波長の光など)などの観察光を照射するための光源部17と、観察対象の組織11を撮像する例えばCCDカメラなどの撮像部(検出部、センサ部)15と、を備える。
 検出部15が検出した検出結果は、データ生成部3へ送られる。
 制御部3Aは、例えば、データ生成部3を備える。また、観察装置Aが備える偏光板21は後述する。なお、本実施形態における観察装置Aは、該偏光板21を備えない構成でも構わない。また、本実施形態における表示部7は、タッチパネル式ディスプレイであっても良いし、ディスプレイを有する携帯型端末であっても良い。なお、本実施形態におけるステージ10は、光源部17および撮像部15に対して相対的に移動可能に構成されていても良い。
 尚、切換部19については、第6の実施の形態で説明する。
 図1Bは、データ生成部(生体情報処理装置、データ処理装置)3の一構成例を示す機能ブロック図である。データ生成部3は、例えば、第1データ生成部3-1と、第2データ生成部3-2と、比較演算部3-3と、を備える。また、データ生成部3は波長帯域設定部3-4を備える構成でも良い。データ生成部3は、生体情報処理装置あるいはデータ処理装置として用いることができる。データ生成部3として機能する、生体情報処理装置あるいはデータ処理装置は、ソフトウェア構成、ハードウェア構成のいずれでも良く、撮像部15や表示部7等の他の構成要素とは独立して機能するコンピュータ、集積回路などで構成することもできる。
 第1データ生成部3-1は、例えば、水に対する光学特性値(例、水による光学特性値、水による光の吸収率、水における光の吸収率、所定波長を有する赤外光に対する水の光学特性値など)が第1の光学特性値(例、第1の吸収率)である第1波長の第1の赤外光を生物の組織11に照射して得られる第1のデータを生成する。第2データ生成部3-2は、水に対する光学特性値(例、水による光学特性値、水による光の吸収率、水における光の吸収率、所定波長を有する赤外光に対する水の光学特性値など)が第1の光学特性値(例、第1の吸収率)と異なる第2の光学特性値(例、第2の吸収率)である第2波長の第2の赤外光を生物の組織11に照射して得られる第2のデータを生成する。比較演算部3-3は、第1データ生成部3-1、第2データ生成部3-2からそれぞれ送られた第1データと第2データとを比較する演算を行い、演算結果として得られる比較データから、組織11の表面における体液の存在を示す体液データを生成する。体液データは、例えば、比較演算部3-3において、表示部7において表示可能なデータに変換された後に、表示部7に送られる。
 ここでは、第1データ生成部3-1において、赤外光に対する水の光学特性値が異なる波長の赤外光を照射して得られるデータを比較する例を示したが、本実施の形態は、このような形態に限定されるものではない。
 このように、本実施の形態において、生物の組織を観察する観察装置において、第1データ生成部3-1が、組織から得られる第1の光学特性値に基づく第1のデータと、第1の光学特性値と異なる第2の光学特性値に基づく第2のデータと、を比較して、組織における、例えば水分を主成分とする体液の存在を示す体液データを生成するようにすることも可能である。体液は、胆汁を含むものであっても良いし、他の体液を含むものであっても良い。また、本実施形態における光学的特性に基づく体液データの生成技術は、可視光(肉眼など)では判別し難い体液を明確に観察できるため、手術や検査などの今後の医療における重要な技術として利用可能である。
 第1データ生成部3-1の演算処理の詳細については後述する。波長帯域設定部3-4は、第1データ生成部3-1と、第2データ生成部3-2とにおいて生成するデータを得るために組織11に照射する観察光(例、赤外光)の波長を設定する。波長帯域設定部3-4において設定された波長は、第1データ生成部3-1と第2データ生成部3-2に送られる。
 図5は、組織11の表面における、胆汁ありと胆汁なしの場合の、観察光(例、赤外光)の反射率の波長依存性の一例を示す図である。図5に示すように、胆汁ありと胆汁なしとではスペクトルに殆ど差がない。しかし、図3に示すように、胆汁なしの場合の赤外光の吸収率を胆汁ありの場合の赤外光の吸収率で除算すると、図4に示す水の赤外光の吸収特性(波長依存性)と類似した吸収特性(波長依存性)が現れる。したがって、観察光(例、赤外光)に対する水の吸収特性を利用すると、目視で確認が難しい胆汁の有無を判定することができる可能性が高いと考えられる。例えば、水による吸収が大きい(反射が小さい)波長(例えば、1450nm±50nm付近または1900nm±50nm付近)と水による吸収が小さい波長、例えば1070nm±50nm付近または1260nm±50nm付近という正反対の両者を対比することで、体液(水分)の分布を観察できることが示唆される。
 図2Aは、観察システム100による処理の流れの一例を示すフローチャート図である。ここでは、一例として、例えば、豚の肝臓と胆嚢とを観察した例について説明を行う。本実施形態の観察システム100を用いて、豚の肝臓に体液の例として胆汁が流出した生物表面(例、生体表面、組織表面)における胆汁の分布や流出源を観察する例について説明する。
 まず、ステップS1において処理が開始され、ステップS2において、図1Aに示す観察装置Aにより、生物表面(例、生体表面、組織11の表面)の赤外データを取得する。
 尚、「胆汁なしの場合の赤外光等の吸収率」とは、例えば、組織11の表面において胆汁の付着又は流出がない部分に対して、観察光(例、赤外光)を照射して得られる吸収率のことである。また、「胆汁ありの場合の赤外光等の吸収率」とは、例えば、組織11の表面において胆汁の付着又は流出がある部分に対して、観察光(例、赤外光)を照射して得られる吸収率のことを含む。
 次いで、ステップS3において、図1Bに示すデータ生成部3の第1データ生成部3-1が、ステップS2において、観察装置Aから取得した赤外データに基づいて、水による吸収率(例、水に対する吸収率、水における吸収率、水に対して所定波長の光が吸収される割合、光の波長によって異なる水の吸収率など)が第1の吸収率である第1の赤外光を組織11に照射して得られる第1データ(第1赤外データ)を生成する。次いで、ステップS4において、図1Bに示すデータ生成部3の第1データ生成部3-1が、ステップS2において、観察装置Aから取得した赤外データに基づいて、水による吸収率が第1の吸収率とは異なる第2の吸収率である第2の赤外光を組織11に照射して得られる第2データ(第2赤外データ)を生成する。ここで、波長帯域設定部3-4が、例えば、第1の赤外光の波長1070nm±50nmと第2の赤外光の波長1450nm±50nm等のように、第1データ生成部3-1、第2データ生成部3-2において、観察装置Aから赤外データを取得する波長帯域を設定する。そして、ステップS5において、比較演算部3-3が、第1データ生成部3-1と第2データ生成部3-2とにおいて生成された第1データと第2データとを取得してその比較演算を行い、ステップS6において、第1データと第2データとの比較演算によって得られる比較データとして体液データを生成する。体液データは表示部7に送られる。ステップS7において、表示部7により、表示部7に送信された比較データに基づく画像等が表示され、ステップS8において、処理を終了する。
 尚、比較データは、体液データと同じであっても良いし、比較データに基づいて、例えば輝度調整などの適切な画像処理をした結果として得られたデータを体液データとしても良い。
 図6は、上記図2A等で説明した処理における、観察光の設定波長(又は設定波長の少なくとも一部)が互いに異なるデータ(例示的に画像データで示す。)を比較演算部3-3において比較演算した結果を、例えば、表示部7に画像データとして表示した画像を例示した図である。図6(a)は、水による吸収が小さい波長1070nmの赤外光を組織に照射して得た第1の観察画像(左図)と、水による吸収が大きい波長1450nmの赤外光を組織に照射して得た第2の観察画像(中図)と、第1の時観察画像を第2の観察画像で除算して生成した体液データに基づく画像(以下、強調画像ともいう)(右図)とを左から順番に示した図である。
 図6(b)は、水による吸収が小さい波長1260nmの赤外光を組織に照射して得た第1の観察画像(左図)と、水による吸収が大きい波長1450nmの赤外光を組織に照射して得た第2の観察画像(中図)と、第1の観察画像を第2の観察画像で除算して生成した体液(胆汁)データに基づく画像(右図)とを左から順番に示した図である。
 図6(a)、(b)のいずれの図の場合でも、体液(胆汁)データに基づく画像は、胆汁が流出した領域R1、R2を、他の領域とは明らかに区別することができることが分かった。以下の同様の図面でも、同様の演算処理を行った画像であることを示す。
 このように、観察装置Aは、比較演算部3-3において上記の除算処理を行うことで、体液(胆汁)データに基づく画像を生成することができる。
 図7は、これらの体液(胆汁)データに基づく2つの画像と、可視光に基づく画像とを、例えば、表示部7に表示させて比較した図である。図7に示す通り、可視光に基づく画像においては区別が難しい胆汁が分布した領域R3(図7(c))を、データ生成部3において処理を行うことで、領域R1(図7(a))、R2(図7(b))として強調された画像を得ることができることがわかる。尚、可視光画像(図7(c))において胆汁が分布した領域R3が視認できているのは、強調画像の領域R1、R2との比較を容易にするために胆汁を多量に滴下したためであり、実際の手術中においては、可視光画像から胆汁の分布を視認することは困難な場合が多い。また、本実施形態における演算処理(例、比較演算)としては、比較演算部3-3における第1データと第2データとの除算を例にしたが、後述するように、比較演算部3-3における第1データと第2データとの減算(差分演算処理)によっても良く、その他、比較演算部3-3における第1データと第2データとを比較できる演算であれば、これらの演算に限定されるものではない。
 以上に説明したように、本実施の形態による観察技術によれば、観察装置A(観察システム100)は、胆汁などの体液の分布や流出源のように、可視光に基づく観察技術では体液を判別することが難しい場合においても、水の光学特性が異なる第1及び第2の赤外光を組織の表面に照射し、データ生成部3でデータ処理を行うことで、表面の体液(例、胆汁)などを、例えば表示部7において表示させて観察することができるため、体液の分布や流出源を判別することが容易となる。
 尚、上記の実施の形態では、体液が胆汁である場合を例にして説明した。本実施の形態においては、生体表面と体液との可視光スペクトル特性の差が小さい場合であって、流出した体液が微量の場合における体液でも検出することができるように、胆汁と水との近赤外のスペクトルが近似していることを利用して、水による吸収が大きい波長と小さい波長とにおけるデータを対比することで体液分布を観察できることを説明した。例えば、体液の主成分が水分の場合、本実施形態における観察装置Aは、上記において例示した体液のうち胆汁と同様の傾向をもって、体液分布を検出することができる。
(第2の実施の形態)
 次に、第2の実施形態について説明する。図8は、本実施の形態による組織の観察技術の原理を例示的に示す図である。
 第1の実施の形態で説明したように、ある時点における第1データ(例、第1赤外データ)と第2データ(例、第2赤外データ)とを比較演算部3-3で比較する処理だけでは、得られた体液データが組織11の体液の流出に起因するものであるかどうかを判別することが難しい場合もあるかもしれない。なぜなら、観察画像において強調された領域が、組織11の体液に基づくものであるか、或いは、もともと体液以外の要因により強調されてしまう領域であるのかが不明なケースがあるからである。
 そこで、本実施の形態では、例えば、図1Cに示すように、本実施形態における観察装置のデータ生成部3に、比較演算部3-3と関連付けてリアルタイム比較データ生成部3-5を設けている。リアルタイム比較データ生成部3-5によれば、図1Bの出力である体液データを、時間経過の前後(例、第1の時間、第2の時間)において求め、それを比較することができる。
 図2Bは、リアルタイム比較データ生成部3-5を含む処理の流れの一例を示すフローチャート図である。
 図2AのステップS5において、比較演算部3-3において、第1データ生成部31と第2データ生成部3-2でそれぞれ生成した第1データと第2データとを比較し、比較データを求める際に、リアルタイム比較データ生成部3-5は、リアルタイムに比較データを生成している(ステップS5-1)。そして、ステップS5-2において、データの変化を検出すると(Yes)、ステップS6aに示すように、異なるタイミングの比較データ(時間変化データ)をそれぞれ求め、それらの比較データをさらに比較した比較データを演算により求め、この比較データに基づく画像データを表示部7に送り、ステップS7で表示部7が、画像等の表示を行う。
 ステップS5-1のリアルタイム比較データが、図8の左図と中図との2つのデータである。ステップS6aの演算処理において、異なるタイミング、例えばT時間経過後の1070nmの赤外光で観察したデータを1450nmの赤外光で観察したデータで除算したデータ(左図)を、例えばT時間経過前の1070nmの赤外光で観察したデータを1450nmの赤外光で観察したデータで除算したデータ(中図)で、除算又は減算する(ステップS6a)。これにより、図8の右図のように、真に体液に基づくデータのみを得ることができる。
 上記の処理では、第1データ生成部3-1と第2データ生成部3-2とが、T時間経過前とT時間経過後との各データを所定時間間隔あるいは任意の時間間隔で求めておき、例えば、その両者(各データ)をリアルタイム比較データ生成部3-5において比較することにより、体液を強調する画像データとすることができる。T時間経過後としては、例えば、観察者が、体液が流出したことを目視したタイミングとしても良い。
 図9Aから図10Bまでは、リアルタイム比較データ生成部3-5における、異なるタイミングで得られたデータの演算による体液データの強調処理のための演算処理のさまざまな例を示す図である。
 以下に、それぞれの演算処理について説明する。
1)図9A:(矢印が胆汁領域を示す。以下同様である)。
 胆汁滴下後のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 胆汁滴下前のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 胆汁滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで除算して得られた右側のデータは、胆汁の分布を反映している。
2)図9B:
 胆汁滴下後のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 胆汁滴下前のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 胆汁滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで減算して得られた右側のデータは、胆汁の分布を反映している。
3)図10A:
 胆汁滴下後のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 胆汁滴下前のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 胆汁滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで除算して得られた右側のデータは、胆汁の分布を反映している。
4)図10B:
 胆汁滴下後のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 胆汁滴下前のデータ: 赤外光の波長1070nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 胆汁滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで減算して得られた右側のデータは、胆汁の分布を反映している。
5)図10C: 可視光画像である。可視光画像においては、肝臓表面に滴下された胆汁の分布範囲を視認することが困難である。
 以上に説明したように、本実施形態の観察装置A(又は観察システム100)は、T時間経過前(第1のタイミング)とT時間経過後(第2のタイミング)とのデータ(例、画像データ)を所定時間間隔あるいは任意の時間間隔で求めておき、その両者を比較することにより体液を強調することができる。T時間経過後としては、例えば、観察者が、体液が組織11の表面に流出したことを目視したタイミングとしても良い。また、本実施形態の観察装置A(又は観察システム100)は、例えば、T時間経過前(第1のタイミング)のデータ(例、画像データ)とT時間経過後(第2のタイミング)のデータ(例、画像データ)とのような異なるタイミングで得られた複数のデータ(例、2データ、3データ、4データ、5データ、又は10データなど)をもとに、それら複数のデータ(例、複数の画像データ)の経時変化データを算出することによって、体液以外の部分(例、ノイズ)の影響を低減し体液データにおける体液を強調することができる。
(第3の実施の形態)
 本実施形態では、上記の処理(第2の実施形態)に加えて、観察装置Bは、複数の体液データを演算処理して得られる画像データに基づいて、ライブ表示用のデータを生成する。例えば、患者の手術中において、観察装置Bは、T時間経過前とT時間経過後との体液データを所定時間間隔あるいは任意の時間間隔で求めておき、両者に基づいて体液(例、胆汁、血液など)を強調することができる。
 本実施形態では、第2の実施形態において求めた体液データに基づいて、例えばリアルタイムに体液の動きを連続的に表示部7に表示させるライブ表示(動画処理)を行うようにしている。
 図11Aは、本実施形態による観察システムの一構成例を示す機能ブロック図であり、図1Aの変形図である。
 例えば、図11Aに示す観察システム(生体評価システム)200は、観察装置(生体評価装置)Bと、該観察装置Bとデータ通信可能に接続された表示部7とを備えている。
 図11Bは、データ生成部(生体情報処理装置、データ処理装置)3の一構成例を示す機能ブロック図である。図11Bに示すように、本実施形態による比較データ(体液データ)のデータ生成部3は、生成した体液データに基づいて、ライブ表示用のデータを生成するライブ表示用データ生成部3-6を備えている。また、ライブ表示用データ生成部3-6は、流出源解析部(解析部)3-6aを備える。例えば、流出源解析部3-6aは、ライブ表示用のデータを用いて組織11の表面における漏液(体液、胆汁等)の漏出源(漏液源)を推定して特定する。
 本実施形態における体液データは、例えば、上記の実施形態によって生成される波長1070nm(第1波長)と波長1450nm(第2波長)とでの各画像の減算(第1波長-第2波長)又は除算(第1波長/第2波長)を行ったデータ(強調画像のデータ)である。以下では、除算を行った体液データを例にして説明するが、減算によっても同様の結果が得られる。なお、該体液データは、上記した赤外光の波長帯域から選定される波長の光を用いて取得された各画像を演算処理したデータ(強調画像のデータ)を含む。
 さらに、観察装置(生体評価装置)Bは、データ生成部3において生成した体液データ等を記憶するデータ記憶部5を備える。データ記憶部5は、一時的なメモリ、例えばバッファメモリであっても良い。
 さらに、観察装置(生体評価装置)Bは、入力部(GUIなどを含む)6を備える。
 ライブ表示用データ生成部3-6は、第1のタイミングにおける第1の体液データと第1のタイミングとは異なる第2のタイミングにおける第2の体液データとに基づいて、ライブ表示用のデータを生成する。
 以下に、ライブ表示用データ生成部3-6におけるライブ表示用データの生成処理の内容を、第1及び第2の生成処理例について説明する。
(第1の生成処理例)
 まず、本実施形態における第1の生成処理例について説明する。第1の生成処理例においては、ライブ表示用データ生成部3-6は、例えば、第1のタイミング(例、図12のタイミングTからTまでのうちの1つ又は複数)で撮影した第1画像(体液データ)と前記第1のタイミングとは異なるタイミング(例、図12のタイミングTからTまでのうちの1つ又は複数)で撮影した第2画像(体液データ)との差分データに基づいて、ライブ表示用のデータを生成する。なお、ライブ表示用のデータ生成処理においては、上記差分データの代わりに除算データを用いてもよい。
 図12は、第1の生成処理例における撮像信号による画像とライブ表示用の動画データとの出力タイミングを示すタイミングチャート図(上図)と、それぞれのタイミングで生成される体液データ(画像)を示す図(下図)と、を含む図である。このタイミングチャート図では、Tの時点で体液が漏出し、漏出した体液が時間の経過とともに組織上に広がっていく状況を想定している。
 また、図13は、第1の生成処理例における処理の流れの一例を示すフローチャート図である。図13は、図2AのステップS6における体液データの生成以降の処理の流れを示している。
 図12に示すトリガー信号31-1、31-2等(例、処理開始の信号、処理終了の信号)が出力されると、タイミングTにおける体液データ(1070nm/1450nm)が、例えば、撮像信号に基づく画像Cとして得られる。タイミングTにおいては、符号Bで示すように組織上に体液は漏出していないが、体液以外の部分であっても、その吸収特性により体液以外の部分が強調されてしまう場合があり、これが画像上のノイズ領域として体液データの画像に表れている。なお、画像B以外の画像Bには、体液に基づくデータと、体液以外のデータ(ノイズ領域32-n)とが表示されている。
 尚、図12中の上の行(タイミングチャートの下)には、仮想的な体液の状態の画像Aを模式図で示す。
 図12に示す撮像信号に基づく「体液データ」B、B、B、B、Bは、C、C、C、Cの画像のもとになるデータである。演算処理(例、減算、除算等)によって生成されたC、C、C、及びCをそれぞれ1フレームの画像として、同様の演算処理(例、加算等)を複数行えば複数のフレーム(スタック)が得られ、その複数フレームをつなぐと所定の区間(例、第1区間、第2区間)における動画データ(ライブ表示用のデータ)になる。そして、データ生成部3は、これらの画像データをもとに動画像を表示部7に表示させる。
 次に、図13について説明する。まず、入力部6の操作によってトリガー信号が出力されると、ステップS6-1において、ライブ表示用データ生成部3-6がn=1とする初期化を行う。
 次いで、ステップS6-2において、ライブ表示用データ生成部3-6が、例えば、Tのタイミングにおける体液データBを取得し、体液データBをデータ記憶部5に記憶しておく。本実施形態において、これを基準データBと称する。尚、基準データは、基準画像であっても良い。
 ステップS6-3で、ライブ表示用データ生成部3-6が、Δt後、すなわち、Tのタイミングにおける体液データBを取得し、体液データBと取得したタイミングとを、例えば、データ記憶部5に一時的に記憶する。このとき、ライブ表示用データ生成部3-6は、ステップS6-2で基準画像Bを記憶した領域とは別の領域に体液データBをデータ記憶部5に記憶させる。
 ステップS6-4において、ライブ表示用データ生成部3-6が、差分データC=Bn+1-B、ここでは、差分データC=B-Bを生成する。この差分データCがライブ表示の第1フレームとして表示部7に表示される。また、ライブ表示用データ生成部3-6は、差分データCをデータ記憶部5のライブ表示用の領域に記憶させる。
 この差分データCを、図12の体液データの下の4行に示している(n=1~4)。
 ライブ表示用データ生成部3-6が、データ記憶部5に記憶された体液データBとそれぞれのタイミングにおける体液データBn+1との差分データを式(1)に示すように取ることで、体液以外の部分が除去された差分データCを得ることができる。
[数1]
 C=Bn+1-B           (1)
 ステップS6-5において、ライブ表示用データ生成部3-6が、図12の第1区間が終了したかどうか、すなわち、漏液のライブ表示の終了を指示するトリガー信号31-2が出力されたかどうかを判断する。第1区間が終了していない場合には(No)、ステップS6-6において、ライブ表示用データ生成部3-6が、nに1を加算し、ステップS6-3に戻る。以降、ステップS6-5において、ライブ表示用データ生成部3-6が、図12の第1区間が終了したかどうかを判断し、終了した場合(Yes)まで、ライブ表示用データ生成部3-6が、ステップS6-3からステップS6-6の処理を繰り返す。このようにすると、図12の下図のように、ライブ表示用の差分データC、C、C、C、…が得られる。これらの差分データ(ライブ表示用の画像)を順次表示部7に表示させることで、体液データのライブ表示(リアルタイム表示)を行うことができる。この場合、ライブ表示において、差分データCが第1フレーム、差分データCが第2フレーム、…差分データCが第nフレームに相当する。
 ステップS6-5において、第1区間が終了すると、ライブ表示用データ生成部3-6が、データ記憶部5に記憶されたライブ表示用データ(差分データ)CからCを1つの動画ファイル(例えば、AVIフォーマット等)に変換しデータ記憶部5に記憶させる。
 以上のように、ライブ表示用データ生成部3-6は、第1のタイミング(例、Tのタイミング)における第1の体液データ(例、基準データ)と前記第1のタイミングとは異なる第2のタイミング(例、Tのタイミング、Tのタイミングなど)における第2の体液データとを演算処理(例、差分処理等)してライブ表示用のデータを生成することで、実際の体液の状態(漏液状態)をリアルタイムに表示させることができる。
 また、本実施形態における生成処理は、最初に取得した体液データ(基準データ)Bと最後に取得した体液データBとの差分をライブ表示するようにしたので、途中経過において臓器(組織)の位置が変動したとしてもその影響を受けにくい。例えば、図12において、差分データCからCがライブ表示の第1フレームから第4フレームとして順次ライブ表示される場合、差分データCのもとになる体液データBを生成したタイミングにおいて臓器の位置が大きく変動したとしても、最後に表示される差分データCは、途中に生成した体液データBではなく最後に生成した体液データBに基づいて生成されるため、本実施形態における生成処理は途中経過における臓器の位置変動の影響を受けにくい。
 また、本実施形態における生成処理は、各タイミングにおいてほぼリアルタイムに生成する体液データとライブ表示初期の基準タイミングにおいて生成した基準データBとの差分を取っていく処理によって、nの増加(体液データの生成タイミングの回数の増加)に依存する体液データにおける組織の位置変動による影響(例、ライブ表示用のデータ(動画像)における複数の画像間の組織の位置ずれによって滑らかでない動画像が表示される、など)を低減できる。例えば、人体の臓器などを構成する組織の相対的な位置が呼吸などの外力によって微小変動した場合、生成した複数の画像間(複数の体液データ間)において組織の微小な位置ずれが生じる可能性がある。例えば、図12において、Tのタイミングにおける体液データBとTのタイミングにおける体液データBとの差分処理を行う場合、本実施形態の第1の生成処理は、基準となるTのタイミングとTのタイミングとの間(例、Tのタイミング)で生じる位置変動を受けることなくTのタイミングに対するTのタイミングの組織の位置変動のみが生じるために、生成した各体液データに基づく画像間において生じる組織の位置変動による影響を少なくできる。
(第2の生成処理例)
 次に、本実施形態における第2の生成処理例について説明する。第2の生成処理例においては、ライブ表示用データ生成部3-6は、第1のタイミング(例、T11のタイミング)で得られる第1体液データと第1のタイミングから所定時間Δt経過後のタイミング(例、T12のタイミング、T13のタイミングなど)で得られる第2体液データとの差分データを求め、時間の経過に沿って前記差分データを逐次積分した積分値に基づいて、ライブ表示用のデータを演算して生成する。なお、ライブ表示用のデータ生成は、上記差分データの代わりに除算データを用いてもよい。
 図14は、第2の生成処理例における撮像信号による画像と、ライブ表示用の動画データとの出力タイミングを示すタイミングチャート図(上図)と、それぞれのタイミングで生成される画像を示す図(下図)と、を含む図である。このタイミングチャート図では、T12の時点で体液が漏出し、漏出した体液が時間の経過とともに組織上に広がっていく状況を想定している。
 また、図15は、第2の生成処理例における処理の流れの一例を示すフローチャート図である。図15は、図2AのステップS6における体液データ(比較データ)の生成以降の処理の流れを示している。
 図14に示すトリガー信号(例、処理開始の信号、処理終了の信号)31-1が出力されると、タイミングT11における体液データが撮像信号に基づく画像として得られる。タイミングT11においては、組織上に体液は漏出していないが、体液以外の部分であっても、その吸収特性により体液以外の部分が強調されてしまう場合があり、これが画像上のノイズとして体液データの画像に表れている。なお、画像B11以外の画像Bには、体液データと、体液以外のデータとが表示されている。
 尚、図14の上の行(タイミングチャートの下)には、仮想的な体液の状態Aを模式図で示す。
 次に図15について説明する。まず、ステップS6a-1において、入力部6の操作によってトリガー信号が出力されると、ライブ表示用データ生成部3-6は、n=1とする初期化を行う。
 次いで、ステップS6a-2において、ライブ表示用データ生成部3-6は、体液データB、例えば、T11のタイミングにおける体液データB11を取得し、体液データB11をデータ記憶部5に一時的に記憶する。
 ステップS6a-3で、ライブ表示用データ生成部3-6は、T11のタイミングからΔt経過後のT12のタイミングにおける体液データBn+1、すなわち、体液データB12を取得し、体液データB12をデータ記憶部5に一時的に記憶させる。
 ライブ表示用データ生成部3-6は、n>1であるか否かをステップS6a-4で判定し、Noであれば、ライブ表示用データ生成部3-6は、ステップS6a-5に進み、nを1だけインクリメントする。次いで、ステップS6a-2に戻る。
 n>1であれば、ライブ表示用データ生成部3-6は、ステップS6a-6において、以下の式(2)により、差分データBn+1-Bの積分値Cを求める。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 そして、ライブ表示用データ生成部3-6は、積分値Cを時間の経過に沿って表示部7に順次出力する。
 以降、ステップS6a-7において、ライブ表示用データ生成部3-6は、図14の第1区間が終了したかどうか、すなわち、漏液のライブ表示の終了を指示するトリガー信号31-2が出力されたかどうかを判断する。開始から終了した場合(Yes)まで、ライブ表示用データ生成部3-6がステップS6a-2からステップS6a-6までの処理を繰り返すことで、図14の下図3行のように、差分データC11=B12-B11、C12、C13、C14、…が得られる。そして、上記式(2)に示した通り、ライブ表示用データ生成部3-6は、これらの差分データC11、C12、C13、C14、…を時間の経過とともに逐次積分(加算)し、その積分値を順次表示部7に表示させることで、体液データのライブ表示(リアルタイム表示)を行うことができる。この場合、差分データC11がライブ表示用のデータにおける第1フレーム、差分データC12がライブ表示用のデータにおける第2フレーム、…差分データCがライブ表示用のデータにおける第nフレームに相当する。
 ステップS6a-7において、第1区間が終了すると、ライブ表示用データ生成部3-6は、データ記憶部5に記憶されたライブ表示用データ(差分データ)C11からCを1つの動画ファイル(例えば、AVIフォーマット等)に変換しデータ記憶部5に記憶させる。
 以上のように、ライブ表示用データ生成部3-6は、第1のタイミングで得られる第1体液データBと第1のタイミングから所定時間Δt経過後の第2のタイミングで得られる第2体液データBn+1とを演算処理(例、差分処理等)して差分データCを求める。そして、ライブ表示用データ生成部3-6は、漏出時間又は撮影時間の経過に沿って前記差分データを逐次加算した積分値に基づいて、ライブ表示用のデータを生成し、生成されたデータに基づいてライブ表示用のデータを生成することで、実際の体液の状態(漏液状態)をリアルタイムに表示させることができる。
 なお、上記した第1の生成処理例及び第2の生成処理例において、演算処理(例、減算、除算等)によって生成された画像C(例、C、C、C11など)、上記の第2の実施の形態におけるリアルタイム比較データ生成部3-5(図1C)から取得するように構成してもよい。この場合、本実施形態におけるライブ表示用データ生成部3-6は、リアルタイム比較データ生成部3-5から取得した画像C(例、C、C、C11など)を順次表示部7に表示させてライブ表示用データを生成する。
(ノイズ除去処理)
 以上のように、第1及び第2の生成処理例では、ライブ表示用データ生成部3-6は、体液以外の部分(ノイズ領域)32-nを除去するために、異なるタイミングで生成した体液データB同士の差分をとり、ノイズ領域32-nをキャンセル(除去、非表示)するようにしている。しかしながら、例えば、一方のタイミングで臓器(組織)の相対的な位置が大きく変動してしまうと、その変動に伴ってノイズ領域の位置も変動してしまうため、体液データB同士の差分(あるいは除算)をとってもデータ(画像)上におけるノイズ領域32-nの位置が一致せず、ノイズ領域32-nを除去することができない場合がある。
 そこで、本実施形態では、図11Aに示すように、体液データBに基づく表示領域以外のノイズ領域32-nを非表示にする除去するノイズ領域除去部6bが入力部6に設けられている。ノイズ領域32-nは、表示する画像において、強調したくない、或いは非表示にしたい非強調領域を含む。
 例えば、ノイズ領域除去部6bは以下の全部又は一部の機能を含む。
1)ノイズ領域除去部6bは、事前に臓器(組織)の表面に付しておいたマーカー(例えば、二次元パターンや反射マーカー等)を光学センサで認識し、そのマーカーの位置を追尾することによって臓器の画面内での時間的な移動量(変動量)を算出する。そして、ノイズ領域除去部6bは、臓器の移動前あるいは移動後の体液データを臓器の移動量に基づいて画像の平面内でシフトさせることで、差分を求める体液データのノイズ領域の位置を一致させ、ノイズ領域を除去する。
2)ノイズ領域除去部6bは、撮影のタイミングを検査対象(患者)の呼吸のリズム(周期)に同期させるようにする。手術中において、患者は呼吸をしているため、その呼吸の周期に基づいて臓器(組織)が動く場合がある。この場合、上記のような差分処理を実施しても体液以外の領域(ノイズ領域)を除去することができない可能性がある。そこで、ノイズ領域除去部6bは撮像タイミングを呼吸のタイミング、例えば、吸気、吐気のいずれか一方に一致させるように制御する。この場合、上記1)と同様に、予め臓器表面等にマーカーを付しておき、このマーカーを追尾することで患者の呼吸の周期を検出するようにしてもよい。これにより、ノイズ領域除去部6bは、より有効にノイズを除去することができる。
3)ノイズ領域除去部6bは、入力部6により指示した領域を画像処理として除去するようにしても良い。例えば、ノイズ領域除去部6bは、入力部6より指示されたポイントの周辺の領域を形状認識し、その認識した形状の領域を追尾するとともに、その形状内の画素の輝度値をその形状外の画素の平均輝度値に置換するようにしてノイズ領域32-nを除去してもよい。この場合、ノイズ領域除去部6bは、差分データCを生成させないようにし、ダイレクトに体液データBを表示部7にライブ表示させて、この体液データBに対してノイズ領域の除去を実施してもよい。
4)或いは、第1の生成処理において、データ生成部3(又はライブ表示用データ生成部3-6)は、第1区間中に臓器(組織)が大きく変動した場合に、第1区間を終了させ、臓器が変動した後の状態で第2区間を開始するようにしてもよい。このようにすることで、上記の基準画像が新たに取得し直される(リセットされる)。従って、基準画像と所定時間経過後の体液データとのノイズ領域32-nの位置が互いに一致することとなり、ノイズ領域の除去が可能となる。この場合、ノイズ領域除去部6bは、基準画像におけるノイズ領域の位置(体液以外の部分の位置)と差分対象の体液データBのノイズ領域32-nの位置とを認識し、両者の位置が所定値以上変動した場合に、第2区間を開始するようにしてもよい。
(漏出源解析部)
 ライブ表示用データ生成部3-6は、組織における体液の漏出源を推定して漏出源の位置を特定する流出源解析部3-6aを備える。
 流出源解析部3-6aは、上記第1又は第2生成処理において生成したライブ表示用のデータ(動画データ)を記憶データとしてデータ記憶部5に記憶させておく。流出源解析部3-6aは、これらの記憶データに基づいて、該データを時間的に逆方向にたどることで、漏出開始時まで巻き戻しを行い0時間まで内挿させることで漏出源の位置を推定して求める。また、流出源解析部3-6aは、上記第1又は第2生成処理において生成したライブ表示用のデータ(例、画像C、画像C12など)を用いて画像における漏液(漏出した体液)の面積と該面積の重心とを算出し、面積の重心と漏液の広がる方向(例、重心を起点とした漏液の流れる方向)とに基づき漏出源の位置を推定して算出してもよい。例えば、流出源解析部3-6aは、特定した上記の漏出源に基づいて、ライブ表示用のデータ(例、画像C、画像C12など)に該漏出源の位置を示す情報を付与し、表示部7の表示画像上に漏出源の位置をマーク等で表示させてもよい(例、表示画像に漏出源を示すマークを重ねて表示)。医師などのユーザは、この表示された画像上の漏出源を見ながら、組織表面に漏出する漏液に対する処置(例、器具等を用いて漏液を止める処置)を行うことができる。
 尚、本実施形態における制御部3Aは、動画表示を行うモードを備えておき、動画表示モードと静止画表示モードとの切替を行う機能を備える。
(第4の実施の形態)
 上記の処理(第2の実施の形態)では、観察装置Aは、T時間経過前とT時間経過後とのデータ(体液データ)を所定時間間隔あるいは任意の時間間隔で求めておき、両者を比較することにより体液を強調することができる。T時間経過後としては、例えば、観察者が、体液が流出したことを目視したタイミングとしても良い。
 本実施の形態では、図1C、図2BのステップS5-2に示すように、データ変化検出部3-5aを設けておき、あるタイミングでデータが変化した場合に、そのタイミングのデータと、観察装置Aの記憶部(例、バッファメモリ)などに格納されていたT時間前のデータとを比較するようにしている。
 このようにすれば、画像処理により、画像の変化を自動的に検出することで、その変化のタイミングにおいてのみ比較演算部3-3による演算処理をすれば良いという利点がある。また、データ変化検出部3-5aが、データが大きく変化したタイミングを自動的に取得することで、常時、観察をおこなっていない場合でも、第2の実施の形態と同様に、体液データのみを強調することができる。
(第5の実施の形態)
 次に、観察装置A及び観察システム100を用いた別の実施形態について説明する。例えば、体液は水を主成分とするため、上記において説明したように、本実施形態における観察システム100は、水の特徴的な波長である第1の赤外線波長領域内の波長1070nm±50nm(光の吸収率小)と第2の赤外線波長領域内の波長1450nm±50nm(光の吸収率大)とを用いて両者の差分や除算等の比較(演算)をすることで組織表面における体液を強調表示することができる。
 しかしながら、例えば肝臓の開腹手術などにおいては、胆汁と血液との2種類の体液が同時に組織11の表面に漏出するケースがあるため、1070nmの波長と1450nmの波長とを用いて強調画像を生成すると、胆汁と血液との両方の体液が強調されてしまい、両者の判別が困難となる場合がある(図16(a)、(b))。
 図17(a)は、石英セル(キュベット)に、豚由来の胆汁と豚由来の血液とを入れて、1070nmの波長で測定した画像である。
 図17(b)、図17(c)に示すように、1070nm-1450nm、1070nm/1450nmの演算処理を行った場合に、胆汁も強調されるが、血液も強調されてしまうという問題がある。
 そこで、図18に示すように、血液において反射率の差がほとんど無く、かつ、胆汁において反射率の差が大きい、波長帯域設定部3-4により設定された、例えば、1070nm±50nm(第1の波長)と1330nm±50nm(第2の波長)との異なる波長における両者のデータを比較演算部3-3において比較演算(減算(差分)・除算処理等)することで、表示部7に、胆汁のみを強調表示することができる。
 図19(a)、(b)に示すように、観察システム100は、胆汁だけが強調できており、血液の影響を低減して胆汁の画像を抽出することができる。
 また、上記の例では、第2の赤外光の第2の赤外波長領域として、例えば1330nmを用いた例を示したが、観察システム100は、1250nm±50nmから1400nm±50nmまでの間の波長帯域の赤外光を用い、胆汁を血液から分離して強調することができる(胆汁のみ強調表示)。
 尚、上記の説明では、組織11の表面において強調したい対象を胆汁とした場合の例を示したが、その他の体液を強調したい場合にも、図16(a)、図16(b)に示すように波長と光学特性との関係を考察することで、好ましい波長(帯域)を求めることができる。
 以上に説明したように、本実施の形態においては、観察システム100は、胆汁と血液とのうち胆汁を強調して画像に表示することができる。従って、実際の手術の際などに、胆汁とともに血液が流出しても、胆汁のみを強調することができるという利点がある。
 以上は胆汁を強調する実施形態について説明したが、図20Aから図20Dまでは、リアルタイム比較データ生成部3-5において、胆汁の場合と同様に、異なるタイミング(血液滴下前と血液滴下後など所定時間経過前後のタイミング)で得られたデータの演算により血液を強調する実施形態を示す図である。
 以下に、それぞれの演算処理について説明する。
1)図20A:
 血液滴下後のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 血液滴下前のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 血液滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで除算して得られた右側のデータは、領域R4で示すように、肝臓が載せられた容器の底に溜まった血液の分布を反映している。 
2)図20B:
 血液滴下後のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 血液滴下後のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで除算したデータである。
 血液滴下後のデータを血液滴下前のデータで減算して得られた右側のデータは、領域R5で示すように、肝臓が載せられた容器の底に溜まった血液の分布を反映している。
3)図20C
 血液滴下後のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 血液滴下前のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 血液滴下後のデータを血液滴下前のデータで除算して得られた右側のデータは、領域R6で示すように、肝臓が載せられた容器の底に溜まった血液の分布を反映している。
4)図20D:
 血液滴下後のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 血液滴下前のデータ: 赤外光の波長1260nmの第1データを波長1450nmの第2データで減算したデータである。
 血液滴下後のデータを胆汁滴下前のデータで減算して得られた右側のデータは、領域R7で示すように、肝臓が載せられた容器の底に溜まった血液の分布を反映している。
 以上に説明したように、T時間経過前とT時間経過後とのデータを所定時間間隔あるいは任意の時間間隔で求めておき、その両者を比較することによって血液を強調することができる。T時間経過後としては、例えば、観察者が、血液が流出したことを目視したタイミングとしても良い。
 以上に説明したように、上記の各実施の形態によれば、本実施形態の観察装置又は観察システムは、生体表面に流出又は付着した生体情報のうち体液を他の生体情報から区別することができる。また、本実施形態の観察装置又は観察システムは、生体表面において、体液と他の生体情報とのうち体液を判別することもできる。
(第6の実施の形態)
 次に、第6の実施の形態について説明する。本実施の形態による観察装置は、上記の第1から第5までの各実施の形態による体液分布の観察技術を利用して、生物表面(例、生体表面)に流出した体液からの正反射光や、体液自体がもつスペクトル特性に影響を受けることなく、生物表面(例、生体表面)を明瞭に観察することができる観察技術に関するものである。
 図21は、生体表面観察の原理を示す図であり、装置の構成自体は、図1Aに示すものと同様である。ここでは、一例として偏光板21、23を利用する。尚、切換部19については、第6の実施の形態で説明する。
 偏光板21、23をクロスニコル(光源17側とカメラ15側の偏光角を90°ずらした関係)で配置することで、生体表面(生物の組織11の表面)の観察の妨げとなる正反射光(実線の矢印)をカットすることができる。従って、体液の下に存在する生体表層の情報がより反映された散乱光(破線)を効率的に検知することができる。図1Aの組織11を載せるステージ10は、撮像部15として分光式のハイパースペクトルカメラを用いる場合は、撮像部15に対して相対移動が可能であって、XY平面(紙面に対して垂直な面)内で組織11をスキャン可能となるように構成される。また、ステージ10はZ方向(XY平面に対して垂直な方向)への移動も可能なようにすると良い。また、これに限定されることなく、光源17として複数の波長のLEDを用いることで、撮像部15として非分光式のカメラを用いることができる。この場合は、ステージ10は、撮像部15に対して相対移動しなくてもよい。
 図22は、図21に示す装置におけるs偏光(入射面に垂直な偏光)、p偏光(入射面に平行な偏光)、光路上の2つの偏光板の配置が垂直(クロスニコル)であるか、水平(パラレル)であるかにより、区別される4つの構成((b)から(e)まで)と、偏光板がない状態((a))とを示す図である。
 図23(a)から(e)までは、図22(a)から(e)までの構成によって測定された生体表面の観察画像を示す図である。但し、図23(f)は、可視光画像である。
 これらの図からわかるように、クロスニコルの図23(c)、(e)では、その他の画像と異なり、正反射光の影響を抑制することができることがわかる。
 図24(a)は、水の吸収率が小さい赤外光の波長1070nmにおける図23(a)の偏光板なしの画像であり、図24(b)は、波長1070nmにおける図22(c)のs偏光クロスニコル画像である。図24から明らかなように、クロスニコルでは、体液による正反射光の影響を効果的に抑制することができ、生体表面の精度の良い観察が可能であることがわかる。
 図5、図26、及び図27は、クロスニコルの優位性の理由を説明するためのデータを示す図である。図25は、生体表面を疑似的に表現するハムの表面を図21に示すぞれぞれの構成で観察した結果を示す図であり、測定波長は、水による光の吸収率が比較的大きい波長である1600nmである。
 また、図26は、図245示す画像と対応させて示す各光学構成における反射率の波長依存性を示す図であり、水の有無により区別した特性を示す図である。
 さらに、図27は、図25に示す画像と対応させて示す各光学構成における、(水なしの反射率/水ありの反射率)の値の波長依存性を示す図である。
 図25より、クロスニコルの光学構成では、生体表面の水の影響を受けにくいことが分かる。例えば、クロスニコルの光学構成では、生体表層の情報を得やすいことがわかる。
 図26より、生体表面に水が多く存在する領域と水が少なく存在する領域とに関する、1070nmの波長の赤外光の反射率の差を見ると、クロスニコル光学構成では、両者の差が小さいことがわかる。例えば、クロスニコル光学構成では、生体表面上の体液を含む水分の影響を受けにくいことがわかる。
 図27に示すように、クロスニコル光学構成では、水の吸収スペクトル(ピーク)がほとんど表れていないことがわかる。この結果は、図25、図27の結果と一致することから、クロスニコルの光学構成においては、生体表面の体液を含む水分の影響を抑制することができていることがわかる。
 また、一般的にs偏光はp偏光よりも反射率が大きいので、反射光を用いた測定には、s偏光を用いる方法がより適しているといえる。
 以上に説明したように、本実施の形態においては、例えば、生体表面に流出した体液からの正反射光や、体液自体がもつスペクトル特性に影響を受けることなく(又は、該スペクトル特性の影響を低減させて)、生体表面を明瞭に観察することができる。
(第7の実施の形態)
 第7の実施の形態では、第6の実施の形態において説明した技術を利用しやすくするために、図1A、図21に示す構成において、以下の構成を設けている。
 本実施形態における観察装置は、図1Aにおける光源(照射部)17から生物の組織11に照射される光の光路上に第1の偏光部21a又は21bが配置されるとともに、組織11からカメラ(検出部、受光部)15に入射する光の光路上に第1の偏光部21a又は21bの偏光角に対して位相差を有する第2の偏光部21cが配置された第1状態(第1の光学的構成)と、第1状態とは異なる第2状態とに切換可能に構成されている。例えば、観察装置は、第2の偏光部21cの偏光角を変更できるようにする機構(切換部19)を備えている。
 例えば、観察装置は、第1の実施の形態等で求まる体液データを、切換部19により、組織11からカメラ(受光部)15に入射する光の光路上に第1の偏光部21a又は21bの偏光角と位相差がある第1の状態から、位相差が無い(位相差0)あるいは小さい第2の状態になるように切換えた後に、求めることができる。
 一方、観察装置は、切換部19により、第1の状態に切り替えて、第5の実施の形態で説明したように、体液の影響を抑制した状態(又は低減した状態)で生体表面の観察を行うことができる。
 また、本実施形態によれば、切換部19により第1の偏光部21a又は21bの偏光角を変更することで、光源17から組織11に照射される光をs偏光とすることができる。
 尚、上記に記載の処理および制御は、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)によるソフトウェア処理、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)によるハードウェア処理によって実現することができる。
 また、上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
 また、各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれるものである。
 また、本実施の形態で説明した各機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
A…観察装置、7…表示部、3…データ生成部、3-1…第1データ生成部、3-2…第2データ生成部、3-3…比較演算部、3-5…リアルタイム(比較)データ生成部、3-5a…データ変化検出部、3-6…ライブ表示用データ生成部、7…表示部、10…ステージ、11…組織、17…光源部、15…撮像部、19…切換部、21…偏光板。
 本明細書で引用した全ての刊行物、特許及び特許出願はそのまま引用により本明細書に組み入れられるものとする。

Claims (28)

  1.  生物の組織を観察する観察装置であって、
     第1波長の第1赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1赤外光と異なる第2波長の第2赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータとを生成する生成部と、
    前記第1のデータと前記第2のデータとを比較して前記組織の表面における体液の存在を示す体液データを生成する比較演算部と
    を備える観察装置。
  2.  前記第1波長の第1の赤外波長領域と前記第2波長の第2の赤外波長領域とは、赤外波長領域における水の吸収スペクトル、水の反射スペクトル又は水の透過スペクトルの少なくともいずれか1のスペクトルに基づき選定される波長領域である、請求項1に記載の観察装置。
  3.  前記第1赤外光の光学特性値が前記第2赤外光の光学特性値よりも小さい、請求項1又は2に記載の観察装置。
  4.  前記第1波長は、1300nmより短い、請求項1から3のいずれか一項に記載の観察装置。
  5.  前記第2波長は、前記第1波長の波長よりも長く、かつ、1250nmから1600nmの間の波長である、請求項1から4のいずれか一項に記載の観察装置。
  6.  前記第2波長は、1400nmから2000nmの間の波長である、請求項1から4のいずれか一項に記載の観察装置。
  7.  前記第2波長は、1250nmから1400nmの間の波長である、請求項1から4のいずれか一項に記載の観察装置。
  8.  前記比較演算部は、前記第1のデータを前記第2のデータで除算処理又は減算処理を行う、請求項1から7のいずれか一項に記載の観察装置。
  9.  前記体液データの変化を検出するデータ変化検出部を備える、請求項1から8のいずれか一項に記載の観察装置。
  10.  前記体液データをリアルタイムに生成するリアルタイム比較データ生成部を備える、請求項1から9のいずれか一項に記載の観察装置。
  11.  前記リアルタイム比較データ部は、所定時間の前に生成した前記体液データを前記所定時間の後に生成した前記体液データで除算処理又は減算処理を行う、請求項10に記載の観察装置。
  12.  複数の前記体液データを演算処理して得られる画像データに基づいて、ライブ表示用のデータを生成するライブ表示用データ生成部を備える、請求項1から11のいずれか一項に記載の観察装置。
  13.  前記ライブ表示用データ生成部は、
     第1のタイミングにおける第1の前記体液データと前記第1のタイミングとは異なる第2のタイミングにおける第2の前記体液データとを演算処理して得られる画像データに基づいて、前記ライブ表示用のデータを生成する、請求項12に記載の観察装置。
  14.  前記第1の体液データを基準データとして記憶するデータ記憶部を備え、
     前記ライブ表示用データ生成部は、
     前記第2のタイミングを変化させて逐次生成する前記体液データと前記基準データとを演算処理して得られる画像データに基づいて、前記ライブ表示用のデータを生成する、請求項13に記載の観察装置。
  15.  前記ライブ表示用データ生成部は、
     第1のタイミングで得られる第1体液データと第1のタイミングの後のタイミングで得られる第2体液データとの差分データを逐次積分した積分値に基づいて、ライブ表示用のデータを演算する、請求項13又は14に記載の観察装置。
  16.  前記体液データに基づく表示領域以外のノイズ領域を非表示にするノイズ領域除去部を備える、請求項1から15のいずれか一項に記載の観察装置。
  17.  前記ライブ表示用データ生成部により得られたデータに基づいてライブ動画表示を行う表示部を備える請求項12から16のいずれか一項に記載の観察装置。
  18.  前記ライブ表示用生成部により得られたデータを用いて体液の漏出源を推定する解析部を備える請求項17に記載の観察装置。
  19.  前記第1赤外光と前記第2の赤外光とを前記組織に照射する照射部と、
     前記照射部により光を照射された前記組織からの光を検出する検出部と、を備え、
     前記検出部は検出した検出結果を前記データ生成部へ送信する、請求項1から18までのいずれか一項に記載の観察装置。
  20.  前記照射部から前記組織に照射される光の光路上に配置される第1の偏光部と、
     前記第1の偏光部の偏光角に対して位相差を有し、前記組織から前記検出部に入射する光の光路上に配置される第2の偏光部と、を備え、
     前記第2の偏光部が配置された第1状態と、前記第1状態とは異なる第2状態とに切換可能に構成されている、請求項19に記載の観察装置。
  21.  前記第1のデータおよび前記第2のデータは、前記第2状態において生成される、請求項20に記載の観察装置。
  22.  前記第2状態は、前記第1の偏光部と前記第2の偏光部との偏光角の位相差が0度である、請求項20又は21に記載の観察装置。
  23.  前記第1の偏光部は、前記組織に照射される光がs偏光となるように偏光角が設定されている、請求項20から22までのいずれか一項に記載の観察装置。
  24.  生物の組織を観察する観察装置であって、
     前記組織から得られる第1の光学特性値に基づく第1のデータと、前記第1の光学特性値と異なる第2の光学特性値に基づく第2のデータと、を比較して前記組織における水分を主成分とする体液の存在を示す体液データを生成するデータ生成部を備える、観察装置。
  25.  前記体液は、胆汁を含む、請求項24に記載の観察装置。
  26.  請求項1から25までのいずれか一項に記載の観察装置と、
     生成した前記体液データを表示する表示部と
    を備える観察システム。
  27.  生物の組織を観察する観察装置に用いられるプログラムであって、
     水に対する光学特性値が第1の光学特性値である第1の赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1の光学特性値と異なる第2の光学特性値である第2の赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータと、を比較するステップと、
     前記第1のデータと前記第2のデータとを比較することで、前記組織の表面における体液の存在を示す体液データを生成するステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  28.  生物の組織に関するデータを処理するデータ処理装置であって、
     水に対する光学特性値が第1の光学特性値である第1の赤外光を前記組織に照射して得られる第1のデータと、水に対する光学特性値が前記第1の光学特性値と異なる第2の光学特性値である第2の赤外光を前記組織に照射して得られる第2のデータと、を生成するデータ生成部と、
     前記第1のデータと前記第2のデータとを比較して、前記組織における体液の存在を示す体液データを生成する比較演算部と
     を備えるデータ処理装置。
PCT/JP2017/013156 2016-03-31 2017-03-30 観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム WO2017170825A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018509411A JP6884356B2 (ja) 2016-03-31 2017-03-30 観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム
US16/147,526 US10551300B2 (en) 2016-03-31 2018-09-28 Observation apparatus, observation system, data processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016071650 2016-03-31
JP2016-071650 2016-03-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/147,526 Continuation US10551300B2 (en) 2016-03-31 2018-09-28 Observation apparatus, observation system, data processing apparatus, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017170825A1 true WO2017170825A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59964943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/013156 WO2017170825A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-30 観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10551300B2 (ja)
JP (1) JP6884356B2 (ja)
WO (1) WO2017170825A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019013802A (ja) * 2013-05-30 2019-01-31 国立研究開発法人産業技術総合研究所 撮像システム及び手術支援システム
JP7429662B2 (ja) 2021-02-15 2024-02-08 アンリツ株式会社 検査装置、検査方法、プログラム、及び記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347099B2 (ja) * 1984-05-04 1991-07-18 Kurashiki Boseki Kk
JP2012516186A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 ギブン イメージング リミテッド 出血検出のためのデバイス、システムおよび方法
JP2012143349A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Fujifilm Corp 内視鏡システムおよび内視鏡システムの観察画像表示方法
JP2014025899A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nobuhiko Sasaki 生体組織内に存在する物質量の測定方法及びその測定装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328449A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Kao Corp 水分測定方法および測定装置
JP3386172B2 (ja) * 1993-03-26 2003-03-17 浜松ホトニクス株式会社 路面状態観測表示システム
JP4343594B2 (ja) * 2003-06-23 2009-10-14 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2006102360A (ja) 2004-10-08 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生体情報提示装置
JP5195172B2 (ja) 2008-08-29 2013-05-08 住友電気工業株式会社 水分検出装置、生体中水分検出装置、自然産物中水分検出装置、および製品・材料中水分検出装置
JP2012005729A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 胸部診断支援システム及びプログラム
JP6243226B2 (ja) * 2011-01-04 2017-12-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 関連組織の光学分析のための装置
WO2013186780A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd. Devices and methods for detection of internal bleeding and hematoma
US20160249836A1 (en) * 2012-07-16 2016-09-01 Sandeep Gulati Sample optical pathlength control using a noninvasive analyzer apparatus and method of use thereof
JP6124774B2 (ja) * 2013-03-22 2017-05-10 オリンパス株式会社 位相分布計測方法、及び、位相分布計測装置
US9829380B2 (en) 2013-07-17 2017-11-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Spectroscopic apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347099B2 (ja) * 1984-05-04 1991-07-18 Kurashiki Boseki Kk
JP2012516186A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 ギブン イメージング リミテッド 出血検出のためのデバイス、システムおよび方法
JP2012143349A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Fujifilm Corp 内視鏡システムおよび内視鏡システムの観察画像表示方法
JP2014025899A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nobuhiko Sasaki 生体組織内に存在する物質量の測定方法及びその測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019013802A (ja) * 2013-05-30 2019-01-31 国立研究開発法人産業技術総合研究所 撮像システム及び手術支援システム
JP7429662B2 (ja) 2021-02-15 2024-02-08 アンリツ株式会社 検査装置、検査方法、プログラム、及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20190033203A1 (en) 2019-01-31
US10551300B2 (en) 2020-02-04
JPWO2017170825A1 (ja) 2019-01-31
JP6884356B2 (ja) 2021-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11751971B2 (en) Imaging and display system for guiding medical interventions
Spigulis et al. Smartphone snapshot mapping of skin chromophores under triple-wavelength laser illumination
JP6850225B2 (ja) 医療画像処理装置、内視鏡装置、診断支援装置、及び、医療業務支援装置
Clancy et al. Intraoperative measurement of bowel oxygen saturation using a multispectral imaging laparoscope
KR20210027404A (ko) 복강경 검사에서 혈류 및 조직 관류의 무염색 가시화를 위한 방법 및 시스템
Parot et al. Photometric stereo endoscopy
US20160157736A1 (en) System and Methods for Assessment of Relative Fluid Flow Using Laser Speckle Imaging
EP3416366B1 (en) Image pickup apparatus and image pickup method
US20160078622A1 (en) Method and wearable apparatus for disease diagnosis
Chen et al. Rapid tissue oxygenation mapping from snapshot structured-light images with adversarial deep learning
US11206991B2 (en) Systems and methods for processing laser speckle signals
WO2017170825A1 (ja) 観察装置、観察システム、データ処理装置及びプログラム
JP2012143363A (ja) 画像処理装置
WO2018211982A1 (ja) 画像処理装置および方法、並びに画像処理システム
WO2021163603A1 (en) Systems and methods for processing laser speckle signals
US20210177284A1 (en) Medical observation system, medical observation apparatus, and method for driving medical observation apparatus
US9347830B2 (en) Apparatus and method for obtaining spectral image
JP6771968B2 (ja) 情報取得装置、撮影装置及び情報取得方法
US20170237885A1 (en) Method and Apparatus for High Contrast Imaging
Kanamori Averaged subtracted polarization imaging for endoscopic diagnostics of surface microstructures on translucent mucosae
Chen et al. Real-time oxygenation mapping from structured light imaging with deep learning
Xie et al. Multi-scale spectrally resolved quantitative fluorescence imaging system: towards neurosurgical guidance in glioma resection
Jütte et al. Improved polarimetric analysis of human skin through stitching: advantages, limitations, and applications in dermatology
JP2017202267A (ja) 情報取得装置、撮影装置及び情報取得方法
WO2023078704A1 (en) Apparatuses, methods and computer program products for imaging a structure at least partially obscured, in a visible wavelength range, by a liquid

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018509411

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17775359

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17775359

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1