WO2017131116A1 - 無線通信正否判定システム - Google Patents

無線通信正否判定システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017131116A1
WO2017131116A1 PCT/JP2017/002809 JP2017002809W WO2017131116A1 WO 2017131116 A1 WO2017131116 A1 WO 2017131116A1 JP 2017002809 W JP2017002809 W JP 2017002809W WO 2017131116 A1 WO2017131116 A1 WO 2017131116A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal strength
received signal
communication
radio wave
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/002809
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一輝 内木
惠 森
花木 秀信
明暁 岩下
佳之 大屋
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016240289A external-priority patent/JP2017137751A/ja
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Publication of WO2017131116A1 publication Critical patent/WO2017131116A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication correctness determination system in which a communication terminal and a communication master perform wireless communication.
  • the vehicle transmits a transmission signal with radio waves having different intensities, and the received signal strength of the radio waves received by the electronic key is calculated. Then, based on the calculated received signal strength, it is determined whether or not the communication is normal.
  • An object of the present invention is to provide a wireless communication correct / incorrect determination system that can prevent the occurrence of unauthorized wireless communication using a repeater.
  • a wireless communication correctness determination system includes a first communication unit including a first transmission execution unit, and a second communication unit including a second transmission execution unit, and the first transmission execution unit and the first transmission unit.
  • a wireless communication correctness determination system capable of performing two-way radio communication in the same frequency band with each other, wherein the first communication unit is a reception signal strength of radio waves from the second communication unit.
  • 1st received signal strength calculation means which calculates 1 received signal strength is transmitted, the information of the 1st received signal strength is transmitted via said 1st transmission execution means, and said 2nd communication part is said 1st Second received signal strength calculating means for calculating a second received signal strength that is a received signal strength of a radio wave from the communication unit, and a calculation for calculating a determination value based on the first received signal strength and the second received signal strength Means, the judgment value and the reference range Based on the compare result, communication with the second communication unit and the first communication unit and a communication propriety determining means for determining whether or not normal communication.
  • the antenna directivity and the distance between the second communication unit and the first communication unit are not affected.
  • the determination value based on the first received signal strength (radio wave strength) and the second received signal strength (radio wave strength) falls within the reference range.
  • the determination value based on the first received signal strength and the second received signal strength is not within the reference range. . Therefore, it is possible to determine whether or not the normal communication is performed by comparing the determination value based on the first received signal strength and the second received signal strength with the reference range.
  • the calculating means may calculate a difference between the first received signal strength and the second received signal strength as the determination value. According to this configuration, since the determination value is the difference between the first received signal strength and the second received signal strength, it is possible to quickly determine whether the communication is regular communication with a simple calculation.
  • the communication correctness determination unit may determine that the communication is not normal when there are a plurality of times when the comparison result between the determination value and the reference range indicates that the communication is not normal. According to this configuration, if there is a repeater use fraud, the comparison result between the determination value based on the first received signal strength and the second received signal strength and the reference range indicates that the repeater use is fraudulent. In many cases, there are a plurality of times, and if the determination value and the reference range are different a plurality of times, it can be determined that the communication is not normal.
  • the first communication unit includes a first comparison unit that compares the first received signal strength with a first threshold value for detecting a received signal strength saturation, and the first received signal strength exceeds the first threshold value.
  • the first transmission execution means transmits a first attenuation request to the second communication unit, and the second transmission execution means determines that the transmission output is greater than the previous output based on the first attenuation request.
  • the power is controlled so as to be attenuated, and a radio wave is transmitted to the first communication unit, and the calculation means is transmitted from the first communication unit after the transmission output is attenuated and transmitted, and the first communication unit transmits the radio wave.
  • the determination value may be calculated on the basis of the second received signal strength of the radio wave without the attenuation request and the new first received signal strength notified by the radio wave for which the second received signal strength is calculated.
  • the first received signal strength is It may be saturated.
  • the second communication unit since the first attenuation request is sent from the first communication unit to the second communication unit, the second communication unit powers the transmission output to be attenuated from the previous output based on the first attenuation request. Control is performed and radio waves are transmitted to the first communication unit. Then, the calculation means of the second communication unit attenuates the transmission output and transmits the radio wave, and then the second received signal strength of the radio wave transmitted from the first communication unit and the radio wave from which the second received signal strength is calculated. The determination value is calculated based on the new first received signal strength notified in (1). Accordingly, the communication correctness determination unit can determine whether or not the communication is normal using a determination value based on the new first received signal strength and the second received signal strength.
  • the second communication unit includes a second comparison unit that compares the second received signal strength with a second threshold value for detecting a received signal strength saturation, and the second received signal strength is less than the second threshold value. If it exceeds, the second transmission execution means transmits a second attenuation request to the first communication unit, and the first transmission execution means determines that the transmission output is the previous time based on the second attenuation request.
  • the power is controlled so as to be attenuated from the output, and radio waves are transmitted to the second communication unit, and the calculation means is transmitted from the first communication unit after transmitting the second attenuation request, and The determination value is calculated based on the new second received signal strength of the radio wave that does not require attenuation request and the first received signal strength notified by the radio wave for which the new second received signal strength is calculated. Also good.
  • the second received signal strength is It may be saturated.
  • the first communication unit powers the transmission output to be attenuated from the previous output based on the second attenuation request. Control is performed to transmit radio waves to the second communication unit.
  • the calculation means of the second communication unit transmits a second second received signal strength of a radio wave transmitted from the first communication unit after transmitting the second attenuation request and does not require the second attenuation request, and the new A determination value is calculated based on the first received signal strength notified by the radio wave for which the second received signal strength is calculated.
  • the communication correctness determination unit can determine whether or not the communication is normal using a determination value based on the first received signal strength and the new second received signal strength.
  • the communication correctness determination unit is configured when the amount of change between the previous determination value calculated by the calculation unit in the previous processing routine and the current determination value calculated by the calculation unit in the current processing routine is equal to or less than a specified value. May determine that communication between the first communication unit and the second communication unit is regular communication.
  • the determination value is the same between the previous time and the current time, or the determination between the previous time and the current time
  • the amount of change in value is negligible.
  • the previous processing routine is executed normally and the repeater use fraud is performed when the current processing routine is executed, the change amount of the determination value between the previous time and the current time becomes large. Therefore, in order to determine these, the amount of change between the latest judgment value and the current judgment value is compared with a specified value, and the judgment value is compared with the reference range. In addition to being able to determine, the influence of communication component variations (temperature characteristics, voltage characteristics, aging, etc.) can be reduced.
  • the criterion for determining whether or not regular communication is performed becomes loose, and the determination accuracy is lowered. Since the influence of component variations can be reduced, the criteria can be tightened and the accuracy of judgment can be improved.
  • the block diagram of the communication fraud establishment prevention system of 1st Embodiment The timing chart which shows the communication sequence of smart communication. Explanatory drawing which shows the outline
  • the block diagram of the communication fraud establishment prevention system of 4th Embodiment. 10 is a flowchart of wireless communication correctness determination in the wireless communication correctness determination system in smart communication according to the fifth embodiment.
  • the vehicle 1 transmits a wireless inquiry (request signal Srq) from the vehicle 1 to the electronic key 2, and performs ID verification based on a response (ID signal Sid) of the electronic key 2 to this inquiry.
  • a key operation free system 3 is installed.
  • the key operation free system 3 includes an entry function in which door locking / unlocking is permitted or executed when ID verification is established outside the vehicle, and a power transition operation of the vehicle 1 and the engine by the engine switch 4 in the vehicle when ID verification is established in the vehicle.
  • the electronic key 2 is an example of a communication terminal and corresponds to the first communication unit, the request signal Srq corresponds to an inquiry, and the ID signal Sid corresponds to a response.
  • the vehicle 1 includes a key verification device 5 that performs ID verification with the electronic key 2, a door lock device 6 that manages the locking and unlocking of the door, and an engine starter 7 that manages the operation of the engine. These are connected by an in-vehicle bus 8.
  • the key verification device 5 is provided with a control unit of the key verification device 5 or a verification ECU (Electronic Control Unit) 9.
  • the ID code of the electronic key 2 that forms a pair with the vehicle 1 is registered.
  • the verification ECU 9 is an example of a communication master and corresponds to the second communication unit.
  • the verification ECU 9 transmits an LF (Low Frequency) band radio wave to the outside and the inside of the vehicle, and transmits an UHF (Ultra High Frequency) band radio wave and the UHF band to the outside and inside the vehicle.
  • a UHF transceiver 12 is connected.
  • the UHF transmitter / receiver 12 transmits a request signal Srq as an ID reply request to the electronic key 2 by a radio wave in the UHF band, and attempts to establish so-called smart communication.
  • the electronic key 2 is provided with a key control unit 13 that performs overall control of the operation of the electronic key 2.
  • An ID code that is an ID unique to the key is registered in a memory (not shown) of the key control unit 13.
  • the key control unit 13 includes an LF receiver 14 that can receive LF band radio waves, a UHF band that can receive UHF band radio waves and that has the same frequency band as the UHF band radio waves transmitted from the key verification device 5. Is connected to a UHF transmitter / receiver 15 capable of transmitting the radio wave.
  • an LF band wake signal 16 is intermittently transmitted from the LF transmitter 11, and the wake signal 16 is received by the electronic key 2 so that smart communication outside the vehicle (external communication) is performed.
  • a UHF band ACK signal 17 is returned from the electronic key 2.
  • the verification ECU 9 When the verification ECU 9 receives the ACK signal 17 after transmitting the wake signal 16, the verification ECU 9 subsequently transmits a vehicle ID 18 in the UHF band.
  • the vehicle ID 18 is a unique ID of the vehicle 1.
  • the electronic key 2 receives the vehicle ID 18, it performs vehicle ID collation.
  • the electronic key 2 confirms that the vehicle ID collation is established, the electronic key 2 returns the UHF band ACK signal 19 again.
  • the verification ECU 9 When the verification ECU 9 receives the ACK signal 19 after transmitting the vehicle ID 18, the verification ECU 9 subsequently transmits a challenge 20.
  • the challenge 20 includes a challenge code 20a and a key number 20b.
  • the challenge 20 corresponds to the request signal Srq.
  • the electronic key 2 When the electronic key 2 receives the challenge 20, first, the key number is collated, and if the collation is confirmed, the challenge code 20 a is passed through the encryption key of the electronic key 2 and the response code 21 a is calculated. Then, the electronic key 2 transmits a response 21 including the response code 21a and the ID code 21b as main data.
  • the response 21 corresponds to the ID signal Sid.
  • the verification ECU 9 transmits the challenge 20 to the electronic key 2, the verification ECU 9 calculates a response code through the challenge code 20a with the encryption key of the verification ECU 9.
  • the verification ECU 9 receives the response 21 from the electronic key 2
  • the verification ECU 9 checks whether the response code 21 a received from the electronic key 2 is correct and the response code calculated by the verification ECU 9, and the ID code 21 b received from the electronic key 2.
  • ID code verification for confirming whether the ID code of the electronic key 2 registered in advance in the verification ECU 9 is correct or not is performed.
  • the verification ECU 9 confirms that both verifications have been established, in principle, the verification ECU 9 processes smart verification (external vehicle verification) as successful, and permits or executes door locking / unlocking by the door lock device 6.
  • the key operation free system 3 is provided with a communication fraud establishment prevention system 23 for preventing the smart communication fraud establishment using the repeater 22 shown in FIG. .
  • the establishment of unauthorized communication using the repeater 22 means that when a user who possesses the electronic key 2 is far away from the vehicle 1, a third party who attempts the theft relays radio waves using the repeater 22, This is an act of illegally establishing communication (an illegal act using a repeater).
  • the unauthorized communication establishment prevention system 23 of this embodiment is for preventing the establishment of unauthorized communication using the repeater 22.
  • this type of repeater 22 can relay data contents, but cannot relay (copy) radio wave intensity. Therefore, if the received signal strength (RSSI: Received Signal Strength Indication) of the radio wave is confirmed in the electronic key 2, whether the smart communication is regular communication via the electronic key 2 or unauthorized communication using the repeater 22 is determined. I understand. For this reason, the communication fraud establishment prevention system 23 according to the present embodiment executes the communication correctness determination of the smart communication by confirming the received signal strength of the radio wave in the electronic key 2.
  • RSSI Received Signal Strength Indication
  • the key control unit 13 of the electronic key 2 has a received signal strength calculating unit 26 that calculates the received signal strength of the received radio wave when the radio wave in the UHF band is received from the verification ECU 9. Is provided.
  • the reception signal strength calculation unit 26 calculates the first reception signal strength RSSI1 by detecting the amplitude of the reception radio wave when the UHF transceiver 15 receives the radio wave.
  • the received signal strength calculation unit 26 corresponds to first received signal strength calculation means.
  • the key control unit 13 of the electronic key 2 is provided with a reception signal strength notification unit 27 that notifies the vehicle 1 of the first reception signal strength RSSI1 calculated by the reception signal strength calculation unit 26.
  • the electronic key 2 transmits various radio waves (hereinafter collectively referred to as the UHF radio wave 28) in response to the inquiry of the vehicle 1, the received signal strength notification unit 27, in addition to the main data 29 of the UHF radio wave 28, Received signal strength information 30, which may be a digital data value representing the first received signal strength RSSI 1 of the received radio wave, is placed on the UHF radio wave 28.
  • the main data 29 is the ID code 21b and the response code 21a.
  • the reception signal strength notification unit 27 corresponds to a first transmission execution unit.
  • UHF radio wave 24 various radio waves in the UHF band
  • the verification ECU 9 transmits this UHF radio wave.
  • a transmission processing unit 25 for transmitting 24 in the same frequency band is provided.
  • the transmission processing unit 25 corresponds to a second transmission execution unit.
  • the verification ECU 9 is provided with a received signal strength calculation unit 9a that calculates a second received signal strength RSSI2 that is a received signal strength of the received radio wave when a UHF band radio wave is received from the electronic key 2. .
  • the received signal strength calculator 9a corresponds to a second received signal strength calculator.
  • the verification ECU 9 receives the received signal strength information 30 (first received signal strength RSSI1) notified by the radio wave in the UHF band from the electronic key 2 and the second received signal when the received signal strength information 30 is received.
  • a calculating unit 9b that calculates a difference from the received signal strength RSSI2 is provided.
  • the calculation unit 9b corresponds to calculation means.
  • the verification ECU 9 is provided with a communication correctness determination unit 31.
  • the communication correctness determination unit 31 compares the difference with a reference value R registered in advance, and determines whether smart communication with the electronic key 2 is regular communication based on the comparison result.
  • the communication correctness determination unit 31 corresponds to a communication correctness determination unit, and the difference corresponds to a determination value.
  • the reference value R is registered in a memory (not shown) of the verification ECU 9 as follows.
  • the first received signal strength RSSI1 when the electronic key 2 receives a radio wave (received signal) in the UHF band from the vehicle 1 in communication when registering the ID code 21b or the encryption key of the electronic key 2 in the verification ECU 9 Is calculated by the received signal strength calculating unit 26, and the received signal strength notifying unit 27 notifies the vehicle 1 of the calculated first received signal strength RSSI1.
  • the received signal strength information 30 is notified by using a radio wave or the like when notifying the ID code 21b and the encryption key.
  • the second received signal strength RSSI2 of the UHF band radio wave carrying the received signal strength information 30 is calculated by the received signal strength calculating unit 9a, and the first received signal strength transmitted from the electronic key 2 by the calculating unit 9b.
  • the difference between RSSI1 and the second received signal strength RSSI2 calculated by the received signal strength calculator 9a is calculated. Using this difference as a reference value R, the verification ECU 9 registers it in a memory (not shown).
  • the frequency band of the radio wave in the UHF band at the time of registration of the reference value R is the same frequency band as that of the smart communication.
  • the electronic key 2 when registering the ID code 21b of the electronic key 2 or the encryption key, the electronic key 2 is in a position close to the vehicle 1 or in a vehicle interior, and does not use a repeater. be registered.
  • FIG. 4 is a flowchart of the wireless communication correctness determination in the wireless communication correctness determination system in smart communication.
  • the vehicle ID, the encryption key, and the key number of the vehicle 1 will be described on the premise that they are a proper combination.
  • the reception signal strength calculation unit 26 of the key control unit 13 in the electronic key 2 may be configured to calculate the reception signal strength of the UHF radio wave 24 every time the UHF radio wave 24 is received from the vehicle 1.
  • Vehicle 1 (verification ECU 9) first transmits a wake signal 16 of an LF band radio wave during smart communication.
  • the electronic key 2 receives the wake signal 16
  • the electronic key 2 transmits an ACK signal 17 of a radio wave in the UHF band to the vehicle 1.
  • the vehicle 1 (verification ECU 9) transmits the vehicle ID 18 using the UHF radio wave 24.
  • the electronic key 2 that has received the vehicle ID 18 confirms the establishment of the vehicle ID collation of the vehicle ID 18 of the UHF band radio wave, and then transmits an ACK signal 19 of the UHF band radio wave to the vehicle 1.
  • vehicle 1 (verification ECU 9) receives ACK signal 19, it transmits challenge 20 as request signal Srq (UHF radio wave 24) carrying challenge code 20a and key number 20b.
  • the electronic key 2 that has received the challenge 20 carries the response 21, which is the UHF radio wave 28, with the main data 29 (ID code 21 b and response code) and the first received signal strength RSSI 1 that is the received signal strength of the challenge 20. 1 to send.
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 performs response verification for confirming whether the response code is correct and ID code verification for confirming whether the ID code of the electronic key 2 is correct. If the verification ECU 9 confirms that both verifications have been established, next, in S10, the verification ECU 9 determines whether or not the communication conditions are satisfied.
  • P1ctx + Gc ⁇ Lr + Gk P1krx (2)
  • the received power P1krx of the electronic key is an approximate value of the first received signal strength RSSI1 at the electronic key.
  • Equation 1 Equation 1
  • the verification ECU 9 calculates the second received signal strength RSSI2 of the response 21 by the received signal strength calculating unit 9a, and the second received signal of the response 21 is calculated.
  • the calculation unit 9b calculates the difference between the strength RSSI2 and the received signal strength information 30 (first received signal strength RSSI1) notified by the response 21.
  • the communication correctness determination part 31 determines communication correctness by comparing the reference value R and the said difference. In the present embodiment, the fact that the difference matches the reference value R corresponds to the difference being in the reference range.
  • the reference value R and the difference ⁇ if the reference value R and the difference ⁇ are the same value, it may be determined that the communication is proper communication with no repeater use fraud.
  • is within the range of R ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ R + ⁇ (that is, the reference range), it may be determined that the difference is constant and it is determined that the communication is proper without any repeater use fraud.
  • is a value that it may be determined that there is no fraudulent use of the repeater.
  • the verification ECU 9 determines that smart communication is regular communication and processes smart verification (external vehicle verification) as established, and in S20, Permit or execute door locking / unlocking by the door lock device 6.
  • Gr is the gain of the antenna of the repeater 22
  • P1rtx is the transmission power of the repeater 22
  • P1rrx is the received power of the repeater 22.
  • Lx is a propagation loss due to the distance x between the repeater 22 and the vehicle 1
  • Ly is a propagation loss due to the distance y between the repeater 22 and the electronic key 2.
  • the antenna gain Gc, Gr, Gk involved in the communication from the vehicle 1 to the electronic key 2 and the communication from the electronic key 2 to the vehicle 1 are used. If the involved antenna gains Gc, Gr, and Gk are not equal, the difference ⁇ of the received signal strength is not constant, and Equation 1 is not satisfied. That is, when relaying radio waves by such a bidirectional relay system, it is difficult to create a repeater that makes the gain related to the forward path equal to the gain related to the return path. Therefore, it is possible to easily detect fraudulent use of the repeater.
  • the verification ECU 9 determines that the smart communication is an unauthorized communication, and in S30, the smart verification (external vehicle verification) is determined not to be established. Process.
  • the vehicle 1 and the electronic key 2 perform smart communication using the UHF radio wave 24 and the UHF radio wave 28 in the same frequency band. Then, the electronic key 2 calculates the first received signal strength RSSI1 when the radio wave from the vehicle 1 is received. In the electronic key 2, the calculated first received signal strength RSSI 1 is transmitted to the vehicle 1 as received signal strength information 30. The vehicle 1 calculates the second received signal strength RSSI2 of the radio wave carrying the received signal strength information 30, and calculates the difference between the received signal strength information 30 (first received signal strength RSSI1) and the calculated second received signal strength RSSI2. If the difference is the same as the reference value, the smart communication is processed as a regular communication. On the other hand, if the difference is not the same, the smart communication is processed as an unauthorized communication using the repeater 22. Therefore, since it is possible to identify unauthorized communication using the repeater 22, it is possible to prevent the unauthorized communication from being processed as established.
  • the vehicle 1 and the electronic key 2 communicate with each other using UHF radio waves in the same frequency band, and the electronic key 2 calculates the first received signal strength RSSI1 of the radio wave 24 from the vehicle 1 and receives the received signal strength.
  • Signal strength information 30 is transmitted to the vehicle 1.
  • the vehicle 1 calculates the difference between the received signal strength information 30 (first received signal strength RSSI1) received from the electronic key 2 and the second received signal strength RSSI2 of the radio wave 28 on which the received signal strength information 30 is carried.
  • Whether or not the smart communication is correct is determined by checking whether or not the difference is the same as the reference value. For this reason, since it becomes possible to distinguish whether smart communication is communication using the repeater 22, it is difficult to establish unauthorized communication using the repeater 22. Therefore, security against unauthorized use or theft of the vehicle 1 can be ensured.
  • the key control unit 13 of the electronic key 2 is different from the first embodiment in that a comparison unit 13a is provided.
  • the comparison unit 13a compares the first reception signal strength RSSI1 of the UHF radio wave transmitted from the vehicle 1 calculated by the reception signal strength calculation unit 26 with a first threshold value for detection of reception signal strength saturation.
  • the first threshold value is slightly lower than the saturation value (maximum value) of the received signal strength of UHF radio waves that can be processed by, for example, the circuit inside the UHF transceiver 15.
  • the comparison unit 13a determines that the first received signal strength RSSI1 of the received radio wave is saturated.
  • the reception signal strength notification unit 27 notifies the vehicle 1 of the first reception signal strength RSSI1 and the attenuation request that are saturated with UHF radio waves. If it is determined that the UHF radio wave from the vehicle 1 is saturated, the electronic key 2 is transmitted as a response to the UHF radio wave to be notified.
  • the comparison unit 13a corresponds to a first comparison unit
  • the attenuation request corresponds to a first attenuation request.
  • the transmission processing unit 25 performs power control so that the transmission output is attenuated from the previous output based on them, and the electronic key 2 Send UHF radio waves to In this case, the attenuation ⁇ of the transmission output is a preset amount.
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 performs the same processing as described above every time it receives the first received signal strength RSSI1 and the attenuation request.
  • the calculation unit 9b receives the notification of the first received signal strength RSSI1 without the attenuation request from the electronic key 2 after the above processing, the calculation unit 9b receives the second received signal of the radio wave itself without the attenuation request. The difference between the strength RSSI2 and the new first received signal strength RSSI1 notified by the radio wave is calculated.
  • the communication correctness determination unit 31 compares the reference value changed from R to R + n ⁇ ⁇ with the difference calculated by the calculation unit 9b according to the number of times the transmission output is attenuated by the attenuation amount ⁇ . Then, the communication correctness is determined.
  • the following effects can be obtained.
  • the electronic key 2 requests the verification ECU 9 of the vehicle 1 to attenuate the transmission output of the radio wave, so that the received signal strength of the radio wave received by the electronic key 2 is not saturated. With this saturation disappearing, it is possible to determine whether the smart communication is correct or not. As a result, the same effect as the first embodiment is obtained.
  • the comparison ECU 9 of the vehicle 1 is different from the first embodiment in that a comparison unit 9c is provided.
  • the comparison unit 9c compares the second received signal strength RSSI2 of the UHF radio wave from the electronic key 2 calculated by the received signal strength calculating unit 9a with the second threshold value for detecting the received signal strength saturation, and compares the second received signal strength. When RSSI2 exceeds the second threshold for detection of received signal strength saturation, it is determined that the received signal strength of the received radio wave is saturated.
  • the second threshold value is slightly lower than the saturation value (maximum value) of the received signal strength of UHF radio waves that can be processed by, for example, the circuit inside the UHF transceiver 12.
  • the transmission processing unit 25 transmits the attenuation request and the second received signal strength RSSI2 exceeding the second threshold to the electronic key 2.
  • the comparison unit 9c corresponds to a second comparison unit
  • the attenuation request corresponds to a second attenuation request.
  • the reception signal strength notification unit 27 of the electronic key 2 performs power control so that the transmission output is attenuated from the previous output based on the attenuation request and the second reception signal strength RSSI2 exceeding the second threshold, and the vehicle Send radio waves to 1.
  • the attenuation ⁇ of the transmission output is a preset amount.
  • the attenuation amount ⁇ may be the same as or different from the attenuation amount ⁇ of the second embodiment.
  • the calculation unit 9b of the verification ECU 9 of the vehicle 1 performs a challenge 20 in which the transmission processing unit 25 does not include the attenuation request immediately after or after transmitting the attenuation request and the second received signal strength RSSI2 exceeding the second threshold.
  • a difference between the new second received signal strength RSSI2 of the radio wave itself transmitted from the electronic key 2 and the first received signal strength RSSI1 notified by the radio wave for which the new second received signal strength RSSI2 is calculated calculate.
  • the communication correctness determination unit 31 then changes the reference value changed from R to R + m ⁇ ⁇ according to the number m of transmission output attenuation by the attenuation amount ⁇ (that is, the number of attenuation requests) and the difference calculated by the calculation unit 9b. To determine whether the communication is correct.
  • the following effects can be obtained.
  • the verification ECU 9 requests the electronic key 2 to attenuate the transmission output of the radio wave, so that the received signal intensity of the radio wave received by the verification ECU 9 can be prevented from being saturated. With this saturation disappearing, it is possible to determine whether the smart communication is correct or not. As a result, the same effect as the first embodiment is obtained.
  • the fourth embodiment is a combination of the second embodiment and the third embodiment. That is, in this embodiment, as shown in FIG. 9, the key operation free system 3 and the communication fraud establishment prevention system 23 are configured by the electronic key 2 having the comparison unit 13a and the verification ECU 9 having the comparison unit 9c. .
  • This unauthorized communication establishment prevention system 23 has the effects described in the second embodiment and the third embodiment.
  • the communication correctness determination unit 31 determines the transmission output from R according to the amount of attenuation by the vehicle 1 and the electronic key 2 respectively. Whether the communication is correct or not is determined by comparing the reference value changed to R + n ⁇ ⁇ m ⁇ ⁇ and the difference calculated by the calculation unit 9b.
  • the communication correctness determination unit 31 sets the reference value as R, and compares the reference value R with the difference calculated by the calculation unit 9b. Judgment of communication correctness is performed.
  • a comparison between the determination value and the reference range is performed by comparing the amount of change from the most recent determination value (an example is the difference between the first received signal strength RSSI1 and the second received signal strength RSSI2) with a specified value. This is different from the first embodiment in that it is determined whether or not regular communication is performed.
  • the vehicle 1 performs smart communication with the electronic key 2 as shown in FIG.
  • the smart communication is executed when the vehicle 1 (verification ECU 9) transmits the wake signal 16 of the LF band radio wave as in the first embodiment (see FIG. 4).
  • the vehicle 1 transmits a challenge 20 by the UHF radio wave 24.
  • the electronic key 2 that has received the challenge 20 calculates a first received signal strength RSSI1 when the challenge 20 is received, and then transmits a response 21 that is a UHF radio wave 28 including the first received signal strength RSSI1 to the vehicle 1. To do.
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 calculates the second received signal strength RSSI2 when the response 21 is received.
  • the RSSI Receiveived Signal Strength
  • the received signal strength calculator 26 of the electronic key 2 corresponds to first received signal strength calculator
  • the received signal strength calculator 9a of the vehicle 1 corresponds to second received signal strength calculator.
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 calculates a difference A between the first received signal strength RSSI1 and the second received signal strength RSSI2 in S50.
  • the difference A corresponds to the current determination value
  • the calculation unit 9b of the verification ECU 9 corresponds to a calculation unit.
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 determines whether or not the amount of change between the difference B calculated in the previous processing routine and the difference A calculated in the current processing routine is equal to or less than a specified value ⁇ .
  • the previous and current determination values in this example, the first received signal strength RSSI1 and the second received signal strength RSSI2 The difference
  • the amount of change in the judgment value between the previous time and the current time is very small.
  • the repeater is used incorrectly during the execution of the current processing routine, the amount of change in the determination value between the previous time and the current time becomes large.
  • the amount of change between the latest determination value and the current determination value is compared with the specified value ⁇ , so that the determination value is compared with the reference range. It is determined whether the communication is regular.
  • the challenge 20 and the response 21 are transmitted and received a plurality of times in the process of smart communication, if the current difference A is, for example, the second value, the previous difference B is the first value. .
  • the verification ECU 9 of the vehicle 1 determines YES in S60 (the amount of change is very small), it permits or executes door locking / unlocking in S70, while if it determines NO in S60 (the amount of change is large), it determines in S80. Then, smart collation (external vehicle collation) is processed as unsuccessful while detecting repeater use fraud.
  • the communication correctness determination unit 31 of the verification ECU 9 corresponds to communication correctness determination means.
  • the following effects can be obtained. (1) By comparing the amount of change between the latest determination value (for example, difference B) and the current determination value (for example, difference A) with the specified value ⁇ , the comparison between the determination value and the reference range is performed. In addition to determining whether or not the communication is normal, it is possible to reduce the influence of variations (temperature characteristics, voltage characteristics, aging, etc.) of communication components such as the UHF transceiver 12 of the vehicle 1 and the UHF transceiver 15 of the electronic key 2.
  • the criterion for determining whether or not regular communication is performed becomes loose, and the determination accuracy decreases. Since the influence of the variation of communication parts can be reduced, the judgment criteria can be tightened, and the judgment accuracy can be improved.
  • the first to fifth embodiments are not limited to the configurations described so far, and may be modified as follows.
  • the received signal strength information 30 is put on the response 21, but in the UHF radio wave 28 transmitted from the electronic key 2, the radio wave on which the received signal strength information 30 is put is the ACK signals 17 and 19, the response described above. 21 may be used, and other types of UHF radio waves may be used.
  • the second received signal strength RSSI2 of the radio wave carrying the received signal strength information 30 is calculated by the received signal strength calculating unit 9a and the difference is calculated by the calculating unit 9b
  • the reference value R and the difference ⁇ may be compared.
  • the communication correctness determination unit 31 compares the amount of change between the current difference A calculated by the calculation unit 9b and the previous difference B calculated by the calculation unit 9b with a specified value ⁇ . To do.
  • the received signal strength of the radio wave carrying the received signal strength information 30 is the second received signal strength RSSI2, but the received signal strength of the radio wave from the electronic key 2 not including the received signal strength information 30 is It is good also as 2nd received signal strength RSSI2.
  • the difference between the second received signal strength RSSI2 of the response 21 and the first received signal strength RSSI1 (received signal strength information 30) of the challenge 20 is different from the reference value R. If there are times, it is not regular communication.
  • the second received signal of the radio wave that has been communicated a plurality of times and the vehicle 1 has been notified of the first received signal strength RSSI1 (received signal strength information 30). Even if the difference between the strength RSSI2 and the first received signal strength RSSI1 is not the same as the reference value and the difference becomes constant after the determination by the communication correctness determination unit 31, the difference is constant. Good.
  • the electronic key 2 when the UHF radio wave transmitted from the vehicle 1 is saturated, the electronic key 2 sends the attenuation request (first attenuation request) and the first received signal strength RSSI1 at that time to the vehicle 1. Although transmitted, only the attenuation request (first attenuation request) may be transmitted to the vehicle 1. In this case, the transmission processing unit 25 in the verification ECU 9 of the vehicle 1 attenuates the transmission output of the UHF radio wave based on this attenuation request.
  • the vehicle 1 when the UHF radio wave transmitted from the electronic key 2 is saturated, the vehicle 1 sends the attenuation request (second attenuation request) and the second received signal strength RSSI2 at that time to the electronic key 2.
  • the attenuation request (second attenuation request) may be transmitted to the electronic key 2.
  • the reception signal strength notification unit 27 of the electronic key 2 attenuates the transmission output of the UHF radio wave based on this attenuation request.
  • the electronic key system is not limited to the key operation free system 3, and may be an immobilizer system, for example.
  • the frequency band used for bidirectional communication is not limited to the UHF band.
  • other frequency bands such as an LF (Low Frequency) band and an HF (High Frequency) band may be used.
  • the same frequency band has the same radio wave propagation loss at the time of each communication, and it can be considered that the so-called reciprocity theorem (reciprocity theorem) holds between the two.
  • the reciprocity theorem is a theorem in which the determination value based on the received signal strength of both is constant regardless of the antenna directivity and the distance between the two at the same frequency.
  • the communication master is not limited to the verification ECU 9, and may be another ECU that manages communication.
  • the communication terminal is not limited to the electronic key 2 and may be any terminal capable of wireless communication.
  • the inquiry is not limited to the request signal Srq, and other signals can be employed.
  • the response is not limited to the ID signal Sid, but may be a signal returned from the electronic key 2 to the vehicle 1.
  • the communication fraud establishment prevention system 23 is not limited to being used for the vehicle 1 but can be applied to other devices and apparatuses.
  • the first communication unit is a communication terminal (electronic key 2) and the second communication unit is a communication master (verification ECU 9).
  • the first communication unit is a communication master (verification ECU 9).
  • the second communication unit may be a communication terminal (electronic key 2). That is, the configuration of the verification ECU 9 of each of the embodiments that performs communication correctness determination on the electronic key 2 side may be provided on the electronic key side.
  • either one of the first communication unit and the second communication unit performs the communication correctness determination.
  • the configuration of the verification ECU 9 of each embodiment that performs the communication correctness determination is as follows. You may provide in both a 1st communication part and a 2nd communication part.
  • the collation ECU 9 includes one or more processors that function as the received signal strength calculation unit 9a, the calculation unit 9b, the transmission processing unit 25, the communication correctness determination unit 31, and optionally the comparison unit 9c, and the one or more processors. And a non-transitory machine-readable storage medium storing instructions to be executed by the computer.
  • the key control unit 13 includes a received signal strength calculating unit 26, a received signal strength notifying unit 27, and optionally one or more processors functioning as a comparing unit 13a, and the one or more processors.
  • a non-transitory machine-readable storage medium storing instructions to be executed.
  • the non-transitory machine-readable storage medium may be a nonvolatile memory, a magnetic disk device including a magnetic disk, an optical disk device including an optical disk, or the like.
  • One or more implementation examples of the present invention include a master communicator (5) that transmits a query (Srq) using a first radio wave (24) and a response (Sid) that responds to the query (Srq) as a second radio wave (28).
  • a system for unlocking the vehicle (1) through two-way wireless communication with the client communication device (2) transmitting in the same frequency band is provided.
  • the system causes one or more processors provided in the master communicator (5) and / or the client communicator (2) to perform the method when executed by the one or more processors.
  • a non-transitory machine-readable storage medium storing instructions.
  • the one or more processors calculate a first received signal strength that is a received signal strength of the first radio wave (24) received by the client communication device (2) from the master communication device (5).
  • the client communicator (2) transmits the first received signal strength (30) to the master communicator (5) by the second radio wave (28), and the master communicator (5)
  • the one or more processors calculate a second received signal strength that is a received signal strength of the second radio wave (28) received from the client communicator (2);
  • the determination value according to the first received signal strength and the second received signal strength is calculated, and the one or more processors compare the determination value with a reference range to determine the master communicator (5 ) Determining whether the communication with the client communication device (2) is normal or illegal, and if the communication between the master communication device (5) and the client communication device (2) is illegal, the one or more The processor comprises prohibiting unlocking of the vehicle (1) and / or outputting an alert.
  • One or more implementation examples of the present invention include a master communicator (5) that transmits a query (Srq) using a first radio wave (24) and a response (Sid) that responds to the query (Srq) as a second radio wave (28).
  • a client communication device (2) that transmits data in the same frequency band performs two-way wireless communication to unlock the vehicle (1).
  • the method is such that one or more processors provided in the master communicator (5) and / or the client communicator (2) receive the client communicator (2) from the master communicator (5). Calculating the first received signal strength which is the received signal strength of the first radio wave (24), and the client communicator (2) sets the first received signal strength (30) to the second radio wave (28).
  • a second received signal strength that is a received signal strength of the second radio wave (28) received by the master communicator (5) from the client communicator (2);
  • One or more processors calculating, the one or more processors calculating a determination value according to the first received signal strength and the second received signal strength, the one or more processors.
  • the processor compares the determination value with a reference range to determine whether communication between the master communication device (5) and the client communication device (2) is normal or illegal, and the master communication device (5 ) And the client communicator (2), the one or more processors may prohibit the unlocking of the vehicle (1) and / or output an alert.
  • the master communicator (5) is configured to store a prescribed value and a determination value calculated by the one or more processors, and the master communicator The one or more processors of (5) may be configured such that the master communicator is based on the amount of change between the previous determination value calculated in the previous processing routine and the current determination value calculated in the current processing routine and the specified value. (5) is configured to determine whether communication between the client communication device (2) is normal or illegal.
  • the master communicator (5) may be a key verification device mounted on the vehicle (1) and the client communicator (2) may be a portable electronic key.
  • the present invention may be embodied in other specific forms without departing from the technical spirit thereof. For example, some of the parts described in the embodiment (or one or more aspects thereof) may be omitted, or some parts may be combined. The scope of the invention should be determined with reference to the appended claims, along with the full scope of equivalents to which such claims are entitled.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

車両(1)と電子キー(2)とが同一周波数のUHF電波(24,28)で通信するシステムにおいて、電子キー(2)が車両(1)からの電波(24)の受信信号強度を算出し、その受信信号強度を示す受信信号強度情報(30)を車両(1)に送信する。車両(1)は、電子キー(2)から受信した受信信号強度情報(30)とその受信信号強度情報(30)が乗った電波(28)の受信信号強度との差分を算出して、この差分が基準範囲にあるか否かを確認することにより、スマート通信の通信正否を判定する。

Description

無線通信正否判定システム
 本発明は、通信端末と通信マスタとが無線通信を行う無線通信正否判定システムに関する。
 従来、多くの車両には、電子キー(携帯機とも称される)から無線により送信される電子キーのIDコードを照合する電子キーシステム(特許文献1等参照)が搭載されている。この種の電子キーシステムには、車両から送信されたリクエストを電子キーが受信すると、これに応答する形で電子キーがIDコードを車両に自動返信して、ID照合を実行させるキー操作フリーシステムがある。キー操作フリーシステムは、車外でID照合が成立するとドアの施解錠が許可又は実行され、車内でID照合が成立するとエンジン始動操作が許可される。
 このような電子キーシステムでは、中継器を使った不正行為の防止が望まれる(特許文献2、特許文献3参照)。中継器使用不正行為は、例えば電子キーが車両から遠い場所に位置する際に、第三者がこの電子キーを複数の中継器によって車両に中継し、通信を成立させる。
 特許文献2では、車両から携帯機へのLF信号のRSSI(受信信号強度)と、携帯機から車両へのRF信号のRSSIの両方を検出し、両RSSIの一方が極端に小さい場合に中継器使用不正行為と判定し、ドアの施解錠やエンジン始動を許可しないようにしている。
 特許文献3では、車両が送信信号を強度の異なる電波で送信し、電子キーが受信した電波の受信信号強度を算出する。そして、算出した受信信号強度を基に、通信が正規か否かを判定するようにしている。
特開2005-262915号公報 特開2012-60482号公報 特開2011-229061号公報
 ところで、従来は、車両から電子キーへのLF信号での通信、及び電子キーから車両へのRF信号での通信をしている際に、どちらかがアンテナ指向でヌルとなる場合があると、中継器使用不正行為があったと誤判定してしまうため、ドアの施解錠やエンジン始動を正常に行えない。そのため、LF信号とRF信号の相対差を考慮する必要があり、この結果、中継器使用不正行為の判定基準が緩くなり、中継器使用不正行為を検出できないことがある。
 本発明の目的は、中継器を使用した無線通信の不正成立を生じ難くすることができる無線通信正否判定システムを提供することにある。
 本発明の一側面に従う無線通信正否判定システムは、第1送信実行手段を備える第1通信部と、第2送信実行手段を備える第2通信部とを備え、前記第1送信実行手段と前記第2送信実行手段とが互いに同一周波数帯の双方向電波通信を実行可能な無線通信正否判定システムであって、前記第1通信部は、前記第2通信部からの電波の受信信号強度である第1受信信号強度を算出する第1受信信号強度算出手段を備えていて、前記第1送信実行手段を介して前記第1受信信号強度の情報を送信し、前記第2通信部は、前記第1通信部からの電波の受信信号強度である第2受信信号強度を算出する第2受信信号強度算出手段と、前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度とに基づく判定値を算出する算出手段と、前記判定値と基準範囲との比較結果に基づいて、前記第1通信部と前記第2通信部との通信が正規通信か否かを判定する通信正否判定手段とを備える。
 この構成によれば、第2通信部と第1通信部間の双方向電波通信が同一周波数帯で行われることから、アンテナ指向性や第2通信部と第1通信部間の距離によらず、第1受信信号強度(電波強度)と第2受信信号強度(電波強度)とに基づく判定値が基準範囲内となる。一方、中継器を介して、第2通信部と第1通信部間で通信が行われた場合には、第1受信信号強度と第2受信信号強度とに基づく判定値は基準範囲内とならない。そのため、第1受信信号強度と第2受信信号強度とに基づく判定値と基準範囲との比較により正規通信か否かを判定することができる。
 前記算出手段は、前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度との差分を前記判定値として算出してもよい。
 この構成によれば、判定値が第1受信信号強度と第2受信信号強度との差分であるため、簡単な演算で素早く正規通信か否かを判定することができる。
 前記通信正否判定手段は、前記判定値と前記基準範囲との比較結果が正規通信でないことを示す場合が複数回あった場合には、通信が正規でないと判定してもよい。
 この構成によれば、中継器使用不正行為があった場合、第1受信信号強度と第2受信信号強度とに基づく判定値と基準範囲との比較結果が中継器使用不正行為であることを示す場合が、複数回となることが多いため、判定値と基準範囲とが複数回異なった場合には、通信が正規でないと判定することができる。
 前記第1通信部は、前記第1受信信号強度と、受信信号強度飽和検出用の第1閾値とを比較する第1比較手段を備え、前記第1受信信号強度が前記第1閾値を超えている場合には、前記第1送信実行手段は、第1減衰要請を前記第2通信部に送信し、前記第2送信実行手段は、前記第1減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って前記第1通信部に電波を送信し、前記算出手段は、前記送信出力を減衰して電波を送信した後に前記第1通信部から送信されて、前記第1減衰要請がない電波の第2受信信号強度と、該第2受信信号強度が算出された電波で通知された新たな第1受信信号強度とに基づいて前記判定値を算出してもよい。
 この構成によれば、第1通信部と第2通信部が接近していて、第1受信信号強度が受信信号強度飽和検出用の第1閾値を超える場合があると、第1受信信号強度が飽和している可能性がある。この場合は、第1通信部から第1減衰要請が、第2通信部に送られるため、第2通信部は、第1減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って第1通信部に電波を送信する。そして、第2通信部の算出手段は、送信出力を減衰して電波を送信した後に第1通信部から送信された電波の第2受信信号強度と、該第2受信信号強度が算出された電波で通知された新たな第1受信信号強度とに基づいて判定値を算出する。このことにより、通信正否判定手段は、新たな第1受信信号強度と第2受信信号強度とに基づく判定値を用いて正規通信か否かを判定することができる。
 また、前記第2通信部は、前記第2受信信号強度と、受信信号強度飽和検出用の第2閾値とを比較する第2比較手段を備え、前記第2受信信号強度が前記第2閾値を超えている場合には、前記第2送信実行手段は、第2減衰要請を前記第1通信部に送信し、前記第1送信実行手段は、前記第2減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って前記第2通信部に電波を送信し、前記算出手段は、前記第2減衰要請を送信した後に前記第1通信部から送信されて、前記第2減衰要請の必要がない電波の新たな第2受信信号強度と、該新たな第2受信信号強度が算出された電波で通知された第1受信信号強度とに基づいて前記判定値を算出してもよい。
 この構成によれば、第1通信部と第2通信部が接近していて、第2受信信号強度が受信信号強度飽和検出用の第2閾値を超える場合があると、第2受信信号強度が飽和している可能性がある。この場合は、第2通信部から第2減衰要請が、第1通信部に送られるため、第1通信部は、第2減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って第2通信部に電波を送信する。そして、第2通信部の算出手段は、第2減衰要請を送信した後に第1通信部から送信されて、第2減衰要請の必要がない電波の新たな第2受信信号強度と、該新たな第2受信信号強度が算出された電波で通知された第1受信信号強度とに基づいて判定値を算出する。このことにより、通信正否判定手段は、第1受信信号強度と新たな第2受信信号強度とに基づく判定値を用いて正規通信か否かを判定することができる。
 また、前記通信正否判定手段は、前記算出手段が前回の処理ルーチンで算出した前回判定値と、前記算出手段が今回の処理ルーチンで算出した今回判定値との変化量が規定値以下の場合には、前記第1通信部と前記第2通信部との通信が正規通信であると判定してもよい。
 この構成によれば、第1通信部と第2通信部が中継器を介さずに直接通信している正常の場合、前回と今回とで判定値は同じであるかまたは前回と今回との判定値の変化量は極僅かになる。一方、前回の処理ルーチン実行時には正常で今回の処理ルーチン実行時には中継器使用不正が行われている場合、前回と今回との判定値の変化量は大きくなる。よって、これらを見極めるために、直近の判定値と今回の判定値との変化量を規定値と比較することで、判定値と基準範囲との比較を行い、これにより、正規通信か否かを判定できる他、通信部品のばらつき(温度特性、電圧特性、経年変化等)の影響を軽減できる。なお、通信部品のばらつきを許容するように、基準範囲を広くとる設定では、正規通信か否かを判定するときの判定基準が緩くなり、判定精度が低下するのに対し、本構成では、通信部品のばらつきの影響を軽減できる分、判定基準を厳しくすることができ、判定精度を向上することができる。
 本発明によれば、中継器を使用した無線通信の不正成立を生じ難くすることができる。本発明の他の形態及び利点は本発明の技術的思想の例を示している図面と共に以下の記載から明らかとなる。
第1実施形態の通信不正成立防止システムのブロック図。 スマート通信の通信シーケンスを示すタイミングチャート。 中継器を使用した不正通信の概要を示す説明図。 スマート通信における無線通信正否判定システムの無線通信の正否判定のフローチャート。 車両と電子キー間の無線通信における経路の説明図。 片側リレー方式の場合の車両と電子キー間の無線通信における経路の説明図。 第2実施形態の通信不正成立防止システムのブロック図。 第3実施形態の通信不正成立防止システムのブロック図。 第4実施形態の通信不正成立防止システムのブロック図。 第5実施形態でのスマート通信における無線通信正否判定システムの無線通信の正否判定のフローチャート。
 (第1実施形態)
 以下、本発明を具体化した通信不正成立防止システムの第1実施形態を図1~図6に従って説明する。
 図1に示すように、車両1には、車両1から電子キー2に無線による問い合せ(リクエスト信号Srq)を送信して、この問い合せに対する電子キー2の応答(ID信号Sid)によりID照合を行うキー操作フリーシステム3が搭載されている。キー操作フリーシステム3には、車外でID照合が成立するとドアの施解錠が許可又は実行されるエントリー機能と、車内でID照合が成立すると車内のエンジンスイッチ4による車両1の電源遷移操作及びエンジン始動操作が許可されるエンジン始動機能とがある。なお、電子キー2は通信端末の一例であって第1通信部に相当し、リクエスト信号Srqが問い合せに相当し、ID信号Sidが応答に相当する。
 この場合、車両1には、電子キー2との間でID照合を実行するキー照合装置5と、ドアの施解錠を管理するドアロック装置6と、エンジンの動作を管理するエンジン始動装置7とが設けられ、これらが車内バス8によって接続されている。キー照合装置5には、キー照合装置5のコントロールユニットまたは照合ECU(Electronic Control Unit)9が設けられている。照合ECU9のメモリ(図示略)には、車両1と組みをなす電子キー2のIDコードが登録されている。なお、照合ECU9は通信マスタの一例であって、第2通信部に相当する。
 照合ECU9には、車外及び車内にLF(Low Frequency)帯の電波を発信するLF発信機11と、車外及び車内にUHF(Ultra High Frequency)帯の電波を発信するとともにUHF帯の電波を受信するUHF送受信機12とが接続されている。
 UHF送受信機12は、電子キー2へのID返信要求としてリクエスト信号SrqをUHF帯の電波によって送信し、いわゆるスマート通信の成立可否を試みる。
 一方、電子キー2には、電子キー2の動作を統括制御するキー制御部13が設けられている。キー制御部13のメモリ(図示略)には、キー固有のIDであるIDコードが登録されている。キー制御部13には、LF帯の電波を受信可能なLF受信機14と、UHF帯の電波を受信可能であるとともにキー照合装置5から送信されるUHF帯の電波と同一周波数帯のUHF帯の電波を送信可能なUHF送受信機15とが接続されている。
 図2に示すように、車両駐車時、LF発信機11からLF帯のウェイク信号16が断続的に送信され、このウェイク信号16を電子キー2が受信して車外のスマート通信(車外通信)が確立すると、電子キー2からUHF帯のアック(Ack)信号17が返信される。
 照合ECU9は、ウェイク信号16の送信後にアック信号17を受信すると、続いてUHF帯のビークルID18を送信する。ビークルID18は、車両1の固有IDである。電子キー2は、ビークルID18を受信するとビークルID照合を行い、ビークルID照合が成立することを確認すると、UHF帯のアック信号19を再度返信する。
 照合ECU9は、ビークルID18の送信後にアック信号19を受信すると、続いてチャレンジ20を送信する。チャレンジ20には、チャレンジコード20aとキー番号20bとが含まれる。チャレンジ20は、リクエスト信号Srqに相当する。
 電子キー2は、チャレンジ20を受信すると、まずはキー番号照合を行い、この照合が成立することを確認すると、チャレンジコード20aを電子キー2の暗号鍵に通してレスポンスコード21aを演算する。そして、電子キー2は、このレスポンスコード21aとIDコード21bを主データとして含むレスポンス21を送信する。ここでレスポンス21は、前記ID信号Sidに相当する。
 照合ECU9がチャレンジ20を電子キー2に送信する際、照合ECU9は照合ECU9の暗号鍵にチャレンジコード20aを通してレスポンスコードを演算する。照合ECU9は、電子キー2からレスポンス21を受信すると、電子キー2から受信したレスポンスコード21aと照合ECU9が演算したレスポンスコードとの正否を確認するレスポンス照合と、電子キー2から受信したIDコード21bと照合ECU9に予め登録された電子キー2のIDコードとの正否を確認するIDコード照合とを行う。照合ECU9は、両照合が成立したことを確認すると、原則的にスマート照合(車外照合)を成立として処理し、ドアロック装置6によるドアの施解錠を許可又は実行する。
 また、運転者が乗車したことが例えばカーテシスイッチ等により検出されると、車外に代えて今度は車内へLF発信機11からLF帯のウェイク信号16の送信が開始されて、車内のスマート通信(車内通信)が実行される。そして、車外照合と同様の手順で車内のスマート照合(車内照合)の成立可否が確認され、車内照合の成立が確認されると、エンジン始動装置7による電源遷移操作及びエンジン始動操作が許可される。
 本実施形態の場合、図1に示すように、キー操作フリーシステム3には、図3に示す中継器22を使用したスマート通信の不正成立を防止する通信不正成立防止システム23が設けられている。中継器22を使用した不正通信成立とは、電子キー2を所持したユーザが車両1から遠く離れている際に、盗難行為を試みる第三者が、中継器22によって電波を中継して、スマート通信を不正に成立させる行為(中継器を使った不正行為)である。本実施形態の通信不正成立防止システム23は、この中継器22を使用した不正通信成立を防止するためのものである。
 ところで、この種の中継器22では、データ内容を中継できるものの、電波強度を中継(コピー)できない。よって、電子キー2において電波の受信信号強度(RSSI:Received Signal Strength Indication)を確認すれば、スマート通信が電子キー2を経由した正規通信なのか、或いは中継器22を使用した不正通信なのかが分かる。このため、本実施形態の通信不正成立防止システム23は、電子キー2における電波の受信信号強度を確認することにより、スマート通信の通信正否判定を実行する。
 この場合、図1に示すように、電子キー2のキー制御部13には、照合ECU9からUHF帯の電波を受信した際、この受信電波の受信信号強度を算出する受信信号強度算出部26が設けられている。受信信号強度算出部26は、UHF送受信機15で電波を受信した際、受信電波の振幅を検出することによって第1受信信号強度RSSI1を算出する。受信信号強度算出部26は、第1受信信号強度算出手段に相当する。
 また、電子キー2のキー制御部13には、受信信号強度算出部26が算出した第1受信信号強度RSSI1を車両1に通知する受信信号強度通知部27が設けられている。
 受信信号強度通知部27は、電子キー2が車両1の問い合せに応答して各種電波(以降、まとめてUHF電波28と記す)を送信する際に、UHF電波28の主データ29の他に、受信電波の第1受信信号強度RSSI1を表すデジタルデータ値であり得る受信信号強度情報30をUHF電波28に乗せる。主データ29は、本実施形態では、前記IDコード21bと前記レスポンスコード21aである。受信信号強度通知部27は、第1送信実行手段に相当する。
 一方、図1に示すように、照合ECU9には、スマート通信時において車両1が電子キー2にUHF帯の各種電波(以降、まとめてUHF電波24と記す)を送信する際に、このUHF電波24を、同一周波数帯で送信させる送信処理部25が設けられている。送信処理部25は、第2送信実行手段に相当する。
 また、照合ECU9には、電子キー2からのUHF帯の電波を受信した際、この受信電波の受信信号強度である第2受信信号強度RSSI2を算出する受信信号強度算出部9aが設けられている。受信信号強度算出部9aは、第2受信信号強度算出手段に相当する。
 また、照合ECU9には、電子キー2からのUHF帯の電波で通知された受信信号強度情報30(第1受信信号強度RSSI1)と、受信信号強度情報30を受信したときの受信信号の第2受信信号強度RSSI2との差分を算出する算出部9bが設けられている。算出部9bは、算出手段に相当する。
 また、照合ECU9には、通信正否判定部31が設けられている。通信正否判定部31は、前記差分と予め登録されている基準値Rとを比較し、その比較結果に基づいて、電子キー2とのスマート通信が正規通信か否かを判定する。通信正否判定部31は、通信正否判定手段に相当し、前記差分は、判定値に相当する。
 (基準値Rについて)
 基準値Rは、下記のようにして照合ECU9の図示しないメモリに登録されている。
 照合ECU9に電子キー2の前記IDコード21bや前記暗号鍵を登録する時の通信において、電子キー2が車両1からのUHF帯の電波(受信信号)を受信したときの第1受信信号強度RSSI1は、受信信号強度算出部26にて算出され、受信信号強度通知部27にて、該算出された第1受信信号強度RSSI1を車両1に通知する。このとき、受信信号強度情報30は、前記IDコード21bや前記暗号鍵を通知する際の電波等を使用して、通知する。
 受信信号強度情報30が乗ったUHF帯の電波の第2受信信号強度RSSI2 は、受信信号強度算出部9aにて算出され、算出部9bにて、電子キー2から送信された第1受信信号強度RSSI1と、受信信号強度算出部9aが算出した第2受信信号強度RSSI2との差分を算出する。この差分を基準値Rとして、照合ECU9は図示しないメモリに登録する。
 なお、この基準値Rの登録時のUHF帯の電波の周波数帯は、前記スマート通信の周波数帯と同一周波数帯である。ここで、電子キー2の前記IDコード21bや前記暗号鍵を登録する場合、電子キー2は車両1に対して近接した位置、または車室内に位置した状態であって、中継器を使用しないで登録される。
 (第1実施形態の作用)
 次に、本実施形態の通信不正成立防止システム23の動作を図4~図6に従って説明する。
 まず、図4に示すように、車両1が電子キー2とスマート通信を実行する場合を想定する。図4は、スマート通信における無線通信正否判定システムの無線通信の正否判定のフローチャートである。なお、説明の便宜上、車両1のビークルID、暗号鍵及びキー番号は、正規の組合せのものであることを前提として説明する。また、電子キー2におけるキー制御部13の受信信号強度算出部26は、車両1からのUHF電波24の受信がある毎に、そのUHF電波24の受信信号強度を算出するように構成され得る。
 車両1(照合ECU9)は、スマート通信時において、最初にLF帯の電波のウェイク信号16を送信する。電子キー2は、ウェイク信号16を受信すると、UHF帯の電波のアック信号17を車両1に送信する。次に、車両1(照合ECU9)は、UHF電波24でビークルID18を送信する。ビークルID18を受信した電子キー2は、UHF帯の電波のビークルID18のビークルID照合の成立を確認した後、UHF帯の電波のアック信号19を車両1に送信する。車両1(照合ECU9)は、アック信号19を受信すると、チャレンジコード20aとキー番号20bを乗せたリクエスト信号Srq(UHF電波24)としてチャレンジ20を送信する。チャレンジ20を受信した電子キー2は、主データ29(IDコード21bとレスポンスコード)と、チャレンジ20の受信信号強度である第1受信信号強度RSSI1を乗せて、UHF電波28であるレスポンス21を車両1に送信する。車両1の照合ECU9は、電子キー2からレスポンス21を受信すると、レスポンスコードの正否を確認するレスポンス照合と、電子キー2のIDコードの正否を確認するIDコード照合とを行う。照合ECU9は、両照合が成立したことを確認すると、次に、S10で、通信条件の成立の有無を判定する。
 (通信条件)
 通信条件は、式1が成立しているか、である。
 P1crx(車両の受信電力)=P1krx(電子キーの受信電力)+□        ……(1)
 前記通信条件の導出について図5を参照して説明する。なお、図5において、rは、車両1と電子キー2の両アンテナの距離である。
 車両1から電子キー2へ、同一周波数帯の電波で通信する場合、
車両の送信電力   :P1ctx(dBm)
車両の送信受信アンテナ・ゲイン :Gc(dBm)
自由区間での伝搬ロス    :Lr(dBm)
電子キーの送信受信アンテナ・ゲイン:Gk(dBm)
電子キーの受信電力      :P1krx(dBm)
とすると、
  P1ctx+Gc-Lr+Gk=P1krx  ……(2)
であり、電子キーの受信電力P1krxは、電子キーでの第1受信信号強度RSSI1の近似値となる。
 一方、電子キー2から車両1へ通信する場合、
電子キーの送信電力       :P1ktx(dBm)
電子キーの送信受信アンテナ・ゲイン :Gk(dBm)
自由区間での伝搬ロス     :Lr(dBm)
車両の送信受信アンテナ・ゲイン  :Gc(dBm)
車両の受信電力        :P1crx(dBm)
とすると、
  P1ktx+Gk-Lr+Gc=P1crx  ……(3)
であり、車両の受信電力P1crxは、車両での第2受信信号強度RSSI2の近似値となる。ここで、車両の送信受信アンテナ・ゲインGcと電子キーの送信受信アンテナ・ゲインGkとは、式4の関係を有しており、
 Gc=Gk+□(dBm)   ……(4)
送信受信アンテナでの合計電力P0は、車両及び電子キーとも同じである。すなわち、
 P0=P1ctx+Gc=P1ktx+Gk    ……(5)
とすると、
 P1ctx(車両の送信電力)=P1ktx(電子キーの送信電力)-□                         ……(6)
となる。□は差分を表わす。
 また、
 Gc=Gk+□(dBm)            ……(7)
で、
P1crx(車両の受信電力)+Gc=P1krx(電子キーの受信電力)+Gk                         ……(8)
とすると、前記式1となる。
 上記のことから、P1ctx(車両の送信電力)とP1ktx(電子キーの送信電力)とは、周波数帯が一定の場合、車両と電子キーでの受信信号強度の差分が一定となる。従って、差分□が常に一定であれば、式1が成立することになる。
 本実施形態では、式1が成立するか否かの判定のために、照合ECU9では受信信号強度算出部9aでレスポンス21の第2受信信号強度RSSI2を算出し、このレスポンス21の第2受信信号強度RSSI2とレスポンス21で通知された受信信号強度情報30(第1受信信号強度RSSI1)との差分を、算出部9bで算出する。そして、通信正否判定部31は、基準値Rと前記差分とを比較することにより、通信正否の判定を行う。本実施形態では、差分が基準値Rに一致することは、差分が基準範囲にあることに相当する。
 なお、基準値Rと差分□との比較においては、基準値Rと差分□とが同一値の場合に、中継器使用不正行為がない適正な通信であると判定してもよく、或いは、差分□がR-Δ≦□≦R+Δの範囲(すなわち、基準範囲)内である場合に、差分が一定であると看做して中継器使用不正行為がない適正な通信と判定してもよい。なお、Δは、中継器使用不正行為がないと判定してもよいとする値である。
 図4のS10において、式1を満たす場合(すなわち、成立する場合)には、照合ECU9はスマート通信を正規通信として判定処理するとともに、スマート照合(車外照合)を成立として処理し、S20において、ドアロック装置6によるドアの施解錠を許可又は実行する。
 一方、図6に示すように中継器22により片側リレー方式で電波が中継される場合、動作範囲は、車両1から電子キー2で決まるため、中継器22を介して通信が行われると、前記式1を満たさない。このため、中継器使用不正行為が検出できることになる。
 なお、図6において、Grは、中継器22のアンテナのゲイン、P1rtxは、中継器22の送信電力、P1rrxは、中継器22の受信電力である。また、Lxは、中継器22と車両1の距離xによる伝搬ロス、Lyは、中継器22と電子キー2の距離yによる伝搬ロスである。
 また、中継器22により双方向リレー方式で電波が中継される場合、車両1から電子キー2への通信に関与するアンテナ・ゲインGc、Gr、Gkと、電子キー2から車両1への通信に関与するアンテナ・ゲインGc、Gr、Gkとが等しくないと、受信信号強度の差分□が、一定とならず、式1を満足しない。すなわち、このような双方向リレー方式で電波を中継する際に、往路に関与するゲインと復路に関与するゲインを相互に等しくなるようにする中継器の作成は難しい。従って、中継器使用不正行為の検出を容易に行うことができる。
 上記のようにして、S10において、式1を満たさない場合(すなわち、不成立の場合)には、照合ECU9はスマート通信を不正通信として判定処理し、S30において、スマート照合(車外照合)を不成立として処理する。
 以上により、本実施形態においては、車両1と電子キー2とが同一周波数帯のUHF電波24及びUHF電波28でスマート通信を行う。そして、電子キー2は車両1からの電波を受信したときの第1受信信号強度RSSI1を算出する。そして、電子キー2では、算出した第1受信信号強度RSSI1を受信信号強度情報30として車両1に送信する。車両1では、受信信号強度情報30が乗った電波の第2受信信号強度RSSI2を算出し、受信信号強度情報30(第1受信信号強度RSSI1)と算出した第2受信信号強度RSSI2との差分を算出し、この差分が基準値と同一であれば、スマート通信を正規通信として処理し、一方で、同一でない場合には、中継器22を使用した不正通信として処理する。よって、中継器22を使用した不正通信を見分けることが可能となるので、不正通信を成立として処理させてしまうことを防ぐことが可能となる。
 本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
 (1)車両1と電子キー2とが同一周波数帯のUHF電波で通信し、電子キー2は車両1からの電波24の第1受信信号強度RSSI1を算出して、その受信信号強度を示す受信信号強度情報30を車両1に送信する。そして、車両1は、電子キー2から受信した受信信号強度情報30(第1受信信号強度RSSI1)とその受信信号強度情報30が乗った電波28の第2受信信号強度RSSI2の差分を算出して、この差分が基準値と同一か否かを確認することにより、スマート通信の正否を判定する。このため、スマート通信が中継器22を使用した通信か否かを見分けることが可能となるので、中継器22を使用した不正通信を成立させ難くすることができる。よって、車両1の不正使用や盗難に対するセキュリティ性を確保することができる。
 (2)スマート通信の正否認証を車両1で行うため、この種の認証機能を新たに電子キー2に設ける必要がない。よって、今まで使用していた電子キー2をそのまま継続使用することができ、かつ電子キー2を簡素な構造で済ますことができる。
 (3)正規通信か否かを判定するべく基準値と比較される判定値が第1受信信号強度RSSI1と第2受信信号強度RSSI2との差分であるため、簡単な演算で素早く正規通信か否かを判定することができる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態のキー操作フリーシステム3に採用した通信不正成立防止システム23を図7に従って説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と異なる構成を中心に説明し、第1実施形態と同一構成または相当する構成については同一符号を付して詳しい説明を省略する。なお、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、車両1と電子キー2との間の通信に使用されるUHF電波は、同一周波数帯である。また、本実施形態を含めた各実施形態のUHF電波の種類は限定するものではない。
 本実施形態では、電子キー2のキー制御部13には、比較部13aが設けられているところが、第1実施形態と異なっている。
 比較部13aは、受信信号強度算出部26が算出した、車両1から送信されたUHF電波の第1受信信号強度RSSI1を受信信号強度飽和検出用の第1閾値と比較する。なお、第1閾値は、例えばUHF送受信機15内部の回路が処理できるUHF電波の受信信号強度の飽和値(最大値)よりも若干低い値である。第1受信信号強度RSSI1が受信信号強度飽和検出用の第1閾値を超えている場合には、比較部13aは、受信電波の第1受信信号強度RSSI1が飽和していると判定する。受信信号強度通知部27は、この判定があった場合には、車両1に、飽和しているとした第1受信信号強度RSSI1及び減衰要請を、UHF電波で通知する。この通知するUHF電波は、車両1からのUHF電波が飽和していると判定された場合、電子キー2がその応答として送信するものである。ここで、比較部13aは、第1比較手段に相当し、前記減衰要請は第1減衰要請に相当する。
 車両1の照合ECU9では、第1受信信号強度RSSI1及び減衰要請を受信すると、送信処理部25が、それらに基づいて、送信出力を前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って電子キー2にUHF電波を送信する。この場合、送信出力の減衰量αは、予め設定された量である。
 なお、車両1の照合ECU9では、第1受信信号強度RSSI1及び減衰要請を受信する毎に、前述の処理と同様の処理を行う。
 そして、算出部9bは、上記処理があった後に、電子キー2から減衰要請がなくて第1受信信号強度RSSI1の通知を受けた場合には、前記減衰要請がない電波自体の第2受信信号強度RSSI2と、該電波により通知された新たな第1受信信号強度RSSI1との差分を算出する。
 この場合、通信正否判定部31は、送信出力を減衰量αで減衰した回数nに応じて、RからR+n・αに変更した基準値と、算出部9bが算出した差分とを比較することにより、通信正否の判定を行う。
 本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
 (1)車両1と電子キー2とが接近している場合において、電子キー2が受信した電波の受信信号強度が飽和する場合がある。この場合、本実施形態では、電子キー2から車両1の照合ECU9に対して電波の送信出力を減衰要請することにより、電子キー2が受信する電波の受信信号強度の飽和がないようにできる。この飽和がなくなった状態で、スマート通信の通信正否を判定することができる。その結果、第1実施形態と同様の効果を得る。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態のキー操作フリーシステム3に採用した通信不正成立防止システム23を図8に従って説明する。なお、本実施形態では、第1実施形態と異なる構成を中心に説明し、第1実施形態と同一構成または相当する構成については同一符号を付して詳しい説明を省略する。なお、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、車両1と電子キー2との間の通信に使用されるUHF電波は、同一周波数帯である。
 本実施形態では、車両1の照合ECU9には、比較部9cが設けられているところが、第1実施形態と異なっている。
 比較部9cは、受信信号強度算出部9aが算出した電子キー2からのUHF電波の第2受信信号強度RSSI2と、受信信号強度飽和検出用の第2閾値とを比較し、第2受信信号強度RSSI2が受信信号強度飽和検出用の第2閾値を超えている場合には、受信電波の受信信号強度が飽和していると判定する。なお、第2閾値は、例えばUHF送受信機12内部の回路が処理できるUHF電波の受信信号強度の飽和値(最大値)よりも若干低い値である。
 送信処理部25は、減衰要請と、第2閾値を超えた第2受信信号強度RSSI2を電子キー2に送信する。ここで、前記比較部9cは第2比較手段に相当し、前記減衰要請は第2減衰要請に相当する。
 電子キー2の受信信号強度通知部27は、前記減衰要請と第2閾値を超えた第2受信信号強度RSSI2に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って、車両1に電波を送信する。この場合、送信出力の減衰量βは、予め設定された量である。なお、減衰量βは第2実施形態の減衰量αと同じでも異なっていてもよい。
 電子キー2では、前記減衰要請と第2閾値を超えた第2受信信号強度RSSI2を受信する毎に、前述の処理と同様の処理を行う。
 車両1の照合ECU9の算出部9bは、前記減衰要請と第2閾値を超えた第2受信信号強度RSSI2を送信した直後又はそれ以降に送信処理部25が前記減衰要請を含まないチャレンジ20を行った後に電子キー2から送信された電波自体の新たな第2受信信号強度RSSI2と、該新たな第2受信信号強度RSSI2が算出された電波で通知された第1受信信号強度RSSI1との差分を算出する。そして、通信正否判定部31は、送信出力を減衰量βで減衰した回数m(すなわち、減衰要請回数)に応じて、RからR+m・βに変更した基準値と、算出部9bが算出した差分とを比較することにより、通信正否の判定を行う。
 本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
 (1)車両1と電子キー2とが接近している場合において、照合ECU9が受信した電波の受信信号強度が飽和する場合がある。この場合、本実施形態では、照合ECU9から電子キー2に対して電波の送信出力を減衰要請することにより、照合ECU9が受信する電波の受信信号強度の飽和がないようにできる。この飽和がなくなった状態で、スマート通信の通信正否を判定することができる。その結果、第1実施形態と同様の効果を得る。
 (第4実施形態)
 次に、第4実施形態のキー操作フリーシステム3に採用した通信不正成立防止システム23を図9を参照して説明する。第4実施形態は、第2実施形態と第3実施形態とを組み合わせたものである。すなわち、本実施形態では、図9に示すように比較部13aを有する電子キー2と、比較部9cを有する照合ECU9とにより、キー操作フリーシステム3及び通信不正成立防止システム23が構成されている。この通信不正成立防止システム23は、第2実施形態と第3実施形態でそれぞれ説明した作用効果を有するものとなる。
 なお、第4実施形態において、n・減衰量α≠m・減衰量βの場合、通信正否判定部31は、送信出力を、車両1と電子キー2でそれぞれ減衰した量に応じて、RからR+n・α-m・βに変更した基準値と、算出部9bが算出した差分とを比較することにより、通信正否の判定を行う。
 また、n・減衰量α=m・減衰量βの場合、通信正否判定部31は、基準値をRにして、該基準値Rと、算出部9bが算出した差分とを比較することにより、通信正否の判定を行う。
 (第5実施形態)
 次に、第5実施形態のキー操作フリーシステム3に採用した通信不正成立防止システム23を図1を援用しつつ図10に従って説明する。なお、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、車両1と電子キー2との間の通信に使用されるUHF電波は、同一周波数帯である。
 本実施形態では、直近の判定値(一例は第1受信信号強度RSSI1と第2受信信号強度RSSI2との差分)からの変化量を規定値と比較することで、判定値と基準範囲との比較を行い、これにより、正規通信か否かを判定するところが、第1実施形態と異なっている。
 図10に示すように、車両1が電子キー2とスマート通信を実行する場合を想定する。なお、スマート通信は、第1実施形態と同様、車両1(照合ECU9)がLF帯の電波のウェイク信号16を送信することを契機に実行される(図4参照)。
 スマート通信の過程で、車両1(照合ECU9)は、UHF電波24によるチャレンジ20を送信する。チャレンジ20を受信した電子キー2は、チャレンジ20を受信した際の第1受信信号強度RSSI1を算出した上で、当該第1受信信号強度RSSI1を含むUHF電波28であるレスポンス21を車両1に送信する。車両1の照合ECU9は、レスポンス21を受信すると、レスポンス21を受信した際の第2受信信号強度RSSI2を算出する。
 このようにS40では、車両1と電子キー2の双方において、RSSI(受信信号強度)が測定される。電子キー2の受信信号強度算出部26は第1受信信号強度算出手段に相当し、車両1の受信信号強度算出部9aは第2受信信号強度算出手段に相当する。
 車両1の照合ECU9は、S50において、第1受信信号強度RSSI1と第2受信信号強度RSSI2との差分Aを計算する。差分Aは今回の判定値に相当し、照合ECU9の算出部9bは算出手段に相当する。
 車両1の照合ECU9は、S60において、前回の処理ルーチンで算出した差分Bと、今回の処理ルーチンで算出した差分Aとの変化量が規定値□以下であるか否かを判断する。ここで、車両1と電子キー2が中継器を介さずに直接通信している正常の場合、前回と今回の判定値(本例では第1受信信号強度RSSI1と第2受信信号強度RSSI2との差分)は同じであるかまたは前回と今回との判定値の変化量は極僅かになる。一方、前回の処理ルーチン実行時には正常で今回の処理ルーチン実行時には中継器使用不正が為われている場合、前回と今回との判定値の変化量は大きくなる。よって、これらを見極めるために、S60では、直近の判定値と今回の判定値との変化量が規定値□と比較されることで、判定値と基準範囲との比較が行われ、これにより、正規通信か否かが判定される。なお、スマート通信の過程で、チャレンジ20及びレスポンス21の送受信が複数回行われる場合において、今回の差分Aが例えば2回目の値であるとき、前回の差分Bは1回目の値ということになる。
 車両1の照合ECU9は、S60でYES(変化量は極僅か)と判断すると、S70において、ドアの施解錠を許可又は実行する一方、S60でNO(変化量は大きい)と判断すると、S80において、中継器使用不正行為を検出しつつスマート照合(車外照合)を不成立として処理する。照合ECU9の通信正否判定部31は通信正否判定手段に相当する。
 本実施形態の構成によれば、以下に記載の効果を得ることができる。
 (1)直近の判定値(例えば差分B)と今回の判定値(例えば差分A)との変化量を規定値□と比較することで、判定値と基準範囲との比較を行い、これにより、正規通信か否かを判定できる他、車両1のUHF送受信機12及び電子キー2のUHF送受信機15といった通信部品のばらつき(温度特性、電圧特性、経年変化等)の影響を軽減できる。
 (2)通信部品のばらつきを許容するように、基準範囲を広くとる設定では、正規通信か否かを判定するときの判定基準が緩くなり、判定精度が低下するのに対し、本構成では、通信部品のばらつきの影響を軽減できる分、判定基準を厳しくすることができ、判定精度を向上することができる。
 なお、上記第1~第5実施形態はこれまでに述べた構成に限らず、以下の態様に変更してもよい。
 ・上記各実施形態では、レスポンス21に受信信号強度情報30を乗せたが、電子キー2から送信するUHF電波28において、受信信号強度情報30を乗せる電波は、前述したアック信号17、19、レスポンス21のいずれでもよく、また、他の種類のUHF電波であってもよい。そして、受信信号強度情報30を乗せた電波の第2受信信号強度RSSI2を受信信号強度算出部9aで算出し、算出部9bで差分を算出した後、第1~第4実施形態の変更例では、通信正否判定部31において、基準値Rと差分□とを比較するようにしてもよい。なお、第5実施形態の変更例では、通信正否判定部31は、算出部9bが算出した今回の差分Aと、算出部9bが算出した前回の差分Bとの変化量が規定値□と比較する。
 ・上記各実施形態では、受信信号強度情報30を乗せた電波の受信信号強度を第2受信信号強度RSSI2としたが、受信信号強度情報30を含まない電子キー2からの電波の受信信号強度を第2受信信号強度RSSI2としてもよい。
 ・上記第1~第4実施形態では、レスポンス21の第2受信信号強度RSSI2とチャレンジ20の第1受信信号強度RSSI1(受信信号強度情報30)との差分が基準値Rと異なった場合が1回あった場合、正規通信ではないとした。
 これに代えて、車両1と電子キー2との各種電波の通信において、複数回通信し、車両1で第1受信信号強度RSSI1(受信信号強度情報30)が通知された電波の第2受信信号強度RSSI2と該第1受信信号強度RSSI1との差分が基準値と同一でない場合が通信正否判定部31の判定で複数回あった後に、差分が一定となった場合、不正通信として処理してもよい。
 なお、上記第5実施形態について、直近の判定値と今回の判定値との変化量が規定値を超える場合が複数回あった場合に、通信が正規でないと判定してもよい。
 ・第2実施形態では、車両1から送信されたUHF電波が飽和しているとき、電子キー2は、減衰要請(第1減衰要請)と、そのときの第1受信信号強度RSSI1を車両1に送信したが、減衰要請(第1減衰要請)のみを車両1に送信してもよい。この場合、車両1の照合ECU9における送信処理部25では、この減衰要請に基づいて、UHF電波の送信出力を減衰する。
 ・第3実施形態では、電子キー2から送信されたUHF電波が飽和しているとき、車両1は、減衰要請(第2減衰要請)と、そのときの第2受信信号強度RSSI2を電子キー2に送信したが、減衰要請(第2減衰要請)のみを電子キー2に送信してもよい。この場合、電子キー2の受信信号強度通知部27では、この減衰要請に基づいて、UHF電波の送信出力を減衰する。
 ・上記各実施形態において、電子キーシステムは、キー操作フリーシステム3に限定されず、例えばイモビライザーシステムとしてもよい。
 ・上記各実施形態において、双方向通信に使用する周波数帯は、UHF帯に限定されず、例えば、LF(Low Frequency)帯、HF(High Frequency)帯等の他の周波数帯を使用してもよい。尚、車両1と電子キー2との双方向通信に用いる電波について、同一周波数帯とは、それぞれの通信時の電波伝搬ロスが等しく、両者間でいわゆる相反定理(相反の理)が成り立つとみなせる周波数の範囲を指す。相反定理とは、同一周波数であれば、アンテナ指向性や両者間の距離によらず、双方の受信信号強度に基づく判定値が一定になる定理のことである。
 ・上記各実施形態において、通信マスタは、照合ECU9に限らず、通信を管理する他のECUとしてもよい。
 ・上記各実施形態において、通信端末は、電子キー2に限らず、無線通信が可能な端末であればよい。
 ・上記各実施形態において、問い合せは、リクエスト信号Srqに限らず、他の信号が採用可能である。また、応答は、ID信号Sidに限定されず、電子キー2が車両1に返信する信号であればよい。
 ・上記各実施形態において、通信不正成立防止システム23は、車両1に使用されることに限らず、他の機器や装置に応用可能である。
 ・上記各実施形態では、第1通信部を通信端末(電子キー2)とし、第2通信部を通信マスタ(照合ECU9)としたが、逆に第1通信部を通信マスタ(照合ECU9)とし、第2通信部を通信端末(電子キー2)としてもよい。すなわち、電子キー2側で、通信正否判定を行う前記各実施形態の照合ECU9の構成を、電子キー側に設けてもよい。
 ・上記各実施形態では、第1通信部または第2通信部のうちのいずれか一方で、通信正否判定を行うようにしたが、通信正否判定を行う前記各実施形態の照合ECU9の構成を、第1通信部、第2通信部の両方に設けてもよい。
 ・上記各実施形態において、受信信号強度から算出した各種パラメータを機械学習させて判定に用いてもよい。
 照合ECU9は、受信信号強度算出部9a、算出部9b、送信処理部25、通信正否判定部31及び随意で比較部9cとして機能する、一つまたは複数のプロセッサと、当該一つまたは複数のプロセッサによって実行される命令を格納した非一時的な機械可読記憶媒体とを含むことができる。同様に、キー制御部13は、受信信号強度算出部26、受信信号強度通知部27及び随意で比較部13aとして機能する、一つまたは複数の一つのプロセッサと、当該一つまたは複数のプロセッサによって実行される命令を格納した非一時的な機械可読記憶媒体とを含むことができる。非一時的な機械可読記憶媒体は、不揮発性メモリ、磁気ディスクを含む磁気ディスク装置、光学ディスクを含む光学ディスク装置等であり得る。
 本開示には以下の実装例が含まれる。限定ではなく理解の補助のために、図示した実施形態の参照符号を付した。
 本発明の一以上の実装例は、第1電波(24)でクエリ(Srq)を送信するマスタ通信器(5)と前記クエリ(Srq)に応答するレスポンス(Sid)を第2電波(28)で送信するクライアント通信器(2)とが同一周波数帯で双方向無線通信して車両(1)をアンロックするシステムを提供する。そのシステムは、前記マスタ通信器(5)および/または前記クライアント通信器(2)に設けられた一つまたは複数のプロセッサと、前記一つまたは複数のプロセッサによって実行されたときに方法を実施させる命令を格納した非一時的な機械可読記憶媒体とを備える。前記方法は、前記クライアント通信器(2)が前記マスタ通信器(5)から受信した前記第1電波(24)の受信信号強度である第1受信信号強度を前記一つまたは複数のプロセッサが算出すること、前記クライアント通信器(2)が前記第1受信信号強度(30)を前記第2電波(28)で前記マスタ通信器(5)に送信すること、前記マスタ通信器(5)が前記クライアント通信器(2)から受信した前記第2電波(28)の受信信号強度である第2受信信号強度を前記一つまたは複数のプロセッサが算出すること、前記一つまたは複数のプロセッサが、前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度とに応じた判定値を算出すること、前記一つまたは複数のプロセッサが、前記判定値と基準範囲とを比較して、前記マスタ通信器(5)と前記クライアント通信器(2)との通信が正規か不正かを判定すること、前記マスタ通信器(5)と前記クライアント通信器(2)との通信が不正であれば、前記一つまたは複数のプロセッサが前記車両(1)のアンロックを禁止するおよび/またはアラートを出力することを備える。
 本発明の一以上の実装例は、第1電波(24)でクエリ(Srq)を送信するマスタ通信器(5)と前記クエリ(Srq)に応答するレスポンス(Sid)を第2電波(28)で送信するクライアント通信器(2)とが同一周波数帯で双方向無線通信して車両(1)をアンロックするシステムの動作方法を提供する。その方法は、前記マスタ通信器(5)および/または前記クライアント通信器(2)に設けられた一つまたは複数のプロセッサが、前記クライアント通信器(2)が前記マスタ通信器(5)から受信した前記第1電波(24)の受信信号強度である第1受信信号強度を算出すること、前記クライアント通信器(2)が前記第1受信信号強度(30)を前記第2電波(28)で前記マスタ通信器(5)に送信すること、前記マスタ通信器(5)が前記クライアント通信器(2)から受信した前記第2電波(28)の受信信号強度である第2受信信号強度を前記一つまたは複数のプロセッサが算出すること、前記一つまたは複数のプロセッサが、前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度とに応じた判定値を算出すること、前記一つまたは複数のプロセッサが、前記判定値と基準範囲とを比較して、前記マスタ通信器(5)と前記クライアント通信器(2)との通信が正規か不正かを判定すること、前記マスタ通信器(5)と前記クライアント通信器(2)との通信が不正であれば、前記一つまたは複数のプロセッサが前記車両(1)のアンロックを禁止するおよび/またはアラートを出力することを備える。
 本発明の一以上の実装例では、前記マスタ通信器(5)は、規定値と、前記一つまたは複数のプロセッサが算出した判定値とを記憶するように構成されており、前記マスタ通信器(5)の一つまたは複数のプロセッサは、前回の処理ルーチンで算出した前回判定値と今回の処理ルーチンで算出した今回判定値との変化量と、前記規定値とに基づき、前記マスタ通信器(5)と前記クライアント通信器(2)との通信が正規か不正かを判定するように構成される。
 本発明の一以上の実装例では、マスタ通信器(5)は車両(1)に搭載されたキー照合装置であり、クライアント通信器(2)は携帯電子キーであり得る。
 本発明がその技術的思想から逸脱しない範囲で他の特有の形態で具体化されてもよいということは当業者にとって明らかであろう。例えば、実施形態(あるいはその1つ又は複数の態様)において説明した部品のうちの一部を省略したり、いくつかの部品を組合せてもよい。本発明の範囲は、添付の請求の範囲を参照して、請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲と共に確定されるべきである。
 1…車両、2…電子キー(通信端末、第1通信部)、3…キー操作フリーシステム、4…エンジンスイッチ、5…キー照合装置、6…ドアロック装置、7…エンジン始動装置、8…車内バス、9…照合ECU(通信マスタ、第2通信部)、9a…受信信号強度算出部(第2受信信号強度算出手段)、9b…算出部(算出手段)、9c…比較部(第2比較手段)、11…LF発信機、12…UHF送受信機、13…キー制御部、13a…比較部(第1比較手段)、14…LF受信機、15…UHF送受信機、16…ウェイク信号、17、19…アック信号、18…ビークルID、20…チャレンジ、21…レスポンス、22…中継器(リレー)、23…通信不正成立防止システム、24…UHF電波、25…送信処理部(第2送信実行手段)、26…受信信号強度算出部(第1受信信号強度算出手段)、27…受信信号強度通知部(第1送信実行手段)、28…UHF電波、29…主データ、30…受信信号強度情報、31…通信正否判定部(通信正否判定手段)、Srq…問い合せとしてのリクエスト信号、Sid…応答としてのID信号、RSSI1 …第1受信信号強度、RSSI2 …第2受信信号強度。

Claims (6)

  1.  第1送信実行手段を備える第1通信部と、第2送信実行手段を備える第2通信部とを備え、前記第1送信実行手段と前記第2送信実行手段とが互いに同一周波数帯の双方向電波通信を実行可能な無線通信正否判定システムであって、
     前記第1通信部は、前記第2通信部からの電波の受信信号強度である第1受信信号強度を算出する第1受信信号強度算出手段を備えていて、前記第1送信実行手段により、第1受信信号強度の情報を送信し、
     前記第2通信部は、
     前記第1通信部からの電波を受信した際、この電波の受信信号強度である第2受信信号強度を算出する第2受信信号強度算出手段と、
     前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度とに基づく判定値を算出する算出手段と、
     前記判定値と基準範囲との比較結果に基づいて、前記第1通信部と前記第2通信部との通信が正規通信か否かを判定する通信正否判定手段と、
    を備えた無線通信正否判定システム。
  2.  前記算出手段は、前記第1受信信号強度と前記第2受信信号強度との差分を前記判定値として算出する請求項1に記載の無線通信正否判定システム。
  3.  前記通信正否判定手段は、前記判定値と前記基準範囲との比較結果が正規通信でないことを示す場合が複数回あった場合には、通信が正規でないと判定する請求項1または請求項2に記載の無線通信正否判定システム。
  4.  前記第1通信部は、前記第1受信信号強度と、受信信号強度飽和検出用の第1閾値とを比較する第1比較手段を備え、前記第1受信信号強度が前記第1閾値を超えている場合には、前記第1送信実行手段は、第1減衰要請を前記第2通信部に送信し、
     前記第2送信実行手段は、前記第1減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って前記第1通信部に電波を送信し、
     前記算出手段は、前記送信出力を減衰して電波を送信した後に前記第1通信部から送信されて、前記第1減衰要請がない電波の第2受信信号強度と、該第2受信信号強度が算出された電波で通知された新たな第1受信信号強度とに基づいて前記判定値を算出する請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の無線通信正否判定システム。
  5.  前記第2通信部は、前記第2受信信号強度と、受信信号強度飽和検出用の第2閾値とを比較する第2比較手段を備え、前記第2受信信号強度が前記第2閾値を超えている場合には、前記第2送信実行手段は、第2減衰要請を前記第1通信部に送信し、
     前記第1送信実行手段は、前記第2減衰要請に基づいて、送信出力が前回出力よりも減衰するようにパワーコントロールを行って前記第2通信部に電波を送信し、
     前記算出手段は、前記第2減衰要請を送信した後に前記第1通信部から送信されて、前記第2減衰要請の必要がない電波の新たな第2受信信号強度と、該新たな第2受信信号強度が算出された電波で通知された第1受信信号強度とに基づいて前記判定値を算出する請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の無線通信正否判定システム。
  6.  前記通信正否判定手段は、前記算出手段が前回の処理ルーチンで算出した前回判定値と、前記算出手段が今回の処理ルーチンで算出した今回判定値との変化量が規定値以下の場合には、前記第1通信部と前記第2通信部との通信が正規通信であると判定する請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の無線通信正否判定システム。
PCT/JP2017/002809 2016-01-29 2017-01-26 無線通信正否判定システム WO2017131116A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-016332 2016-01-29
JP2016016332 2016-01-29
JP2016240289A JP2017137751A (ja) 2016-01-29 2016-12-12 無線通信正否判定システム
JP2016-240289 2016-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017131116A1 true WO2017131116A1 (ja) 2017-08-03

Family

ID=59398154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/002809 WO2017131116A1 (ja) 2016-01-29 2017-01-26 無線通信正否判定システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017131116A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020211794A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-22 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for authenticating a connection between a user device and a vehicle

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030071717A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-17 Andreas Hagl Authentication of a first transceiver unit with respect to a second transceiver unit located at a distance
JP2010121297A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Calsonic Kansei Corp スマートキーレスエントリシステム
JP2012036582A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Denso Corp 制御システム
JP2012060482A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Denso Corp 制御システム
JP2014139752A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Omron Automotive Electronics Co Ltd 通信システム及び通信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030071717A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-17 Andreas Hagl Authentication of a first transceiver unit with respect to a second transceiver unit located at a distance
JP2010121297A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Calsonic Kansei Corp スマートキーレスエントリシステム
JP2012036582A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Denso Corp 制御システム
JP2012060482A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Denso Corp 制御システム
JP2014139752A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Omron Automotive Electronics Co Ltd 通信システム及び通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020211794A1 (en) * 2019-04-16 2020-10-22 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for authenticating a connection between a user device and a vehicle
US11381970B2 (en) 2019-04-16 2022-07-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for authenticating a connection between a user device and a vehicle using physical layer features

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341814B2 (ja) 無線通信正否判定システム
JP2018038025A (ja) 無線通信正否判定システム
US11356264B2 (en) Authentication system
US10442398B2 (en) Vehicle control system
US20180276926A1 (en) On-vehicle device, mobile device, and vehicle wireless communication system
WO2015107609A1 (ja) 制御システム
KR20160048004A (ko) 휴대기, 통신 장치 및 통신 시스템
JP2012123527A (ja) 通信不正成立防止システム
WO2019107468A1 (ja) 無線通信正否判定システム
US20180089919A1 (en) Vehicle communication system, vehicle-mounted device, and portable device
US10438429B2 (en) On-vehicle device, mobile device, and vehicle wireless communication system
US20220210641A1 (en) Unauthorized communication prevention system and unauthorized communication prevention method
JP6615050B2 (ja) 無線通信正否判定システム
US11678184B2 (en) Communication apparatus and communication method
WO2017131115A1 (ja) 無線通信正否判定システム
JP6702840B2 (ja) 無線通信正否判定システム
WO2017131116A1 (ja) 無線通信正否判定システム
WO2020040134A1 (ja) 通信不正成立防止システム及び通信不正成立防止方法
WO2017131114A1 (ja) 無線通信正否判定システム
WO2017131113A1 (ja) 無線通信正否判定システム
JPWO2018186075A1 (ja) 車載器、携帯機、及びキーレスエントリーシステム
JP6658563B2 (ja) 通信システム
JP7438675B2 (ja) 位置判定システム及び位置判定方法
WO2017131112A1 (ja) 無線通信正否判定システム
US20220338064A1 (en) Wireless communication device, non-transitory computer readable storage medium, and system

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17744346

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17744346

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1