WO2017110076A1 - ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品 - Google Patents

ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品 Download PDF

Info

Publication number
WO2017110076A1
WO2017110076A1 PCT/JP2016/005168 JP2016005168W WO2017110076A1 WO 2017110076 A1 WO2017110076 A1 WO 2017110076A1 JP 2016005168 W JP2016005168 W JP 2016005168W WO 2017110076 A1 WO2017110076 A1 WO 2017110076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber strand
rubber
fiber
reinforcing cord
rubber reinforcing
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/005168
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真也 片桐
Original Assignee
日本板硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本板硝子株式会社 filed Critical 日本板硝子株式会社
Priority to US15/777,784 priority Critical patent/US11427959B2/en
Priority to BR112018012523-7A priority patent/BR112018012523B1/pt
Priority to EP16877980.9A priority patent/EP3396034B1/en
Priority to JP2017557703A priority patent/JP6764420B2/ja
Priority to CN201680074450.2A priority patent/CN108431313B/zh
Publication of WO2017110076A1 publication Critical patent/WO2017110076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/162Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber enveloping sheathing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/446Yarns or threads for use in automotive applications
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/447Yarns or threads for specific use in general industrial applications, e.g. as filters or reinforcement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/025Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics comprising high modulus, or high tenacity, polymer filaments or fibres, e.g. liquid-crystal polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/04Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics with a core of fibres or filaments arranged parallel to the centre line
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G1/00Driving-belts
    • F16G1/28Driving-belts with a contact surface of special shape, e.g. toothed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0666Reinforcing cords for rubber or plastic articles the wires being characterised by an anti-corrosive or adhesion promoting coating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1012Rope or cable structures characterised by their internal structure
    • D07B2201/102Rope or cable structures characterised by their internal structure including a core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2033Parallel wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2067Cores characterised by the elongation or tension behaviour
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2067Cores characterised by the elongation or tension behaviour
    • D07B2201/2068Cores characterised by the elongation or tension behaviour having a load bearing function
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2075Fillers
    • D07B2201/2082Fillers characterised by the materials used

Definitions

  • the present invention relates to a rubber reinforcing cord for reinforcing a rubber product and a rubber product using the same.
  • rubber reinforcing cords formed using reinforcing fibers have been proposed.
  • reinforcing fibers for example, aramid fibers, nylon fibers, polyester fibers, steel fibers, glass fibers, and carbon fibers are known.
  • the rubber reinforcing cord is formed from one type of fiber or by combining two or more types of fibers.
  • timing belt used for driving a camshaft of an internal combustion engine of an automobile
  • high dimensional stability is required to maintain an appropriate timing.
  • a high elastic modulus is required for a rubber reinforcing cord used for such a rubber product (rubber belt).
  • a rubber reinforcing cord having a high elastic modulus for example, a rubber reinforcing cord formed of a fiber having a high elastic modulus such as carbon fiber (high elastic modulus fiber) has been proposed.
  • the high elastic modulus fiber is inferior in bending fatigue resistance because of high bending rigidity. Since rubber products such as rubber belts are repeatedly subjected to bending stress, their performance tends to deteriorate due to bending fatigue. Therefore, when the rubber reinforcing cord formed of the high elastic modulus fiber is repeatedly subjected to bending stress, the fiber constituting the rubber reinforcing cord is damaged by bending fatigue, and as a result, the rubber reinforcing cord is broken. The breakage of the rubber reinforcing cord causes a decrease in the performance of the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord, and finally the tensile strength of the rubber product is greatly reduced to break.
  • Patent Document 1 discloses a rubber reinforcing cord including a carbon fiber strand and a plurality of glass fiber strands arranged around the carbon fiber strand.
  • a carbon fiber which is a high elastic modulus fiber
  • a glass fiber having a lower elastic modulus than the carbon fiber is disposed in the outer peripheral portion.
  • the rubber reinforcing cord having the conventional configuration has the following problems. As described above, in the case of the conventional rubber reinforcing cord formed of high elastic modulus fiber, the fiber constituting the rubber reinforcing cord is damaged due to bending fatigue, and as a result, the rubber reinforcing cord is broken. Further, the performance of the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord is lowered, and finally, the tensile strength of the rubber product is greatly reduced to break. The breakage of rubber reinforcing cords and rubber products that occur for this reason often occurs suddenly at the time of use under high tension and is very difficult to predict. Therefore, the sudden breakage of the rubber reinforcing cord and the rubber product also leads to the damage of the equipment in which the rubber product is installed.
  • This problem has not only a rubber reinforcing cord formed of only high elastic fibers but also a rubber reinforcing cord including a plurality of types of fibers.
  • the above conventional two-layer rubber reinforcing cord including a plurality of types of fibers has been improved so as to maintain a high balance between elastic modulus and bending fatigue resistance, but for rubber reinforcement caused by fiber breakage.
  • the problem that the breakage of the cord, and further the breakage of the rubber product including the rubber-reinforcing cord, occurs all at once and it is difficult to predict the breakage has not been solved.
  • one of the objects of the present invention is a rubber reinforcing cord having a high elastic modulus, and prevents the rubber reinforcing cord from breaking at once, and further preventing the rubber product including the rubber reinforcing cord from breaking at once. It is to provide a cord for rubber reinforcement that enables prediction. Furthermore, another object of the present invention is to provide a rubber product that enables prediction of breakage, thereby preventing damage to equipment in which the rubber product is installed. is there.
  • the present invention A first fiber strand; A plurality of second fiber strands disposed around the first fiber strand; Including The second fiber strand has a tensile modulus higher by 20 GPa or more than the first fiber strand; Provide a cord for rubber reinforcement.
  • the present invention also provides: A rubber matrix; The rubber reinforcing cord of the present invention embedded in the rubber matrix; To provide rubber products.
  • the second fiber strand arranged around the first fiber strand is 20 GPa or more higher than the first fiber strand arranged in the center portion.
  • the second fiber strand has a higher elastic modulus. Therefore, the second fiber strand has a higher elastic modulus on the rubber reinforcing cord of the present invention.
  • the elastic modulus of the first fiber strand located in the center is lower than that of the second fiber strand, the first fiber strand is hardly subjected to a load due to the tension applied in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord.
  • the first fiber strand is located at the center of the reinforcing cord, it is difficult to receive bending stress (tensile stress and compressive stress) applied to the reinforcing cord due to bending.
  • the second fiber strand having a higher elastic modulus is located in the outer peripheral portion, and the first fiber strand having a lower elastic modulus is located in the central portion. The phenomenon that the fiber strand breaks almost simultaneously is less likely to occur. That is, there is a time difference between the breakage of the first fiber strand and the breakage of the second fiber strand.
  • the phenomenon that the rubber reinforcing cord of the present invention and the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord of the present invention break at once without any sign is less likely to occur, before the rubber reinforcing cord and the rubber product are broken.
  • Some signs appear due to the damage of a part of the rubber reinforcing cord.
  • the rubber reinforcing cord of the present invention it has a high elastic modulus, and prevents the breakage of the rubber reinforcing cord and the breakage of the rubber product including the rubber reinforcing cord from occurring all at once. It is possible to provide a cord for reinforcing rubber.
  • the rubber product of the present invention is reinforced with such a rubber reinforcing cord, it is possible to predict breakage, and as a result, it is possible to prevent damage to equipment in which the rubber product is installed.
  • the rubber reinforcing cord of the present embodiment includes a first fiber strand and a plurality of second fiber strands arranged around the first fiber strand. Furthermore, the second fiber strand has a tensile modulus higher than the first fiber strand by 20 GPa or more.
  • the rubber reinforcing cord of the present embodiment has a two-layer structure composed of the first fiber strand located in the center and the second fiber strand located in the outer periphery, The fiber strands in the part have a tensile modulus higher by 20 GPa or more than the fiber strands in the center part.
  • the rubber reinforcing cord of the present embodiment includes a plurality of fiber strands having different elastic moduli.
  • the second fiber strand having a higher elastic modulus gives a high elastic modulus to the rubber reinforcing cord
  • the first fiber strand having a lower elastic modulus provides flexibility to the rubber reinforcing cord, that is, bending fatigue resistance. Sex is imparted.
  • the second fiber strand is a strand having an elastic modulus higher than that of the first fiber strand by 20 GPa or more, the second fiber strand is usually in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord. It plays a role to counter the tension applied to. Therefore, when the second fiber strand is in a normal state where it is not damaged, the first fiber strand at the center is hardly subjected to a load due to the tension applied in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord.
  • the first fiber strand having a low elastic modulus is arranged in the central portion, and the plurality of second fiber strands having a high elastic modulus are arranged in the outer peripheral portion.
  • the rubber reinforcing cord is bent, most of the load due to the bending stress applied to the cord (the tensile stress applied to the outside of the bent portion and the compressive stress applied to the inside of the bent portion) is located on the outer peripheral portion. It will be applied to the second fiber strand which is a high modulus fiber. Therefore, when the second fiber strand is in a normal state where it is not damaged, the first fiber strand at the center is almost free from stress due to stress applied to the cord when the rubber reinforcing cord is bent. It does not take.
  • the first fiber strand in the central portion is caused by the tension applied in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord.
  • a load of stress due to load and bending is applied. Therefore, when the second fiber strand is broken, the first fiber strand is hardly damaged by the load, and the possibility that the first fiber strand is broken immediately after the breakage of the second fiber strand is not possible. Very small. That is, there is a time margin from the breakage of the second fiber strand to the complete breakage of the first fiber strand to break the rubber reinforcing cord, resulting from the breakage of the second fiber strand.
  • the sign here means, for example, when a rubber reinforcing cord is embedded in a rubber belt and used, such as the generation of abnormal noise or a sudden decrease in the transmission efficiency of the rubber belt. If used, it is knocking.
  • the rubber reinforcing cord of this embodiment has a configuration in which the first and second fiber strands are hardly damaged at the same time. Fracture of rubber products reinforced with cords is unlikely to occur at a stroke without warning.
  • the rubber reinforcing cord according to the present embodiment satisfies a high elastic modulus, and prevents breakage of the rubber reinforcing cord and further breakage of the rubber product including the rubber reinforcing cord at a stretch. Is possible.
  • a fiber strand having a high modulus of elasticity (high modulus fiber strand) is located at the center, and a fiber strand having a low modulus of elasticity (low modulus fiber strand) is located at the outer periphery.
  • the rubber reinforcing cord is also described.
  • the load due to the tension applied in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord is mainly borne by the high modulus fiber strand in the center.
  • the low elastic modulus fiber at the outer peripheral portion is also subjected to a load caused by bending stress applied to the cord (tensile stress applied to the outside of the bent portion and compressive stress applied to the inside of the bent portion).
  • the size is relaxed by the presence of the strand, it must also bear the central fiber strand having a high elastic modulus. Therefore, even in the stage where the low elastic modulus fiber strand in the outer peripheral portion is maintained in a normal state without being damaged, the high elastic modulus fiber strand in the central portion is already applied in the longitudinal direction of the rubber reinforcing cord. A load due to tension and a stress due to bending are applied, and there is a possibility that a part is damaged. Therefore, when the low elastic fiber strand in the outer peripheral portion is broken, the high elastic fiber strand inferior in bending fatigue resistance in the central portion is considered to have already been damaged by the load.
  • the high-modulus fiber strand in the central portion is broken prior to the low-modulus fiber strand in the outer peripheral portion due to the load applied in the longitudinal direction, the low-elasticity in the outer peripheral portion is lost when the high-modulus fiber strand is broken It is considered that the fiber strand has already been damaged by the load.
  • the high modulus fiber strand in the center portion is also broken immediately after the breakage of the low modulus fiber strand in the outer peripheral portion, and the entire rubber reinforcing cord is broken, or the high modulus fiber strand in the center portion is broken. It is considered that there is a high possibility that the low elastic modulus fiber strand in the outer peripheral portion is damaged immediately after the breakage and the entire rubber reinforcing cord is broken. That is, in the case of the conventional configuration, there is a high possibility that the rubber reinforcing cord breaks, and further, the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord breaks at a stroke without any sign.
  • the conventional rubber reinforcing cords in which the cord is constituted by one type of fiber, all the constituent fibers are damaged to the same extent by use, and therefore some of the constituent fibers From the breakage to the entire breakage, the entire rubber reinforcing cord breaks without any sign.
  • the conventional rubber reinforcing cord composed of one type of fiber may naturally cause a breakage of the rubber reinforcing cord and further a break of the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord without any sign. It can be said that it is very expensive.
  • the relationship between the tensile elastic moduli of the first fiber strand and the second fiber strand in the present embodiment is as follows. Tensile modulus of first fiber strand + 20 GPa ⁇ tensile modulus of second fiber strand
  • the second fiber strand has a tensile modulus higher by 20 GPa or more than the first fiber strand, but preferably has a tensile modulus higher by 30 GPa or more, more preferably 40 GPa or more.
  • the upper limit of the difference in tensile elastic modulus between the second fiber strand and the first fiber strand is not particularly limited.
  • the second fiber strand and the first fiber The difference in tensile elastic modulus from the strand is preferably 100 GPa or less.
  • the mechanism in which an equipment failure arises because the difference of the tensile elasticity modulus of a 2nd fiber strand and a 1st fiber strand is too large is as follows, for example.
  • the material of the fiber used for the first fiber strand and the second fiber strand is not particularly limited, and satisfies the above-described tensile elastic modulus relationship among fibers known as reinforcing fibers for rubber reinforcing cords. Possible combinations can be selected as appropriate. Since the tensile elastic modulus of the first fiber strand and the second fiber strand can be adjusted by twisting, the tensile elastic modulus of the material itself of the fibers used for the first fiber strand and the second fiber strand is It is not always necessary to satisfy the above relationship.
  • the first fiber strand for example, aramid fiber, glass fiber, and polyester fiber can be used. Among these, it is preferable to use an aramid fiber because it has a high tension.
  • the 1st fiber strand may consist of only one type of fiber, and may contain multiple types of fiber.
  • the tensile elastic modulus of the first fiber strand is not particularly limited because it may be 20 GPa or more lower than the tensile elastic modulus of the second fiber strand.
  • the tensile elastic modulus of the first fiber strand is preferably, for example, 20 GPa or more in order to maintain the elastic modulus of the rubber product and to maintain the performance even when the second fiber strand breaks, More preferably, it is 30 GPa or more.
  • the tensile elastic modulus of the first fiber strand is, for example, preferably 80 GPa or less, and more preferably 60 GPa or less in order to maintain the bending fatigue resistance of the rubber product, particularly the rubber belt.
  • the diameter of the first strand is preferably 0.30 mm or more, and more preferably 0.40 mm or more so that the strength of the rubber reinforcing cord can be maintained when the second fiber strand is broken.
  • the second fiber strand for example, carbon fiber, polyparaphenylene benzobis oxazole (PBO) fiber, steel fiber, or the like can be used. Among these, it is preferable to use carbon fibers having high tensile strength and high elastic modulus.
  • the 2nd fiber strand may consist only of one type of fiber, and may contain multiple types of fiber.
  • the tensile elastic modulus of the second fiber strand is not particularly limited because it may be higher by 20 GPa or more than the tensile elastic modulus of the first fiber strand.
  • the tensile elastic modulus of the second fiber strand is preferably, for example, 70 GPa or more, and more preferably 80 GPa or more in order to maintain high transmission efficiency of the rubber product, particularly the rubber belt.
  • the tensile elastic modulus of the second fiber strand is preferably, for example, 500 GPa or less, and more preferably 400 GPa or less in order to maintain the bending fatigue resistance of rubber products, particularly rubber belts.
  • the combination of a 1st fiber strand and a 2nd fiber strand As an example of the combination of a 1st fiber strand and a 2nd fiber strand, the combination whose 1st fiber strand is a fiber strand containing an aramid fiber and whose 2nd fiber strand is a fiber strand containing a carbon fiber is mentioned. It is done. According to this combination, the second fiber strand takes most of the tensile stress, compression stress and bending stress received in the rubber product, and the effect that the first fiber strand is protected can be obtained.
  • the aramid fiber contained in the first fiber strand is, for example, 65% by mass or more, and may be 76% by mass or more.
  • the aramid fiber contained in the first fiber strand is, for example, 95% by mass or less, and may be 90% by mass or less.
  • the carbon fiber contained in the second fiber strand is, for example, 76% by mass or more, and may be 80% by mass or more.
  • the carbon fiber contained in the 2nd fiber strand is 92 mass% or less, for example, and 88 mass% or less may be sufficient as it.
  • the mass% of the aramid fiber included in the first fiber strand specified above is the mass of all the fibers constituting the first fiber strand and the coating. It is the mass% of the aramid fiber contained in the first fiber strand when the total with the mass is the total mass of the first fiber strand.
  • the mass% of the carbon fiber contained in the second fiber strand specified above is the mass of all the fibers constituting the second fiber strand and the coating. It is mass% of the carbon fiber contained in the 2nd fiber strand when the sum total with mass is made into the total mass of the 2nd fiber strand.
  • a fiber strand made of aramid fiber (100% by mass of aramid fiber) may be used as the first fiber strand, and carbon fiber may be used as the second fiber strand.
  • a fiber strand made of (100% by mass of carbon fiber) may be used.
  • the first fiber strand may or may not be twisted.
  • the number of twists of the first fiber strand is the number of twists of the second fiber strand in the state of the rubber reinforcing cord finally obtained by first twisting the first fiber strand and the second fiber strand.
  • the above is preferable.
  • the number of twists of the first fiber strand in the rubber reinforcing cord can be, for example, in the range of 1.5 to 4.5 times / 25 mm.
  • the twist direction of the first fiber strand is not particularly limited.
  • the second fiber strand may be untwisted or untwisted, but is preferably not untwisted.
  • the second fiber strand is under twisted, an effect of improving the bending fatigue resistance can be obtained.
  • the second fiber strand is a non-twisted fiber strand that is not under twisted, the second fiber is applied when the second fiber strand is twisted to arrange the second fiber strand around the first fiber strand.
  • the degree of freedom of movement of the fibers constituting the strand is increased.
  • the untwisted second fiber strand is spread along the surface of the first fiber strand by the stress toward the cord center when the upper twist is applied, that is, the first first fiber in the center. It can be arranged to wrap the entire strand.
  • the direction of the lower twist is not particularly limited.
  • a plurality of second fiber strands are twisted and arranged around the first fiber strands.
  • the number of upper twists can be in the range of 0.8 to 3.5 turns / 25 mm, for example.
  • the direction of the upper twist is not particularly limited.
  • the first fiber strand may include a coating provided on the surface.
  • this coating is improved in adhesion (adhesion with the second fiber strand, and in the case where a plurality of first fiber strands are included, adhesion with other first fiber strands) and fraying of the fibers.
  • a known fiber strand coating can be applied to the rubber reinforcing cord, and for example, a rubber component may be included.
  • this coating there is a coating formed using a processing liquid (hereinafter sometimes referred to as “RFL processing liquid”) mainly composed of a mixture of resorcin-formaldehyde condensate and rubber latex.
  • the RFL treatment liquid As the RFL treatment liquid, a known fiber strand treating agent in a rubber reinforcing cord can be applied.
  • the ratio of the film which occupies for a 1st fiber strand can be suitably selected according to the material, diameter, etc. of a 1st fiber strand.
  • the second fiber strand may include a coating provided on the surface.
  • This coating is, for example, adhesive (adhesiveness to the first fiber strand, adhesiveness to the other second fiber strand, or the structure in which the second fiber strand is exposed on the surface of the rubber reinforcing cord.
  • adhesive adhesive
  • a known fiber strand coating can be applied to the rubber reinforcing cord. May be included.
  • a film formed using an RFL treatment liquid can be mentioned.
  • As the RFL treatment liquid a known fiber strand treating agent in a rubber reinforcing cord can be applied.
  • the ratio of the coating to the second fiber strand can be appropriately selected according to the material and diameter of the second fiber strand and the rubber matrix of the rubber product in which the rubber reinforcing cord is embedded.
  • the total cross-sectional area of the second fiber strand is preferably 64% or more, more preferably 80% or more of the total cross-sectional area of the first fiber strand and the total cross-sectional area of the second fiber strand.
  • the total cross-sectional area of the second fiber strand is preferably 95% or less, more preferably 90% or less of the total of the total cross-sectional area of the first fiber strand and the total cross-sectional area of the second fiber strand.
  • the ratio of the total cross-sectional area of the second fiber strand is within this range, it is possible to provide a cord for rubber reinforcement that has sufficient flexural fatigue resistance in addition to a high elastic modulus.
  • the total cross-sectional area of the first fiber strand is the sum of the cross-sectional area of the fibers constituting the first fiber strand and the cross-sectional area of the coating.
  • the total cross-sectional area of the second fiber strand is the sum of the cross-sectional area of the fibers constituting the second fiber strand and the cross-sectional area of the coating.
  • the rubber reinforcing cord of the present embodiment may further include a coating (overcoat coating) provided on the surface thereof.
  • This overcoat film is provided for the purpose of improving the adhesiveness with the matrix rubber in which the rubber reinforcing cord is embedded, and includes, for example, a rubber component.
  • a known film provided for the purpose of improving adhesiveness with a matrix rubber in a known rubber reinforcing cord can be applied.
  • FIG. 1 An example of the rubber reinforcing cord of this embodiment is shown in FIG. 1 includes a first fiber strand 11 disposed in the center, a plurality of second fiber strands 12 disposed around the first fiber strand 11, and all the strands. And an overcoat film 13 (hatching is omitted) formed to cover.
  • the first fiber strand 11 includes a coating 11a provided on the surface thereof.
  • the second fiber strand 12 includes a coating 12a provided on the surface thereof.
  • the coatings 11a and 12a and the overcoat coating 13 can be omitted.
  • FIG. 1 shows an example in which there is one first fiber strand 11 and five second fiber strands 12, but the number of each fiber strand is not limited to this.
  • the number of the first fiber strands 11 and the number of the second fiber strands 12 can be selected according to the characteristics required for the rubber reinforcing cord and the characteristics of the strands.
  • Preferred examples of the ratio [number of first fiber strands] / [number of second fiber strands] include, for example, [1] / [3 to 30], [2] / [6 to 30] and [ 3] / [10 to 40].
  • a plurality of first fiber strands may be bundled to add a lower twist, or a lower twist may not be added. It is preferable to arrange a plurality of second fiber strands so as to surround the first fiber strand so that bending stress is not applied to the first fiber strand as much as possible.
  • the rubber reinforcing cord of this embodiment can be manufactured by a known method. An example of a method for manufacturing the rubber reinforcing cord of this embodiment will be described below.
  • Fiber strands can be formed by bundling fiber filaments.
  • the fiber strand may be added with a twist.
  • a plurality of strands may be bundled and twisted to form one strand.
  • the formed strand may be subjected to a specific treatment, for example, treatment with the above-described RFL treatment liquid.
  • a specific treatment for example, treatment with the above-described RFL treatment liquid.
  • what is necessary is just to heat-process, after immersing a strand in a RFL processing liquid, when forming a film using a RFL processing liquid.
  • the rubber latex used in the RFL treatment liquid is not particularly limited, and examples thereof include acrylic rubber latex, urethane rubber latex, styrene / butadiene rubber latex, nitrile rubber latex, chlorosulfonated polyethylene latex, modified latex thereof, Or a mixture thereof can be used.
  • the first fiber strand and the second fiber strand can be bundled by a known method. For example, it can bundle using a guide provided with a center part guide hole and a plurality of peripheral part guide holes arranged around it.
  • the plurality of outer peripheral guide holes are arranged at substantially the same distance from the center of the central guide hole.
  • One or more first fiber strands are passed through the central guide hole.
  • the second fiber strand is passed through the outer peripheral guide hole.
  • the first and second fiber strands may or may not be twisted. These strands are twisted and bundled so that the second fiber strand is arranged around the first fiber strand.
  • the apparatus for producing the rubber reinforcing cord of the present embodiment is not limited, and various apparatuses such as a ring twisting machine, a flyer twisting machine, and a twisting machine can be used.
  • an overcoat coating may be further formed on the surface of the rubber reinforcing cord. Good.
  • the rubber product of this embodiment will be described.
  • the rubber product of this embodiment includes a matrix rubber and a rubber reinforcing cord embedded in the matrix rubber.
  • the rubber reinforcing cord As the rubber reinforcing cord, the rubber reinforcing cord of the present embodiment is used.
  • the rubber reinforcing cord of the present embodiment satisfies both the high elastic modulus and the high bending fatigue resistance, and further breaks the rubber reinforcing cord, and further breaks the rubber product including the rubber reinforcing cord. It is possible to prevent breakage and prevent breakage. Therefore, the rubber product of this embodiment can be predicted to break, and as a result, damage to the equipment in which the rubber product is installed can be prevented.
  • the rubber product of the present embodiment can be applied to various uses, for example, a rubber belt such as a toothed belt and a moving belt, a rubber crawler, a tire cord, and the like. Moreover, since the rubber product of this embodiment is reinforced by the rubber reinforcing cord of this embodiment, it has high dimensional stability and high transmission efficiency. Therefore, the rubber product of this embodiment is particularly suitable for applications such as a timing belt for a vehicle engine.
  • a known method can be applied to a method of manufacturing a rubber product by embedding a rubber reinforcing cord in a matrix rubber of the rubber product.
  • FIG. 2 shows an exploded perspective view of the toothed belt 20.
  • the toothed belt 20 includes a matrix rubber 21 and a plurality of rubber reinforcing cords 22 embedded in the matrix rubber 21.
  • the matrix rubber 21 is made of rubber or rubber and another material.
  • the rubber reinforcing cord 22 is the rubber reinforcing cord of the present embodiment, and is arranged in parallel with the moving direction of the toothed belt 20.
  • a known member can be applied to the portion excluding the rubber reinforcing cord 22.
  • the carbon fiber strand was impregnated with the RFL treatment solution, and then heat treated (120 ° C. for 120 seconds) and dried. In this way, a carbon fiber strand (15% by mass of the coating film) formed with a coating film used as the second fiber strand was produced.
  • the carbon fiber strand is a carbon fiber strand in which 6000 carbon fiber filaments (diameter: 7.0 ⁇ m) are bundled (400 tex, tensile elastic modulus 235 GPa, density about 1.76 g / cm 3 , untwisted product, manufactured by Toho Tenax Co., Ltd.) Was used.
  • the RFL treatment solution includes a resorcin-formaldehyde condensate solution (solid content 8% by mass), vinylpyridine-styrene-butadiene latex (solid content 40% by mass), and a chlorosulfonated polyethylene rubber dispersion (solid content). 40 mass%) and a solid content ratio of 2: 13: 6 were used.
  • a para-aramid fiber strand (167 tex, tensile elastic modulus 70 GPa, density 1.44 g / cm 3 , coating 10 mass%) on which a coating was formed was prepared.
  • the para-aramid fiber strands on which this coating is formed are impregnated with the RFL treatment liquid in the para-aramid fiber strands, and then dried by heat treatment (120 ° C. for 120 seconds), and then twisted in the S direction ( 1.0 times / 25 mm).
  • the total cross-sectional area of the second fiber strand (the total cross-sectional area of the three coated carbon fiber strands) is the total cross-sectional area of the first fiber strand and the total cross-sectional area of the second fiber strand. (The cross-sectional area of one coated para-aramid fiber strand + the total cross-sectional area of three coated carbon fiber strands) was 85.0%.
  • a treatment agent having the composition shown in Table 1 was applied onto the cord and dried to form an overcoat film.
  • the ratio of the overcoat film to the total mass of (first fiber strand + second fiber strand + overcoat film) was 3.0%.
  • the rubber reinforcing cord of Example 1 was produced as described above.
  • Example 1 Using carbon fiber strands and para-aramid fiber strands produced in the same manner as in Example 1, six para-aramid fiber strands are arranged around one carbon fiber strand and twisted in the S direction. A cord was obtained by adding (1.0 times / 25 mm). Next, an overcoat film was formed on the cord using the same treatment agent as in Example 1 to obtain a rubber reinforcing cord of Comparative Example 1. That is, the rubber reinforcing cord of Comparative Example 1 uses a carbon fiber strand having a higher elastic modulus as the first fiber strand on the center side, and a lower elastic modulus as the second fiber strand disposed around it. The para-aramid fiber strands having the structure were used.
  • Comparative Example 2 Using four carbon fiber strands produced by the same method as in Example 1, a cord obtained by adding twist (1.0 times / 25 mm) in the S direction to the cord was obtained. Next, an overcoat film was formed on the cord using the same treatment agent as in Example 1 to obtain a rubber reinforcing cord of Comparative Example 2. That is, the rubber reinforcing cord of Comparative Example 2 was obtained by using only carbon fibers as reinforcing fibers.
  • the produced test piece 34 (flat belt) was hung on five pulleys. Then, a weight was applied to one end 34 a of the test piece 34, and a load of 9.8 N was applied to the test piece 34. In this state, the other end 34 b of the test piece 34 was reciprocated by the motor 33, and the test piece 34 was repeatedly bent at the portion of the flat pulley 31. The bending test was performed at room temperature. The state of the cord embedded in the bent portion of the test piece after the bending test was observed to confirm whether the cord was held without being cut. This observation result is shown in Table 3 as “Presence / absence of cutting after 300,000 times bending”.
  • the rubber reinforcing cord of Example 1 had a high tensile elastic modulus and could withstand 300,000 bending tests.
  • the rubber reinforcing cord of Comparative Example 2 in which only the carbon fiber having a high tensile modulus was used as the reinforcing fiber could not withstand 300,000 bending tests and was inferior in bending fatigue resistance. It was.
  • the rubber reinforcing cord of Comparative Example 1 was able to withstand 300,000 bending tests. However, the rubber reinforcing cord of Comparative Example 1 has a low ratio of high elastic modulus fibers and does not satisfy the performance required by the market. Therefore, when the rubber product reinforced with the rubber reinforcing cord of Comparative Example 1 is a belt, it is considered that the belt cannot obtain high transmission efficiency.
  • the rubber reinforcing cord of Comparative Example 1 uses a carbon fiber strand having a high tensile elastic modulus for the first fiber strand and an aramid fiber strand having a low tensile elastic modulus for the second fiber strand.
  • the present invention can be used for a reinforcing cord for reinforcing a rubber product and a rubber product using the same.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

ゴム補強用コード(10)は、第1の繊維ストランド(11)と、第1の繊維ストランド(11)の周囲に配置された複数の第2の繊維ストランド(12)と、を含む。第2の繊維ストランド(12)が、第1の繊維ストランド(11)よりも20GPa以上高い引張弾性率を有する。

Description

ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品
 本発明は、ゴム製品を補強するためのゴム補強用コードと、それを用いたゴム製品とに関する。
 ゴムベルト等のゴム製品を補強するための補強材として、補強用繊維を用いて形成されたゴム補強用コードが提案されてきた。補強用繊維として、例えば、アラミド繊維、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、スチール繊維、ガラス繊維及び炭素繊維等が知られている。ゴム補強用コードは、1種の繊維から、又は、2種以上の繊維が組み合されることによって形成されている。
 自動車の内燃機関のカムシャフト駆動などに用いられるタイミングベルトでは、適切なタイミングを維持するために高い寸法安定性が要求される。また、自動車用のタイミングベルトに限らず、近年の省エネへの関心の高まりにより、様々な装置においてベルトの伝達効率の向上が強く求められている。したがって、このようなゴム製品(ゴムベルト)に用いられるゴム補強用コードには、高い弾性率が求められる。
 従来、高い弾性率を有するゴム補強用コードとして、例えば炭素繊維等の高い弾性率を有する繊維(高弾性率繊維)で形成されたゴム補強用コードが提案されている。しかし、高弾性率繊維は、曲げ剛性が高いため耐屈曲疲労性に劣る。ゴムベルト等のゴム製品は、屈曲応力を繰り返し受けるため、屈曲疲労によって性能が低下しやすい。したがって、高弾性率繊維で形成されたゴム補強用コードが屈曲応力を繰り返し受けると、屈曲疲労によってゴム補強用コードを構成している繊維が破損して、その結果ゴム補強用コードが破断する。ゴム補強用コードの破断は、そのゴム補強用コードで補強されているゴム製品の性能低下を引き起こし、最終的にはゴム製品の引張強度が大きく低下して破断に至る。
 そこで、弾性率と耐屈曲疲労性とのバランスを考慮して、中心部に配置される中心材と、その周囲(外周部)に配置される外周材との2層構造を有するゴム補強用コードも提案されている。この2層構造では、中心部と外周部とで互いに異なる繊維が用いられている。例えば特許文献1には、炭素繊維ストランドと、その炭素繊維ストランドの周囲に配置された複数のガラス繊維ストランドとを含むゴム補強用コードが開示されている。このゴム補強用コードでは、高弾性率繊維である炭素繊維が中心部に配置され、炭素繊維よりも弾性率が低いガラス繊維が外周部に配置されている。この構造によれば、炭素繊維にかかる屈曲応力が外周部に配置されているガラス繊維によって緩和されるので、弾性率と耐屈曲疲労性とのバランスに優れたゴム補強用コードを実現することができる。
国際公開第2004/090224号
 しかし、上記従来の構成を有するゴム補強用コードは、次のような課題を有している。上述したように、高弾性率繊維で形成された上記従来のゴム補強用コードの場合、屈曲疲労によってゴム補強用コードを構成している繊維が破損して、その結果ゴム補強用コードが破断し、さらにそのゴム補強用コードで補強されているゴム製品の性能低下が引き起こされて、最終的にはゴム製品の引張強度が大きく低下して破断に至る。このような理由で生じるゴム補強用コード及びゴム製品の破断は、高張力下での使用時に突然に一気に起こることが多く、予測が非常に困難である。したがって、ゴム補強用コード及びゴム製品の突然の破断は、そのゴム製品が設置されている設備の破損にもつながる。この課題は、高弾性繊維のみで形成されているゴム補強用コードだけではなく、複数種類の繊維を含むゴム補強用コードも有している。複数種類の繊維を含む、上記従来の2層構造のゴム補強用コードは、弾性率と耐屈曲疲労性とのバランスを高く保てるように改善されているものの、繊維の破損に起因するゴム補強用コードの破断、さらにはそのゴム補強用コードを含むゴム製品の破断が一気に起こり、破断予測が困難であるという課題については何ら解決されていない。
 そこで、本発明の目的の一つは、高い弾性率を有するゴム補強用コードであり、ゴム補強用コードの破断、さらにそのゴム補強用コードを含むゴム製品の破断が一気に起こることを防いで破断予測を可能とするゴム補強用コードを提供することである。さらに、本発明の別の目的の一つは、破断予測を可能とするゴム製品であって、それによって当該ゴム製品が設置されている設備の破損を防ぐことができるゴム製品を提供することである。
 本発明は、
 第1の繊維ストランドと、
 前記第1の繊維ストランドの周囲に配置された複数の第2の繊維ストランドと、
を含み、
 前記第2の繊維ストランドが、前記第1の繊維ストランドよりも20GPa以上高い引張弾性率を有する、
ゴム補強用コードを提供する。
 また、本発明は、
 ゴムマトリックスと、
 前記ゴムマトリックスに埋め込まれた上記本発明のゴム補強用コードと、
を含むゴム製品を提供する。
 本発明のゴム補強用コードでは、中心部に配置された第1の繊維ストランドよりも、第1の繊維ストランドの周囲(外周部)に配置された第2の繊維ストランドの方が、20GPa以上高い引張弾性率を有する。ゴム補強用コードを構成する第1及び第2の繊維ストランドのうち、第2の繊維ストランドはより高い弾性率を有するので、第2の繊維ストランドは本発明のゴム補強用コードに高い弾性率を付与する。一方、中心部に位置する第1の繊維ストランドの弾性率は第2の繊維ストランドよりも低いので、第1の繊維ストランドには、ゴム補強用コードの長手方向にかかる張力による負荷がほとんどかからない。さらに、第1の繊維ストランドは補強用コードの中心に位置するので、屈曲により補強用コードにかかる曲げ応力(引張応力及び圧縮応力)も受けにくい。本発明のゴム補強用コードは、外周部により高い弾性率を有する第2の繊維ストランドが位置し、中心部により低い弾性率を有する第1の繊維ストランドが位置するので、第1及び第2の繊維ストランドがほぼ同時に破損するという現象が起こりにくくなる。すなわち、第1の繊維ストランドの破損と第2の繊維ストランドの破損との間には時間差が生じる。その結果、本発明のゴム補強用コード、さらに本発明のゴム補強用コードで補強されているゴム製品が予兆なく一気に破断するという現象が起こりにくくなり、ゴム補強用コード及びゴム製品が破断する前にゴム補強用コードの一部の破損に起因する何等かの予兆が現れる。このように、本発明のゴム補強用コードによれば、高い弾性率を有すると共に、ゴム補強用コードの破断、さらにそのゴム補強用コードを含むゴム製品の破断が一気に起こることを防いで破断予測を可能とする、ゴム補強用コードを提供できる。また、本発明のゴム製品は、このようなゴム補強用コードで補強されているので破断予測が可能となり、その結果、当該ゴム製品が設置されている設備の破損を防ぐことができる。
本発明のゴム補強用コードの一例を模式的に示す断面図である。 本発明のゴム製品の一例を模式的に示す一部分解斜視図である。 実施例及び比較例のゴム補強用コードに対して実施された屈曲試験の方法を模式的に示す図である。
 以下、本発明の実施形態について具体的に説明する。
[ゴム補強用コード]
 本実施形態のゴム補強用コードは、第1の繊維ストランドと、第1の繊維ストランドの周囲に配置された複数の第2の繊維ストランドとを含む。さらに、第2の繊維ストランドは、第1の繊維ストランドよりも20GPa以上高い引張弾性率を有する。換言すると、本実施形態のゴム補強用コードは、中心部に位置する第1の繊維ストランドと、外周部に位置する第2の繊維ストランドとで構成された2層構造を有しており、外周部の繊維ストランドが中心部の繊維ストランドよりも20GPa以上高い引張弾性率を有している。本実施形態のゴム補強用コードは、弾性率が互いに異なる複数の繊維ストランドを含んでいる。したがって、より高い弾性率を有する第2の繊維ストランドによってゴム補強用コードに高い弾性率が付与され、より低い弾性率を有する第1の繊維ストランドによってゴム補強用コードにしなやかさ、すなわち耐屈曲疲労性が付与される。
 本実施形態のゴム補強用コードでは、第2の繊維ストランドが第1の繊維ストランドよりも20GPa以上高い弾性率を有するストランドであるので、通常は第2の繊維ストランドがゴム補強用コードの長手方向にかかる張力に対抗する役割を担う。したがって、第2の繊維ストランドが破損していない正常な状態である場合は、中心部の第1の繊維ストランドには、ゴム補強用コードの長手方向にかかる張力による負荷がほとんどかからない。また、本実施形態のゴム補強用コードでは、中心部により低い弾性率を有する第1の繊維ストランドが配置され、外周部により高い弾性率を有する複数の第2の繊維ストランドが配置されているので、ゴム補強用コードが曲げられた際に当該コードにかかる曲げ応力(屈曲部分の外側にかかる引張応力と、屈曲部分の内側に係る圧縮応力)による負荷のほとんどが、外周部に位置している高弾性率繊維である第2の繊維ストランドにかかることになる。したがって、第2の繊維ストランドが破損していない正常な状態である場合は、中心部の第1の繊維ストランドには、ゴム補強用コードが曲げられた際に当該コードにかかる応力による負荷がほとんどかからない。
 以上の理由により、本実施形態のゴム補強用コードにおいては、外周部の第2の繊維ストランドが破損した後、中心部の第1の繊維ストランドに、ゴム補強用コードの長手方向にかかる張力による負荷及び曲げによる応力の負荷がかかることになる。したがって、第2の繊維ストランドが破損した時点では、第1の繊維ストランドは負荷によるダメージをほぼ受けておらず、第2の繊維ストランドの破損の直後に第1の繊維ストランドが破損する可能性は非常に小さい。すなわち、第2の繊維ストランドの破損が起こってから第1の繊維ストランドが完全に破損してゴム補強用コードが破断するまでには時間的余裕があり、第2の繊維ストランドの破損に起因する何らかの予兆が現れる。なお、ここでいう予兆とは、例えばゴム補強用コードがゴムベルトに埋め込まれて使用されている場合には、異音の発生やゴムベルトの伝達効率の急激な低下等であり、例えばゴムベルトがエンジンに使用されている場合はノッキング等である。このように、本実施形態のゴム補強用コードは、第1及び第2の繊維ストランドの破損がほぼ同時に起こりにくい構成を有しており、その結果、ゴム補強用コードの破断、さらにはゴム補強用コードで補強されているゴム製品の破断が予兆なく一気に起こりにくくなる。
 以上のとおり、本実施形態のゴム補強用コードは、高い弾性率を満たし、また、ゴム補強用コードの破断、さらにそのゴム補強用コードを含むゴム製品の破断が一気に起こることを防いで破断予測を可能とする。
 ここで、比較のために、高い弾性率を有する繊維ストランド(高弾性率繊維ストランド)が中心部に位置し、低い弾性率を有する繊維ストランド(低弾性率繊維ストランド)が外周部に位置する従来のゴム補強用コードについても説明する。このような従来の構成においては、ゴム補強用コードの長手方向にかかる張力による負荷は、主に中心部の高弾性率繊維ストランドによって担われることになる。さらに、ゴム補強用コードが曲げられた際に当該コードにかかる曲げ応力(屈曲部分の外側にかかる引張応力と、屈曲部分の内側に係る圧縮応力)による負荷についても、外周部の低弾性率繊維ストランドの存在によってその大きさは緩和されるものの、高弾性率である中心部の繊維ストランドも担わなければならない。したがって、外周部の低弾性率繊維ストランドが破損せずに正常な状態を維持している段階であっても、中心部の高弾性率繊維ストランドには、すでにゴム補強用コードの長手方向にかかる張力による負荷及び曲げによる応力の負荷がかかっていることになり、一部が破損している可能性がある。したがって、外周部の低弾性率繊維ストランドが破損した時点で、中心部の、耐屈曲疲労性に劣る高弾性率繊維ストランドは、すでに負荷によるダメージを受けていると考えられる。また、長手方向にかかる負荷により中心部の高弾性率繊維ストランドが外周部の低弾性率繊維ストランドよりも先に破損した場合でも、高弾性率繊維ストランドが破損した時点で、外周部の低弾性率繊維ストランドもすでに負荷によるダメージを受けていると考えられる。その結果、外周部の低弾性率繊維ストランドの破損の直後に中心部の高弾性率繊維ストランドも破損して、ゴム補強用コード全体が破断する、または、中心部の高弾性率繊維ストランドの破損の直後に外周部の低弾性率繊維ストランドも破損して、ゴム補強用コード全体が破断する可能性が高いと考えられる。すなわち、従来の構成の場合は、ゴム補強用コードの破断、さらにはゴム補強用コードで補強されているゴム製品の破断が予兆なく一気に起こる可能性が高い。
 また、従来のゴム補強用コードのうち、1種類の繊維によってコードが構成されているものについては、使用によって構成繊維の全てが同程度にダメージを受けることになるため、構成繊維の一部の破損から全体の破損へと一気に広がることになり、ゴム補強用コード全体の破断が予兆なく一気に起こることになる。すなわち、1種類の繊維によって構成されている従来のゴム補強用コードは、ゴム補強用コードの破断、さらにはゴム補強用コードで補強されているゴム製品の破断が予兆なく一気に起こる可能性が当然に高いといえる。
 以下に、本実施形態のゴム補強用コードについて、より詳しく説明する。
 上述のとおり、本実施形態における第1の繊維ストランド及び第2の繊維ストランドの引張弾性率の関係は、以下のとおりである。
第1の繊維ストランドの引張弾性率+20GPa≦第2の繊維ストランドの引張弾性率
 第2の繊維ストランドは、第1の繊維ストランドよりも20GPa以上高い引張弾性率を有するが、好ましくは30GPa以上、より好ましくは40GPa以上高い引張弾性率を有することである。また、第2の繊維ストランドと第1の繊維ストランドとの引張弾性率の差の上限は特には限定されないが、例えば設備故障を防止するという観点からは、第2の繊維ストランドと第1の繊維ストランドとの引張弾性率の差を100GPa以下とすることが望ましい。なお、第2の繊維ストランドと第1の繊維ストランドとの引張弾性率の差が大きすぎることによって設備故障が生じるメカニズムは、例えば次のとおりである。第2の繊維ストランドの引張弾性率と第1の繊維ストランドの引張弾性率との差が大きすぎる場合、スキン部分を構成する第2の繊維ストランド(高弾性率繊維)が破断した際に、コア部分を構成する第1の繊維ストランド(低弾性率繊維)が荷重を担うことになり、補強用コードの全体が伸びる。その結果、その補強用コードで補強されていたベルト等のゴム製品が伸びる。例えばゴム製品がタイミングベルトの場合、タイミングベルトの使用の特徴上、ベルトの歯とプーリの噛み合いが重要であるため、タイミングベルトが伸びすぎると噛み合いが悪化してベルトの歯が剥がれる(歯飛びが生じる)。その結果、そのタイミングベルトが設置されている設備の破壊につながる。
 第1の繊維ストランド及び第2の繊維ストランドに用いられる繊維の材質は特に限定されず、ゴム補強用コードの補強用繊維として公知の繊維の中から、上記の引張弾性率の関係を満たすことが可能な組み合わせを適宜選択することが可能である。なお、第1の繊維ストランド及び第2の繊維ストランドの引張弾性率は撚りによっても調整可能であるため、第1の繊維ストランド及び第2の繊維ストランドに用いられる繊維の材質自体の引張弾性率が、必ずしも上記関係を満たしている必要はない。
 第1の繊維ストランドには、例えば、アラミド繊維、ガラス繊維及びポリエステル繊維等を用いることができる。これらの中でも、高い張力を有するという理由から、アラミド繊維を用いることが好ましい。なお、第1の繊維ストランドは、1種類の繊維のみからなっていてもよいし、複数種類の繊維を含んでいてもよい。また、第1の繊維ストランドの引張弾性率は、第2の繊維ストランドの引張弾性率よりも20GPa以上低ければよいため、特には限定されない。しかし、第1の繊維ストランドの引張弾性率は、ゴム製品の弾性率を保持し、さらに第2の繊維ストランドが破断した際にも性能を保持するために、例えば20GPa以上であることが好ましく、30GPa以上であることがより好ましい。また、第1の繊維ストランドの引張弾性率は、ゴム製品、特にゴムベルトの耐屈曲疲労性を保持するために、例えば80GPa以下であることが好ましく、60GPa以下であることがより好ましい。また、第2の繊維ストランドが破損した際に、ゴム補強用コードの十分な強度を保持できるように、第1のストランドの直径は、0.30mm以上が好ましく、0.40mm以上がより好ましい。
 第2の繊維ストランドには、例えば、炭素繊維、ポリパラフェニレン・ベンゾビス・オキサゾール(PBO)繊維及びスチール繊維等を用いることができる。これらの中でも、高い引張強度と、高い弾性率とを有する炭素繊維を用いることが好ましい。なお、第2の繊維ストランドは、1種類の繊維のみからなっていてもよいし、複数種類の繊維を含んでいてもよい。また、第2の繊維ストランドの引張弾性率は、第1の繊維ストランドの引張弾性率よりも20GPa以上高ければよいため、特には限定されない。しかし、第2の繊維ストランドの引張弾性率は、ゴム製品、特にゴムベルトの高い伝達効率を保持するために、例えば70GPa以上であることが好ましく、80GPa以上であることがより好ましい。また、第2の繊維ストランドの引張弾性率は、ゴム製品、特にゴムベルトの耐屈曲疲労性を保持するために、例えば500GPa以下であることが好ましく、400GPa以下であることがより好ましい。
 第1の繊維ストランドと第2の繊維ストランドとの組み合わせの一例として、第1の繊維ストランドがアラミド繊維を含む繊維ストランドであり、第2の繊維ストランドが炭素繊維を含む繊維ストランドである組み合わせが挙げられる。この組み合わせによればゴム製品内で受ける引張応力、圧縮応力及び曲げ応力のほとんどを第2の繊維ストランドが受け持ち、第1の繊維ストランドが保護されるという効果が得られる。なお、この場合、第1の繊維ストランドに含まれるアラミド繊維は、例えば65質量%以上であり、76質量%以上であってもよい。また、第1の繊維ストランドに含まれるアラミド繊維は、例えば95質量%以下であり、90質量%以下であってもよい。第2の繊維ストランドに含まれる炭素繊維は、例えば76質量%以上であり、80質量%以上であってもよい。また、第2の繊維ストランドに含まれる炭素繊維は、例えば92質量%以下であり、88質量%以下であってもよい。なお、第1の繊維ストランドが被膜を含む場合、上記に特定されている第1の繊維ストランドに含まれるアラミド繊維の質量%とは、第1の繊維ストランドを構成する全繊維の質量と被膜の質量との合計を第1の繊維ストランドの全質量としたときの、第1の繊維ストランドに含まれるアラミド繊維の質量%である。また、第2の繊維ストランドが被膜を含む場合、上記に特定されている第2の繊維ストランドに含まれる炭素繊維の質量%とは、第2の繊維ストランドを構成する全繊維の質量と被膜の質量との合計を第2の繊維ストランドの全質量としたときの、第2の繊維ストランドに含まれる炭素繊維の質量%である。また、上記の効果をより確実に得るために、第1の繊維ストランドとしてアラミド繊維からなる(アラミド繊維が100質量%の)繊維ストランドを用いてもよく、また、第2の繊維ストランドとして炭素繊維からなる(炭素繊維が100質量%の)繊維ストランドを用いてもよい。
 第1の繊維ストランドは、下撚りされていてもよいし、下撚りされていなくてもよい。第2の繊維ストランドが破損して曲げ応力による大きな負荷が第1の繊維ストランドにかかった際に、その負荷による第1の繊維ストランドの破損を遅らせてコード全体の破断をできるだけ遅らせるために、第1の繊維ストランドの耐屈曲性を向上させることが望ましい。したがって、最終的に第1の繊維ストランドと第2の繊維ストランドとが上撚りされて得られたゴム補強用コードの状態で、第1の繊維ストランドの撚り数が第2の繊維ストランドの撚り数以上であることが好ましい。ゴム補強用コードにおける第1の繊維ストランドの撚り数は、例えば1.5~4.5回/25mmの範囲とできる。なお、第1の繊維ストランドの撚り方向は特に限定されない。
 第2の繊維ストランドは、下撚りされていてもよいし、下撚りされていなくてもよいが、下撚りされていないことが望ましい。第2の繊維ストランドが下撚りされている場合は、耐屈曲疲労性が向上するという効果が得られる。一方、第2の繊維ストランドが下撚りされていない無撚りの繊維ストランドの場合、第2の繊維ストランドを第1の繊維ストランドの周囲に配置するために上撚りをかける際に、第2の繊維ストランドを構成する繊維の動きの自由度が高くなる。したがって、無撚りの第2の繊維ストランドは、上撚りをかけられる際のコード中心方向への応力によって繊維が広がって、第1の繊維ストランドの表面に沿うように、すなわち中心の第1の繊維ストランド全体的に包むように配置され得る。このように、無撚りの第2の繊維ストランドを用いる場合は、中心部の第1の繊維ストランドがより保護されるという効果が得られる。下撚りの方向は特には限定されない。
 本実施形態のゴム補強用コードは、複数の第2の繊維ストランドが上撚りされて第1の繊維ストランドの周囲に配置される。上撚りの数は例えば0.8~3.5回/25mmの範囲とできる。上撚りの方向は特には限定されない。
 第1の繊維ストランドは、表面に設けられた被膜を含んでいてもよい。この被膜は、例えば、接着性(第2の繊維ストランドとの接着性、さらに第1の繊維ストランドが複数含まれる場合は他の第1の繊維ストランドとの接着性)の向上や繊維のほつれの防止を目的として設けられるものであり、ゴム補強用コードにおいて繊維ストランドの被膜として公知のものを適用でき、例えばゴム成分を含んでいてもよい。この被膜の一例として、レゾルシン-ホルムアルデヒド縮合物とゴムラテックスとの混合物を主成分とする処理液(以下、「RFL処理液」という場合がある)を用いて形成される被膜が挙げられる。RFL処理液には、ゴム補強用コードにおいて繊維ストランドの処理剤として公知のものを適用できる。なお、第1の繊維ストランドに占める被膜の割合は、第1の繊維ストランドの材質や直径等に応じて適宜選択することができる。
 第2の繊維ストランドは、表面に設けられた被膜を含んでいてもよい。この被膜は、例えば、接着性(第1の繊維ストランドとの接着性、他の第2の繊維ストランドとの接着性、ゴム補強用コードの表面に第2の繊維ストランドが露出する構成である場合はコードが埋め込まれるゴムマトリックスとの接着性)の向上や繊維のほつれの防止を目的として設けられるものであり、ゴム補強用コードにおいて繊維ストランドの被膜として公知のものを適用でき、例えばゴム成分を含んでいてもよい。この被膜の一例として、RFL処理液を用いて形成される被膜が挙げられる。RFL処理液には、ゴム補強用コードにおいて繊維ストランドの処理剤として公知のものを適用できる。なお、第2の繊維ストランドに占める被膜の割合は、第2の繊維ストランドの材質や直径、さらにゴム補強用コードが埋め込まれるゴム製品のゴムマトリックス等に応じて適宜選択することができる。
 第2の繊維ストランドの全断面積は、第1の繊維ストランドの全断面積と第2の繊維ストランドの全断面積との合計の64%以上が好ましく、80%以上がより好ましい。より高い引張弾性率を有する第2の繊維ストランドの全断面積の割合をこのような範囲とすることにより、ゴム補強用コード全体の弾性率を高くすることができる。したがって、例えばゴム補強用コードがゴムベルトの補強に用いられた場合に、ゴムベルトの寸法安定性及び伝達効率を向上させることができる。一方、第2の繊維ストランドの全断面積は、第1の繊維ストランドの全断面積と第2の繊維ストランドの全断面積との合計の95%以下が好ましく、90%以下がより好ましい。第2の繊維ストランドの全断面積の割合をこのようは範囲内とすることにより、高い弾性率に加えて、十分な耐屈曲疲労性も備えたゴム補強用コードの提供が可能となる。なお、第1の繊維ストランドが被膜を含む場合は、第1の繊維ストランドの全断面積とは、第1の繊維ストランドを構成する繊維の断面積と被膜の断面積との合計となる。また、第2の繊維ストランドが被膜を含む場合は、第2の繊維ストランドの全断面積とは、第2の繊維ストランドを構成する繊維の断面積と被膜の断面積との合計となる。
 本実施形態のゴム補強用コードは、その表面に設けられた、被膜(オーバーコート被膜)をさらに含んでいてもよい。このオーバーコート被膜は、ゴム補強用コードが埋め込まれるマトリックスゴムとの接着性を向上させる等の目的で設けられ、例えばゴム成分を含む。このオーバーコート被膜には、公知のゴム補強用コードにおいてマトリックスゴムとの接着性向上の目的で設けられている公知の被膜を適用できる。
 本実施形態のゴム補強用コードの一例を図1に示す。図1のゴム補強用コード10は、中心部に配置された第1の繊維ストランド11と、第1の繊維ストランド11の周囲に配置された複数の第2の繊維ストランド12と、すべてのストランドを覆うように形成されたオーバーコート被膜13(ハッチングは省略する)とを備える。第1の繊維ストランド11は、その表面に設けられた被膜11aを含んでいる。第2の繊維ストランド12は、その表面に設けられた被膜12aを含んでいる。なお、被膜11a及び12a、並びにオーバーコート被膜13は省略することが可能である。
 図1には、第1の繊維ストランド11が1本で、第2の繊維ストランド12が5本である例が示されているが、各繊維ストランドの数はこれに限定されない。第1の繊維ストランド11の数と第2の繊維ストランド12の数とは、ゴム補強用コードに要求される特性や、ストランドの特性に応じて選択され得る。[第1の繊維ストランドの数]/[第2の繊維ストランドの数]の比の好ましい例としては、例えば、[1]/[3~30]、[2]/[6~30]および[3]/[10~40]が挙げられる。中心部に配置される第1の繊維ストランドが複数である場合には、複数の第1の繊維ストランドを束ねて下撚りを加えてもよいし、下撚りを加えなくてもよい。第1の繊維ストランドに曲げ応力の負荷ができるだけかからないように、第1の繊維ストランドの周りを取り囲むように複数の第2の繊維ストランドを配置することが好ましい。
 本実施形態のゴム補強用コードは、公知の方法で製造できる。本実施形態のゴム補強用コードを製造する方法の一例を以下に説明する。
 繊維ストランドは、繊維のフィラメントを束ねることによって形成できる。繊維ストランドには、下撚りを加えてもよい。また、複数のストランドを束ねて撚りを加え、1本のストランドとしてもよい。形成したストランドには、特定の処理、例えば上記のRFL処理液による処理を行ってもよい。なお、RFL処理液を用いて被膜を形成する場合、RFL処理液にストランドを浸漬した後に熱処理すればよい。RFL処理液に用いられるゴムラテックスに特に制限はなく、たとえば、アクリルゴム系ラテックス、ウレタンゴム系ラテックス、スチレン・ブタジエンゴム系ラテックス、ニトリルゴム系ラテックス、クロロスルホン化ポリエチレン系ラテックス、それらの変性ラテックス、またはそれらの混合物を用いることができる。
 第1の繊維ストランドと第2の繊維ストランドとは、公知の方法で束ねることができる。たとえば、中心部ガイド孔とその周囲に配置された複数の外周部ガイド孔とを備えるガイドを用いて束ねることができる。複数の外周部ガイド孔は、中心部ガイド孔の中心からほぼ等しい距離に配置される。1本または複数本の第1の繊維ストランドは、中心部ガイド孔に通される。第2の繊維ストランドは、外周部ガイド孔に通される。第1及び第2の繊維ストランドは、下撚りされていてもよいし、下撚りされていなくてもよい。これらのストランドが上撚りされて束ねられることによって、第2の繊維ストランドが第1の繊維ストランドの周囲に配置される。
 本実施形態のゴム補強用コードを製造するための装置に限定はなく、様々な装置、たとえば、リング撚糸機やフライヤー撚糸機、撚り線機などを用いることができる。
 第2の繊維ストランドの表面に設けられた上記被膜のみではマトリックスゴムとゴム補強用コードとの接着強度が不十分な場合には、ゴム補強用コードの表面にさらにオーバーコート被膜を形成してもよい。
[ゴム製品]
 本実施形態のゴム製品について説明する。本実施形態のゴム製品は、マトリックスゴムと、マトリックスゴムに埋め込まれたゴム補強用コードとを含む。ゴム補強用コードには、上記の本実施形態のゴム補強用コードが用いられる。上述のとおり、本実施形態のゴム補強用コードは、高い弾性率と高い耐屈曲疲労性との両方を満たし、さらにゴム補強用コードの破断、さらにそのゴム補強用コードを含むゴム製品の破断が一気に起こることを防いで破断予測を可能とするものである。したがって、本実施形態のゴム製品は、破断予測が可能となり、その結果、当該ゴム製品が設置されている設備の破損を防ぐことができる。本実施形態のゴム製品は、様々な用途に適用でき、例えば歯付きベルトや移動ベルトといったゴムベルト、ゴムクローラ、タイヤコードなどに適用される。また、本実施形態のゴム製品は本実施形態のゴム補強用コードで補強されているので、高い寸法安定性及び高い伝達効率を有している。したがって、本実施形態のゴム製品は、車両用エンジンのタイミングベルトなどの用途に特に適している。なお、ゴム製品のマトリックスゴムにゴム補強用コードを埋設してゴム製品を製造する方法には、公知の方法を適用できる。
 本実施形態のゴム製品の一例について説明する。図2に、歯付きベルト20の分解斜視図を示す。歯付きベルト20は、マトリックスゴム21と、マトリックスゴム21に埋め込まれた複数のゴム補強用コード22とを備える。マトリックスゴム21は、ゴム、またはゴムと他の材料とによって構成される。ゴム補強用コード22は、本実施形態のゴム補強用コードであり、歯付きベルト20の移動方向に平行に配置される。ゴム補強用コード22を除く部分については、公知の部材を適用できる。
 以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明の実施形態をさらに具体的に説明する。
[実施例1]
 炭素繊維ストランドにRFL処理液を含浸させたのち、熱処理(180℃で120秒間)して乾燥させた。このようにして、第2の繊維ストランドとして用いられる、被膜が形成された炭素繊維ストランド(被膜15質量%)を作製した。炭素繊維ストランドには、炭素繊維フィラメント(直径7.0μm)を6000本束ねた炭素繊維ストランド(400tex、引張弾性率235GPa、密度約1.76g/cm、無撚品、東邦テナックス株式会社製)を用いた。また、RFL処理液には、レゾルシン-ホルムアルデヒド縮合物の溶液(固形分8質量%)と、ビニルピリジン-スチレン-ブタジエンラテックス(固形分40質量%)と、クロロスルホン化ポリエチレンゴム分散体(固形分40質量%)とを固形分比率2:13:6の質量比で混合した混合物を用いた。
 第1の繊維ストランドとして、被膜が形成されたパラ系アラミド繊維ストランド(167tex、引張弾性率70GPa、密度1.44g/cm、被膜10質量%)を用意した。この被膜が形成されたパラ系アラミド繊維ストランドは、パラ系アラミド繊維ストランドにRFL処理液を含浸させたのち、熱処理(180℃で120秒間)することで乾燥し、次いで、S方向に下撚り(1.0回/25mm)を加えることで製造された。
 次に、1本のパラ系アラミド繊維ストランドの周囲に、3本の無撚りの炭素繊維ストランドを配置し、S方向に上撚り(1.0回/25mm)を加えることによって、コードを得た。このコードにおいて、第2の繊維ストランドの全断面積(3本の被膜付き炭素繊維ストランドの断面積の合計)は、第1の繊維ストランドの全断面積と前記第2の繊維ストランドの全断面積との合計(1本の被膜付きパラ系アラミド繊維ストランドの断面積+3本の被膜付き炭素繊維ストランドの断面積の合計)の85.0%であった。
 次に、表1に示す組成を有する処理剤を上記のコード上に塗布して乾燥することによって、オーバーコート被膜を形成した。(第1の繊維ストランド+第2の繊維ストランド+オーバーコート被膜)の合計質量に占めるオーバーコート被膜の割合は3.0%であった。
 以上のようにして、実施例1のゴム補強用コードを作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[比較例1]
 実施例1と同様の方法で作製された炭素繊維ストランド及びパラ系アラミド繊維ストランドを用い、1本の炭素繊維ストランドの周囲に、6本のパラ系アラミド繊維ストランドを配置し、S方向に上撚り(1.0回/25mm)を加えることによってコードを得た。次に、このコード上に実施例1と同様の処理剤を用いてオーバーコート被膜を形成して、比較例1のゴム補強用コードを得た。すなわち、比較例1のゴム補強用コードは、中心側の第1の繊維ストランドとしてより高い弾性率を有する炭素繊維ストランドが用いられ、その周囲に配置される第2の繊維ストランドとしてより低い弾性率を有するパラ系アラミド繊維ストランドが用いられた構成を有していた。
[比較例2]
 実施例1と同様の方法で作製した炭素繊維ストランド4本を用いて、これにS方向に撚り(1.0回/25mm)を加えたコードを得た。次に、このコード上に実施例1と同様の処理剤を用いてオーバーコート被膜を形成して、比較例2のゴム補強用コードを得た。すなわち、比較例2のゴム補強用コードは、補強用繊維として炭素繊維のみが用いられたものであった。
[耐屈曲疲労性の評価]
 実施例1、並びに、比較例1及び2のゴム補強用コードを、表2に示す組成を有するマトリックスゴムに埋め込み、幅10mm、長さ300mm、厚さ3mmの平ベルトを形成した。得られた平ベルトについて、30万回屈曲させる屈曲試験を行った。屈曲試験は、図3に示す屈曲試験機30を用いて行った。それぞれの試験片について、屈曲試験後の屈曲部のコードの状態を観察した。
 図3の屈曲試験機30は、1個の平プーリ31(直径10mm)と、4個のガイドプーリ32と、モータ33とを備える。まず、作製された試験片34(平ベルト)を、5個のプーリに架けた。そして、試験片34の一端34aにおもりをつけて、試験片34に9.8Nの荷重を加えた。その状態で、試験片34の他端34bをモータ33によって往復運動させ、平プーリ31の部分で試験片34を繰り返し屈曲させた。屈曲試験は室温で行った。屈曲試験後の試験片の屈曲部に埋設されているコードの状態を観察し、コードが切断せず保持されているかどうかを確認した。この観察結果を「30万回屈曲後の切断の有無」として、表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[引張弾性率の測定]
 測定装置には島津製作所(株)製「オートグラフAGS-5kNX」を用い、ソフトウェアとして「Trapezium」を使用した。測定速度250mm/分、つかみ間距離250mmとし、初期荷重を10Nに設定した。伸び率0.3%と0.8%の際の荷重の差を0.5%で除し、コード断面積で除して算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 実施例1のゴム補強用コードは、高い引張弾性率を有し、30万回の屈曲試験にも耐えることができた。これに対し、高い引張弾性率を有する炭素繊維のみが補強用繊維として用いられた比較例2のゴム補強用コードは、30万回の屈曲試験に耐えることができず、耐屈曲疲労性に劣っていた。
 比較例1のゴム補強用コードは、30万回の屈曲試験には耐えることができた。しかし、比較例1のゴム補強用コードは、高弾性率繊維の割合が低く、市場が要求する性能を満たさないものであった。したがって、比較例1のゴム補強用コードで補強されるゴム製品がベルトの場合、そのベルトは高い伝達効率を得ることができないと考えられる。また、比較例1のゴム補強用コードは、第1の繊維ストランドに引張弾性率が高い炭素繊維ストランドを用い、第2の繊維ストランドに引張弾性率が低いアラミド繊維ストランドを用いているので、屈曲試験をさらに続けた場合には、上述した理由(高弾性率繊維ストランドが中心部に位置し、低弾性率繊維ストランドが外周部に位置する構成のゴム補強用コードにかかる負荷についての説明)によりコード全体が負荷を受けるため、切断が予兆なく一気に起こると予想される。これに対し、実施例1の補強用コードに対してさらに屈曲試験を続けた場合には、第1の繊維ストランドに引張弾性率が低いアラミド繊維ストランドを用い、第2の繊維ストランドに引張弾性率が高い炭素繊維ストランドを用いているので、上述した理由により、外周部の第2の繊維ストランドが破損により切断された後でも中心部の第1の繊維ストランドはすぐには切断されない。したがって、実施例1のゴム補強用コードの場合は、コード全体が破断するよりも前に何等かの予兆(異音等)が現れると予想される。
 本発明は、ゴム製品を補強するための補強用コード、およびそれを用いたゴム製品に利用できる。

Claims (10)

  1.  第1の繊維ストランドと、
     前記第1の繊維ストランドの周囲に配置された複数の第2の繊維ストランドと、
    を含み、
     前記第2の繊維ストランドが、前記第1の繊維ストランドよりも20GPa以上高い引張弾性率を有する、
    ゴム補強用コード。
  2.  前記第2の繊維ストランドの全断面積が、前記第1の繊維ストランドの全断面積と前記第2の繊維ストランドの全断面積との合計の64~95%の範囲である、
    請求項1に記載のゴム補強用コード。
  3.  前記第1の繊維ストランドの撚り数が、前記第2の繊維ストランドの撚り数以上である、
    請求項1又は2に記載のゴム補強用コード。
  4.  前記第2の繊維ストランドが、0.8~3.5回/25mmの範囲の撚り数で上撚りされている、
    請求項1~3のいずれか1項に記載のゴム補強用コード。
  5.  前記第2の繊維ストランドが下撚りされていない、
    請求項1~3のいずれか1項に記載のゴム補強用コード。
  6.  前記第1の繊維ストランドがアラミド繊維を含み、前記第2の繊維ストランドが炭素繊維を含む、
    請求項1~4のいずれか1項に記載のゴム補強用コード。
  7.  前記第1の繊維ストランドがアラミド繊維からなり、前記第2の繊維ストランドが炭素繊維からなる、
    請求項6に記載のゴム補強用コード。
  8.  前記第2の繊維ストランドは、表面に設けられた被膜を含んでおり、
     前記被膜は、ゴム成分を含む、
    請求項1~7のいずれか1項に記載のゴム補強用コード。
  9.  ゴムマトリックスと、
     前記ゴムマトリックスに埋め込まれた請求項1~8のいずれか1項に記載のゴム補強用コードと、
    を含むゴム製品。
  10.  前記ゴム製品がゴムベルトである、
    請求項9に記載のゴム製品。
PCT/JP2016/005168 2015-12-21 2016-12-16 ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品 WO2017110076A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/777,784 US11427959B2 (en) 2015-12-21 2016-12-16 Rubber-reinforcing cord and rubber product using same
BR112018012523-7A BR112018012523B1 (pt) 2015-12-21 2016-12-16 Cabo com reforço de borracha e produto de borracha usando o mesmo
EP16877980.9A EP3396034B1 (en) 2015-12-21 2016-12-16 Rubber-reinforcing cord and rubber product using same
JP2017557703A JP6764420B2 (ja) 2015-12-21 2016-12-16 ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品
CN201680074450.2A CN108431313B (zh) 2015-12-21 2016-12-16 橡胶增强用帘线及使用其的橡胶制品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015248336 2015-12-21
JP2015-248336 2015-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017110076A1 true WO2017110076A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59091143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/005168 WO2017110076A1 (ja) 2015-12-21 2016-12-16 ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11427959B2 (ja)
EP (1) EP3396034B1 (ja)
JP (1) JP6764420B2 (ja)
CN (1) CN108431313B (ja)
BR (1) BR112018012523B1 (ja)
WO (1) WO2017110076A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020190058A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 株式会社イノアックコーポレーション 繊維ストランド、補強マット、ボード及び繊維ストランドの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11560671B2 (en) * 2017-06-19 2023-01-24 Nippon Sheet Glass Company, Limited Rubber-reinforcing cord and rubber product including same
JP6748152B2 (ja) * 2017-07-04 2020-08-26 三ツ星ベルト株式会社 Vリブドベルト

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120606U (ja) * 1979-02-20 1980-08-27
JPS61180200U (ja) * 1985-04-26 1986-11-10
JP2004285498A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Teijin Ltd ハイブリッドコード
US20110003150A1 (en) * 2008-02-28 2011-01-06 Measom Ronald J Uncured Composite Rope Including a Plurality of Different Fiber Materials

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329061A (en) * 1964-11-12 1967-07-04 Momoi Kazuo Fishing net
US3839854A (en) * 1972-05-10 1974-10-08 Sunshine Cordage Corp Rope and method of making same
US4176705A (en) * 1976-01-16 1979-12-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire cord with a synthetic fiber core
ZA767438B (en) * 1976-01-16 1977-11-30 Goodyear Tire & Rubber A tire cord with a synthetic fiber core
US4159618A (en) * 1978-03-13 1979-07-03 Albany International Corp. Composite yarn
US6399886B1 (en) * 1997-05-02 2002-06-04 General Science & Technology Corp. Multifilament drawn radiopaque high elastic cables and methods of making the same
JP3864820B2 (ja) * 2002-03-22 2007-01-10 日本板硝子株式会社 ゴム補強用ハイブリッドコード及びゴム製品
JP4018460B2 (ja) * 2002-06-10 2007-12-05 日本板硝子株式会社 ゴム補強用コードおよびそれを含有するゴム製品
JP4310112B2 (ja) 2003-01-15 2009-08-05 株式会社日立製作所 ロープ及びロープの劣化診断方法
CN100582359C (zh) * 2003-04-09 2010-01-20 日本板硝子株式会社 用于加强橡胶的加强用软线和使用该软线的橡胶产品
CN100572655C (zh) * 2003-07-17 2009-12-23 贝卡尔特股份有限公司 具有高断裂负载的开放分层钢丝帘布
ES2305791T3 (es) * 2003-07-22 2008-11-01 N.V. Bekaert S.A. Cuerda hibrida de elongacion elevada.
EP1698720A1 (en) * 2003-12-18 2006-09-06 Nippon Sheet Glass Company, Limited Rubber reinforcing cord and rubber product using same
JP4312173B2 (ja) * 2005-05-24 2009-08-12 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2009255894A (ja) * 2007-10-26 2009-11-05 Sumitomo Denko Steel Wire Kk 環状同芯撚りビードコード及びそれを使用した車両用タイヤ
US8176719B2 (en) * 2007-11-15 2012-05-15 Nippon Sheet Glass Company, Limited Reinforcing cord and rubber product using the same
FR2940183B1 (fr) * 2008-12-22 2011-03-04 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant des cables d'armature de carcasse presentant une faible permeabilite, et des fils textiles associes a l'armature de carcasse
FR2953450B1 (fr) * 2009-12-04 2011-11-18 Michelin Soc Tech Pneumatique comportant des cables d'armature de carcasse presentant des permeabilites differentes
FR2953451B1 (fr) * 2009-12-04 2011-12-09 Soc Tech Michelin Pneumatique comportant des cables d'armature de carcasse hybrides
JP3158927U (ja) * 2010-02-09 2010-04-22 東京製綱株式会社 繊維複合型撚合ケーブル
US20110259500A1 (en) 2010-04-26 2011-10-27 Thomas Walter Starinshak Overlay ply for a pneumatic tire
FR2969037B1 (fr) * 2010-12-21 2014-08-29 Michelin Soc Tech Pneumatique dont l'armature de carcasse est renforcee par une couche d'elements de renforcement dans la zone du bourrelet
FR2969035B1 (fr) * 2010-12-21 2014-08-29 Michelin Soc Tech Pneumatique dont l'armature de carcasse est renforcee par une couche d'elements de renforcement dans la zone du bourrelet
FR2969039B1 (fr) * 2010-12-21 2012-12-28 Michelin Soc Tech Pneumatique dont l'armature de carcasse est renforcee par une couche d'elements de renforcement dans la zone du bourrelet
FR2969038B1 (fr) * 2010-12-21 2012-12-28 Michelin Soc Tech Pneumatique dont l'armature de carcasse est renforcee par une couche d'elements de renforcement dans la zone du bourrelet
FR2969036B1 (fr) * 2010-12-21 2012-12-28 Michelin Soc Tech Pneumatique dont l'armature de carcasse est renforcee par une couche d'elements de renforcement dans la zone du bourrelet
JP5711167B2 (ja) * 2012-02-22 2015-04-30 三ツ星ベルト株式会社 アラミド心線及び伝動ベルト
GB2501156B (en) * 2012-02-27 2015-03-18 Gripple Ltd Improvements in or relating to wire strands
JP5172028B1 (ja) * 2012-04-12 2013-03-27 黒沢建設株式会社 二重防錆pc鋼より線
JP5222424B1 (ja) * 2012-08-02 2013-06-26 黒沢建設株式会社 Pc鋼より線の防錆被膜形成方法及びpc鋼より線
US9353466B2 (en) * 2012-09-12 2016-05-31 Timken Smo Llc Hybrid power transmission cord
CA2885498C (en) * 2012-10-04 2017-03-28 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Natural Resources Canada Measurement of lay length of wire rope
MX2015012722A (es) * 2013-03-15 2016-02-18 Teijin Aramid Bv Metodo para el trenzado a alta velocidad de hilos de aramida.
KR101373633B1 (ko) * 2013-04-23 2014-03-13 상명대학교서울산학협력단 항복강력이 증가된 도전성금속복합사의 제조방법과, 이 제조방법에 의해 제조된 도전성금속복합사와, 이 도전성금속복합사를 이용하여 제조되는 자수회로제품
DE102013221728A1 (de) 2013-10-25 2015-04-30 Continental Reifen Deutschland Gmbh Hybridfestigkeitsträger für elastomere Erzeugnisse, insbesondere für die Gürtelbandage von Fahrzeugluftreifen
JP6324164B2 (ja) * 2013-12-17 2018-05-16 日新製鋼株式会社 複合撚線
US11168760B2 (en) * 2013-12-25 2021-11-09 Nippon Sheet Glass Company, Limited Water-based treatment agent for forming rubber-reinforcing cord, rubber-reinforcing cord formed using same and production method therefor, and rubber product employing rubber-reinforcing cord
KR20150097130A (ko) * 2014-02-18 2015-08-26 주식회사 효성 타이어용 하이브리드 코드
CN103911893B (zh) * 2014-04-14 2017-02-15 江苏法尔胜技术开发中心有限公司 一种输送带用钢丝绳
JP5811240B1 (ja) * 2014-06-30 2015-11-11 横浜ゴム株式会社 スチールコードおよびコンベヤベルト
FR3028872B1 (fr) * 2014-11-25 2017-05-19 Michelin & Cie Procede de fractionnement
JP6668616B2 (ja) * 2015-06-03 2020-03-18 横浜ゴム株式会社 コンベヤベルト
JP5870226B1 (ja) * 2015-06-26 2016-02-24 トクセン工業株式会社 操作用ロープ
JP5870227B1 (ja) * 2015-06-26 2016-02-24 トクセン工業株式会社 操作用ロープ
KR102001319B1 (ko) * 2016-05-11 2019-07-17 아사히 인텍크 가부시키가이샤 와이어 로프
WO2017216414A1 (en) * 2016-06-16 2017-12-21 Kone Corporation Steel wire rope, elevator provided with steel wire rope, lubricant for steel wire rope, and use of lubricant for lubricating the steel wire rope
EP3392184B1 (en) * 2017-04-20 2020-07-01 Otis Elevator Company Hybrid fiber tension member for elevator system belt

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55120606U (ja) * 1979-02-20 1980-08-27
JPS61180200U (ja) * 1985-04-26 1986-11-10
JP2004285498A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Teijin Ltd ハイブリッドコード
US20110003150A1 (en) * 2008-02-28 2011-01-06 Measom Ronald J Uncured Composite Rope Including a Plurality of Different Fiber Materials

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3396034A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020190058A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 株式会社イノアックコーポレーション 繊維ストランド、補強マット、ボード及び繊維ストランドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3396034A4 (en) 2019-11-27
EP3396034B1 (en) 2021-02-17
EP3396034A1 (en) 2018-10-31
US11427959B2 (en) 2022-08-30
BR112018012523B1 (pt) 2022-08-23
JP6764420B2 (ja) 2020-09-30
BR112018012523A2 (ja) 2018-12-11
CN108431313B (zh) 2021-04-27
JPWO2017110076A1 (ja) 2018-10-04
US20180347109A1 (en) 2018-12-06
CN108431313A (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2221413B1 (en) Reinforcing cord and rubber product using the same
JP4295763B2 (ja) ゴムを補強するための補強用コードおよびそれを用いたゴム製品
JP4018460B2 (ja) ゴム補強用コードおよびそれを含有するゴム製品
JP3864820B2 (ja) ゴム補強用ハイブリッドコード及びゴム製品
JP4801675B2 (ja) ゴム補強用コード
CN105829601B (zh) 用于形成橡胶增强用帘线的水性处理剂、使用它形成的橡胶增强用帘线及其制造方法、以及使用了该橡胶增强用帘线的橡胶制品
US20070144134A1 (en) Reinforcing cord for rubber reinforcement and rubber product including the same
WO2017110076A1 (ja) ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品
JPWO2019181654A1 (ja) ゴム補強用コード及びその製造方法、並びにゴム製品
US11945948B2 (en) Rubber-reinforcing cord and rubber product including same
JP6265917B2 (ja) ゴム製品を補強するための炭素繊維コードおよびそれを用いたゴム製品
JP5795197B2 (ja) ゴム製品を補強するための補強用コードおよびそれを用いたゴム製品
JP6945323B2 (ja) 極太ディップコード及びその製造方法
JP2012154362A (ja) アラミド心線及び動力伝動用ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16877980

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017557703

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 122020007971

Country of ref document: BR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112018012523

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016877980

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016877980

Country of ref document: EP

Effective date: 20180723

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112018012523

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20180619