WO2016103758A1 - セパレータ製造方法及びスリット方法 - Google Patents

セパレータ製造方法及びスリット方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016103758A1
WO2016103758A1 PCT/JP2015/065013 JP2015065013W WO2016103758A1 WO 2016103758 A1 WO2016103758 A1 WO 2016103758A1 JP 2015065013 W JP2015065013 W JP 2015065013W WO 2016103758 A1 WO2016103758 A1 WO 2016103758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
separator
slit
separators
roller
slitting
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/065013
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡辺 耕一郎
達哉 片岡
浄 野村
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56149805&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2016103758(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to KR1020177006427A priority Critical patent/KR20170089436A/ko
Priority to US14/780,722 priority patent/US20160322619A1/en
Priority to KR1020157026463A priority patent/KR101717004B1/ko
Priority to JP2015527732A priority patent/JP5885888B1/ja
Priority to CN201580000431.0A priority patent/CN105916645B/zh
Publication of WO2016103758A1 publication Critical patent/WO2016103758A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/02Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member
    • B26D1/03Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member with a plurality of cutting members
    • B26D1/035Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member with a plurality of cutting members for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/02Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member
    • B26D1/025Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a stationary cutting member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a separator manufacturing method and a slitting method for a separator used for a lithium ion secondary battery.
  • JP 2002-273684 A (published on September 25, 2002)”
  • An object of the present invention is to provide a separator manufacturing method and a slit method that can suppress a risk that one of a plurality of separators after slitting meanders and is conveyed while overlapping with an adjacent separator. is there.
  • the separator manufacturing method according to the present invention was slit in the slit process in which the separator original fabric is slit in the conveying direction of the separator original to form a plurality of separators.
  • the slitting method includes a slitting process in which the separator raw fabric is slit in the conveying direction of the separator raw material to form a plurality of separators, and the slit process is performed in the slitting step.
  • the present invention can provide a separator manufacturing method and a slit method that can suppress the risk of being conveyed while being overlapped with adjacent separators by meandering one of the plurality of separators after slitting. There is an effect.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a cross-sectional configuration of a lithium ion secondary battery according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a schematic diagram which shows the detailed structure of the lithium ion secondary battery shown by FIG.
  • FIG. It is a schematic diagram which shows the other structure of the lithium ion secondary battery shown by FIG.
  • It is a top view which shows the said slit apparatus, the said separator raw fabric, and the said separator.
  • (A) is a side view which shows the structure of the cutting part of the slit apparatus shown by FIG. 4,
  • (b) is the front view.
  • (A) is a schematic diagram for demonstrating the position which slits the said separator raw material
  • (b) is sectional drawing along surface AA shown to (a). It is a schematic diagram for demonstrating the slit position and separation
  • the lithium ion secondary battery, the separator, the heat resistant separator, the method for manufacturing the heat resistant separator, the slit device, and the cutting unit according to the embodiment of the present invention will be described in order.
  • Non-aqueous electrolyte secondary batteries represented by lithium ion secondary batteries have high energy density, and are therefore currently used for mobile devices such as personal computers, mobile phones, personal digital assistants, automobiles, airplanes, etc.
  • a battery it is widely used as a stationary battery that contributes to the stable supply of electric power.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a cross-sectional configuration of a lithium ion secondary battery 1.
  • the lithium ion secondary battery 1 includes a cathode 11, a separator 12, and an anode 13.
  • An external device 2 is connected between the cathode 11 and the anode 13 outside the lithium ion secondary battery 1. Then, electrons move in the direction A when the lithium ion secondary battery 1 is charged, and in the direction B when the lithium ion secondary battery 1 is discharged.
  • the separator 12 is disposed between the cathode 11 that is the positive electrode of the lithium ion secondary battery 1 and the anode 13 that is the negative electrode thereof so as to be sandwiched between them.
  • the separator 12 allows the lithium ions to move between the cathode 11 and the anode 13 while separating them.
  • the separator 12 includes, for example, polyolefin such as polyethylene and polypropylene as its material.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a detailed configuration of the lithium ion secondary battery 1 shown in FIG. 1, where (a) shows a normal configuration, and (b) shows a temperature rise of the lithium ion secondary battery 1. (C) shows a state when the temperature of the lithium ion secondary battery 1 is rapidly increased.
  • the separator 12 is provided with a large number of holes P.
  • the lithium ions 3 of the lithium ion secondary battery 1 can come and go through the holes P.
  • the lithium ion secondary battery 1 may be heated due to an overcharge of the lithium ion secondary battery 1 or a large current caused by a short circuit of an external device.
  • the separator 12 is melted or softened, and the hole P is closed. Then, the separator 12 contracts. Thereby, since the movement of the lithium ion 3 stops, the above-mentioned temperature rise also stops.
  • the separator 12 when the temperature of the lithium ion secondary battery 1 is rapidly increased, the separator 12 is rapidly contracted. In this case, as shown in FIG. 2C, the separator 12 may be broken. And since the lithium ion 3 leaks from the destroyed separator 12, the movement of the lithium ion 3 does not stop. Therefore, the temperature rise continues.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing another configuration of the lithium ion secondary battery 1 shown in FIG. 1, where (a) shows a normal configuration, and (b) shows that the lithium ion secondary battery 1 is abruptly changed. The state when the temperature is raised is shown.
  • the lithium ion secondary battery 1 may further include a heat resistant layer 4.
  • the heat-resistant layer 4 and the separator 12 form a heat-resistant separator 12a (separator).
  • the heat-resistant layer 4 is laminated on one surface of the separator 12 on the cathode 11 side.
  • the heat-resistant layer 4 may be laminated on one surface of the separator 12 on the anode 13 side, or may be laminated on both surfaces of the separator 12.
  • the heat-resistant layer 4 is also provided with holes similar to the holes P.
  • the lithium ions 3 come and go through the holes P and the holes of the heat-resistant layer 4.
  • the heat resistant layer 4 includes, for example, wholly aromatic polyamide (aramid resin) as a material thereof.
  • the heat-resistant layer 4 assists the separator 12.
  • the shape of is maintained. Therefore, the separator 12 is melted or softened, and the hole P is only blocked. Thereby, since the movement of the lithium ion 3 is stopped, the above-described overdischarge or overcharge is also stopped. Thus, destruction of the separator 12 is suppressed.
  • the manufacture of the heat-resistant separator 12a of the lithium ion secondary battery 1 is not particularly limited, and can be performed using a known method. In the following description, it is assumed that the separator 12 mainly contains polyethylene as its material. However, even when the separator 12 includes other materials, the separator 12 can be manufactured by the same manufacturing process.
  • the separator 12 can be manufactured by the following method.
  • This method includes (1) a kneading step of kneading ultrahigh molecular weight polyethylene and an inorganic filler such as calcium carbonate to obtain a polyethylene resin composition, and (2) a rolling step of forming a film using the polyethylene resin composition. And (3) a removal step of removing the inorganic filler from the film obtained in step (2), and (4) a stretching step of obtaining the separator 12 by stretching the film obtained in step (3). .
  • a large number of micropores are provided in the film by the removing process.
  • the micropores of the film stretched by the stretching process become the above-described holes P.
  • the separator 12 which is a polyethylene microporous film having a predetermined thickness and air permeability is formed.
  • 100 parts by weight of ultrahigh molecular weight polyethylene, 5 to 200 parts by weight of a low molecular weight polyolefin having a weight average molecular weight of 10,000 or less, and 100 to 400 parts by weight of an inorganic filler may be kneaded.
  • the heat-resistant layer 4 is formed on the surface of the separator 12 in the coating process.
  • an aramid / NMP (N-methyl-pyrrolidone) solution (coating solution) is applied to the separator 12 to form the heat-resistant layer 4 which is an aramid heat-resistant layer.
  • the heat-resistant layer 4 may be provided only on one side of the separator 12 or on both sides. Moreover, you may apply the liquid mixture containing fillers, such as an alumina / carboxymethylcellulose, as the heat-resistant layer 4.
  • the method of applying the coating liquid to the separator 12 is not particularly limited as long as it is a method that enables uniform wet coating, and a conventionally known method can be employed.
  • a capillary coating method, a spin coating method, a slit die coating method, a spray coating method, a dip coating method, a roll coating method, a screen printing method, a flexographic printing method, a bar coater method, a gravure coater method, a die coater method, etc. Can do.
  • the thickness of the heat-resistant layer 4 can be controlled by the thickness of the coating wet film and the solid content concentration in the coating solution.
  • a resin film, a metal belt, a drum, or the like can be used as a support for fixing or conveying the separator 12 during coating.
  • separator original fabric 12b As described above, it is possible to manufacture a heat-resistant separator original fabric 12b (hereinafter simply referred to as “separator original fabric 12b”), which is a separator raw material on which the heat-resistant layer 4 is laminated (formation step).
  • the manufactured separator blank 12b is wound around a cylindrical core 53.
  • the object manufactured with the above manufacturing method is not limited to the separator raw fabric 12b. This manufacturing method does not need to include a coating process.
  • an object to be manufactured is a separator raw material corresponding to the separator 12.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing the configuration of the slit device 6 that slits the separator raw 12b for manufacturing the separator 12 provided in the lithium ion secondary battery 1 shown in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view showing the slit device 6, the separator original fabric 12b, and the separator 12a.
  • the slit device 6 includes a cylindrical unwinding roller 61 that is rotatably supported.
  • the unwinding roller 61 is fitted with a cylindrical core 53 around which the separator raw fabric 12b is wound.
  • the separator web 12 b is unwound from the core 53 to the path U or L.
  • the unrolled separator blank 12b is conveyed to the roller 77 at a maximum speed of 100 m / min through the rollers 62, 63, 75, and 76, and is wound around the roller 77.
  • the slit device 6 includes a cutting part 7.
  • the cutting part 7 slits the separator original fabric 12b in the longitudinal direction of the separator original fabric 12b at a position corresponding to the roller 77 (conveying direction (MD)) to form a plurality of separators 12a.
  • the winding rollers 69a and 69b (first and second winding portions) are provided in the slit device 6 so as to have a vertical positional relationship with each other.
  • An odd-numbered separator 12a (a part of the plurality of separators) among the plurality of separators 12a slit by the cutting unit 7 and an even-numbered separator 12a (a part of the plurality of separators)
  • the rollers 77 are transported in different directions by being separated from the rollers 77 at different positions in the circumferential direction on the rollers 77 that first contact after the slit.
  • the odd-numbered separators 12a are wound around a plurality of cores 81a fitted on the winding roller 69a via rollers 65a and 65b. Each of the plurality of cores 81a corresponds to the odd-numbered separator 12a.
  • the even-numbered separator 12a is wound up from the rollers 64a and 64b to a plurality of cores 81b fitted to the winding roller 69b.
  • Each of the plurality of cores 81b corresponds to the even-numbered separator 12a.
  • the odd-numbered separator 12a is wound around the upper winding roller 69a, and the even-numbered separator 12a is wound around the lower winding roller 69b. It is not limited. The odd-numbered separators 12a may be wound around the lower winding roller 69b, and the even-numbered separators 12a may be wound around the upper winding roller 69a.
  • the separator 12a only needs to be separated and conveyed in different directions.
  • the slit device 6 shown in FIG. 4 is rotated by 90 degrees, and the unwind roller 61 and rollers 62, 63, 75, and 76 provided horizontally are provided.
  • ⁇ 77 ⁇ 64a ⁇ 64b ⁇ 65a ⁇ 65b and take-up rollers 69a and 69b may be provided vertically, and the separator 12a may be separated into left and right and wound around the take-up rollers 69a and 69b. Good.
  • FIG. 6A is a side view showing the configuration of the cutting section 7 of the slit device 6 shown in FIG. 4, and FIG. 6B is a front view thereof.
  • the cutting unit 7 includes a holder 71 and a blade 72 (slit blade).
  • the holder 71 is fixed to a housing or the like provided in the slit device 6.
  • the holder 71 holds the blade 72 so that the positional relationship between the blade 72 and the separator original fabric 12b to be conveyed is fixed.
  • the blade 72 slits the separator web 12b with a sharp edge.
  • FIG. 7A is a schematic diagram for explaining a position where the separator raw fabric 12b is slit and a separation position
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along a plane AA shown in FIG.
  • the separator original fabric 12b conveyed along the arrow direction A1 at the position L1, the position L2, or the position L3 corresponding to the portion (the portion in contact) wound around the roller 77. Is slit by the blade 72 (FIG. 6) of the cutting portion 7.
  • the position L2 corresponds to an intermediate point on the circumferential surface of the roller 77 corresponding to the midpoint of a straight line connecting the position L7 at the moment when winding starts and the position L6 at the moment when winding ends.
  • the separator web 12b is stretched without wrinkles due to the frictional force generated between the back surface of the separator web 12b and the peripheral surface of the roller 77.
  • the separator web 12b can be slit very stably.
  • the separator web 12b may be slit at a position corresponding to the roller 77.
  • the separator original fabric 12b may be slit at the position L5 in a state where the separator original fabric 12b is not wound around the roller 77 and floated in the air, or the position L7 at the moment when the separator original fabric 12b starts to be wound.
  • the separator raw 12b may be slit at the position L6 at the moment when the winding ends.
  • the odd-numbered and even-numbered separators 12a slit at the positions L5, L7, L3, L2, L1, and L6 are different spaced positions P2 and P3 in the circumferential direction on the roller 77 that first contact with each other. Separate.
  • the odd-numbered separators 12a slit at the position L6 have odd-numbered upstream ends of the separators 12a in contact with the rollers 77 at the position L6.
  • the odd number 12a corresponds to the roller that contacts first.
  • grooves 77g are formed at positions corresponding to the plurality of blades 72 of the cutting portion 7, respectively.
  • the diameter of the roller 77 is about 80 mm.
  • the width of the separator web 12b in the transverse direction (TD: Transverse ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Direction) is, for example, 300 mm to 2000 m, and the thickness is, for example, 5 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the pitch of the grooves 77g is, for example, 33 mm to 300 mm, the width of the grooves 77g is, for example, 0.8 mm, and the depth of the grooves 77g is, for example, 5 mm.
  • the winding angle ⁇ 1 of part of the separator 12b and the plurality of separators 12a with respect to the roller 77 is determined in terms of stability of holding the separator, suppression of tearing in an unexpected direction, and wrinkles in the separator. It is preferable that it is 60 degree
  • the other wrapping angle ⁇ 3 of the separator raw fabric 12b and the plurality of separators 12a is 225 degrees or less from the viewpoint of suppressing the contamination of the separator by chips and the like, and the ease of handling the separator transport path. It is preferable that Further, from the viewpoint of avoiding interference between a plurality of adjacent separators 12a, ( ⁇ 3- ⁇ 1) is preferably 15 degrees or more. Thus, the winding angle ⁇ 1 is preferably 210 degrees or less.
  • the winding angle ⁇ 3 is preferably 75 degrees or more.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a slit position and a separation position of the slit device 6 that slits the separator raw material at a portion in contact with the roller 77.
  • the separator web 12b is slit into a plurality of separators 12a by the blades 72 of the cutting portion 7 at the slit position P1 on the roller 77.
  • the odd-numbered separators 12a (a part of the plurality of separators) of the plurality of separators 12a are separated from the rollers 77 and the even-numbered separators 12a at the separation position P2 on the roller 77, and are rollers 65a and 65b.
  • An even-numbered separator 12a (a part of the plurality of separators) of the plurality of separators 12a is separated from the roller 77 at a separation position P3 on the roller 77, and passes through the rollers 64a and 64b. It is wound around a plurality of cores 81b fitted to winding rollers 69b corresponding to the even-numbered separators 12a.
  • the angle ⁇ 2 formed by the straight line connecting the center of the roller 77 and the slit position P1 and the straight line connecting the center of the roller 77 and the separation position P2 is about 75 degrees.
  • the winding angle from the starting position P0 where the separator raw 12b starts to wind around the roller 77 to the slit position P1 is defined as ⁇ a.
  • the winding angle from the separation position P2 to the end position P3 where the even-numbered separator 12a finishes winding is defined as ⁇ c.
  • the winding angle ⁇ a is preferably 30 degrees or more from the viewpoint of suppressing the vibration of the upstream separator raw 12b from being transmitted to the slit position.
  • the winding angle ⁇ a is preferably 135 degrees or less from the viewpoint of easy handling of the transport path.
  • the winding angle ⁇ b is determined from the viewpoint of the stability of holding the separator 12a, the viewpoint of suppressing the separator 12a from tearing in an unexpected direction by holding the separator 12a, and the odd-numbered separator 12a on the downstream side. From the viewpoint of suppressing vibration from being transmitted to the slit position, it is preferably 30 degrees or more.
  • the winding angle ⁇ c is preferably 15 degrees or more from the viewpoint of suppressing interference between adjacent separators 12a.
  • the winding angle ( ⁇ b + ⁇ c) is preferably 90 degrees or less from the viewpoint of easy handling of the transport path. Therefore, the winding angle ⁇ b is preferably 75 degrees or less. From the viewpoint of suppressing contamination of the separator 12a due to chips and the like, and from the viewpoint of easy handling of the transport path, the winding angle ( ⁇ a + ⁇ b + ⁇ c) of the separator is preferably 225 degrees or less. In addition, from the viewpoint of preventing wrinkles in the separator, the winding angle ( ⁇ a + ⁇ b + ⁇ c) is preferably 75 degrees or more.
  • the slit position P1 may be a position in the state of being separated from the roller 77 and floating in the air on the upstream side of the roller 77 as in a position L5 shown in FIG.
  • the angle ⁇ 4 formed by the straight line connecting the center of the roller 77 and the slit position P1 and the straight line connecting the center of the roller 77 and the separation position P3 is about 90 degrees.
  • the distance becomes shorter.
  • the distance for conveying the plurality of separators 12a slit at the slit position P1 as they are adjacent to each other is shortened. Therefore, for example, when one of the plurality of separators 12a meanders, the possibility of being conveyed while overlapping with the adjacent separator 12a can be suppressed.
  • the unwinding method by the path U from the core 53 is called an upper unwinding method
  • the unwinding method by the path L is called a lower unwinding method.
  • the separator raw material wound on the core 53 and the separator (product) wound on the cores 81a and 81b are the same, but the lower unwinding method and the upper winding method are the same.
  • the separator (product) is wound up around the cores 81 a and 81 b by turning over the separator raw material wound around the core 53.
  • a slit process in which the separator raw material is slit in the conveying direction of the separator raw material to form a plurality of separators, and the plurality of separators slit in the slit process are first A separation step of separating a part of the plurality of separators and the other part from the roller at different circumferential positions on the roller in contact with the roller.
  • separatator raw material means a wide separator before slitting.
  • the “separator feed direction” corresponds to the longitudinal direction (MD, Machine Direction) of the separator roll, and corresponds to the direction in which the manufacturing object is conveyed in the separator manufacturing process.
  • a part of the plurality of separators and the other part are separated from the roller at different positions in the circumferential direction on the roller, so that the plurality of slit separators that are first contacted with each other
  • the distance from the slit position to the separation position becomes shorter than the provision of the separation position on the downstream roller. For this reason, the distance which conveys the several separator slit by the slit position as it adjoins mutually becomes short. Therefore, the possibility that one of the plurality of separators meanders and is conveyed while overlapping with adjacent separators can be suppressed.
  • the slit process slits the separator raw material at a portion where the separator raw material is in contact with the roller.
  • the separator is slit in a state where the separator is held on the roller by slitting at the portion where the separator is in contact with the roller. For this reason, since the behavior of the separator in the slit part is stabilized and it is possible to suppress an excessive force from acting on the slit part, it is possible to suppress the occurrence of tearing in the unexpected direction of the separator.
  • the said slit process slits with the slit blade provided in the other side of the said roller with respect to the said separator original fabric
  • the said roller is a position corresponding to the said slit blade. It is preferable to have a groove formed on the surface.
  • a part of the plurality of separators and the other part may be separated from the roller at a downstream side of a position slit by the slit process. preferable.
  • a part of the plurality of separators and the other part are formed by first and second winding portions provided so as to have a vertical positional relationship with each other.
  • the upper and lower parts are preferably wound up separately.
  • a heat-resistant layer is formed on one surface of the separator original fabric, and in the slit step, the one surface of the separator original fabric is in contact with the roller, and
  • the separator raw sheet is preferably slit by a slit blade provided on the other side of the separator original sheet where the heat-resistant layer is not formed.
  • a slit process in which the separator raw material is slit in the conveying direction of the separator raw material to form a plurality of separators, and the plurality of separators slit in the slit step are first A separation step of separating a part of the plurality of separators and the other part from the roller at different circumferential positions on the contacting roller.
  • the present invention can be used for a separator manufacturing method and a slitting method of a separator used for a lithium ion secondary battery.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

 スリット後の複数のセパレータのうちの1枚が蛇行して、隣接するセパレータに重なりながら搬送されるおそれを抑制する。セパレータ原反(12b)を搬送方向にスリットして複数のセパレータ(12a)を形成し、スリットされた複数のセパレータ(12a)が最初に接するローラ(77)上の周方向の異なる位置で、複数のセパレータ(12a)のうちの一部と他の一部とをローラ(77)から離間する。

Description

セパレータ製造方法及びスリット方法
 本発明は、リチウムイオン二次電池に使用されるセパレータのセパレータ製造方法及びスリット方法。
 従来、電池に使用するセパレータ用の材料として、樹脂製フィルム状物(フィルム、シート等)が広く用いられてきた。セパレータ原反を構成する樹脂製フィルム状物は、幅方向(横断方向)に延伸して形成されるため、サブミクロンオーダーの微細な孔が形成された多孔質のフィルム状物となる。そして、この多孔質のフィルム状物により構成されるセパレータ原反を、スリット装置により所望の幅寸法の複数のセパレータにスリットする。スリットされた複数のセパレータは、スリット位置の下流側に配置されたローラで異なる方向に分離され、第1巻取ロールと第2巻取ロールとにそれぞれ巻き取られる(特許文献1:図2)。
日本国公開特許公報「特開2002-273684号公報(2002年9月25日公開)」
 しかしながら、上記特許文献1に記載のスリット装置のように、複数のセパレータの分離位置を、スリット位置よりも下流側のローラ上に設けると、スリット位置から分離位置までの距離が長くなり、スリット位置でスリットされた複数のセパレータをそのまま互いに隣接して搬送する距離が長くなる。このため、複数のセパレータのうちの1枚が蛇行することによって、隣接するセパレータに重なりながら搬送されるおそれが生じるという問題がある。
 本発明の目的は、スリット後の複数のセパレータのうちの1枚が蛇行することによって、隣接するセパレータに重なりながら搬送されるおそれを抑制することができるセパレータ製造方法及びスリット方法を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明に係るセパレータ製造方法は、セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含することを特徴とする。
 上記の課題を解決するために、本発明に係るスリット方法は、セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含することを特徴とする。
 本発明は、スリット後の複数のセパレータのうちの1枚が蛇行することによって、隣接するセパレータに重なりながら搬送されるおそれを抑制することができるセパレータ製造方法及びスリット方法を提供することができるという効果を奏する。
実施形態1に係るリチウムイオン二次電池の断面構成を示す模式図である。 図1に示されるリチウムイオン二次電池の詳細構成を示す模式図である。 図1に示されるリチウムイオン二次電池の他の構成を示す模式図である。 上記リチウムイオン二次電池のセパレータ原反をスリットするスリット装置の構成を示す模式図である。 上記スリット装置と上記セパレータ原反及び上記セパレータと示す平面図である。 (a)は図4に示されるスリット装置の切断部の構成を示す側面図であり、(b)はその正面図である。 (a)は上記セパレータ原反をスリットする位置を説明するための模式図であり、(b)は(a)に示す面AAに沿った断面図である。 ローラに接した部位でセパレータ原反をスリットする上記スリット装置のスリット位置及び離間位置を説明するための模式図である。
 以下、本発明の実施の形態に係るリチウムイオン二次電池、セパレータ、耐熱セパレータ、耐熱セパレータの製造方法、スリット装置、切断部について順に説明する。
 (リチウムイオン二次電池)
 リチウムイオン二次電池に代表される非水電解液二次電池は、エネルギー密度が高く、それゆえ、現在、パーソナルコンピュータ、携帯電話、携帯情報端末等の機器、自動車、航空機等の移動体に用いる電池として、また、電力の安定供給に資する定置用電池として広く使用されている。
 図1は、リチウムイオン二次電池1の断面構成を示す模式図である。
 図1に示されるように、リチウムイオン二次電池1は、カソード11と、セパレータ12と、アノード13とを備える。リチウムイオン二次電池1の外部において、カソード11とアノード13との間に、外部機器2が接続される。そして、リチウムイオン二次電池1の充電時には方向Aへ、放電時には方向Bへ、電子が移動する。
 (セパレータ)
 セパレータ12は、リチウムイオン二次電池1の正極であるカソード11と、その負極であるアノード13との間に、これらに挟持されるように配置される。セパレータ12は、カソード11とアノード13との間を分離しつつ、これらの間におけるリチウムイオンの移動を可能にする。セパレータ12は、その材料として、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンを含む。
 図2は、図1に示されるリチウムイオン二次電池1の詳細構成を示す模式図であって、(a)は通常の構成を示し、(b)はリチウムイオン二次電池1が昇温したときの様子を示し、(c)はリチウムイオン二次電池1が急激に昇温したときの様子を示す。
 図2の(a)に示されるように、セパレータ12には、多数の孔Pが設けられている。通常、リチウムイオン二次電池1のリチウムイオン3は、孔Pを介し往来できる。
 ここで、例えば、リチウムイオン二次電池1の過充電、または、外部機器の短絡に起因する大電流等により、リチウムイオン二次電池1は、昇温することがある。この場合、図2の(b)に示されるように、セパレータ12が融解または柔軟化し、孔Pが閉塞する。そして、セパレータ12は収縮する。これにより、リチウムイオン3の移動が停止するため、上述の昇温も停止する。
 しかし、リチウムイオン二次電池1が急激に昇温する場合、セパレータ12は、急激に収縮する。この場合、図2の(c)に示されるように、セパレータ12は、破壊されることがある。そして、リチウムイオン3が、破壊されたセパレータ12から漏れ出すため、リチウムイオン3の移動は停止しない。ゆえに、昇温は継続する。
 (耐熱セパレータ)
 図3は、図1に示されるリチウムイオン二次電池1の他の構成を示す模式図であって、(a)は通常の構成を示し、(b)はリチウムイオン二次電池1が急激に昇温したときの様子を示す。
 図3の(a)に示されるように、リチウムイオン二次電池1は、耐熱層4をさらに備えてよい。耐熱層4と、セパレータ12とは、耐熱セパレータ12a(セパレータ)を形成している。耐熱層4は、セパレータ12のカソード11側の片面に積層されている。なお、耐熱層4は、セパレータ12のアノード13側の片面に積層されてもよいし、セパレータ12の両面に積層されてもよい。そして、耐熱層4にも、孔Pと同様の孔が設けられている。通常、リチウムイオン3は、孔Pと耐熱層4の孔とを介し往来する。耐熱層4は、その材料として、例えば全芳香族ポリアミド(アラミド樹脂)を含む。
 図3の(b)に示されるように、リチウムイオン二次電池1が急激に昇温し、セパレータ12が融解または柔軟化しても、耐熱層4がセパレータ12を補助しているため、セパレータ12の形状は維持される。ゆえに、セパレータ12が融解または柔軟化し、孔Pが閉塞するにとどまる。これにより、リチウムイオン3の移動が停止するため、上述の過放電または過充電も停止する。このように、セパレータ12の破壊が抑制される。
 (耐熱セパレータ原反(セパレータ原反)の製造工程)
 リチウムイオン二次電池1の耐熱セパレータ12aの製造は特に限定されるものではなく、公知の方法を利用して行うことができる。以下では、セパレータ12がその材料として主にポリエチレンを含む場合を仮定して説明する。しかし、セパレータ12が他の材料を含む場合でも、同様の製造工程により、セパレータ12を製造できる。
 例えば、熱可塑性樹脂に可塑剤を加えてフィルム成形した後、該可塑剤を適当な溶媒で除去する方法が挙げられる。例えば、セパレータ12が、超高分子量ポリエチレンを含むポリエチレン樹脂から形成されてなる場合には、以下に示すような方法により製造することができる。
 この方法は、(1)超高分子量ポリエチレンと、炭酸カルシウム等の無機充填剤とを混練してポリエチレン樹脂組成物を得る混練工程、(2)ポリエチレン樹脂組成物を用いてフィルムを成形する圧延工程、(3)工程(2)で得られたフィルム中から無機充填剤を除去する除去工程、および、(4)工程(3)で得られたフィルムを延伸してセパレータ12を得る延伸工程を含む。
 除去工程によって、フィルム中に多数の微細孔が設けられる。延伸工程によって延伸されたフィルムの微細孔は、上述の孔Pとなる。これにより、所定の厚さと透気度とを有するポリエチレン微多孔膜であるセパレータ12が形成される。
 なお、混練工程において、超高分子量ポリエチレン100重量部と、重量平均分子量1万以下の低分子量ポリオレフィン5~200重量部と、無機充填剤100~400重量部とを混練してもよい。
 その後、塗工工程において、セパレータ12の表面に耐熱層4を形成する。例えば、セパレータ12に、アラミド/NMP(N-メチル-ピロリドン)溶液(塗工液)を塗布し、アラミド耐熱層である耐熱層4を形成する。耐熱層4は、セパレータ12の片面だけに設けられても、両面に設けられてもよい。また、耐熱層4として、アルミナ/カルボキシメチルセルロース等のフィラーを含む混合液を塗工してもよい。
 塗工液をセパレータ12に塗工する方法は、均一にウェットコーティングできる方法であれば特に制限はなく、従来公知の方法を採用することができる。例えば、キャピラリーコート法、スピンコート法、スリットダイコート法、スプレーコート法、ディップコート法、ロールコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、バーコーター法、グラビアコーター法、ダイコーター法などを採用することができる。耐熱層4の厚さは塗工ウェット膜の厚み、塗工液中の固形分濃度によって制御することができる。
 なお、塗工する際にセパレータ12を固定あるいは搬送する支持体としては、樹脂製のフィルム、金属製のベルト、ドラム等を用いることができる。
 以上のように、耐熱層4が積層されたセパレータ原反である耐熱セパレータ原反12b(以下単に「セパレータ原反12b」という)を製造できる(形成工程)。製造されたセパレータ原反12bは、円筒形状のコア53に巻き取られる。なお、以上の製造方法で製造される対象は、セパレータ原反12bに限定されない。この製造方法は、塗工工程を含まなくてもよい。この場合、製造される対象は、セパレータ12に対応するセパレータ原反である。
 (スリット装置6の構成)
 図4は、図1に示すリチウムイオン二次電池1に設けられたセパレータ12を製造するためのセパレータ原反12bをスリットするスリット装置6の構成を示す模式図である。図5は、スリット装置6とセパレータ原反12b及びセパレータ12aとを示す平面図である。
 スリット装置6は、回転可能に支持された円柱形状の巻出ローラ61を備えている。巻出ローラ61には、セパレータ原反12bを巻きつけた円筒形状のコア53が嵌められている。セパレータ原反12bは、コア53から経路UまたはLへ巻き出される。巻き出されたセパレータ原反12bは、ローラ62・63・75・76を経由し、ローラ77へ例えば最大速度100m/分で搬送されて、ローラ77に巻き付けられる。
 スリット装置6は、切断部7を備えている。切断部7は、セパレータ原反12bをローラ77に対応する位置でセパレータ原反12bの長手方向(搬送方向(MD:Machine Direction))にスリットして複数のセパレータ12aを形成する。
 巻取ローラ69a・69b(第1及び第2捲回部)は、スリット装置6において互いに上下の位置関係となるように設けられている。
 切断部7によりスリットされた複数のセパレータ12aのうちの奇数番目のセパレータ12a(複数のセパレータのうちの一部)と、偶数番目のセパレータ12a(複数のセパレータのうちの他の一部)とは、スリット後に最初に接するローラ77上の周方向の異なる位置でローラ77から離間されて異なる方向に搬送される。奇数番目のセパレータ12aは、ローラ65a・65bを経由して、巻取ローラ69aに嵌められた複数のコア81aへ巻き取られる。複数のコア81aのそれぞれは、奇数番目のセパレータ12aにそれぞれ対応している。偶数番目のセパレータ12aは、ローラ64a・64bから、巻取ローラ69bに嵌められた複数のコア81bへ巻き取られる。複数のコア81bのそれぞれは、偶数番目のセパレータ12aにそれぞれ対応している。セパレータ12aを上下に分離して巻き取ると、巻取ローラ69a・69bを上下に分けて配置できるので、前後に分けて配置するよりも設置面積を削減することができる。
 なお、上記した例では、奇数番目のセパレータ12aを上側の巻取ローラ69aに巻き取り、偶数番目のセパレータ12aを下側の巻取ローラ69bに巻き取る例を示したが、本発明はこれに限定されない。奇数番目のセパレータ12aを下側の巻取ローラ69bに巻き取り、偶数番目のセパレータ12aを上側の巻取ローラ69aに巻き取ってもよい。
 また、セパレータ12aを上下に分離して巻き取る例を示したが、本発明はこれに限定されない。セパレータ12aは、異なる方向に分離されて搬送されていればよく、図4に示すスリット装置6を90度回転させて、水平に設けられていた巻出ローラ61、ローラ62・63・75・76・77・64a・64b・65a・65b、及び、巻取ローラ69a・69bを、それぞれ垂直に設け、セパレータ12aを左右に分離して巻取ローラ69a・69bにそれぞれ巻き取るように構成してもよい。
 図6(a)は図4に示されるスリット装置6の切断部7の構成を示す側面図であり、(b)はその正面図である。図6の(a)(b)に示されるように、切断部7は、ホルダー71と、刃72(スリット刃)とを備える。ホルダー71は、スリット装置6に備えられている筐体などに固定されている。そして、ホルダー71は、刃72と搬送されるセパレータ原反12bとの位置関係が固定されるように、刃72を保持している。刃72は、鋭く研がれたエッジによってセパレータ原反12bをスリットする。
 (スリット位置及び離間位置)
 図7(a)はセパレータ原反12bをスリットする位置及び離間位置を説明するための模式図であり、(b)は(a)に示す面AAに沿った断面図である。
 本実施形態では、セパレータ原反12bがローラ77に巻き付けられた部位(接した部位)に対応する位置L1、位置L2、又は、位置L3において、矢印方向A1に沿って搬送されるセパレータ原反12bを切断部7の刃72(図6)によりスリットする。位置L2は、巻き付き始める瞬間の位置L7と巻き付き終わる瞬間の位置L6とを結ぶ直線の中点に対応するローラ77の周面上の中間点に相当する。セパレータ原反12bがローラ77に巻き付けられた部位では、セパレータ原反12bの裏面とローラ77の周面との間に発生する摩擦力により、セパレータ原反12bがシワ無く延ばされた状態になり、セパレータ原反12bを極めて安定にスリットすることができる。
 セパレータ原反12bは、ローラ77に対応する位置でスリットすればよい。例えば、セパレータ原反12bがローラ77に巻き付けられておらず、宙に浮いた状態の位置L5において、セパレータ原反12bをスリットしてもよく、もしくは、セパレータ原反12bが巻き付き始める瞬間の位置L7、又は、巻き付き終わる瞬間の位置L6において、セパレータ原反12bをスリットしてもよい。
 位置L5・L7・L3・L2・L1・L6でスリットされた複数のセパレータ12aの奇数番目と偶数番目とは、最初に接するローラ77上の周方向の異なる離間位置P2・P3で、ローラ77から離間する。位置L6でスリットされた複数のセパレータ12aの奇数番目は、当該複数のセパレータ12aの奇数番目の上流側の一端が、位置L6においてローラ77に接しており、従って、ローラ77は、当該複数のセパレータ12aの奇数番目が最初に接するローラに該当する。
 ローラ77の周面には、切断部7の複数の刃72に対応する位置に溝77gがそれぞれ形成されている。ローラ77の直径は約80mmである。セパレータ原反12bの横断方向(TD:Transverse Direction)の幅は、例えば、300mm~2000mであり、その厚みは、例えば、5μm~30μmである。溝77gのピッチは例えば33mm~300mmであり、溝77gの幅は例えば0.8mmであり、溝77gの深さは例えば5mmである。
 ローラ77に対するセパレータ原反12b・複数のセパレータ12aの一部の巻付角度θ1は、セパレータ保持の安定性と、それによる予期せぬ方向へ裂けることの抑制の観点、及びセパレータに皺が生じることを防止する観点から60度以上であることが好ましい。セパレータ原反12b・複数のセパレータ12aの他の一部の巻付角度θ3は、切り屑等によるセパレータの汚染の抑制の観点、及びセパレータの搬送経路の取り回しの容易性の観点から、225度以下であることが好ましい。また、互いに隣り合う複数のセパレータ12a同士の干渉を避ける観点から、(θ3-θ1)は、15度以上であることが好ましい。これより、巻付角度θ1は、210度以下であることが好ましい。巻付角度θ3は、75度以上であることが好ましい。
 図8は、ローラ77に接した部位でセパレータ原反をスリットするスリット装置6のスリット位置及び離間位置を説明するための模式図である。
 図1及び図8を参照すると、ローラ77上のスリット位置P1においてセパレータ原反12bは切断部7の刃72により複数のセパレータ12aにスリットされる。複数のセパレータ12aのうちの奇数番目のセパレータ12a(複数のセパレータのうちの一部)は、ローラ77上の離間位置P2において、ローラ77及び偶数番目のセパレータ12aから離間されて、ローラ65a・65bを経由し、奇数番目のセパレータ12aに対応する巻取ローラ69aに嵌められた複数のコア81aにそれぞれ巻き取られる。複数のセパレータ12aのうちの偶数番目のセパレータ12a(複数のセパレータのうちの他の一部)は、ローラ77上の離間位置P3において、ローラ77から離間され、ローラ64a・64bを経由して、偶数番目のセパレータ12aに対応する巻取ローラ69bに嵌められた複数のコア81bにそれぞれ巻き取られる。
 ローラ77の中心とスリット位置P1とを結ぶ直線と、ローラ77の中心と離間位置P2とを結ぶ直線とのなす角度θ2は約75度である。ローラ77の直径は80mmである。従って、スリット位置P1から離間位置P2までのローラ77上の距離は、80×π×(75/360)=52.3mmとなる。
 セパレータ原反12bがローラ77に巻き付き始める開始位置P0からスリット位置P1までの巻付角度をθaとする。スリット位置P1から奇数番目のセパレータ12aが巻き付き終わる終了位置P2までの巻付角度をθb(=θ2)とする。分離位置P2から偶数番目のセパレータ12aが巻き付き終わる終了位置P3までの巻付角度をθcとする。
 巻付角度θaは、上流側のセパレータ原反12bの振動がスリット位置に伝わることを抑制する観点から、30度以上であることが好ましい。巻付角度θaは、搬送経路の取り回しの容易性の観点から、135度以下であることが好ましい。巻付角度θbは、セパレータ12aの保持の安定性の観点、セパレータ12aを保持することにより、セパレータ12aが予期せぬ方向へ裂けることを抑制する観点、及び、下流側の奇数番目のセパレータ12aの振動がスリット位置に伝わることを抑制する観点から、30度以上であることが好ましい。巻付角度θcは、隣り合うセパレータ12a同士の干渉を抑制する観点から、15度以上であることが好ましい。巻付角度(θb+θc)は、搬送経路の取り回しの容易性の観点から、90度以下であることが好ましい。よって、巻付角度θbは、75度以下であることが好ましい。切り屑等によるセパレータ12aの汚染を抑制する観点、及び、搬送経路の取り回しの容易性の観点から、セパレータの巻付角度(θa+θb+θc)は、225度以下であることが好ましい。また、セパレータに皺が生じることを防止する観点から、巻付角度(θa+θb+θc)は、75度以上であることが好ましい。
 なお、スリット位置P1がローラ77上にある例を示したが、本発明はこれに限定されない。スリット位置P1は、図7に示す位置L5のように、ローラ77の上流側においてローラ77から離間して宙に浮いた状態の位置であってもよい。
 ローラ77の中心とスリット位置P1とを結ぶ直線と、ローラ77の中心と離間位置P3とを結ぶ直線とのなす角度θ4は約90度である。
 スリット位置P1と離間位置P2・P3とを同一のローラ上に設けると、離間位置P2・P3をスリット位置P1のローラよりも下流側のローラ上に設けるよりもスリット位置P1から離間位置P2までの距離が短くなる。スリット位置P1から離間位置P2までの距離が短くなると、スリット位置P1でスリットされた複数のセパレータ12aをそのまま互いに隣接して搬送する距離が短くなる。従って、例えば、上記複数のセパレータ12aのうちの1枚が蛇行することによって、隣接するセパレータ12aに重なりながら搬送されるおそれを抑制することができる。
 (耐熱層のスリット方法)
 セパレータ原反12bの片面に耐熱層4(図3)が塗布されているときは、耐熱層4を裏にしてローラ77に接するように巻き付け、耐熱層4とは反対側から切断部7の刃72によりスリットすることが好ましい。耐熱層4側から刃72によりスリットすると、耐熱層4が剥がれるおそれがあるからである。すなわち、セパレータ原反12bの耐熱層4が形成されている面がローラ77に接するように、セパレータ原反12bをローラ77に巻き付け、かつ、セパレータ原反12bの耐熱層4が形成されていない面側に設けられた刃72によって、ローラ77上においてセパレータ原反12bをスリットすることが好ましい。
 (上巻出し方式と下巻き出し方式)
 コア53からの経路Uによる巻き出し方式を上巻出し方式といい、経路Lによる巻き出し方式を下巻き出し方式という。上巻出し方式及び上巻取り方式でスリットを実施すると、コア53に巻かれたセパレータ原反とコア81a・81bに巻かれたセパレータ(製品)との表裏は同じになるが、下巻出し方式及び上巻取り方式では、セパレータ(製品)は、コア53に巻かれたセパレータ原反の裏返しになってコア81a・81bに巻き取られることになる。
 〔まとめ〕
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法は、セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含する。
 ここで、「セパレータ原反」とは、スリットされる前の幅広のセパレータを意味するものとする。また、「セパレータ原反の搬送方向」とは、セパレータ原反の長手方向(MD、Machine Direction)に相当するものとし、セパレータの製造工程において製造対象物が搬送される方向に相当する。
 この特徴によれば、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラ上の周方向の異なる位置で前記ローラから離間するので、スリットされた複数のセパレータが最初に接するローラよりも下流側のローラ上に離間位置を設けるよりも、スリット位置から離間位置までの距離が短くなる。このため、スリット位置でスリットされた複数のセパレータをそのまま互いに隣接して搬送する距離が短くなる。従って、複数のセパレータのうちの1枚が蛇行することによって隣接するセパレータに重なりながら搬送されるおそれを抑制することができる。
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法では、前記スリット工程は、前記セパレータ原反が前記ローラに接した部位で前記セパレータ原反をスリットすることが好ましい。
 上記構成によれば、セパレータ原反がローラに接した部位でスリットすることにより、セパレータをローラに保持した状態でスリットすることになる。このため、スリット部位におけるセパレータの挙動が安定し、スリット部位に余計な力が作用することを抑制できるので、セパレータの予期しない方向に裂けが生じることを抑制することができる。
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法では、前記スリット工程は、前記セパレータ原反に対して前記ローラの反対側に設けられたスリット刃によりスリットし、前記ローラは、前記スリット刃に対応する位置に形成された溝を有することが好ましい。
 上記構成により、スリット刃に対応するローラの位置に溝が形成されているので、スリット刃の刃先がローラに接触することを回避することができ、刃先の摩耗及び切り屑の発生を抑制することができる。
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法では、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とは、前記スリット工程によりスリットされた位置よりも下流側で前記ローラから離間されることが好ましい。
 上記構成により、複数のセパレータの離間位置とセパレータ原反のスリット位置とを同じ位置にすると、スリット時に異なる方向に離間されるセパレータに振動による力が作用して、離間されるセパレータが不安定になり、セパレータが予期せぬ方向に裂ける危険性があるが、上記構成によりこの危険性を低減することができる。
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法では、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とは、互いに上下の位置関係となるように設けられた第1及び第2捲回部によって、上下に分離して巻き取られることが好ましい。
 本発明の一態様に係るセパレータ製造方法では、前記セパレータ原反の一方の面に耐熱層が形成されており、前記スリット工程では、前記セパレータ原反の前記一方の面が前記ローラに接し、かつ、前記セパレータ原反の前記耐熱層が形成されていない他方の面側に設けられたスリット刃により、前記セパレータ原反はスリットされることが好ましい。
 本発明の一態様に係るスリット方法は、セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含する。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明は、リチウムイオン二次電池に使用されるセパレータのセパレータ製造方法及びスリット方法に利用することができる。
 4 耐熱層
 6 スリット装置
 7 切断部
12 セパレータ
12a 耐熱セパレータ(セパレータ)
12b 耐熱セパレータ原反(セパレータ原反)
64 ローラ
69a・69b 巻取ローラ(第1及び第2捲回部)
72 刃(スリット刃)
77 ローラ 
77g 溝
81 コア

Claims (7)

  1.  セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、
     前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含することを特徴とするセパレータ製造方法。
  2.  前記スリット工程は、前記セパレータ原反が前記ローラに接した部位で前記セパレータ原反をスリットする請求項1に記載のセパレータ製造方法。
  3.  前記スリット工程は、前記セパレータ原反に対して前記ローラの反対側に設けられたスリット刃によりスリットし、
     前記ローラは、前記スリット刃に対応する位置に形成された溝を有する請求項1に記載のセパレータ製造方法。
  4.  前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とは、前記スリット工程によりスリットされた位置よりも下流側で前記ローラから離間される請求項1に記載のセパレータ製造方法。
  5.  前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とは、互いに上下の位置関係となるように設けられた第1及び第2捲回部によって、上下に分離して巻き取られる請求項1に記載のセパレータ製造方法。
  6.  前記セパレータ原反の一方の面に耐熱層が形成されており、
     前記スリット工程では、前記セパレータ原反の前記一方の面が前記ローラに接し、かつ、前記セパレータ原反の前記耐熱層が形成されていない他方の面側に設けられたスリット刃により、前記セパレータ原反はスリットされる請求項1に記載のセパレータ製造方法。
  7.  セパレータ原反の搬送方向に前記セパレータ原反をスリットして複数のセパレータを形成するスリット工程と、
     前記スリット工程でスリットされた前記複数のセパレータが最初に接するローラ上の周方向の異なる位置で、前記複数のセパレータのうちの一部と他の一部とを前記ローラから離間する離間工程とを包含することを特徴とするスリット方法。
PCT/JP2015/065013 2014-12-25 2015-05-26 セパレータ製造方法及びスリット方法 WO2016103758A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177006427A KR20170089436A (ko) 2014-12-25 2015-05-26 세퍼레이터 제조 방법 및 슬릿 방법
US14/780,722 US20160322619A1 (en) 2014-12-25 2015-05-26 Method for producing separator and method for slitting
KR1020157026463A KR101717004B1 (ko) 2014-12-25 2015-05-26 세퍼레이터 제조 방법 및 슬릿 방법
JP2015527732A JP5885888B1 (ja) 2014-12-25 2015-05-26 セパレータ製造方法及びスリット方法
CN201580000431.0A CN105916645B (zh) 2014-12-25 2015-05-26 分离器制造方法及切开方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-263597 2014-12-25
JP2014263597 2014-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016103758A1 true WO2016103758A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56149805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/065013 WO2016103758A1 (ja) 2014-12-25 2015-05-26 セパレータ製造方法及びスリット方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160322619A1 (ja)
KR (2) KR101717004B1 (ja)
CN (2) CN105916645B (ja)
WO (1) WO2016103758A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107529343B (zh) * 2016-04-15 2019-12-10 住友化学株式会社 多孔质间隔件条带及其制造方法、卷绕体及锂离子电池
US20190027727A1 (en) * 2016-04-15 2019-01-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Long porous separator sheet, roll of the same, method for producing the same, and lithium-ion battery

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080489A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Sony Corp テープ裁断機
JP2005066796A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 広幅帯状感光材料の裁断方法及び広幅帯状感光材料用裁断装置
JP2011159434A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp セパレータとその製造方法
JP2013243059A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Toyota Motor Corp 塗工装置、塗装済材の製造方法、耐熱皮膜付セパレータ原反の製造方法、耐熱皮膜付セパレータの製造方法及び電池の製造方法
WO2014025004A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 住友化学株式会社 ロール部材、塗布装置、セパレータ製造装置及び二次電池製造装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2006392A (en) * 1933-04-10 1935-07-02 Carey Philip Mfg Co Material and article containing fiber and method of making the same
US3459086A (en) * 1966-10-06 1969-08-05 Beloit Eastern Corp Self-sharpening slitter
US3847047A (en) * 1972-03-29 1974-11-12 Roll O Sheets Apparatus for perforating a web of flexible film
US6103050A (en) * 1998-08-10 2000-08-15 American National Can Company Method of laser slitting and sealing two films
EP1362812B1 (en) * 1998-10-14 2006-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Web processing system
US20010003939A1 (en) * 1999-03-13 2001-06-21 Sheng-Feng Liu Automatic carton slitting machine
JP2001111076A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Tdk Corp コーティング体および太陽電池モジュール
ATE246555T1 (de) * 2000-02-01 2003-08-15 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur entfernung von partikeln von materialbahnen
JP2002273684A (ja) 2001-03-14 2002-09-25 Sumitomo Chem Co Ltd 電池セパレーター用樹脂フィルム状物のスリット方法および電池セパレーター用樹脂フィルム状物
JP2002308489A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気テープの製造方法
JP2003183795A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 箔状ろう材の加工方法
JP5202060B2 (ja) * 2008-03-24 2013-06-05 三菱重工印刷紙工機械株式会社 スリッタ刃の高さ調整方法及び装置
JP5299980B2 (ja) * 2008-12-19 2013-09-25 エルジー ケム. エルティーディ. 高出力リチウム二次電池
DE102011087094A1 (de) * 2011-11-25 2013-05-29 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Überführung einer Materialbahn von einer Trockenanordnung zu einer nachgeordneten Funktionseinheit und Trockenvorrichtung
CN103582964B (zh) * 2012-05-30 2017-03-22 松下知识产权经营株式会社 电池、电池用隔膜及电池用隔膜的制造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003080489A (ja) * 2001-09-07 2003-03-18 Sony Corp テープ裁断機
JP2005066796A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 広幅帯状感光材料の裁断方法及び広幅帯状感光材料用裁断装置
JP2011159434A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp セパレータとその製造方法
JP2013243059A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Toyota Motor Corp 塗工装置、塗装済材の製造方法、耐熱皮膜付セパレータ原反の製造方法、耐熱皮膜付セパレータの製造方法及び電池の製造方法
WO2014025004A1 (ja) * 2012-08-06 2014-02-13 住友化学株式会社 ロール部材、塗布装置、セパレータ製造装置及び二次電池製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107627335A (zh) 2018-01-26
US20160322619A1 (en) 2016-11-03
KR20170089436A (ko) 2017-08-03
CN105916645B (zh) 2017-10-03
KR20160101851A (ko) 2016-08-26
CN107627335B (zh) 2019-08-02
KR101717004B1 (ko) 2017-03-15
CN105916645A (zh) 2016-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6499997B2 (ja) リチウムイオン二次電池用セパレータ製造方法及びリチウムイオン二次電池用セパレータスリット方法
US10661462B2 (en) Method for producing separator roll and device for producing separator roll
US10714729B2 (en) Core and separator roll
JP5885888B1 (ja) セパレータ製造方法及びスリット方法
WO2016103758A1 (ja) セパレータ製造方法及びスリット方法
JP5886480B1 (ja) スリット装置及びセパレータ捲回体の製造方法
WO2016103757A1 (ja) スリット装置及びセパレータ捲回体の製造方法
JP6618951B2 (ja) セパレータ巻芯及びセパレータ捲回体
JP2019150949A (ja) スリット装置及びセパレータ捲回体の製造方法
JP6549192B2 (ja) 巻芯、セパレータ捲回体

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015527732

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157026463

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14780722

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872327

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15872327

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1