WO2016093072A1 - 過給機のインペラ - Google Patents

過給機のインペラ Download PDF

Info

Publication number
WO2016093072A1
WO2016093072A1 PCT/JP2015/083285 JP2015083285W WO2016093072A1 WO 2016093072 A1 WO2016093072 A1 WO 2016093072A1 JP 2015083285 W JP2015083285 W JP 2015083285W WO 2016093072 A1 WO2016093072 A1 WO 2016093072A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
impeller
supercharger
end portion
rear end
outer diameter
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083285
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔平 成岡
寛之 渡部
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014250758A external-priority patent/JP6392655B2/ja
Priority claimed from JP2014250759A external-priority patent/JP6433279B2/ja
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to EP15867594.2A priority Critical patent/EP3239489B1/en
Publication of WO2016093072A1 publication Critical patent/WO2016093072A1/ja
Priority to US15/611,654 priority patent/US20170268527A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • F02B33/40Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of non-positive-displacement type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/04Mechanical drives; Variable-gear-ratio drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D21/00Pump involving supersonic speed of pumped fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/028Units comprising pumps and their driving means the driving means being a planetary gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal impeller of a supercharger that rotates in conjunction with a crankshaft of an engine mounted on a motorcycle and supplies intake air to the engine.
  • Some motorcycle engines are equipped with a turbocharger equipped with a centrifugal impeller that rotates in conjunction with a crankshaft and supplies intake air to the engine (for example, Patent Document 1).
  • This invention aims at providing the impeller of the supercharger which can improve efficiency, suppressing that an impeller enlarges.
  • an impeller of a supercharger is a centrifugal impeller of a supercharger that rotates in conjunction with a crankshaft of an engine mounted on a motorcycle and supplies intake air to the engine.
  • the inlet diameter is set so that the peripheral speed at the inlet end (tip end part) of the impeller exceeds the sound speed.
  • the “allowable maximum engine speed” refers to the maximum engine speed set by design except for an overrun state of the engine due to an abnormal drop in load.
  • the peripheral speed in the normal operation region below the allowable maximum engine speed can be made close to the sound speed.
  • the efficiency in the normal operation region is increased and the engine output is improved.
  • the inlet diameter is set so that the peripheral speed at the tip of the inlet side of the impeller at the maximum allowable engine speed is 1.3 times or less than the speed of sound. According to this configuration, even when the allowable maximum engine speed is reached, the engine output is less reduced and the maximum output is easily improved.
  • the trim value is preferably set to 50% or more. According to this configuration, by setting the trim value to 50% or more, the exit diameter can be made relatively small, so it is easy to mount a supercharger even in a motorcycle with limited space.
  • the backward angle of the wing is preferably set to a positive value. According to this configuration, if the impeller is downsized for mounting on a motorcycle, the wing length tends to be shortened.However, by setting the backward angle to a positive value, the impeller can be downsized while extending the wing length. It can suppress that the efficiency of a supercharger falls.
  • the rotation of the crankshaft is transmitted via a planetary gear device to a supercharger rotation shaft to which an impeller is fixed, and the planetary gear device is connected to the crankshaft.
  • the impeller is fixed to one end of the supercharger rotating shaft, and the planetary gear unit is connected to the other end of the supercharger rotating shaft, and the impeller Is preferably set smaller than the outer diameter of the planetary gear device.
  • the present invention comprises a plurality of main wings spaced apart in the circumferential direction and a plurality of splitter wings arranged between the circumferential directions of the plurality of main wings, the main wings being intermediate in the flow direction It is preferable that the portion has a maximum thickness portion where the thickness is the largest, and the leading edge of the splitter blade and the maximum thickness portion of the main blade are arranged so as to be shifted in the flow direction of the intake air. According to this configuration, it is possible to prevent the flow path from becoming suddenly narrow due to the presence of the splitter blade, and to improve the efficiency.
  • the surface of the blade is formed by cutting along the flow direction of the intake air. According to this configuration, since the intake air flows along the machining groove formed by cutting, the flow path resistance is reduced, and as a result, the efficiency is improved.
  • the impeller is fixed to a rotating shaft of a supercharger inserted through a through hole using a fixture, and an impeller body in which a blade is formed, and projects from the impeller body to one side in the axial direction.
  • a front end portion that comes into contact with the fixture, and a rear end portion that protrudes from the impeller body toward the other side in the axial direction and comes into contact with the flange portion of the rotary shaft, and the outer diameter of the end surface of the rear end portion is the front end portion It is preferable that it is set larger than the outer diameter of the end face.
  • the outer diameter of the end surface of the rear end portion is set larger than the outer diameter of the end surface of the front end portion, the strength against the tensile force toward the radially outer side of the rear end portion is improved.
  • the rotating shaft of the turbocharger is rotated at a high speed, even if the outer peripheral portion of the rear end side of the impeller body having the largest outer diameter receives a large tensile force toward the radially outer side due to centrifugal force, It is possible to suppress the rear end side of the impeller body from being affected by such a tensile force. Therefore, the impeller can be rotated at high speed.
  • the outer diameter of the end surface of the rear end portion is set larger than the outer diameter of the end surface of the front end portion, the outer diameter of the end surface of the rear end portion is smaller than the outer diameter of the front end portion of the impeller body. It is preferable. According to this configuration, it is possible to prevent the rear end portion from becoming large, suppress an increase in centrifugal force, and reduce the weight of the impeller.
  • the outer diameter size of the rear end portion gradually increases from the end surface toward the impeller body.
  • the outer diameter of the boundary portion with the impeller body at the rear end is preferably larger than 1 ⁇ 2 of the outer dimension of the base end of the impeller body and smaller than the outer dimension of the tip of the impeller body.
  • the projecting dimension of the rear end portion from the impeller body includes the radius of the through hole and the front end portion. It is preferable that the difference is set to be greater than the difference from the radius of the end face. According to this configuration, the protruding amount of the rear end portion is increased, and it is possible to suppress a decrease in rigidity on the rear end side of the impeller body.
  • the rear end portion When the outer diameter of the end surface of the rear end portion is set larger than the outer diameter of the end surface of the front end portion, the rear end portion is axially attached to the seal member disposed on the radially outer side of the flange portion. It is preferable that they are facing each other. According to this configuration, since the axial gap between the seal member and the impeller is reduced, it is possible to prevent the lubricating liquid from leaking.
  • Another impeller of the supercharger of the present invention is a centrifugal impeller that is fixed to a rotating shaft of a supercharger inserted through a through-hole using a fixing tool, the impeller main body having blades formed thereon, A front end projecting from the impeller body in one axial direction and contacting the fixture; and a rear end projecting from the impeller body in the other axial direction and contacting the flange of the rotating shaft;
  • the outer diameter of the end face of the part is set larger than the outer diameter of the end face of the front end part.
  • the outer diameter is the largest on the rear end side of the impeller body.
  • the turbocharger rotating shaft is rotated at a high speed in order to improve the output
  • the outer peripheral portion of the rear end side of the impeller body having the largest outer diameter is greatly increased radially outward by centrifugal force. Receives tensile force. Since there is a concern that such a tensile force may remain as a residual stress, there is a limit to speeding up rotation particularly in a small impeller.
  • the outer diameter of the end surface of the rear end portion is set larger than the outer diameter of the end surface of the front end portion. Strength is improved.
  • the rotating shaft of the turbocharger is rotated at a high speed, even if the outer peripheral portion of the rear end side of the impeller body having the largest outer diameter receives a large tensile force toward the radially outer side due to centrifugal force, It is possible to suppress the rear end side of the impeller body from being affected by such a tensile force. Therefore, the impeller can be rotated at high speed.
  • FIG. 1 is a side view showing a motorcycle including an impeller of a supercharger according to a first embodiment of the present invention. It is a horizontal sectional view showing the turbocharger. It is a side view which shows the impeller. It is the front view which looked at the impeller from the suction side. It is a perspective view which shows the impeller. It is a simplified diagram showing the positional relationship between the main blade and splitter blade of the impeller. It is a top view which shows the cutting direction of the blade
  • left side and right side refer to the left and right sides as viewed from the driver who gets on the vehicle.
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle equipped with an engine supercharger according to a first embodiment of the present invention.
  • a body frame FR of the motorcycle has a main frame 1 that forms a front half and a rear frame 2 that forms a rear half.
  • a head pipe 4 is provided at the front end of the main frame 1, and a front fork 8 is pivotally supported on the head pipe 4 via a steering shaft (not shown).
  • a front wheel 10 is attached to the lower end portion of the front fork 8, and a steering handle 6 is fixed to the upper end portion of the front fork 8.
  • a swing arm bracket 9 is provided at the rear end of the main frame 1 which is the lower center of the vehicle body frame FR.
  • a swing arm 12 is pivotally supported around a pivot shaft 16 attached to the swing arm bracket 9 so as to be swingable up and down.
  • a rear wheel 14 is rotatably supported at the rear end of the swing arm 12.
  • An engine E is attached to the front side of the swing arm bracket 9 at the center lower part of the body frame FR. The engine E drives the rear wheel 14 via the drive chain 11.
  • the engine E includes a crankshaft 26 having a rotating shaft extending in the left-right direction (vehicle width direction), a crankcase 28 that supports the crankshaft 26, a cylinder block 30 that protrudes upward from the front upper surface of the crankcase 28, An upper cylinder head 32 and an oil pan 34 provided below the crankcase 28 are provided.
  • the crankcase 28 and the cylinder block 30 are integrally formed by molding, and the rear portion of the crankcase 28 also serves as a transmission case.
  • the engine E is a four-cylinder four-cycle engine, but is not limited to this.
  • exhaust pipes 36 are connected to the front surface of the cylinder head 32. These four exhaust pipes 36 are gathered below the engine E and connected to an exhaust muffler 38 disposed on the right side of the rear wheel 14.
  • the fuel tank 15 is arranged on the upper part of the main frame 1, and the driver's seat 18 and the passenger seat 20 are supported on the rear frame 2.
  • a resin cowling 22 is mounted on the front of the vehicle body.
  • the cowling 22 covers the front of the head pipe 4.
  • An air intake 24 is formed in the cowling 22.
  • the air intake 24 is located at the front end of the cowling 22 and takes in intake air from the outside to the engine E.
  • a transparent windshield 23 is mounted on the cowling 22.
  • An intake duct 50 is disposed on the left side of the body frame FR.
  • the intake duct 50 is supported by the head pipe 4 in such a manner that the front end opening 50 a faces the air intake port 24 of the cowling 22.
  • the air introduced from the front end opening 50a of the intake duct 50 is pressurized by the ram effect.
  • the intake duct 50 passes from the front of the engine E to the left outer side of the cylinder block 30 and the cylinder head 32, and guides the running wind A as intake air I to the engine E.
  • An air cleaner 40 and a supercharger 42 for purifying outside air are arranged in the vehicle width direction on the upper surface of the crankcase 28 behind the cylinder block 30.
  • the downstream end 50 b of the intake duct 50 is connected to the suction port 46 of the supercharger 42 via the air cleaner 40.
  • the supercharger 42 is detachably attached to the engine E, pressurizes clean air from the air cleaner 40 and supplies the pressurized air to the engine E.
  • the intake chamber 52 is disposed between the discharge port 48 of the supercharger 42 and the intake port 54 of the engine E, and the discharge port 48 of the supercharger 42 and the intake chamber 52 are directly connected.
  • the intake chamber 52 stores the high-pressure intake air I supplied from the discharge port 48 of the supercharger 42.
  • a throttle body 44 is disposed between the intake chamber 52 and the intake port 54.
  • the intake chamber 52 is located above the supercharger 42 and the throttle body 44.
  • the fuel tank 15 is disposed above the intake chamber 52 and the throttle body 44.
  • the supercharger 42 is accommodated within the width in the left-right direction of the crankcase 28 above the rear portion of the crankcase 28.
  • the supercharger 42 is located behind the cylinder block 30 and the cylinder head 32 and above the rear part of the crankcase 28 and below the intake chamber 54 than the both outer ends of the width of the crankcase 28. It is arranged in a limited space inside in the width direction.
  • the supercharger 42 is a centrifugal type, and includes an impeller 60 fixed to one end portion (left end portion) 44 a of a supercharger rotating shaft 44 extending in the vehicle width direction (left-right direction), and the impeller.
  • a gear device 64 that is, the impeller 60 is fixed to one end 44a of the supercharger rotating shaft 44, and the planetary gear device 64 is connected to the other end 44b.
  • the maximum rotational speed of the turbocharger rotating shaft 44 is 100,000 revolutions per minute, or approximately 140,000 revolutions in this embodiment.
  • the intake air is compressed at a high temperature by the supercharger, and the intake air temperature at the supercharger outlet reaches about 100 ° C.
  • motorcycles can accelerate and decelerate rapidly.
  • the centrifugal force applied to the impeller 60 is very large. Details of the impeller 60 will be described later.
  • the supercharger 42 is driven by the power of the engine E. Specifically, the rotational force of the crankshaft 26 (FIG. 1) is transmitted to the input shaft 65 of the planetary gear unit 64 connected to the supercharger rotating shaft 44 via a chain 74 which is a kind of power transmission member.
  • a sprocket 62 is provided at the right end of the input shaft 65, and a chain 74 is stretched around a gear 62 a of the sprocket 62. That is, the suction port 46 is provided on one side (left side) in the axial direction of the supercharger rotating shaft 44, and the chain (power transmission mechanism) 74 is provided on the other side (right side).
  • the supercharger case 66 includes a right input case portion 56 that houses the input shaft 65 and the sprocket 62, and a left gear case portion 58 that houses the planetary gear unit 64.
  • the input case portion 56, the gear case portion 58, and the like. are connected using bolts (not shown). Further, the impeller housing 63 is coupled to the gear case portion 58 using bolts (not shown).
  • the input shaft 65 is a hollow shaft and is rotatably supported by the input case portion 56 via a pair of bearings 72.
  • Spline teeth 67 are formed on the outer peripheral surface of the right end portion 65 b of the input shaft 65.
  • a sprocket 62 is spline-fitted to the spline teeth 67 and connected to the input shaft 65.
  • An internal thread portion is formed on the inner peripheral surface of the right end portion 65b of the input shaft 65, and the sprocket 62 is inserted into the internal shaft surface of the input shaft 65 via a washer 70 by a head of a bolt 68 screwed into the internal thread portion. It is fixed to the right end 65b.
  • the right end 44b which is the base end of the supercharger rotating shaft 44, is connected to the left end 65a of the input shaft 65 via a planetary gear unit 64.
  • the left end portion 65a of the input shaft 65 includes a flange-shaped flange portion 65a.
  • the supercharger rotating shaft 44 is rotatably supported by the gear case portion 58 via a bearing 69.
  • Two bearings 69 are arranged in the axial direction, and these two bearings 69 and 69 are accommodated in a bearing housing 76.
  • External teeth 78 are formed on the right end 44 b of the supercharger rotating shaft 44.
  • the planetary gear device 64 is disposed between the input shaft 65 and the supercharger rotating shaft 44 and is supported by the gear case portion 58.
  • a plurality of planetary gears 80 are gear-coupled to the external teeth 78 of the right end 44b of the supercharger rotating shaft 44 side by side in the circumferential direction. That is, the external teeth 78 of the supercharger rotating shaft 44 function as the sun gear of the planetary gear unit 64.
  • the planetary gear 80 is formed with external teeth 81 that mesh with the sun gear (external teeth) 78. For example, three planetary gears 80 are arranged apart from each other in the circumferential direction.
  • the planetary gear 80 is gear-connected to a large-diameter internal gear (ring gear) 82 on the radially outer side.
  • Each planetary gear 80 is rotatably supported on the carrier shaft 86 by a bearing 84 attached to the gear case portion 58. That is, the carrier shaft 86 constitutes a support shaft for the planetary gear 80.
  • needle rollers are used as the bearings 84.
  • the carrier shaft 86 is fixed to a disk-shaped fixing member 88, and the fixing member 88 is fixed to the gear case portion 58 with bolts 90. That is, the carrier shaft 86 is fixed and the planetary gear 80 does not revolve.
  • An input gear 92 provided at the left end portion of the input shaft 65 is gear-connected to the internal gear 82.
  • the input gear 92 is an external gear having external teeth formed on the outer periphery of the disc.
  • the internal gear 82 is gear-connected so as to rotate integrally with the input shaft 65 in the same rotational direction, the carrier shaft 86 is fixed, and the planetary gear 80 rotates in the same rotational direction as the internal gear 82.
  • the sun gear (external gear) 78 rotates in the direction opposite to the planetary gear 80.
  • a supercharger lubricating liquid passage 94 is formed that introduces the lubricating liquid OL from the outside of the supercharger 42 and guides the lubricating liquid OL to the bearing housing 76.
  • the supercharger lubricating liquid passage 94 is formed simultaneously with the supercharger case 66 by molding. In this embodiment, oil is used as the lubricating liquid OL.
  • An oil layer 96 is formed between the supercharger case 66 and the bearing housing 76, and a supercharger lubricating fluid passage 94 is connected to the oil layer 96.
  • the oil layer 96 has a function of relaxing the swing of the supercharger rotating shaft 44.
  • a part of the lubricating liquid OL of the oil layer 96 is supplied to the bearing 69 which is a lubricated part.
  • the oil that has passed through the right bearing 69 is supplied to the external teeth 78 and lubricates the meshed portions of the external teeth 78 and the external teeth 81 of the planetary gear 80.
  • An oil seal assembly SA is disposed between the bearing 69 and the impeller 60 in the supercharger rotating shaft 44.
  • the oil seal assembly SA prevents oil leakage from the oil layer 96 and the cylindrical collar 75 that is fitted to the turbocharger rotating shaft 44 and is clamped between the impeller 60 and the inner ring of the left bearing 69.
  • a seal holder 79 that holds the seal member 77.
  • the collar 75 is sandwiched between the impeller 50 and the inner ring 69a of the bearing assembly BA and fixed to the supercharger rotating shaft 44.
  • the collar 75 constitutes a flange portion of the supercharger rotating shaft 44.
  • a flange portion may be formed integrally with the turbocharger rotating shaft 44.
  • the oil seal 77 blocks the radial gap between the collar 75 and the seal holder 79 and prevents oil from flowing to the impeller 60 side.
  • the seal holder 79 holds the oil seal 77 and is supported on the supercharger case 66 by bolts (not shown).
  • a male screw portion 95 is formed on the outer peripheral surface of the left end portion (tip portion) of the supercharger rotating shaft 44, and a fixing tool 85 made of a fastening member such as a nut is attached to the male screw portion 95 by screwing. Yes.
  • the fixing tool 85 presses the impeller 60 against the other axial side of the turbocharger rotating shaft 44 (the right side of the motorcycle) to contact the collar 75 of the turbocharger rotating shaft 44, thereby 44.
  • the impeller 60 is made of a material having a low stress drop at a high temperature, for example, an aluminum alloy, and includes a hub 73 and blades disposed on the outer periphery thereof. As shown in FIG. 3, the impeller 60 includes an impeller body 100 in which blades are formed, a front end portion 102 that protrudes from the impeller body 100 in one axial direction (left side) and abuts against a fixture 85 (FIG. 2). And a rear end portion 104 that protrudes from the impeller body 100 toward the other side (right side) in the axial direction and abuts against a collar 75 (FIG. 2) that is a flange portion of the turbocharger rotating shaft 44. An end surface 104 a of the rear end portion 104 is orthogonal to the rotation axis AX of the impeller 60.
  • the front end and the rear end of the impeller 60 mean one end and the other end of the impeller 60 in the direction of the rotation axis AX. That is, in this embodiment, the front-rear direction of the impeller 60 and the front-rear direction of the motorcycle are different.
  • the impeller body 100 includes a plurality of main blades (long blades) 106 that are spaced apart in the circumferential direction and a plurality of splitter blades (half blades) 108 that are disposed between the plurality of main blades 106 in the circumferential direction.
  • the main wing 106 extends rearward from the front end portion 102 of the impeller 60, and the splitter wing 108 extends rearward from a position behind the front end of the main wing 106.
  • six main blades 106 and six splitter blades 106 are provided.
  • the outer diameter of the circle defined by the front end 112 of the impeller 60, that is, the front edge 112 of the main wing 106 is referred to as the inlet diameter Ii of the impeller 60, and the outer diameter of the rear edge of the impeller 60 is defined as the outlet diameter Io. Called.
  • the inlet diameter Ii and outlet diameter Io of the impeller 60 are set as follows.
  • the inlet diameter Ii of the impeller 60 is determined by the rotational speed of the impeller 60. That is, empirically, it is known that the efficiency is best when the peripheral speed at the inlet-side tip 112 of the main wing 106 is near the sound speed. It is preferable to set the inlet diameter Ii so that the peripheral speed at the side tip 112 becomes the sound speed.
  • the inventor of the present application has found that when the peripheral speed at the inlet end 112 does not greatly exceed the speed of sound, the engine output decreases little. That is, if the inlet diameter Ii is set so that the peripheral speed at the inlet-side tip 112 when the turbocharger 42 is driven at the maximum allowable engine speed is slightly above the sound speed, the maximum allowable engine speed Without lowering the supercharging efficiency at the time, the peripheral speed at the inlet end 112 can be made close to the sound speed in the region of the rotation speed that is normally used.
  • the “allowable maximum engine speed” refers to the maximum engine speed set by design except for an overrun state of the engine due to an abnormal drop in load.
  • the peripheral speed at the inlet-side tip 112 of the impeller 60 exceeds the sound speed and is 1.3 times or less the sound speed.
  • the inlet diameter Ii of the impeller 60 is preferably set.
  • the inlet area is small and a sufficient flow rate cannot be obtained, whereas the inlet-side tip 112 of the present invention is not obtained.
  • Has a large outer diameter can sufficiently increase the flow rate, and improve the output and efficiency of the supercharger 42.
  • the inlet diameter Ii is preferably in the range of more than 45 mm and less than 59 mm. In the present embodiment, the inlet diameter Ii (mm) is set to 52 mm.
  • the outlet diameter Io of the impeller 60 is determined by the size of the impeller housing 63 in FIG.
  • the size of the impeller 60 that is, the size (height size, front-rear direction size) in the direction orthogonal to the axial direction of the impeller 60 is determined by the outlet diameter Io
  • the size of the impeller housing 63 is the size of the impeller 60. It is proportional to the depth.
  • the supercharger 42 of FIG. 1 is disposed in a limited space surrounded by the cylinder block 30, the cylinder head 32, the crankcase 28, and the intake chamber 54.
  • the outlet diameter Io of the third impeller 60 is limited. Specifically, the outlet diameter Io of the impeller 60 is required to be 100 mm or less.
  • the exit diameter Io of the impeller 60 needs to be a size suitable for being mounted on a motorcycle, the size is limited. However, if the outlet diameter Io is made too small, the deflection becomes steep and the efficiency decreases, which is not preferable. In this embodiment, the outlet diameter Io is about 69 mm.
  • trim value TR is a ratio of the inlet diameter Ii to the outlet diameter Io of the impeller 60 and is represented by (Ii) 2 / (Io) 2 (%).
  • the trim value TR of the impeller 60 is preferably set to 50% or more.
  • the trim value TR is more preferably 55% or more and 65% or less, and is about 57% in the present embodiment.
  • the inlet diameter Ii is about 52 mm
  • the peripheral speed of the inlet-side tip 112 is about 380 m / s (about 1.15 ⁇ Vs).
  • the height h which is the axial dimension of the impeller 60, is preferably about 0.3 to 0.4 times the outlet diameter Io.
  • the height h of the impeller 60 is also reduced.
  • the backward angle ⁇ 1 of the main blade 106 and the backward angle ⁇ 2 of the splitter blade 108 shown in FIG. 4 are set to positive values. Thereby, the length of the wings 106 and 108 is ensured, and high efficiency is realized.
  • the “backward angle” refers to the impeller exit angle. Specifically, when the impeller 60 is viewed in the axial direction from the entrance side (front end side), the exit end (rear edge) of the blade is determined. The inclination angle with respect to the radial direction. Further, “the backward angle is a positive value” means that the backward angle is inclined rearward with respect to the rotation direction R of the impeller 60.
  • Each backward angle ⁇ 1, ⁇ 2 is preferably 30 to 50 °, more preferably 35 to 45 °, and in this embodiment about 40 °.
  • the outer diameter Do of the end face 104a of the rear end 104 is set larger than the outer diameter Di of the end face 102a of the front end 102 (Do> Di). Further, the outer diameter Do of the end face 104a of the rear end portion 104 is smaller than the inlet diameter Ii of the impeller body 100 (Do ⁇ Ii).
  • the front end surface 102 of the impeller 60 constitutes a seat surface with which the fixture 85 abuts, and the outer diameter Di of the front end portion 102 is substantially the same as the diameter of the fixture 85.
  • the inlet opening is enlarged to improve the output
  • the outer diameter Do of the end face 104a of the rear end 104 is set to the end face 102 of the end.
  • the rear end portion 104 has an end surface 104a that contacts the collar 75, and a reinforcing portion 104b whose outer diameter dimension gradually increases from the end surface 104a toward the impeller body 100.
  • the outer diameter dimension of the reinforcing portion 104b is formed in a shape in which a plurality of curvature radii that gradually increase toward the impeller body 100 are combined, and the curvature radius on the impeller body 100 side is larger than the curvature radius on the rear end side. Is also big. This avoids stress concentration at the boundary portion between the impeller body 100 and the rear end portion 104, that is, at the root portion of the rear end portion 104.
  • the outer diameter D1 of the boundary portion with the impeller body 100 at the rear end 104 is larger than 1 ⁇ 2 of the outlet diameter Io of the impeller 60 and smaller than the inlet diameter Ii of the impeller 60 (Ii> D1> Io). / 2).
  • the outer diameter Do of the end face 104a is preferably 0.28 times or more and 0.36 times or less of the outlet diameter Io, more preferably 0.30 times or more and 0.34 times or less. It is 32 times. Further, the outer diameter Di of the end face 102a is preferably 0.24 to 0.28 times the inlet diameter Ii, more preferably 0.25 to 0.27 times. 26 times.
  • the root portion 116a connected to the hub 73 at the front end 116 of the splitter blade 108 is located inside the circular shape of the end face 104a of the rear end portion 104 when viewed from the axial direction AX.
  • the radial dimension of the rear end portion 104 can be increased to increase the strength of the rear end portion 104 in response to an increase in the mass of the impeller 60 due to the provision of the splitter blade 108.
  • the projecting dimension t of the rear end portion 104 from the impeller main body 100 includes a radius r of the through hole 110 through which the supercharger rotating shaft 44 of FIG. 2 is inserted and a radius Di / 2 of the end face 102a of the front end portion 102 of FIG. (T ⁇ ((Di / 2) ⁇ r)).
  • the end surface 104 a of the rear end portion 104 faces the seal member 77 in the axial direction.
  • the outlet diameter Io of the impeller 60 (FIG. 3), that is, the maximum diameter of the impeller 60 is set smaller than the outer diameter P of the planetary gear device 64.
  • the main blade 106 has a maximum thickness portion 114 having the largest thickness at an intermediate portion in the intake flow direction FD, and the front end 116 of the splitter blade 108 and the maximum thickness portion of the main blade 106. 114 are displaced in the flow direction FD. Specifically, the front end 116 of the splitter blade 108 is located upstream of the maximum thickness portion 114 of the main blade 106.
  • the “cross section of the main wing 106” refers to a cross section of the main wing 106 along the flow direction FD.
  • a method for manufacturing the impeller 60 will be described.
  • a frustoconical impeller prototype is formed by forging.
  • the general shape of the impeller 60 is formed by lathe processing.
  • the impeller body 100, the front end portion 102, and the rear end portion 104 are partitioned, but the impeller body 100 is not formed with the wings 106 and 108.
  • rough shapes of the blades 106 and 108 are formed. Roughing is performed using, for example, a large ball mill.
  • the final shape of the wings 106 and 108 is formed by precision machining.
  • Precision machining is performed by cutting using a small end mill. At this time, as shown in FIG. 7, the surfaces of the blades 106 and 108 are cut along the flow direction FD of the intake air. In the precision processing, both the front surface and the back surface are processed simultaneously using a common end mill.
  • the supercharger 42 When the engine E in FIG. 1 is started, the supercharger 42 is driven in conjunction with the crankshaft 26. As described above, the supercharger rotating shaft 44 shown in FIG. Since it rotates at such a high speed, a large centrifugal force acts on the rear end side portion 118 of the impeller body 100 having the largest outer diameter in the impeller 60. As a result, a large tensile force is generated in the region AR on the rear end side of the impeller 60 toward the outside. As described above, since the intake air temperature reaches about 100 ° C. at the outlet of the supercharger 42, the strength of the material may be lower than that at normal temperature, and the impeller 60 caused by the centrifugal force during high-speed rotation may be reduced. It is necessary to prevent deformation.
  • the turbocharger rotating shaft 44 rotates at a high speed and a large tensile force is generated on the rear end side of the impeller main body 100 in the radial direction, the rear end side of the impeller main body 100 is affected by such a tensile force. It can suppress receiving. As a result, the impeller 60 can be rotated at a high speed.
  • the outer diameter Do of the end face 104a of the rear end 104 shown in FIG. 3 is smaller than the inlet diameter Ii of the impeller 60.
  • the rear end portion 104 can be prevented from becoming large, an increase in centrifugal force can be suppressed, and the weight of the impeller 60 can be reduced.
  • the outer diameter of the rear end portion 104 gradually increases toward the impeller body 100, stress concentration at the boundary portion between the rear end portion 104 and the impeller body 100 is suppressed. Further, the outer diameter of the boundary portion is larger than 1 ⁇ 2 of the outlet diameter Io of the impeller body 100 and smaller than the inlet diameter Ii of the impeller body. Thereby, it is possible to suppress the centrifugal force by suppressing the outer shape of the rear end side portion 118 of the impeller body 100 from being increased while increasing the rigidity of the rear end portion 104.
  • the projecting dimension t of the rear end portion 104 from the impeller body 100 is set to be equal to or greater than the difference between the radius r of the through hole 110 and the radius Di / 2 of the end surface 102a of the front end portion 102 (t> (Di / 2 ) -R).
  • the protrusion amount of the rear-end part 104 becomes large, and it can suppress that the rigidity of area
  • the end surface 104 a of the rear end portion 104 faces the seal member 77 in the axial direction. Therefore, since the axial gap between the seal member 77 and the impeller 60 is reduced, it is possible to prevent the lubricating liquid from leaking.
  • the peripheral speed at the inlet-side tip 112 of the impeller 60 is set to exceed the sound speed.
  • the peripheral speed in the normal operation area can be made close to the sound speed.
  • the radial dimension of the inlet-side tip 112 of the impeller 60 is increased so that the peripheral speed thereof exceeds the sound speed to increase the flow rate, and the outlet diameter Io of the impeller 60, that is, the radial dimension of the supercharger 42.
  • the supercharger 42 is not increased in size, the supercharger 42 can be arranged in a limited installation space of the motorcycle.
  • the inlet diameter Ii of the impeller 60 is set so that the peripheral speed at the inlet-side tip 112 at the maximum allowable engine speed is 1.3 times or less than the sound speed.
  • the trim value is set to 50% or more and the exit diameter Io becomes small, it is easy to mount the supercharger 42 even in a motorcycle with limited space.
  • the turbocharger 42 in FIG. 1 is accommodated within the width of the crankcase 28, and further, a suction port 46 is provided on the left side of the vehicle body, and a power transmission mechanism 74 (FIG. 2) is provided on the right side.
  • the space in the vehicle width direction is also limited.
  • the supercharger 42 becomes more compact. Therefore, the supercharger 42 can be mounted in a limited space in the vehicle width direction.
  • the backward angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the main blade 106 and the splitter blade 108 in FIG. 4 are set to positive values. If the impeller 60 is reduced in size for mounting on a motorcycle, the blade length tends to be shortened. However, by setting the backward angles ⁇ 1 and ⁇ 2 to positive values, the blade length can be earned. As a result, it is possible to suppress the efficiency of the supercharger 42 from being lowered while downsizing the impeller 60.
  • the outlet diameter Io of the impeller 60 is set to be smaller than the outer diameter of the planetary gear device 64 of FIG. Even when the outlet diameter Io and the height h of the impeller are limited, by setting the backward angles ⁇ 1 and ⁇ 2 to positive values, the efficiency of the supercharger 42 is reduced while the impeller 60 is downsized. Can be suppressed.
  • the front end 116 of the splitter blade 108 and the maximum thickness portion 114 of the main blade 106 are arranged so as to be shifted in the flow direction FD of the intake air. Thereby, it is possible to prevent the flow path from being suddenly narrowed due to the presence of the splitter blade 108 and improve the supercharging efficiency.
  • the surfaces of the blades 106 and 108 are formed by cutting along the flow direction FD of the intake air. Thereby, since intake air flows along the processing groove formed by cutting, flow path resistance is reduced and, as a result, efficiency improves.
  • the rotation of the engine E is increased through the planetary gear unit 64 and transmitted to the impeller 60.
  • the flow rate can be earned without increasing the inlet diameter Ii.
  • the inlet diameter Ii can be further reduced by increasing the speed by gear connection in the power transmission path.
  • the turbocharger 42 can be prevented from being increased in size and increased in speed. It is possible to prevent the ratio from becoming excessive.
  • the supercharger case 66 is disposed on the right side of the impeller housing 63 and the air cleaner 40 is disposed on the left side.
  • the impeller housing 63, the supercharger case 66, and the air cleaner 40 are It is contained within the width of the crankcase 28. Further, since the intake duct 50 extending in the front-rear direction is curved in the vehicle width direction and connected to the air cleaner 40, the space in the vehicle width direction is further compressed. Thus, even when it is required to reduce the height h of the impeller 60, the reduction in supercharging efficiency can be suppressed by making the backward angle positive as described above.
  • the outlet diameter Io is set so as to be smaller than the outer diameter P of the planetary gear unit 64, and the inlet diameter Ii is set so that the peripheral speed is equal to or higher than the sound speed, and the speed increasing ratio is set so as to satisfy these.
  • the peripheral speed of the inlet-side tip 112 exceeds the sound speed, the engine output decrease is small if it is within a predetermined range exceeding the sound speed, and if it exceeds this predetermined range, the engine output decrease becomes large.
  • the peripheral speed of the inlet-side tip 112 is set to exceed the sound speed and within a predetermined range. This predetermined range can be obtained by experiment or simulation.
  • An impeller of a supercharger according to aspect 1 is a centrifugal impeller that is fixed to a rotating shaft of a supercharger that is inserted through a through-hole using a fixing tool, the impeller body in which blades are formed, and the impeller A rear end portion that protrudes from the main body in one axial direction and contacts the fixture; and a rear end portion that protrudes from the impeller main body in the other axial direction and contacts the flange portion of the rotating shaft;
  • the outer diameter of the end face is set larger than the outer diameter of the end face of the front end portion.
  • the outer diameter of the end surface of the rear end portion is set larger than the outer diameter of the end surface of the front end portion, the strength against the tensile force on the radially outer side of the rear end portion is improved.
  • the rotating shaft of the turbocharger is rotated at a high speed, even if the outer peripheral portion of the rear end side of the impeller body having the largest outer diameter receives a large tensile force toward the radially outer side due to centrifugal force, It is possible to suppress the rear end side of the impeller body from being affected by such a tensile force. Therefore, the impeller can be rotated at high speed.
  • the outer diameter dimension of the rear end portion gradually increases from the end surface toward the impeller body, and the outer diameter dimension of the boundary portion between the rear end portion and the impeller body is the impeller It is preferably larger than 1 ⁇ 2 of the outer dimension of the base end of the main body and smaller than the outer dimension of the tip of the impeller body.
  • the projecting dimension of the rear end portion from the impeller body is set to be equal to or larger than a difference between a radius of the through hole and a radius of the end face of the front end portion. .
  • the rear end portion is opposed to a seal member disposed on a radially outer side of the flange portion in the axial direction.
  • the impeller 60 of the above embodiment has the main blade 106 and the splitter blade 108, but the splitter blade 108 may not be provided. Therefore, such a thing is also included in the scope of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 インペラが大形化するのを抑制しつつ、効率を向上できる過給機のインペラを提供する。 遠心式過給機(42)のインペラ(60)は、自動二輪車に搭載されるエンジン(E)のクランク軸(26)に連動して回転し、エンジン(E)に吸気(I)を供給する。インペラ(60)は、許容最大エンジン回転数で過給機(42)が駆動する際に、インペラ(60)の入口側先端部(112)での周速が音速を超え、且つ音速の1.3倍以下となるように入口径(Ii)が設定されている。

Description

過給機のインペラ 関連出願
 この出願は、2014年12月11日出願の特願2014-250758および特願2014-250759の優先権を主張するものであり、その全体を参照により本願の一部をなすものとして引用する。
 本発明は、自動二輪車に搭載されるエンジンのクランク軸に連動して回転し、前記エンジンに吸気を供給する過給機の遠心式インペラに関するものである。
 自動二輪車のエンジンにおいて、クランク軸に連動して回転し、前記エンジンに吸気を供給する遠心式インペラを備えた過給機を搭載したものがある(例えば、特許文献1)。
特開2013-224614号公報
 自動二輪車では、機器を配置するスペースが限られているので、このような過給機をなるべく小さくしたいという要求があるが、過給機を小形化すると効率が低下し、所望の吸気量が得られにくくなる。
 本発明は、インペラが大形化するのを抑制しつつ、効率を向上できる過給機のインペラを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の過給機のインペラは、自動二輪車に搭載されるエンジンのクランク軸に連動して回転し、前記エンジンに吸気を供給する過給機の遠心式インペラであって、許容最大エンジン回転数で過給機が駆動される際に、前記インペラの入口側先端部(チップエンド部)での周速が音速を超えるように入口径が設定されている。ここで、「許容最大エンジン回転数」とは、負荷の異常な低下によるエンジンのオーバーラン状態を除き、設計上設定されている最大回転数をいう。
 この構成によれば、許容最大エンジン回転数で音速を超えるように設定されているので、許容最大エンジン回転数未満の通常動作領域での周速を音速に近づけることができる。その結果、通常動作領域での効率が高くなって、エンジン出力が向上する。
 本発明において、前記許容最大エンジン回転数時の前記インペラの入口側先端部での周速が、音速の1.3倍以下であるように入口径が設定されていることが好ましい。この構成によれば、許容最大エンジン回転数時でもエンジン出力の低下幅が小さく、最高出力を向上させやすい。
 本発明において、トリム値が50%以上に設定されていることが好ましい。この構成によれば、トリム値を50%以上に設定することで、比較的出口径を小さくすることができるので、スペースに制限がある自動二輪車においても過給機を搭載しやすい。
 本発明において、翼のバックワード角が正の値に設定されていることが好ましい。この構成によれば、自動二輪車に搭載するためにインペラを小形化すると、翼長が短くなりやすいが、バックワード角を正の値とすることで、インペラを小形化しつつ、翼長を延長でき、過給機の効率が低下するのを抑制できる。
 バックワード角が正の値に設定されている場合、前記クランク軸の回転が、インペラが固定される過給機回転軸に遊星歯車装置を介して伝達され、前記遊星歯車装置は、前記クランク軸の回転を増速して前記過給機に伝達し、インペラは前記過給機回転軸の一端部に固定され、前記遊星歯車装置は前記過給機回転軸の他端部に連結され、インペラの出口径が、前記遊星歯車装置の外径よりも小さく設定されていることが好ましい。この構成によれば、インペラの出口径が制限される場合でも、バックワード角を正の値とすることで、インペラを小形化しつつ、過給機の効率が低下するのを抑制できる。
 本発明において、周方向に離間して配置された複数のメイン翼と、前記複数のメイン翼の周方向の間に配置された複数のスプリッタ翼とを備え、前記メイン翼は、流れ方向の中間部に最も厚みが大きくなる最大厚部分を有し、前記スプリッタ翼の前縁と前記メイン翼の前記最大厚部分とが、吸気の流れ方向にずれて配置されていることが好ましい。この構成によれば、スプリッタ翼の存在によって流路が急激に狭くなるのを防いで、効率を向上させることができる。
 本発明において、吸気の流れ方向に沿って翼の表面が切削加工によって形成されていることが好ましい。この構成によれば、切削加工により形成された加工溝に沿って吸気が流れるので、流路抵抗が低減され、その結果、効率が向上する。
 本発明において、前記インペラは、貫通孔に挿通された過給機の回転軸に固定具を用いて固定され、翼が形成されるインペラ本体と、前記インペラ本体から軸方向一方側に突出して前記固定具に当接する前端部と、前記インペラ本体から軸方向他方側に突出して前記回転軸のフランジ部に当接する後端部とを備え、前記後端部の端面の外径が、前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されていることが好ましい。
 この構成によれば、後端部の端面の外径が前端部の端面の外径よりも大きく設定されているので、後端部の径方向外側への引張力に対する強度が向上する。これにより、過給機の回転軸を高速回転させた場合に、外径の最も大きいインペラ本体の後端側の外周部が、遠心力によって径方向外側に向かう大きな引張力を受けても、このような引張力によりインペラ本体の後端側が影響を受けるのを抑制できる。したがって、インペラの高速回転が可能になる。
 前記後端部の端面の外径が前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている場合、前記後端部の端面の外径は、前記インペラ本体の前端部の外径よりも小さいことが好ましい。この構成によれば、後端部が大形化するのを防いで、遠心力の増加を抑制するとともに、インペラの軽量化を図ることができる。
 前記後端部の端面の外径が前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている場合、前記後端部の外径寸法は、その端面から前記インペラ本体に向かって徐々に大きくなり、前記後端部における前記インペラ本体との境界部分の外径寸法は、前記インペラ本体の基端の外形寸法の1/2よりも大きく、前記インペラ本体の先端の外形寸法よりも小さいことが好ましい。この構成によれば、前記境界部分における応力集中を抑制し、かつ後端部の剛性を大きくしつつ、インペラの後端側の外周縁部が大きくなるのを抑制して遠心力を低減できる。
 前記後端部の端面の外径が前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている場合、前記後端部の前記インペラ本体からの突出寸法は、貫通孔の半径と、前記前端部の端面の半径との差以上に設定されていることが好ましい。この構成によれば、後端部の突出量が大きくなり、インペラ本体の後端側の剛性が低下するのを抑制できる。
 前記後端部の端面の外径が前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている場合、前記後端部は、前記フランジ部の径方向外側に配置されるシール部材に軸方向に対向していることが好ましい。この構成によれば、シール部材とインペラの軸方向隙間が小さくなるので、潤滑液が漏れるのを防ぐことができる。
 本発明の別の過給機のインペラは、貫通孔に挿通された過給機の回転軸に固定具を用いて固定される遠心式インペラであって、翼が形成されるインペラ本体と、前記インペラ本体から軸方向一方側に突出して前記固定具に当接する前端部と、前記インペラ本体から軸方向他方側に突出して前記回転軸のフランジ部に当接する後端部とを備え、前記後端部の端面の外径が、前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている。
 上記特許文献1の過給機では、インペラ本体の後端側で外径が最も大きくなっている。このような過給機において、出力を向上させるために過給機回転軸を高速回転させると、外径の最も大きいインペラ本体の後端側の外周部が、遠心力によって径方向外側に向かう大きな引張力を受ける。このような引張力が残留応力として残ることが懸念されるため、特に、小形のインペラでは回転の高速化には限界があった。
 上述の別の過給機のインペラによれば、後端部の端面の外径が前端部の端面の外径よりも大きく設定されているので、後端部の径方向外側への引張力に対する強度が向上する。これにより、過給機の回転軸を高速回転させた場合に、外径の最も大きいインペラ本体の後端側の外周部が、遠心力によって径方向外側に向かう大きな引張力を受けても、このような引張力によりインペラ本体の後端側が影響を受けるのを抑制できる。したがって、インペラの高速回転が可能になる。
 請求の範囲および/または明細書および/または図面に開示された少なくとも2つの構成のどのような組合せも、この発明に含まれる。特に、請求の範囲の各請求項の2つ以上のどのような組合せも、この発明に含まれる。
 この発明は、添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明からより明瞭に理解されるであろう。しかしながら、実施形態および図面は単なる図示および説明のためのものであり、この発明の範囲を定めるために利用されるべきものではない。この発明の範囲は添付の請求の範囲によって定まる。添付図面において、複数の図面における同一の部品番号は、同一または相当部分を示す。
本発明の第1実施形態に係る過給機のインペラを備えた自動二輪車を示す側面図である。 同過給機を示す水平断面図である。 同インペラを示す側面図である。 同インペラを吸込側から見た示す正面図である。 同インペラを示す斜視図である。 同インペラのメイン翼とスプリッタ翼の位置関係を示す簡略図である。 同インペラの翼の切削方向を示す平面図である。
 以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照しながら説明する。本明細書において、「左側」および「右側」は、車両に乗車した運転者から見た左右側をいう。
 図1は本発明の第1実施形態に係るエンジンの過給機を搭載した自動二輪車の側面図である。この自動二輪車の車体フレームFRは、前半部を形成するメインフレーム1と、後半部を形成するリヤフレーム2とを有している。メインフレーム1の前端にヘッドパイプ4が設けられ、このヘッドパイプ4にステアリングシャフト(図示せず)を介してフロントフォーク8が回動自在に軸支されている。フロントフォーク8の下端部に前輪10が取り付けられ、フロントフォーク8の上端部に操向用のハンドル6が固定されている。
 一方、車体フレームFRの中央下部であるメインフレーム1の後端部に、スイングアームブラケット9が設けられている。このスイングアームブラケット9に取り付けたピボット軸16の回りに、スイングアーム12が上下揺動自在に軸支されている。このスイングアーム12の後端部に、後輪14が回転自在に支持されている。車体フレームFRの中央下部でスイングアームブラケット9の前側に、エンジンEが取り付けられている。エンジンEがドライブチェーン11を介して後輪14を駆動する。
 エンジンEは、左右方向(車幅方向)に延びる回転軸を有するクランク軸26と、クランク軸26を支持するクランクケース28と、クランクケース28の前部上面から上方に突出したシリンダブロック30と、その上方のシリンダヘッド32と、クランクケース28の下方に設けられたオイルパン34とを有している。本実施形態では、クランクケース28とシリンダブロック30とが型成形により一体に形成され、クランクケース28の後部が変速機ケースを兼ねている。エンジンEは4気筒4サイクルエンジンであるが、これに限定されない。
 シリンダヘッド32の前面に、4本の排気管36が接続されている。これら4本の排気管36が、エンジンEの下方で集合され、後輪14の右側に配置された排気マフラー38に接続されている。
 メインフレーム1の上部に燃料タンク15が配置され、リヤフレーム2に操縦者用シート18および同乗車用シート20が支持されている。また、車体前部に、樹脂製のカウリング22が装着されている。カウリング22は、前記ヘッドパイプ4の前方を覆っている。カウリング22には、空気取入口24が形成されている。空気取入口24は、カウリング22の前端に位置し、外部からエンジンEへの吸気を取り入れる。カウリング22の上部には、透明のウィンドシールド23が装着されている。
 車体フレームFRの左側に、吸気ダクト50が配置されている。吸気ダクト50は、前端開口50aをカウリング22の空気取入口24に臨ませた配置でヘッドパイプ4に支持されている。吸気ダクト50の前端開口50aから導入された空気は、ラム効果により昇圧される。吸気ダクト50は、エンジンEの前方からシリンダブロック30およびシリンダヘッド32の左外側方を通過して、エンジンEに走行風Aを吸気Iとして導いている。
 シリンダブロック30の後方でクランクケース28の上面に、外気を浄化するエアクリーナ40および過給機42が車幅方向に並んで配置されている。吸気ダクト50の下流端50bがエアクリーナ40を介して過給機42の吸込口46に接続されている。過給機42は、エンジンEに対して着脱自在に設けられ、エアクリーナ40からの清浄空気を加圧してエンジンEに供給する。
 過給機42の吐出口48とエンジンEの吸気ポート54との間に、吸気チャンバ52が配置され、過給機42の吐出口48と吸気チャンバ52とが直接接続されている。吸気チャンバ52は、過給機42の吐出口48から供給された高圧の吸気Iを貯留する。吸気チャンバ52と吸気ポート54との間には、スロットルボディ44が配置されている。吸気チャンバ52は、過給機42およびスロットルボディ44の上方に位置している。吸気チャンバ52およびスロットルボディ44の上方に、前記燃料タンク15が配置されている。
 過給機42は、クランクケース28の後部の上方で、クランクケース28の左右方向の幅の中に収まっている。つまり、過給機42は、シリンダブロック30およびシリンダヘッド32の後方で、クランクケース28の後部の上方に位置し、かつ吸気チャンバ54の下方で、クランクケース28の幅の両外側端よりも車幅方向内側の限られたスペースに配置されている。
 図2に示すように、過給機42は遠心式であり、車幅方向(左右方向)の延びる過給機回転軸44の一端部(左側端部)44aに固定されたインペラ60と、インペラ60を覆うインペラハウジング63と、過給機回転軸44を回転自在に支持する過給機ケース66と、エンジンEのクランク軸26の回転を増速して過給機回転軸44に伝達する遊星歯車装置64とを有している。つまり、過給機回転軸44の一端部44aにインペラ60が固定され、他端部44bに遊星歯車装置64が連結されている。
 増速により過給機回転軸44の最大回転数は、毎分10万回転以上、本実施形態では約14万回転になる。本実施形態では、吸気は過給機により高温圧縮され、過給機出口での吸気温度は約100℃に達する。さらに、自動二輪車は急加速、急減速する可能性がある。また、エンジン無負荷状態でアイドリング運転から0.5秒で最大許容回転数に達することがあるから、インペラ60にかかる遠心力が非常に大きい。インペラ60の詳細は後述する。
 過給機42はエンジンEの動力によって駆動される。具体的には、クランク軸26(図1)の回転力が、動力伝達部材の一種であるチェーン74を介して、過給機回転軸44に連結された遊星歯車装置64の入力軸65に伝達されている。より詳細には、入力軸65の右側端部にスプロケット62が設けられ、このスプロケット62の歯車62aにチェーン74が掛け渡されている。つまり、過給機回転軸44の軸方向一方側(左側)に吸込口46が設けられ、他方側(右側)にチェーン(動力伝達機構)74が設けられている。
 過給機ケース66は、入力軸65およびスプロケット62を収納する右側の入力ケース部56と、遊星歯車装置64を収納する左側のギヤケース部58とからなり、これら入力ケース部56とギヤケース部58とが、ボルト(図示せず)を用いて連結されている。さらに、インペラハウジング63が、ボルト(図示せず)を用いてギヤケース部58に連結されている。
 入力軸65は中空軸からなり、一対の軸受72を介して入力ケース部56に回転自在に支持されている。入力軸65の右側端部65bの外周面にスプライン歯67が形成されている。このスプライン歯67にスプロケット62がスプライン嵌合されて、入力軸65に連結されている。入力軸65の右側端部65bの内周面に雌ねじ部が形成されており、スプロケット62が、この雌ねじ部に螺合されたボルト68の頭部により、ワッシャ70を介して、入力軸65の右側端部65bに固定されている。
 過給機回転軸44の基端部である右側端部44bが、入力軸65の左側端部65aに、遊星歯車装置64を介して連結されている。入力軸65の左側端部65aは、鍔状のフランジ部65aからなる。過給機回転軸44は、軸受69を介してギヤケース部58に回転自在に支持されている。軸受69は軸方向に並んで2つ配置されており、これら2つの軸受69,69が、軸受ハウジング76に収納されている。過給機回転軸44の右側端部44bに外歯78が形成されている。
 遊星歯車装置64は入力軸65と過給機回転軸44との間に配置され、ギヤケース部58に支持されている。過給機回転軸44の右側端部44bの外歯78に、複数の遊星歯車80が周方向に並んでギヤ連結されている。すなわち、過給機回転軸44の外歯78は遊星歯車装置64の太陽歯車として機能する。遊星歯車80には、太陽歯車(外歯)78に噛み合う外歯81が形成されている。遊星歯車80は、周方向に離間して、例えば、3つ配置されている。
 遊星歯車80は径方向外側で大径の内歯車(リング歯車)82にギヤ連結している。各遊星歯車80は、ギヤケース部58に装着された軸受84によりキャリア軸86に回転自在に支持されている。つまり、キャリア軸86は、遊星歯車80の支持軸を構成する。この実施形態では、軸受84として、針状ころが用いられている。
 キャリア軸86は円板状の固定部材88に固定され、この固定部材88がギヤケース部58にボルト90により固定されている。つまり、キャリア軸86は固定されており、遊星歯車80は公転しない。内歯車82には、入力軸65の左側端部に設けられた入力ギヤ92がギヤ連結されている。入力ギヤ92は、円板の外周に外歯が形成された外歯車である。
 このように、内歯車82が入力軸65と同じ回転方向に一体的に回転するようにギヤ接続され、キャリア軸86が固定されて、遊星歯車80は内歯車82と同じ回転方向に回転する。太陽歯車(外歯車)78は、遊星歯車80と反対の回転方向に回転する。
 過給機ケース66の内部に、過給機42の外部から潤滑液OLを導入して、軸受ハウジング76に潤滑液OLを導く過給機潤滑液通路94が形成されている。過給機潤滑液通路94は、型成形により過給機ケース66と同時に形成される。本実施形態では、潤滑液OLとしてオイルが用いられている。
 過給機ケース66と軸受ハウジング76との間にオイル層96が形成され、このオイル層96に過給機潤滑液通路94が接続されている。これにより、軸受ハウジング76は、オイル層96を介して過給機ケース66に径方向に移動可能に支持されている。オイル層96は、過給機回転軸44の揺動を緩和する機能を持つ。オイル層96の潤滑液OLの一部が、被潤滑部分である軸受69に供給される。右側の軸受69を通過したオイルは、外歯78に供給されて、外歯78と遊星歯車80の外歯81との噛み合い部分を潤滑する。
 過給機回転軸44における軸受69とインペラ60との間に、オイルシールアセンブリSAが配置されている。オイルシールアセンブリSAは、過給機回転軸44に嵌合されてインペラ60と左側の軸受69の内輪との間で挟圧される筒状のカラー75と、オイル層96からのオイル漏れを防ぐためのシール部材77と、これを保持するシール保持体79とを有している。
 カラー75は、羽根車50と軸受アセンブリBAの内輪69aとに狭持されて過給機回転軸44に固定されている。カラー75が過給機回転軸44のフランジ部を構成する。カラー75に代えて、過給機回転軸44にフランジ部を一体形成してもよい。オイルシール77は、カラー75とシール保持体79との径方向隙間をふさいで、インペラ60側にオイルが流れるのを防いでいる。シール保持体79は、オイルシール77を保持し、ボルト(図示せず)により過給機ケース66に支持されている。
 過給機回転軸44の左側端部(先端部)の外周面に雄ねじ部95が形成されており、この雄ねじ部95にナットのような締結部材からなる固定具85が螺合により取り付けられている。固定具85は、インペラ60を過給機回転軸44の軸方向他方側(自動二輪車の右側)に押圧して過給機回転軸44のカラー75に当接させることで、過給機回転軸44に取り付ける。
 インペラ60は、高温下での応力低下が低い材料、例えばアルミ合金により形成されており、ハブ73とその外周に配置された翼とからなる。このインペラ60は、図3に示すように、翼が形成されるインペラ本体100と、インペラ本体100から軸方向一方側(左側)に突出して固定具85(図2)に当接する前端部102と、インペラ本体100から軸方向他方側(右側)に突出して過給機回転軸44のフランジ部であるカラー75(図2)に当接する後端部104とを備えている。後端部104の端面104aは、インペラ60の回転軸心AXに直交している。
 ここで、インペラ60の前端および後端は、インペラ60の回転軸心AX方向の一方側の端部と他方側の端部とを意味している。つまり、本実施形態では、インペラ60の前後方向と自動二輪車の前後方向とは異なっている。
 インペラ本体100は、周方向に離間して配置された複数のメイン翼(長羽根)106と、複数のメイン翼106の周方向の間に配置された複数のスプリッタ翼(半羽根)108とを備えている。メイン翼106は、インペラ60の前端部102から後方に延び、スプリッタ翼108は、メイン翼106の前端よりも後方の位置から後方に延びている。本実施形態では、メイン翼106およびスプリッタ翼106はそれぞれ6枚設けられている。
 インペラ60の入口側先端部、つまりメイン翼106の前縁における先端112で定義される円の外径をインペラ60の入口径Iiと称し、インペラ60の後縁の外径を出口径をIoと称する。
 インペラ60の入口径Iiおよび出口径Ioは以下のように設定される。インペラ60の入口径Iiは、インペラ60の回転数により決定される。つまり、経験的に、メイン翼106における入口側先端部112での周速が音速付近のときに最も効率がよくなることが知られているので、通常用いられる回転数の領域において、インペラ60の入口側先端部112での周速が音速となるように入口径Iiを設定するのが好ましい。
 また、本願発明者は、入口側先端部112での周速が音速を大きく超えていない場合には、エンジン出力の低下が少ないことを見い出した。つまり、許容最大エンジン回転数で過給機42が駆動する際の入口側先端部112での周速を、音速をやや超えるあたりとなるように入口径Iiを設定すれば、許容最大エンジン回転数時の過給効率を低下させることなく、通常用いられる回転数の領域で入口側先端部112での周速を音速付近とすることができる。ここで、「許容最大エンジン回転数」とは、負荷の異常な低下によるエンジンのオーバーラン状態を除き、設計上設定されている最大回転数をいう。
 詳細には、許容最大エンジン回転数で過給機42が駆動される際に、インペラ60の入口側先端部112での周速が音速を超え、且つ音速の1.3倍以下であるように、インペラ60の入口径Iiを設定するのがよい。例えば、入口側先端部112での周速を音速付近とした従来の過給機では、入口面積が小さくなるために十分な流量が得られなかったのに対し、本願発明の入口側先端部112は外径が大きくなっており、流量を十分稼いで、過給機42の出力および効率を向上させることができる。
 すなわち、エンジンの最大回転数をNm(rev/min)、増速比をα、音速をVs(mm/s)とすると、下記の(1)式が成立する。
 [(Nm×α)/60]×π×Ii>Vs ・・・(1)
 本実施形態では音速の1.3倍に設定されるので、入口径Ii(mm)は、つぎの範囲に設定される。
 1.3×Vs>[(Nm×α)/60]×π×Ii>Vs
 [(1.3Vs×60)/(Nm×π)]>Ii>[(Vs×60)/(Nm×π)]
 つまり、本実施形態のように増速後の過給機の最大回転数が毎分14万回転の場合、入口径Iiは45mmを超えて59mm未満が好ましい範囲となる。本実施形態では、入口径Ii(mm)は、52mmに設定される。
 一方、インペラ60の出口径Ioは、図2のインペラハウジング63の大きさにより決まる。換言すれば、インペラ60の大きさ、つまり、インペラ60の軸方向に直交する方向の寸法(高さ寸法、前後方向寸法)は出口径Ioにより決まり、インペラハウジング63の大きさはインペラ60の大きさに比例する。本実施形態の場合、上述のように、図1の過給機42は、シリンダブロック30、シリンダヘッド32、クランクケース28および吸気チャンバ54に囲まれた限られたスペースに配置されるので、図3のインペラ60の出口径Ioは制限されている。具体的には、インペラ60の出口径Ioは100mm以下とすることが要求される。
 このように、インペラ60の出口径Ioは、自動二輪車に搭載するのに適したサイズとする必要があるため、大きさが制限される。しかしながら、出口径Ioを小さくし過ぎると、偏向が急になって効率が落ちるから好ましくない。本実施形態では、出口径Ioを約69mmとした。
 これらの条件から、インペラ60の最適のトリム値TRを設定する。「トリム値TR」とは、インペラ60の出口径Ioに対する入口径Iiの比で、(Ii)2/(Io)2(%)で表される。本願発明者は、試行錯誤の結果、インペラ60のトリム値TRを50%以上に設定するのが好ましいことを見い出した。トリム値TRは、55%以上で65%以下がより好ましく、本実施形態では約57%である。このとき、入口径Iiは約52mmであり、入口側先端部112の周速は約380m/s(1.15×Vs程度)となる。
 インペラ60の軸方向寸法である高さhは出口径Ioの0.3~0.4倍程度が好ましいことが知られている。本実施形態では、設置スペースの関係で出口径Ioの大きさが制限されているので、インペラ60の高さhも小さくなる。その結果、翼106,108の流れ方向の長さが短くなることが懸念される。そこで、図4に示すメイン翼106のバックワード角θ1およびスプリッタ翼108のバックワード角θ2を正の値に設定している。これにより、翼106,108の長さが確保され、高効率化が実現される。
 ここで、「バックワード角」とは、インペラ出口角度のことをいい、詳細には、インペラ60を入口側(前端側)から軸方向に見た際の、翼の出口端(後縁)の径方向に対する傾斜角度をいう。また、「バックワード角が正の値」とは、バックワード角がインペラ60の回転方向Rに対して後側に傾斜していることをいう。各バックワード角θ1,θ2は、好ましくは30~50°で、より好ましくは35~45°で、本実施形態では約40°である。
 後端部104の端面104aの外径Doは、前端部102の端面102aの外径Diよりも大きく設定されている(Do>Di)。また、後端部104の端面104aの外径Doは、インペラ本体100の入口径Iiよりも小さい(Do<Ii)。インペラ60の前端面102は、固定具85が当接する座面を構成しており、前端部の端面102の外径Diは、固定具85の直径とほぼ同じである。このように、外径Diを固定具85の直径とほぼ同じにすることで、入口開口を大きくして出力向上を図るとともに、後端部104の端面104aの外径Doを端部の端面102の外径Diよりも大きくして強度を向上させることで、高温条件下での高速回転を可能として、さらなる出力向上を図っている。
 後端部104は、カラー75に当接する端面104aと、端面104aからインペラ本体100に向かって外径寸法が徐々に大きくなる補強部分104bとを有している。詳細には、補強部分104bの外径寸法は、インペラ本体100に向かって徐々に大きくなる複数の曲率半径が組み合わされる形状で形成され、インペラ本体100側の曲率半径が後端側の曲率半径よりも大きい。これにより、インペラ本体100と後端部104との境界部分、つまり後端部104の根元部分における応力集中が回避される。また、後端部104におけるインペラ本体100との境界部分の外径寸法D1は、インペラ60の出口径Ioの1/2よりも大きく、インペラ60の入口径Iiよりも小さい(Ii>D1>Io/2)。
 また、端面104aの外径Doは、出口径Ioの0.28倍以上0.36倍以下が好ましく、より好ましくは、0.30倍以上0.34倍以下であり、本実施形態では0.32倍である。さらに、端面102aの外径Diは、入口径Iiの0.24倍以上0.28倍以下が好ましく、より好ましくは、0.25倍以上0.27倍以下であり、本実施形態では0.26倍である。
 さらに、スプリッタ翼108の前端116におけるハブ73と連結する根元部116aは、軸心方向AXからみて後端部104の端面104aの円形の内側に位置している。これにより、スプリッタ翼108を設けたことによるインペラ60の質量増加に対応して、後端部104の径方向寸法を大きくして、後端部104の強度を向上させることができる。
 後端部104のインペラ本体100からの突出寸法tは、図2の過給機回転軸44が挿通される貫通孔110の半径rと、図3の前端部102の端面102aの半径Di/2との差以上に設定されている(t≧((Di/2)-r))。図2に示すように、後端部104の端面104aは、シール部材77に軸方向に対向している。また、インペラ60の出口径Io(図3)、つまりインペラ60の最大径は、遊星歯車装置64の外径Pよりも小さく設定されている。
 図5に示すように、メイン翼106は、吸気の流れ方向FDの中間部に最も厚みが大きくなる最大厚部分114を有しており、スプリッタ翼108の前端116とメイン翼106の最大厚部分114とが、流れ方向FDにずれて配置されている。詳細には、スプリッタ翼108の前端116が、メイン翼106の最大厚部分114よりも上流側に位置している。
 より詳細には、図6に示すメイン翼106の横断面の中心線C1に沿った長さLに対し、最大厚部分114とスプリッタ翼108との流れ方向FDの偏位寸法Ldが、Ld=(1/10~1/4)Lである(0.1L≦Ld≦0.25L)。ここで、「メイン翼106の横断面」とは、メイン翼106における流れ方向FDに沿った断面をいう。
 つぎに、インペラ60の製造方法について説明する。まず、鍛造により円錐台形状のインペラ原型を成形する。つぎに、旋盤加工によりインペラ60の概略形状を成形する。この時点で、インペラ本体100、前端部102および後端部104は区画されるが、インペラ本体100には翼106,108は形成されていない。つづいて、粗加工により翼106,108の概略形状を形成する。粗加工は、例えば、大きなボールミルを用いて行われる。
 最後に精密加工により翼106,108の最終形状を形成する。精密加工は、小さなエンドミルを用いた切削加工により行われる。この際、図7に示すように、各翼106,108の表面は、吸気の流れ方向FDに沿って切削される。また、精密加工は、共通のエンドミルを用いて表面と裏面の両方が同時に加工される。
 つぎに、過給機42の動作について説明する。図1のエンジンEが始動すると、クランク軸26に連動して過給機42が駆動される。上述のように、図2の過給機回転軸44は最大毎分14万回転の高速で回転する。このような高速で回転するので、インペラ60における外径が最も大きなインペラ本体100の後端側部分118に大きな遠心力が働く。その結果、インペラ60の後端側の領域ARに外側に向かう大きな引張力が発生する。上述にように、過給機42の出口で吸気温度が約100℃に達するので、常温条件下に比べて素材の強度が低下することがあり、高速回転時の遠心力に起因するインペラ60の変形を防ぐ必要がある。
 インペラ60の小形化を図りつつ性能を維持するためには、高速化が必要であるが、高速化すると、上述のように大きな遠心力が生じる。上記実施形態では、後端部104の端面104aの外径Doが前端部102の端面102aの外径Diよりも大きく設定されているので、後端部104の径方向外側への引張力に対する強度が向上する。したがって、過給機回転軸44が高速回転してインペラ本体100の後端側に径方向外側に向かう大きな引張力が発生しても、このような引張力によりインペラ本体100の後端側が影響を受けるのを抑制できる。これにより、インペラ60の高速回転が可能になる。
 ただし、図3に示す後端部104の端面104aの外径Doは、インペラ60の入口径Iiよりも小さい。これにより、後端部104が大形化するのを防いで、遠心力の増加を抑制するとともに、インペラ60の軽量化を図ることができる。
 また、後端部104の外径寸法は、インペラ本体100に向かって徐々に大きくなっているので、後端部104におけるインペラ本体100との境界部分における応力集中が抑制される。また、この境界部分の外径寸法は、インペラ本体100の出口径Ioの1/2よりも大きく、インペラ本体の入口径Iiよりも小さい。これにより、後端部104の剛性を大きくしつつ、インペラ本体100の後端側部分118の外形が大きくなるのを抑制して遠心力を低減できる。
 後端部104のインペラ本体100からの突出寸法tは、貫通孔110の半径rと、前端部102の端面102aの半径Di/2との差以上に設定されている(t>(Di/2)-r)。これにより、後端部104の突出量が大きくなり、インペラ本体100の後端側の領域AR(図2)の剛性が低下するのを抑制できる。
 図2に示すように、後端部104の端面104aはシール部材77に軸方向に対向している。これにより、シール部材77とインペラ60の軸方向隙間が小さくなるので、潤滑液が漏れるのを防ぐことができる。
 上記構成では、許容最大エンジン回転数で過給機42が駆動する際に、インペラ60の入口側先端部112での周速が音速を超えるように設定されているので、最大エンジン回転数未満の通常動作領域での周速を音速に近づけることができる。その結果、通常動作領域での過給効率が高くなるので、エンジン出力が向上する。また、インペラ60の入口側先端部112の径方向寸法を、その周速度が音速を超える程度に大きくして流量を稼いでおり、インペラ60の出口径Io、すなわち過給機42の径方向寸法が大きくなるのを抑制できる。したがって、過給機42が大形化しないので、自動二輪車の限られた設置スペースに過給機42を配置できる。
 また、インペラ60の入口径Iiは、許容最大エンジン回転数時の入口側先端部112での周速が音速の1.3倍以下であるように設定されている。これにより、許容最大エンジン回転数時も音速に近い周速で回転するので、許容最大エンジン回転数時での出力低下を抑制できる。その結果、広範囲にわたって良好なエンジン出力を得ることができる。
 さらに、トリム値が50%以上に設定されており、出口径Ioが小さくなるので、スペースに制限がある自動二輪車においても過給機42を搭載しやすい。また、インペラ60の高さh(車幅方向寸法)は出口径Ioにより決まるので(h=0.3~0.4×Io程度)、出口径Ioが小さくなると高さhも小さくなる。本実施形態では、図1の過給機42はクランクケース28の幅内に収まっており、さらに、車体左側に吸込口46が設けられ、右側に動力伝達機構74(図2)が設けられており、車幅方向のスペースも限られている。しかしながら、インペラ60の高さhが小さくなっているので、過給機42が一層コンパクトになる。したがって、車幅方向の限られたスペースにも、過給機42を搭載できる。
 また、図4のメイン翼106およびスプリッタ翼108のバックワード角θ1、θ2が正の値に設定されている。自動二輪車に搭載するためにインペラ60を小形化すると、翼長が短くなりやすいが、バックワード角θ1、θ2を正の値とすることで、翼長を稼ぐことができる。その結果、インペラ60を小形化しつつ、過給機42の効率が低下するのを抑制できる。
 インペラ60の出口径Ioは、図2の遊星歯車装置64の外径よりも小さく設定されている。このようなインペラの出口径Ioおよび高さhが制限される場合でも、バックワード角θ1、θ2を正の値とすることで、インペラ60を小形化しつつ、過給機42の効率が低下するのを抑制できる。
 図6に示すように、スプリッタ翼108の前端116とメイン翼106の最大厚部分114とが、吸気の流れ方向FDにずれて配置されている。これにより、スプリッタ翼108の存在によって流路が急激に狭くなるのを防いで、過給効率を向上させることができる。
 図7に示すように、各翼106,108の表面が吸気の流れ方向FDに沿って切削加工により形成されている。これにより、切削加工により形成された加工溝に沿って吸気が流れるので、流路抵抗が低減され、その結果、効率が向上する。
 上記実施形態では、遊星歯車装置64を介してエンジンEの回転が増速されてインペラ60に伝達される。これにより、入口径Iiを大きくすることなく、流量を稼ぐことができる。さらに、遊星歯車装置64に加えて、動力伝達経路での歯車連結により増速することでさらなる入口径Iiの小形化を実現できる。換言すれば、入口径Iiおよび出口径Ioが遊星歯車装置64の外径Pよりも小さくなるように増速比を設定することで、過給機42の大形化を抑制するとともに、増速比が過剰になるのを防ぐことができる。
 また、トリム値が比較的小さく、翼の径方向寸法が小さくなってしまう場合でも、バックワード角を正とすることで、翼の径方向寸法を延長して、翼による空気の案内面を増やすことができる。これにより、トリム値が小さくなることによる過給効率の低下を抑制できる。また、インペラ60の高さhが小さく、翼の軸方向寸法が小さくなってしまう場合でも、バックワード角を正とすることで、翼の横断面の中心線に沿った翼長さを延長して、翼による空気の案内面を増やすことができる。これにより、インペラ60の高さhが小さくなることによる過給効率の低下を抑制できる。
 上記実施形態の過給機42を小形化するには、インペラ60の高さh(車幅方向寸法)を小さくするのが好ましい。つまり、上記実施形態の過給機42は、インペラハウジング63の右側に過給機ケース66が配置され、左側にエアクリーナ40が配置され、これらインペラハウジング63、過給機ケース66およびエアクリーナ40が、クランクケース28の幅内に収められている。さらに、前後方向に延びる吸気ダクト50が車幅方向に湾曲してエアクリーナ40に接続されるので、車幅方向スペースが一層圧迫される。このように、インペラ60の高さhを小形化することが要求される場合でも、上述のようにバックワード角を正とすることで、過給効率の低下を抑制できる。
 換言すれば、出口径Ioが遊星歯車装置64の外径Pよりも小さくなるように設定され、入口径Iiは周速が音速以上となるように設定され、これらを満たすように増速比を設定することで、過給機42の大形化を防ぎつつエンジン出力の向上を図り、自動二輪車への搭載性も向上させることができる。
 入口側先端部112の周速が音速を超える場合、音速を超えた所定範囲内であれば、エンジン出力の低下幅は小さく、この所定範囲を超えると、エンジン出力の低下幅が大きくなる。本発明では、許容最大回転数において、入口側先端部112の周速が音速を超え、且つ所定範囲内となるように設定される。この所定範囲は、実験またはシミュレーションによって求めることができる。
 以上説明した各実施形態は、「インペラの入口径」を要件としない応用態様として、つぎのようなものを含む。
 [態様1]
 態様1に係る過給機のインペラは、貫通孔に挿通された過給機の回転軸に固定具を用いて固定される遠心式インペラであって、翼が形成されるインペラ本体と、前記インペラ本体から軸方向一方側に突出して前記固定具に当接する前端部と、前記インペラ本体から軸方向他方側に突出して前記回転軸のフランジ部に当接する後端部とを備え、前記後端部の端面の外径が、前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている。
 態様1の構成によれば、後端部の端面の外径が前端部の端面の外径よりも大きく設定されているので、後端部の径方向外側への引張力に対する強度が向上する。これにより、過給機の回転軸を高速回転させた場合に、外径の最も大きいインペラ本体の後端側の外周部が、遠心力によって径方向外側に向かう大きな引張力を受けても、このような引張力によりインペラ本体の後端側が影響を受けるのを抑制できる。したがって、インペラの高速回転が可能になる。
 [態様2]
 態様1において、前記後端部の端面の外径は、前記インペラ本体の前端部の外径よりも小さいことが好ましい。
 [態様3]
 態様1または2において、前記後端部の外径寸法は、その端面から前記インペラ本体に向かって徐々に大きくなり、前記後端部における前記インペラ本体との境界部分の外径寸法は、前記インペラ本体の基端の外形寸法の1/2よりも大きく、前記インペラ本体の先端の外形寸法よりも小さいことが好ましい。
 [態様4]
 態様1から3のいずれか一態様において、前記後端部の前記インペラ本体からの突出寸法は、貫通孔の半径と、前記前端部の端面の半径との差以上に設定されていることが好ましい。
 [態様5]
 態様1から4のいずれか一態様において、前記後端部は、前記フランジ部の径方向外側に配置されるシール部材に軸方向に対向していることが好ましい。
 本発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、種々の追加、変更または削除が可能である。例えば、上記実施形態のインペラ60はメイン翼106とスプリッタ翼108とを有していたが、スプリッタ翼108はなくてもよい。したがって、そのようなものも本発明の範囲内に含まれる。
26 クランク軸
42 過給機
44 過給機回転軸
46 吸込口
60 インペラ
64 遊星歯車装置
74 チェーン(動力伝達機構)
106 メイン翼
108 スプリッタ翼
112 入口側先端部
114 メイン翼の最大厚部分
116 スプリッタ翼の前縁
E エンジン
Ii 入口径
Io 出口径
TR トリム値

Claims (13)

  1.  自動二輪車に搭載されるエンジンのクランク軸に連動して回転し、前記エンジンに吸気を供給する過給機の遠心式インペラであって、
     許容最大エンジン回転数で過給機が駆動される際に、前記インペラの入口側先端部での周速が音速を超えるように入口径が設定されている過給機の遠心式インペラ。
  2.  請求項1に記載の遠心式インペラにおいて、前記許容最大エンジン回転数時の前記インペラの入口側先端部での周速が、音速の1.3倍以下であるように入口径が設定されている過給機の遠心式インペラ。
  3.  請求項1または2に記載の遠心式インペラにおいて、トリム値が50%以上に設定されている過給機の遠心式インペラ。
  4.  請求項1から3のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、翼のバックワード角が正の値に設定されている過給機の遠心式インペラ。
  5.  請求項4に記載の遠心式インペラにおいて、前記クランク軸の回転が、インペラが固定される過給機回転軸に遊星歯車装置を介して伝達され、
     前記遊星歯車装置は、前記クランク軸の回転を増速して前記過給機に伝達し、
     インペラは前記過給機回転軸の一端部に固定され、前記遊星歯車装置は前記過給機回転軸の他端部に連結され、
     インペラの出口径が、前記遊星歯車装置の外径よりも小さく設定されている過給機の遠心式インペラ。
  6.  請求項1から5のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、周方向に離間して配置された複数のメイン翼と、前記複数のメイン翼の周方向の間に配置された複数のスプリッタ翼とを備え、
     前記メイン翼は、流れ方向の中間部に最も厚みが大きくなる最大厚部分を有し、
     前記スプリッタ翼の前縁と前記メイン翼の前記最大厚部分とが、吸気の流れ方向にずれて配置されている過給機の遠心式インペラ。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、吸気の流れ方向に沿って翼の表面が切削加工によって形成されている過給機の遠心式インペラ。
  8.  請求項1から7のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、前記インペラは、貫通孔に挿通された過給機の回転軸に固定具を用いて固定され、
     翼が形成されるインペラ本体と、
     前記インペラ本体から軸方向一方側に突出して前記固定具に当接する前端部と、
     前記インペラ本体から軸方向他方側に突出して前記回転軸のフランジ部に当接する後端部と、を備え、
     前記後端部の端面の外径が、前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている過給機の遠心式インペラ。
  9.  請求項8に記載の遠心式インペラにおいて、前記後端部の端面の外径は、前記インペラ本体の前端部の外径よりも小さい過給機の遠心式インペラ。
  10.  請求項8または9に記載の遠心式インペラにおいて、前記後端部の外径寸法は、その端面から前記インペラ本体に向かって徐々に大きくなり、
     前記後端部における前記インペラ本体との境界部分の外径寸法は、前記インペラ本体の基端の外形寸法の1/2よりも大きく、前記インペラ本体の先端の外形寸法よりも小さい過給機の遠心式インペラ。
  11.  請求項8から10のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、前記後端部の前記インペラ本体からの突出寸法は、貫通孔の半径と、前記前端部の端面の半径との差以上に設定されている過給機の遠心式インペラ。
  12.  請求項8から11のいずれか一項に記載の遠心式インペラにおいて、前記後端部は、前記フランジ部の径方向外側に配置されるシール部材に軸方向に対向している過給機の遠心式インペラ。
  13.  貫通孔に挿通された過給機の回転軸に固定具を用いて固定される遠心式インペラであって、
     翼が形成されるインペラ本体と、
     前記インペラ本体から軸方向一方側に突出して前記固定具に当接する前端部と、
     前記インペラ本体から軸方向他方側に突出して前記回転軸のフランジ部に当接する後端部と、を備え、
     前記後端部の端面の外径が、前記前端部の端面の外径よりも大きく設定されている過給機の遠心式インペラ。
     
PCT/JP2015/083285 2014-12-11 2015-11-26 過給機のインペラ WO2016093072A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15867594.2A EP3239489B1 (en) 2014-12-11 2015-11-26 Impeller for supercharger
US15/611,654 US20170268527A1 (en) 2014-12-11 2017-06-01 Impeller for supercharger

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250758A JP6392655B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 過給機のインペラ
JP2014-250758 2014-12-11
JP2014250759A JP6433279B2 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 過給機のインペラ
JP2014-250759 2014-12-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/611,654 Continuation US20170268527A1 (en) 2014-12-11 2017-06-01 Impeller for supercharger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016093072A1 true WO2016093072A1 (ja) 2016-06-16

Family

ID=56107262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083285 WO2016093072A1 (ja) 2014-12-11 2015-11-26 過給機のインペラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170268527A1 (ja)
EP (1) EP3239489B1 (ja)
WO (1) WO2016093072A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD847861S1 (en) * 2017-03-21 2019-05-07 Wilkins Ip, Llc Impeller
JP6740271B2 (ja) * 2018-03-05 2020-08-12 三菱重工業株式会社 羽根車及びこの羽根車を備えた遠心圧縮機
DE102020216280A1 (de) * 2020-12-18 2022-06-23 Vitesco Technologies GmbH Verdichterrad für den Verdichter einer Brennkraftmaschine

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134208A (en) * 1977-04-27 1978-11-22 Hitachi Ltd Centrifugal blower impeller
JPS59120338A (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 Nippon Light Metal Co Ltd 羽根車の製造方法
JPS6411302U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JPH01232118A (ja) * 1988-03-10 1989-09-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジン
JP2000087752A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Nissan Motor Co Ltd 遠心式圧縮機
US20050196295A1 (en) * 1995-04-20 2005-09-08 Wheeler Floyd J.Jr. Centrifugal air compressor
JP2011064089A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Otics Corp 圧縮機用インペラの製造方法
JP2011214404A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 電動圧縮機
JP2012176417A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インペラの製造方法
WO2014041947A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 川崎重工業株式会社 過給機付きエンジン

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL115026B (ja) * 1943-12-11 1949-04-15
GB613892A (en) * 1945-07-09 1948-12-03 Bbc Brown Boveri & Cie Method of producing centrifugal blowers for supercharging internal combustion engines
FR2230229A5 (ja) * 1973-05-16 1974-12-13 Onera (Off Nat Aerospatiale)
US5002461A (en) * 1990-01-26 1991-03-26 Schwitzer U.S. Inc. Compressor impeller with displaced splitter blades
JP3876195B2 (ja) * 2002-07-05 2007-01-31 本田技研工業株式会社 遠心圧縮機のインペラ
US20060067829A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Vrbas Gary D Backswept titanium turbocharger compressor wheel
CN102549250B (zh) * 2009-10-14 2014-12-03 川崎重工业株式会社 发动机的增压器驱动装置
JP5798491B2 (ja) * 2009-12-24 2015-10-21 川崎重工業株式会社 過給機付き自動二輪車
US8579591B2 (en) * 2010-10-28 2013-11-12 Hamilton Sundstrand Corporation Centrifugal compressor impeller
GB2499627A (en) * 2012-02-23 2013-08-28 Napier Turbochargers Ltd Turbocharger casing
US10240613B2 (en) * 2013-05-14 2019-03-26 Dresser-Rand Company Supersonic compressor with structural arrangement to increase pressure energy in a discharge process fluid received from a centrifugal impeller
US20150086396A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Electro-Motive Diesel Inc. Turbocharger with mixed flow turbine stage

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134208A (en) * 1977-04-27 1978-11-22 Hitachi Ltd Centrifugal blower impeller
JPS59120338A (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 Nippon Light Metal Co Ltd 羽根車の製造方法
JPS6411302U (ja) * 1987-07-08 1989-01-20
JPH01232118A (ja) * 1988-03-10 1989-09-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジン
US20050196295A1 (en) * 1995-04-20 2005-09-08 Wheeler Floyd J.Jr. Centrifugal air compressor
JP2000087752A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Nissan Motor Co Ltd 遠心式圧縮機
JP2011064089A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Otics Corp 圧縮機用インペラの製造方法
JP2011214404A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 電動圧縮機
JP2012176417A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd インペラの製造方法
WO2014041947A1 (ja) * 2012-09-13 2014-03-20 川崎重工業株式会社 過給機付きエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP3239489A1 (en) 2017-11-01
EP3239489A4 (en) 2019-01-16
US20170268527A1 (en) 2017-09-21
EP3239489B1 (en) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10190454B2 (en) Motorcycle supercharger
US9982592B2 (en) Supercharger equipped engine
JP2010151237A (ja) Vベルト式無段変速機
US10138823B2 (en) Combustion engine air intake system for motorcycle
EP2873831B1 (en) Engine with supercharger
US10012306B2 (en) Lubricating structure for power transmitting system
WO2016093072A1 (ja) 過給機のインペラ
US10012139B2 (en) Engine with supercharger
EP3559416A1 (fr) Turbomachine comportant un moyen de decouplage d'une soufflante
JP6163561B2 (ja) エンジンの過給機の回転ユニットとそのバランス調整方法
JP6110954B2 (ja) 過給機の動力伝達装置
JP6433279B2 (ja) 過給機のインペラ
JP6392655B2 (ja) 過給機のインペラ
JP6302806B2 (ja) 回転ユニット
US10012140B2 (en) Engine supercharger

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15867594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015867594

Country of ref document: EP