WO2015198429A1 - 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置 - Google Patents

胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015198429A1
WO2015198429A1 PCT/JP2014/066906 JP2014066906W WO2015198429A1 WO 2015198429 A1 WO2015198429 A1 WO 2015198429A1 JP 2014066906 W JP2014066906 W JP 2014066906W WO 2015198429 A1 WO2015198429 A1 WO 2015198429A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cardiac function
value
pesp
fsm
mim
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/066906
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真一 後田
Original Assignee
真一 後田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真一 後田 filed Critical 真一 後田
Priority to PCT/JP2014/066906 priority Critical patent/WO2015198429A1/ja
Priority to EP14896170.9A priority patent/EP3162287A4/en
Priority to JP2016519408A priority patent/JP6009125B2/ja
Publication of WO2015198429A1 publication Critical patent/WO2015198429A1/ja
Priority to US15/381,795 priority patent/US10244958B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • A61B5/0535Impedance plethysmography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/303Patient cord assembly, e.g. cable harness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/333Recording apparatus specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/339Displays specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/361Detecting fibrillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/364Detecting abnormal ECG interval, e.g. extrasystoles, ectopic heartbeats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0295Measuring blood flow using plethysmography, i.e. measuring the variations in the volume of a body part as modified by the circulation of blood therethrough, e.g. impedance plethysmography
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for measuring a thoracic impedance and an electrocardiogram and evaluating cardiac function based on the obtained data.
  • the present invention relates to a device that analyzes and evaluates cardiac function in order to objectively determine the cardiac function of patients with atrial fibrillation and sinus arrhythmia, selection of therapeutic agents, and therapeutic effects.
  • cardiovascular diseases are increasing. As with other diseases, early detection and follow-up of treatment are important in cardiovascular diseases, and periodic circulatory function tests are necessary.
  • Atrial fibrillation is an increasing morbidity among circulatory system diseases, and according to an epidemiological survey, the prevalence rapidly increases at the age of 70 years and older, 4-8% in the 70s, and 80s. It is said to reach 10%. It has also been pointed out that patients with atrial fibrillation tend to form a thrombus in the left atrium, which tends to flow out of the heart and develop cardiogenic cerebral infarction clogging the blood vessels of the brain. Therefore, in recent years, the treatment of embolism due to atrial fibrillation has been dramatically improved by the active use of anticoagulants for the prevention of cardiogenic cerebral infarction.
  • Atrial fibrillation has irregular heartbeat rhythms and often becomes tachycardia, which decreases cardiac output and worsens cardiac function. Accordingly, treatments have been performed to moderately regulate irregular heart rates so as not to worsen the state of the heart.
  • the results of large-scale clinical trials have been announced that there is no difference in prognosis between the group in which the heart rate is strictly adjusted to 80 / min or less and the group in which the heart rate is not strictly adjusted to 110 / min or less. It is no longer meaningful to treat with the heart rate of atrial fibrillation as an index. Therefore, today, medication is being promoted based on symptoms reported by patients such as palpitation, breathlessness and fatigue.
  • an electrocardiogram is used when measuring the function of the heart in a medical examination or the like.
  • An electrocardiogram measures the electrical phenomenon of the heart from the body surface, and is used to diagnose cardiac anatomical abnormalities such as cardiac hypertrophy, angina pectoris, and myocardial infarction, and abnormal rhythms such as arrhythmia. It is done. Specifically, the diagnosis can be performed from an electrocardiogram waveform recorded by electrocardiogram measurement and its rhythm.
  • the electrocardiogram cannot measure the heart function, that is, the strength of contraction force of the heart like heart failure.
  • determining cardiac function requires measuring cardiac output (CO).
  • Non-Patent Documents 1 to 4 In order to obtain a ventricular function curve that is a cardiac function index of atrial fibrillation, four cardiac function test methods such as cardiac catheterization, cardiology, echocardiography, and thoracic impedance have been used as representative methods. (See Non-Patent Documents 1 to 4).
  • Cardiac catheterization is the most accurate and reliable method of cardiac function testing, but it is a very invasive method in which a catheter is inserted directly into the aorta and a contrast medium is administered. It is not a test that can be easily repeated because of the risk of bleeding and infection.
  • the cardiac function test by the nuclear cardiology test is highly accurate but requires a special laboratory because it uses a medicine containing a radioisotope as a tracer, and the hospitals where it can be performed are limited. Further, since a radiopharmaceutical is used, there is a problem of exposure, and it cannot be used repeatedly for follow-up observation and confirmation of therapeutic effect.
  • Echocardiography is a non-invasive examination method that does not require a large-scale device and can be performed easily in a short time.
  • the thoracic impedance method can measure cardiac output and single cardiac output non-invasively and can be measured in a short time, so that repeated examinations are possible.
  • cardiac atrial fibrillation the cardiac output has a large error.
  • About 40 years have passed since the cardiac function diagnosis and treatment follow-up of the atrial fibrillation by the ventricular function curve using the cardiac output by the impedance method. It hasn't been done until today.
  • each test has the above-mentioned drawbacks, and a non-invasive test method that can repeatedly measure cardiac function (ventricular function curve) with high sensitivity in a short time is used to diagnose the severity of the pathology of atrial fibrillation. It was desired to proceed with drug treatment.
  • an object of the present invention is to provide a sensitive device that is less burdensome on the patient, can be easily and repeatedly performed, and can detect a slight change in cardiac function.
  • an accurate ventricular function curve of atrial fibrillation can be created, so that it becomes possible to treat an atrial fibrillation patient based on objective data.
  • cardiac function data is visually displayed so that the pathophysiological mechanism of ventricular contraction necessary for determining the course of atrial fibrillation and effective drug selection can be easily grasped visually. It is an issue to provide. It is another object of the present invention to provide an apparatus that does not require skill in inspection techniques for data acquisition and analysis.
  • the present inventor uses the thoracic impedance method, which is a non-invasive test method that can be repeatedly performed with less burden on the patient, and performs arithmetic processing based on the obtained measurement values.
  • a new sensitive cardiac function analysis method has been found in which a maximum ventricular ejection velocity (hereinafter also referred to as (dZ / dt) mim) is associated with the preceding RR interval and displayed.
  • the apparatus of the present invention is an apparatus for performing the cardiac function mechanism analysis method.
  • the apparatus of the present invention it is possible to easily find a heart failure patient with atrial fibrillation, and to easily diagnose the severity of a disease state, select a therapeutic agent, judge the evaluation of drug efficacy, observe the course of treatment, etc. Since it can be performed objectively, appropriate treatment can be performed.
  • An apparatus for measuring and evaluating the cardiac function of the subject of the present invention comprises a thoracic impedance measuring means, an electrocardiogram measuring means, a computing means, a storage means, and a display means, wherein the thoracic impedance measuring means is for applying a current.
  • the electrocardiogram measuring means comprises a signal detection unit for detecting an electrocardiogram signal by an electrode attached to a subject; A plurality of continuous electrocardiogram signals are measured, and the computing means is a (dZ / dt) min value of the plurality of continuous thoracic impedances measured by the thoracic impedance measurement means and the electrocardiogram measurement means
  • the preceding RR interval (RR1) is calculated from the R wave of the electrocardiogram signal, and the storage means
  • Each thoracic impedance data (dZ / dt) min value corresponding to each subsequent electrocardiogram data RR1 value is stored as one data set, and the display means each (dZ / dt) min value corresponding to each RR1 value. Is displayed.
  • the inventor has analyzed the cardiac function in detail by relating the (dZ / dt) min value, which is a measurement value of the thoracic impedance, and the preceding RR interval (RR1), which is an electrocardiogram measurement value corresponding thereto. It was found that it can be analyzed and evaluated.
  • the (dZ / dt) min value is calculated from the continuous thorax impedance data and the preceding RR interval (RR1) is calculated from the continuous electrocardiogram data, and each (dZ / dt) min value is corresponded. It is essential to extract the preceding RR interval (RR1) as one data set and analyze a plurality of consecutive data sets.
  • the display means displays each (dZ / dt) min value of the thoracic impedance data corresponding to each RR1 value of the plurality of obtained electrocardiogram data as a scatter diagram.
  • the cardiac function measurement and evaluation apparatus is characterized in that an approximated curve is obtained and displayed from a scatter diagram of (dZ / dt) min values of thoracic impedance data corresponding to each RR1 value.
  • the cardiac function measurement / evaluation apparatus of the present invention calculates the preceding RR interval (RR2) and RR1 / RR2 from the plurality of continuous electrocardiogram data obtained by the electrocardiogram measurement means by the calculation means, and corresponds (dZ / dt). ) Display mim value.
  • the cardiac function measurement evaluation apparatus of the present invention extracts the (dZ / dt) mim value when RR1 / RR2 ⁇ 1 as the (dZ / dt) mim value (FSM + MR) not involving PESP, and RR1 / RR2>
  • the (dZ / dt) mim value in the case of 1 is extracted as a (dZ / dt) mim value (PESP + FSM + MR) in which PESP is involved, and each is distinguished and displayed as a scatter diagram corresponding to RR1.
  • the cardiac function measurement and evaluation apparatus is characterized in that each approximate curve is obtained and displayed from a scatter diagram of each (dZ / dt) min value of the thoracic impedance data extracted as FSM + MR and PESP + FSM + MR.
  • the cardiac function measurement evaluation apparatus of the present invention extracts the (dZ / dt) mim value when RR1 / RR2 ⁇ 1 as the (dZ / dt) mim value (FSM + MR) not involving PESP, and RR1 / RR2>
  • the (dZ / dt) mim value in the case of 1 is extracted as a (dZ / dt) mim value (PESP + FSM + MR) involving PESP, and the total of each (dZ / dt) mim value is obtained.
  • the cardiac function measurement evaluation apparatus of the present invention extracts the (dZ / dt) mim value when RR1 / RR2 ⁇ 1 as the (dZ / dt) mim value (FSM + MR) not involving PESP, and RR1 / RR2>
  • the (dZ / dt) mim value in the case of 1 is extracted as the (dZ / dt) mim value (PESP + FSM + MR) involving PESP, and the corresponding RR1, RR1 / RR2, (dZ / dt) mim values are three-dimensionally extracted. It is displayed as a simultaneous scatter diagram.
  • plot groups representing FSM + MR and PESP + FSM + MR can be displayed without overlapping, so that a slight change in cardiac function can be captured more accurately.
  • the cardiac function measurement / evaluation apparatus of the present invention extracts (dZ / dt) mim values when RR1 / RR2> 1 as (dZ / dt) mim values (PESP + FSM + MR) involving PESP and assigns them to each RR1 / RR2. It is displayed as a corresponding scatter diagram.
  • the cardiac function measurement and evaluation apparatus of the present invention is characterized in that an approximate straight line is obtained from a scatter diagram of each (dZ / dt) min value of the thoracic impedance data extracted as PESP + FSM + MR and displayed.
  • the degree of cardiac sympathetic nerve activity can be evaluated by calculating the slope of this approximate line.
  • the cardiac function measurement evaluation apparatus of the present invention includes a determination unit that stores standard data in the storage unit, and the calculation unit determines a cardiac function by comparing the obtained target data with the standard data.
  • a criterion for determining a disease can be obtained. Furthermore, by providing a determination unit for comparing with standard data, it is possible to perform comparison with the target, and mechanically perform primary screening for the target disease before the judgment of the doctor. In addition, by providing a determination unit that compares with standard data, it is possible to make an accurate determination without requiring skill of the measurer.
  • the cardiac function measurement and evaluation apparatus of the present invention is characterized in that the determination unit further determines the progress of cardiac function by comparing with the past data of the same target stored in the storage means.
  • the figure which shows the outline of a structure of a cardiac function measurement evaluation apparatus The figure which shows typical ECG, change (DELTA) Z of thorax impedance, and its 1st derivative wave dZ / dt waveform.
  • the relationship between sinus rhythm electrocardiogram and cardiac output is shown.
  • the relationship between the electrocardiogram of atrial fibrillation and cardiac output is shown.
  • the data after the treatment by the (dZ / dt) min method are shown.
  • a two-dimensional scatter diagram created by the SV method as a conventional method using the same case and a ventricular function curve obtained as an approximate curve from each data are shown.
  • Data before treatment is shown.
  • Data after treatment by the SV method is shown.
  • a typical cardiac function state represented by a two-dimensional scatter diagram by the (dZ / dt) min method is schematically shown.
  • the figure which shows a normal sinus rhythm typically.
  • FSM Frank Stirling mechanism
  • MR mechanical recovery
  • PESP post-premature contraction enhancement
  • PESP post-premature contraction enhancement
  • the figure which showed the total display of the magnitude
  • FIG. 1 shows an outline of the configuration of a cardiac function measurement evaluation apparatus 1 according to the present invention.
  • the cardiac function measurement evaluation apparatus 1 includes an impedance measurement unit 2 and an electrocardiogram measurement unit 3.
  • the electrical signals detected by the measurement units of the impedance measurement unit 2 and the electrocardiogram measurement unit 3 are transmitted to the calculation unit 4. After the arithmetic processing described below, it is stored in the storage means 5 and displayed on the display means 6.
  • the present inventor has a correlation between the interval between the R wave and the R wave of the electrocardiogram data measured by the electrocardiogram measurement means and the first-order differential waveform dZ / dt of ⁇ Z of the impedance data, which is useful for cardiac function evaluation. I found out. First, the cardiac function evaluation method of the present invention will be outlined, and then the details of the apparatus will be described.
  • FIG. 2A shows a typical electrocardiogram and a thoracic impedance waveform.
  • the cardiac cycle has a systole and a diastole.
  • the diastole is the time when the ventricle (left ventricle, right ventricle) begins to dilate, blood flows from the atria (left atrium, right atrium) into the ventricle, and the blood accumulates in the ventricle.
  • the systole is the contraction of the ventricle
  • the time when blood accumulated in the ventricle is sent to the aorta and pulmonary artery.
  • the largest wave that appears during the systole of the ECG waveform is called the R wave (see FIG. 2A ECG).
  • ⁇ Z indicates a change in impedance in the thorax
  • dZ / dt indicates a first-order differential waveform of ⁇ Z.
  • waves of a, b, e, x, y, and o are recognized, where a coincides with the contraction of the atrium and b coincides with the start point of blood from the ventricle to the artery.
  • the e-wave, or (dZ / dt) min represents the maximum blood flow velocity of blood ejected from the ventricle, the x point coincides with the closing of the aortic valve, and the y point coincides with the closing of the pulmonary valve. ing.
  • the o point coincides with the start of mitral valve opening. In the case of atrial fibrillation, a-wave is not seen because atrial contraction is lost.
  • FIG. 2B shows a continuous electrocardiogram waveform and a thoracic impedance dZ / dt waveform.
  • the heart contracts and expands between the R wave and the R wave of the electrocardiogram waveform, and the blood is ejected.
  • the interval between the R wave and the R wave is called the RR interval.
  • the RR interval As shown in FIG. 2B, when the heart engraves a regular normal rhythm, that is, sinus rhythm, the interval between heart beats (RR interval) is constant.
  • the (dZ / dt) min of the rib cage impedance also shows a constant value.
  • FIG. 2C schematically shows a single cardiac output when the heart is in sinus rhythm.
  • the RR interval preceding the R wave indicated by the arrow is referred to as the preceding RR interval (RR1), and the RR interval immediately before is referred to as the previous RR interval (RR2).
  • FIG. 2C schematically shows that the length of RR1 preceding the R wave indicated by the arrow corresponds to the corresponding cardiac output (hatched).
  • RR1 is constant, that is, when the heart has sinus rhythm, the cardiac output is also constant.
  • FIG. 2D shows an electrocardiogram of a patient with atrial fibrillation, but clearly the RR interval is not constant and the cardiac cycle is disjoint.
  • the diastolic period is long, so that the time during which blood flows from the atrium into the ventricle becomes long, and as a result, the amount of blood accumulated in the ventricle increases. Thereby, the amount of blood ejected during systole also increases.
  • the preceding RR interval is short, the diastolic period is shortened and the time during which blood flows from the atria into the ventricles is also shortened, so that the amount of accumulated blood is reduced and the amount of blood ejected in the systole is also reduced.
  • the RR interval is irregular.
  • the length of the RR1 interval preceding the R wave indicated by the arrow is longer than the other RR intervals, and the corresponding cardiac output (indicated by hatching) is also increased.
  • the cardiac function is (dZ / dt) min representing the maximum blood flow velocity of blood ejected from the ventricle in the first-order differential waveform dZ / dt of the thoracic impedance and the preceding RR interval (RR1). Found a good correlation.
  • RR1 By displaying RR1 on the horizontal axis and (dZ / dt) min on the vertical axis, it is possible to display a graph reflecting the patient's cardiac function.
  • FIG. 3 shows an example of the results measured with the apparatus of the present invention.
  • 3A and 3B show thoracic impedance data before and after treatment of a heart failure patient as a two-dimensional scatter diagram and an approximate curve (ventricular function curve) by the (dZ / dt) min method of the present invention.
  • 3C and 3D use the same thoracic impedance data as in FIGS. 3A and 3B, and calculate the stroke volume (Stroke volume, SV) and the corresponding RR1 value by the SV method which is a conventional cardiac function evaluation method. It is displayed as a two-dimensional scatter diagram and approximate curve (ventricular function curve) as coordinates.
  • the SV method is a method in which a single cardiac output (SV) is obtained by the following Kubitschek equation from a measurement value obtained by a thoracic impedance method.
  • SV ⁇ (L / Zo) 2 (dZ / dt) min ⁇ ET ( ⁇ : Blood resistivity ( ⁇ ⁇ cm), ET: Left ventricular ejection time (sec), L: Distance between electrodes, Zo: Total chest impedance value)
  • a set of measurement points is V-shaped. This is a plot image often found during the exacerbation of heart failure found by the analysis method of the present invention.
  • a characteristic band-like plot image extending vertically to an RR interval of 400 to 500 ms is mostly a set of points representing a Frank Stirling mechanism or mechanical recovery (described later) that is not functioning sufficiently. .
  • FIG. 3B is a graph according to the analysis method of the present invention after treatment.
  • the plot image of the band-like points extending vertically from 400 to 500 ms typical of the RR interval seen in FIG. 3A before treatment disappears, and the slope of the approximate curve (ventricular function curve) calculated from the measurement points disappears. It can be seen that has changed greatly.
  • the shape of the distribution of the two-dimensional data differs depending on the stage. Therefore, it is possible to determine the medical condition using the distribution shape of the two-dimensional data as an index.
  • the form of a set of measurement points or an approximate curve (ventricular function curve) even if FIG. 3C, which is a data display before treatment, is compared with FIG. 3D, which is a data display after treatment. ) are not significantly different and it is difficult to judge the therapeutic effect.
  • the (dZ / dt) min method of the present method can evaluate a slight change in cardiac function due to treatment or the like more sensitively than the conventional SV method when looking at the cardiac function of atrial fibrillation. .
  • the device of the present invention may be any device as long as it can simultaneously measure the thoracic impedance and the electrocardiogram, and is not limited to the following examples.
  • Impedance measuring electrodes 7 are arranged at two locations on the left and right front sides of the rib cage at the height of the patient's neck and xiphoid process. Further, the neutral electrode 8 is disposed on the ankle.
  • the impedance measuring electrode 7 may have any shape as long as the drive electrode 9 for applying current and the receive electrode 10 for measuring impedance are paired.
  • the thoracic impedance measurement means applies an electric current from the drive electrode 9 to the patient by an isolation power source, and detects and records an electrical signal that changes due to pulsation by the receive electrode 10.
  • Electrocardiogram measurement electrodes 11 are arranged on the left and right chests and the left abdomen.
  • an apparatus for measuring an electrocardiogram by a three-point induction method in which electrodes are arranged at three points is described as an example, but the electrocardiogram may be measured by any induction method.
  • the impedance measurement means 2 and the electrocardiogram measurement means 3 may be of any known measurement format as long as they can simultaneously measure the thoracic impedance and the electrocardiogram, respectively. Moreover, it can also be set as the apparatus which can be carried as needed by reducing in size the apparatus itself.
  • Fig. 5 shows an outline of the measurement method. Continuous impedance and electrocardiogram data are acquired by simultaneously starting impedance and electrocardiogram measurements.
  • the example shown in FIG. 3 records a heartbeat of 500 beats, but it is sufficient to measure a heart rate that is statistically reliable. Usually, when recording a heartbeat of 500 beats, the measurement time is 7 to 10 minutes.
  • the cardiac function of the patient can be changed into a Frank Stirling mechanism (FSM), a mechanical recovery (MR) curve, and post-extra systolic enhancement (PESP), and each mechanism. It is also possible to evaluate by dividing into two.
  • FSM Frank Stirling mechanism
  • MR mechanical recovery
  • PESP post-extra systolic enhancement
  • FIGS. 3A and 3B when the cardiac function is analyzed by the (dZ / dt) min method with the apparatus of the present invention and displayed as a two-dimensional scatter diagram, some typical measurement points are determined depending on the state of the cardiac function. Can be classified into a set of FIG. 6 schematically shows a typical heart disease state.
  • FIG. 6A shows a typical pattern of a set of measurement points for the heart failure state of atrial fibrillation.
  • a set of points indicates a V shape.
  • FIG. 6B schematically shows a distribution pattern of typical measurement points of a patient with atrial fibrillation in a good cardiac function state.
  • the shape of the V-shaped set of measurement points shows a parabola that rises to the right, and the tachycardia tendency is improved, so the RR interval becomes longer and the X-axis direction Wide range of measurement points.
  • FIG. 6C schematically shows a set of measurement points in the case of sinus rhythm.
  • the measurement points are gathered in one place.
  • it is possible to determine the cardiac function state only from the distribution form of the measurement points.
  • the apparatus determines the cardiac function state by storing a typical pattern in the storage means and comparing the distribution form of the measurement points of the patient with a determination unit provided in the calculation means.
  • the state of the disease can be determined by comparing and examining the typical pattern of the storage unit and the pattern of the target plot.
  • the ventricular contraction mechanism includes the Frank Stirling mechanism (FSM) and mechanical recovery (MR) depending on the length of the preceding RR interval (RR1), and the length of the preceding RR interval (RR2). And post-extra systolic enhancement (PESP).
  • FSM Frank Stirling mechanism
  • MR mechanical recovery
  • PESP post-extra systolic enhancement
  • FSM and MR are mechanisms in which the ventricular contraction force increases as the preceding RR interval (RR1) becomes longer.
  • FSM is a phenomenon observed in an experimental model in which the ventricular volume is variable and MR is a constant ventricular volume.
  • FSM and MR are treated together (FSM + MR action) because it is difficult to distinguish clinically. It has been found that the slope of this FSM + MR curve represents the degree of action of three factors: preload, afterload, and myocardial contractility.
  • PESP is a mechanism in which the ventricular contraction force increases as the preceding RR interval (RR2) becomes shorter than RR1, and the ratio of RR1 / RR2 (where RR1 / RR2> 1 in the definition of PESP) and ventricular contraction force. It has been found that the slope of the regression line of PESP representing the correlation with the above reflects the degree of sympathetic nerve activity.
  • an FSM + MR curve without PESP involvement or a PESP + FSM + MR curve with PESP involvement can be obtained and used for treatment.
  • RR2 corresponds to RR1 / RR2 ⁇ 1 corresponding to RR1 / RR2 ⁇ 1 (dZ / dt) min
  • RR2 corresponds to RR1 / RR2> 1 shorter than RR1 (dZ / Dt) Extract min value.
  • RR1 / RR2> 1 indicates that RR2 is shorter than RR1, that is, post-extra systolic enhancement (PESP). Therefore, by extracting (dZ / dt) min values corresponding to RR1 / RR2> 1 as a data set and plotting the data, the set of points becomes a set of points involving PESP.
  • the obtained approximate curve (logarithmic curve, PESP + FSM + MR curve) reflects the involvement of PESP.
  • FSM + MR and PESP + FSM + MR before and after treatment are extracted from the relational expression of RR1 and RR2 according to the above-mentioned method, and a two-dimensional simultaneous display graph (FIGS. 7A and 7B).
  • the points shown in gray indicate measured values by the Frank Stirling mechanism and mechanical recovery (FSM + MR), and the points shown in black indicate that post-extra systolic enhancement (PESP) is involved in addition to FSM + MR. It was.
  • a dotted line represents an approximate curve of a set of points of FSM + MR, and a solid line represents an approximate curve of a set of points of PESP + FSM + MR.
  • the plot pattern and approximate curve are clearly different before treatment (A) and after treatment (B).
  • the FSM + MR mechanism action due to shortened ventricular dilatation time (RR1) does not function sufficiently, and the slope of the FSM + MR curve decreases, reflecting a decrease in ventricular contractility ing.
  • the PESP + FSM + MR curve in which PESP is involved by maintaining the mechanism action of PESP by enhancing the sympathetic nerve activity in the acute phase of heart failure maintains a slope compared to the FSM + MR curve.
  • the measurement value by the Frank Stirling mechanism and mechanical recovery (FSM + MR)
  • the measurement after the extrasystole (PESP) in addition to the FSM + MR (PESP + FSM + MR) measurement value is involved.
  • FSM + MR curve and PESP + FSM + MR curve, which are approximate curves, can be displayed, it is possible not only to visually grasp the cardiac function but also to analyze and evaluate the effect of treatment in more detail.
  • Three-dimensional simultaneous display graph The two-dimensional simultaneous display graph of FSM + MR and PESP + FSM + MR as shown in FIG. 7 is visually evaluated by overlapping a plot representing FSM + MR and a point representing PESP + FSM + MR for a plan view. There are places where it is difficult to do. Therefore, by displaying these simultaneously in a three-dimensional scatter diagram, it is possible to eliminate the overlapping of points and display them so that they can be more easily grasped visually (FIG. 8).
  • the RR interval (RR1), RR interval (RR2), and RR1 / RR2 values are calculated from the total 500 heartbeat impedance data obtained from patients with atrial fibrillation and correspond to RR1 when RR1 / RR2> 1.
  • This three-dimensional simultaneous display makes it possible to grasp the distribution of points representing PESP + FSM + MR and FSM + MR without overlapping. Therefore, a slight change in cardiac function can be captured more accurately, and very useful information can be provided in diagnosing the cardiac function of atrial fibrillation and examining the course of treatment.
  • FIG. 8 is a three-dimensional simultaneous display graph of a patient with mitral stenosis and chronic atrial fibrillation.
  • the points shown in gray represent the points due to the Frank Stirling mechanism (FSM) and mechanical recovery (MR), and the points shown in black are those related to post-extra-systolic enhancement (PESP) in addition to FSM + MR. Represents.
  • FSM Frank Stirling mechanism
  • MR mechanical recovery
  • PESP post-extra-systolic enhancement
  • FSM + MR and PESP + FSM + MR partly overlapped each point, but the three-dimensional simultaneous display eliminates the overlap and makes it possible to accurately grasp the state of the point distribution. Therefore, it is possible to easily find a slight difference in the distribution of points before and after the administration of the drug and due to a change in medical condition. Therefore, more detailed cardiac function information can be provided for diagnosis and treatment.
  • FIG. 9 shows a case of pediatric respiratory sinus arrhythmia. Respiratory sinus arrhythmia is a physiological phenomenon seen in childhood in which the heart rate increases during inspiration and decreases during exhalation.
  • FIG. 9A is a two-dimensional scatter diagram in which the points due to the Frank Stirling mechanism (FSM) and mechanical recovery (MR) (FSM + MR) and the points related to FSM + MR and post-extra systolic enhancement (PESP) are superimposed.
  • FSM Frank Stirling mechanism
  • MR mechanical recovery
  • PESP post-extra systolic enhancement
  • the slope of the approximate expression obtained from the FSM + MR curve of this example is 2.6 and 2.0 or more.
  • the slope does not exceed 2.0. Therefore, it is possible to detect a child's morbid heart early from the coefficient value of the slope of the FSM + MR curve, assuming 2.0 as one boundary value. Therefore, it can be widely used for cardiac function examinations of children whose subjective symptoms are difficult to verbalize. If used for pre-school children's cardiac function screening, it may lead to early detection of the child's morbid heart.
  • this method could also be used to evaluate cardiac function of bradycardia sinus arrhythmias found in athletes as well as pathological sinus arrhythmias.
  • the apparatus of the present invention as outlined above, it becomes possible not only to measure the cardiac function of patients with atrial fibrillation non-invasively, but also to various subjects such as children and athletes.
  • the cardiac function can be analyzed in detail.
  • the device of the present invention is non-invasive, it is possible to evaluate and measure cardiac function without giving a physical burden to the patient. Even patients with atrial fibrillation who have been difficult to evaluate cardiac function non-invasively can measure cardiac function repeatedly, so not only diagnosis but also selection of treatment methods and confirmation of therapeutic effects Etc. can be performed based on objective data.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

 胸郭インピーダンスデータと心電図データから、心房細動や洞不整脈患者等の心機能を測定評価する心機能測定評価装置を提供する。 胸郭インピーダンス測定により得られた、(dZ/dt)min値とそれに対応する先行RR間隔(RR1)等をプロットした2次元散布図を作成することにより、心房細動や洞不整脈患者の心機能状態が、視覚的かつ容易に評価可能となる。本発明の測定評価装置は、患者に身体的負担が少なく容易に反復して検査が行えることから、心疾患の診断や治療薬の選択などを客観的に判断する非常に有益な情報を提供できる。

Description

胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置
 本発明は、胸郭インピーダンス及び心電図を測定し、得られたデータに基づいて、心機能の評価を行う装置に関する。特に、心房細動や洞不整脈患者の心機能の診断や、治療薬の選択、治療効果などを客観的に判断するために心機能を解析し、評価を行う装置に関する。
 高齢化社会に付随して、循環器系疾患が増加している。循環器系疾患においても、他の疾患同様にその早期発見や治療の経過観察は重要であり、定期的な循環機能検査が必要である。
 心房細動は循環器系疾患の中でも、加齢とともに罹患率が増加し、疫学調査によると70歳以上で急激に有病率が増加し、70歳代では4~8%、80歳代では10%に達すると言われている。また、心房細動患者は左心房内に血栓を形成しやすく、それが心臓から流れ出て、脳の血管につまる心原性脳梗塞を発症しやすいことが、従来から指摘されてきた。そのため近年、心原性脳梗塞の予防のため積極的な抗凝固薬の使用により、心房細動による塞栓症の治療は飛躍的に向上してきた。
 その一方で、心房細動は、心拍のリズムが不規則でしばしば頻脈になるため、心拍出量が低下し、心機能を悪化させる。そこで、心臓の状態を悪化させないために不規則な心拍数を適度に調節しようとする治療が行われてきた。ところが、この心拍数を80/分以下に厳格に調節した群と110/分以下に非厳格に調節した群とでは、両群とも生命予後に差が無いという大規模臨床試験結果が発表され、もはや心房細動の心拍数を指標に治療を行っても意味がないとされている。そこで、今日では、動悸、息苦しさ、疲労感等、患者の訴える症状を指標に投薬治療を進めている。
 しかし、急速な高齢化の波とともに心房細動患者が増えていくなか、認知症患者も増えている。さらに、心房細動患者の認知症リスクは1.4倍との報告もあり、このような状況下で高齢患者の訴える症状のみを指標に治療を進めていくことには問題があるとされている。また、的確に症状を表現できない小児患者の場合も同様である。そこで、患者の訴える主観的な症状に基づく治療方針ではなく、心房細動において本質的な治療上の指標である心機能指標を用いて、診断や薬物治療そして経過観察等を客観的に行うことが必要とされていた。
C.I.O. Brookes et al., Circulation (1998) Vol.98, p.1762-1768 H.J. Muntinga, et al., Heart (1999), Vol.82, p.575-580 F. Schneider et al., Am J Cardiol.(1997), Vol.80, p.586-590 A. Harley & J.C. Greenfield Jr., Aerospace Medicine(1968), Vol.39(3), p.248-252
 一般に、健康診断等で心臓の機能を測定する際には、心電図が用いられている。心電図は心臓の電気現象を体表面から測定するものであり、心臓肥大、狭心症、心筋梗塞のような心臓の解剖学的異常や、不整脈のような調律(リズム)の異常の診断に用いられる。具体的には心電図測定によって記録される心電図波形や、そのリズムから上記診断を行うことができる。
 その一方で、心電図では心不全のように心機能、すなわち心臓の収縮力の強弱を測定することはできない。一般に、心機能を判断するには、心拍出量(CO)を測定することが必要である。心拍出量は一分間の心拍数(HR)と一回心拍出量(SV)の積(CO=HR×SV)で表すことができる。
 健常心の場合には、運動によって心拍数が速くなっても、心臓の収縮力が増すため一回心拍出量は維持され、心拍出量は運動強度によって増加する。一方、心不全のような病的心の場合には、運動によって心拍数が速くなっても、心臓の収縮力が弱っているために、一回心拍出量は減少し、心拍数と心拍出量は相関しない。このことが、運動時の息切れ、疲労感といった症状につながることとなる。そのため心不全のような病的心の場合には、心電図で測定できる心拍数ではなく、一回心拍出量や心拍出量といった心機能を直接測定する必要がある。
 ところが、リズムが不整の心房細動の場合、心室の収縮が不規則に起こるため、一回心拍出量が一定ではない。したがって、一回心拍出量では心機能を正しく評価することができない。また、心拍出量についても、一分間の心拍数、一回心拍出量ともにばらつく値をとることから、その積を求めても心機能の正確な評価につなげることはできない。そこで、心房細動の場合、心機能の指標として、心拍出量や一回心拍出量ではなく、心拍の不整による一回心拍出量の変化を表した心室機能曲線が有用であるとされている。
 これまで、心房細動の心機能指標である心室機能曲線を得るために、心臓カテーテル検査、心臓核医学検査、心エコー検査、胸郭インピーダンス法の4つの心機能検査法が代表的な方法として行われている(非特許文献1~4参照)。
 心臓カテーテル検査は、心機能検査法の中では、最も正確で、信頼できる検査法であるが、直接大動脈にカテーテルを挿入し造影剤を投与する、極めて侵襲的検査法であり、入院患者に痛みや、出血、感染などの危険を与えるため、容易に反復して行える検査ではない。
 心臓核医学検査による心機能検査は、正確度は高いが、トレーサーとして放射性同位元素が含まれる医薬を用いることから特別な検査室を必要とし、実施可能な病院が限られている。また、放射性医薬を用いることから、被ばくの問題もあり、経過観察や治療効果の確認のために繰り返し使用することはできない。
 したがって、心臓カテーテル検査、心臓核医学検査は、入院施設や大がかりな医療機器等を必要とすることから、検査を行うことができる医療施設は限られたものとなる。また、患者の肉体的な負担や、被ばくの問題があることから、経過観察等、反復して検査を行う必要がある場合には適用できないという問題がある。
 心エコー検査は、非侵襲的検査法であり、大がかりな装置も必要なく検査が短時間で容易に行える半面、骨や肺に存在する空気により画像化できない部分が生じたり、エコー操作技術者の熟練度に依存するため、再現性に問題があり心機能(心室機能曲線)の些細な変化のモニタリングに適さないとされている。
 胸郭インピーダンス法は、非侵襲的に心拍出量や一回心拍出量を測定することができ、短時間で測定できることから、反復検査も可能である。しかし心房細動において一回心拍出量は誤差が大きく、インピーダンス法による一回心拍出量を用いた心室機能曲線による心房細動の心機能診断や治療経過観察などは、約40年経った今日まで行われていない。
 以上のように、いずれの検査も上記の欠点があり、非侵襲的、短時間に感度の良い心機能(心室機能曲線)を反復測定できる検査法が、心房細動の病状の重症度診断や薬物治療を進めていく上で望まれていた。
 そこで、本発明は、患者の身体的負担が少なく、容易に反復して行うことができ、かつ心機能の些細な変化が捉えられる感度のよい装置を提供することを課題とする。本発明の装置を用いることによって、精度の良い心房細動の心室機能曲線を作成することができることから、心房細動患者を客観的なデータに基づいて治療を行うことが可能となる。
 さらに、心房細動の心機能の経過や効果的な薬物選択の判断をする上で必要な心室収縮の病態生理学的メカニズムを、視覚的に容易に把握できるように心機能データを視覚的に表示して提供することを課題とする。また、データ取得及び解析に検査技術の熟練の必要性がない装置を提供することを課題とする。
 本発明者は、先に述べた患者の負担が少なく、反復して検査を行うことができる非侵襲的な検査法である胸郭インピーダンス法を用い、得られた測定値に基づいて、演算処理を行い、最大心室駆出血流速度(以下、(dZ/dt)mimともいう。)を、先行RR間隔と対応させグラフを作成し表示するという感度のよい新しい心機能解析方法を見出した。
 また、該解析方法に基づいてフランク・スターリング機構(Frank-Starling Mechanism:FSM)や機械的回復(Mechanical restitution:MR)そして期外収縮後増強(Postextrasystolic potentiation:PESP)として知られている3つの心室収縮メカニズムを容易に解析、表示し、心機能における病態生理学的メカニズムがより詳細に分かることを見出した。本発明の装置は該心機能メカニズム解析方法を行うための装置である。
 本発明の装置を用いることによって、心房細動を伴う心不全患者を容易に見出すことができ、病状の重症度の診断や治療薬の選択、そして薬効評価の判断、治療経過観察等を簡便にかつ客観的に行うことができるため、適切な治療を施すことが可能となる。
 本発明の対象の心機能を測定評価する装置は、胸郭インピーダンス測定手段と心電図測定手段と、演算手段と、記憶手段と、表示手段とを備え、前記胸郭インピーダンス測定手段は電流を印加するためのドライブ電極と、インピーダンス信号を取り出すためのレシーブ電極とを備え、複数の連続した胸郭インピーダンスを測定し、前記心電図測定手段は、対象に装着される電極により心電図信号を検出する信号検出部を備え、複数の連続した心電図信号を測定し、前記演算手段は、前記胸郭インピーダンス測定手段により測定された前記複数の連続した胸郭インピーダンスの(dZ/dt)min値、及び前記心電図測定手段により得られた前記心電図信号のR波から先行RR間隔(RR1)を算出し、前記記憶手段は、算出された複数の連続した各心電図データRR1値に対応する、各胸郭インピーダンスデータ(dZ/dt)min値を1つのデータセットとして記憶し、前記表示手段は、各RR1値に対応する各(dZ/dt)min値を表示することを特徴とする。
 従来から心機能測定装置として、胸郭インピーダンス測定装置と心電図測定装置を複合した装置が販売されていた。しかしながら、両方の測定値を結び付けて解析するという解析方法がなかったため、胸郭インピーダンス、心電図という独立した検査結果として、結果が表示され、医師も独立の検査結果として各測定値を診断に用いていた。
 しかしながら、本発明者は、胸郭インピーダンスの測定値である(dZ/dt)min値とこれに対応する心電図測定値である先行RR間隔(RR1)を関係付けて解析することにより、心機能を詳細に解析評価できることを見出した。
 当該方法を実現するためには、連続した胸郭インピーダンスデータから(dZ/dt)min値と、連続した心電図データから先行RR間隔(RR1)を算出し、各(dZ/dt)min値に対応する先行RR間隔(RR1)を1つのデータセットとして抽出し、連続した複数のデータセットを解析することが不可欠である。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記表示手段が、前記得られた複数の心電図データの各RR1値に対応する胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値を散布図として表示することを特徴とする。
 散布図として表示することにより、対象の心機能を視覚的に捉えることができるため、心機能を判定することが容易となる。その結果、医師だけではなく、医療技術者であっても熟練を要することなく判断を行うことができるようになる。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記各RR1値に対応する胸郭インピーダンスデータの(dZ/dt)min値の散布図から近似曲線を求めて表示することを特徴とする。
 近似曲線を求めて表示することにより、その傾きから心機能のわずかな変化も捉えることができるため、治療効果の判定等に役立てることができる。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記心電図測定手段により得られた複数の連続した心電図データから、先々行RR間隔(RR2)、及びRR1/RR2を演算手段により算出し、対応する(dZ/dt)mim値を表示することを特徴とする。
 先行RR間隔(RR1)、先々行RR間隔(RR2)から演算手段によりRR1/RR2値を算出することにより、期外収縮後増強(PESP)の関与による(dZ/dt)mimや、期外収縮後増強の関与がないフランク・スターリング機構(FSM)と機械的回復(MR)による(dZ/dt)mim値を抽出することができるため、より詳細に心機能を解析し、評価することができる。
 本発明の心機能測定評価装置は、RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、夫々区別してRR1に対応する散布図として表示することを特徴とする。
 この先行RR間隔と心機能における3つの心室収縮メカニズムの関与の程度を表した散布図から、病状の重症度や臨床経過等を視覚的に容易に把握することができる。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記FSM+MR、及びPESP+FSM+MRとして抽出した胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値の散布図から夫々の近似曲線を求めて表示することを特徴とする。
 PESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)と、PESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)の夫々の近似曲線を求めることにより、その曲線の傾きから、前負荷、後負荷、心筋収縮能及び交感神経活性の程度など、心機能に関与する機構がどの程度働いているかを評価することができる。さらに、その結果を治療薬の選択、治療効果の判定等に役立てることができる。
 本発明の心機能測定評価装置は、RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、夫々の(dZ/dt)mim値の総計を求めることを特徴とする。
 FSM+MR、PESP+FSM+MRの総計を求めることによって、プロット群の形態や近似曲線の相互関係の変化だけではわからなかった、心機能回復過程における病態生理学的なメカニズムの貢献度を推測することができる。そのため、上記総計に基づいて、薬剤の選択や投与期間を定めることが可能となる。
 本発明の心機能測定評価装置は、RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、夫々対応するRR1、RR1/RR2、(dZ/dt)mim値を3次元同時散布図として表示することを特徴とする。
 3次元同時表示とすることにより、FSM+MRとPESP+FSM+MRを表すプロット群が重なり合うことなく表示することができるため、わずかな心機能の変化をより正確に捉えることが可能となる。
 本発明の心機能測定評価装置は、RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、各RR1/RR2に対応する散布図として表示することを特徴とする。
 RR1/RR2>1である場合の各RR1/RR2に対応する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)を散布図として表示することによって、心機能におけるPESPの関与の程度が視覚的に容易に把握でき、迅速な病状の重症度や治療経過の判断等に有用である。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記PESP+FSM+MRとして抽出した胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値の散布図から近似直線を求めて表示することを特徴とする。
 この近似直線の傾きを算出することによって、心臓交感神経活性の程度を評価することができる。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記記憶手段に、標準データを記憶させ、前記演算手段が、得られた対象のデータと標準データと比較して心機能を判定する判定部を備えることを特徴とする。
 記憶手段に標準データを記憶させておくことにより、疾患を判定する基準を得ることができる。さらに、標準データと比較する判定部を備えることによって、対象との比較を行わせ、医師の判断の前に対象の疾患について、機械的に一次スクリーニングを行うこともできる。また、標準データと比較する判定部を備えることにより、測定者の熟練を要することなく、的確な判断を行うことが可能となる。
 本発明の心機能測定評価装置は、前記判定部は、さらに前記記憶手段に記憶されている同一対象の過去のデータと比較することにより心機能の経過を判定することを特徴とする。
 同一患者の測定値による解析結果を比較することにより、容易に患者の経過を判断することが可能となり、投薬等治療方針に役立てることが可能となる。
心機能測定評価装置の構成の概略を示す図。 典型的な心電図、胸郭インピーダンスの変化ΔZ、その一次微分波dZ/dt波形を示す図。 心電図と胸郭インピーダンスdZ/dt波形を示す図。 洞調律の心電図と心拍出量の関係を示す。 心房細動の心電図と心拍出量の関係を示す。 本発明の装置を用いて(dZ/dt)min法による胸郭インピーダンスデータから作成した2次元散布図、及び心室機能曲線。治療前のデータを示す。 同(dZ/dt)min法による治療後のデータを示す。 同一症例を用い、従来法であるSV法により作成した2次元散布図、及び各データにより近似曲線として求めた心室機能曲線を示す。治療前のデータを示す。 同SV法による治療後のデータを示す。 本発明の心機能測定評価装置の電極の配置を示す図。 本発明の心機能測定評価装置の胸部の電極の配置を示す図。 心機能測定評価装置の動作を示すフローチャート。 (dZ/dt)min法による2次元散布図で表される典型的な心機能状態を模式的に示す。心房細動の心不全状態を示す図。 心房細動の心機能良好状態を模式的に示す図。 正常洞調律を模式的に示す図。 フランク・スターリング機構(FSM)と機械的回復(MR)曲線、及びそれらに期外収縮後増強(PESP)が加わった曲線を示す図。治療前。 同治療後の図。 夫々のメカニズムの関与の大きさの総計表示を示した図。 フランク・スターリング機構(FSM)及び機械的回復(MR)とそれらに期外収縮後増強(PESP)が加わった3次元同時散布図。 心房細動以外の小児の呼吸性洞不整脈に応用した一例。心室機能を示す図。 同症例を用い、フランク・スターリング機構(FSM)と機械的回復(MR)を示す図。 同症例を用い、期外収縮後増強を示す図。
 以下、図面を参照しながら、本発明の装置について説明する。図1に本発明の心機能測定評価装置1の構成の概略を示す。心機能測定評価装置1は、インピーダンス測定手段2と心電図測定手段3を備えている。インピーダンス測定手段2及び心電図測定手段3の各測定部で検出された電気信号は演算手段4に送信される。以下に説明する演算処理後、記憶手段5に記憶されるとともに、表示手段6に表示される。
 従来から、インピーダンス測定手段と心電図測定手段を備えた装置は販売されていたものの、測定されたインピーダンス、心電図データは別個のものとして心機能の評価に用いられてきた。
 本発明者は、心電図測定手段により測定される心電図データのR波とR波との間隔と、インピーダンスデータのΔZの一次微分波形dZ/dtとの間に相関関係があり、心機能評価に有用であることを見出した。最初に、本発明の心機能評価方法について概説し、次に装置の詳細について説明する。
 図2Aは典型的な心電図、及び胸郭インピーダンス波形を示すものである。心周期には収縮期と拡張期がある。拡張期とは、心室(左心室、右心室)が拡張し始め、心房(左心房、右心房)から心室に血液が流れ込み、心室に血液を溜め込む時期をいい、収縮期とは、心室が収縮を始め、心室に溜め込んだ血液を大動脈や肺動脈に送り出す時期をいう。心電図波形の収縮期に現れる一番大きな高さの波をR波と呼ぶ(図2A心電図、参照)。
 図2AのΔZは、胸郭内のインピーダンスの変化を示し、dZ/dtはΔZの一次微分波形を示す。dZ/dtには、a,b,e,x,y,oの波を認めるが、aは心房の収縮に一致し、b点は心室から動脈へ血液が出される開始点に一致する。e波、すなわち(dZ/dt)minは、心室から駆出される血液の最大血流速度を表し、x点は大動脈弁の閉鎖時と一致しy点は、同じく肺動脈弁の閉鎖時と一致している。また、o点は、僧房弁開放開始時に一致している。なお心房細動の場合、心房収縮が失われているため、a波は見られない。
 図2Bは連続した心電図波形、胸郭インピーダンスのdZ/dtの波形を示している。心臓は、心電図波形のR波とR波との間に収縮と拡張を行い、血液が駆出される。R波とR波の間隔をRR間隔と呼び、図2Bに示すように、心臓が規則正しい正常なリズム、すなわち洞調律を刻む場合には、心拍と心拍との間隔(RR間隔)は一定であり、胸郭インピーダンスの(dZ/dt)minも一定の値を示す。
 心臓から駆出される血液量、すなわち一回心拍出量は、R波の前のRR間隔の長さに影響を受ける。図2Cには、心臓が洞調律を刻んでいる場合の一回心拍出量を模式的に示している。矢印で示したR波に先行するRR間隔を先行RR間隔(RR1)、さらに一つ前のRR間隔を先々行RR間隔(RR2)という。図2Cは、矢印で示したR波に先行するRR1の長さが、それに対応する一回心拍出量(ハッチング示す。)に対応することを模式的に示している。RR1が一定、すなわち心臓が洞調律を刻む場合には、心拍出量も一定となる。
 ところが、心房細動の場合には、RR間隔が不規則である。図2Dには、心房細動患者の心電図を示しているが、明らかにRR間隔が一定しておらず、心周期がバラバラである。
 一般に先行RR間隔(RR1)が長い場合、拡張期が長くなるため、心房から心室に血液が流入している時間が長くなり、その結果、心室に溜まる血液量が多くなる。それにより、収縮期に駆出される血液量も多くなる。一方、先行RR間隔が短い場合には、拡張期が短くなり心房から心室に血液が流入している時間も短くなるため、溜まる血液量が少なくなり、収縮期に駆出される血液量も減少する。
 図2Dに示すように、心房細動を発症している場合には、RR間隔は不規則となる。矢印で示したR波に先行するRR1間隔の長さは、他のRR間隔に比べ長くなっており、それに対応する一回心拍出量(ハッチングで示す。)も多くなる。
 本発明者は、心機能が、胸郭インピーダンスの一次微分波形dZ/dtにおいて、心室から駆出される血液の最大血流速度を表す(dZ/dt)minと、先行RR間隔(RR1)との間に良い相関があることを見出した。RR1を横軸に、(dZ/dt)minを縦軸にとって表示することにより、患者の心機能を反映したグラフとして表示することが可能となる。
 本発明の装置で測定した結果の一例を図3に示す。図3A、Bは心不全患者の治療前後の胸郭インピーダンスデータを本発明の(dZ/dt)min法によって2次元散布図及び近似曲線(心室機能曲線)として表示したものである。図3C、Dは、図3A、Bと同一の胸郭インピーダンスデータを用い、従来の心機能評価方法であるSV法によって、一回心拍出量(Stroke volume、SV)とそれに対応するRR1値を座標とする2次元散布図及び近似曲線(心室機能曲線)として表示したものである。
 SV法とは、胸郭インピーダンス法による測定値から、一回心拍出量(SV)を以下のクビチェクの式により求めたものである。
SV=ρ(L/Zo)(dZ/dt)min×ET
(ρ:血液比抵抗(Ω×cm)、ET;左心室駆出時間(sec)、L:電極間距離、Zo:全胸部インピーダンス値)
 図3Aに示したように、RR1-(dZ/dt)min値を座標とする2次元散布図では、各測定点の集合がV字形となっている。これは、本発明の解析方法により見出された心不全の増悪期にはよくみられるプロット像である。そしてRR間隔の400~500msに縦に伸びる特徴的な帯状のプロット像は、大部分が、十分に機能していないフランク・スターリング機構や機械的回復(後述する。)を表す点の集合である。
 図3Bは治療後の本発明の解析方法によるグラフである。治療前の図3Aに見られた心不全増悪期に典型的なRR間隔の400~500msに縦に伸びる帯状の点のプロット像が消失し、測定点より算出した近似曲線(心室機能曲線)の傾きが大きく変化しているのがわかる。このように、本発明の方法によりデータをプロットすると、2次元データの分布の形状が病期によって異なることが明らかとなった。したがって、2次元データの分布の形状を指標として、病状の判断が可能である。
 これに対し、従来法であるSV法では、治療前のデータ表示である図3Cと治療後のデータ表示である図3Dとを比較しても測定点の集合の形態や近似曲線(心室機能曲線)に大きな差異はなく、治療効果の判断を行うことが難しい。
 このように、本法の(dZ/dt)min法は、心房細動の心機能を見る場合、従来のSV法に比べて、治療等による些細な心機能変化を感度よく評価することが出来る。
 次に測定方法及び装置の詳細について説明する。なお、本発明の装置は胸郭インピーダンス及び心電図を同時に測定することができれば、どのような装置でもよく、以下の実施例に限定されることはない。
≪測定装置≫
 本発明の装置ではインピーダンスと心電図を同時に測定する必要があるため、被験者にはインピーダンス、及び心電図測定用の電極を装着する(図4)。
 インピーダンス測定用電極7は、患者の頸背部、及び剣状突起の高さで胸郭左右前面に2箇所配置する。さらに、中性電極8を足首に配置する。インピーダンス測定用電極7は、電流を印加するためのドライブ電極9とインピーダンスを測定するためのレシーブ電極10とが対になっていればどのような形状のものを使用してもよい。胸郭インピーダンス測定手段は、アイソレーション電源によって、ドライブ電極9から電流を患者に印加し、拍動によって変化する電気信号をレシーブ電極10で検出し記録する。
 心電図測定用電極11は、左右胸部、左腹部に配置する。ここでは、電極を3点に配置し測定する3点誘導法で心電図を測定する装置を例として記載しているが、どのような誘導法によって心電図を測定してもよい。
 インピーダンス測定手段2、心電図測定手段3は夫々胸郭インピーダンス、心電図を同時に測定することができれば、公知のどのような測定形式のものを用いてもよい。また、装置自体を小型化することによって、必要に応じて持ち運び可能な装置とすることもできる。
 図5に測定方法の概略を示す。インピーダンス、及び心電図を同時に測定を開始することによって、連続したインピーダンス、心電図データを取得する。図3で示した例は500ビートの心拍を記録したものであるが、統計的に信頼できる程度の心拍数を測定すればよい。通常500ビートの心拍を記録する場合、測定時間としては7~10分である。
 測定した胸郭インピーダンスデータから(dZ/dt)min値と、それに対応するビートの心電図データからRR1値を算出する。求められたRR1値をX軸の座標とし、(dZ/dt)min値をY軸の座標とする点をプロットし、2次元散布図を作成する。さらに、その点の集合の近似曲線(対数曲線)も求める。このようにして、本発明の装置で測定して表示した例が、先に示した図3A、Bとなる。
 また、以下に説明するような種々の表示を行うことによって、患者の心機能をフランク・スターリング機構(FSM)、機械的回復(MR)曲線、及び期外収縮後増強(PESP)と、各機構に分けて評価することもできる。
 図3A、Bで示したように、本発明の装置で(dZ/dt)min法により心機能を解析し、2次元散布図として表示すると、心機能の状態によっていくつかの典型的な測定点の集合に分類することができる。図6に典型的な心疾患の状態を模式的に示す。
 図6Aは、心房細動の心不全状態の測定点の集合の典型的なパターンを示している。点の集合がV字形を示している。図6Bは、心機能が良好な状態にある心房細動患者の典型的な測定点の散布形態を模式的に示している。心機能の改善とともに、V字形の測定点の集合の形態から右肩上がりの放物線を示すような形態になり、また、頻脈傾向が改善されるため、RR間隔が長くなり、X軸方向に幅広く測定点が散在するようになる。
 図6Cは、洞調律の場合の測定点の集合を模式的に示した。洞調律の場合には、RR間隔がほぼ一定であるため、測定点は一か所に集まる。このように、測定点の散布形態のみから、心機能状態を判断することが可能である。本発明の装置を用いることによって、視覚的に心機能を把握することができるようになるため、熟練を必要とせずに心機能を評価することが可能となる。
 また、記憶手段に典型的なパターンを記憶させておき、演算手段に設けた判定部に患者の測定点の散布形態を比較させることによって、心機能状態を装置に判定させることも可能となる。判定部では上述のように疾患の状態によって、プロットの形態が異なることから、記憶手段の典型的なパターンと対象のプロットのパターンを比較検討することによって、疾患の状態を判定することができる。
≪表示方法の応用≫
 次に本発明の装置を用いた表示方法の応用例について説明する。心室収縮のメカニズムには、フランク・スターリング機構(Frank-Starling Mechanism:FSM)や機械的回復(Mechanical restitution:MR)、そして期外収縮後増強(Postextrasystolic potentiation:PESP)の3つが知られている。本発明の心機能測定評価装置を用いることによって、これらの機構についても容易に解析を行うことが可能となり、心機能を詳細に検討することができる。
(1)2次元同時表示グラフ
 心室収縮メカニズムは、先行RR間隔(RR1)の長さに依存するフランク・スターリング機構(FSM)や機械的回復(MR)と、先々行RR間隔(RR2)の長さに依存する期外収縮後増強(PESP)とがある。
 FSMやMRは、先行RR間隔(RR1)が長くなればなるほど心室収縮力が増すメカニズムで、FSMは、心室容積が可変、MRは、心室容積が一定の実験モデルで観察される現象で、ヒトの生体心の場合、臨床的に区別することが困難なためFSMとMRは一緒に扱われる(FSM+MR作用)。このFSM+MR曲線の傾きは、前負荷、後負荷、心筋収縮能の3つの因子の働きの程度を表すことが分かっている。
 一方、PESPは、先々行RR間隔(RR2)が、RR1より短くなればなるほど心室収縮力が増すメカニズムで、このRR1/RR2の比(但し、PESPの定義上RR1/RR2>1)と心室収縮力との相関関係を表すPESPの回帰直線の傾きは、交感神経活性の程度を反映することが分っている。
 本発明の心機能測定評価装置を用いることによって、PESPの関与のないFSM+MR曲線や、PESPの関与のあるPESP+FSM+MR曲線を求め、治療に役立てることができる。患者から得られた胸郭インピーダンスデータのうち、RR2がRR1と同じか長いRR1/RR2≦1に対応する(dZ/dt)min値、及びRR2がRR1より短いRR1/RR2>1に対応する(dZ/dt)min値を抽出する。
 RR1/RR2≦1となるようなデータを抽出することにより、PESPの関与のない(dZ/dt)min値を抽出することができる。したがって、このデータをプロットしたグラフはフランク・スターリング機構及び機械的回復を反映し、該点の集合より求めた近似曲線(対数曲線FSM+MR曲線)はフランク・スターリング機構及び機械的回復を示すものとなる。
 一方、RR1/RR2>1は、RR2がRR1より短い、すなわち期外収縮後増強(PESP)を示すものである。したがって、RR1/RR2>1に対応する(dZ/dt)min値をデータセットとして抽出し、データをプロットすることによって、該点の集合はPESPが関与した点の集合となり、該点の集合より求めた近似曲線(対数曲線、PESP+FSM+MR曲線)は、PESPの関与を反映したものとなる。
 図3で示した心不全の増悪を伴った心房細動患者のデータを用い、治療前、治療後のFSM+MRとPESP+FSM+MRを上述の方法に従って、RR1、RR2の関係式より抽出し、2次元同時表示グラフとして示した(図7A、B)。
 灰色で表した点はフランク・スターリング機構及び機械的回復(FSM+MR)による測定値を示し、黒で表した点は、FSM+MRの他に期外収縮後増強(PESP)が関与しているものを示した。また、点線は、FSM+MRの点の集合の近似曲線を表し、実線はPESP+FSM+MRの点の集合の近似曲線を表している。
 治療前(A)、治療後(B)で明らかにプロットのパターン、及び近似曲線が異なっている。心不全の治療前は、交感神経活性亢進による頻脈のため、心室拡張時間(RR1)の短縮によるFSM+MRメカニズム作用が十分機能せず、心室収縮力低下を反映して、FSM+MR曲線の傾きが低下している。しかし、心不全急性期の交感神経活性亢進によるPESPのメカニズム作用の増強によってPESPの関与のあるPESP+FSM+MR曲線は、FSM+MR曲線に比べて傾きが保たれている。
 一方、心不全治療後は、頻脈も改善し、心室拡張時間(RR1)の延長により、FSM+MRメカニズム作用による心室収縮力増加を反映してFSM+MR曲線の傾きが著しく増加を示した。またFSM+MRの関与があるPESP+FSM+MR曲線の傾きも治療前よりさらに増加を示した。
 このように、本発明の装置を用いることによって、フランク・スターリング機構及び機械的回復(FSM+MR)による測定値、FSM+MRの他に期外収縮後増強(PESP)が関与している(PESP+FSM+MR)測定値や、夫々の近似曲線であるFSM+MR曲線、PESP+FSM+MR曲線を表示することができるため、視覚的に心機能を捉えることができるだけではなく、治療による効果をより詳細に解析し、評価することができる。
 (2)FSM+MR、PESP+FSM+MR総計値表示
 RR1を横軸に、(dZ/dt)min値を縦軸にプロットした点の集合の形態や近似曲線の相互関係の変化だけでは、心機能回復過程において、FSM+MRとPESP+FSM+MR夫々のメカニズムの関与の大きさの程度まではわからない。
 そこで、得られた胸郭インピーダンスデータ合計500心拍のうち、RR1/RR2≦1に対応する(dZ/dt)min値の総計値(FSM+MRの総計値)及びRR1/RR2>1に対応する(dZ/dt)min値の総計値(PESP+FSM+MRの総計値)を算出し、識別可能な棒グラフとして表示し、治療前後でのFSM+MRとPESP+FSM+MR夫々のメカニズムの関与の大きさの量的表現を行った(図7C)。
 図7で示した症例の場合には、治療後の心機能の改善に、FSM+MRに比べてPESPの関与のあるPESP+FSM+MRの関与が大きいことがわかる。よって、頻脈改善のためによく用いられている交感神経活性を抑制するβ遮断剤を心不全の急性期に安易に投与すれば、PESP作用の抑制につながり、かえって心機能を悪化させる危険性があることをこのグラフは教えてくれる。
 このように、FSM+MRとPESP+FSM+MRの(dZ/dt)min値の総計を求めることにより、RR1-(dZ/dt)min値を座標とする二次元同時表示グラフで表した各測定値のプロットの集合の形態や近似曲線の相互関係の変化だけからではわからなかった心機能回復過程における、病態生理学的メカニズムの貢献度がわかるようになり、患者の自覚症状だけではなく、客観的データによって、薬剤の選択や投与期間を決定することが可能となる。
(3)3次元同時表示グラフ
 図7で示したようなFSM+MRとPESP+FSM+MRの2次元同時表示グラフは、平面図のためにFSM+MRを表すプロットとPESP+FSM+MRを表す点の一部が重なり合って視覚的に評価しにくいところがでてくる。そこで、3次元散布図でこれらを同時に表示することにより、点の重なりを解消し、一層容易に視覚的な把握ができるように表示することもできる(図8)。
 心房細動患者から得られた胸郭インピーダンスデータ合計500心拍から、先行RR間隔(RR1)、先々行RR間隔(RR2)、及びRR1/RR2の値を求め、RR1/RR2>1の際のRR1に対応する(dZ/dt)mim値を期外収縮後増強(PESP)が関与しているフランク・スターリング機構(FSM)及び機械的回復(MR)による(dZ/dt)mim値として抽出し(PESP+FSM+MR)、RR1/RR2≦1の際のRR1に対応する(dZ/dt)mim値を期外収縮後増強の関与がないフランク・スターリング機構(FSM)及び機械的回復(MR)による(dZ/dt)mim値として抽出し(FSM+MR)、抽出された夫々の(dZ/dt)minに対応するRR1及びRR1/RR2とを、RR1をX軸とし、RR1/RR2をY軸とし、(dZ/dt)mimをZ軸とする2種のデータを識別可能に重ね合わせた3次元同時散布図を作成した。
 この3次元同時表示により、PESP+FSM+MRとFSM+MRを表す点の分布の様子が、重なり合うことなく把握できるようになる。よって、わずかな心機能の変化がより正確に捉えられるようになり、心房細動の心機能の診断や治療経過をみていく上で、非常に有益な情報を提供できる。
 図8は、僧帽弁狭窄症に慢性心房細動を併発した患者の3次元同時表示グラフである。灰色で示した点はフランク・スターリング機構(FSM)及び機械的回復(MR)による点を表し、黒で示した点は、FSM+MRの他に期外収縮後増強(PESP)が関与しているものを表している。
 2次元同時表示グラフでは、FSM+MRとPESP+FSM+MR夫々点の一部が重なり合っていたが、3次元同時表示によりその重なり合いが解消され点の分布の様子が正確に把握できるようになる。よって、薬剤の投与前後や病状の変化による点の分布のわずかな違いが容易に見出せるようになる。したがって、診断や治療をする上で、より詳細な心機能情報を提供可能である。
(4)FSM+MR曲線の傾き(小児の呼吸性洞不整脈)
 図9は、小児の呼吸性洞不整脈の症例を示す。呼吸性洞不整脈とは、吸気時に心拍数が増加し、呼気時に心拍数が減少する小児期に見られる生理的現象である。図9Aはフランク・スターリング機構(FSM)及び機械的回復(MR)による点(FSM+MR)と、FSM+MRの他に期外収縮後増強(PESP)が関与している点を重ね合わせた2次元散布図同時表示であり、図9BはFSM+MR曲線、図9CはPESPの回帰直線(PESPの定義上RR1/RR2>1)を表している。
 これら解析結果を心房細動患者の結果と比較すると、健常者である本例のFSM+MR曲線から求められた近似式の傾きは、2.6と2.0以上であることが特徴的である。甲状腺機能亢進症以外の心房細動患者においては、心機能がどんなに改善したとしても、傾きが2.0を超えることはない。よって、2.0を仮に一つの境界値として、FSM+MR曲線の傾きの係数値から、小児の病的心を早期発見することが可能となる。したがって、自覚症状を言語化するのが難しい小児の心機能検診にも幅広く用いることができる。就学前児童の心機能検診に用いれば、児童の病的心の早期発見につながる可能性がある。
 さらに、本法は、上記の小児の呼吸性洞不整脈以外にも、病的な洞不整脈はもちろん、アスリートにみられる徐脈性洞不整脈の心機能評価に用いることも可能であろう。
 以上、概説していたように本発明の装置を用いることによって、心房細動の患者の心機能を非侵襲的に測定することが可能となるだけではなく、小児やアスリート等様々な対象についても心機能を詳細に解析することができるようになる。
 本発明の装置は非侵襲的であることから、患者に肉体的な負担を与えることなく、心機能を評価測定することができる。今まで非侵襲的に心機能の評価をすることが難しかった心房細動の患者であっても、反復して心機能を測定できることから、診断だけではなく、治療方法の選択、治療効果の確認等、客観的なデータをもとに行うことができるようになる。
1・・・心機能評価装置、7・・・インピーダンス測定用電極、8・・・中性電極、9・・・ドライブ電極、10・・・レシーブ電極、11・・・心電図測定用電極

Claims (12)

  1.  対象の心機能を測定評価する装置であって、
     胸郭インピーダンス測定手段と、
     心電図測定手段と、
     演算手段と、
     記憶手段と、
     表示手段とを備え、
     前記胸郭インピーダンス測定手段は電流を印加するためのドライブ電極と、インピーダンス信号を取り出すためのレシーブ電極とを備え、
     複数の連続した胸郭インピーダンスを測定し、
     前記心電図測定手段は、前記対象に装着される電極により心電図信号を検出する信号検出部を備え、
     複数の連続した心電図信号を測定し、
     前記演算手段は、前記胸郭インピーダンス測定手段により測定された前記複数の連続した胸郭インピーダンスの(dZ/dt)min値、及び前記心電図測定手段により得られた前記心電図信号のR波から連続した心電図データの先行RR間隔(RR1)を算出し、
     前記記憶手段は、算出された複数の連続した各心電図データRR1値に対応する、各胸郭インピーダンスデータ(dZ/dt)min値を1つのデータセットとして記憶し、
     前記表示手段は、各RR1値に対応する各(dZ/dt)min値を表示することを特徴とする心機能測定評価装置。
  2.  請求項1記載の心機能測定評価装置は、
     前記表示手段は、前記得られた複数の心電図データの各RR1に対応する胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値を散布図として表示することを特徴とする心機能測定評価装置。
  3.  請求項2記載の心機能測定評価装置において、
     前記各RR1値に対応する胸郭インピーダンスデータの(dZ/dt)min値の散布図から近似曲線を求めて表示することを特徴とする心機能測定評価装置。
  4.  請求項1記載の心機能測定評価装置において、
     前記心電図測定手段により得られた複数の連続した心電図データから、先々行RR間隔(RR2)、及びRR1/RR2を演算手段により算出し、対応する(dZ/dt)mim値を表示することを特徴とする心機能評価装置。
  5.  請求項4記載の心機能測定評価装置において、
     RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、
     RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、
     夫々区別してRR1値に対応する散布図として表示することを特徴とする心機能評価装置。
  6.  請求項5記載の心機能測定評価装置において、
     前記FSM+MR、及びPESP+FSM+MRとして抽出した胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値の散布図から夫々の近似曲線を求めて表示することを特徴とする心機能測定評価装置。
  7.  請求項4記載の心機能測定評価装置において、
     RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、
     RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、
     夫々の(dZ/dt)mim値の総計を求めることを特徴とする心機能評価装置。
  8.  請求項4記載の心機能測定評価装置において、
     RR1/RR2≦1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与がない(dZ/dt)mim値(FSM+MR)として抽出し、
     RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、
     RR1、RR1/RR2、(dZ/dt)mim値の3次元散布図として表示することを特徴とする心機能評価装置。
  9.  請求項4記載の心機能測定評価装置において、
     RR1/RR2>1である場合の(dZ/dt)mim値をPESPの関与する(dZ/dt)mim値(PESP+FSM+MR)として抽出し、
     各RR1/RR2に対応する散布図として表示することを特徴とする心機能評価装置。
  10.  請求項9記載の心機能測定評価装置において、
     前記PESP+FSM+MRとして抽出した胸郭インピーダンスデータの各(dZ/dt)min値の散布図から近似直線を求めて表示することを特徴とする心機能測定評価装置。
  11.  請求項1~10いずれか1項記載の心機能測定評価装置において、
     前記記憶手段に、標準データを記憶させ、
     前記演算手段が、得られた対象のデータと標準データと比較して心機能を判定する判定部を備えることを特徴とする心機能評価装置。
  12.  請求項11記載の心機能測定評価装置において、
     前記判定部は、さらに前記記憶手段に記憶されている同一対象の過去のデータと比較することにより心機能の経過を判定することを特徴とする心機能評価装置。
PCT/JP2014/066906 2014-06-25 2014-06-25 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置 WO2015198429A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/066906 WO2015198429A1 (ja) 2014-06-25 2014-06-25 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置
EP14896170.9A EP3162287A4 (en) 2014-06-25 2014-06-25 Device for measurement and evaluation of cardiac function on the basis of thoracic impedance
JP2016519408A JP6009125B2 (ja) 2014-06-25 2014-06-25 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置
US15/381,795 US10244958B2 (en) 2014-06-25 2016-12-16 Device for measurement and evaluation of cardiac function on the basis of thoracic impedance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/066906 WO2015198429A1 (ja) 2014-06-25 2014-06-25 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/381,795 Continuation US10244958B2 (en) 2014-06-25 2016-12-16 Device for measurement and evaluation of cardiac function on the basis of thoracic impedance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015198429A1 true WO2015198429A1 (ja) 2015-12-30

Family

ID=54937559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/066906 WO2015198429A1 (ja) 2014-06-25 2014-06-25 胸郭インピーダンスに基づく心機能測定評価装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10244958B2 (ja)
EP (1) EP3162287A4 (ja)
JP (1) JP6009125B2 (ja)
WO (1) WO2015198429A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107928652A (zh) * 2017-12-15 2018-04-20 深圳市维亿魄科技有限公司 一种基于脉率变异性的心脏疾病监测方法
WO2018095936A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Koninklijke Philips N.V. Determination system for determining a heart failure risk

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3351289A1 (en) * 2017-01-24 2018-07-25 BIOTRONIK SE & Co. KG System and method for measuring effectiveness of autonomic neurostimulation
JP6997581B2 (ja) * 2017-10-12 2022-01-17 日本光電工業株式会社 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
CN109875544B (zh) * 2019-01-31 2021-09-17 湖北省体育科学研究所 用于运动员精准选材的心脏机能评定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503380A (ja) * 1991-09-12 1995-04-13 ドレクセル ユニバーシティ インピーダンス・カルジオグラフィ法及び心拍決定法
JP2009539534A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ブール,フランク カルジオグラフ測定値の分析及び使用
WO2014102964A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 Ushiroda Shinichi 胸郭インピーダンスに基づく心房細動や、洞不整脈の心機能グラフ作成・解析方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438408B1 (en) * 2000-12-28 2002-08-20 Medtronic, Inc. Implantable medical device for monitoring congestive heart failure
US6738667B2 (en) * 2000-12-28 2004-05-18 Medtronic, Inc. Implantable medical device for treating cardiac mechanical dysfunction by electrical stimulation
US7031765B2 (en) * 2002-11-11 2006-04-18 Medtronic, Inc Algorithms for detecting atrial arrhythmias from discriminatory signatures of ventricular cycle lengths
WO2005077260A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Biopeak Corporation Non-invasive method and apparatus for determining a physiological parameter
US7904158B2 (en) * 2005-04-28 2011-03-08 Medtronic, Inc. Measurement of coronary sinus parameters to optimize left ventricular performance
US7634309B2 (en) * 2005-08-19 2009-12-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Tracking progression of congestive heart failure via a force-frequency relationship
WO2010123751A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Detecting ischemia with nonlinear heart rate variability measures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503380A (ja) * 1991-09-12 1995-04-13 ドレクセル ユニバーシティ インピーダンス・カルジオグラフィ法及び心拍決定法
JP2009539534A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 ブール,フランク カルジオグラフ測定値の分析及び使用
WO2014102964A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 Ushiroda Shinichi 胸郭インピーダンスに基づく心房細動や、洞不整脈の心機能グラフ作成・解析方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3162287A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018095936A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Koninklijke Philips N.V. Determination system for determining a heart failure risk
US11207033B2 (en) 2016-11-25 2021-12-28 Koninklijke Philips N.V. Determination system for determining a heart failure risk
CN107928652A (zh) * 2017-12-15 2018-04-20 深圳市维亿魄科技有限公司 一种基于脉率变异性的心脏疾病监测方法
CN107928652B (zh) * 2017-12-15 2021-07-27 深圳市维亿魄科技有限公司 一种基于脉率变异性的心脏监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3162287A1 (en) 2017-05-03
EP3162287A4 (en) 2017-07-05
US10244958B2 (en) 2019-04-02
JP6009125B2 (ja) 2016-10-19
JPWO2015198429A1 (ja) 2017-04-20
US20170143225A1 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2840962B1 (en) Apparatus and computer program for producing a signal expressing atrial fibrillation
US10244958B2 (en) Device for measurement and evaluation of cardiac function on the basis of thoracic impedance
EP1999639B1 (en) Respiration-gated cardiography
JP6843122B2 (ja) Ecgリード信号の高/低周波信号品質評価
US20100152592A1 (en) Assessment of Preload Dependence and Fluid Responsiveness
US8465434B2 (en) Method and system for detection of respiratory variation in plethysmographic oximetry
US11872021B2 (en) Detection of patent ductus arteriosus using photoplethysmography
US20240008759A1 (en) Method and system for monitoring cardiopulmonary function using electrical impedance tomography
Nederend et al. Impedance cardiography in healthy children and children with congenital heart disease: Improving stroke volume assessment
JPH04504971A (ja) 心臓容積及び大動脈パルスの変化の非侵襲的検出システム
JP5684960B2 (ja) 胸郭インピーダンスデータに基づく心房細動や洞不整脈の心機能表示方法、心機能評価システム、及び心機能データ評価プログラム
CN111629662A (zh) 心脏快速击发的检测和定位
JP2006526452A (ja) 心臓血管音を解析するための方法およびシステム
JP7443530B2 (ja) 電気インピーダンス測定を使用した血行力学の評価
Halvorsen et al. Ali Wajdan1, 2, Magnus Reinsfelt Krogh1, 2, Manuel Villegas‑Martinez1, 3
Naidu BEAT-TO-BEAT ESTIMATION OF STROKE VOLUME USING IMPEDANCE CARDIOGRAPHY
Umadi et al. Development of a Photoplethysmogram Based Heart Abnormality Detection Technique
Cybulski et al. Short-term hemodynamic variability in supine and tilted position in young women
CN111297471A (zh) 心律失常类型的显示
Al-Shamma et al. THE EFFECT OF DEEP INSPIRATION AND FORCED EXPIRATTION ON DOPPLER TRANSMITRAL FLOW, CARDIAC OUTPUT

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14896170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016519408

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014896170

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014896170

Country of ref document: EP