WO2015079874A1 - プレフィルドシリンジ - Google Patents

プレフィルドシリンジ Download PDF

Info

Publication number
WO2015079874A1
WO2015079874A1 PCT/JP2014/079299 JP2014079299W WO2015079874A1 WO 2015079874 A1 WO2015079874 A1 WO 2015079874A1 JP 2014079299 W JP2014079299 W JP 2014079299W WO 2015079874 A1 WO2015079874 A1 WO 2015079874A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plunger
end side
gasket
cylindrical container
rear end
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/079299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
長谷川 満
本田 稔
Original Assignee
ニプロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニプロ株式会社 filed Critical ニプロ株式会社
Priority to CN201480064567.3A priority Critical patent/CN105939743A/zh
Priority to US15/039,776 priority patent/US10576215B2/en
Priority to KR1020167016908A priority patent/KR102372700B1/ko
Priority to CN202210088661.9A priority patent/CN114470421A/zh
Priority to JP2015550626A priority patent/JP6643901B2/ja
Priority to EP14866233.1A priority patent/EP3075403B1/en
Publication of WO2015079874A1 publication Critical patent/WO2015079874A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31596Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/284Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M5/31505Integral with the syringe barrel, i.e. connected to the barrel so as to make up a single complete piece or unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3131Syringe barrels specially adapted for improving sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3132Syringe barrels having flow passages for injection agents at the distal end of the barrel to bypass a sealing stopper after its displacement to this end due to internal pressure increase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps

Definitions

  • the present invention relates to a prefilled syringe, and more particularly, to a prefilled syringe that mixes a drug and a liquid in a cylindrical container partitioned by a gasket and discharges the same to the outside.
  • prefilled syringes have been developed that function as containers that can be filled with drugs and liquids necessary for treatment in advance by ensuring stability during storage of drugs and liquids, and also function as syringes when used.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-185319
  • the prefilled syringe disclosed in Patent Document 1 includes a cylindrical part having an open front end and a rear end, a nozzle part attached to the front end of the cylindrical part and having a discharge path, a front end side of the cylindrical part, a central part, and On the rear end side, a front end side gasket, an intermediate gasket, and a rear end side gasket provided so as to freely slide in the cylindrical portion, and a plunger capable of pushing the rear end gasket toward the front end side are provided.
  • a medicine is stored in the front chamber located between the front end side gasket and the intermediate gasket in the inside of the cylindrical part, and located between the intermediate gasket and the rear end side gasket in the inside of the cylindrical part.
  • the rear chamber contains a liquid agent.
  • the nozzle portion and the front chamber are held liquid-tight by the front end side gasket, the front chamber and the rear chamber are kept liquid-tight by the intermediate gasket, and the rear chamber is held by the rear end side gasket. Is also kept liquid-tight.
  • the bypass part which bulges in the radial direction is provided in the cylindrical part, and the groove part is provided in the outer peripheral surface of the intermediate gasket.
  • the front chamber and the rear chamber are configured to communicate with each other.
  • the liquid agent is pushed forward by the rear end side gasket, so that the liquid agent contained in the rear chamber moves to the front chamber and is mixed with the medicine to adjust the mixed liquid Is done.
  • the plunger is further pushed in with the mixed liquid adjusted, the intermediate gasket pushed into the rear end side gasket moves to the front end side, and the mixed liquid is pushed forward to the nozzle portion by the intermediate gasket. Thereby, the liquid mixture is discharged to the outside through the discharge path.
  • Patent Document 1 when the plunger is pushed in, the user's force may vary, and when the plunger is pushed too far, the tail end of the rear end side gasket is pushed forward from the bypass portion. May be.
  • the prefilled syringe based on this invention has the discharge path in the front end, the cylindrical container by which opening is provided in the rear end, and the said front end of the said cylindrical container so that the space inside the said cylindrical container may be divided
  • a front end gasket that is slidable freely in the cylindrical container and a position on the rear end side of the cylindrical container so as to partition a space inside the cylindrical container.
  • a rear end side gasket that is freely slidable in the cylindrical container, and a space of a portion located between the front end side gasket and the rear end side gasket in the space inside the cylindrical container Is provided inside the cylindrical container so as to divide the front chamber and the rear chamber, and an intermediate gasket that can freely slide in the cylindrical container and a part of the cylindrical gasket through the opening.
  • the container By being inserted into the container, it is connected to the rear end side gasket, Comprising a plunger to allow pushing toward the front end side of the tubular container above the rear end side gasket by Les, the medicament contained in the front chamber, and a liquid contained in the posterior chamber.
  • the rear end side gasket, the intermediate gasket, and the front end side gasket move toward the front end side of the cylindrical container, so that the bypass portion faces the groove portion.
  • the front chamber and the rear chamber communicate with each other via the bypass portion and the groove portion, whereby the medicine and the liquid agent are mixed to prepare a mixed solution, and the front chamber and the discharge path are By communicating, the liquid mixture is discharged to the outside through the discharge path.
  • the prefilled syringe based on the present invention limits the movement of the plunger so that the tail end of the rear end side gasket located on the plunger side does not reach the bypass portion when the plunger is pushed in. Movement restriction means is further provided.
  • the plunger is connected to the rear end side gasket and a part of the plunger is positioned outside the cylindrical container along the axial direction of the cylindrical container. It is preferable to include a rod portion extending in the direction. Moreover, it is preferable that the said rod part has a protrusion part which protrudes to the radial direction outer side in the part located in the exterior of the said cylindrical container in the state in which the said plunger is not pushed.
  • the movement restricting means is preferably constituted by the protruding portion and the cylindrical container. When the plunger is pushed in, the movement limiting means is brought into contact with the cylindrical container. The movement of the plunger is preferably limited.
  • the plunger is connected to the rear end side gasket and a part of the plunger is positioned outside the cylindrical container along the axial direction of the cylindrical container. It is preferable to have a rod portion that extends and a diameter-expanded portion provided at the rear end of the rod portion. Moreover, it is preferable that the said cylindrical container has the protrusion part protruded toward the exterior along the axial direction of the said cylindrical container in the said rear end of the said cylindrical container.
  • the movement restricting means is preferably constituted by the enlarged diameter portion and the protruding portion, and the enlarged diameter portion abuts on the protruding portion when the plunger is pushed in. Therefore, it is preferable that the movement of the plunger is limited.
  • FIG. 1 It is a schematic cross section which shows the state which discharged
  • FIG. 1 is an external view of a prefilled syringe according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view along the line II-II shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing details of the nozzle portion shown in FIG.
  • a prefilled syringe 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • 1 to 3 show a state where the plunger 60 provided in the prefilled syringe 1 is not pushed in.
  • the prefilled syringe 1 includes a cylindrical container 2 having a discharge path 3 at the front end and an opening 4 at the rear end, a front end side gasket 30, and a rear end side gasket. 40, an intermediate gasket 50, and a plunger 60.
  • the tubular container 2 is provided at the proximal end of the tubular portion 10, the tubular portion 10 having the openings 11 and 12 at the distal end and the proximal end, the nozzle portion 20 attached to the distal end of the tubular portion 10, and the tubular portion 10.
  • An injection needle unit 90 is attached to the front end of the nozzle unit 20.
  • the cylindrical part 10 accommodates the front end side gasket 30, the intermediate gasket 50, and the rear end side gasket 40 in order from the front end side in a state where the plunger 60 is not pushed.
  • a front chamber 13 is formed between the front end side gasket 30 and the intermediate gasket 50
  • a rear chamber 14 is formed between the intermediate gasket 50 and the rear end side gasket 40.
  • the front chamber 13 stores the drug 5
  • the rear chamber 14 stores the liquid drug 6.
  • the cylindrical part 10 has the bypass part 15 provided so that a part might swell in the radial direction.
  • the nozzle unit 20 includes a discharge unit 21, a storage unit 22, and an attachment unit 26.
  • the nozzle part 20 is liquid-tightly attached to the tip of the cylindrical part 10 via an attachment part 26 located at the rear end.
  • the nozzle unit 20 has a discharge path 3.
  • the discharge part 21 is located at the front end of the nozzle part 20.
  • the discharge unit 21 is configured to be able to discharge a mixed liquid L (see FIG. 7) prepared by mixing the medicine 5 and the liquid agent 6, and is provided so as to communicate with the storage unit 22.
  • the accommodating portion 22 is adjacent to the tip 10a of the tubular portion 10 in a state where the nozzle portion 20 is attached to the tubular portion 10.
  • the accommodating part 22 is provided so that the front end side gasket 30 can be accommodated in the state in which the plunger 60 is pushed.
  • the accommodating part 22 has a flow path part 24 that can move the mixed liquid L to the discharge part 21 in a state where the front end side gasket 30 is accommodated.
  • the flow path portion 24 is disposed so as to face the front end 30a and the peripheral surface 30c of the front end side gasket 30 in a state where the front end side gasket 30 is accommodated in the accommodating portion 22. At this time, a space is formed between the flow path portion 24 and the front end side gasket 30. The liquid mixture L moves from the storage part 22 to the discharge part 21 through this space.
  • the discharge path 3 of the nozzle portion 20 is defined by the discharge portion 21 and the accommodating portion 22 communicating with the discharge portion 21.
  • the nozzle unit 20 includes an insertion portion 25 for inserting the injection needle unit 90.
  • the injection needle unit 90 includes a puncture needle 92, a base 91 connected to the puncture needle 92, and a protector 94.
  • the base 91 is slightly opened so that the front end side can communicate with the hollow duct 93 of the puncture needle 92, and the rear end side is opened so as to be sealed and inserted into the discharge part 21. Thereby, in the state which inserted the injection needle unit 90 in the insertion part 25, it will be in the state which the hollow pipe line 93 and the discharge part 21 connected.
  • the puncture needle 92 is protected by the protector 94 until the prefilled syringe 1 is used.
  • Examples of the forming material of the nozzle portion 20 include polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, polyvinyl chloride, PET (polyethylene terephthalate), EVA (ethylene vinyl acetate copolymer), EVOH (ethylene vinyl alcohol copolymer), polyamide, Polyvinylidene chloride, polyvinyl fluoride, polytrifluorochloroethylene, polyester, nylon, a mixture thereof, and a laminate thereof may be mentioned, and a liquid agent that has been used as a medical device material and is accommodated in the cylindrical portion 10
  • the material is not particularly limited as long as it does not interact and there is no fear of elution into the liquid.
  • the rear end side gasket 40 is provided at a position on the rear end side of the cylindrical container 2 so as to divide the space inside the cylindrical container 2, and is configured to be freely slidable in the cylindrical container 2. .
  • the rear end side gasket 40 has annular ribs 41 at the front end 40a and the tail end 40b. When the annular rib 41 presses the inner peripheral surface 10c of the cylindrical portion 10 over the entire circumferential direction, the rear end side gasket 40 keeps the rear chamber 14 liquid-tight. Further, the tail end 40 b of the rear end side gasket 40 is connected to the plunger 60.
  • the intermediate gasket 50 is a cylinder that divides the space inside the cylindrical container 2 between the front end side gasket 30 and the rear end side gasket 40 into a front chamber 13 and a rear chamber 14. It is provided inside the cylindrical container 2 and is configured to be freely slidable in the cylindrical container 2.
  • the intermediate gasket 50 has a plurality of annular groove portions 52 (52a, 52b, 52c) formed in the circumferential direction on the outer peripheral surface thereof, and an annular rib 51 provided between the plurality of annular groove portions 52 and at the front end 50a of the intermediate gasket. And a spiral groove 53 formed in a spiral shape.
  • the intermediate gasket 50 maintains the front chamber 13 and the rear chamber 14 in a liquid-tight state by the annular rib 51 pressing the inner peripheral surface 10c of the cylindrical portion 10 over the entire circumferential direction.
  • the annular groove portion 52c located on the rear end 50b side and the spiral groove portion 53 are continuous. Thereby, when the intermediate gasket 50 moves by pushing the plunger 60 and the annular groove part 52c and the bypass part 15 face each other, the front chamber is interposed via the spiral groove part 53, the annular groove part 52c, and the bypass part 15. 13 communicates with the rear chamber 14.
  • the plunger 60 is connected to the rear end side gasket 40 by inserting a part of the plunger 60 into the cylindrical case 2 through the opening 4 of the cylindrical case 2, whereby the rear end side gasket 40 is connected to the cylindrical case 2. It is configured to be able to be pushed toward the front end side.
  • the plunger 60 includes a rod portion 61 and an enlarged diameter portion 62.
  • the rod portion 61 is connected to the rear end side gasket 40 and extends along the axial direction of the cylindrical container 2 so that a part thereof is located outside the cylindrical container 2.
  • the enlarged diameter portion 62 is provided at the rear end of the rod portion 61.
  • the dimension in the radial direction of the enlarged diameter part 62 is larger than the dimension in the radial direction of the rod part 61.
  • the flange portion 70 includes a cylindrical portion 71, a flange portion 72, and an engaging portion 73.
  • the cylindrical portion 71 is configured to be fitted to the outer peripheral surface of the cylindrical portion 10.
  • the collar portion 72 is a portion extending from the base end of the cylindrical portion 71 toward the outside in the radial direction.
  • the engaging portion 73 is configured by an annular ridge that protrudes radially inward from the base end of the cylindrical portion 71.
  • the flange portion 70 is fixed to the tubular portion 10 by being fitted to the outer peripheral surface of the tubular portion 10 so that the engaging portion 73 contacts the proximal end of the tubular portion 10.
  • the material for forming the flange portion 70 includes synthetic resin, but the material is not particularly limited.
  • FIG. 4 is a diagram showing a positional relationship between the bypass portion of the cylindrical portion and the intermediate gasket when the plunger is not pushed in.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a state where the bypass portion and the groove portion of the intermediate gasket face each other.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the liquid agent has moved from the rear chamber to the front chamber via the groove portion of the bypass portion and the intermediate gasket.
  • FIG. 7 is a diagram showing a positional relationship between the front end side gasket and the intermediate gasket when the medicine and the liquid agent are mixed.
  • the prefilled syringe 1 When using the prefilled syringe 1, first, the prefilled syringe 1 is supported so that the front end of the prefilled syringe 1 faces upward while preventing the plunger 60 from being pushed in. In this state, as shown in FIG. 4, the rear end 30 b of the front end side gasket 30 does not reach the accommodating portion 22 and is positioned in front of the bypass portion 15. The front end 50 a of the intermediate gasket 50 is located behind the bypass portion 15.
  • the discharge path 3 and the front chamber 13 communicate with each other, and the rear end side gasket 40 can be pushed toward the intermediate gasket 50 while discharging the air in the front chamber 13 to the outside.
  • the front end 40 a of the rear end side gasket 40 is brought into contact with the rear end 50 b of the intermediate gasket 50, and almost all of the liquid agent 6 accommodated in the rear chamber 14 is moved to the front chamber 13. Can be made. A part of the liquid agent 6 remains in the bypass portion 15, the annular groove portion 52, and the spiral groove portion 53.
  • the intermediate gasket 50 is moved to a predetermined position via the rear end side gasket 40. Specifically, the intermediate gasket 50 is moved to a position where the tip 50 a passes through the front end of the bypass portion 15 and the liquid level of the liquid agent 6 does not reach the tip of the cylindrical portion 10. Subsequently, the prefilled syringe 1 is shaken with a force sufficient to disperse the drug 5, and the drug 5 and the liquid 6 are mixed to prepare the mixed liquid L.
  • the puncture needle 92 is punctured into the target site of the patient, and the plunger 60 is slowly pushed in for injection.
  • the liquid mixture L is discharged from the hollow conduit 93 and administered to the patient.
  • the protruding portion 63 of the plunger 60 abuts on the flange portion 70 on the rear end side of the cylindrical container 2.
  • the movement of the plunger 60 is restricted at a position where the nozzle portion 20 does not fall off the tubular portion 10 by the intermediate gasket 50 pushing the front end side gasket 30. Further, the movement of the plunger 60 is restricted so that the tail end 40 b of the rear end side gasket 40 located on the plunger 60 side does not reach the bypass portion 15.
  • the protruding portion 63 and the flange portion 70 function as movement limiting means for limiting the movement of the plunger 60.
  • the rear chamber 14 is reliably liquidated by the annular rib 41 located at the tail end 40b. Can be kept dense. Thereby, the liquid leakage L or the liquid agent 6 remaining in the annular groove portion 52 and the spiral groove portion 53 of the bypass portion 15 and the intermediate gasket 50 can be prevented from leaking from the rear end of the cylindrical container 2.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of the prefilled syringe according to the present embodiment. With reference to FIG. 9, a prefilled syringe 1A according to the present embodiment will be described.
  • the prefilled syringe 1A according to the present embodiment is different in the configuration of the plunger 60 and the flange portion 70. It is almost the same.
  • the protruding portion 74 is protruded toward the outside along the axial direction of the cylindrical container 2 at a portion of the flange portion 70 facing the enlarged diameter portion 62 of the plunger 60.
  • the protruding portion 74 is configured not to interfere with the rod portion 61.
  • the operation from mixing the drug 5 and the liquid agent 6 to preparing the mixed liquid L and discharging it is basically the same as the operation in the prefilled syringe 1 according to the first embodiment.
  • the explanation is omitted.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing a state where the mixed liquid is discharged from the prefilled syringe shown in FIG. With reference to FIG. 10, the state which discharged
  • the enlarged diameter portion 62 of the plunger 60 contacts the protruding portion 74 of the flange portion 70 on the rear end side of the cylindrical container 2. Touch. Thereby, the movement of the plunger 60 is restricted at a position where the nozzle portion 20 does not fall off the tubular portion 10 by the intermediate gasket 50 pushing the front end side gasket 30. Further, the movement of the plunger 60 is restricted so that the tail end 40 b of the rear end side gasket 40 located on the plunger 60 side does not reach the bypass portion 15.
  • the enlarged diameter portion 62 and the protruding portion 74 function as a movement restricting means for restricting the movement of the plunger 60.
  • the prefilled syringe 1B according to the present embodiment is different in the configuration of the plunger 60 and the other configurations are substantially the same. .
  • the operations from mixing the drug 5 and the liquid agent 6 to preparing the mixed liquid and discharging it are basically the same as the operations in the prefilled syringe 1 according to the first embodiment. The description is omitted.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing a state where the mixed liquid is discharged from the prefilled syringe shown in FIG. With reference to FIG. 12, the state which discharged
  • the portion 66 a exposed from the rod portion 61 and the flange portion 70 of the pin 66 inserted into the rod portion 61 restrict the movement of the plunger 60. Functions as a means. As a result, also in the present embodiment, substantially the same effect as that according to the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the prefilled syringe according to the present embodiment.
  • 14 is a plan view of the flange portion shown in FIG. A prefilled syringe 1 ⁇ / b> C according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 13 and 14.
  • the prefilled syringe 1C according to the present embodiment is different in the configuration of the plunger 60 and the flange portion 70. It is almost the same.
  • a plunger 60 having a notch groove 64 is used.
  • the notch groove portion 64 is a groove-shaped portion that is recessed toward the radially inner side of the rod portion 61 from the vicinity of the enlarged diameter portion 62 to the joint portion between the rod portion 61 and the rear end side gasket 40.
  • An abutting surface 65 is formed at the rear end of the notch groove portion 64.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the mixed liquid is discharged from the prefilled syringe shown in FIG. With reference to FIG. 15, the state which discharged
  • the abutting surface 65 of the plunger 60 abuts on the protruding portion 75 of the flange portion 70 on the rear end side of the cylindrical container 2.
  • the movement of the plunger 60 is restricted at a position where the nozzle portion 20 does not fall off the tubular portion 10 by the intermediate gasket 50 pushing the front end side gasket 30.
  • the movement of the plunger 60 is restricted so that the tail end 40 b of the rear end side gasket 40 located on the plunger 60 side does not reach the bypass portion 15.
  • 1, 1A, 1B, 1C Prefilled syringe, 2 cylindrical container, 3 discharge route, 4 opening, 5 drug, 6 liquid agent, 10 cylindrical part, 11, 12 opening, 13 front chamber, 14 rear chamber, 15, 50 Bypass section, 20 nozzle section, 21 discharge section, 22 accommodating section, 22a inner peripheral surface, 22b bottom surface, 24 flow path section, 24a narrow section, 24b wide section, 25 insertion section, 26 mounting section, 30 front end side gasket , 30a front end, 30b, 30c peripheral surface, 40 rear end side gasket, 40a tip, 40b tail end, 41 annular rib, 50 intermediate gasket, 50a tip, 50b rear end, 51 annular rib, 52, 52c annular groove, 53 spiral Groove section, 60 plunger, 61 rod section, 62 diameter expanded section, 63 projecting section, 64 groove section, 65 butting surface, 6 pin, 70 flange part, 71 cylindrical part, 72 collar part, 73 engaging part, 73a inclined surface, 74 projecting part, 75 projecting part, 90

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

 プレフィルドシリンジ(1)は、筒状容器(2)と、前端側ガスケット(30)と、後端側ガスケット(40)、筒状容器(2)内を前室(13)と後室(14)とに区画する中間ガスケット(50)と、プランジャ(60)と、前室(13)に収容された薬剤(5)と、後室(14)に収容された液剤(6)とを備える。プランジャ(60)が押し込まれた状態において、筒状容器(2)の有するバイパス部(15)が中間ガスケット(50)の有する溝部(52)に対面してこれらを介して前室(13)と後室(14)とが連通することで薬剤(5)と液剤(6)とが混合されて、混合液が排出される。プレフィルドシリンジ(1)は、後端側ガスケット(40)の尾端(40b)がバイパス部(15)に達することがないように、プランジャ(60)の移動を制限する移動制限手段がさらに設けられてなる。

Description

プレフィルドシリンジ
 本発明は、プレフィルドシリンジに関し、特に、ガスケットによって区画された筒状容器内において薬剤と液剤を混合して外部に排出するプレフィルドシリンジに関する。
 近年、薬剤や液剤の保存時の安定性を確保することにより予め治療に必要な薬剤および液剤を充填することができる容器として機能するとともに使用時には注射器としても機能するプレフィルドシリンジが開発されている。
 このようなプレフィルドシリンジが開示された文献として、たとえば特開2007-185319号公報(特許文献1)が挙げられる。
 特許文献1に開示のプレフィルドシリンジは、前端と後端とが開口した筒状部と、筒状部の前端に取り付けられるとともに排出経路を有するノズル部と、筒状部の前端側、中央部および後端側において、筒状部内を自在に摺動するように設けられた前端側ガスケット、中間ガスケットおよび後端側ガスケットと、後端ガスケットを前端側に向けて押し込み可能なプランジャとを備える。筒状部の内部のうち前端側ガスケットと中間ガスケットとの間に位置する前室には、薬剤が収容されており、筒状部の内部のうち中間ガスケットと後端側ガスケットとの間に位置する後室には液剤が収容されている。
 プランジャが押し込まれない状態においては、ノズル部と前室とは前端側ガスケットによって液密に保持され、前室と後室とは中間ガスケットによって液密に維持され、後室は後端側ガスケットによっても液密に維持される。
 筒状部にはその径方向に膨出するバイパス部が設けられており、中間ガスケットの外周面には溝部が設けられている。バイパス部と溝部とが対面した状態においては、前室と後室とが連通するように構成されている。
 また、ノズル部は、筒状部に取り付けられる側に前端側ガスケットを収容可能な収容部を有する。前端側ガスケットが収容部に移動した場合には、前端ガスケットの周面とノズル部との間に形成される空間を介して排出経路と前室とが連通する。
 プランジャを筒状部の前端側に向けて押し込んだ際に、前端側ガスケット、中間ガスケットおよび後端側ガスケットが前端側に向けて移動する。この際、前端側ガスケットがノズル部に移動することにより、排出経路と前室とが連通するとともに、中間ガスケットの溝部と筒状部のバイパス部とが面することとなり、前室と後室とが溝部とバイパス部とを介して連通する。
 前室と後室とが連通した状態においては、後端側ガスケットによって液剤が前方に押し込まれることにより、後室に収容された液剤が前室に移動し、薬剤と混合されて混合液が調整される。混合液が調整された状態でさらにプランジャを押し込むことにより、後端側ガスケットに押し込まれた中間ガスケットが前端側に移動し、混合液が当該中間ガスケットによってノズル部に押し進められる。これにより、混合液が排出経路を介して外部に排出される。
特開2007-185319号公報
 しかしながら特許文献1においては、プランジャを押し込む際に使用者の力加減がばらつくことがあり、過度にプランジャを押し込んでしまった場合には、後端側ガスケットの尾端がバイパス部よりも前方へ押し込まれることがある。
 このような場合には、後端側ガスケットによって後室を液密に維持することが困難となり、後室またはバイパス部に残留していた混合液や液剤がバイパス部を介して逆流することとなる。この結果、筒状部の後端から混合液や液剤が漏れだす液漏れが発生してしまう。
 治療に用いる液剤においては毒性の強い液剤が用いられる場合もあるため、使用者への付着を防止するために液漏れを防止することが要求される。
 本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、プランジャの過度の押し込みに起因する液漏れを防止できるプレフィルドシリンジを提供することにある。
 本発明に基づくプレフィルドシリンジは、前端に排出経路を有し、後端に開口が設けられてなる筒状容器と、上記筒状容器の内部の空間を区画するように上記筒状容器の上記前端側の位置に設けられ、上記筒状容器内を自在に摺動可能な前端側ガスケットと、上記筒状容器の内部の空間を区画するように上記筒状容器の上記後端側の位置に設けられ、上記筒状容器内を自在に摺動可能な後端側ガスケットと、上記筒状容器の内部の空間のうち、上記前端側ガスケットと上記後端側ガスケットとの間に位置する部分の空間を前室と後室とに区画するように上記筒状容器の内部に設けられ、上記筒状容器内を自在に摺動可能な中間ガスケットと、上記開口を介してその一部が上記筒状容器に内挿されることで上記後端側ガスケットに接続され、これにより上記後端側ガスケットを上記筒状容器の上記前端側に向けて押し込み可能にするプランジャと、上記前室に収容された薬剤と、上記後室に収容された液剤とを備える。
 上記筒状容器は、径方向外側に向けて突設されたバイパス部を有する。上記中間ガスケットは、当該中間ガスケットが上記バイパス部に面するように配置された状態において、上記バイパス部に対面することとなる溝部をその外周面に有する。上記プランジャが押し込まれていない状態において、上記バイパス部が上記前室に対面しかつ上記溝部に対面しないことにより上記前室と上記後室とが上記中間ガスケットによって液密に維持されるとともに、上記前室が上記排出経路に連通しないことにより上記前室と上記排出経路とが上記前端側ガスケットによって液密に維持される。
 上記プランジャが押し込まれた状態において、上記後端側ガスケット、上記中間ガスケットおよび上記前端側ガスケットが上記筒状容器の上記前端側に向けて移動することにより、上記バイパス部が上記溝部に対面することによって上記バイパス部および上記溝部を介して上記前室と上記後室とが連通することで上記薬剤と上記液剤とが混合されて混合液が調製されるとともに、上記前室と上記排出経路とが連通することで上記混合液が上記排出経路を介して外部に向けて排出される。上記本発明に基づくプレフィルドシリンジは、上記プランジャが押し込まれた状態において上記プランジャ側に位置する上記後端側ガスケットの尾端が上記バイパス部に達することがないように、上記プランジャの移動を制限する移動制限手段がさらに設けられてなる。
 上記本発明に基づくプレフィルドシリンジにあっては、上記プランジャは、上記後端側ガスケットに接続されるとともにその一部が上記筒状容器の外部に位置するように上記筒状容器の軸線方向に沿って延在するロッド部を含むことが好ましい。また、上記ロッド部は、上記プランジャが押し込まれていない状態において、上記筒状容器の外部に位置する部分にその径方向外側に突出する突出部を有することが好ましい。この場合には、上記移動制限手段は、上記突出部と上記筒状容器とによって構成されることが好ましく、上記プランジャが押し込まれた状態において、上記突出部が上記筒状容器に当接することにより、上記プランジャの移動が制限されることが好ましい。
 上記本発明に基づくプレフィルドシリンジにあっては、上記プランジャは、上記後端側ガスケットに接続されるとともにその一部が上記筒状容器の外部に位置するように上記筒状容器の軸線方向に沿って延在するロッド部と、当該ロッド部の後端に設けられた拡径部とを有することが好ましい。また、上記筒状容器は、当該筒状容器の上記後端に、当該筒状容器の軸線方向に沿って外部に向けて突設された突設部を有することが好ましい。この場合には、上記移動制限手段は、上記拡径部と上記突設部とによって構成されることが好ましく、上記プランジャを押し込んだ状態において、上記拡径部が上記突設部に当接することにより、上記プランジャの移動が制限されることが好ましい。
 上記本発明に基づくプレフィルドシリンジにあっては、上記筒状容器は、上記プランジャが押し込まれていない状態において、上記前端側ガスケット、上記中間ガスケットおよび上記後端側ガスケットを内部に収容する筒状部と、上記排出経路を有しかつ上記筒状部の前端に取り付けられたノズル部とを含むことが好ましい。また、上記ノズル部は、上記筒状部の上記前端に隣接するとともに上記プランジャが押し込まれた状態において上記前端側ガスケットを収容可能な収容部と、上記ノズル部の前端側に位置し上記収容部に連通する吐出部とを有することが好ましい。さらに、上記排出経路は、上記収容部と上記吐出部とによって規定されることが好ましい。この場合には、上記プランジャが押し込まれた状態において、上記筒状部から上記収容部に移動した上記前端側ガスケットの周面と上記収容部との間の空間を介して上記吐出部と上記前室とが連通することで上記混合液が上記排出経路を介して外部に向けて排出されることが好ましく、上記プランジャが押し込まれる際に、上記中間ガスケットが上記前端側ガスケットを押し込むことで上記ノズル部が上記筒状部から脱落しない位置において上記プランジャの移動が制限されることが好ましい。
 本発明によれば、プランジャの過度の押し込みに起因する液漏れを防止できるプレフィルドシリンジを提供することができる。
本発明の実施の形態1に係るプレフィルドシリンジの外観図である。 図1に示すII-II線に沿った模式断面図である。 図1に示すノズル部の詳細を示す模式断面図である。 プランジャが押し込まれていない状態における筒状部のバイパス部と中間ガスケットとの位置関係を示す図である。 バイパス部と中間ガスケットの溝部が対面した状態を示す図である。 バイパス部と中間ガスケットの溝部を介して液剤が後室から前室に移動した状態を示す図である。 薬剤と液剤とを混合する際における前端側ガスケットと中間ガスケットとの位置関係を示す図である。 プレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。 本発明の実施の形態2に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。 図9に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。 本発明の実施の形態3に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。 図11に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。 本発明の実施の形態4に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。 図13に示すフランジ部の平面図である。 図13に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態においては、同一のまたは共通する部分について図中同一の符号を付し、その説明は繰り返さない。
 (実施の形態1)
 図1は、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジの外観図である。図2は、図1に示すII-II線に沿った模式断面図である。図3は、図1に示すノズル部の詳細を示す模式断面図である。図1から図3を参照して、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1について説明する。なお、図1から図3は、プレフィルドシリンジ1に設けられたプランジャ60が押し込まれていない状態を示している。
 図1および図2に示すように、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1は、前端に排出経路3および後端に開口4を有する筒状容器2と、前端側ガスケット30と、後端側ガスケット40と、中間ガスケット50と、プランジャ60とを備える。
 筒状容器2は、先端および基端に開口部11,12を有する筒状部10と、筒状部10の先端に取り付けられたノズル部20と、筒状部10の基端に設けられたフランジ部70とを含む。ノズル部20の前端には、注射針ユニット90が取り付けられている。
 筒状部10は、プランジャ60が押し込まれない状態において、先端側から順に前端側ガスケット30、中間ガスケット50、後端側ガスケット40を収容する。筒状部10の内部において、前端側ガスケット30と中間ガスケット50との間には前室13が形成され、中間ガスケット50と後端側ガスケット40との間には後室14が形成される。前室13には薬剤5が収容され、後室14には液剤6を収容する。また、筒状部10は、その径方向に一部が膨出するように設けられたバイパス部15を有する。
 筒状部10の形成材料としては、例えばガラス、ポリエチレンおよびポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル、PET(ポリエチレンテレフタレート)、EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)、EVOH(エチレンビニルアルコール共重合体)、ポリアミド、ポリビニリデンクロライド、ポリビニルフルオライド、ポリトリフルオルクロルエチレン、ポリエステル、ナイロン、それらの混合物、それらの積層体が挙げられるが、医療器具材料としての使用実績があり筒状部10内に収容される液剤と相互作用せず液剤への溶出等のおそれがなければその素材は特に限定されない。
 前室13に収容される薬剤5としては、例えば抗生物質等の凍結乾燥製剤が望ましいが前室13に収容される薬剤5の剤形は特に限定されず、使用直前に混合する必要のある液状の薬剤であってもよい。後室14に収容される液剤6としては、生理食塩水、ブトウ糖液のような溶解液又は薬液が収容されることが望ましい。
 図2および図3に示すように、ノズル部20は、吐出部21、収容部22および取付部26を含む。ノズル部20は、その後端に位置する取付部26を介して筒状部10の先端に液密に取り付けられる。また、ノズル部20は、排出経路3を有する。
 吐出部21は、ノズル部20の前端に位置する。吐出部21は、薬剤5と液剤6とを混合して調整した混合液L(図7参照)を吐出可能に構成されており、収容部22に連通するように設けられている。
 収容部22は、ノズル部20が筒状部10に取り付けられた状態において、筒状部10の先端10aに隣接する。収容部22は、プランジャ60が押し込まれた状態において前端側ガスケット30を収容可能に設けられている。収容部22は、前端側ガスケット30が収容された状態において混合液Lを吐出部21に移動させることができる流路部24を有する。
 流路部24は、収容部22の内周面22aおよび底面22bに設けられた凹状の溝である。流路部24は、収容部22の内周面22aに設けられた部分において、幅狭部24aと幅広部24bとを有する。幅狭部24aは、筒状容器2の軸線方向に沿って略直線状に延在する部位であり、幅広部24bは幅狭部24aの幅Wよりも広い幅を有する部位であり、後方に向かうにつれてその幅が広くなるように傾斜して設けられた部位である。
 流路部24は、前端側ガスケット30が収容部22に収容された状態において、前端側ガスケット30の前端30aおよび周面30cおよびに対向するように配置される。この際、流路部24と前端側ガスケット30との間に空間が形成される。この空間を介して混合液Lが収容部22から吐出部21に移動する。このようにノズル部20の排出経路3は、吐出部21とこれに連通する収容部22とによって規定される。
 また、ノズル部20は、注射針ユニット90を挿着するための挿着部25を含む。注射針ユニット90は、穿刺針92と、穿刺針92に接続される基体91と、プロテクタ94とを含む。基体91は、先端側が穿刺針92の中空管路93に連通可能となるようにわずかに開口されるとともに、後端側が吐出部21に密閉して挿着されるように開口されている。これにより、注射針ユニット90を挿着部25に挿着した状態にあっては、中空管路93と吐出部21とが連通した状態となる。なお、プレフィルドシリンジ1の使用前までは、プロテクタ94によって穿刺針92が保護される。
 ノズル部20の形成材料としては、例えばポリエチレンおよびポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニル、PET(ポリエチレンテレフタレート)、EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)、EVOH(エチレンビニルアルコール共重合体)、ポリアミド、ポリビニリデンクロライド、ポリビニルフルオライド、ポリトリフルオルクロルエチレン、ポリエステル、ナイロン、それらの混合物、それらの積層体が挙げられるが、医療器具材料としての使用実績があり筒状部10に収容される液剤と相互作用せず液剤への溶出等のおそれがなければその素材は特に限定されない。
 図1および図2に示すように、前端側ガスケット30は、筒状容器2の内部の空間を区画するように筒状容器2の前端側の位置に設けられ、筒状容器2内を自在に摺動可能に構成されている。前端側ガスケット30は、環状リブ31を有する。環状リブ31が筒状部10の内周面10cを周方向全域に亘って押圧することにより、前端側ガスケット30は排出経路3と前室13とを液密に維持する。
 後端側ガスケット40は、筒状容器2の内部の空間を区画するように筒状容器2の後端側の位置に設けられ、筒状容器2内を自在に摺動可能に構成されている。後端側ガスケット40は、先端40aおよび尾端40bに環状リブ41を有する。環状リブ41が筒状部10の内周面10cを周方向全域に亘って押圧することにより、後端側ガスケット40は後室14を液密に維持する。また、後端側ガスケット40の尾端40bはプランジャ60に接続されている。
 中間ガスケット50は、筒状容器2の内部の空間のうち、前端側ガスケット30と後端側ガスケット40との間に位置する部分の空間を前室13と後室14とに区画するように筒状容器2の内部に設けられ、筒状容器2内を自在に摺動可能に構成されている。中間ガスケット50は、その外周面において、周方向形成された複数の環状溝部52(52a,52b,52c)と、複数の環状溝部52の間および中間ガスケットの前端50aに設けられた環状リブ51と、らせん状に形成されたらせん状溝部53とを有する。
 環状リブ51が筒状部10の内周面10cを周方向全域に亘って押圧することにより、中間ガスケット50は、前室13と後室14とを液密に維持する。
 複数の環状溝部52のうち後端50b側に位置する環状溝部52cとらせん状溝部53とは連続している。これにより、プランジャ60が押し込まれることにより中間ガスケット50が移動して環状溝部52cとバイパス部15とが対面した場合には、らせん状溝部53と環状溝部52cとバイパス部15とを介して前室13と後室14とが連通する。
 前端側ガスケット30、中間ガスケット50、後端側ガスケット40の形成材料としては例えばブチルゴム、シリコンゴム、熱可塑性エラストマー、シリコンエラストマー等の弾性材料が好適に採用可能であるが、医療器具材料としての使用実績があり筒状部10内に収容された液剤と相互作用を起こさないものであれば、その素材は特に限定されない。
 プランジャ60は、筒状容器2の開口4を介してその一部が筒状容器2に内挿されることで後端側ガスケット40に接続され、これにより後端側ガスケット40を筒状容器2の前端側に向けて押し込み可能となるように構成されている。
 プランジャ60は、ロッド部61および拡径部62を含む。ロッド部61は、後端側ガスケット40に接続されるとともにその一部が筒状容器2の外部に位置するように筒状容器2の軸線方向に沿って延在する。拡径部62は、ロッド部61の後端に設けられている。拡径部62の径方向の寸法は、ロッド部61の径方向の寸法よりも大きい。
 ロッド部61は、プランジャ60が押し込まれていない状態において、筒状容器2の外部に位置する部分にその径方向外側に突出する突出部63を有する。たとえば、突出部63は、ロッド部61の後端近傍に設けられる。
 プランジャ60の形成材料としては、合成樹脂等が挙げられるがその素材は特に限定されない。
 フランジ部70は、円筒部71と、鍔部72および係合部73とを含む。円筒部71は、筒状部10の外周面に嵌着可能に構成されている。鍔部72は、円筒部71の基端からその径方向外側に向けて延在する部位である。係合部73は、円筒部71の基端からその径方内側に突出する環状の突条部によって構成されている。フランジ部70は、係合部73が筒状部10の基端に当接するように筒状部10の外周面に嵌め込まれることにより筒状部10に固定される。
 フランジ部70の形成材料としては、合成樹脂等が挙げられるがその素材は特に限定されない。
 図4は、プランジャが押し込まれていない状態における筒状部のバイパス部と中間ガスケットとの位置関係を示す図である。図5は、バイパス部と中間ガスケットの溝部が対面した状態を示す図である。図6は、バイパス部と中間ガスケットの溝部を介して液剤が後室から前室に移動した状態を示す図である。図7は、薬剤と液剤とを混合する際における前端側ガスケットと中間ガスケットとの位置関係を示す図である。図4から図7を参照して、プランジャ60を押し込んで薬剤5と液剤6とを調合する際の動作について説明する。
 プレフィルドシリンジ1を使用する際には、まず、プランジャ60を押し込まないようにしつつ当該プレフィルドシリンジ1の前端が上方に向くようにプレフィルドシリンジ1を支持する。この状態においては、図4に示すように、前端側ガスケット30の後端30bは、収容部22に到達しておらずバイパス部15よりも前方に位置する。中間ガスケット50の先端50aはバイパス部15の後方に位置する。
 このように、プランジャ60が押し込まれていない状態においては、バイパス部15が前室13に対面しかつ中間ガスケット50の環状溝部52に対面しないことにより前室13と後室14とが中間ガスケット50によって液密に維持されている。また、前室13が排出経路3に連通しないことにより前室13と排出経路3とが前端側ガスケット30によって液密に維持されている。
 続いて、フランジ部70に人指し指および中指を引っ掛けて、プランジャ60の拡径部62を親指で押し込むことにより、プランジャ60がプレフィルドシリンジ1の前端側に向けて押し込まれる。この際、プランジャ60の先端に接続された後端側ガスケット40が押し込まれることで後室14の内圧が上昇する。これに伴って中間ガスケット50がプレフィルドシリンジ1の前端側に向けて移動する。また、中間ガスケット50が移動することにより前室13の内圧も上昇して前端側ガスケット30もプレフィルドシリンジ1の前端側に移動する。
 中間ガスケット50が移動して、その先端50aに設けられた環状リブ51がバイパス部15の後端15bを通過することにより、中間ガスケット50とバイパス部15が対面する。さらに、中間ガスケット50が押し込まれることにより、環状溝部52cがバイパス部15に到達する。図5に示すように、環状溝部52cがバイパス部15と対面した状態においては、バイパス部15と、互いに連続するらせん状溝部53および環状溝部52cとを介して前室13と後室14とが連通する。これにより、後室14に収容された液剤6は、らせん状溝部53、環状溝部52cおよびバイパス部15を介して前室13に流入する。
 液剤6の流入に伴って前室13の内圧はさらに上昇し、前端側ガスケット30は、ノズル部20に入り込んで収容部22に収容される。これにより、収容部22と前室13とが連通して前端側ガスケット30による前室13の密閉が解除される。また、前端側ガスケット30が収容部22に収容された状態においては、収容部22と前端側ガスケット30との間の隙間および流路部24を介して収容部22は、ノズル部21および外部に連通する。
 このため、排出経路3と前室13とが連通することとなり、前室13内の空気を外部に排出させながら後端側ガスケット40を中間ガスケット50に向けて押し進めることができる。この結果、図6に示すように、後端側ガスケット40の先端40aを中間ガスケット50の後端50bに当接させ、後室14に収容されていた液剤6のほぼ全てを前室13に移動させることができる。なお、一部の液剤6は、バイパス部15、環状溝部52およびらせん状溝部53に残留する。
 続いて、図7に示すように、後端側ガスケット40を介して中間ガスケット50を所定の位置まで移動させる。具体的には、中間ガスケット50は、その先端50aがバイパス部15の前端を通過し、液剤6の液面が筒状部10の先端に到達しないような位置まで移動させる。続いて、薬剤5を分散できる程度の力加減でプレフィルドシリンジ1を振とうし、薬剤5と液剤6とを混合して混合液Lを調合する。
 混合液Lを調合後は、プランジャ60を押し込んで穿刺針92の中空管路93まで混合液Lを充填させる。この際、流路部24の幅広部24bは後方に向けて幅が広くなるように傾斜しているため、混合液L中に存在するわずかな気泡を容易に捕捉することができる。さらに、幅広部24bの先端側には、当該幅広部24bよりも幅が狭い幅狭部24aが設けられているため、流路部24を介して混合液Lを排出する際には、その流速が増す。これにより、幅広部24bに捕捉された気泡は、滞留することなく混合液Lよりも先に外部に排出することができる。
 図8は、プレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。図8を参照して、プレフィルドシリンジから混合液を排出する際の動作について説明する。
 図8に示すように、混合液Lが穿刺針92の中空管路93に充填された状態で、穿刺針92を患者の目的部位に穿刺し、プランジャ60をゆっくり押し込んで注射する。中間ガスケット50の先端50aを前端側ガスケット30の後端30bに当接させることにより、混合液Lが中空管路93から排出されて患者に投与される。この際、筒状容器2の後端側においては、プランジャ60の突出部63がフランジ部70に当接する。これにより、中間ガスケット50が前端側ガスケット30を押し込むことでノズル部20が筒状部10から脱落しない位置においてプランジャ60の移動が制限される。また、プランジャ60側に位置する後端側ガスケット40の尾端40bがバイパス部15に達することがないように、プランジャ60の移動が制限される。
 このように本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1にあっては、突出部63およびフランジ部70がプランジャ60の移動を制限する移動制限手段として機能する。これにより、プランジャ60が押し込まれる際に、中間ガスケット50を介して前端側ガスケット30に過度の負荷がかからなくなる。このため、前端側ガスケット30がノズル部20を前端側へ押し込むことを抑制することができる。この結果、ノズル部20が筒状部10から脱落することを防止することができる。
 さらに、後端側ガスケット40の尾端40bがバイパス部15に達することがないようにプランジャ60の移動が制限されるため、当該尾端40bに位置する環状リブ41によって後室14を確実に液密に維持することができる。これにより、バイパス部15および中間ガスケット50の環状溝部52およびらせん状溝部53に残留していた混合液Lまたは液剤6が筒状容器2の後端から漏れだす液漏れを防止することができる。
 (実施の形態2)
 図9は、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。図9を参照して、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Aについて説明する。
 図9に示すように、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Aは、実施の形態1に係るプレフィルドシリンジ1と比較した場合に、プランジャ60とフランジ部70の構成が相違し、その他の構成についてはほぼ同様である。
 本実施の形態においては、プランジャ60としてロッド部61に実施の形態1に係る突出部が設けられていないものを用いる。また、フランジ部70として、さらに突設部74が設けられたものを用いる。
 突設部74は、フランジ部70のうちプランジャ60の拡径部62に対向する部分において、筒状容器2の軸線方向に沿って外部に向けて突設される。突設部74は、ロッド部61と干渉しないように構成される。
 本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Aにおいては、薬剤5と液剤6とを混合させて混合液Lを調合しこれを排出するまでの動作は、実施の形態1に係るプレフィルドシリンジ1における動作に基本的に準じたものであり、その説明は省略する。
 図10は、図9に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。図10を参照して、プレフィルドシリンジ1Aから混合液Lを排出した状態について説明する。
 図10に示すように、プレフィルドシリンジ1Aから混合液を排出した状態にあっては、筒状容器2の後端側において、プランジャ60の拡径部62がフランジ部70の突設部74に当接する。これにより、中間ガスケット50が前端側ガスケット30を押し込むことでノズル部20が筒状部10から脱落しない位置においてプランジャ60の移動が制限される。また、プランジャ60側に位置する後端側ガスケット40の尾端40bがバイパス部15に達することがないように、プランジャ60の移動が制限される。
 このように本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Aにあっては、拡径部62および突設部74がプランジャ60の移動を制限する移動制限手段として機能する。この結果、本実施の形態においても実施の形態1に係る効果とほぼ同様の効果が得られる。
 (実施の形態3)
 図11は、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。図11を参照して、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Bについて説明する。
 図11に示すように、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Bは、実施の形態1に係るプレフィルドシリンジ1と比較した場合に、プランジャ60の構成が相違し、その他の構成についてはほぼ同様である。
 本実施の形態においては、プランジャ60としてロッド部61に設けられた挿入孔にピン66が挿入されたものを用いる。ピン66のうちロッド部61から露出する部分66aが実施の形態1に係る突出部63として機能する。
 本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Bにおいては、薬剤5と液剤6とを混合させて混合液を調合しこれを排出するまでの動作は、実施の形態1に係るプレフィルドシリンジ1における動作に基本的に準じたものであり、その説明は省略する。
 図12は、図11に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。図12を参照して、プレフィルドシリンジから混合液Lを排出した状態について説明する。
 図12に示すように、プレフィルドシリンジから混合液Lを排出した状態にあっては、筒状容器2の後端側において、ピン66のうちロッド部61から露出する部分66aがフランジ部70に当接する。これにより、中間ガスケット50が前端側ガスケット30を押し込むことでノズル部20が筒状部10から脱落しない位置においてプランジャ60の移動が制限される。また、プランジャ60側に位置する後端側ガスケット40の尾端40bがバイパス部15に達することがないように、プランジャ60の移動が制限される。
 このように本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Bにあっては、ロッド部61に挿入されたピン66のうちロッド部61から露出する部分66aおよびフランジ部70がプランジャ60の移動を制限する移動制限手段として機能する。この結果、本実施の形態においても実施の形態1に係る効果とほぼ同様の効果が得られる。
 (実施の形態4)
 図13は、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジの模式断面図である。図14は、図13に示すフランジ部の平面図である。図13および図14を参照して、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Cについて説明する。
 図13に示すように、本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Cは、実施の形態1に係るプレフィルドシリンジ1と比較した場合に、プランジャ60およびフランジ部70の構成が相違し、その他の構成についてはほぼ同様である。
 プランジャ60として、切り欠き溝部64を有するものを用いる。切り欠き溝部64は、拡径部62の近傍からロッド部61と後端側ガスケット40との接合部に亘って、ロッド部61の径方向内側に向けて凹んだ溝状の部位である。切り欠き溝部64の後端には、突き当たり面65が形成されている。
 図13および図14に示すように、フランジ部70として、さらに突起部75を有するものを用いる。突起部75は、係合部73からその内側に突出するように設けられ、切り欠き溝部64に対応する位置に設けられている。
 図15は、図13に示すプレフィルドシリンジから混合液を排出した状態を示す模式断面図である。図15を参照して、プレフィルドシリンジから混合液を排出した状態について説明する。
 図15に示すように、プレフィルドシリンジから混合液を排出した状態にあっては、筒状容器2の後端側において、プランジャ60の突き当たり面65がフランジ部70の突起部75に当接する。これにより、中間ガスケット50が前端側ガスケット30を押し込むことでノズル部20が筒状部10から脱落しない位置においてプランジャ60の移動が制限される。また、プランジャ60側に位置する後端側ガスケット40の尾端40bがバイパス部15に達することがないように、プランジャ60の移動が制限される。
 このように本実施の形態に係るプレフィルドシリンジ1Cにあっては、突き当たり面65および突起部75がプランジャ60の移動を制限する移動制限手段として機能する。この結果、本実施の形態においても実施の形態1に係る効果とほぼ同様の効果が得られる。
 上述した実施の形態1から4においては、筒状部10およびノズル部20が別体で構成される場合を例示して説明したが、これに限定されず、筒状部10およびノズル部20が一体に構成されていてもよい。同様に、筒状部10およびフランジ部70も一体に構成されていてもよい。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 1,1A,1B,1C プレフィルドシリンジ、2 筒状容器、3 排出経路、4 開口、5 薬剤、6 液剤、10 筒状部、11,12 開口部、13 前室、14 後室、15,50 バイパス部、20 ノズル部、21 吐出部、22 収容部、22a 内周面、22b 底面、24 流路部、24a 幅狭部、24b 幅広部、25 挿着部、26 取付部、30 前端側ガスケット、30a 前端、30b,30c 周面、40 後端側ガスケット、40a 先端、40b 尾端、41 環状リブ、50 中間ガスケット、50a 先端、50b 後端、51 環状リブ、52,52c 環状溝部、53 らせん状溝部、60 プランジャ、61 ロッド部、62 拡径部、63 突出部、64 溝部、65 突き当たり面、66 ピン、70 フランジ部、71 円筒部、72 鍔部、73 係合部、73a 傾斜面、74 突設部、75 突起部、90 注射針ユニット、91 基体、92 穿刺針、93 中空管路、94 プロテクタ。

Claims (4)

  1.  前端に排出経路を有し、後端に開口が設けられてなる筒状容器と、
     前記筒状容器の内部の空間を区画するように前記筒状容器の前記前端側の位置に設けられ、前記筒状容器内を自在に摺動可能な前端側ガスケットと、
     前記筒状容器の内部の空間を区画するように前記筒状容器の前記後端側の位置に設けられ、前記筒状容器内を自在に摺動可能な後端側ガスケットと、
     前記筒状容器の内部の空間のうち、前記前端側ガスケットと前記後端側ガスケットとの間に位置する部分の空間を前室と後室とに区画するように前記筒状容器の内部に設けられ、前記筒状容器内を自在に摺動可能な中間ガスケットと、
     前記開口を介してその一部が前記筒状容器に内挿されることで前記後端側ガスケットに接続され、これにより前記後端側ガスケットを前記筒状容器の前記前端側に向けて押し込み可能にするプランジャと、
     前記前室に収容された薬剤と、
     前記後室に収容された液剤とを備え、
     前記筒状容器は、径方向外側に向けて突設されたバイパス部を有し、
     前記中間ガスケットは、当該中間ガスケットが前記バイパス部に面するように配置された状態において、前記バイパス部に対面することとなる溝部をその外周面に有し、
     前記プランジャが押し込まれていない状態において、前記バイパス部が前記前室に対面しかつ前記溝部に対面しないことにより前記前室と前記後室とが前記中間ガスケットによって液密に維持されるとともに、前記前室が前記排出経路に連通しないことにより前記前室と前記排出経路とが前記前端側ガスケットによって液密に維持され、
     前記プランジャが押し込まれた状態において、前記後端側ガスケット、前記中間ガスケットおよび前記前端側ガスケットが前記筒状容器の前記前端側に向けて移動することにより、前記バイパス部が前記溝部に対面することによって前記バイパス部および前記溝部を介して前記前室と前記後室とが連通することで前記薬剤と前記液剤とが混合されて混合液が調製されるとともに、前記前室と前記排出経路とが連通することで前記混合液が前記排出経路を介して外部に向けて排出され、
     前記プランジャが押し込まれた状態において前記プランジャ側に位置する前記後端側ガスケットの尾端が前記バイパス部に達することがないように、前記プランジャの移動を制限する移動制限手段がさらに設けられてなる、プレフィルドシリンジ。
  2.  前記プランジャは、前記後端側ガスケットに接続されるとともにその一部が前記筒状容器の外部に位置するように前記筒状容器の軸線方向に沿って延在するロッド部を含み、
     前記ロッド部は、前記プランジャが押し込まれていない状態において、前記筒状容器の外部に位置する部分にその径方向外側に突出する突出部を有し、
     前記移動制限手段は、前記突出部と前記筒状容器とによって構成され、
     前記プランジャが押し込まれた状態において、前記突出部が前記筒状容器に当接することにより、前記プランジャの移動が制限される、請求項1に記載のプレフィルドシリンジ。
  3.  前記プランジャは、前記後端側ガスケットに接続されるとともにその一部が前記筒状容器の外部に位置するように前記筒状容器の軸線方向に沿って延在するロッド部と、当該ロッド部の後端に設けられた拡径部とを有し、
     前記筒状容器は、当該筒状容器の前記後端に、当該筒状容器の軸線方向に沿って外部に向けて突設された突設部を有し、
     前記移動制限手段は、前記拡径部と前記突設部とによって構成され、
     前記プランジャを押し込んだ状態において、前記拡径部が前記突設部に当接することにより、前記プランジャの移動が制限される、請求項1に記載のプレフィルドシリンジ。
  4.  前記筒状容器は、前記プランジャが押し込まれていない状態において、前記前端側ガスケット、前記中間ガスケットおよび前記後端側ガスケットを内部に収容する筒状部と、前記排出経路を有しかつ前記筒状部の先端に取り付けられたノズル部とを含み、
     前記ノズル部は、前記筒状部の前記先端に隣接するとともに前記プランジャが押し込まれた状態において前記前端側ガスケットを収容可能な収容部と、前記ノズル部の前端側に位置し前記収容部に連通する吐出部とを有し、
     前記排出経路は、前記収容部と前記吐出部とによって規定され、
     前記プランジャが押し込まれた状態において、前記筒状部から前記収容部に移動した前記前端側ガスケットの周面と前記収容部との間の空間を介して前記吐出部と前記前室とが連通することで前記混合液が前記排出経路を介して外部に向けて排出され、
     前記プランジャが押し込まれる際に、前記中間ガスケットが前記前端側ガスケットを押し込むことで前記ノズル部が前記筒状部から脱落しない位置において前記プランジャの移動が制限される、請求項1から3のいずれか1項に記載のプレフィルドシリンジ。
PCT/JP2014/079299 2013-11-27 2014-11-05 プレフィルドシリンジ WO2015079874A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480064567.3A CN105939743A (zh) 2013-11-27 2014-11-05 预充填的注射器
US15/039,776 US10576215B2 (en) 2013-11-27 2014-11-05 Pre-filled syringe
KR1020167016908A KR102372700B1 (ko) 2013-11-27 2014-11-05 프리필드 시린지
CN202210088661.9A CN114470421A (zh) 2013-11-27 2014-11-05 预充填的注射器
JP2015550626A JP6643901B2 (ja) 2013-11-27 2014-11-05 プレフィルドシリンジ
EP14866233.1A EP3075403B1 (en) 2013-11-27 2014-11-05 Pre-filled syringe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244820 2013-11-27
JP2013-244820 2013-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015079874A1 true WO2015079874A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53198822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/079299 WO2015079874A1 (ja) 2013-11-27 2014-11-05 プレフィルドシリンジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10576215B2 (ja)
EP (1) EP3075403B1 (ja)
JP (1) JP6643901B2 (ja)
KR (1) KR102372700B1 (ja)
CN (2) CN105939743A (ja)
WO (1) WO2015079874A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222311B1 (en) * 2016-03-21 2019-09-18 BA.Evolution GmbH Uncoated piston / cylinder systems with low operation force and reduced stick / slip

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101699985B1 (ko) * 2010-01-25 2017-01-25 테크레스 에스.피.에이. 2성분 혼합물의 조제 및 투여 장치
US9855385B2 (en) * 2013-03-13 2018-01-02 Bayer Healthcare Llc Multiple compartment syringe
IT201700039712A1 (it) * 2017-04-11 2018-10-11 Orofino Pharmaceuticals Group Srl Dispositivo di iniezione pre-riempito
CN107089441B (zh) * 2017-06-13 2020-06-02 苏州中科生物医用材料有限公司 一种软骨修复器械
EP3679863A4 (en) * 2017-09-08 2021-02-24 Samyang Biopharmaceuticals Corporation SEALING SYRINGE ARRANGEMENT
WO2024020206A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 West Pharmaceutical Services, Inc. Syringe for generating particle based formulations

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067446A (ja) * 1992-04-30 1994-01-18 Takeda Chem Ind Ltd プレフィルドシリンジ
US6582407B1 (en) * 2002-08-16 2003-06-24 M.K. Meditech Co., Ltd. Structural safety design for the prevention of mis-pressing plunger rod into syringe
JP2003205034A (ja) * 2002-01-16 2003-07-22 Eisuke Fujimoto 無針注射器のシリンジユニット
JP2006500161A (ja) * 2002-09-27 2006-01-05 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 使い捨て注射器
JP2007185319A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Nipro Corp プレフィルドシリンジ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ247392A (en) * 1992-04-30 1995-05-26 Takeda Chemical Industries Ltd Prefilled syringe containing two substances mixed before injection
DE4445969C1 (de) 1994-12-22 1996-03-14 Schott Glaswerke Spritzenzylinder für eine Zweikammer-Fertigspritze, Zweikammer-Fertigspritze und Verfahren zum Herstellen und Füllen derselben
US5891087A (en) 1996-03-15 1999-04-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Mixing syringe
KR101153898B1 (ko) * 2004-03-23 2012-06-18 니프로 가부시키가이샤 프리필드 시린지
JP4898868B2 (ja) * 2009-05-29 2012-03-21 テルモ株式会社 シリンジ
EP2581102A4 (en) * 2010-06-11 2013-11-20 Nipro Corp PRE-FILLED SYRINGE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067446A (ja) * 1992-04-30 1994-01-18 Takeda Chem Ind Ltd プレフィルドシリンジ
JP2003205034A (ja) * 2002-01-16 2003-07-22 Eisuke Fujimoto 無針注射器のシリンジユニット
US6582407B1 (en) * 2002-08-16 2003-06-24 M.K. Meditech Co., Ltd. Structural safety design for the prevention of mis-pressing plunger rod into syringe
JP2006500161A (ja) * 2002-09-27 2006-01-05 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 使い捨て注射器
JP2007185319A (ja) 2006-01-12 2007-07-26 Nipro Corp プレフィルドシリンジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222311B1 (en) * 2016-03-21 2019-09-18 BA.Evolution GmbH Uncoated piston / cylinder systems with low operation force and reduced stick / slip

Also Published As

Publication number Publication date
CN105939743A (zh) 2016-09-14
CN114470421A (zh) 2022-05-13
KR20160090369A (ko) 2016-07-29
KR102372700B1 (ko) 2022-03-08
US10576215B2 (en) 2020-03-03
EP3075403B1 (en) 2018-09-19
JP6643901B2 (ja) 2020-02-12
EP3075403A1 (en) 2016-10-05
US20170000954A1 (en) 2017-01-05
EP3075403A4 (en) 2017-06-21
JPWO2015079874A1 (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015079874A1 (ja) プレフィルドシリンジ
JP4682850B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP5003155B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP2007185319A5 (ja)
US9155679B2 (en) Medical container and syringe
US9700487B2 (en) Medical container and method of manufacturing the same
JPH10295814A (ja) カニューレ密封シールドアセンブリ
WO2004004811A1 (ja) シリンジおよびプレフィルドシリンジ
DK162480B (da) Injektionssproejte
JPS6258745B2 (ja)
US10639429B2 (en) Syringe for sequential injection of substances
US20220339369A1 (en) Needle system for drug injection
JP2004049668A (ja) プレフィルドシリンジキット
US9668938B2 (en) Medical container
JP5060709B2 (ja) 薬物送達デバイス
JP4050579B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JPH10323389A (ja) 2成分混合用溶解液充填注射器
JP2002035126A (ja) プレフィルドシリンジ
CA2170310A1 (en) Dual chamber internal by-pass syringe assembly
JP2006116223A (ja) プレフィルドシリンジ
JP4114197B2 (ja) プレフィルドシリンジキット
WO2017170634A1 (ja) シール部材、シリンジ組立体及びプレフィルドシリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14866233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015550626

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15039776

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014866233

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014866233

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167016908

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A