WO2015019655A1 - パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置 - Google Patents

パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015019655A1
WO2015019655A1 PCT/JP2014/057445 JP2014057445W WO2015019655A1 WO 2015019655 A1 WO2015019655 A1 WO 2015019655A1 JP 2014057445 W JP2014057445 W JP 2014057445W WO 2015019655 A1 WO2015019655 A1 WO 2015019655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cutting
punch
product
punching
program
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057445
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和広 渡部
杉本 利夫
Original Assignee
株式会社アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダ filed Critical 株式会社アマダ
Publication of WO2015019655A1 publication Critical patent/WO2015019655A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • B21D28/12Punching using rotatable carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/26Perforating, i.e. punching holes in sheets or flat parts
    • B21D28/265Perforating, i.e. punching holes in sheets or flat parts with relative movement of sheet and tools enabling the punching of holes in predetermined locations of the sheet, e.g. holes punching with template
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45044Cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45137Punch, stamp, also with use die, mould
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a processing method in a punch cutting compound machine that improves processing quality and processing efficiency by preventing a molding processing portion from being crushed by a plate presser, and an automatic programming device that is directly used for carrying out the processing method.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application No. 2012-288394 described later.
  • the workpiece W becomes each product Q1, Q2,
  • the grip G is separated into Q3 and stored at a predetermined position, and the grip allowance G is carried out as scraps SC1, SC2, SC3, SC4 separated by intervals 80, 81, 82 corresponding to the notches NT1, NT2, NT3.
  • the workpiece W held by the clamp 13 is cut by the L blade 40 composed of the upper blade 41 and the lower blade 42.
  • the work W is pressed by the presser 46 so as not to move.
  • the upper blade 41 is located in the product area Q1 of the process and the lower blade 42 is located in the product area Q2 of the next process. 46 is positioned directly above the lower blade 42.
  • the forming part B is formed in the product area Q2 of the next process, and the forming part B is located directly below the plate retainer 46 as shown in the figure. There is a case.
  • An object of the present invention is to provide a machining method in a punch cutting complex machine that improves machining quality and machining efficiency by preventing the forming part from being crushed by the plate presser, and an automatic programming device that is directly used for carrying out the machining method. I will provide a.
  • the processing method in the punch cutting composite machine 1 in which the cutting parts SK that are cut by the L blades 40 formed of the blades 42 are arranged adjacent to each other When cutting with the L blade 40 for separation in the current process product PARTS-001 (FIG. 10), the molding is on the product area Q2, Q3,...
  • Punch cutting composite machine characterized by performing punching including forming the forming part B of products PARTS-002 to 006 in the subsequent process after the cutting process in the current process so that the processing part B is not crushed
  • the processing method in 1 As described in claim 2, which is a dependent claim, Prior to cutting with the L blade 40 for product separation in the current process, punching including molding is performed only on the product area Q1 (FIG. 10) in the current process, and the product is processed for each predetermined product PARTS-001 to 006.
  • the processing method in the punch cutting composite machine 1 according to claim 1, wherein the punching processing including the forming processing and the cutting processing of the product are alternately performed.
  • a punching portion PK for punching the workpiece W held by the clamp 13 (FIG.
  • the formed processing portion B is lowered by the forming processing portion interference presence / absence determining portion 80M for determining whether or not the formed forming processing portion B interferes with the descending plate presser 46 and the forming processing portion interference presence / absence determining portion 80M.
  • Punching including forming the forming part B on the product region Q2 (FIG. 10), Q3,.
  • Punching / cutting processing order determination unit 80N for determining the processing order so as to perform the processing, and processing program creation for creating a predetermined processing program (FIG. 9) based on the processing order determined by the punching / cutting processing order determination unit 80N
  • This is equipped with part 80P It takes the following technical measures that automatic programming apparatus 80 to create a program punch cutting MFP 1, wherein.
  • the processing method in the punch cutting multifunction machine which improves the processing quality and the processing efficiency by preventing the forming processing portion from being crushed by the plate press, and the automatic used directly for the execution of the processing method.
  • a programming device can be provided.
  • the present invention provides a machining method in a punch cutting complex machine that improves machining quality and machining efficiency by adapting a machining method suitable for the machining mode, and an automatic programming device that is directly used for carrying out the machining method. There is also an effect of providing.
  • FIG. 1 is a diagonal diagram showing a punch cutting multifunction machine 1 to which the present invention is applied. It is a figure which shows 1st Example of the automatic programming apparatus 80 which concerns on this invention. It is a flowchart which shows the operation
  • FIG. 1 is a perspective view of a punch cutting multifunction machine 1 to which the present invention is applied.
  • the punch cutting multifunction machine 1 has a punching part PK and a cutting part SK adjacent to each other.
  • the punching portion PK has an upper turret 6 and a lower turret 7 as shown in the figure, and the upper turret 6 has a punch P and the lower turret 7 has a die D.
  • the punching position K1 includes the punch P and the die D.
  • a predetermined mold M can be selected.
  • a ram 2 (for example, an electric type) that presses the punch P is provided on the frame of the punch processing unit main body immediately above the punch P at the punching position K1, and the punch P and the die D cooperate with each other.
  • the workpiece W can be subjected to a predetermined punching process, for example, by selecting a punching die or a molding die, as will be described later (FIG. 10), predetermined product regions Q1, Q2, Q3, Q4, A punching portion A and a forming portion B can be installed on Q5 and Q6.
  • the cutting processing part SK (FIG. 1) has an L blade 40 composed of an upper blade 41 and a lower blade 42.
  • the upper blade 41 is fixed to a ram 43, and the ram 43 is moved up and down by, for example, an electric ram crank 44 (FIG. 1) provided on the frame of the cutting section main body.
  • the upper blade 41 is composed of an X upper blade 41X and a Y upper blade 41Y that are orthogonal to each other
  • the lower blade 42 is composed of an X lower blade 42X and a Y lower blade 42Y that are orthogonal to each other.
  • the workpiece W is cut along the cutting line at the cutting position K2 by lowering the upper blade 41.
  • a plate presser installed just above the lower blade 42 is used.
  • the workpiece W is pressed by the lowering of 46.
  • a conveyor 16 that is wound around a roller 19 and can be circulated is attached to a frame 20.
  • the conveyor 16 is, as is well known, the workpiece W (see FIG. 1). 10), the products PARTS-001 to 006 (FIG. 11) obtained by punching and cutting are carried out to the outside.
  • the conveyor 16 (FIG. 1) can be moved up and down (in the Z-axis direction).
  • the conveyor 16 moves up to the position of the lower blade 42 to The workpiece W being supported is supported, and the lower surface of the workpiece W is not damaged even if the workpiece W enters the adjacent cutting portion SK.
  • the conveyor 16 is lowered from the position of the lower blade 42 to retract from the workpiece W being cut,
  • the workpiece W can be cut by the cooperation of the upper blade 41.
  • the punch cutting multifunction machine 1 (FIG. 1) includes a carriage base 11 and a carriage 12, and a clamp 13 is attached to the carriage base 11 via the carriage 12. Is to be gripped.
  • the carriage 12 is slidably coupled to an X-axis guide (not shown) on the carriage base 11 and screwed to a ball screw 15 of the X-axis motor Mx.
  • the carriage base 11 is a Y-axis guide (not shown). Are coupled to the ball screw 14 of the Y-axis motor My.
  • the X-axis motor Mx and the Y-axis motor My are operated (FIG. 1), the workpiece W gripped by the clamp 13 is transported on the processing table 10, and is moved to the punching position K1 of the punching unit PK. It can be respectively positioned at the cutting position K2 of the cutting portion SK adjacent thereto.
  • the control device 90 (FIGS. 2 and 7) of the punch cutting composite machine 1 having the above-described configuration instructs each control unit according to a machining program (FIGS. 4 to 6 and FIG. 9) created by an automatic programming device 80 described later.
  • the workpiece is processed by controlling punching and cutting.
  • control device 90 (FIGS. 2 and 7) of the punch cutting multifunction machine 1 (FIG. 1) controls the positioning of the workpiece W, drives and controls the punching portion PK, and drives and controls the cutting portion SK.
  • the plate presser 46 is lowered or raised, and the conveyor 16 is circulated and moved up and down.
  • the present invention when performing cutting with the L blade 40 for separation of the current process product PARTS-001 (FIG. 10), the product area after the next process Q2, Q3,... PARTS-002 to 006 (FIG. 10) of the next and subsequent processes after the cutting process in the current process so that the forming part B immediately above the plate retainer 46 is not crushed. It is possible to carry out a processing method in the punch cutting complex machine 50 characterized by performing punch processing including forming the processing portion B, Specifically (Claim 2), prior to cutting with the L blade 40 for product separation in the current process, punching including molding is performed only on the product region Q1 in the current process (FIG. 10) to obtain a product. For each PARTS-001 to 006, punching including molding of the product and cutting of the product are alternately performed.
  • the present invention is based on the first embodiment (FIG. 2) and the second embodiment (FIG. 7) of the automatic programming device 80. We made it possible to create machining programs.
  • FIG. 2 shows a first embodiment of the automatic programming device 80, which includes a CPU 80A, an input unit 80B, a storage unit 80C, a measurement unit 80D, a graphic information creation unit 80E, and a mold.
  • the CPU 80A is a central processing unit and controls the entire automatic programming device 80
  • the input unit 80B is a mold M information including a product shape (FIG. 10), a punch P (FIG. 1), and a die D.
  • the necessary information is input by a graphic information creation unit 80E, which will be described later, such as the L blade 40 information, and the storage unit 80C temporarily stores information such as the product shape input from the input unit 80B to store the graphic information creation unit 80E.
  • the measurement unit 80D is a counter and measures a necessary number.
  • the graphic information creation unit 80E creates graphic information, for example, CAD (Computer Aided Design) information based on the product shape (for example, FIG. 11) input via the input unit 80B (FIG. 3). Step 101).
  • CAD Computer Aided Design
  • the die allocation unit 80F (FIG. 2) is based on the die M information including the punch P (FIG. 1) and the die D input via the input unit 80B, and punching processing unit A (FIG. 10) from the information. ) And a punching die and a molding die necessary for forming the molding part B are allocated to the products PARTS-001 to 006 (step 102 in FIG. 3).
  • the nesting unit 80G receives workpiece W information (including the size and material of the workpiece W (FIG. 10)) and L blade 40 information (upper blade 41 (FIG. 2)) input via the input unit 80B. Based on 1) and the lower blade 42), the nesting information on how the products PARTS-001 to 006 are obtained from the region on the workpiece W gripped by the clamp 13 (FIG. 10) is created. .
  • the punching program creation unit 80H constituting the automatic programming device 80 of FIG. 2 creates a punching program including a forming process for each product PARTS-001 to 006 (FIG. 10).
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of the punching program created by the punching program creation unit 80H.
  • the punch program for the product PARTS-001 (FIG. 10), the punch program for the product PARTS-002 (FIG. 10), and the product PARTS-003 (FIG. 10) in order from the top.
  • the punch program for the product PARTS-004 (FIG. 10), the punch program for the product PARTS-005 (FIG. 10), and the punch program for the product PARTS-006 (FIG. 10).
  • punching portions A are formed at the four corners, and the forming portion B is formed therein. Is done.
  • the product regions Q3 to Q6 for obtaining the products PARTS-003 to 006 have a punched portion A at the center, and the product regions Q5 and Q6 have a forming portion at the center.
  • Each B is formed.
  • the cutting processing program creation unit 80J constituting the automatic programming device 80 of FIG. 2 creates a cutting processing program by the L blade 40 for separation for each product PARTS-001 to 006 (FIG. 10).
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of the cutting program created by the cutting program creating unit 80J.
  • the cutting process program is created in the areas (1) to (9) in order from the top.
  • the area (1) is an upper part and a right part of the product areas Q1 and Q2, and these parts are all processed as end materials.
  • the region (2) is a square portion surrounding the product region Q1 for obtaining the product PARTS-001.
  • the product PARTS-001 (FIG. 11) is obtained
  • the region (3) is the region between the product regions Q1 and Q2, and is treated as an end material
  • the region (4) surrounds the product region Q2 for obtaining the product PARTS-002.
  • the product PARTS-002 (FIG. 11) is obtained by cutting this part
  • the region (5) includes the left part of the cut product PARTS-002 and the product to be cut.
  • the regions (6) to (9) are square portions surrounding the product regions Q3 to Q6 for obtaining the products PARTS-003 to 006, and these portions are cut.
  • products PARTS-003 to 006 FIG. 11
  • the region (10) includes the left side portion and the portion excluding the grip allowance G following the product region Q6, and is processed as an end material.
  • the punching / cutting machining alternate machining program creation unit 80K constituting the automatic programming device 80 of FIG. 2 combines the programs created by the punching program creation unit 80H and the cutting machining program creation unit 80J to obtain a predetermined program.
  • a machining program is created so as to alternately perform punching including product forming and cutting of the product.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the machining program created by the punch / cut machining alternate machining program creation unit 80K. Note that the region (1) and the like described in FIG. 6 are as described above (see FIG. 10), and will not be described below.
  • an end material processing program for the region (1) (FIG. 10) is created at the beginning, and then a punching program for the product PARTS-001 (a punching portion A and a forming portion B for the product region Q1). ) And the product PARTS-001, that is, the cutting program of the region (2) for separation is alternately created, and after the end material cutting program of the region (3), the product region Q2 A punching program for the product PARTS-002 (punching process part A and forming process part B) and a cutting process program for the area (4) for separating the product PARTS-002 are created alternately, and then the area (5) The end material cutting program is created.
  • the punching program of the product PARTS-003 (only the punched portion A (FIG. 10)) and the region (6 for separating the product PARTS-003) ) are alternately created.
  • the punching program of the product PARTS-004 (only the punching portion A (FIG. 10)) and the product PARTS-004 are separated.
  • the cutting process program for the region (7) is alternately generated, and the punching program for the product PARTS-005 (only the forming part B (FIG. 10)) and the product PARTS-005 are separated from the product region Q5.
  • the cutting process program for the region (8) for the product region Q6 is created alternately, and then the product PARTS-006 for the product region Q6 And a cutting program for the region (9) for separating the product PARTS-006 are alternately created, and finally, the end material of the region (10) A cutting program is created.
  • step 101 of FIG. 3 graphic information is created, in step 102 a mold M is allocated, and in step 103 nesting is performed.
  • the CPU 80A (FIG. 2) inputs the product shape shown in FIG. 11, which is input via the input unit 80B and stored in the storage unit 80C, the mold M information including the punch P (FIG. 1) and the die D, and the workpiece W.
  • the graphic information creation unit 80E (FIG. 2) and a mold An instruction is given to the allocation unit 80F and the nesting unit 80G.
  • the graphic information creation unit 80E creates CAD (Computer Aided Eesign) information based on the product shape
  • the mold assignment unit 80F (FIG. 2) performs the punching processing unit A (FIG. 10) from the mold information.
  • the punching dies and molding dies necessary for forming the forming part B are allocated to the products PARTS-001 to 006, and then the nesting part 80G (FIG. 2) is selected from the area on the workpiece W. In this way, nesting information for determining whether products PARTS-001 to 006 are obtained is created.
  • step 104 of FIG. 3 Program creation operation by the punching program creation unit 80H (FIG. 2) or the like.
  • step 104 of FIG. 3 a punching program is created for each predetermined product.
  • step 105 a cutting program is created for each predetermined product.
  • step 106 punching and cutting of the predetermined product are alternately performed. Create a machining program.
  • the CPU 80A determines whether the nesting unit 80G obtains the products PARTS-001 to 006 from the area on the workpiece W based on the nesting information.
  • the punching program creation unit 80H, the cutting processing program creation unit 80J, and the punch / cutting alternate processing program so that the programs of FIGS. 4, 5, and 6 described above are created for each PARTS-001 to 006. Instructions are issued to the creation unit 80K.
  • the punching program creation unit 80H (FIG. 2) performs the punching program shown in FIG. 4, the cutting program creation unit 80J (FIG. 2) further performs the cutting program shown in FIG.
  • the machining alternate machining program creation unit 80K (FIG. 2) creates machining programs that alternately repeat the punch program and the cutting program shown in FIG.
  • FIG. 7 shows a second embodiment of the automatic programming device 80, which includes a CPU 80A, an input unit 20B, a storage unit 80C, a measurement unit 80D, a graphic information creation unit 80E, and a mold.
  • the CPU 80A, the input unit 80B, the storage unit 80C, the measurement unit 80D, the graphic information creation unit 80E, the mold allocation unit 80F, the nesting unit 80G, and the output unit 80L are described above. 2 are exactly the same as those of the automatic programming device 80 of FIG.
  • the punching / cutting processing order determination unit 80N (FIG. 7) cuts the current process when the forming processing unit interference presence / absence determination unit 80M determines that the forming processing unit B interferes with the descending plate presser 46. After the processing, the processing order is determined so as to perform punch processing including forming the forming portion B on the product region Q2 (FIG. 4), Q3.
  • the machining program creation unit 80P creates a predetermined machining program (FIG. 9) based on the machining order determined by the punch / cutting machining order determination unit 80N.
  • step 201 of FIG. 8 graphic information is created, in step 202 a mold M is allocated, and in step 203 nesting is performed.
  • step 204 of FIG. 8 a predetermined product is selected, and in step 205, it is determined whether or not the forming process part B in the subsequent process interferes with the lower plate presser 46 during the cutting process in the current process, If it is determined that interference occurs (YES in step 205), in step 206, the processing order is determined so as to form the forming process part B in the subsequent process after the cutting process in the current process. It is determined whether or not the check is completed. If it is determined in step 205 that there is no interference (NO in step 205), the process proceeds directly to step 207, and if all products are checked (step 207). YES), the process proceeds to the final step 208.
  • the CPU 80A includes nesting information on how the nesting unit 80G can obtain the products PARTS-001 to 006 from the area on the workpiece W, and the die allocation unit.
  • the 80F mold allocation information first, after selecting a predetermined product, for example, the product PARTS-001 (FIG. 10) (at this time, the counter 80D measures 1), the product region Q1 of the product PARTS-001 is currently processed.
  • an instruction is given to the molding process part interference presence / absence judgment part 80M so as to judge whether or not the molding process part B in the next process or later interferes with the lower plate retainer 46.
  • the molding processing unit interference presence / absence determination unit 80M in the product region Q1 which is the current process the L blade 40 (FIG. 12) to separate the product PARTS-001 from the workpiece W.
  • the forming part B is already formed on the product area Q2 to Q6 in the subsequent process, for example, on the product area Q2 in the next process and immediately below the plate holder 46. It is estimated that
  • the forming processing unit interference presence / absence determination unit 80M lowers the plate retainer 46 during the cutting process of the product PARTS-001 (FIG. 12), the descending plate retainer 46 and the forming processing unit B interfere with each other. Then, the CPU 80A (FIG. 7) that has detected it instructs the punch / cutting processing order determination unit 80N to determine a predetermined processing order.
  • the punching / cutting processing order determination unit 80N that has received an instruction from the CPU 80A forms the forming processing part B on the product area Q2 (FIG. 10), which is the next process, after the next process after the cutting process of the current process.
  • the processing order is determined as follows.
  • the CPU 80A (FIG. 7) causes the operations of steps 205 and 206 in FIG. 8 by the molding processing unit interference presence / absence determination unit 80M and the punch / cutting processing order determination unit 80N to be performed every time a predetermined product is selected (NO in step 207). (Step 204) Each time the counter 80D is counted 1 and the value of the counter 80D reaches 6, it is assumed that all products PARTS-001 to 006 (FIG. 10) have been checked ( In step 208, in step 208, the machining program creation unit 80P is instructed to create a machining program.
  • the machining program created by the machining program creation unit 80P is shown in FIG. In this case, after continuously punching the product PARTS-001 to 006 and then cutting the end material and the product PARTS-001 to 006 continuously, when cutting the product PARTS-001, The case where the plate holder 46 (FIG. 12) interferes with the forming part B of the product PARTS-002 is shown.
  • an end material processing program for the region (1) (FIG. 10) is initially created, and then a punching program for the product PARTS-001 (a punching processing part A and a forming processing part B) for the product region Q1. ) And the product (PARTS-001), a cutting program for the region (2) is created, and after the cutting, the end material cutting program for the region (3) is sandwiched between the product regions Q2 to Q6. Punch programs for products PARTS-002 to 006 are continuously created.
  • the punch / cutting processing order determination unit 80N is more specifically (line 4 to line 7 from the bottom of claim 4), the plate on which the forming part B is lowered by the forming part interference presence / absence determining part 80M.
  • the processing order is determined so as to perform punch processing including forming (step 206 in FIG. 8).
  • the processing program creation unit 80P In order to execute the predetermined processing order determined by the punch / cut processing order determination unit 80N, the processing program creation unit 80P, as shown in FIG. 9, in the product region Q1 (FIG. 10) which is the current process. A cutting process program for the area (2) for separating the product PARTS-001 is created, and after the cutting process, a punch program for the product PARTS-002 to 006 is continuously performed for the product areas Q2 to Q6 after the next process. In this way, punching (including punching part A (product PARTS-002, PARTS-003 to 004) including forming part B (product PARTS-002, PARTS-005 to 006) is also included. ) Is to be performed.
  • the machining program creation unit 80P performs the machining program shown in FIG. 9 in order to execute the predetermined machining order determined by the punch / cut machining order determination unit 80N.
  • the present invention is applied to a processing method in a punch cutting complex machine that improves processing efficiency by preventing a molding processing portion from being crushed by a plate press, and an automatic programming device that is directly used for carrying out the processing method. It is beneficial.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

現工程の製品PARTS-001(図10)分離のためのL刃(40)による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上であって板押え(46)(図12)の直下にある成形加工部(B)が潰されないように、現工程の切断加工後に次工程以降の製品PARTS-002~006(図10)の当該成形加工部(B)を形成することを含むパンチ加工を行う。

Description

パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置
 本発明は、板押えにより成型加工部が潰されないようにすることにより、加工品質及び加工効率の向上を図るパンチ切断複合機における加工方法及びその加工方法の実施に直接使用する自動プログラミング装置に関する。
 本願の出願人は、平成24年12月28日に、パンチ切断複合機に関する発明について特許出願をした(後述する特許文献1(特願2012-288394)).
 上記特許文献1において開示された発明は、全体としてみれば、パンチ加工を全て行った後に(同出願の図7(A))、切断加工を行うものである(同出願の図7(B))。
 即ち、当初は、パンチ加工時に、打ち抜き加工に基づき、クランプ13A、13B、13C、13Dで把持されたワークW(同出願の図7(A))上の全ての製品Q1、Q2、Q3領域に穴A加工を行うと共に、グリップ代G領域に切欠部NT1、NT2、NT3加工を行う。
 次いで、各切断線S1(同出願の図7(A))、S2、S3に沿って切断加工を行うことにより(同出願の図7(B))、上記ワークWは各製品Q1、Q2、Q3に分離されて所定の位置に収納され、上記グリップ代Gは前記切欠部NT1、NT2、NT3に対応した間隔80、81、82だけ隔てたスクラップSC1、SC2、SC3、SC4として搬出される。
特願2012-288394
 ところが、上記後段の切断加工においては、本願の図12に示すように、上刃41と下刃42から成るL刃40によりクランプ13に把持されたワークWを切断加工するが、そのときには、板押え46により該ワークWが押えられ動かないようになっている。
 その場合に、切断加工部の構造上、図12に示すように、上刃41は当該工程の製品領域Q1に、下刃42は次工程の製品領域Q2に、それぞれ位置し、更に、板押え46は下刃42の直上方に位置するようになっている。
 従って、従来どおり当初は全てパンチ加工を行うことにより、成形加工部Bが次工程の製品領域Q2に形成され、しかもその成形加工部Bが、図示するように、板押え46の直下に位置する場合がある。
 しかし、この場合に、若し、板押え46を下降させてワークWを押えたときには、上記成形加工部Bが潰され加工品質が低下する。
 よって、この場合には、せっかく形成した上記成形加工部Bが無駄になってしまい、次工程の製品領域Q2については再度の加工が必要となり、加工効率は著しく低下する。
 本発明の目的は、板押えにより成形加工部が潰されないようにすることにより、加工品質及び加工効率の向上を図るパンチ切断複合機における加工方法及びその加工方法の実施に直接使用する自動プログラミング装置を提供する。
 上記課題を解決するため、本発明によれば、独立項である請求項1に記載されているように、
 クランプ13(図1)で把持されたワークWをパンチPとダイDから成る金型Mによりパンチ加工するパンチ加工部PKと、該ワークWを板押え46で押えた状態で上刃41と下刃42から成るL刃40により切断加工する切断加工部SKとが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機1における加工方法において、
 現工程の製品PARTS-001(図10)分離のためのL刃40による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2、Q3・・・上であって板押え46の直下にある成形加工部Bが潰されないように、現工程の切断加工後に次工程以降の製品PARTS-002~006の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うことを特徴とするパンチ切断複合機1における加工方法と、
 従属項である請求項2に記載されているように、
 現工程の製品分離のためのL刃40による切断加工前には、現工程の製品領域Q1上(図10)のみ成形加工を含むパンチ加工を行い、所定製品PARTS-001~006毎に該製品の成形加工を含むパンチ加工と該製品の切断加工とを交互に行う請求項1記載のパンチ切断複合機1における加工方法、
 及び独立項である請求項3に記載されているように、
 クランプ13(図1)で把持されたワークWをパンチPとダイDから成る金型Mによりパンチ加工するパンチ加工部PKと、該ワークWを板押え46で押えた状態で上刃41と下刃42から成るL刃40により切断加工する切断加工部SKとが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機1のプログラムを作成する自動プログラミング装置80であって、
 各所定製品PARTS-001~006毎の成形加工を含むパンチ加工プログラム(図4)を作成するパンチ加工プログラム作成部80Hと、
 各所定製品PARTS-001~006毎の分離のためのL刃40による切断加工プログラム(図5)を作成する切断加工プログラム作成部80Jと、
 所定製品の成形加工を含むパンチ加工と当該製品の切断加工とを交互に行うように加工プログラム(図6)を作成するパンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kを備えたことを特徴とするパンチ切断複合機1のプログラムを作成する自動プログラミング装置80、
 更には、独立項である請求項4に記載されているように、
 クランプ13(図1)で把持されたワークWをパンチPとダイDから成る金型Mによりパンチ加工するパンチ加工部PKと、該ワークWを板押え46で押えた状態で上刃41と下刃42から成るL刃40により切断加工する切断加工部SKとが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機1のプログラムを作成する自動プログラミング装置80であって、
 現工程の製品分離のためのL刃40による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上であって板押え46(図12)の直下に形成された成形加工部Bが、下降する該板押え46と干渉するか否かを判断する成形加工部干渉有無判断部80Mと、該成形加工部干渉有無判断部80Mにより、成形加工部Bが下降する板押え46と干渉すると判断された場合に、現工程の切断加工後に次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うように加工順を決定するパンチ・切断加工順決定部80Nと、該パンチ・切断加工順決定部80Nにより決定された加工順に基づき、所定の加工プログラム(図9)を作成する加工プログラム作成部80Pを備えたことを特徴とするパンチ切断複合機1のプログラムを作成する自動プログラミング装置80という技術的手段を講じている。
 上記本発明の構成によれば(例えば請求項1)、現工程の製品PARTS-001(図10)分離のためのL刃40による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上であって板押え46の直下にある成形加工部Bが潰されないように、現工程の切断加工後に次工程以降の製品PARTS-002~006(図10)の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うことを特徴とするパンチ切断複合機1における加工方法が実現可能となったので、板押え46により、成形加工部B(図12)が潰されることがなくなり、従って、加工対象であるワークWの加工品質が低下し、再度加工をやり直すといったことがなくなり、加工品質及び加工効率の向上を図ることが可能となる。
 従って、本発明によれば、板押えにより成形加工部が潰されないようにすることにより、加工品質及び加工効率の向上を図るパンチ切断複合機における加工方法及びその加工方法の実施に直接使用する自動プログラミング装置を提供することが可能となる。
 更に、従来は、前記したように、パンチ加工を全て行った後に切断加工を行わせるといった一律の加工方法しかなかった。
 しかし、本発明のように(図2~図6、図7~図9)、加工態様(図10)に合わせて、加工方法を適合させる方が加工品質と加工効率の向上を図れることは明らかである。
 このように、本発明は、加工態様に相応しい加工方法を適合させることにより、加工品質及び加工効率の向上を図るパンチ切断複合機における加工方法及びその加工方法の実施に直接使用する自動プログラミング装置を提供するという効果もある。
本発明が適用されるパンチ切断複合機1を示す斜線図である。 本発明に係る自動プログラミング装置80の第1実施例を示す図である。 図2の動作を示すフローチャートである。 図2により作成されたパンチ加工プログラムの説明図である。 図2により作成された切断加工プログラムの説明図である。 図2により作成されたパンチ・切断加工交互加工プログラムの説明図である。 本発明に係る自動プログラミング装置80の第2実施例を示す図である。 図7の動作を示すフローチャートである。 図7により作成された加工プログラムの説明図である。 本発明による加工態様(ネスティング結果)を示す図である。 図10による製品形状を示す図である。 従来の課題説明図である。
 以下、本発明を、実施の形態により添付図面を参照して、説明する。
 図1は本発明が適用されるパンチ切断複合機1の斜視図である。
 上記パンチ切断複合機1は、互いに隣接するパンチ加工部PKと切断加工部SKを有する。
 このうち、パンチ加工部PKは、図示するように、上部タレット6と下部タレット7を有し、上部タレット6にはパンチPが、下部タレット7にはダイDがそれぞれ配置されている。
 そして、上部タレット6の回転軸と下部タレット7の回転軸は、モータにより回転させることにより、上部タレット6と下部タレット7が同期回転するので、パンチ加工位置K1において、パンチPとダイDから成る所定の金型Mを選択することができる。
 また、パンチ加工位置K1における前記パンチPの直上方であっで、パンチ加工部本体のフレームには、前記パンチPを打圧するラム2(例えば電動式)が設けられ、パンチPとダイDの協働によりワークWに所定のパンチ加工を施すことができ、例えば打ち抜き金型や成形金型を選択することにより、後述するように(図10)、所定の製品領域Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6上に、打ち抜き加工部Aや成形加工部Bを設置することができる。
 一方、切断加工部SK(図1)は、上刃41と下刃42から成るL刃40を有している。
 上刃41は、ラム43に固定され、該ラム43は、切断加工部本体のフレームに設けられた例えば電動式ラムクランク44(図1)により上下動するようになっている。
 上刃41は、互いに直交するX上刃41XとY上刃41Yにより、下刃42は、互いに直交するX下刃42XとY下刃42Yによりそれぞれ構成されている。
 この構成により、上刃41を下降させることにより、ワークWは、切断加工位置K2において、切断線に沿って切断されるが、その際には、下刃42の直上方に設置された板押え46が下降することにより、該ワークWを押えるようになっている。
 上記下刃42(図1)の内側には、ローラ19に巻回されて循環可能なコンベア16が、フレーム20に取り付けられ、該コンベア16は、よく知られているように、ワークW(図10)に対してパンチ加工と切断加工を施すことによりできた製品PARTS-001~006(図11)を外部に搬出するようになっている。
 また、上記コンベア16(図1)は、上下動(Z軸方向)可能であり、ワークWがパンチ加工部PKにおいてパンチ加工中の場合には、下刃42の位置まで上昇することにより、パンチ加工中のワークWを支持し、該ワークWが隣接する切断加工部SKに進入しても該ワークWの下面に傷を付けないようになっている。
 しかし、ワークWが切断加工部SKにおいて切断加工中の場合には、コンベア16は、反対に下刃42の位置から下降することにより、切断加工中のワークWから退避し、該下刃42と上刃41の協働によるワークWの切断加工を可能にしている。
 また、パンチ切断複合機1は(図1)、キャリッジべース11とキャリッジ12を有し、キャリッジべース11には、キャリッジ12を介してクランプ13が取り付けられ、該クランプ13によりワークWを把持するようになっている。
 キャリッジ12は、キャリッジべース11上でX軸ガイド(図示省略)に滑り結合し、X軸モータMxのボールねじ15に螺合し、キャリッジべース11は、Y軸ガイド(図示省略)に滑り結合し、Y軸モータMyのボールねじ14に螺合している。
 この構成により、X軸モータMxとY軸モータMyを作動し(図1)、クランプ13に把持されたワークWを加工テーブル10上で搬送し、パンチ加工部PKのパンチ加工位置K1に、またそれと隣接する切断加工部SKの切断加工位置K2にそれぞれ位置決めすることができる。
 上記構成を有するパンチ切断複合機1の制御装置90(図2、図7)は、後述する自動プログラミング装置80で作成された加工プログラム(図4~図6、図9)に従って各制御部に指令を出し、パンチ加工、切断加工の制御を行うことによりワークの加工を実行する。
 即ち、パンチ切断複合機1(図1)の制御装置90(図2、図7)は、ワークWを、位置決め制御し、パンチ加工部PKを駆動制御し、切断加工部SKを駆動制御し、板押え46を下降させ又は上昇させ、コンベア16を循環させると共に上下動させる。
 これにより、本発明は、既述したように(請求項1)、現工程の製品PARTS-001(図10)分離のためのL刃40による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2、Q3・・・上であって板押え46の直下にある成形加工部Bが潰されないように、現工程の切断加工後に次工程以降の製品PARTS-002~006(図10)の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うことを特徴とするパンチ切断複合機50における加工方法が実施可能であり、
 具体的には(請求項2)、現工程の製品分離のためのL刃40による切断加工前には、現工程の製品領域Q1上(図10)のみ成形加工を含むパンチ加工を行い、製品PARTS-001~006毎に該製品の成形加工を含むパンチ加工と該製品の切断加工とを交互に行う。
 そして、かかるパンチ切断複合機1における加工方法を実施するために、後述するように、本発明は、自動プログラミング装置80の第1実施例(図2)と第2実施例(図7)に基づき、加工プログラムの作成を可能ならしめた。
 図2は、自動プログラミング装置80の第1実施例を示し、該第1実施例は、CPU80Aと、入力部80Bと、記憶部80Cと、計測部80Dと、図形情報作成部80Eと、金型割付部80Fと、ネスティング部80Gと、パンチ加工プログラム作成部80Hと、切断加工プログラム作成部80Jと、パンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kと、出力部80Lを有する。
 このうち前記CPU80Aは、中央処理部であって、自動プログラミング装置80全体を統括制御し、入力部80Bは、製品形状(図10)、パンチP(図1)とダイDから成る金型M情報、L刃40情報等後述する図形情報作成部80E等が必要な情報を入力し、記憶部80Cは前記入力部80Bから入力された製品形状等の情報を一端記憶して図形情報作成部80E等が参照できるようにし、計測部80Dは、カウンタであって、必要な数を計測する。
 上記図形情報作成部80E(図2)は、前記入力部80Bを介して入力された製品形状(例えば図11)に基づき、図形情報、例えばCAD(Computer Aided Design)情報を作成する(図3のステップ101)。
 金型割付部80F(図2)は、入力部80Bを介して入力されたパンチP(図1)とダイDから成る金型M情報に基づき、該情報の中から打ち抜き加工部A(図10)と成形加工部Bを形成するのに必要な打ち抜き金型と成形金型を、製品PARTS-001~006毎に割り付ける(図3のステップ102)。
 更に、ネスティング部80G(図2)は、入力部80Bを介して入力されたワークW情報(ワークW(図10)の大きさ、材質等を含む)、L刃40情報(上刃41(図1)と下刃42)に基づき、クランプ13(図10)で把持されたワークW上の領域からどのようにして製品PARTS-001~006が得られるかのネスティング(板取り)情報を作成する。
 即ち、図10のワークW上において、斜線部分の領域(1)、(3)、(5)、(9)等は端材として処理し、製品領域Q1、Q2、Q3、Q4、Q5、Q6は製品として分離し、図11に示すような所定の製品PARTS-001~006が得られ、残ったグリップ代G(図10)はスクラップSC1(前記特許文献1の図7(B))、SC2、SC3、SC4として外部に搬出される。
 一方、図2の自動プログラミング装置80を構成するパンチ加工プログラム作成部80Hは、各製品PARTS-001~006(図10)毎の成形加工を含むパンチ加工プログラムを作成する。
 図4は、前記パンチ加工プログラム作成部80Hにより作成されたパンチ加工プログラムの説明図である。
 図4においては、パンチ加工プログラムとしては、上から順に、製品PARTS-001(図10)用のパンチプログラム、製品PARTS-002(図10)用のパンチプログラム、製品PARTS-003(図10)用のパンチプログラム、製品PARTS-004(図10)用のパンチプログラム、製品PARTS-005(図10)用のパンチプログラム、製品PARTS-006(図10)用のパンチプログラムに分けて作成されている。
 パンチ加工プログラムの内容としては、図10に示すように、製品PARTS-001を得るための製品領域Q1では、四隅に打ち抜き加工部Aが形成されると共に、内部には、成形加工部Bが形成される。
 このことは、隣接する製品PARTS-002を得るための製品領域Q2でも、同じである。
 更に、製品PARTS-003~006を得るための製品領域Q3~Q6のうちの、製品領域Q3、Q4では、中央部に打ち抜き加工部Aが、製品領域Q5、Q6では、中央部に成形加工部Bがそれぞれ形成されるようになっている。
 また、図2の自動プログラミング装置80を構成する切断加工プログラム作成部80Jは、各製品PARTS-001~006(図10)毎の分離のためのL刃40による切断加工プログラムを作成する。
 図5は、前記切断加工プログラム作成部80Jにより作成された切断加工プログラムの説明図である。
 図5においては、切断加工プログラムとしては、上から順に、領域(1)~(9)に分けて作成されている。
 このうちの領域(1)は、図10に示すように、製品領域Q1、Q2の上側の部分と右側の部分であり、この部分は、全て端材として処理される。
 同様に、図10に示すように、領域(2)は、製品PARTS-001を得るための製品領域Q1を包囲する四角の部分であり、この部分を切断することにより、製品PARTS-001(図11)が得られ、領域(3)は、製品領域Q1とQ2の間の領域であって端材として処理され、領域(4)は、製品PARTS-002を得るための製品領域Q2を包囲する四角の部分であり、この部分を切断することにより、製品PARTS-002(図11)が得られ、更に、領域(5)は、切断した前記製品PARTS-002の左側の部分とこれから切断する製品領域Q3~Q6の上側の部分と右側の部分であり、この部分は、全て端材として処理される。
 また、図10に示すように、領域(6)~(9)は、製品PARTS-003~006を得るための製品領域Q3~Q6をそれぞれ包囲する四角の部分であり、この部分を切断することにより、製品PARTS-003~006(図11)が得られ、領域(10)は、製品領域Q6に続いてその左側の部分とグリップ代Gを除いた部分を含み、端材として処理される。
 更に、図2の自動プログラミング装置80を構成するパンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kは、前記パンチ加工プログラム作成部80Hと切断加工プログラム作成部80Jで作成されたプログラムを合成することにより、所定製品の成形加工を含むパンチ加工と当該製品の切断加工とを交互に行うように加工プログラムを作成する。
 図6は、前記パンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kにより作成された加工プログラムの説明図である。尚、図6に記載された領域(1)等については、既述したとおり(前記図10参照)であり、以下説明を省略する。
 図6において、当初は前記領域(1)(図10)の端材処理プログラムが作成され、次いで、製品領域Q1についての、製品PARTS-001のパンチ加工プログラム(打ち抜き加工部Aと成形加工部B)と該製品PARTS-001を得る、即ち、分離するための領域(2)の切断加工プログラムが交互に作成され、その後、領域(3)の端材切断プログラムの後に、製品領域Q2についての、製品PARTS-002のパンチ加工プログラム(打ち抜き加工部Aと成形加工部B)と該製品PARTS-002を分離するための領域(4)の切断加工プログラムが交互に作成され、その後、領域(5)の端材切断プログラムが作成される。
 次いで、図示するように、順番に、先ず製品領域Q3についての、製品PARTS-003のパンチ加工プログラム(打ち抜き加工部Aのみ(図10))と該製品PARTS-003を分離するための領域(6)の切断加工プログラムが交互に作成され、次に、製品領域Q4についての、製品PARTS-004のパンチ加工プログラム(打ち抜き加工部Aのみ(図10))と該製品PARTS-004を分離するための領域(7)の切断加工プログラムが交互に作成され、更に、製品領域Q5についての、製品PARTS-005のパンチ加工プログラム(成形加工部Bのみ(図10))と該製品PARTS-005を分離するための領域(8)の切断加工プログラムが交互に作成され、次いで、製品領域Q6についての、製品PARTS-006のパンチ加工プログラム(成形加工部Bのみ(図10))と該製品PARTS-006を分離するための領域(9)の切断加工プログラムが交互に作成され、最後に、領域(10)の端材切断プログラムが作成される。
 前記図2の自動プログラミング装置80を構成する出力部80Lは、既述したパンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kが作成した加工プログラム(図6)を、制御装置90(図2)が読み込んで処理できるような形式で出力する。
 以下、前記図2の第1実施例の動作を図3に基づいて説明する。
(A) ネスティングまでの動作。
 図3のステップ101において、図形情報を作成し、ステップ102において、金型Mを割り付け、ステップ103において、ネスティングを行う。
 即ち、CPU80A(図2)は、入力部80Bを介して入力されて記憶部80Cに記憶された図11に示す製品形状、パンチP(図1)とダイDから成る金型M情報、ワークW情報(ワークW(図10)の大きさ、材質等を含む)、L刃40情報(上刃41(図1)と下刃42)に基づき、図形情報作成部80E(図2)と金型割付部80Fとネスティング部80Gに指示を出す。
 これにより、図形情報作成部80Eは、製品形状に基づき、CAD(Computer Aided esign)情報を作成し、金型割付部80F(図2)は、金型情報の中から打ち抜き加工部A(図10)と成形加工部Bを形成するのに必要な打ち抜き金型と成形金型を、製品PARTS-001~006毎に割り付け、その後、ネスティング部80G(図2)は、ワークW上の領域からどのようにして製品PARTS-001~006が得られるかのネスティング(板取り)情報を作成する。
(B) パンチ加工プログラム作成部80H(図2)等によるプログラム作成動作。
 図3のステップ104において、所定製品毎にパンチ加工プログラムを作成し、ステップ105において、所定製品毎に切断加工プログラムを作成し、ステップ106において、所定製品のパンチ加工と切断加工を交互に行うように加工プログラムを作成する。
 即ち、CPU80A(図2)は、前記ネスティング部80GがワークW上の領域からどのようにして製品PARTS-001~006が得られるかのネスティング(板取り)情報に基づき、所定製品、例えば前記製品PARTS-001~006毎に、既述した図4、図5、図6のプログラムが作成されるように、前記パンチ加工プログラム作成部80Hと切断加工プログラム作成部80Jとパンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80Kにそれぞれ指示を出す。
 これにより、パンチ加工プログラム作成部80H(図2)が、図4に示すパンチ加工プログラムを、切断加工プログラム作成部80J(図2)が、図5に示す切断加工プログラムを、更に、パンチ・切断加工交互加工プログラム作成部80K(図2)が、図6に示すパンチプログラムと切断プログラムを交互に繰り返す加工プログラムをそれぞれ作成する。
 図7は、自動プログラミング装置80の第2実施例を示し、該第2実施例は、CPU80Aと、入力部20Bと、記憶部80Cと、計測部80Dと、図形情報作成部80Eと、金型割付部80Fと、ネスティング部80Gと、成形加工部干渉有無判断部80Mと、パンチ・切断加工順決定部80Nと、加工プログラム作成部80Pと、出力部80Lを有する。
 このうちの前記CPU80Aと、入力部80Bと、記憶部80Cと、計測部80Dと、図形情報作成部80Eと、金型割付部80Fと、ネスティング部80Gと、出力部80Lについては、既述した図2の自動プログラミング装置80のそれらと全く同じであり、従って、説明は省略する。
 上記成形加工部干渉有無判断部80M(図7)は、現工程の製品分離のためのL刃40による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上であって板押え46の直下に形成された成形加工部Bが、下降する該板押え46と干渉するか否かを判断する。
 また、パンチ・切断加工順決定部80N(図7)は、上記成形加工部干渉有無判断部80Mにより、成形加工部Bが下降する板押え46と干渉すると判断された場合に、現工程の切断加工後に次工程以降の製品領域Q2(図4)、Q3・・・上の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うように加工順を決定する。
 更に、加工プログラム作成部80P(図7)は、前記パンチ・切断加工順決定部80Nが決定した加工順に基づき、所定の加工プログラム(図9)を作成する。
 以下、前記図7の第2実施例の動作を図8に基づいて説明する。
(A) ネスティングまでの動作。
 図8のステップ201において、図形情報を作成し、ステップ202において、金型Mを割り付け、ステップ203において、ネスティングを行う。
 この動作は、図3に基づいて説明した図2の第1実施例の動作と全く同じであり、その説明は省略する。
(B) 加工プログラム作成部80P(図7)が加工プログラムを作成するまでの動作。
 図8のステップ204において、所定製品を選択し、ステップ205において、現工程の切断加工の際に、次工程以降の成形加工部Bが下降する板押え46と干渉するか否かを判断し、干渉すると判断した場合には(ステップ205のYES)、ステップ206において、現工程の切断加工後に次工程以降の成形加工部Bを形成するように加工順を決定し、ステップ207において、全製品のチェックが完了したか否かを判断し、上記ステップ205において、干渉しないと判断した場合には(ステップ205のNO)、ステップ207に直接進み、全製品のチェックが完了した場合には(ステップ207のYES)、最後のステップ208に進む。
 即ち、同様に、CPU80A(図2)は、前記ネスティング部80GがワークW上の領域からどのようにして製品PARTS-001~006が得られるかのネスティング(板取り)情報と、金型割付部80Fの金型割付情報に基づき、先ず、所定製品、例えば製品PARTS-001(図10)を選択した後(このときカウンタ80Dが1を計測)、該製品PARTS-001の製品領域Q1を現工程として、現工程の切断加工の際に、次工程以降の成形加工部Bが下降する板押え46と干渉するか否か判断するように前記成形加工部干渉有無判断部80Mに指示を出す。
 CPU80A(図7)からの指示を受けた成形加工部干渉有無判断部80Mは、現工程である製品領域Q1においては、前記製品PARTS-001をワークWから分離すべくL刃40(図12)により切断加工を行うが、従来の加工順に従えば、次工程以降の製品領域Q2~Q6、例えば次工程の製品領域Q2上であって板押え46の直下には、成形加工部Bが既に形成されていると推定する。
 よって、成形加工部干渉有無判断部80Mは、当該製品PARTS-001の切断加工の際に板押え46を下降すれば(図12)、該下降する板押え46と前記成形加工部Bとが干渉すると判断するので、それを検知したCPU80A(図7)は、パンチ・切断加工順決定部80Nに対して所定の加工順を決定するように指示を出す。
 そこで、CPU80Aからの指示を受けたパンチ・切断加工順決定部80Nは、現工程の切断加工後に次工程以降の、例えば次工程である製品領域Q2(図10)上の成形加工部Bを形成するように加工順を決定する。
 CPU80A(図7)は、前記成形加工部干渉有無判断部80Mとパンチ・切断加工順決定部80Nによる図8のステップ205と206の動作を所定製品を選択する毎に行わせ(ステップ207のNO⇒ステップ204)、その度にカウンタ80Dに1を計測させ、該カウンタ80Dの値が6に到達した場合に、全製品PARTS-001~006(図10)のチェックが完了したと見做し(ステップ207のYES)、ステップ208において、加工プログラム作成部80Pに対して加工プログラムを作成するように指示を出す。
 そして、加工プログラム作成部80Pが作成する加工プログラムは、図9に示されている。
 この場合は、製品PARTS-001~006までパンチ加工を連続して行った後、端材と製品PARTS-001~006の切断を連続して行う場合、製品PARTS-001の切断加工の際に、板押え46(図12)が製品PARTS-002の成形加工部Bと干渉するケースを示している。
 図9において、当初は前記領域(1)(図10)の端材処理プログラムが作成され、次いで、製品領域Q1についての、製品PARTS-001のパンチ加工プログラム(打ち抜き加工部Aと成形加工部B)と該製品PARTS-001を分離するための領域(2)の切断加工プログラムが作成され、その切断加工後に、領域(3)の端材切断プログラムを挟んで、製品領域Q2~Q6についての、製品PARTS-002~006のパンチプログラムが連続して作成される。
 即ち、前記パンチ・切断加工順決定部80Nは、より詳しくいえば(請求項4の下から4行~7行)、上記成形加工部干渉有無判断部80Mにより、成形加工部Bが下降する板押え46と干渉すると判断された場合に(図8のステップ205のYES)、現工程の切断加工後に次工程以降の製品領域Q2(図10)、Q3・・・上の当該成形加工部Bを形成することを含むパンチ加工を行うように加工順を決定する(図8のステップ206)。
 このパンチ・切断加工順決定部80Nにより決定された前記所定の加工順を実行すべく、上記加工プログラム作成部80Pは、図9に示すように、現工程である製品領域Q1(図10)における製品PARTS-001を分離するための領域(2)の切断加工プログラムが作成され、その切断加工後に、次工程以降の製品領域Q2~Q6についての、製品PARTS-002~006のパンチプログラムが連続して作成され、これにより、成形加工部B(製品PARTS-002、PARTS-005~006)を形成することを含むパンチ加工(打ち抜き加工部A(製品PARTS-002、PARTS-003~004)も含む)が行われるようになっている。
 図9においては、次工程以降の製品領域Q2~Q6についての、製品PARTS-002~006のパンチプログラムが連続して作成された後は、端材と製品PARTS-002~006の切断プログラムが連続して作成されている。
 このように、図7の第2実施例においては、パンチ・切断加工順決定部80Nにより決定された前記所定の加工順を実行すべく、上記加工プログラム作成部80Pは、図9に示す加工プログラムを作成する。
 本発明は、板押えにより成形加工部が潰されないようにすることにより、加工効率の向上を図るパンチ切断複合機における加工方法及びその加工方法の実施に直接使用する自動プログラミング装置に利用され、極めて有益である。
1 パンチ切断複合機
2 パンチ加工部のラム
11 キャリッジべース
12 キャリッジ
13 クランプ
14、15 ボールねじ
16 ベルトコンベア
40 L刃
41 上刃
42 下刃
43 切断加工部のラム
44 切断加工部のラムシリンダ
45 切断加工部本体のフレーム
46 板押え
50 パンチ切断複合機
80 自動プログラミング装置
80A CPU
80B 入力部
80C 記憶部
80D 計測部
80E 図形情報作成部
80F 金型割付部
80G ネスティング部
80H パンチ加工プログラム作成部
80J 切断加工プログラム作成部
80K パンチ・切断加工交互加工プログラム作成部
80L 出力部
80M 成形加工部干渉有無判断部
80N パンチ・切断加工順決定部
80P 加工プログラム作成部
90 制御装置
D ダイ
G グリップ代
P パンチ
M 金型
W ワーク
PK パンチ加工部
SK 切断加工部

Claims (4)

  1.  クランプで把持されたワークをパンチとダイから成る金型によりパンチ加工するパンチ加工部と、該ワークを板押えで押えた状態で上刃と下刃から成るL刃により切断加工する切断加工部とが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機における加工方法において、
     現工程の製品分離のためのL刃による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域上であって板押えの直下にある成形加工部が潰されないように、現工程の切断加工後に次工程以降の製品の当該成形加工部を形成することを含むパンチ加工を行うことを特徴とするパンチ切断複合機における加工方法。
  2.  現工程の製品分離のためのL刃による切断加工前には、現工程の製品領域上のみ成形加工を含むパンチ加工を行い、所定製品毎に該製品の成形加工を含むパンチ加工と該製品の切断加工とを交互に行う請求項1記載のパンチ切断複合機における加工方法。
  3.  クランプで把持されたワークをパンチとダイから成る金型によりパンチ加工するパンチ加工部と、該ワークを板押えで押えた状態で上刃と下刃から成るL刃により切断加工する切断加工部とが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機のプログラムを作成する自動プログラミング装置であって、
     各所定製品毎の成形加工を含むパンチ加工プログラムを作成するパンチ加工プログラム作成部と、
     各所定製品毎の分離のためのL刃による切断加工プログラムを作成する切断加工プログラム作成部と、
     所定製品の成形加工を含むパンチ加工と当該製品の切断加工とを交互に行うように加工プログラムを作成するパンチ・切断加工交互加工プログラム作成部を備えたことを特徴とするパンチ切断複合機のプログラムを作成する自動プログラミング装置。
  4.  クランプで把持されたワークをパンチとダイから成る金型によりパンチ加工するパンチ加工部と、該ワークを板押えで押えた状態で上刃と下刃から成るL刃により切断加工する切断加工部とが互いに隣接して配置されたパンチ切断複合機のプログラムを作成する自動プログラミング装置であって、
     現工程の製品分離のためのL刃による切断加工を行う際に、次工程以降の製品領域上であって板押えの直下に形成された成形加工部が、下降する該板押えと干渉するか否かを判断する成形加工部干渉有無判断部と、
     該成形加工部干渉有無判断部により、成形加工部が下降する板押えと干渉すると判断された場合に、現工程の切断加工後に次工程以降の製品領域上の当該成形加工部を形成することを含むパンチ加工を行うように加工順を決定するパンチ・切断加工順決定部と、
     該パンチ・切断加工順決定部により決定された加工順に基づき、所定の加工プログラムを作成する加工プログラム作成部を備えたことを特徴とするパンチ切断複合機のプログラムを作成する自動プログラミング装置。
PCT/JP2014/057445 2013-08-05 2014-03-19 パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置 WO2015019655A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013162010A JP6035551B2 (ja) 2013-08-05 2013-08-05 パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置
JP2013-162010 2013-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015019655A1 true WO2015019655A1 (ja) 2015-02-12

Family

ID=52461004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057445 WO2015019655A1 (ja) 2013-08-05 2014-03-19 パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6035551B2 (ja)
WO (1) WO2015019655A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7165489B2 (ja) * 2017-02-03 2022-11-04 株式会社アマダ シート上にパーツを編集配置する加工プログラムの作成装置及び方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298417A (ja) * 1989-05-11 1990-12-10 Murata Mach Ltd 直角切断装置の板材切断方法
JP2002079430A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Amada Co Ltd パンチ切断複合機
JP2004050319A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Amada Co Ltd ブランキング加工方法
DE102009029606A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Vorrichtung zur Durchführung eines T-Schnittes an Blechen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02298417A (ja) * 1989-05-11 1990-12-10 Murata Mach Ltd 直角切断装置の板材切断方法
JP2002079430A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Amada Co Ltd パンチ切断複合機
JP2004050319A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Amada Co Ltd ブランキング加工方法
DE102009029606A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Vorrichtung zur Durchführung eines T-Schnittes an Blechen

Also Published As

Publication number Publication date
JP6035551B2 (ja) 2016-11-30
JP2015030015A (ja) 2015-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858595B2 (ja) ワークピースを打抜き加工するための打抜き工具セットを規定するための方法ならびにこのような形式の打抜き工具セットを備えた打抜き機械
JP2019010659A (ja) 角パイプの穴開加工装置。
JP2018051756A (ja) 工作物の製造方法
JP6035551B2 (ja) パンチ切断複合機における加工方法及びその自動プログラミング装置
JP6401620B2 (ja) 曲げ加工方法、バックゲージ装置、及びプレスブレーキ
JP6055620B2 (ja) 自動プログラミング装置及びその方法および加工システム
JPH0679360A (ja) プレス加工方法及びその装置
JP5861159B2 (ja) ターレット鍛造装置
JP2000246370A (ja) ワーククランプ装置及びその装置を使用するワーク加工方法
JP6174986B2 (ja) タレットパンチプレスにおける金型取り扱い方法及び金型取り扱い装置
CN101985184A (zh) 一种使用数控火焰切割机进行物料切割的方法
JP6622603B2 (ja) プログラム作成装置及び加工順変更方法
JP2009022976A (ja) パンチプレスの追抜き加工方法およびパンチプレス
JP2015107511A (ja) パンチ折損検出方法及びレーザ・パンチ複合加工機
JP2957001B2 (ja) パンチプレスのスキップ処理装置
JP2014128827A (ja) パンチ切断複合機におけるスクラップ搬出方法及びその方法の実施に直接使用する制御装置
JP2817983B2 (ja) パンチプレスのスキップ処理装置
CN208483388U (zh) 激光加工平台
JPH07230309A (ja) 自動板取り装置および板取り方法
JP5272493B2 (ja) 転置機能付きネスティング装置
JP3500437B2 (ja) パンチプレス加工方法
JP2015223619A (ja) パンチ・レーザ複合加工機,ワーク加工方法,及びワーク加工プログラム
KR101932034B1 (ko) 불량률이 낮은 프로그레시브 금형을 사용하는 금속판재 가공장치
JP3798096B2 (ja) レーザ・パンチ複合機における高速レーザ・パンチモード切換方法
KR101477908B1 (ko) 프레스 금형의 패드 홀 릴리프 가공 설계방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14834321

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14834321

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1