WO2014046033A1 - 光源装置及びそれを備える表示装置 - Google Patents

光源装置及びそれを備える表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014046033A1
WO2014046033A1 PCT/JP2013/074820 JP2013074820W WO2014046033A1 WO 2014046033 A1 WO2014046033 A1 WO 2014046033A1 JP 2013074820 W JP2013074820 W JP 2013074820W WO 2014046033 A1 WO2014046033 A1 WO 2014046033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
light
source device
guide plate
light guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074820
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 鎌田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/428,930 priority Critical patent/US20150234117A1/en
Publication of WO2014046033A1 publication Critical patent/WO2014046033A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0086Positioning aspects
    • G02B6/0091Positioning aspects of the light source relative to the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources

Definitions

  • the present invention relates to a light source device, and more particularly, to a light source device including a light guide plate and emitting light in a planar shape. Moreover, this invention relates to a display apparatus provided with such a light source device.
  • a liquid crystal display device is known as an example of a display device that displays an image.
  • the liquid crystal display device includes a light source device (called a backlight device) that illuminates the liquid crystal panel from the back.
  • a light source device called a backlight device
  • an edge light type light source device includes a light source and a light guide plate arranged so that light from the light source enters from an end surface (side surface).
  • Snell's law light that is emitted from the light source and enters the light guide plate, light having an angle component greater than the critical angle repeats total reflection in the light guide plate, and light having an angle component smaller than the critical angle is light guide plate It is emitted outside.
  • a light scattering element scattering dots, irregularities, etc.
  • scatters light is formed on one of the two main surfaces of the light guide plate facing each other.
  • Patent Document 1 discloses a technique for positioning and fixing the light guide plate to the frame so that the light guide plate does not shift relative to the frame constituting the light source device.
  • FIG. 11 is a schematic plan view of the conventional light source device 100 as viewed from above.
  • the conventional light source device 100 is an edge light type light source device, and the light source 102 is arranged to be opposed to two end faces 101 a and 101 b parallel to the longitudinal direction of the light guide plate 101.
  • a plurality of light sources 102 (for example, light emitting diodes) are arranged on the substrate 103, and the substrate 103 is fixed to the heat spreader 104.
  • the heat spreader 104 is fixed to a chassis (not shown) constituting the light source device 100.
  • the clearance CL2 with the terminal 101b may be different.
  • the clearance CL2 is larger than the clearance CL1.
  • the brightness (luminance) is biased.
  • the lower half is darker than the upper half of the light guide plate 100.
  • the difference in brightness between the vicinity of the first end face 101a and the vicinity of the second end face 101b increases.
  • the display quality becomes non-uniform.
  • Patent Document 1 when the technique disclosed in Patent Document 1 is used, it is possible to suppress variation in the clearance between the light guide plate and the light source due to assembly variation. However, in this technique, there is a concern that, for example, when a dimensional variation of parts occurs, a state in which the display quality is not uniform as described above is likely to occur.
  • a light source device includes a light source, a light guide plate on which light emitted from the light source is incident from an end surface, and a clearance adjustment that adjusts a clearance between the light source and the light guide plate.
  • a light source includes a light source, a light guide plate on which light emitted from the light source is incident from an end surface, and a clearance adjustment that adjusts a clearance between the light source and the light guide plate.
  • the clearance adjustment unit since the clearance adjustment unit is provided, the clearance between the light source and the light guide plate can be easily set to a predetermined value (design value). That is, according to this configuration, it is possible to provide a light source device that can easily suppress unevenness in brightness due to dimensional variation and assembly variation of components.
  • the clearance adjustment unit is included in a projection protruding from a part of a first member constituting the device and a second member constituting the device. It is preferable that it is a structure (2nd structure) provided with the contact surface which contact
  • the light source device of the second configuration further includes a substrate on which the light source is mounted, and a heat radiating member to which the substrate is attached, and the protrusion is formed on the end surface of the light guide plate, and the contact surface May be a configuration (third configuration) included in the substrate or the heat dissipation member.
  • the light source device of the third configuration further includes a fixing member to which the heat radiating member is fixed by a fastener, and the fixing member has an engagement hole that engages with the fastener, and the heat radiating member has Preferably, the through hole into which the fastener is inserted is formed, and the through hole is formed to be larger than the engagement hole (fourth configuration).
  • An example of the fastener is a screw. According to this configuration, a configuration in which the clearance between the light source and the light guide plate can be easily adjusted to the design value, for example, a heat dissipation member (a substrate on which the light source is mounted) is fixed to a chassis (fixing member) of the light source device. It can be realized with a configuration that can be screwed to the screw.
  • the light source device of the second configuration further includes a substrate on which the light source is mounted, the protrusion is formed on the end surface of the light guide plate, and the contact surface is included in the substrate (fifth)
  • the configuration of The heat radiating member may be shared by, for example, external parts of a device (such as a liquid crystal display device) in which the light source device is incorporated, and the light source device of this configuration is also useful.
  • the light source may have a configuration (sixth configuration) in which the light source is disposed opposite to each of two opposite end surfaces of the light guide plate.
  • a configuration in which a light source is disposed opposite to each of two opposing end surfaces of a light guide plate, brightness is biased from the center of the light guide plate, for example, due to component dimensional variations or assembly variations. May occur.
  • the clearance adjustment unit since the clearance adjustment unit is provided, the possibility of such a situation (brightness deviation) can be reduced.
  • a display device of the present invention includes a light source device having any one of the first to sixth configurations and a display panel irradiated with light by the light source device (seventh embodiment). Composition). Since the display device of this configuration includes a light source device that easily suppresses unevenness in brightness due to dimensional variations and assembly variations of components, it is easy to suppress deterioration in display quality.
  • a configuration in which the display panel is a liquid crystal panel may be employed.
  • the present invention it is possible to provide a light source device that can easily suppress unevenness in brightness due to dimensional variation and assembly variation of parts.
  • a light source device by providing such a light source device, it is possible to provide a display device that can easily suppress deterioration in display quality.
  • FIG. 1 is a schematic top view of a light source device according to a first embodiment of the present invention. Schematic sectional view when the light source device is cut at the position AA in FIG. The schematic plan view which shows the 1st modification of the light source device of 1st Embodiment. The schematic plan view which shows the 2nd modification of the light source device of 1st Embodiment. Schematic top view which shows the 3rd modification of the light source device of 1st Embodiment. Schematic top view of a light source device according to a second embodiment of the present invention. Schematic sectional view when the light source device is cut at the BB position in FIG. Schematic top view of a light source device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view when the liquid crystal display device is cut at the CC position in FIG. Schematic plan view when a conventional light source device is viewed from above
  • FIG. 1 is a schematic top view of a light source device 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view when the light source device 1 is cut at the position AA in FIG.
  • the light source device 1 is provided with the chassis 11 obtained by processing a sheet metal, for example.
  • a light guide plate 12, a light source 13, a reflection sheet 14, and a heat spreader 15 are mounted on the chassis 11.
  • the light guide plate 12 is a flat plate member having a substantially rectangular shape when viewed from above, and is formed of a resin such as polymethyl methacrylate (PMMA).
  • a light source 13 is disposed opposite to each of two end faces 12 a and 12 b (end faces 12 a and 12 b facing each other) parallel to the longitudinal direction of the light guide plate 12.
  • the two end faces 12a and 12b are provided with protrusions 121 that protrude in a direction substantially perpendicular to the end faces 12a and 12b at both ends in the longitudinal direction.
  • the protrusions 121 provided on the two end surfaces 12 a and 12 b are arranged symmetrically with the main surface of the light guide plate 12 in between.
  • the protrusion 121 may be a separate member from the light guide plate 12, but is preferably integrally formed with the light guide plate 12.
  • the shape of the protrusion 121 is not particularly limited, and is, for example, a columnar shape or a prismatic shape. Further, the protrusion 121 is preferably a member that easily transmits light.
  • an LED Light Emitting Diode
  • a plurality of the light sources 13 are arranged in parallel in a direction parallel to the longitudinal direction of the end surfaces 12 a and 12 b of the light guide plate 12 while being mounted on the substrate 131.
  • the substrate 131 is fixed to the heat spreader 15.
  • a known printed substrate can be used, and for example, a flexible substrate such as an FPC (Flexible Printed Circuit) may be used, or a rigid substrate may be used.
  • the number of the substrates 131 opposed to the end faces 12a and 12b is plural (in this embodiment, two). However, in some cases, the number of the substrates 131 is changed to one. May be.
  • the light emitted from the light source 13 enters the light guide plate 12 from the end faces 12 a and 12 b of the light guide plate 12.
  • light having an angle component equal to or greater than the critical angle is propagated through the light guide plate 12 while being totally reflected.
  • a light scattering element (not shown) is formed on one of the two main surfaces 12c and 12d of the light guide plate 12 facing each other. With this light scattering element, light that repeats total reflection in the light guide plate 12 can be uniformly extracted from the main surface 12c (upper main surface in FIG. 2).
  • Examples of the light scattering element include scattering dots obtained by printing ink having a higher refractive index than the material forming the light guide plate 12. Another example of the light scattering element is to form fine irregularities and lens shapes on the main surface.
  • the reflection sheet 14 is disposed so as to face the main surface 12d (the main surface on the lower side in FIG. 2) that faces the main surface 12c serving as the light output surface of the light guide plate 12.
  • the reflection sheet 14 has a role of reflecting light emitted from the light guide plate 12 (main surface 12 d) to the outside and returning the light into the light guide plate 12.
  • positioned by giving the function as a reflective surface to the chassis 11 may be employ
  • the heat spreader 15 is formed of a highly heat radiating member (heat radiating member), and plays a role of radiating heat generated from the light source 13.
  • the heat spreader 15 is fixed to the chassis 11.
  • the heat spreader 15 may be shared by, for example, external parts of a liquid crystal display device in which the light source device 1 is incorporated.
  • an optical sheet for adjusting the light emitted from the light guide plate 12 may be disposed on the light output surface 12 c of the light guide plate 12.
  • the optical sheet include a diffusion sheet and a prism sheet, and the number and type of optical sheets may be appropriately determined.
  • the number of optical sheets may be one, or a plurality of optical sheets (may be different types) may be arranged.
  • the light guide plate 12 is fixedly arranged on the chassis 11 using a positioning unit (not shown).
  • the reflection sheet 14 is also fixedly disposed together.
  • the substrate 131 on which the plurality of light sources 13 are mounted is fixed to the heat spreader 15 using, for example, a double-sided adhesive.
  • the position of the heat spreader 15 with the substrate 131 was adjusted in a state where the protrusion 121 of the light guide plate 12 was pressed against the contact surface 131a of the substrate 131 (the placement surface on which the light source 13 is placed).
  • an adhesive or an adhesive tape is used to fix the heat spreader 15 to the chassis 11. Thereby, the light source device 1 is obtained.
  • the clearance between the light source 13 and the light guide plate 12 is determined by the protrusion 121 pressed against the contact surface 131a. For this reason, it is easy to make the clearance between the light source 13 and the light guide plate 12 the same on the first end surface 12a side and the second end surface 12b side. For this reason, in the light source device 1, the above-described brightness deviation (see FIG. 11) hardly occurs.
  • the protrusion 121 provided on the light guide plate 12 and the contact surface 131 a of the substrate 131 constitute a clearance adjustment unit of the present invention.
  • the clearance design value between the light source 13 and the light guide plate 12 is 1.3 mm
  • the thickness of the light source 13 (LED) is 0.9 mm
  • the above-described clearance varies.
  • the light source device 1 of the present embodiment can easily suppress unevenness in brightness due to dimensional variation and assembly variation of components.
  • FIG. 3 is a schematic plan view illustrating a first modification of the light source device 1 according to the first embodiment.
  • the clearance adjustment unit may be configured by a protrusion 121 provided on the light guide plate 12 and a contact surface 15 a of the heat spreader 15.
  • the contact surface 15a of the heat spreader 15 corresponds to a surface to which the substrate 131 is fixed.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing a second modification of the light source device 1 of the first embodiment.
  • the clearance adjustment unit may be configured by a protrusion 1311 provided on the substrate 131 and end surfaces 12 a and 12 b (contact surfaces) of the light guide plate 12.
  • the protrusion 1311 provided on the substrate 131 protrudes in a direction substantially perpendicular to the placement surface on which the light source 13 of the substrate 131 is placed.
  • FIG. 5 is a schematic plan view showing a third modification of the light source device 1 of the first embodiment.
  • the clearance adjustment unit may be configured by a protrusion 151 provided on the heat spreader 15 and end surfaces 12 a and 12 b (contact surfaces) of the light guide plate 12.
  • the protrusion 151 provided on the heat spreader 15 protrudes in a direction substantially perpendicular to the surface of the heat spreader 15 to which the substrate 131 is fixed.
  • FIG. 6 is a schematic top view of the light source device 2 according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view when the light source device 2 is cut at the BB position in FIG.
  • the light source device 2 of the second embodiment is different from the light source device 1 of the first embodiment in the structure for attaching the heat spreader 15 to the chassis 11.
  • the heat spreader 15 is fixed to the chassis 11 with screws.
  • description of screws for fixing the heat spreader 15 to the chassis 11 is omitted.
  • the heat spreader 15 requires a screwing portion 152 for screwing to the chassis 11.
  • the shape of the heat spreader 15 is substantially T-shaped in cross section (see FIG. 7).
  • the screwing portion 152 is provided with three through holes 153 for inserting screws.
  • the through hole 153 is a long hole extending in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the heat spreader 15.
  • the through holes 153 are provided at three locations, that is, the center portion and both end portions in the longitudinal direction of the heat spreader 15, but the locations where the through holes 153 are provided are the same as those in the present embodiment.
  • the configuration may be changed as appropriate.
  • the chassis 11 is provided with a screw hole 111 for screwing the heat spreader 15 mounted on the chassis 11.
  • the screw holes 111 are provided at three locations corresponding to the through holes 153 provided in the heat spreader 15. The position of the heat spreader 15 (with the substrate 131) mounted on the chassis 11 is adjusted, the screw is inserted into the screw hole 111 while inserting the screw through the through hole 153, and the heat spreader 15 is fixed to the chassis 11 by tightening the screw. Is done.
  • the protrusion 121 of the light guide plate 12 is applied to the contact surface 131a of the substrate 131 so that the clearance between the light source 13 and the light guide plate 12 becomes a predetermined value.
  • the position of the heat spreader 15 is adjusted.
  • a margin for adjusting the relative position of the heat spreader 15 with respect to the chassis 11 in the direction parallel to the protruding direction of the protrusion 12 is required.
  • the through hole 153 is a long hole.
  • the through hole 153 only needs to have at least the length of the protruding portion 121 in the protruding direction larger than the screw hole 111, and may be a so-called fool hole, for example.
  • a screw is an example of the fastener of the present invention, and a rivet or the like may be used as the fastener instead of the screw.
  • the screw hole 111 is an example of the engagement hole of the present invention
  • the through hole 153 is an example of the through hole of the present invention.
  • the chassis 11 is an example of a fixing member of the present invention.
  • the screw fixing method of the heat spreader 15 employed in the light source device 2 of the second embodiment may be applied to the configurations of the first to third modifications of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic top view of the light source device 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • the number of substrates 131 arranged along the end faces 12a and 12b of the light guide plate 12 is increased compared to the configuration of the first embodiment.
  • the number of protrusions 121 provided on the end faces 12a and 12b of the light guide plate 12 is also increased compared to the configuration of the first embodiment.
  • the protrusions 121 provided on the end surfaces 12a and 12b of the light guide plate 12 are provided not only at both ends in the longitudinal direction but also near the center.
  • the protrusion 121 By providing the protrusion 121 closer to the center, it can be expected that the accuracy of setting the clearance between the light source 13 and the light guide plate 12 to a predetermined value is improved. In particular, application of this configuration may be advantageous when the light exit surface of the light source device is enlarged.
  • the protrusion 121 provided near the center is made as small as possible (excluding the size in the protruding direction as a matter of course). By doing in this way, it is easy to suppress the generation
  • FIG. 9 is a top view for explaining a schematic configuration of the liquid crystal display device 4 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view when the liquid crystal display device 4 is cut at the CC position in FIG.
  • the liquid crystal display device 4 includes a liquid crystal panel 40 and a light source device 2 (a light source device of the second embodiment).
  • the liquid crystal panel 40 and the light source device 2 are integrated by a frame-like bezel 50 that engages with the chassis 11.
  • the liquid crystal panel 40 is formed by sealing liquid crystal (not shown) between a pair of glass substrates 41 and 42 facing each other.
  • the liquid crystal panel 40 includes polarizing plates 43 and 44 attached to the outer surfaces of the pair of glass substrates 41 and 42.
  • the first glass substrate 41 On the surface of the first glass substrate 41 a plurality of switching elements such as TFTs (Thin Film Transistors) and pixel electrodes (both not shown) connected to the switching elements are arranged in a matrix.
  • the first glass substrate 41 is formed with a plurality of scanning signal lines and data signal lines (both not shown) for driving a plurality of switching elements so as to intersect each other.
  • a counter electrode and a color filter are formed on the second glass substrate 42.
  • the light source device 2 functions as a backlight device that emits light from the back surface of the liquid crystal panel 40.
  • the light emitted from the light exit surface 12 c after entering the light guide plate 12 by the light emission of the light source 13 passes through the plurality of optical sheets 60 arranged between the light guide plate 12 and the liquid crystal panel 40 and enters the liquid crystal panel 40. It reaches.
  • the plurality of optical sheets 60 include, for example, a diffusion sheet and a prism sheet. In the present embodiment, the number of optical sheets 60 is three, but this number may be changed as appropriate.
  • any of the light source devices 1 to 3 according to the above-described embodiment is applied to the liquid crystal display device 4.
  • the light source devices 1 to 3 are provided with the clearance adjustment portion that includes the protrusion 121 and the contact surface 131a. For this reason, the brightness of the light emitted from the light source devices 1 to 3 is less likely to be biased. In the liquid crystal display device 4 including such light source devices 1 to 3, it is difficult to cause a situation in which the display quality becomes uneven. ⁇ Others>
  • the light source 13 is configured to be opposed to each of the two end surfaces 12a and 12b of the light guide plate 12 facing each other.
  • the scope of the present invention is not limited to this configuration. That is, the present invention can be applied to a configuration in which the light source 13 is disposed only on one side of the opposite end faces 12a and 12b of the light guide plate 12.
  • the present invention is also applicable when the light source 13 is formed of a cold cathode tube or when the light guide plate 12 is formed in a wedge shape or the like instead of a flat plate shape.
  • the light source device according to the present invention is applied to the liquid crystal display device.
  • the application range of the light source device of the present invention is not limited to the liquid crystal display device. That is, for example, the light source device of the present invention is naturally applicable to a display device including a display panel using an electro-optic material other than liquid crystal as an optical switch material.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

 光源装置1は、光源13と、光源13で発光された光が端面12a、12bから入射される導光板12と、光源13と導光板12との間のクリアランスを調整するクリアランス調整部121、131aと、を備える。

Description

光源装置及びそれを備える表示装置
 本発明は光源装置に関し、詳細には導光板を備えて面状に光を出射する光源装置に関する。また、本発明は、そのような光源装置を備える表示装置に関する。
 画像を表示する表示装置の一例として、液晶表示装置が知られている。液晶表示装置には、液晶パネルの他に、液晶パネルを背面から照らす光源装置(バックライト装置と呼ばれる)が備えられている。このような光源装置の中には、直下型と呼ばれるタイプのものや、エッジライト(サイドライト)型と呼ばれるタイプのものがある。
 例えば、特許文献1に開示されるように、エッジライト型の光源装置には、光源と、該光源からの光が端面(側面)から入射するように配置される導光板と、が備えられる。スネルの法則により、光源から出射されて導光板内に入射した光のち、臨界角以上の角度成分を有する光は導光板内で全反射を繰り返し、臨界角より小さな角度成分を有する光は導光板外へと出射される。導光板の互いに対向する2つの主面の一方には、光を散乱させる光散乱要素(散乱ドットや凹凸等)が形成される。これにより、導光板内で全反射を繰り返す光について、導光板の外部へと取り出しが可能になり、面状に光が出射される。
 なお、特許文献1には、光源装置を構成するフレームに対して導光板が位置ずれを起こさないように、導光板をフレームに位置決め固定する技術が開示されている。
特開2002-42535号公報
 ところで、光源装置を構成する部品の寸法にはバラツキ(寸法バラツキ)があり、更に、光源装置を組み立てる際にもバラツキ(組立バラツキ)が発生する。これらのバラツキが原因となって、当該光源装置が組み込まれる表示装置の表示品位が低下することがある。以下の表示品位の低下例について説明する。
 図11は、従来の光源装置100を上から見た場合の概略平面図である。従来の光源装置100はエッジライト型の光源装置であり、光源102が導光板101の長手方向に平行な2つの端面101a、101bに対向配置される構成になっている。なお、光源102(例えば発光ダイオード)は基板103上に複数個配置される構成になっており、基板103はヒートスプレッター104に固着されている。ヒートスプレッター104は光源装置100を構成する不図示のシャーシに固定される。
 上述の寸法バラツキ及び/又は組立バラツキの結果、従来の光源装置100においては、図11に示すように、光源102と第1の端面101aとの間のクリアランスCL1と、光源102と第2の端面101bとの間のクリアランスCL2と、が異なってしまう場合がある。図11では、クリアランスCL1に比べてクリアランスCL2の方が大きくなっている。
 このような光源装置100では、図11に示すように、明るさ(輝度)に偏りが生じる。図11に示す例では、導光板100の上半分に比べて下半分が暗くなる。特に、第1の端面101a近傍と、第2の端面101b近傍とで明るさの差が大きくなる。そして、このような明るさに偏りを生じた光源装置100がバックライトとして組み込まれた液晶表示装置では、表示品位が不均一になってしまう。
 なお、特許文献1に開示される技術を利用すると、組立バラツキによって導光板と光源との間のクリアランスにばらつきが生じることを抑制可能である。しかしながら、当該技術では、例えば部品の寸法バラツキが発生した場合に、上述のような表示品位が不均一となる状態が発生し易い点が懸念される。
 以上の点に鑑みて、本発明の目的は、部品の寸法バラツキや組立バラツキによって明るさにムラが生じることを抑制し易い光源装置を提供することである。また、本発明の他の目的は、そのような光源装置を備えることにより、表示品位が低下することを抑制し易い表示装置を提供することである。
 上記目的を達成するために本発明の光源装置は、光源と、前記光源で発光された光が端面から入射される導光板と、前記光源と前記導光板との間のクリアランスを調整するクリアランス調整部と、を備える構成(第1の構成)になっている。
 本構成によれば、クリアランス調整部を備えるために、光源と導光板との間のクリアランスを所定値(設計値)とし易い。すなわち、本構成によれば、部品の寸法バラツキや組立バラツキによって明るさにムラが生じることを抑制し易い光源装置を提供できる。
 上記第1の構成の光源装置において、前記クリアランス調整部は、当該装置を構成する第1の部材の一部から突出する突起部と、当該装置を構成する第2の部材に含まれて前記突起部と当接する当接面と、を備える構成(第2の構成)であるのが好ましい。本構成によれば、新たな部材を増やすことなく、クリアランス調整部を得ることが可能であり、コスト面で有利である。
 上記第2の構成の光源装置は、前記光源が搭載される基板と、前記基板が取り付けられる放熱部材と、を更に備え、前記突起部は前記導光板の前記端面に形成され、前記当接面は、前記基板又は前記放熱部材に含まれる構成(第3の構成)であっても構わない。
 上記第3の構成の光源装置は、前記放熱部材が留め具によって固定される固定部材を更に備え、前記固定部材には、前記留め具と係合する係合穴が形成され、前記放熱部材には、前記留め具が挿通される貫通穴が形成され、前記貫通穴は前記係合穴よりも大きく形成される構成(第4の構成)であるのが好ましい。留め具として、例えばネジが挙げられる。本構成によれば、光源と導光板との間のクリアランスを設計値に調整し易い構成を、例えば放熱部材(光源が搭載された基板が固着されている)を光源装置のシャーシ(固定部材)にネジ止めできる構成で実現できる。
 上記第2の構成の光源装置は、前記光源が搭載される基板を更に備え、前記突起部は前記導光板の前記端面に形成され、前記当接面は、前記基板に含まれる構成(第5の構成)であって構わない。放熱部材が、例えば光源装置が組み込まれる装置(液晶表示装置等)の外観部品で共用される場合も有り得、本構成の光源装置も有用である。
 上記第1から第5のいずれかの構成の光源装置において、前記光源は、前記導光板の互いに対向する2つの端面のそれぞれに対向配置される構成(第6の構成)とされてよい。光源が、導光板の互いに対向する2つの端面のそれぞれに対向配置される光源装置では、部品の寸法バラツキや組立バラツキ等が原因となって、例えば導光板の中央を境として明るさに偏りが生じることがある。しかし、本構成では、クリアランス調整部を備えるために、そのような事態(明るさの偏り)が発生する可能性を低減できる。
 上記目的を達成するために本発明の表示装置は、上記第1から第6のいずれかの構成の光源装置と、前記光源装置によって光を照射される表示パネルと、を備える構成(第7の構成)とされている。本構成の表示装置は、部品の寸法バラツキや組立バラツキによって明るさにムラが生じることを抑制し易い光源装置を備える構成であるために、表示品位が低下することを抑制し易い。
 上記第7の構成の表示装置において、前記表示パネルが液晶パネルである構成(第8の構成)が採用されてもよい。
 本発明によると、部品の寸法バラツキや組立バラツキによって明るさにムラが生じることを抑制し易い光源装置を提供できる。また、本発明によると、そのような光源装置を備えることにより、表示品位が低下することを抑制し易い表示装置を提供できる。
本発明の第1実施形態に係る光源装置の概略上面図 図1におけるA-A位置で光源装置を切った場合の概略断面図 第1実施形態の光源装置の第1の変形例を示す概略平面図 第1実施形態の光源装置の第2の変形例を示す概略平面図 第1実施形態の光源装置の第3の変形例を示す概略平面図 本発明の第2実施形態に係る光源装置の概略上面図 図6におけるB-B位置で光源装置を切った場合の概略断面図 本発明の第3実施形態に係る光源装置の概略上面図 本発明の実施形態に係る液晶表示装置の概略構成を説明するための上面図 図9におけるC-C位置で液晶表示装置を切った場合の概略断面図 従来の光源装置を上から見た場合の概略平面図
 以下、本発明の光源装置及び表示装置の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
 図1は、本発明の第1実施形態に係る光源装置1の概略上面図である。また、図2は、図1におけるA-A位置で光源装置1を切った場合の概略断面図である。図1及び図2に示すように、光源装置1は、例えば板金を加工することによって得られるシャーシ11を備えている。このシャーシ11上には、導光板12と、光源13と、反射シート14と、ヒートスプレッター15と、が搭載されている。
 導光板12は、上面視略長方形状の平板部材であり、例えばポリメタクリル酸メチル(PMMA)等の樹脂によって形成される。導光板12の長手方向に平行な2つの端面12a、12b(互いに対向する端面12a、12b)には、それぞれ、光源13が対向配置される。この2つの端面12a、12bには、それぞれ、長手方向の両端部に、当該端面12a、12bに対して略垂直な方向に突出する突起部121が設けられている。2つの端面12a、12bに設けられる突起部121は、導光板12の主面を挟んで対称配置されている。なお、突起部121は、導光板12と別部材であってもよいが、導光板12と一体成型されるのが好ましい。また、突起部121の形状は、特に限定されるものではなく、例えば円柱状や角柱状等とされる。また、突起部121は、光を透過しやすい部材であるのが好ましい。
 光源13としては、LED(Light Emitting Diode;発光ダイオード)が好適であるが、他の発光素子が利用されてもよい。光源13は、基板131に搭載された状態で、導光板12の端面12a、12bの長手方向と平行な方向に複数、並列配置されている。基板131は、ヒートスプレッター15に固定されている。基板131としては、公知のプリント基板が使用でき、例えばFPC(Flexible Printed Circuit)等のフレキシブル基板であってもよいし、リジッド基板であってもよい。なお、本実施形態では、各端面12a、12bに対向配置される基板131の数が複数(本実施形態では2つ)となっているが、場合によっては、基板131の数は1つに変更されてよい。
 光源13で発光された光は、導光板12の端面12a、12bから導光板12内へと入射される。導光板12内に入射した光のうち、臨界角以上の角度成分を有する光は、全反射しながら導光板12内を伝搬される。導光板12の、互いに対向する2つの主面12c、12dのうち、いずれか一方には光散乱要素(不図示)が形成される。この光散乱要素によって、導光板12内で全反射を繰り返す光を主面12c(図2において上側の主面)から均一に取り出すことが可能になっている。光散乱要素としては、例えば、導光板12を形成する材料より屈折率が大きいインクを印刷して得られる散乱ドットが挙げられる。また、光散乱要素の他の形態例として、微細な凹凸やレンズ形状を主面に形成すること等が挙げられる。
 反射シート14は、導光板12の出光面となる主面12cと対向する主面12d(図2において下側の主面)に対して対向配置されている。この反射シート14は、導光板12(主面12d)から外部へと出射する光を反射して、導光板12内に戻す役割を有する。反射シート14を設けることによって、光の利用効率を高めることができる。なお、シャーシ11に反射面としての機能を持たせることによって、反射シート14が配置されない構成が採用されてもよい。
 ヒートスプレッター15は、放熱性の高い部材(放熱部材)によって形成されており、光源13から発生する熱を放熱する役割を担う。ヒートスプレッター15はシャーシ11に固着される。なお、ヒートスプレッター15は、例えば、光源装置1が組み込まれる液晶表示装置の外観部品で共用されてもよい。
 その他、光源装置1においては、導光板12の出光面12c上に、導光板12から出射された光を整える光学シートが配置されてもよい。光学シートとしては、例えば拡散シートやプリズムシート等が挙げられ、光学シートの数及び種類は適宜決定されてよい。光学シートは1枚でもよいし、複数の光学シート(種類違いでもよい)が配置されても良い。
 以上のような光源装置1を組み立てる場合の組み立て手順例を説明する。まず、導光板12が、不図示の位置決め部を利用して、シャーシ11上に固定配置される。この際、反射シート14も一緒に固定配置される。また、導光板12のシャーシ11への取り付けに前後して、或いは、同時進行で、複数の光源13が搭載された基板131が、例えば両面接着剤等を用いてヒートスプレッター15に固着される。
 次に、導光板12の突起部121が基板131の当接面131a(光源13が載置される載置面)に押し当てられた状態で、基板131付きのヒートスプレッター15が位置調整された上でシャーシ11に固着される。ヒートスプレッター15のシャーシ11への固着は、例えば接着剤や接着テープ等が使用される。これにより、光源装置1が得られる。
 本実施形態の光源装置1では、当接面131aに押し当てられた突起部121によって、光源13と導光板12(導光板12の端面12a、12b)と間のクリアランスが決定される。このために、第1の端面12a側と、第2の端面12b側とで、光源13と導光板12との間のクリアランスを同一に揃えやすい。このために、光源装置1では、上述したような明るさの偏り(図11参照)が生じ難い。
 なお、光源装置1では、導光板12に設けられる突起部121と、基板131の当接面131aとによって、本発明のクリアランス調整部が構成されている。例えば、光源13と導光板12との間のクリアランス設計値が1.3mmの場合、光源13(LED)の厚みが0.9mmとすると、突起部121の高さは2.1mm(=1.3mm+0.9mm)とされる。
 なお、各突起部121(本実施形態では4つある)間で寸法バラツキが発生した場合には、上述のクリアランスにバラツキが発生してしまう。しかしながら、例えば、当該突起部121の寸法管理をしっかり行えば、組み立てた後に、上述のクリアランスが不適切であるために光源装置1が不良品であると判断される可能性を抑制できる。この点からも、本実施形態の光源装置1は、部品の寸法バラツキや組立バラツキによって明るさにムラが生じることを抑制し易い構成と言える。
 なお、以上においては、クリアランス調整部が、導光板12に設けられる突起部121と、基板131の当接面131aとで構成されるようにした。しかし、これは一例にすぎない。図3は、第1実施形態の光源装置1の第1の変形例を示す概略平面図である。図3に示すように、クリアランス調整部は、導光板12に設けられる突起部121と、ヒートスプレッター15の当接面15aとで構成してもよい。ヒートスプレッター15の当接面15aは、基板131が固着される面に該当する。
 図4は、第1実施形態の光源装置1の第2の変形例を示す概略平面図である。図4に示すように、クリアランス調整部は、基板131に設けられる突起部1311と、導光板12の端面12a、12b(当接面)とで構成してもよい。基板131に設けられる突起部1311は、基板131の光源13が載置される載置面に対して略垂直な方向に突出する。
 図5は、第1実施形態の光源装置1の第3の変形例を示す概略平面図である。図5に示すように、クリアランス調整部は、ヒートスプレッター15に設けられる突起部151と、導光板12の端面12a、12b(当接面)とで構成してもよい。ヒートスプレッター15に設けられる突起部151は、ヒートスプレッター15の基板131が固着される面に対して略垂直な方向に突出する。
<第2実施形態>
 次に、本発明の第2実施形態に係る光源装置の概略構成について説明する。第2実施形態の光源装置の説明にあたっては、第1実施形態と重複する構成の説明は省略し、第1実施形態と異なる構成に絞って説明する。また、第1実施形態と重複する部材については、同一の符号を付して説明する。
 図6は、本発明の第2実施形態に係る光源装置2の概略上面図である。図7は、図6におけるB-B位置で光源装置2を切った場合の概略断面図である。第2実施形態の光源装置2は、ヒートスプレッター15をシャーシ11に取り付けるための構造が、第1実施形態の光源装置1とは異なる。第2実施形態の光源装置2では、ヒートスプレッター15がネジ止めにてシャーシ11に固定される。なお、図6及び図7では、ヒートスプレッター15をシャーシ11に固定するためのネジの記載は省略されている。
 ヒートスプレッター15には、シャーシ11にネジ止めするためのネジ止め部152が必要となる。このために、ヒートスプレッター15は、第1実施形態の場合(断面視略L字状;図2参照)と異なり、その形状は断面視略T字状(図7参照)になっている。ネジ止め部152には、ネジを挿通するための貫通穴153が3箇所に設けられている。この貫通穴153は、ヒートスプレッター15の長手方向と直交する方向に延びる長穴になっている。なお、本実施形態では、貫通穴153はヒートスプレッター15の長手方向の中央部と両端部との3箇所に設けられる構成になっているが、貫通穴153が設けられる場所は、本実施形態の構成から適宜変更されてよい。
 図7に示すように、シャーシ11には、当該シャーシ11に搭載されたヒートスプレッター15をネジ止めするためのネジ穴111が設けられている。ネジ穴111は、ヒートスプレッター15に設けられる貫通穴153に対応させて3箇所に設けられている。シャーシ11に搭載されたヒートスプレッター15(基板131付き)の位置を調整して、ネジを貫通穴153に挿通しつつネジ穴111に挿し込み、ネジを締めることによってヒートスプレッター15がシャーシ11に固定される。
 ところで、ヒートスプレッター15をシャーシ11に固定するにあたって、光源13と導光板12との間のクリアランスが所定値となるように、導光板12の突起部121を基板131の当接面131aに当てながらヒートスプレッター15の位置を調整することになる。この組み立て方法においては、突起部12の突出方向と平行な方向において、ヒートスプレッター15のシャーシ11に対する相対位置を調整する余裕が必要になる。このために、貫通穴153は長穴とされている。なお、貫通穴153は、少なくとも突起部121の突出方向の長さがネジ穴111より大きければよく、例えばいわゆるバカ穴等であってよい。
 なお、ネジは本発明の留め具の一例であり、留め具として、ネジに代えて例えばリベット等が使用されてもよい。また、ネジ穴111は本発明の係合穴の一例であり、貫通穴153は本発明の貫通穴の一例である。また、シャーシ11は本発明の固定部材の一例である。
 また、第2実施形態の光源装置2で採用された、ヒートスプレッター15のネジ固着方式は、第1実施形態の第1~第3の変形例の構成に適用されてもよい。
<第3実施形態>
 次に、本発明の第3実施形態に係る光源装置の概略構成について説明する。第3実施形態の光源装置の説明にあたっては、第1実施形態と重複する構成の説明は省略し、第1実施形態と異なる構成に絞って説明する。また、第1実施形態と重複する部材については、同一の符号を付して説明する。
 図8は、本発明の第3実施形態に係る光源装置3の概略上面図である。第3実施形態の光源装置3では、導光板12の各端面12a、12bに沿って配置される基板131の数が第1実施形態の構成に比べて増えている。また、第3実施形態の光源装置3では、導光板12の各端面12a、12bに設けられる突起部121の数も第1実施形態の構成に比べて増えている。詳細には、導光板12の各端面12a、12bに設けられる突起部121は、長手方向の両端部のみならず、中央部寄りにも2箇所設けられている。
 中央部寄りに突起部121を設けることで、光源13と導光板12との間のクリアランスを所定値とする精度が向上することが期待できる。特に、光源装置の出光面が大型化される場合に、当該構成の適用が有利となることもある。なお、特に中央部寄りに設けられる突起部121は、そのサイズ(当然ながら、突出方向のサイズは除く)をなるべく小さくするのが好ましい。このようにすることで、突起部121を設けた影響によって輝度が低下する部分(暗い部分)が発生するのを抑制しやすい。
 なお、導光板12の長手方向に平行な方向の両端部以外に突起部を設ける構成は、第1実施形態の第1~第3の変形例の構成や、第2実施形態の構成に適用されてもよい。
<第4実施形態>
 次に、本発明の実施形態に係る液晶表示装置について説明する。図9は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置4の概略構成を説明するための上面図である。図10は、図9におけるC-C位置で液晶表示装置4を切った場合の概略断面図である。図9及び図10に示すように、液晶表示装置4は、液晶パネル40と、光源装置2(第2実施形態の光源装置)と、を備えている。液晶パネル40と光源装置2とは、シャーシ11と係合する額縁状のベゼル50によって一体化されている。
 なお、ここでは、第2実施形態の光源装置2が液晶表示装置4に適用された場合について説明するが、第1実施形態(変形例も含む)や第3実施形態の光源装置1、3も液晶表示装置に同様に適用可能である。
 液晶パネル40は、離隔対向する一対のガラス基板41、42の間に液晶(不図示)が封入されてなる。また、液晶パネル40は、一対のガラス基板41、42の各外面に取り付けられる偏光板43、44を備える。
 第1のガラス基板41には、表面にTFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)等のスイッチング素子及びこのスイッチング素子が接続された画素電極(いずれも不図示)がマトリクス状に複数配列されている。また、第1のガラス基板41には、複数のスイッチング素子を駆動する複数の走査信号線及びデータ信号線(いずれも不図示)が、互いに交差するように形成されている。第2のガラス基板42には、対向電極とカラーフィルタ(いずれも不図示)が形成されている。
 光源装置2は、液晶パネル40の背面から光を照射するバックライト装置として機能する。光源13の発光によって導光板12内に入射した後に出光面12cから出射された光は、導光板12と液晶パネル40との間に配置される複数の光学シート60を通過して液晶パネル40に至る。複数の光学シート60には、例えば拡散シート、プリズムシートが含まれる。本実施形態では、光学シート60の数を3枚としているが、この数は適宜変更されてよい。
 液晶表示装置4には、上述の実施形態に係る光源装置1~3のいずれかが適用される。上述のように、光源装置1~3には、突起部121と当接面131aとで構成されるクリアランス調整部が備えられている。このために、光源装置1~3から出射される光の明るさには偏りが生じ難い。そして、このような光源装置1~3を備える液晶表示装置4においては、表示品位が不均一となるといった事態が発生し難い。
<その他>
 なお、以上に示した実施形態は、本発明の例示にすぎない。すなわち、本発明の範囲には、上述の実施形態を、本発明の技術的思想の範囲を超えない範囲で適宜変更したものも含まれる。
 例えば、以上に示した実施形態では、光源13が、導光板12の互いに対向する2つの端面12a、12bのそれぞれに対向配置される構成とされた。しかし、本発明の範囲は、この構成に限定される趣旨ではない。すなわち、導光板12の互いに対向する端面12a、12bのうち、一方側にのみ光源13が配置される構成にも本発明は適用可能である。
 また、本発明は、光源13が冷陰極管で構成される場合や、導光板12が平板状ではなく、例えば楔形状等に構成される場合にも適用可能である。
 また、以上に示した実施形態では、本発明に係る光源装置が液晶表示装置に対して適用される構成とした。しかし、本発明の光源装置の適用範囲は、液晶表示装置に限定されない。すなわち、例えば、液晶以外の電気光学材料を光スイッチ材料として用いた表示パネルで構成される表示装置にも、本発明の光源装置は当然適用できる。
   1、2、3 光源装置
   4 液晶表示装置
   11 シャーシ(固定部材)
   12 導光板
   12a、12b 導光板の端面
   13 光源
   15 ヒートスプレッター(放熱部材)
   40 液晶パネル
   111 ネジ穴(係合穴)
   121、1311、151 突起部(クリアランス調整部の一部)
   131 基板
   131a 当接面(クリアランス調整部の一部)
   153 貫通穴

Claims (8)

  1.  光源と、
     前記光源で発光された光が端面から入射される導光板と、
     前記光源と前記導光板との間のクリアランスを調整するクリアランス調整部と、
     を備えることを特徴とする光源装置。
  2.  前記クリアランス調整部は、当該装置を構成する第1の部材の一部から突出する突起部と、当該装置を構成する第2の部材に含まれて前記突起部と当接する当接面と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3.  前記光源が搭載される基板と、
     前記基板が取り付けられる放熱部材と、を更に備え、
     前記突起部は前記導光板の前記端面に形成され、
     前記当接面は、前記基板又は前記放熱部材に含まれることを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  4.  前記放熱部材が留め具によって固定される固定部材を更に備え、
     前記固定部材には、前記留め具と係合する係合穴が形成され、
     前記放熱部材には、前記留め具が挿通される貫通穴が形成され、
     前記貫通穴は前記係合穴よりも大きく形成されることを特徴とする請求項3に記載の光源装置。
  5.  前記光源が搭載される基板を更に備え、
     前記突起部は前記導光板の前記端面に形成され、
     前記当接面は、前記基板に含まれることを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  6.  前記光源は、前記導光板の互いに対向する2つの端面のそれぞれに対向配置されることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の光源装置。
  7.  請求項1から6のいずれかに記載の光源装置と、
     前記光源装置によって光を照射される表示パネルと、
     を備えることを特徴とする表示装置。
  8.  前記表示パネルが液晶パネルであることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
PCT/JP2013/074820 2012-09-19 2013-09-13 光源装置及びそれを備える表示装置 WO2014046033A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/428,930 US20150234117A1 (en) 2012-09-19 2013-09-13 Light-source device and display device provided with same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-205705 2012-09-19
JP2012205705 2012-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014046033A1 true WO2014046033A1 (ja) 2014-03-27

Family

ID=50341346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074820 WO2014046033A1 (ja) 2012-09-19 2013-09-13 光源装置及びそれを備える表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150234117A1 (ja)
WO (1) WO2014046033A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091636A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社nittoh 照明装置
JP2019510269A (ja) * 2016-03-15 2019-04-11 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Tirボディの構成

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104197246B (zh) * 2014-09-09 2016-10-12 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模块及液晶显示装置
CN109282175B (zh) * 2017-07-21 2021-09-21 卡任特照明解决方案有限公司 面板灯及其制作方法
KR20220025042A (ko) * 2019-06-26 2022-03-03 코닝 인코포레이티드 디스플레이 장치 및 그를 위한 백라이트 유닛
KR20230103067A (ko) * 2021-12-31 2023-07-07 엘지디스플레이 주식회사 간격조절부재 및 이를 포함하는 고정장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269140A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
WO2010122708A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 エプソンイメージングデバイス株式会社 バックライトユニット
WO2011074354A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP2012146504A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Jvc Kenwood Corp 照明装置および画像表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5032677B2 (ja) * 2011-02-04 2012-09-26 株式会社東芝 液晶モジュール及び液晶表示装置
JP5711009B2 (ja) * 2011-03-04 2015-04-30 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR101295358B1 (ko) * 2011-03-16 2013-08-12 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이에 구비되는 엘이디 모듈
JP5983031B2 (ja) * 2011-08-17 2016-08-31 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269140A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
WO2010122708A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 エプソンイメージングデバイス株式会社 バックライトユニット
WO2011074354A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 シャープ株式会社 照明装置、表示装置およびテレビ受信装置
JP2012146504A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Jvc Kenwood Corp 照明装置および画像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017091636A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社nittoh 照明装置
JP2019510269A (ja) * 2016-03-15 2019-04-11 ルミレッズ ホールディング ベーフェー Tirボディの構成

Also Published As

Publication number Publication date
US20150234117A1 (en) 2015-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9195087B2 (en) Display device and television device
JP4640188B2 (ja) 面状光源装置
JP4840121B2 (ja) 面状光源装置
KR101001405B1 (ko) 액정표시장치
US7905619B2 (en) Optical sheet, and backlight device and display device provided therewith
WO2014046033A1 (ja) 光源装置及びそれを備える表示装置
US8911136B2 (en) Illumination apparatus and display device
US9583046B2 (en) Lighting device, display device, and television device
US20120249886A1 (en) Lighting device, display device and television receiver
WO2014073348A1 (ja) 表示装置
KR101594620B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
WO2012133312A1 (ja) バックライトユニット
JP5400957B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011001718A1 (ja) 表示装置
WO2010082440A1 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置に装着される基板クリップ
US20090251633A1 (en) Backlight module and liquid crystal display using same
WO2014054510A1 (ja) 光源装置及びそれを備える表示装置
US20150077643A1 (en) Lighting device, display device, and television device
US8950926B2 (en) Planar light source apparatus and display apparatus using the same
US9341768B2 (en) Lighting device, display device and television device
WO2012050052A1 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
US9462711B2 (en) Display device mounted in housing with elastic body
KR20100053369A (ko) 액정표시장치
JP5352739B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
KR20160080857A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13839273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14428930

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13839273

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP