WO2013172037A1 - 無接点充電される装置 - Google Patents

無接点充電される装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013172037A1
WO2013172037A1 PCT/JP2013/003139 JP2013003139W WO2013172037A1 WO 2013172037 A1 WO2013172037 A1 WO 2013172037A1 JP 2013003139 W JP2013003139 W JP 2013003139W WO 2013172037 A1 WO2013172037 A1 WO 2013172037A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
area
coil
metal seal
partial area
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/003139
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋明 宮下
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Publication of WO2013172037A1 publication Critical patent/WO2013172037A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves

Definitions

  • the present invention is related to a non-contact (wireless) charging device. More specifically, they are smartphones, mobile phones, portable navigation devices, and the like.
  • the contactless charging system is composed of a terminal and a charging device.
  • the terminal is composed of a charging coil and a casing.
  • the function of the charging coil is electromotive force.
  • the principle of electromotive force is electromagnetic induction.
  • the charging coil is installed inside the housing.
  • the back surface of the housing has a recess.
  • the function of the recess is positioning described later.
  • the position of the recess is coaxial with the center of the charging coil.
  • the power supply coil and the device body constitute the charging device.
  • the function of the power supply coil is excitation.
  • the principle of excitation is electromagnetic induction.
  • the power supply coil is provided in the apparatus main body.
  • the surface of the apparatus main body has a convex portion.
  • the position of the convex portion is coaxial with the center of the power supply coil.
  • the function of the convex portion is positioning. That is, by making the insertion destination of the convex portion a concave portion, the position of the power supply coil is coaxial with the center of the charging coil. As a result, the charging efficiency is improved (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document).
  • a metal decorative seal (hereinafter referred to as a metal seal) has been in circulation for a long time.
  • Illustrative examples include a metal plate to which an adhesive material is attached and an aluminum seal.
  • the metal seal is pasted on the back of the terminal.
  • the metal seal When the decorated terminal is contactlessly charged, the metal seal generates heat. The principle is so-called dielectric heating. The temperature reached by the metal seal is about 180 degrees. As a result, the portable device or the charging device is deformed.
  • the charging device is configured by a detection circuit and a control circuit.
  • the function of the detection circuit is to detect metallic foreign matter.
  • the function of the control circuit is to suppress charging. Charging is suppressed when a metallic foreign object is detected (see, for example, Patent Document 3 and Patent Document 4).
  • a coil and a casing that constitute a non-contact charging device according to the present invention.
  • a coil is disposed behind a part of the surface of the housing.
  • the partial region or the vicinity thereof is processed so that it is difficult to attach a metal seal.
  • the concepts involved in processing are molding and attachment.
  • the criterion for determining the processing method is at least one of the following principles.
  • adhesion means to attract the metal seal and the housing to each other (intermolecular force). Since the contact area is small, the adhesive force is low.
  • restoration means that the state of the metal seal is changed from a bent state to a flat state.
  • a coil is placed behind a part of the housing surface.
  • region is processed and it becomes difficult to stick a metal seal by it. That is, since the metal seal is hardly subjected to dielectric heating, deformation of the housing can be prevented.
  • FIG. 1 is a perspective view of a contactless charging system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a rear view of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • 4A is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG. 2 as an example of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • 4B is a cross-sectional view taken along the line 4-4 in FIG. 2 of an example of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • 4C is a cross-sectional view taken along 4-4 in FIG. 2 of an example of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • 4D is a cross-sectional view taken along 4-4 of FIG. 2 illustrating an example of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view of a contactless charging system according to an embodiment of the present invention.
  • the contactless charging system 10 includes a charger 20 and an information processing device 30.
  • the charger 20 generates a magnetic force H.
  • the information processing apparatus 30 receives the magnetic force H. As a result, the information processing apparatus 30 is contactlessly charged.
  • FIG. 2 is a front view of the information processing apparatus 30 according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a rear view of the information processing apparatus 30 according to the present embodiment.
  • the information processing apparatus 30 mainly includes a casing 31, a screen 32, a battery 33, and a coil 34.
  • the casing 31 is made of resin and processed. Its function is storage. Each electronic component is housed.
  • the screen 32 is an electronic component. Its function is display. Various information is displayed.
  • the screen 32 is arranged on the front surface of the housing 31. Examples of the screen 32 are a liquid crystal display and an organic EL display.
  • the battery 33 is an electronic component. Its function is power feeding. Each electronic component is supplied with power.
  • the battery 33 is disposed inside the housing 31. At this time, the battery 33 can be removed.
  • An example of the battery 33 is a lithium ion battery or the like.
  • the coil 34 is an electronic component. Its function is electromotive force. The condition for generating electromotive force is that the magnetic force H penetrates. A destination to which the coil 34 is connected is a battery 33. That is, when the magnetic force H penetrates, the battery 33 is charged. The coil 34 is disposed inside the housing 31. The area AR including the coil 34 will be described with reference to FIGS. 4A to 4D.
  • FIG. 4A to 4D are cross-sectional views taken along the line 4-4 in FIG. 2 of the information processing apparatus according to the present embodiment.
  • the housing 31 has a surface.
  • the coil 34 is arranged behind the partial region of the surface.
  • the assumed range of the partial area is a part or all of the area AR.
  • region is processed and it becomes difficult to stick a metal seal (not shown) by it.
  • the processing method is as follows.
  • FIG. 4A shows that the partial area protrudes.
  • a preferred method for providing such a protrusion 31a is resin molding.
  • the protrusion 31a may be attached separately.
  • the protrusion 31a can also be referred to as a kind of unevenness.
  • the protrusion 31a becomes a fulcrum, and the stuck metal seal bends. The bent metal seal is restored.
  • the adhesion area is small, the adhesion force tends to be weakened. That is, since the metal seal is easily peeled off (it is difficult to stick), it is not dielectrically heated.
  • FIG. 4B shows that the partial area is rough and not smooth.
  • a preferred method for providing such a rough surface 31b is so-called embossing.
  • embossing the method of attaching a coarse resin is not hindered.
  • the bonding area between the rough surface 31b and the metal seal is relatively small.
  • the comparison standard is an adhesion area between the smooth surface and the metal seal. That is, since the metal seal is easily peeled off (it is difficult to stick), it is not dielectrically heated.
  • FIG. 4C shows that the partial area is bent.
  • the partial area is raised more than the surrounding area.
  • a preferred method for providing such a raised portion 31c is resin molding.
  • the protruding metal portion 31c serves as a fulcrum, and the attached metal seal bends.
  • the bent metal seal is restored.
  • the adhesion area is small, the adhesion force tends to be weakened. That is, since the metal seal is easily peeled off (it is difficult to stick), it is not dielectrically heated.
  • FIG. 4D shows a bent portion of the partial area.
  • the partial region is recessed from the periphery.
  • a preferred method for providing such a recess 31d is resin molding.
  • the adhesion area between the back surface of the housing 31 and the metal seal is relatively small.
  • the comparison standard is an adhesion area when not recessed. That is, since the metal seal is easily peeled off (it is difficult to stick), it is not dielectrically heated.
  • the products for which the present invention can be used are devices that are contactlessly charged, and more specifically, are smartphones, mobile phones, portable navigation devices, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 筐体(31)が有するのは、表面である。表面の一部領域は、その背後にコイル(34)が配置されている。当該一部領域の想定範囲は、領域ARの一部又は全部である。当該一部領域は、加工されており、それによって、メタルシールが貼り難くなっている。加工方法は、次の何れかである。A.当該一部領域は、突起している突起(31a)。B.当該一部領域は、粗く、滑らかでない。C.当該一部領域は、その周囲よりも盛り上がっている。D.当該一部領域は、その周囲よりも窪んでいる。これらの加工によって、メタルシールは、剥がれやすくなるので、誘電加熱されない。

Description

無接点充電される装置
 本発明が関係するのは、無接点(ワイヤレス)充電される装置である。より詳しくは、スマートフォン、携帯電話やポータブルナビゲーション装置等である。
 近年流通しているのは、無接点充電される装置である。この無接点充電システムを構成するのは、端末及び充電装置である。端末を構成するのは、充電コイル及び筐体である。充電コイルの機能は、起電である。起電の原理は、電磁誘導である。充電コイルの設置場所は、筐体内側である。筐体の背面が有するのは、凹部である。凹部の機能は、後述する位置決めである。凹部の位置は、充電コイルの中心の同軸上である。他方、充電装置を構成するのは、電力供給コイル及び装置本体である。電力供給コイルの機能は、励磁である。励磁の原理は、電磁誘導である。電力供給コイルが設けられているのは、装置本体内である。装置本体の表面が有するのは、凸部である。凸部の位置は、電力供給コイルの中心の同軸上である。凸部の機能は、位置決めである。つまり、凸部の挿入先を凹部とすることで、電力供給コイルの位置が充電コイルの中心の同軸上となる。その結果、充電効率は向上する(例えば、特許文献1および特許文献参照)。
 従前から流通しているのは、金属性の装飾シール(以下、メタルシールという)である。例示すると、金属板であって粘着材が付されたものやアルミ性シール等である。一般的に、メタルシールが貼られるのは、端末の背面である。
 当該装飾された端末が無接点充電される場合、メタルシールが発熱する。その原理は、いわゆる誘電加熱である。メタルシールが達する温度は、約180度である。その結果、携帯装置又は充電装置は変形する。
 そこで必要なのは、誘電加熱を防ぐための技術である。この充電装置を構成するのは、検出回路及び制御回路である。検出回路の機能は、金属異物の検出である。制御回路の機能は、充電の抑制である。充電が抑制されるのは、金属異物が検出された時である(例えば、特許文献3および特許文献4参照)。
 前述の公知技術において重要なのは、如何にして検出精度を向上させるかである。しかし、仮に検出精度が向上しても、困難なのは、検出漏れをゼロにすることである。しかも、メタルシールの温度が約180度になるまでに要する時間は、約3秒程度である。つまり、誘電加熱を防ぐために大切なのは、如何にしてメタルシールを貼付させないかである。
特開2008-141940号公報 特開2008-236886号公報 国際公開第2012/002063号 特開2011-205819号公報
 本発明に係る無接点充電される装置を構成するのは、コイル及び筐体である。筐体表面の一部領域は、その背後にコイルが配置されている。当該一部領域又はその近傍は、加工されており、それによって、メタルシールが貼り難くなっている。加工が含む概念は、成形及び取付けである。加工方法を決定する基準は、以下で掲げる原理の少なくとも1つである。
 メタルシールを貼り難くする条件は、接着力が不足することである。ここで、接着とは、メタルシール及び筐体を互いに引き付けることである(分子間力)。接触面積が少ないので、接着力は低くなる。
 メタルシールを貼り難くする条件は、接着力より復元力が大きいことである。ここで、復元とは、メタルシールの状態が曲がった状態から平らな状態になることである。
 これらの原理の下で採用されるのは、一部領域を凹凸させること、粗く滑らかでなくすること、一部領域を曲げることや突起させること等である。
 以上の説明が前提とするのは、無接点充電の原理が電磁誘導方式である場合であるが、電波方式や電磁界共鳴方式等の他の方式も本発明が排除するものではない。
 筐体表面の一部領域は、その背後にコイルが配置されている。当該一部領域は、加工されており、それによって、メタルシールが貼り難くなっている。つまり、メタルシールが殆ど誘電加熱されないので、筐体の変形を防ぐことができる。
図1は、本発明の一実施の形態に係る無接点充電システムの斜視図である。 図2は、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の正面図である。 図3は、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の背面図である。 図4Aは、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の一例の図2における4-4断面図である。 図4Bは、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の一例の図2における4-4断面図である。 図4Cは、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の一例の図2における4-4断面図である。 図4Dは、本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の一例の図2における4-4断面図である。
 図1は、本発明の一実施の形態に係る無接点充電システムの斜視図である。無接点充電システム10を構成するのは、充電器20及び情報処理装置30である。充電器20が発生するのは、磁力Hである。磁力Hを受けるのは、情報処理装置30である。これによって、情報処理装置30は無接点充電される。
 充電器20の詳細な技術内容を開示するのは、国際公開第2012/002063号、特開2011-205819号公報、特開2012-39682号公報及び特開2012-65537号公報である。これらの技術内容は、適宜取込まれ、本願明細書の一部とする。
 図2は、本実施の形態に係る情報処理装置30の正面図である。図3は、本実施の形態に係る情報処理装置30の背面図である。情報処理装置30を主に構成するのは、筐体31、画面32、電池33、及びコイル34である。
 筐体31は、樹脂であって加工されたものである。その機能は、収納である。収納されるのは、各電子部品である。
 画面32は、電子部品である。その機能は、表示である。表示されるのは、各種情報である。画面32が配置されるのは、筐体31の正面である。画面32の例示は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等である。
 電池33は、電子部品である。その機能は、給電である。給電されるのは、各電子部品である。電池33が配置されるのは、筐体31の内部である。このとき、電池33は、取外し可能である。電池33の例示は、リチウムイオン電池等である。
 コイル34は、電子部品である。その機能は、起電である。起電が生じる条件は、磁力Hが貫通することである。コイル34が接続される先は、電池33である。つまり、磁力Hが貫通すると、電池33が充電される。コイル34が配置されるのは、筐体31の内部である。コイル34を含む領域ARについては、図4A~図4Dとともに説明する。
 その他付随的な技術の内容を開示するのは、特開2008-141940号公報及び特開2008-236886号公報である。これらの技術内容は、適宜取込まれ、本願明細書の一部とする。
 図4A~図4Dは、本実施の形態に係る情報処理装置の図2における4-4断面図である。筐体31が有するのは、表面である。表面の一部領域は、その背後にコイル34が配置されている。本実施の形態において、当該一部領域の想定範囲は、領域ARの一部又は全部である。当該一部領域は、加工されており、それによって、メタルシール(図示せず)が貼り難くなっている。加工方法は、次のとおりである。
 図4Aが示すのは、当該一部領域が突起しているものである。そのような突起31aを設けるための好ましい方法は、樹脂成形である。もちろん、突起31aは、別途取り付けられても良い。突起31aは、凹凸の一種ともいいうる。当該実施の形態では、突起31aが支点となって、貼られたメタルシールは撓む。撓んだメタルシールは、復元する。また、接着面積が小さいので、接着力が弱まり易い。つまり、メタルシールは、剥がれやすくなる(貼り難い)ので、誘電加熱されない。
 図4Bが示すのは、当該一部領域が粗く、滑らかでないものである。そのような粗面31bを設けるための好ましい方法は、いわゆるエンボス加工である。もちろん、粗目の樹脂を貼り付ける方法も妨げられない。当該実施の形態では、粗面31bとメタルシールとの接着面積は、相対的に小さい。その比較基準は、平滑面とメタルシールとの接着面積である。つまり、メタルシールは、剥がれやすくなる(貼り難い)ので、誘電加熱されない。
 図4Cが示すのは、当該一部領域を曲げたものである。当該実施の形態において、当該一部領域は、その周囲よりも盛り上がっている。そのような***部31cを設けるための好ましい方法は、樹脂成形である。***部31cが支点となって、貼られたメタルシールは撓む。撓んだメタルシールは、復元する。また、接着面積が小さいので、接着力が弱まり易い。つまり、メタルシールは、剥がれやすくなる(貼り難い)ので、誘電加熱されない。
 図4Dが示すのは、当該一部領域を曲げたものである。当該実施の形態において、当該一部領域は、その周囲よりも窪んでいる。そのような窪み31dを設けるための好ましい方法は、樹脂成形である。当該実施の形態では、筐体31の背面とメタルシールとの接着面積は、相対的に小さい。その比較基準は、窪んでいない場合の接着面積である。つまり、メタルシールは、剥がれやすくなる(貼り難い)ので、誘電加熱されない。
 本発明が利用可能な製品は、無接点充電される装置であって、より具体的には、スマートフォン、携帯電話やポータブルナビゲーション装置等である。
 10 無接点充電システム
 20 充電器
 30 情報処理装置
 31 筐体
 31a 突起
 31b 粗面
 31c ***部
 31d 窪み
 32 画面
 33 電池
 34 コイル

Claims (10)

  1. 装置であって、
    この装置は、無接点充電され、
    この装置を構成するのは、コイル及び筐体であり、
    前記コイルの機能は、起電であり、
    前記筐体が有するのは、表面であり、前記表面の一部領域は、その背後に前記コイルが配置されており、
    この装置を装飾するために、金属性の装飾シールが流通している、ものにおいて、
    前記一部領域又はその近傍は、加工されており、当該加工の目的は、前記装飾シールを貼り難くすることである、もの。
  2. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域の形状は、凹凸である、もの。
  3. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域は、粗く、滑らかでない、もの。
  4. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域が有するのは、突起である、もの。
  5. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域は、曲がっている、もの。
  6. 請求項5の装置であって、
    前記一部領域は、その周囲よりも盛り上がっている、もの。
  7. 請求項5の装置であって、
    前記一部領域は、その周囲よりも窪んでいる、もの。
  8. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域が有するのは、1つの突起である、もの。
  9. 請求項1の装置であって、
    前記一部領域又はその近傍は、エンボス加工されている、もの。
  10. 請求項1~9の何れか1項の装置であって、
    この装置を更に構成するのは、画面であり、
    前記表面を構成するのは、正面及び背面であり、
    前記画面が配置されているのは、前記正面であり、
    前記一部領域が設けられているのは、前記背面である、もの。
PCT/JP2013/003139 2012-05-18 2013-05-17 無接点充電される装置 WO2013172037A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-114378 2012-05-18
JP2012114378A JP2013243813A (ja) 2012-05-18 2012-05-18 無接点充電される装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013172037A1 true WO2013172037A1 (ja) 2013-11-21

Family

ID=49583465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/003139 WO2013172037A1 (ja) 2012-05-18 2013-05-17 無接点充電される装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013243813A (ja)
WO (1) WO2013172037A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311659A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 小型電気機器
JPH0775257A (ja) * 1993-06-14 1995-03-17 Sony Corp 無接点電力供給装置
JPH08329993A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型情報処理機器
JPH1198705A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置および給電装置
JP2007022050A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Saiga:Kk 装飾用シール
JP2008206295A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末及び送電装置、無接点電力伝送システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06311659A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 小型電気機器
JPH0775257A (ja) * 1993-06-14 1995-03-17 Sony Corp 無接点電力供給装置
JPH08329993A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型情報処理機器
JPH1198705A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端末装置および給電装置
JP2007022050A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Saiga:Kk 装飾用シール
JP2008206295A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末及び送電装置、無接点電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013243813A (ja) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10468901B2 (en) Accessory device for wireless charging and electronic device having the same
CN107623759B (zh) 移动终端
US11487322B2 (en) Portable electronic device
US9844157B1 (en) Gasket for an electronic device
ITTV20070182A1 (it) Dispositivo magnetico per il supporto, particolarmente in automobile, d'una apparecchiatura elettronica portatile.
US20180096772A1 (en) Wireless charging receiving device
JP6061014B2 (ja) 非接触型充電器
JP2007128977A (ja) 非接触給電装置
JP4584763B2 (ja) 非接触給電モジュールの製造方法
WO2017210482A1 (en) Communication between devices and device accessories
WO2013172037A1 (ja) 無接点充電される装置
CN209946749U (zh) 便携式电子设备
US20150049252A1 (en) Display device, contactless power supply system equipped with display device, and television receiver equipped with display device
CN103429023A (zh) 电子装置壳体及其制造方法
JP2012015578A (ja) アンテナ装置及びその製造方法
US9537122B2 (en) Fixing sheet and electronic apparatus
CN109904532B (zh) 电池剥离模组及终端
JP5905796B2 (ja) 携帯端末
WO2016174835A1 (ja) 電子機器
JP4699792B2 (ja) 非接触型電力伝送装置、給電装置、受電装置
KR101576155B1 (ko) 자기장 차폐시트 및 이를 구비한 휴대 단말기
US9492967B2 (en) Methods for attaching structures using heat activated thermoset film and induction heating
JP2002352207A (ja) 非接触式icカード及びその製造方法
CN118175908A (zh) 柔性屏幕的贴合方法、柔性屏幕及其电子设备
KR20150117742A (ko) 휴대 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13790348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13790348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1