WO2013122086A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013122086A1
WO2013122086A1 PCT/JP2013/053359 JP2013053359W WO2013122086A1 WO 2013122086 A1 WO2013122086 A1 WO 2013122086A1 JP 2013053359 W JP2013053359 W JP 2013053359W WO 2013122086 A1 WO2013122086 A1 WO 2013122086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gradation
display
liquid crystal
pixel
input image
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053359
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智彦 森
冨沢 一成
長谷川 誠
悠一 吉田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/378,188 priority Critical patent/US20150035869A1/en
Publication of WO2013122086A1 publication Critical patent/WO2013122086A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/028Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/068Adjustment of display parameters for control of viewing angle adjustment

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device including a liquid crystal panel, and more particularly to a liquid crystal display device in which the viewing angle of the liquid crystal panel is improved.
  • a liquid crystal display device having a liquid crystal panel is known.
  • the liquid crystal display device it has been proposed to improve the viewing angle of the liquid crystal panel.
  • International Publication No. 2010/71221 discloses an image processing method in which gradation is changed in a time division manner (for example, for each display frame).
  • overshoot drive may not be possible. Specifically, for example, when the gradation after switching is the maximum gradation or the minimum gradation, overshoot driving cannot be performed. In this case, the luminance of the entire display frame is different from the predetermined luminance.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of suppressing a change in luminance of the entire display frame when overshoot driving is performed while improving the viewing angle of the liquid crystal panel.
  • a liquid crystal display device includes a liquid crystal panel and a viewing angle improvement unit.
  • the liquid crystal panel has a plurality of pixels arranged in a matrix.
  • a viewing angle improvement part performs the process which improves the viewing angle of a liquid crystal panel.
  • the viewing angle improvement unit includes a processing unit and a correction unit.
  • the processing unit performs high gradation display in which one of the two adjacent pixels is displayed with a gradation higher than the gradation of the input image, and the gradation of the other of the two adjacent pixels is lower than the gradation of the input image.
  • the low gradation display to be displayed is performed, and in each pixel, the high gradation display and the low gradation display are switched for each display frame.
  • the correction unit is a level in which the gray level of a pixel located next to a pixel that is displayed with a gray level that is difficult to perform a predetermined overshoot drive in the next display frame can be overshooted more strongly than the predetermined overshoot drive.
  • the processing unit is configured to display a pixel that is located next to the pixel that is displayed with a gradation that is difficult to perform the predetermined overshoot drive. Display with corrected gradation.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a difference in gradation level due to a difference in viewing direction of the liquid crystal panel.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of processing for improving the viewing angle.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of gradation conversion performed by the conversion unit.
  • FIG. 5 is a diagram showing a case where the first half is low gradation display and the second half is high gradation display when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a difference in gradation level due to a difference in viewing direction of the liquid crystal panel.
  • FIG. 3 is a diagram showing an outline of processing for improving the viewing angle.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a case where the first half is a low gradation display and the second half is a high gradation display when the gradation of the input image is a threshold gradation.
  • FIG. 7 is a diagram showing a case where the first half is low gradation display and the second half is high gradation display when the gradation of the input image is larger than the threshold gradation.
  • FIG. 8 is a diagram showing a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • FIG. 7 is a diagram showing a case where the first half is low gradation display and the second half is high gradation display when the gradation of the input image is larger than the threshold gradation.
  • FIG. 8 is a diagram showing a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display when the gradation of the input image is lower than the threshold
  • FIG. 9 is a diagram showing a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display when the gradation of the input image is a threshold gradation.
  • FIG. 10 is a diagram showing a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display when the gradation of the input image is higher than the threshold gradation.
  • FIG. 11 is a time chart for explaining overshoot drive when the display mode 1 is switched to the display mode 3.
  • FIG. 12 is a time chart for explaining overshoot driving when display mode 3 continues.
  • FIG. 13 is a time chart for explaining overshoot driving when the display mode 4 continues.
  • FIG. 14 is a time chart for explaining overshoot driving when the display mode 6 is switched to the display mode 4.
  • a liquid crystal display device includes a liquid crystal panel and a viewing angle improvement unit.
  • the liquid crystal panel has a plurality of pixels arranged in a matrix.
  • a viewing angle improvement part performs the process which improves the viewing angle of a liquid crystal panel.
  • the viewing angle improvement unit includes a processing unit and a correction unit.
  • the processing unit performs high gradation display in which one of the two adjacent pixels is displayed with a gradation higher than the gradation of the input image, and the gradation of the other of the two adjacent pixels is lower than the gradation of the input image.
  • the low gradation display to be displayed is performed, and in each pixel, the high gradation display and the low gradation display are switched for each display frame.
  • the correction unit is a level in which the gray level of a pixel located next to a pixel that is displayed with a gray level that is difficult to perform a predetermined overshoot drive in the next display frame can be overshooted more strongly than the predetermined overshoot drive.
  • the processing unit is configured to display a pixel that is located next to the pixel that is displayed with a gradation that is difficult to perform the predetermined overshoot drive. Display with corrected gradation (first configuration).
  • one of two adjacent pixels performs high gradation display, and the other performs low gradation display. Further, for each pixel, high gradation display and low gradation display are performed. Is switched. Therefore, the luminance of the entire display frame does not change greatly. As a result, the occurrence of flicker is suppressed.
  • Overshoot drive is performed to improve the response speed of the liquid crystal panel.
  • the target gradation is set to a gradation higher than the gradation to be displayed.
  • the target gradation is set to a gradation lower than the gradation to be displayed.
  • the gradation to be displayed is the maximum gradation, or when switching from high gradation display to low gradation display, the gradation to be displayed is the minimum gradation.
  • the target gradation for overshoot drive cannot be set. Therefore, the predetermined overshoot drive cannot be performed.
  • the target gradation for overshoot driving is originally set as the target gradation. Cannot be set to the gradation that should be. Therefore, the predetermined overshoot drive cannot be performed.
  • the luminance of the pixel displayed at a gradation that makes it difficult to drive the predetermined overshoot is different from the predetermined luminance. For this reason, when there is a pixel that is displayed with a gradation that makes it difficult to perform predetermined overshoot driving, the luminance of the entire display frame is different from the predetermined luminance.
  • the gradation of the pixel located next to the pixel is a stronger overshoot than the predetermined overshoot drive.
  • the gradation is corrected so that shoot driving is possible. That is, it is possible to compensate for a change in luminance of a pixel displayed at a gray level for which predetermined overshoot driving is difficult by changing the luminance of a pixel located next to it. As a result, the luminance of the entire display frame can be brought close to a predetermined luminance.
  • the predetermined overshoot drive is an overshoot drive for reaching a gradation to be originally displayed in the display frame.
  • the processing unit when the gradation of the input image is a gradation lower than a predetermined threshold gradation, the processing unit has a high gradation with an intermediate gradation higher than the minimum gradation and lower than the maximum gradation.
  • the low gradation display is performed with the minimum gradation, and when the gradation of the input image is higher than the threshold gradation, the high gradation display is performed with the maximum gradation, and then the intermediate floor is displayed.
  • a low gradation display is performed with a tone (second configuration).
  • the correction unit when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation, the correction unit is configured to display the gradation of the input image from the low gradation display when the gradation is higher than the threshold gradation.
  • the gradation of the pixel located next to the pixel to be switched to the high gradation display is corrected to a gradation capable of overshoot driving that is stronger than the predetermined overshoot driving (third configuration).
  • the correction unit when the gradation of the input image is higher than the threshold gradation, is configured to display the gradation of the input image from the low gradation when the gradation of the input image is higher than the threshold gradation.
  • the gradation of the pixel located next to the pixel to be switched to the high gradation display is corrected to a gradation capable of overshoot driving stronger than the predetermined overshoot driving (fourth configuration).
  • the gray level for which the predetermined overshoot drive is difficult is a gray level in a predetermined range including the maximum gray level (fifth configuration).
  • the luminance of the entire display frame is set to the predetermined luminance. Can be approached.
  • the processing unit when the gradation of the input image is a gradation lower than a predetermined threshold gradation, the processing unit performs a low gradation display with the minimum gradation and then increases the gradation higher than the minimum gradation.
  • a high gradation display is performed with an intermediate gradation lower than the maximum gradation, and the gradation of the input image is a gradation higher than the threshold gradation, the maximum gradation is displayed after the low gradation display is performed with the intermediate gradation.
  • High gradation display is performed with gradation (sixth configuration).
  • the correction unit is configured to display a high gradation display when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation, and a case where the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • the gradation of the pixel located next to the pixel to be switched to the low gradation display is corrected to a gradation capable of overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving (seventh configuration).
  • the correction unit is configured to display a high gradation display in the case where the gradation of the input image is higher than the threshold gradation, and a case where the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • the gradation of the pixel located next to the pixel to be switched to the low gradation display is corrected to a gradation capable of overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving (eighth configuration).
  • the gray scale for which the predetermined overshoot drive is difficult is a gray scale in a predetermined range including the minimum gray scale (the ninth configuration).
  • the luminance of the entire display frame is set to the predetermined luminance. Can be approached.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a liquid crystal display device 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the liquid crystal display device 10 includes a liquid crystal panel 12 and a viewing angle improvement unit 14.
  • the viewing angle improvement unit 14 includes a processing unit 16.
  • the processing unit 16 includes a conversion unit 18, an output unit 20, a determination unit 22, and a correction unit 24.
  • illustration of a source driver and a gate driver for driving the liquid crystal panel 12 is omitted.
  • the liquid crystal panel 12 may be a transmissive liquid crystal panel, or a reflective or transflective liquid crystal panel.
  • the operation mode of the liquid crystal in the liquid crystal panel 12 is not particularly limited.
  • the liquid crystal panel 12 has a plurality of pixels 121.
  • the plurality of pixels 121 are arranged in a matrix.
  • the liquid crystal panel 12 includes an active matrix substrate, a counter substrate disposed to face the active matrix substrate, and a liquid crystal layer sealed between these substrates.
  • the active matrix substrate includes a plurality of thin film transistors, a plurality of pixel electrodes, a plurality of gate wirings, and a plurality of source wirings.
  • the counter substrate includes a counter electrode.
  • the pixel 121 included in the liquid crystal panel 12 includes a pixel electrode included in the active matrix substrate.
  • the thin film transistor has a gate electrode.
  • the gate electrode is connected to the gate driver via the gate wiring.
  • the gate driver outputs the gate voltage to the gate wiring with reference to the vertical synchronization signal.
  • the thin film transistor has a source electrode.
  • the source electrode is connected to the source driver via the source wiring.
  • the source driver generates a signal (drive voltage) necessary for gradation display based on the input image signal.
  • the source driver outputs a drive voltage to the source wiring with reference to the horizontal synchronization signal.
  • the driving voltage is applied to the liquid crystal positioned between the pixel electrode and the counter electrode through the thin film transistor in which the gate voltage is applied to the gate electrode. Thereby, gradation display of each pixel becomes possible.
  • the viewing angle improvement unit 14 converts the gradation of the input image signal and outputs it to the liquid crystal panel 12 to improve the viewing angle characteristics of the liquid crystal panel 12.
  • the liquid crystal panel 12 adjusts the light transmittance by applying a voltage to the liquid crystal layer and changing the alignment state of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer.
  • the alignment state of the liquid crystal molecules changes relatively depending on the viewing direction with respect to the display surface. Therefore, the viewing angle is narrower than other display devices.
  • the gradation level oblique angle
  • the gradation level front gradation level
  • the viewing angle characteristics of the liquid crystal panel 12 are improved by an image processing method described below.
  • the processing unit 16 performs high gradation display (shaded portion in FIG. 3) and low gradation display (white portion in FIG. 3) with adjacent pixels 121, and for each display frame (FIG. 3).
  • the display frames 1, 2) are switched between high gradation display and low gradation display.
  • the gradation of each pixel 121 is converted to a gradation in which the gradation and color are hardly changed even when viewed from an oblique direction.
  • the viewing angle characteristics of the liquid crystal panel 12 are improved. Even if such an image processing method is performed, the luminance of the entire display frame is recognized as an average of the luminance of all the pixels. Therefore, the luminance of the image displayed on the liquid crystal panel 12 does not greatly differ from the predetermined luminance (the luminance of the input image).
  • the conversion unit 18 converts the gradation of the input image into a gradation higher and lower than the gradation of the input image so that the luminance of the output image becomes the target luminance.
  • the gradation of the input image and the gradation of the output image have a relationship as shown in FIG. 4, for example.
  • the conversion unit 18 converts the gradation of the input image based on the relationship indicated by the solid line in FIG.
  • the conversion unit 18 converts the gradation of the input image based on the relationship indicated by the broken line in FIG.
  • the conversion unit 18 sets the gradation of the low gradation display to the minimum gradation and the gradation of the high gradation display from the minimum gradation.
  • the intermediate gradation is set higher and lower than the maximum gradation.
  • the conversion unit 18 sets the gradation of the low gradation display to the minimum gradation and the gradation of the high gradation display to the maximum gradation.
  • the conversion unit 18 changes the gradation of the low gradation display to an intermediate gradation higher than the minimum gradation and lower than the maximum gradation, and converts the gradation of the high gradation display.
  • Set to maximum gradation For example, in the case of 256 gradations, the minimum gradation is 0 gradation, the maximum gradation is 255 gradation, and the threshold gradation is 180 gradation.
  • the threshold gradation is appropriately changed according to, for example, the response speed of the liquid crystal, the target luminance, and the like.
  • the output unit 20 outputs the gradation signal converted by the conversion unit 18 to the liquid crystal panel 12. Thereby, the viewing angle of the liquid crystal panel 12 is improved.
  • the gradation signal output from the output unit 20 to the liquid crystal panel 12 will be described.
  • high gradation display and low gradation display are alternately performed in each pixel 121.
  • FIG. 3 when the display frame 1 is a low gradation display and the display frame 2 is a pixel 121 having a high gradation display, the output unit 20 outputs the gradation signals shown in FIGS.
  • FIG. 5 shows a case where the first half is low gradation display and the second half is high gradation display (display mode 1) when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • FIG. 6 shows a case where the first half is a low gradation display and the second half is a high gradation display when the gradation of the input image is a threshold gradation (display mode 2).
  • FIG. 7 shows a case where the first half is a low gradation display and the second half is a high gradation display (display mode 3) when the gradation of the input image is larger than the threshold gradation.
  • FIG. 3 when the display frame 1 is a pixel 121 having a high gradation display and the display frame 2 is a low gradation display, the output unit 20 outputs the gradation signals shown in FIGS.
  • FIG. 8 shows a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display (display mode 4) when the gradation of the input image is lower than the threshold gradation.
  • FIG. 9 shows a case where the first half is a high gradation display and the second half is a low gradation display when the gradation of the input image is a threshold gradation (display mode 5).
  • FIG. 10 shows a case where the first half is high gradation display and the second half is low gradation display (display mode 6) when the gradation of the input image is higher than the threshold gradation.
  • the response speed of the liquid crystal panel 12 is slower than other display panels (for example, plasma display panels). This is because the orientation of the liquid crystal molecules does not change immediately even when a voltage is applied.
  • the output unit 20 performs overshoot driving.
  • the determination unit 22 determines whether there is a pixel that cannot be overshoot driven in the display frame to be displayed next.
  • the correction unit 24 corrects the gradation of the pixel located next to the pixel that is determined to be unable to perform overshoot driving by the determination unit 22 to a gradation that allows overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving. .
  • a gradation higher than the gradation for which predetermined overshoot driving is performed is set as a target gradation. Therefore, overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving is performed. As a result, the luminance of the pixel increases.
  • the luminance that has decreased in the pixels that cannot be overshooted can be compensated by increasing the luminance of the adjacent pixels. As a result, it is possible to prevent the luminance of the entire display frame from changing.
  • pixels that could not be overshoot driven in the display frame 1 can be overshoot driven in the display frame 2. For this reason, in the display frame 2, overshoot drive is performed in the pixels that cannot be overshooted in the display frame 1.
  • the determination unit 22 determines whether there is a pixel that cannot be overshoot driven in the display frame to be displayed next.
  • the correction unit 24 corrects the gradation of the pixel located next to the pixel that is determined to be unable to perform overshoot driving by the determination unit 22 to a gradation that allows overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving. .
  • a gradation that is higher than a gradation for which predetermined overshoot driving is performed is set as a target gradation. Therefore, overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving is performed. As a result, the luminance of the pixel increases.
  • pixels that could not be overshoot driven in the display frame 1 can be overshoot driven in the display frame 2. For this reason, in the display frame 2, overshoot drive is performed in the pixels that cannot be overshooted in the display frame 1.
  • the target gradation When overshoot drive is performed at the falling response, the target gradation must be set lower than the gradation to be displayed.
  • Table 2 when the display mode 4 is continuous or when the display mode 6 is changed to the display mode 4, when the display frame is switched, the display is switched from the high gray level display that is displayed at the intermediate gray level or the maximum gray level to the minimum.
  • the gradation display changes to the low gradation display that displays with gradation.
  • the target gradation cannot be set to a gradation lower than the minimum gradation. Therefore, overshoot drive cannot be performed.
  • the determination unit 22 determines whether there is a pixel that cannot be overshoot driven in the display frame to be displayed next.
  • the correction unit 24 corrects the gradation of the pixel located next to the pixel that is determined to be unable to perform overshoot driving by the determination unit 22 to a gradation that allows overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving. .
  • a gradation that is lower than a gradation for which predetermined overshoot driving is performed is set as a target gradation. Therefore, overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving is performed. As a result, the luminance of the pixel decreases.
  • the increased brightness in the pixels that cannot be overshooted can be compensated by decreasing the brightness of the adjacent pixels. As a result, it is possible to prevent the luminance of the entire display frame from changing.
  • pixels that could not be overshoot driven in the display frame 1 can be overshoot driven in the display frame 2. For this reason, in the display frame 2, overshoot drive is performed in the pixels that cannot be overshooted in the display frame 1.
  • the determination unit 22 determines whether there is a pixel that cannot be overshoot driven in the display frame to be displayed next.
  • the correction unit 24 corrects the gradation of the pixel located next to the pixel that is determined to be unable to perform overshoot driving by the determination unit 22 to a gradation that allows overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving. .
  • a gradation that is lower than a gradation for which predetermined overshoot driving is performed is set as a target gradation. Therefore, overshoot driving that is stronger than predetermined overshoot driving is performed. As a result, the luminance of the pixel decreases.
  • pixels that could not be overshoot driven in the display frame 1 can be overshoot driven in the display frame 2. For this reason, in the display frame 2, overshoot drive is performed in the pixels that cannot be overshooted in the display frame 1.
  • the determination unit 22 determines that overshoot driving is not possible even when the gradation of the high gradation display is a gradation close to the maximum gradation. Therefore, the luminance of the entire display frame can be brought close to a predetermined luminance.
  • the determination unit 22 determines that overshoot drive is not possible even when the gradation of the low gradation display is close to the minimum gradation. Therefore, the luminance of the entire display frame can be brought close to a predetermined luminance.
  • the conversion unit 18 may convert the gradation of the input image into a gradation of high gradation display and a gradation of low gradation display only when the gradation of the input image is an intermediate gradation.
  • a strong overshoot drive was performed when switching from display mode 1 to display mode 3 and when switching from display mode 3 to display mode 3. For example, when switching from display mode 2 to display mode 3 In addition, a strong overshoot drive may be performed.
  • 10 liquid crystal display device
  • 12 liquid crystal panel
  • 14 viewing angle improvement unit
  • 16 processing unit
  • 24 correction unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

液晶パネルを備えた表示装置において、液晶パネルの視野角を改善しつつ、オーバーシュート駆動をしたときの表示フレーム全体の輝度変化を抑える。処理部(16)は、隣り合う2つの画素(121)の一方で入力画像の階調よりも高い階調で表示する高階調表示を行うとともに、隣り合う2つの画素(121)の他方で入力画像の階調よりも低い階調で表示する低階調表示を行い、さらに、各画素(121)において、表示フレームごとに高階調表示と低階調表示とを切り替える。補正部(24)は、次の表示フレームにおいて所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素(121)の隣に位置する画素(121)の階調を所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。

Description

液晶表示装置
 本発明は、液晶パネルを備える液晶表示装置に関し、特に液晶パネルの視野角が改善される液晶表示装置に関する。
 液晶パネルを備える液晶表示装置が知られている。液晶表示装置においては、液晶パネルの視野角を改善することが提案されている。例えば、国際公開2010/71221号には、時分割で(例えば表示フレームごとに)階調を変化させる画像処理方法が開示されている。
 上記公報に記載の画像処理方法では、高階調の画像及び低階調の画像が交互に表示される。そのため、液晶パネルの視野角を改善することができる。
 しかしながら、上記公報に記載の画像処理方法を実行すると、画像全体の階調(表示フレーム全体の輝度)が大きく変化する。そのため、フリッカが生じ易くなる。
 このようなフリッカを改善するために、液晶パネルの隣り合う画素で高階調表示と低階調表示とを行うとともに、各画素において時分割で高階調表示と低階調表示とを切り替える方法が考えられる。これにより、画像全体の階調が大きく変化しなくなる。そのため、上述のようなフリッカの発生を防止できる。
 ところで、液晶表示装置では、液晶パネルの応答速度を向上させるために、オーバーシュート駆動を行うことが提案されている(例えば、国際公開2006/98244号参照)。
 しかしながら、高階調表示と低階調表示とを切り替える場合には、オーバーシュート駆動ができないことがある。具体的には、例えば、切替後の階調が最大階調又は最小階調である場合には、オーバーシュート駆動ができない。この場合、表示フレーム全体の輝度が所定の輝度とは異なる輝度になってしまう。
国際公開公報「WO2010/71221」 国際公開公報「WO2006/98244」
 本発明の目的は、液晶パネルの視野角を改善しつつ、オーバーシュート駆動をしたときの表示フレーム全体の輝度変化を抑えることができる液晶表示装置を提供することである。
 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、視野角改善部とを備える。液晶パネルは、マトリクス状に配置された複数の画素を有する。視野角改善部は、液晶パネルの視野角を改善する処理を行う。視野角改善部は、処理部と、補正部とを備える。処理部は、隣り合う2つの画素の一方で入力画像の階調よりも高い階調で表示する高階調表示を行うとともに、隣り合う2つの画素の他方で入力画像の階調よりも低い階調で表示する低階調表示を行い、さらに、各画素において、表示フレームごとに高階調表示と低階調表示とを切り替える。補正部は、次の表示フレームにおいて所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素の階調を所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。処理部は、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素がある場合に、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素を、補正部が補正した階調で表示する。
 本発明の一実施形態によれば、液晶パネルの視野角を改善しつつ、オーバーシュート駆動をしたときの表示フレーム全体の輝度変化を抑えることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、液晶パネルの視認方向の違いによる階調レベルの差を示す図である。 図3は、視野角を改善する処理の概要を示す図である。 図4は、変換部が行う階調変換の一例を示す図である。 図5は、入力画像の階調が閾階調よりも低い場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合を示す図である。 図6は、入力画像の階調が閾階調である場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合を示す図である。 図7は、入力画像の階調が閾階調よりも大きい場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合を示す図である。 図8は、入力画像の階調が閾階調よりも低い場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合を示す図である。 図9は、入力画像の階調が閾階調である場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合を示す図である。 図10は、入力画像の階調が閾階調よりも高い場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合を示す図である。 図11は、表示態様1から表示態様3に切り替わるときのオーバーシュート駆動を説明するタイムチャートである。 図12は、表示態様3が連続するときのオーバーシュート駆動を説明するタイムチャートである。 図13は、表示態様4が連続するときのオーバーシュート駆動を説明するタイムチャートである。 図14は、表示態様6から表示態様4に切り替わるときのオーバーシュート駆動を説明するタイムチャートである。
 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、液晶パネルと、視野角改善部とを備える。液晶パネルは、マトリクス状に配置された複数の画素を有する。視野角改善部は、液晶パネルの視野角を改善する処理を行う。視野角改善部は、処理部と、補正部とを備える。処理部は、隣り合う2つの画素の一方で入力画像の階調よりも高い階調で表示する高階調表示を行うとともに、隣り合う2つの画素の他方で入力画像の階調よりも低い階調で表示する低階調表示を行い、さらに、各画素において、表示フレームごとに高階調表示と低階調表示とを切り替える。補正部は、次の表示フレームにおいて所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素の階調を所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。処理部は、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素がある場合に、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素を、補正部が補正した階調で表示する(第1の構成)。
 第1の構成においては、表示フレームごとに高階調表示と低階調表示とが切り替えられる。そのため、液晶パネルの視野角が改善される。
 ここで、第1の構成においては、隣り合う2つの画素の一方で高階調表示が行われるとともに、他方で低階調表示が行われ、さらに、画素ごとに高階調表示と低階調表示とが切り替えられる。そのため、表示フレーム全体の輝度が大きく変化しない。その結果、フリッカの発生が抑えられる。
 液晶パネルの応答速度を向上させる場合、オーバーシュート駆動が行われる。低階調表示から高階調表示に切り替わるときにオーバーシュート駆動をする場合、目標とする階調は、表示すべき階調よりも高い階調に設定される。高階調表示から低階調表示に切り替わるときにオーバーシュート駆動をする場合、目標とする階調は、表示すべき階調よりも低い階調に設定される。
 ここで、高階調表示と低階調表示とが切り替わるときに、所定のオーバーシュート駆動が困難な場合がある。例えば、低階調表示から高階調表示に切り替わるときに表示すべき階調が最大階調である場合や、高階調表示から低階調表示に切り替わるときに表示すべき階調が最小階調である場合には、オーバーシュート駆動をするときの目標とする階調が設定できない。そのため、所定のオーバーシュート駆動ができない。
 また、表示すべき階調が最大階調又は最小階調でなくても、これらの階調に近い階調である場合には、オーバーシュート駆動をするときの目標とする階調を、本来目標とすべき階調に設定できない。そのため、所定のオーバーシュート駆動ができない。
 所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の輝度は、所定の輝度と異なる。そのため、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素がある場合には、表示フレーム全体の輝度が所定の輝度とは異なる輝度になってしまう。
 ここで、第1の構成においては、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素がある場合、その隣に位置する画素の階調は、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正される。つまり、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素における輝度の変化を、その隣に位置する画素の輝度を変化させることで、補うことができる。その結果、表示フレーム全体の輝度を所定の輝度に近づけることができる。
 なお、所定のオーバーシュート駆動とは、その表示フレームで本来表示すべき階調に到達させるためのオーバーシュート駆動である。
 第1の構成において、処理部は、入力画像の階調が所定の閾階調よりも低い階調である場合に、最小階調よりも高く且つ最大階調よりも低い中間階調で高階調表示を行った後、最小階調で低階調表示を行い、入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合に、最大階調で高階調表示を行った後、中間階調で低階調表示を行う(第2の構成)。
 第2の構成において、補正部は、入力画像の階調が閾階調よりも低い階調である場合の低階調表示から入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合の高階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する(第3の構成)。
 第2の構成において、補正部は、入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合の低階調表示から入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合の高階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する(第4の構成)。
 第2~第4の構成の何れか1つにおいて、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調は、最大階調を含む所定範囲の階調である(第5の構成)。この場合、低階調表示から切り替わった高階調表示の階調が、最大階調のときだけでなく、最大階調に近い階調のときであっても、表示フレーム全体の輝度を所定の輝度に近づけることができる。
 第1の構成において、処理部は、入力画像の階調が所定の閾階調よりも低い階調である場合に、最小階調で低階調表示を行った後、最小階調よりも高く且つ最大階調よりも低い中間階調で高階調表示を行い、入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合に、中間階調で低階調表示を行った後、最大階調で高階調表示を行う(第6の構成)。
 第6の構成において、補正部は、入力画像の階調が閾階調よりも低い階調である場合の高階調表示から入力画像の階調が閾階調よりも低い階調である場合の低階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する(第7の構成)。
 第6の構成において、補正部は、入力画像の階調が閾階調よりも高い階調である場合の高階調表示から入力画像の階調が閾階調よりも低い階調である場合の低階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する(第8の構成)。
 第6~第8の構成の何れか1つにおいて、所定のオーバーシュート駆動が困難な階調は、最小階調を含む所定範囲の階調である(第9の構成)。この場合、高階調表示から切り替わった低階調表示の階調が、最小階調のときだけでなく、最小階調に近い階調のときであっても、表示フレーム全体の輝度を所定の輝度に近づけることができる。
 以下、本発明のより具体的な実施形態について、図面を参照しながら説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。なお、以下で参照する図面においては、説明を分かりやすくするために、構成が簡略化または模式化して示されたり、一部の構成部材が省略されたりしている。また、各図に示された構成部材間の寸法比は、必ずしも実際の寸法比を示すものではない。
 [実施形態]
 図1に、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置10の概略構成を示す。液晶表示装置10は、液晶パネル12と、視野角改善部14とを備える。視野角改善部14は、処理部16を備える。処理部16は、変換部18と、出力部20と、判定部22と、補正部24とを含む。なお、図1では、液晶パネル12を駆動するソースドライバ及びゲートドライバ等の図示は省略している。
 液晶パネル12は、透過型の液晶パネルであってもよいし、反射型や半透過型の液晶パネルであってもよい。液晶パネル12における液晶の動作モードは、特に限定されない。
 液晶パネル12は、複数の画素121を有する。複数の画素121は、マトリクス状に配置されている。 
 液晶パネル12は、特に図示しないが、アクティブマトリクス基板と、アクティブマトリクス基板に対向して配置される対向基板と、これらの基板間に封入される液晶層とを備える。
 アクティブマトリクス基板は、複数の薄膜トランジスタと、複数の画素電極と、複数のゲート配線と、複数のソース配線とを備える。対向基板は、対向電極を備える。液晶パネル12が有する画素121は、アクティブマトリクス基板が有する画素電極を含んで構成される。
 薄膜トランジスタは、ゲート電極を有する。ゲート電極は、ゲート配線を介して、ゲートドライバに接続されている。ゲートドライバは、垂直同期信号を参照して、ゲート電圧をゲート配線に出力する。
 薄膜トランジスタは、ソース電極を有する。ソース電極は、ソース配線を介して、ソースドライバに接続されている。ソースドライバは、入力される画像信号に基づいて、階調表示に必要な信号(駆動電圧)を生成する。ソースドライバは、水平同期信号を参照して、駆動電圧をソース配線に出力する。このとき、ゲート電圧がゲート電極に印加されている薄膜トランジスタを介して、画素電極と対向電極との間に位置する液晶に駆動電圧が印加される。これにより、各画素の階調表示が可能になる。
 視野角改善部14は、入力される画像信号の階調を変換して液晶パネル12に出力し、液晶パネル12の視野角特性を改善する。
 ここで、図2を参照しながら、液晶パネル12の視野角特性について説明する。液晶パネル12は、液晶層に電圧を印加し、液晶層内の液晶分子の配向状態を変化させることで、光の透過率を調整する。液晶パネル12は、表示面に対する視認方向によって液晶分子の配向状態が相対的に変化する。そのため、他の表示装置に比べると視野角が狭い。例えば、図2に示すように、表示面を正面から見た場合の階調レベル(正面階調レベル)に対し、表示面を斜め方向(例えば45度)から見た場合の階調レベル(斜め階調レベル)は異なる階調レベルになる。
 このような液晶パネル12の視野角特性は、以下に説明する画像処理方法によって改善される。
 処理部16は、図3に示すように、隣り合う画素121で高階調表示(図3の斜線部分)及び低階調表示(図3の白色部分)を行うとともに、表示フレームごと(図3の表示フレーム1,2)に高階調表示と低階調表示とを切り替える。これにより、各表示フレームにおいて、各画素121の階調が、斜め方向から見た場合でも階調や色味が大きく変化し難い階調に変換される。その結果、液晶パネル12の視野角特性が改善される。なお、このような画像処理方法が行われても、表示フレーム全体の輝度は、全ての画素が有する輝度の平均として認識される。そのため、液晶パネル12に表示される画像の輝度が所定の輝度(入力画像の輝度)と大きく相違することはない。
 ここで、変換部18は、出力画像の輝度が目的とする輝度となるように、入力画像の階調を入力画像の階調よりも高い階調と低い階調とに変換する。入力画像の階調と出力画像の階調とは、例えば、図4に示すような関係にある。高階調で表示する場合、変換部18は、図4の実線で示す関係に基づいて、入力画像の階調を変換する。低階調で表示する場合、変換部18は、図4の破線で示す関係に基づいて、入力画像の階調を変換する。
 さらに詳しく説明すると、入力画像の階調が所定の閾階調よりも低い場合、変換部18は、低階調表示の階調を最小階調にし、高階調表示の階調を最小階調より高く且つ最大階調よりも低い中間階調にする。入力画像の階調が閾階調である場合、変換部18は、低階調表示の階調を最小階調にし、高階調表示の階調を最大階調にする。入力画像の階調が閾階調よりも大きい場合、変換部18は、低階調表示の階調を最小階調より高く且つ最大階調より低い中間階調にし、高階調表示の階調を最大階調にする。例えば、256階調の場合、最低階調は0階調であり、最大階調は255階調であり、閾階調は180階調である。なお、閾階調は、例えば、液晶の応答速度、目標とする輝度等に応じて、適宜、変更されるものである。
 出力部20は、変換部18が変換した階調信号を液晶パネル12に出力する。これにより、液晶パネル12の視野角が改善される。
 ここで、出力部20が液晶パネル12に出力する階調信号について説明する。液晶パネル12では、各画素121において、高階調表示と低階調表示とが交互に行われる。
 図3において、表示フレーム1が低階調表示であり、表示フレーム2が高階調表示である画素121の場合、出力部20は、図5~図7に示す階調信号を出力する。図5は、入力画像の階調が閾階調よりも低い場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合(表示態様1)を示す。図6は、入力画像の階調が閾階調である場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合(表示態様2)を示す。図7は、入力画像の階調が閾階調よりも大きい場合において、前半が低階調表示であり、後半が高階調表示である場合(表示態様3)を示す。
 図3において、表示フレーム1が高階調表示であり、表示フレーム2が低階調表示である画素121の場合、出力部20は、図8~図10に示す階調信号を出力する。図8は、入力画像の階調が閾階調よりも低い場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合(表示態様4)を示す。図9は、入力画像の階調が閾階調である場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合(表示態様5)を示す。図10は、入力画像の階調が閾階調よりも高い場合において、前半が高階調表示であり、後半が低階調表示である場合(表示態様6)を示す。
 ところで、液晶パネル12の応答速度は、他の表示パネル(例えば、プラズマディスプレイパネル)よりも遅い。これは、電圧を印加しても、液晶分子の配向が直ちに変化しないことによる。液晶パネル12の応答速度を向上させるため、出力部20は、オーバーシュート駆動を行う。
 ここで、図3において、表示フレーム1が低階調表示であり、表示フレーム2が高階調表示である画素121の階調が変化するときに、出力部20がオーバーシュート駆動を行う場合について考える。この場合、表1に示すように、立ち上がり応答のときに、オーバーシュート駆動ができない場合がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 立ち上がり応答のときにオーバーシュート駆動ができない理由について、以下に説明する。
 立ち上がり応答のときにオーバーシュート駆動をする場合、目標とする階調を表示すべき階調よりも高く設定する必要がある。ところが、表1において、表示態様1から表示態様3に変化する場合及び表示態様3が連続する場合には、表示フレームが切り替わるときに、中間階調又は最小階調で表示する低階調表示から最大階調で表示する高階調表示へと階調表示が変化する。最大階調よりも高い階調を目標とする階調に設定することはできない。そのため、オーバーシュート駆動ができない。
 表示態様1から表示態様3に切り替わる場合、図11に示すように、表示フレーム1の表示期間では、液晶の応答が完了しない。そのため、本来表示すべき階調に到達しない。その結果、画素の輝度が低下する。
 ここで、判定部22は、次に表示する表示フレームにおいて、オーバーシュート駆動ができない画素があるか判定する。
 補正部24は、判定部22によってオーバーシュート駆動ができないと判定された画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。図11に示すように、所定のオーバーシュート駆動が行われる階調よりも高い階調が目標とする階調に設定される。そのため、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が行われる。その結果、画素の輝度が上昇する。
 つまり、液晶パネル12においては、オーバーシュート駆動ができない画素で低下した輝度を、隣の画素の輝度を上昇させることで補うことができる。その結果、表示フレーム全体の輝度が変化するのを抑えられる。
 なお、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素は、表示フレーム2において、オーバーシュート駆動が可能になる。そのため、表示フレーム2では、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素において、オーバーシュート駆動が行われる。
 表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動を行えば、表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動を行う場合よりも、入力階調に近い波形を得ることができる。
 表示態様3から表示態様3に切り替わる場合、図12に示すように、表示フレーム1の表示期間では、液晶の応答が完了しない。そのため、本来表示すべき階調に到達しない。その結果、画素の輝度が低下する。
 ここで、判定部22は、次に表示する表示フレームにおいて、オーバーシュート駆動ができない画素があるか判定する。
 補正部24は、判定部22によってオーバーシュート駆動ができないと判定された画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。図12に示すように、所定のオーバーシュート駆動が行われる階調よりも高い階調が目標とする階調に設定される。そのため、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が行われる。その結果、画素の輝度が上昇する。
 つまり、オーバーシュート駆動ができない画素で低下した輝度を、隣の画素の輝度を上昇させることで補うことができる。その結果、表示フレーム全体の輝度が変化するのを抑えられる。
 なお、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素は、表示フレーム2において、オーバーシュート駆動が可能になる。そのため、表示フレーム2では、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素において、オーバーシュート駆動が行われる。
 表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動を行えば、表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動を行う場合よりも、入力階調に近い波形を得ることができる。
 続いて、図3において、表示フレーム1が高階調表示であり、表示フレーム2が低階調表示である画素121の階調が変化するときに、出力部20がオーバーシュート駆動を行う場合について考える。この場合、表2に示すように、立ち下がり応答のときに、オーバーシュート駆動ができない場合がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 立ち下がり応答のときにオーバーシュート駆動ができない理由について、以下に説明する。
 立ち下がり応答のときにオーバーシュート駆動をする場合、目標とする階調を表示すべき階調よりも低く設定する必要がある。ところが、表2において、表示態様4が連続する場合及び表示態様6から表示態様4に変化する場合には、表示フレームが切り替わるときに、中間階調又は最大階調で表示する高階調表示から最小階調で表示する低階調表示へと階調表示が変化する。最小階調よりも低い階調を目標とする階調に設定することはできない。そのため、オーバーシュート駆動ができない。 
 表示態様4から表示態様4に切り替わる場合、図13に示すように、表示フレーム1の表示期間では、液晶の応答が完了しない。そのため、本来表示すべき階調に到達しない。その結果、画素の輝度が上昇する。
 ここで、判定部22は、次に表示する表示フレームにおいて、オーバーシュート駆動ができない画素があるか判定する。
 補正部24は、判定部22によってオーバーシュート駆動ができないと判定された画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。図13に示すように、所定のオーバーシュート駆動が行われる階調よりも低い階調が目標とする階調に設定される。そのため、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が行われる。その結果、画素の輝度が低下する。
 つまり、液晶パネル12においては、オーバーシュート駆動ができない画素で上昇した輝度を、隣の画素の輝度を低下させることで補うことができる。その結果、表示フレーム全体の輝度が変化するのを抑えられる。
 なお、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素は、表示フレーム2において、オーバーシュート駆動が可能になる。そのため、表示フレーム2では、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素において、オーバーシュート駆動が行われる。
 表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動を行えば、表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動を行う場合よりも、入力階調に近い波形を得ることができる。
 表示態様6から表示態様4に切り替わる場合、図14に示すように、表示フレーム1の表示期間では、液晶の応答が完了しない。そのため、本来表示すべき階調に到達しない。その結果、画素の輝度が上昇する。
 ここで、判定部22は、次に表示する表示フレームにおいて、オーバーシュート駆動ができない画素があるか判定する。
 補正部24は、判定部22によってオーバーシュート駆動ができないと判定された画素の隣に位置する画素の階調を、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する。図14に示すように、所定のオーバーシュート駆動が行われる階調よりも低い階調が目標とする階調に設定される。そのため、所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が行われる。その結果、画素の輝度が低下する。
 つまり、オーバーシュート駆動ができない画素で上昇した輝度を、隣の画素の輝度を低下させることで補うことができる。その結果、表示フレーム全体の輝度が変化するのを抑えられる。
 なお、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素は、表示フレーム2において、オーバーシュート駆動が可能になる。そのため、表示フレーム2では、表示フレーム1でオーバーシュート駆動ができなかった画素において、オーバーシュート駆動が行われる。 
 表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動を行えば、表示フレーム1で所定のオーバーシュート駆動を行う場合よりも、入力階調に近い波形を得ることができる。
 [実施形態の応用例1]
 本応用例では、判定部22は、高階調表示の階調が最大階調に近い階調である場合にも、オーバーシュート駆動ができないと判定する。そのため、表示フレーム全体の輝度を所定の輝度に近づけることができる。
 [実施形態の応用例2]
 本応用例では、判定部22は、低階調表示の階調が最小階調に近い場合にも、オーバーシュート駆動ができないと判定する。そのため、表示フレーム全体の輝度を所定の輝度に近づけることができる。
 以上、本発明の実施形態について、詳述してきたが、これらはあくまでも例示であって、本発明は、上述の実施形態によって、何等、限定されない。
 例えば、入力画像の階調が中間階調の場合にのみ、変換部18が入力画像の階調を高階調表示の階調と低階調表示の階調とに変換してもよい。
 表1では、表示態様1から表示態様3に切り替わる場合及び表示態様3から表示態様3に切り替わる場合に、強めのオーバーシュート駆動を行っていたが、例えば、表示態様2から表示態様3に切り替わる場合に、強めのオーバーシュート駆動を行ってもよい。
 表2では、表示態様4から表示態様4に切り替わる場合及び表示態様6から表示態様4に切り替わる場合に、強めのオーバーシュート駆動を行っていたが、例えば、表示態様5から表示態様4に切り替わる場合に、強めのオーバーシュート駆動を行ってもよい。
10:液晶表示装置、12:液晶パネル、14:視野角改善部、16:処理部、24:補正部 

Claims (9)

  1.  マトリクス状に配置された複数の画素を有する液晶パネルと、
     前記液晶パネルの視野角を改善する処理を行う視野角改善部とを備え、
     前記視野角改善部は、
     隣り合う2つの画素の一方で入力画像の階調よりも高い階調で表示する高階調表示を行うとともに、前記隣り合う2つの画素の他方で前記入力画像の階調よりも低い階調で表示する低階調表示を行い、さらに、各画素において、表示フレームごとに前記高階調表示と前記低階調表示とを切り替える処理部と、
     次の前記表示フレームにおいて所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素の階調を所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する補正部とを備え、
     前記処理部は、前記所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素がある場合に、前記所定のオーバーシュート駆動が困難な階調で表示される画素の隣に位置する画素を、前記補正部が補正した階調で表示する、液晶表示装置。
  2.  請求項1に記載の液晶表示装置であって、
     前記処理部は、
     前記入力画像の階調が所定の閾階調よりも低い階調である場合に、最小階調よりも高く且つ最大階調よりも低い中間階調で前記高階調表示を行った後、前記最小階調で前記低階調表示を行い、
     前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合に、前記最大階調で前記高階調表示を行った後、前記中間階調で前記低階調表示を行う、液晶表示装置。
  3.  請求項2に記載の液晶表示装置であって、
     前記補正部は、前記入力画像の階調が前記閾階調よりも低い階調である場合の前記低階調表示から前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合の前記高階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、前記所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する、液晶表示装置。
  4.  請求項2に記載の液晶表示装置であって、
     前記補正部は、前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合の前記低階調表示から前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合の前記高階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、前記所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する、液晶表示装置。
  5.  請求項2~4の何れか1項に記載の液晶表示装置であって、
     前記所定のオーバーシュート駆動が困難な階調は、前記最大階調を含む所定範囲の階調である、液晶表示装置。
  6.  請求項1に記載の液晶表示装置であって、
     前記処理部は、
     前記入力画像の階調が所定の閾階調よりも低い階調である場合に、最小階調で前記低階調表示を行った後、前記最小階調よりも高く且つ最大階調よりも低い中間階調で前記高階調表示を行い、
     前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合に、前記中間階調で前記低階調表示を行った後、前記最大階調で前記高階調表示を行う、液晶表示装置。
  7.  請求項6に記載の液晶表示装置であって、
     前記補正部は、前記入力画像の階調が前記閾階調よりも低い階調である場合の前記高階 
    調表示から前記入力画像の階調が前記閾階調よりも低い階調である場合の前記低階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、前記所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する、液晶表示装置。
  8.  請求項6に記載の液晶表示装置であって、
     前記補正部は、前記入力画像の階調が前記閾階調よりも高い階調である場合の前記高階調表示から前記入力画像の階調が前記閾階調よりも低い階調である場合の前記低階調表示に切り替わる画素の隣に位置する画素の階調を、前記所定のオーバーシュート駆動よりも強めのオーバーシュート駆動が可能な階調に補正する、液晶表示装置。
  9.  請求項6~8の何れか1項に記載の液晶表示装置であって、
     前記所定のオーバーシュート駆動が困難な階調は、前記最小階調を含む所定範囲の階調である、液晶表示装置。 
PCT/JP2013/053359 2012-02-15 2013-02-13 液晶表示装置 WO2013122086A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/378,188 US20150035869A1 (en) 2012-02-15 2013-02-13 Liquid crystal display

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031039A JP5831875B2 (ja) 2012-02-15 2012-02-15 液晶表示装置
JP2012-031039 2012-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013122086A1 true WO2013122086A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48984196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053359 WO2013122086A1 (ja) 2012-02-15 2013-02-13 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150035869A1 (ja)
JP (1) JP5831875B2 (ja)
WO (1) WO2013122086A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014021132A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 シャープ株式会社 液晶表示装置における視野角特性改善方法および液晶表示装置
JP6249807B2 (ja) * 2014-02-06 2017-12-20 シャープ株式会社 液晶表示装置及び駆動方法
WO2018154728A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302023A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置
WO2008114658A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Sony Corporation 画像処理装置、画像表示装置および画像処理方法
JP2009237352A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sony Corp 液晶表示装置
JP2009276653A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Sony Corp 液晶表示装置および液晶駆動方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879721B2 (en) * 2001-01-02 2005-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pixel processing system for image production
US7319449B2 (en) * 2003-07-08 2008-01-15 Seiko Epson Corporation Image display apparatus and image display method
US7420538B2 (en) * 2003-12-03 2008-09-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and driving device thereof, and method for driving liquid crystal display device
JP4499154B2 (ja) * 2005-03-14 2010-07-07 シャープ株式会社 画像表示装置、画像表示モニタ、およびテレビジョン受像機
US8593382B2 (en) * 2006-09-26 2013-11-26 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display device
CN101939778A (zh) * 2008-03-07 2011-01-05 夏普株式会社 液晶显示装置、及液晶显示装置和驱动方法
WO2012093710A1 (ja) * 2011-01-07 2012-07-12 シャープ株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302023A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置
WO2008114658A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Sony Corporation 画像処理装置、画像表示装置および画像処理方法
JP2009237352A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sony Corp 液晶表示装置
JP2009276653A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Sony Corp 液晶表示装置および液晶駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013167766A (ja) 2013-08-29
JP5831875B2 (ja) 2015-12-09
US20150035869A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9240144B2 (en) Liquid crystal display and local dimming control method thereof
US8797370B2 (en) Liquid crystal display and local dimming control method thereof
US9852700B2 (en) Liquid crystal display and method for driving the same
CN102842299B (zh) 一种液晶显示装置的驱动方法、驱动装置及液晶显示装置
US8982036B2 (en) Liquid crystal display and local dimming control method thereof capable of reducing the size of an operation algorithm
CN107068098B (zh) 一种液晶显示面板的驱动方法及装置
US10783846B2 (en) Display device and driving method thereof
KR20150059385A (ko) 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
US9384689B2 (en) Viewing angle characteristic improving method in liquid crystal display device, and liquid crystal display device
US10475411B2 (en) Display apparatus having increased side-visibility in a high grayscale range and a method of driving the same
US20090102767A1 (en) Liquid Crystal Display Apparatus
JP2010049014A (ja) 液晶表示装置
JP2007225861A (ja) 液晶表示装置
US10783841B2 (en) Liquid crystal display device and method for displaying image of the same
US11170738B2 (en) Display device
US10083662B2 (en) Data processing method for transparent liquid crystal display
WO2013122086A1 (ja) 液晶表示装置
US20180286328A1 (en) Liquid crystal display device
JP2017173624A (ja) 液晶表示装置
CN113031353B (zh) 液晶显示装置
US10102812B2 (en) Data processing method for transparent liquid crystal display
US20070132688A1 (en) Liquid crystal display device and driving method of the same
JP2008051912A (ja) 液晶表示装置
US20080309686A1 (en) Display Device
US20170045789A1 (en) Display Apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13748837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14378188

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13748837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1