WO2011086415A2 - 活線検出装置 - Google Patents

活線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011086415A2
WO2011086415A2 PCT/IB2010/003366 IB2010003366W WO2011086415A2 WO 2011086415 A2 WO2011086415 A2 WO 2011086415A2 IB 2010003366 W IB2010003366 W IB 2010003366W WO 2011086415 A2 WO2011086415 A2 WO 2011086415A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
light receiving
optical fiber
receiving element
optical
Prior art date
Application number
PCT/IB2010/003366
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2011086415A3 (ja
Inventor
直哉 松尾
下村 勉
島谷 賢一
天谷 英俊
Original Assignee
パナソニック電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック電工株式会社 filed Critical パナソニック電工株式会社
Publication of WO2011086415A2 publication Critical patent/WO2011086415A2/ja
Publication of WO2011086415A3 publication Critical patent/WO2011086415A3/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2852Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using tapping light guides arranged sidewardly, e.g. in a non-parallel relationship with respect to the bus light guides (light extraction or launching through cladding, with or without surface discontinuities, bent structures)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/35Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides in which light is transversely coupled into or out of the fibre or waveguide, e.g. using integrating spheres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles

Definitions

  • the present invention relates to a hot-line detection device that detects whether or not an optical line formed by connecting one ends of two optical fibers is in a live-line state.
  • BACKGROUND ART Conventionally, an optical fiber is bent as an active line detection device that detects whether or not an optical line formed by an optical fiber used for optical communication or the like is in a live line state (a state in which light is normally transmitted).
  • a hot-line detection device that does not need to be operated (see, for example, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 discloses a fusion reinforcement sleeve that protects a fused portion between one end of two optical fibers / fibers in an optical line formed by connecting two optical fibers as a live line detection device. And a light receiving element which is provided outside the fusion reinforcing sleeve and detects light leaking from the fusion part through the fusion reinforcing sleeve.
  • This hot-wire detection device determines that the signal is photoelectrically converted by the light-receiving element and is in a hot-wire state (light is normally transmitted) if the signal is equal to or higher than a preset reference value. If it is, it is determined that it is not in a live state (light is not transmitted normally).
  • this live line detection device it is possible to detect whether or not the optical line is in a live line state without bending the optical fiber. Therefore, the optical fiber may be broken or temporarily damaged by bending the optical fiber. There is a feature that there is no problem such as generation of a transmission error due to a large increase in transmission loss.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 7-8 5 9 3 4 (paragraph 0 0 8 9-0 0 9 6, FIG. 4) Summary of the Invention
  • the above-mentioned fused portion is used in order to minimize the connection loss caused by the axial misalignment and angular misalignment between the two optical fibers.
  • the connection loss at 1 is about 0.2 dB at the wavelength 1 3 1 0 0! ⁇ .
  • the range of the intensity of light propagating through an optical fiber (hereinafter referred to as “light intensity j”) is wide, and when the light intensity is low, it may be about 1 2 O dBM.
  • the light intensity of the light leaking from the fused part becomes very small, and the light receiving element installed outside the fusion reinforcing sleeve is separated from the fused part, so that the light receiving efficiency of the light receiving element is improved. Since the amount of light reaching the light receiving surface of the light receiving element is low and the SZN ratio is small, it may be difficult to detect a live line state.
  • an object of the present invention is to provide a hot-line detection device that can detect a hot-line state stably even when the light intensity of light propagating through an optical fiber is low.
  • a hot-wire detection device for detecting whether or not an optical line formed by connecting one end of two optical fibers is in a live state, the two optical fibers A light leakage generator that leaks part of the light propagating in the core of one optical fiber to the cladding of the other optical fiber, and a light leaked by the light leakage generator incident from the light receiving surface.
  • a light receiving element to detect a light receiving element made of a material transparent to the light leaked from the light leak generation unit, and a light transmission layer interposed between the other optical fiber, the light transmission layer having a light leakage
  • a light guide for guiding the light leaked at the generator to the light receiving element is formed between the outer peripheral surface of the other optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element, and the light receiving element generates light leakage on the light receiving surface. Inclined with respect to the outer peripheral surface of the other optical fiber Hot line detection device is provided which is disposed to be.
  • the light transmission layer forms the light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation unit to the light receiving element between the outer peripheral surface of the fiber and the light receiving surface of the light receiving element.
  • Light leaked from the generator can be efficiently guided to the light receiving element through the light guide.
  • a light leakage generator is provided at the connection between the two optical fibers to leak a part of the light propagating in the core of one optical fiber to the clad of the other optical fiber. Compared to the case where the ends of the fiber are fused to minimize the connection loss, the light intensity of the leaked light is increased and the light intensity received by the light receiving element is increased.
  • the live line state can be detected stably. Furthermore, since the light receiving surface of the light receiving element faces the light leakage generating part side, the light receiving area of the light receiving element is substantially increased, and the light leaked from the light leakage generating part can be detected more stably by the light receiving element. .
  • a prism transparent to the light leaked by the light leakage generating unit is interposed, and the light transmission layer is formed on one surface of the prism.
  • optical fiber And between the other surface of the prism and the light receiving element.
  • the inclination angle of the light receiving surface of the light receiving element can be set by the shape of the prism, and the light receiving efficiency at the light receiving element can be accurately determined.
  • a live line detection device for detecting whether or not an optical line formed by connecting one ends of two optical fibers is in a live line state, comprising two optical fibers A light leakage generator that leaks part of the light propagating in the core of one optical fiber to the cladding of the other optical fiber, and a light leaked by the light leakage generator incident from the light receiving surface.
  • a light guide for guiding the light leaked from the light to the light receiving element Serial other active ray detector to be formed between the outer peripheral surface and the light receiving surface of the light receiving element of the optical fiber is provided.
  • the light transmission layer forms a light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation unit to the light receiving element between the outer peripheral surface of the optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element.
  • Light leaked from the light leakage generating part can be efficiently guided to the light receiving element through the light guide.
  • a light leakage generator is provided at the connection between the two optical fibers to leak a part of the light propagating in the core of one optical fiber to the clad of the other optical fiber. Compared to the case where the ends of the fiber are fused to minimize the connection loss, the light intensity of the leaked light is increased and the light intensity received by the light receiving element is increased.
  • a live line detection device for detecting whether or not an optical line formed by connecting one ends of two optical fibers is in a live line state, the two optical fibers A light leakage generator that leaks part of the light propagating through the core of one optical fiber to the cladding of the other optical fiber, and light leaked by the light leakage generator incident from the light receiving surface.
  • the light receiving element to be detected the light receiving element made of a material transparent to the light leaked from the light leakage generating portion, and the light transmission layer interposed between the other optical fiber, and the connection between the two optical fibers
  • a protective sleeve that protects the connection portion by being inserted, and the light transmission layer has a light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation portion to the light receiving element of the other optical fiber. It is formed between the outer peripheral surface and the light receiving surface of the light receiving element.
  • the child is, the coercive A hot-wire detection device is provided that is housed inside the protective sleeve.
  • the light transmission layer forms a light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation unit to the light receiving element between the outer peripheral surface of the optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element.
  • Light leaked from the light leakage generating part can be efficiently guided to the light receiving element through the light guide.
  • a light leakage generator is provided at the connection between the two optical fibers to leak a part of the light propagating in the core of one optical fiber to the clad of the other optical fiber. Compared to the case where the ends of the fiber are fused to minimize the connection loss, the light intensity of the leaked light is increased and the light intensity received by the light receiving element is increased.
  • the connecting portion between the two optical fibers is protected by the protective sleeve, the strength of the connecting portion of the optical fiber can be increased.
  • the protective sleeve covers the optical fiber together with the light receiving element, the light leaked from the light leakage generating portion reaches the light receiving element without leaking to the outside.
  • a live line detection device for detecting whether or not an optical line formed by connecting one ends of two optical fibers is in a live line state, comprising two optical fibers A light leakage generator that leaks part of the light propagating in the core of one optical fiber to the cladding of the other optical fiber, and a light leaked by the light leakage generator incident from the light receiving surface.
  • a light guide path for guiding the light leaked from the generator to the light receiving element is formed between the outer peripheral surface of the other optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element, and light leakage occurs on the outer peripheral surface of the other optical fiber. Light leakage occurs at the light leakage generation part between the light transmission layer and the light transmission layer.
  • a live line detection device is provided that is formed by attaching a transparent adhesive to the light and is provided with a lens structure that refracts the light toward the light transmission layer.
  • the light transmission layer forms a light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation unit to the light receiving element between the outer peripheral surface of the optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element.
  • Light leaked from the light leakage generating part can be efficiently guided to the light receiving element through the light guide.
  • a light leakage generator is provided at the connection between the two optical fibers to leak a part of the light propagating in the core of one optical fiber to the clad of the other optical fiber. Compared to the case where the ends of the fiber are fused to minimize the connection loss, the light intensity of the leaked light is increased and the light intensity received by the light receiving element is increased.
  • the light transmission layer may extend from the optical fiber, the outer peripheral surface, and the light receiving surface of the light receiving element along the outer peripheral surface of the optical fiber ',' toward the light leakage generating unit.
  • the light guide path for guiding the light leaked by the light leakage generation unit to the light receiving element is widened, the light leaked by the light leakage generation unit can be more efficiently guided to the light receiving element.
  • the light transmission layer forms a light guide path for guiding the light leaked from the light leakage generation portion to the light receiving element, between the outer peripheral surface of the optical fiber and the light receiving surface of the light receiving element.
  • the light leaked at the head can be efficiently guided to the light receiving element through the light guide, and as a result, even when the light intensity of the light propagating through the optical fiber is low, the live line state can be detected stably.
  • FIG. 1 is a schematic plan view showing the configuration of Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing another configuration example same as above.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 5 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 7 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 8 is a schematic plan view showing the configuration of Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic plan view showing another configuration example same as above.
  • FIG. 10 shows a schematic configuration of Embodiment 3 of the present invention, in which (a) is a plan view, (b) is a side view, and (c) is a sectional view taken along line XC-XC of (a).
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing another configuration example same as above.
  • FIG. 12 is a schematic plan view showing the configuration of Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 13 is a schematic plan view showing another configuration example same as above.
  • FIG. 14 is a schematic plan view showing still another configuration example of the above.
  • FIG. 15 is a schematic plan view showing the configuration of the fifth embodiment of the present invention.
  • DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments for Applying the Invention hereinafter, with reference to the accompanying drawings, embodiments of the present invention form part of this specification. This will be described in more detail. Throughout the drawings, the same or similar parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description thereof is omitted.
  • the hot-line detection device of the present embodiment has an optical line A that is formed by connecting one end of two optical fibers F 1 and F 2 so as to face each other. Whether or not.
  • This hot-wire detection device is provided at the connection portion between the one ends of the two optical fibers F 1 and F 2, and a part of the light propagating in the core 11 of one optical fiber F 1 is transferred to the other light.
  • a light leakage generating unit 1 for leaking light into the cladding 12 of the fiber F 2 and a light receiving element 2 for detecting light leaked by the light leakage generating unit 1 incident from the light receiving surface 2a are provided.
  • the light receiving element 2 has a transparent adhesive layer (light transmissive layer) 3 made of an adhesive that is transparent to the light leaked from the light leak generation unit 1, and is attached to the outer peripheral surface of the other optical fiber F 2. It is glued.
  • the light leakage generation unit 1 is configured so that both optical fibers F 1 and F 2 are connected to each other within the cross section perpendicular to the optical axis direction of both optical fibers F 1 and F 2.
  • the optical axis center of F 1 and F 2 (the central axis of the core 11) is shifted from each other and the ends are fused together.
  • the light leakage generating section 1 having this configuration causes light leakage due to mismatching of the connection portions of the two optical fibers F 1 and F 2, and leaks some light to the cladding 12 of the optical fiber F 2. Therefore, it is possible to manage the amount of leaked light by adjusting the amount of deviation between the two optical fibers F 1 and F 2.
  • the arrows in Fig. 1 indicate the light propagation direction.
  • a photodiode chip is used as the light receiving element 2, and the output current of the light receiving element 2 is converted into a voltage signal by a current-voltage conversion circuit (not shown) using an operational amplifier.
  • determination means comprising a circuit using a microcomputer or a comparator is provided. Based on the voltage signal output from the current-to-voltage conversion circuit. The determination means determines whether or not the optical line A is in a live line state.
  • the determination means determines that the light receiving element 2 is in a live line state (the light is normally transmitted) if the received light intensity of the light receiving element 2 is equal to or higher than a preset reference value, and if it is less than the reference value, Judge as not in line condition (light is not transmitted normally).
  • the determination result of the determination means is notified by, for example, displaying it on a display or displaying it on a display means such as a light emitting diode.
  • Each of the optical fibers F 1 and F 2 has a coating removed from the one end side over a predetermined length to expose the outer peripheral surface of the strand (that is, the outer peripheral surface of the clad 12).
  • the light receiving element 2 is bonded to the outer peripheral surface of the cladding 12 of the optical fiber F 2 through the transparent adhesive layer 3 so that the light receiving surface 2 a is on the cladding 12 side of the optical fiber F 2.
  • the light receiving element 2 has a specified length (for example, 2 to 5 mm) from the light leakage generating part (that is, the connecting part of both optical fibers F 1 and F 2) 1 in the optical axis direction of the other optical fiber F 2. Degree) are placed apart.
  • each optical fiber F 1, F 2 quartz glass fiber is used among the various optical fibers F 1 and F 2, which is excellent in environmental resistance such as propagation loss, transmission bandwidth and mechanical strength.
  • silica glass fiber used as the optical fibers F 1 and F 2 of the present embodiment a single mode type (SM type) fiber is adopted, but it is not limited to a single mode type, but a step index type (SI Type) Multimode fiber and graded index type (G1 type) multimode fiber may be used.
  • the optical fibers F 1 and F 2 are not limited to quartz glass fibers, but may be multicomponent glass fibers or plastic fibers.
  • the transparent adhesive layer 3 is transparent to light having these wavelengths. It may be formed of an epoxy resin or acrylic resin which is a suitable adhesive.
  • the transparent adhesive layer 3 is not necessarily formed of a material having a refractive index higher than that of the cladding 12, and may be formed of a material having an intermediate refractive index between air and the cladding 12.
  • the light receiving element 2 is in the case where the wavelength of light propagating through the optical fibers F 1 and F 2 (that is, light for optical communication) is in the 1 / m band wavelength region (eg, 13 1 O nm).
  • a light-sensitive I n G A As photodiode chip is used in the 1 m-band wavelength region, and when the light wavelength is in the 0.8 m-band wavelength region (for example, 85 nm), the corresponding 0.8 m S Photodiode with high photosensitivity in the band wavelength region A diode chip may be used.
  • a light receiving element 2 having high light receiving sensitivity in each wavelength region may be provided separately. Good.
  • the transparent adhesive layer 3 has a light guide path for guiding the light leaked by the light leak generating unit 1 to the light receiving element 2 and the outer periphery of the other optical fiber F 2. It is formed between the surface and the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2. That is, as described above, the transparent adhesive layer 3 is made of an adhesive that is transparent to the light leaked from the light leakage generation unit 1, and not only bonds the light receiving element 2 to the optical fiber F2, but also the light leakage generation unit 1. It also has a function as a light guide for guiding the leaked light to the light receiving element 2.
  • the transparent adhesive layer 3 is attached to the entire surface of the light receiving surface 2a of the light receiving element 2, and the light receiving element 2 receives light passing through the light guide path from the entire surface of the light receiving surface 2a.
  • the difference in refractive index between the clad 12 and the transparent adhesive layer 3 is smaller than the refractive index difference between the clad 12 and air.
  • the ratio of the light totally reflected at the interface with 3 is small and passes through the interface between the clad 12 and the transparent adhesive layer 3 and reaches the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2.
  • a part of the light leaked by the light leak generation unit 1 is received from the outer peripheral surface of the cladding 12 of the optical fiber F 2 through the light guide path made of the transparent adhesive layer 3 and the light receiving surface of the light receiving element 2.
  • the light reaches the light receiving element 2 more efficiently than in the case of passing through the air.
  • the light leaked from the light leakage generating part 1 is transferred to the light receiving element 2 by the transparent adhesive layer 3.
  • the light can be guided with high efficiency, and stable light leakage can be secured to the light receiving element 2.
  • the light leakage generator 1 when the light leakage generator 1 is provided at the connection between the two optical fibers F 1 and F 2, the ends of the optical fibers F 1 and F 2 are fused to minimize the connection loss. Compared with, the light intensity of the leaked light generated at the connection between the optical fibers F 1 and F 2 is increased. As a result, since a part of the light propagating through the optical fibers F 1 and F 2 can be transmitted to the light receiving element 2 with high efficiency, the light intensity of the light propagating through the optical fibers F 1 and F 2 is relatively low. Even if it is small, there is an advantage that the active state can be detected stably.
  • the transparent adhesive layer 3 has a light receiving surface 2 of the light receiving element 2 so that a light guide path is also formed on a straight line connecting the light leakage generating portion 1 and the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2.
  • the light leakage generation part 1 side may be extended from between a and the outer peripheral surface of the clad 12 of the optical fiber F 2.
  • the adhesive constituting the transparent adhesive layer 3 is received not only between the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2 and the outer peripheral surface of the optical fiber F 2, which is opposed to the light receiving surface 2 a, but also the optical fiber F 2.
  • the transparent adhesive layer 3 Widen the range of formation.
  • the light guide path for guiding the leaked light generated in the light leakage generating section 1 to the light receiving element 2 is wide, and light that would otherwise leak into the air can also be guided to the light receiving element 2.
  • the light receiving efficiency of the light receiving element 2 for the leaked light generated by the generator 1 is further increased.
  • the light receiving element 2 may be arranged so as to be inclined with respect to the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 so that the light receiving surface 2 a faces the light leakage generating unit 1 side.
  • the transparent adhesive layer 3 in the optical axis direction of the optical fiber F 2 is obtained by depositing the adhesive constituting the transparent adhesive layer 3 on a part of the outer peripheral surface of the cladding 12 of the optical fiber F 2.
  • the light receiving element 2 is inclined by inclining the both side surfaces 3 a of the, and disposing the light receiving element 2 on the inclined one side surface 3 a.
  • the light receiving element 2 tilts the light receiving surface 2 a toward the light leakage generating unit 1, so that the incident angle of the leaked light generated by the light leakage generating unit 1 with respect to the light receiving surface 2 a is reduced substantially.
  • a large light receiving area it becomes possible to receive light leaked from the light leakage generating section 1 with higher efficiency.
  • the leakage light generated in the light leakage generating part 1 is transferred to the transparent adhesive layer 3.
  • a lens structure 4 that is refracted toward may be formed.
  • a transparent adhesive is attached to the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 clad 1 2 with respect to the leakage light generated in the leakage light generating section 1, and the surface of the adhesive is substantially spherical due to surface tension. It is formed by solidifying as.
  • a part of the light leaked by the light leakage generating part 1 enters the lens structure 4 made of an adhesive, is distributed toward the transparent adhesive layer 3 and reaches the light receiving element 2.
  • the configuration of the light leakage generating unit 1 is that the optical axis is shifted between the optical fibers F 1 and F 2 as described above.
  • the configurations shown in FIGS. 5 and 6 can be adopted.
  • a re-leakage light generation part 1 is formed by interposing a gap between both optical fibers F 1 and F 2, and a mismatched part is formed between both optical fibers F 1 and F 2.
  • a mismatched part is formed between both optical fibers F 1 and F 2.
  • the light leakage generating part 1 is configured by making the end faces of the two optical fibers F 1 and F 2 abutting each other into a mismatched shape.
  • the end faces to which both optical fibers F 1 and F 2 are connected are polished into different shapes (here, the end face of one optical fiber F 1 is polished obliquely and the end face of the other optical fiber F 2 is polished.
  • the core 1 1 is polished so that the core 1 1 protrudes), and a mismatched portion is formed between the two optical fibers F 1 and F 2 to cause light leakage, and a part of the light is transmitted to the optical fiber F 2. The light is leaked to the clad 1 2.
  • the bending is repeated a plurality of times with a relatively small radius of curvature with respect to the optical fiber F 2 between the light leakage generation part 1 and the light receiving element 2. It may be possible to generate a microbend loss by forming the microphone mouth bend part 5. As a result, the total reflection conditions at the interface between the core 1 1 and the clad 1 2 are broken, and light can easily leak from the portion where the transparent adhesive layer 3 on the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 is provided. The amount of received light can be increased. In this case, the leakage light generation unit 1 does not necessarily have to generate leakage light due to mismatch as described above. Even if the two fibers F 1 and F 2 are simply fused, the leakage light is emitted by the microbending unit 5. Can be generated.
  • the live line detection device of the present embodiment has two optical fibers F 1 and F 2 that are connected at an angle so that the optical axes intersect each other. 1 is different from the live line detection apparatus of the first embodiment.
  • both optical fibers F 1 and F 2 are not aligned with each other, so that both optical fibers F 1, F 2 A mismatched portion is formed between them to cause light leakage, and part of the light leaks to the cladding 12 of the optical fiber F2.
  • the end faces of both optical fibers F 1 and F 2 are joined by fusion or adhesion.
  • At least one of the optical fibers F 1 and F 2 (in the example of FIG. Fiber F 2 only)
  • the end faces may be cut obliquely to increase the degree of adhesion between the end faces of the optical fibers F 1 and F 2.
  • the angle at which the end face of the optical fiber F 2 is cut should be, for example, about 8 degrees with respect to the vertical plane of the optical axis so as to reduce the loss due to reflection at the end face of the optical fiber F 2 (return loss). Is desirable.
  • the hot-wire detection device of the present embodiment covers the connection portion (light leakage generation portion 1) of the optical fibers F 1 and F 2 with a reinforcing sleeve 6 to increase the strength of the connection portion.
  • this is different from the live line detection apparatus of the first embodiment.
  • the reinforcing sleeve 6 covers the optical fibers F 1 and F 2 by inserting the optical fibers F 1 and F 2 to a predetermined length on both sides of the connecting portion and inserting the reinforcing support plate 7 together with the optical fibers F 1 and F 2.
  • the light receiving element 2 is embedded in the support plate 7 at a position facing the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 cladding 1 2 so as to expose the light receiving surface 2 a and is integrated with the support plate 7, and is transparent. Bonded to the outer peripheral surface of the cladding 12 of the optical fiber F 2 with the adhesive layer 3. Note that the lead wire 2 b for electrical connection with the light receiving element 2 is drawn out of the protective sleeve 6 through the support plate 7.
  • a positioning mark M 1 is provided at substantially the center in the longitudinal direction of the support plate 7 facing the optical fibers F 1 and F 2, and the positioning mark M 1 And the light receiving element 2 are set in advance.
  • the positioning mark M 1 is aligned with the connection portion (light leakage generating portion 1) of the optical fibers F 1 and F 2
  • the light receiving element 2 can be disposed at an optimal distance from the light leakage generating portion 1. it can. Therefore, there is no variation in the distance from the light leakage generating portion 1 of the light receiving element 2 for each active line detection device, and the variation in the light receiving efficiency in the light receiving element 2 can be suppressed.
  • a light reflecting film that reflects light leaked from the optical fibers F 1 and F 2 is formed on the inner peripheral surface of the protective sleeve 6 and the surface of the support plate 7 facing the optical fibers F 1 and F 2, Light can be prevented from leaking wastefully from the outer peripheral surfaces of the fibers F 1 and F 2 and the light leakage generating section 1, and the light receiving efficiency of the light receiving element 2 is improved.
  • light leakage occurs at the light leakage generation unit 1 between the outer peripheral surface of the cladding 12 of the optical fiber F 2 and the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2.
  • Pre-transparent to light It is also possible to intervene ism 8.
  • a prism 8 having a substantially triangular prism shape is used, and one side surface of the prism 8 is bonded to the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 by the transparent adhesive layer 3, and the other side surface of the prism 8 is fixed.
  • the transparent adhesive layer 3 is adhered to the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2.
  • the light receiving element 2 is disposed so as to be inclined with respect to the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 so that the light receiving surface 2 a faces the light leakage generating unit 1 side.
  • the inclination angle of the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2 can be set by the shape of the prism 8 (the angle between the one side surface and the other side surface). The light receiving efficiency can be accurately determined.
  • the support plate 7 is provided with an opening 7 a for avoiding interference with the prism 8, and the protective sleeve 6 is provided with a hole at a position corresponding to the opening 7 a.
  • the live line detection apparatus of this embodiment is different from the live line detection apparatus of Embodiment 1 in that a means for diffusing the leaked light generated in the leak light generation unit 1 is provided.
  • the optical fiber F 2 coating 1 3 is removed while leaving a part near the light leakage generating portion 1, and the light receiving element 2 is bonded to the coating 1 3 by the transparent adhesive layer 3. It is possible to do.
  • the coating 13 a coating that is transparent to the light leaked by the light leakage generating unit 1 and is provided with light diffusibility by coloring is adopted.
  • the optical fiber F 2 light leaked from the outer peripheral surface of the cladding 1 2 to the coating 1 3 diffuses in the coating 1 3 and spreads through the transparent adhesive layer 3 in a spread state. will reach a.
  • a diffusion member 14 such as a sheet having light diffusion transparency may be interposed between the end faces of both optical fibers F 1 and F 2.
  • the diffusion member 14 may be an adhesive.
  • the light from the optical fiber F 1 is diffused when passing through the diffusion member 14, and reaches the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2 through the transparent adhesive layer 3 in a spread state.
  • the outer peripheral surface of the cladding 1 2 between the light leakage generation part 1 and the light receiving element 2 in the optical fiber F 2 is subjected to irregularities and V groove processing by embossing or etching.
  • a diffusion processing part 15 In this case, the light leaked to the cladding 12 of the optical fiber F 2 is diffused by the diffusion processing portion 15 and reaches the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2 through the transparent adhesive layer 3 in the spread state.
  • the leakage light generated in the leakage light generation unit 1 is diffused.
  • the leakage light generated in the leakage light generation unit 1 is diffused.
  • the light receiving efficiency of the light receiving element 2 is higher than that of the light receiving element 2. Variation due to distance from generator 1 is less likely to occur. Further, in the light receiving efficiency, variations due to the deviation between the position of the light receiving element 2 and the optical axis of the optical fiber F 2 are less likely to occur.
  • the hot-wire detection device of this embodiment is a recoating layer that protects the connection portion by covering the connection portion (light leakage generation portion 1) between the optical fibers F 1 and F 2. 9 is different from the live line detection apparatus of the first embodiment.
  • the recoating layer 9 extends over the entire area where the coating 13 is removed from the periphery of the connection portion of the optical fibers F 1 and F 2 after the optical fibers F 1 and F 2 are joined (fused). It is formed by coating, and is configured so that both ends slightly cover the coatings 13 of the optical fibers F 1 and F 2, respectively. By providing the recoating layer 9 in this way, the strength of the connecting portion of the optical fibers F 1 and F 2 can be increased.
  • a material transparent to the light leaked from the light leakage generating part 1 is used for the recoating layer 9, and the light receiving element 2 is adhered to the recoating layer 9 from above with the transparent adhesive layer 3. . Therefore, light leaked from the outer peripheral surface of the cladding 12 to the recoating layer 9 in the optical fiber F 2 must reach the light receiving surface 2a of the light receiving element 2 through the recoating layer 9 and the transparent adhesive layer 3. become.
  • the recoat layer 9 is formed of a light diffusive and transmissive material, the leakage light generated in the light leakage generating section 1 can be diffused in the recoat layer 9 as described in the fourth embodiment, and as a result Even if the distance from the light leakage generating part 1 of the light receiving element 2 varies for each hot-wire detection device, the variation in the light receiving efficiency of the light receiving element 2 can be suppressed.
  • the transparent adhesive layer 3 made of a transparent adhesive is illustrated as a light transmitting layer that forms a light guide path between the outer peripheral surface of the optical fiber F 2 and the light receiving surface 2 a of the light receiving element 2.
  • the light transmission layer that forms the light guide path may be any layer that is interposed between the light receiving element 2 and the optical fiber F 2 made of a transparent material with respect to the light leaked from the light leak generation unit 1, for example, matching. It may be a liquid transparent layer such as oil.
  • the means for fixing the light receiving element 2 to the optical fiber F 2 is required separately from the light transmitting layer, in the case of the transparent adhesive layer 3 In the same manner as described above, stable light leakage can be secured for the light receiving element 2.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

 2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活線状態にあるか否かを検出する活線検出装置であって、2本の光ファイバ同士の接続部に設けられ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光させる漏光発生部と、受光面から入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、漏光発生部で漏光した光に対して透明な材料からなり受光素子と前記他方の光ファイバとの間に介在する光透過層とを備え、光透過層が、漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、受光素子が、受光面を漏光発生部側に向けるように前記他方の光ファイバの外周面に対して傾斜させて配置される特徴とする活線検出装置を提供する。

Description

明細 活線検出装置
技術分野 本発明は、 2本の光ファィバの一端同士を接続して形成した光線路が活線状態にあるか否か を検出する活線検出装置に関するものである。 背景技術 従来から、 光通信等に用いられる光ファイバにより形成された光線路が、 活線状態 (光が正 常に伝送される状態) か否かを検出する活線検出装置として、 光ファイバを屈曲させる必要の ない活線検出装置が提案されている (たとえば特許文献 1参照)。
特許文献 1には、 活線検出装置として、 2本の光ファイバを接続して形成した光線路におけ る 2本の光フアイ/くの一端同士の融着部を保護する融着補強スリーブと、 融着補強スリ一ブ外 に設けられ融着部から融着補強スリーブを通して漏れた光を検出する受光素子とを備えたもの が記載されている。 この活線検出装置は、 受光素子で光電変換された信号が予め設定された基 準値以上であれば活線状態にある (光が正常に伝送されている) と判定し、 基準値以下であれ ば活線状態にない (光が正常に伝送されていない) と判定する。 この活線検出装置では、 光フ アイバを屈曲させることなく、 光線路が活線状態にあるか否かを検出することができるので、 光ファイバを屈曲させることによる光ファイバの折損や、 一時的な伝送損失の増加による伝送 ェラ一の発生などの問題がないという特徴がある。
【特許文献 1】 特開 2 0 0 7— 8 5 9 3 4号公報 (第 0 0 8 9— 0 0 9 6段落、 図 4 ) 発明の概要 ところで、 2本の光ファイバの一端同士を融着する場合には、 通常、 両光ファイバ間の光軸 の軸ずれ、 角度ずれなどに起因した接続損失が最小となるように融着するため、 上述の融着部 での接続損失は波長 1 3 1 0 0 !^で0 . 2 d B程度となる。
しかしながら、 光通信等では光ファイバを伝搬する光の強度 (以下、 「光強度 j という) の範 囲が広く、 光強度が小さい場合には一 2 O d B m程度の場合もあり、 この場合に融着部から漏 れる光の光強度は非常に小さくなる。 また、 融着補強スリーブ外に設置される受光素子と融着 部との距離が離れているため、 受光素子での受光効率が低く、 受光素子の受光面に到達する光 量も少なくなるので、 S Z N比が小さくなつて活線状態の検出が困難になることがある。 本発明は上記事由に鑑みて為されたものであって、 光ファイバを伝搬する光の光強度が小さ い場合でも、 安定して活線状態を検出することができる活線検出装置を提供することを目的と する。
本発明の 1実施形態によると、 2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活 線状態にあるか否かを検出する活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設け られ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光 させる漏光発生部と、 受光面から入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏 光発生部で漏光した光に対して透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に 介在する光透過層とを備え、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するため の導光路を前記他方の光ファィ /くの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 受光素子が、 受光面を漏光発生部側に向けるように前記他方の光ファイバの外周面に対して傾斜させて配置 される活線検出装置が提供される。
この構成によれば、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した ¾を受光素子に導光するための導光 路を ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成するので、 漏光発生部で漏光した光 を導光路を通して受光素子に効率よく導くことができる。 また、 2本の光ファイバ同士の接続 部に設けられ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッ ドへ漏光させる漏光発生部を設けたことにより、 光ファイバの一端同士を接続損失が最小とな るように融着する場合に比べて、 漏れる光の光強度が大きくなリ、 受光素子で受光される光強 度が大きくなる。 結果的に、 受光素子に対して安定した漏光を確保でき、 光ファイバを伝搬す る光の光強度が小さい場合でも、 安定して活線状態を検出することができる。 さらに、 受光素 子の受光面が漏光発生部側に向くことで、 受光素子の受光面積が実質的に大きくなリ、 漏光発 生部で漏光した光を受光素子にてより安定して検出できる。
前記光ファイバの外周面と前記受光素子の前記受光面との間には、 前記漏光発生部で漏光し た光に対して透明なプリズムが介設され、 前記光透過層が、 プリズムの一面と光ファイバとの 間およびプリズムの他面と受光素子との間にそれぞれ介在することができる。
この構成によれば、 受光素子の受光面の傾斜角度をプリズムの形状によって設定することが でき、 受光素子での受光効率を精度よく定めることができる。
本発明の 2実施形態によると、 2本の光ファィパの一端同士を接続して形成する光線路が活 線状態にあるか否かを検出する活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設け られ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光 させる漏光発生部と、 受光面から入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏 光発生部で漏光した光に対して透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に 介在する光透過層と、 漏光発生部で漏光した光に対して透明であつて 2本の光フアイ/、'同士の 接続部を被覆することで当該接続部を保護するリコ一ト層とを備え、 光透過層が、 リコート層 の外側において、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光 ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成する活線検出装置が提供される。
この構成によれば、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光 路を光ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成するので、 漏光発生部で漏光した光 を導光路を通して受光素子に効率よく導くことができる。 また、 2本の光ファイバ同士の接続 部に設けられ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッ ドへ漏光させる漏光発生部を設けたことにより、 光ファイバの一端同士を接続損失が最小とな るように融着する場合に比べて、 漏れる光の光強度が大きくなリ、 受光素子で受光される光強 度が大きくなる。 結果的に、 受光素子に対して安定した漏光を確保でき、 光ファイバを伝搬す る光の光強度が小さい場合でも、 安定して活線状態を検出することができる。 さらに、 2本の 光ファイバ同士の接続部がリコート層で被覆されるため、 光ファイバの接続部の強度を上げる ことができる。
本発明の 3実施形態によると、 2本の光ファィバの一端同士を接続して形成する光線路が活 線状態にあるか否かを検出する活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設け られ一方の光ファィバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファィバのクラッドへ漏光 させる漏光発生部と、 受光面から入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏 光発生部で漏光した光に対して透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に 介在する光透過層と、 2本の光ファイバ同士の接続部が挿通されることで当該接続部を保護す る保護スリーブとを備え、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための 導光路を前記他方の光ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 受光素子が、 保 護スリーブの内側に収容される活線検出装置が提供される。
この構成によれば、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光 路を光ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成するので、 漏光発生部で漏光した光 を導光路を通して受光素子に効率よく導くことができる。 また、 2本の光ファイバ同士の接続 部に設けられ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッ ドへ漏光させる漏光発生部を設けたことにより、 光ファイバの一端同士を接続損失が最小とな るように融着する場合に比べて、 漏れる光の光強度が大きくなリ、 受光素子で受光される光強 度が大きくなる。 結果的に、 受光素子に対して安定した漏光を確保でき、 光ファイバを伝搬す る光の光強度が小さい場合でも、 安定して活線状態を検出することができる。 さらに、 2本の 光ファイバ同士の接続部が保護スリーブで保護されるため、 光ファイバの接続部の強度を上げ ることができる。 しかも、 保護スリーブは受光素子ごと光ファイバを覆うので、 漏光発生部で 漏光した光が外部に漏れることなく受光素子に到達しゃすくなる。
本発明の 4実施形態によると、 2本の光ファィバの一端同士を接続して形成する光線路が活 線状態にあるか否かを検出する活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設け られ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光 させる漏光発生部と、 受光面から入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏 光発生部で漏光した光に対して透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に 介在する光透過層とを備え、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するため の導光路を前記他方の光ファィバの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 前記他方の光 ファイバの外周面における漏光発生部と光透過層との間には、 漏光発生部で漏光した光に対し て透明な接着剤を付着することで形成され、 当該光を光透過層に向けて屈折させるレンズ構造 が設けられる活線検出装置が提供される。
この構成によれば、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光 路を光ファイバの外周面と受光素子の受光面との間に形成するので、 漏光発生部で漏光した光 を導光路を通して受光素子に効率よく導くことができる。 また、 2本の光ファイバ同士の接続 部に設けられ一方の光ファイバのコア内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッ ドへ漏光させる漏光発生部を設けたことにより、 光ファイバの一端同士を接続損失が最小とな るように融着する場合に比べて、 漏れる光の光強度が大きくなリ、 受光素子で受光される光強 度が大きくなる。 結果的に、 受光素子に対して安定した漏光を確保でき、 光ファイバを伝搬す る光の光強度が小さい場合でも、 安定して活線状態を検出することができる。 さらに、 漏光発 生部で漏光した光が光ファイバの外周面における光透過層以外の部位から漏洩した場合に、 こ の漏洩した光の一部をレンズ構造にて光透過層に向けて屈折させることができ、 漏光発生部で 漏光した光を受光素子にさらに効率よく導くことができる。
前記光透過層が、 前記光ファイバと外周面と前記受光素子の前記受光面との間から光フアイ '、'の外周面に沿つて前記漏光発生部側に延設されることができる。
この構成によれば、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路が広がるの で、 漏光発生部で漏光した光を受光素子にさらに効率よく導くことができる。
本発明は、 光透過層が、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を光フ アイパの外周面と受光素子の受光面との間に形成するので、 漏光発生部で漏光した光を導光路 を通して受光素子に効率よく導くことができ、 結果的に、 光ファイバを伝搬する光の光強度が 小さい場合でも、 安定して活線状態を検出することができるという利点がある。 図面の簡単な説明 本発明の目的及び特徴は以下のような添付図面とともに与えられる以後の望ましい実施例の説 明から明確になる。
【図 1】 本発明の実施形態 1の構成を示す概略平面図である。
【図 2】 同上の他の構成例を示す概略平面図である。
【図 3】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 4】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 5】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 6】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 7】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 8】 本発明の実施形態 2の構成を示す概略平面図である。
【図 9】 同上の他の構成例を示す概略平面図である。
【図 1 0】 本発明の実施形態 3の概略構成を示し、 (a ) は平面図、 (b ) は側面図、 (c ) は (a ) の X C— X C断面図である。
【図 1 1】 同上の他の構成例を示す概略平面図である。
【図 1 2】 本発明の実施形態 4の構成を示す概略平面図である。 【図 1 3】 同上の他の構成例を示す概略平面図である。
【図 1 4】 同上のさらに他の構成例を示す概略平面図である。
【図 1 5】 本発明の実施形態 5の構成を示す概略平面図である 発明を J施するための形態 以下、 本発明の実施形態が本明細書の一部を成す添付図面を参照して一層詳細に説明される。 図面全体で同一又は類似の部分には同一の符号を付けてそれに関する重複する説明を省略する。
(実施形態 1 )
本実施形態の活線検出装置は、 図 1に示すように 2本の光ファイバ F 1 , F 2の一端同士を 突き合わせる形で接続して形成される光線路 Aが、 活線状態にあるか否かを検出するものであ る。
この活線検出装置は、 2本の光ファイバ F 1 , F 2の上記一端同士の接続部に設けられ一方 の光ファイバ F 1のコア 1 1内を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバ F 2のクラッド 1 2へ漏光させる漏光発生部 1と、 受光面 2 aから入射する漏光発生部 1で漏光した光を検出す る受光素子 2とを備えている。 ここで、 受光素子 2は、 漏光発生部 1で漏光した光に対して透 明な接着剤からなる透明接着層 (光透過層) 3により、 前記他方の光ファイバ F 2の外周面に 対して接着されている。
漏光発生部 1は、 図 1の例では、 光ファイバ F 1 , F 2の上記一端同士の接続部において、 両光ファイバ F 1 , F 2の光軸方向に直交する断面内で、 両光ファイバ F 1 , F 2の光軸中心 (コア 1 1の中心軸) を互いにずらした状態で一端同士を融着することで構成されている。 こ の構成の漏光発生部 1は、 両光ファイバ F 1 , F 2の接続部の不整合により光の漏洩を生じさ せ、 一部の光を光ファイバ F 2のクラッド 1 2へ漏光させる。 そのため、 両光ファイバ F 1 , F 2間のずれ量を調整することで漏洩する光量を管理することが可能である。 なお、 図 1中の 矢印は光の伝搬方向を示している。
本実施形態では、 受光素子 2としてはフォトダイオードチップを用い、 受光素子 2の出力電 流を、 オペアンプを用いた電流一電圧変換回路 (図示せず) により電圧信号に変換する。 電流 一電圧変換回路の後段には、 マイクロコンピュータ、 あるいはコンパレータ等を用いた回路か らなる判定手段 (判定手段) が設けられ、 電流一電圧変換回路から出力される電圧信号に基づ いて、 光線路 Aが活線状態にあるか否かを判定手段で判定する。 つまり、 判定手段は、 受光素 子 2の受光強度が予め設定された基準値以上であれば活線状態にある (光が正常に伝送されて いる) と判定し、 基準値未満であれば活線状態にない (光が正常に伝送されていない) と判定 する。 判定手段の判定結果は、 たとえばディスプレイに表示させたり、 発光ダイオードなどの 表示手段に表示させたりすることで報知される。
各光ファイバ F 1 , F 2は、 上記一端側から所定長さに亘つて被覆が除去され、 素線の外周 面 (つまり、 クラッド 1 2の外周面) を露出させている。 受光素子 2は、 受光面 2 aを光ファ ィパ F 2のクラッド 1 2側とする形で透明接着層 3を介して光ファイバ F 2のクラッド 1 2の 外周面に接着されている。 また、 受光素子 2は、 上記他方の光ファイバ F 2の光軸方向におい て、 漏光発生部 (つまり、 両光ファイバ F 1 , F 2の接続部) 1から規定長さ (たとえば 2 ~ 5 mm程度) だけ離れて配置される。
各光ファイバ F 1 , F 2としては、 各種の光ファイバ F 1, F 2の中で伝搬損失、 伝送帯域 幅および機械的強度などの耐環境性などに優れている石英ガラスファイバを用いている。 ここ で、 本実施形態の光ファイバ F 1 , F 2として用いる石英ガラスファイバとしては、 シングル モード型 (S M型) ファイバを採用しているが、 シングルモード型に限らず、 ステップインデ ックス型 (S I型) マルチモードファイバや、 グレーデッドインデックス型 (G 1型) マルチ モードファイバ等、 種々のファイバを採用してもよい。 なお、 各光ファイバ F 1, F 2として は、 石英ガラスファイバに限らず、 多成分ガラスファイバやプラスチックファイバなどを用い てもよい。 2本の光ファイバ F 1 , F 2の上記一端同士を融着する際には、両光ファイバ F 1, F 2の上記一端側の端面を突き合わせ、 アーク放電などによって加熱溶融させてから冷却する ことにより 2本の光ファイバ F 1, F 2を接続する。
光ファイバ 1を伝搬する光としては、 たとえば波長が 1 3 1 0 n mの光や波長が 8 5 0 n m の光を想定しており、 透明接着層 3は、 これらの波長の光に対して透明な接着剤であるェポキ シ系樹脂やアクリル系樹脂などにより形成すればよい。 なお、 透明接着層 3は、 必ずしもクラ ッド 1 2よりも屈折率が高い材料で形成する必要はなく、 空気とクラッド 1 2との中間の屈折 率を有する材料で形成してもよい。
ここにおいて、 受光素子 2は、 光ファイバ F 1 , F 2を伝搬する光 (つまり、 光通信用の光) の波長が 1 / m帯波長領域 (たとえば 1 3 1 O n m) の場合には当該 1 m帯波長領域で受光 感度の高い I n G a A sフォトダイオードチップを採用し、 光の波長が 0 . 8 m帯波長領域 (たとえば 8 5 O n m) の場合には当該 0. 8 m帯波長領域で受光感度の高い S ίフォトダ ィオードチップを採用すればよい。 たとえば 1 m帯波長領域の光および 0 . 8 m帯波長領 域の光が光線路 A内を伝搬される場合には、 各波長領域それぞれにおいて受光感度の高い受光 素子 2を各別に設ければよい。
ところで、 本実施形態の活線検出装置においては、 透明接着層 3は、 漏光発生部 1で漏光し た光を受光素子 2に導光するための導光路を上記他方の光ファィバ F 2の外周面と受光素子 2 の受光面 2 aとの間に形成している。 すなわち、 透明接着層 3は、 上述したように漏光発生部 1で漏光した光に対して透明な接着剤からなり、 受光素子 2を光ファイバ F 2に接着するだけ でなく、漏光発生部 1で漏光した光を受光素子 2に導光する導光路としての機能も備えている。 ここに、 透明接着層 3は受光素子 2の受光面 2 aの全面に被着しており、 受光素子 2は受光面 2 aの全面から導光路を通した光を受光する。
要するに、 漏光発生部 1で発生した漏洩光のうちクラッド 1 2と空気との境界でも入射補角 が全反射臨界補角よりも大きな光線はクラッド 1 2からも漏れて外部に出てしまうが、 全反射 臨界補角よりも小さな光線はクラッド 1 2と空気との境界で全反射する。 ここで、 本実施形態 のように両光ファイバ F 1 , F 2として石英ガラスファイバを用いている場合には、 クラッド 1 2と空気との屈折率差が大きいので、 漏光発生部 1で発生した漏れ光についてはクラッド 1 2と空気との境界で全反射される割合が高く、 漏光発生部 1で発生した漏れ光の多くはクラッ ド 1 2内を伝搬する。 一方、 クラッド 1 2と透明接着層 3との屈折率差はクラッド 1 2と空気 との屈折率差よリも小さいので、 漏光発生部 1で発生した漏洩光は、 クラッド 1 2と透明接着 層 3との界面で全反射される光の割合が少なく、 クラッド 1 2と透明接着層 3との界面を通過 して受光素子 2の受光面 2 aに到達することになる。
以上説明した構成によれば、 漏光発生部 1で漏光した光の一部は、 光ファイバ F 2のクラッ ド 1 2の外周面から、 透明接着層 3よりなる導光路を通して受光素子 2の受光面 2 aに到達す ることとなリ、空気中を通す場合に比べて受光素子 2に効率よく導かれることになる。つまり、 光ファイバ F 2の外周面と受光素子 2の受光面 2 aとの間に空気層が介在する場合に比べると、 漏光発生部 1で漏光した光を透明接着層 3によって受光素子 2に高効率で導くことができ、 受 光素子 2に対して安定した漏光を確保することができる。 しかも、 2本の光ファイバ F 1 , F 2同士の接続部に漏光発生部 1を設けたことで、 光ファイバ F 1 , F 2の一端同士を接続損失 が最小となるように融着する場合に比べ、 光ファイバ F 1 , F 2同士の接続部で発生する漏洩 光の光強度が大きくなる。 その結果、 光ファイバ F 1 , F 2を伝播する光の一部を高い効率で 受光素子 2に伝えることができるので、 光ファイバ F 1 , F 2を伝播する光の光強度が比較的 小さい場合でも、 安定して活性状態を検出することができるという利点がある。
ここにおいて、 本実施形態の他の態様として以下のような構成も考えられる。
すなわち、 たとえば図 2に示すように、 透明接着層 3は漏光発生部 1と受光素子 2の受光面 2 aとを結ぶ直線上にも導光路を形成するように、 受光素子 2の受光面 2 aと光ファイバ F 2 のクラッド 1 2の外周面との間から漏光発生部 1側に延設されていてもよい。 具体的には、 透 明接着層 3を構成する接着剤を受光素子 2の受光面 2 aと受光面 2aと対向する光ファィバ F 2 のクラット Ί 2の外周面との間だけでなく、 受光面 2aの漏光発生部 1側の端部で漏光発生部 1を結 ぶ面とこの面と対向する光ファイバ F2のクラット Ί 2の外周面との間にも塗布することで、 透明接着 層 3の形成範囲を広くする。 この構成では、 漏光発生部 1で発生した漏洩光を受光素子 2に導 くための導光路が広くなリ、 本来なら空気中に漏れる光についても受光素子 2に導くことがで きて、 漏光発生部 1で ¾生した漏洩光の受光素子 2で受光効率がよリ高くなる。
また、 たとえば図 3に示すように、 受光素子 2は、 受光面 2 aを漏光発生部 1側に向けるよ うに、 光ファイバ F 2の外周面に対し傾斜して配置されていてもよい。 図 3の例では、 透明接 着層 3を構成する接着剤を光ファイバ F 2のクラッド 1 2の外周面の一部に盛ることで、 光フ アイバ F 2の光軸方向における透明接着層 3の両側面 3 aを傾斜させ、 その傾斜した一側面 3 aに受光素子 2を配置することによリ受光素子 2を傾斜させている。 この構成によれば、 受光 素子 2は受光面 2 aを漏光発生部 1側に向けて傾くので、 漏光発生部 1で発生した漏洩光の受 光面 2 aに対する入射角が小さくなって実質的な受光面積が大きくなリ、 漏光発生部 1で漏光 した光をより高効率で受光することが可能になる。
さらにまた、 図 4に示すように光ファイバ F 2のクラッド 1 2の外周面上における漏光発生 部 1と透明接着層 3との間に、 漏光発生部 1で発生する漏洩光を透明接着層 3に向けて屈折さ せるレンズ構造 4を形成してもよい。 レンズ構造 4は、 光ファイバ F 2クラッド 1 2のの外周 面に、 漏光発生部 1で発生する漏洩光に対して透明な接着剤を付着させ、 当該接着剤を表面が 表面張力によって略球面状として固化させることにより形成される。 しかして、 漏光発生部 1 で漏光した光の一部は、 接着剤からなるレンズ構造 4に入射し、 透明接着層 3に向けて配光さ れて受光素子 2に到達する。 これにより、 漏光発生部 1で漏光した光が光ファイバ F 2のクラ ッド 1 2の外周面における透明接着層 3以外の部位から漏洩した場合に、 この漏洩した光の一 部をレンズ構造 4にて透明接着層 3に戻すことができ、 漏光発生部 1で漏光した光をより高効 率で受光することが可能になる。
ところで、 漏光発生部 1の構成は上述したように光ファイバ F 1 , F 2間で光軸をずらすも のに限らず、 たとえば図 5、 6に示すような構成を採用することも可能である。
図 5の例では、 両光ファイバ F 1 , F 2間に空隙 (ギャップ) を介在させることによリ漏光 発生部 1を形成し、 両光ファイバ F 1 , F 2間に不整合部分を形成して光の漏洩を生じさせ、 一部の光を光ファイバ F 2のクラッド 1 2へ漏光させるようにしている。 そのため、 両光ファ ィバ F 1 , F 2間の間隔を調整することで漏洩する光量を管理することが可能である。
図 6の例では、 両光ファイバ F 1 , F 2の互いに突き合わされる端面を不整合形状とするこ とで漏光発生部 1を構成する。 つまり、 両光ファイバ F 1, F 2の接続される端面を、 互いに 異なる形状に研磨する (ここでは、 一方の光ファイバ F 1の端面を斜めに研磨し、 他方の光フ アイバ F 2の端面をコア 1 1が突出する形に研磨してある) ことで、 両光ファイバ F 1 , F 2 間に不整合部分を形成して光の漏洩を生じさせ、 一部の光を光ファイバ F 2のクラッド 1 2へ 漏光させるようにしている。
さらに、 図 7に示すように漏光発生部 1に加えて、 漏光発生部 1と受光素子 2との間に光ファ ィバ F 2に対して比較的小さい曲率半径で曲げを複数回繰リ返すマイク口ベンド部 5を形成す ることにより、 マイクロベンド損失を発生させることも考えられる。 これにより、 コア 1 1と クラッド 1 2との境界面における全反射条件がくずれて、 光ファイバ F 2の外周面の透明接着 層 3を設けた部位から光が漏れやすくなリ、 受光素子 2での受光量を増やすことができる。 こ の場合、 漏光発生部 1は必ずしも上述したように不整合により漏光を発生させる必要はなく、 両ファイバ F 1, F 2間を単に融着した構造としても、 マイクロベンド部 5により漏洩光を発 生させることができる。
(実施形態 2 )
本実施形態の活線検出装置は、 図 8に示すように 2本の光ファイバ F 1 , F 2が光軸を互い に交差させるように角度をつけて接続されることによリ漏光発生部 1を構成している点が実施 形態 1の活線検出装置と相違する。
すなわち、 両光ファイバ F 1 , F 2の接続部において、 各光ファイバ F 1 . F 2のコア 1 1 の光軸同士が一直線上とならないようにすることで、 両光ファイバ F 1 , F 2間に不整合部分 を形成して光の漏洩を生じさせ、 一部の光を光ファイバ F 2のクラッド 1 2へ漏光させる。 こ の場合に、 両光ファイバ F 1 , F 2の端面同士は、 融着または接着により接合されるものとす る。
また、 本実施形態の他の構成例として、 図 9に示すように両光ファイバ F 1, F 2間の角度 に合わせて、 少なくとも一方の光ファイバ F 1 , F 2 (図 9の例では光ファイバ F 2のみ) の 端面を斜めにカットし、 光ファイバ F 1 , F 2の端面同士の密着度を高めてもよい。 この構成 では、 光ファイバ F 1 , F 2の端面間から空気中への漏光を抑制し、 受光素子 2での受光効率 を上げることができる。 ここで、 光ファイバ F 2の端面をカットする角度は、 光ファイバ F 2 端面での反射によるロス (リターンロス) を軽減するように、 たとえば光軸の垂直面に対して 8度程度とすることが望ましい。
その他の構成および機能は実施形態 1と同様である。
(実施形態 3 )
本実施形態の活線検出装置は、 図 1 0に示すように光ファイバ F 1 , F 2の接続部 (漏光発 生部 1 ) を補強スリーブ 6で覆い、 当該接続部の強度を高めた点が実施形態 1の活線検出装置 と相違する。
補強スリーブ 6は、 光ファイバ F 1 , F 2を接続部の両側の所定長さにかけて、 光ファイバ F 1 , F 2と共に補強用の支持板 7を挿通することにより光ファイバ F 1 , F 2の接続部を保 護する。 受光素子 2は、 支持板 7における光ファイバ F 2クラッド 1 2のの外周面との対向部 位に、 受光面 2 aを露出させる形で埋め込まれて支持板 7と一体化されており、 透明接着層 3 にて光ファイバ F 2のクラッド 1 2の外周面に接着される。 なお、 受光素子 2との電気的接続 を行うリード線 2 bは、 支持板 7内を通して保護スリーブ 6の外側に引き出される。
ここで、 支持板 7と受光素子 2とを一体化したことで、 光ファイバ F 1 . F 2に対する受光 素子 2の位置決めが容易になるという利点もある。 具体的には、 図 1 0 ( c ) に示すように支 持板 7における光ファイバ F 1 , F 2との対向面の長手方向の略中央に位置決めマーク M 1を 設け、 当該位置決めマーク M 1と受光素子 2との位置関係を予め設定しておく。 これにより、 位置決めマーク M 1を光ファイバ F 1 , F 2の接続部 (漏光発生部 1 ) に合わせることで、 受 光素子 2を漏光発生部 1から最適な距離となる位置に配置することができる。 したがって、 活 線検出装置ごとに受光素子 2の漏光発生部 1からの距離にばらつきが生じることはなく、 受光 素子 2での受光効率のばらつきを抑制することができる。
さらに、 保護スリーブ 6の内周面および支持板 7における光ファイバ F 1 , F 2との対向面 に、 光ファイバ F 1 , F 2から漏れた光を反射する光反射膜を形成すれば、 光ファイバ F 1 , F 2の外周面や漏光発生部 1から無駄に光が漏れることを防止でき、 受光素子 2での受光効率 向上につながる。
また、 本実施形態の他の構成例として、 図 1 1に示すように光ファイバ F 2のクラッド 1 2 の外周面と受光素子 2の受光面 2 aとの間に、 漏光発生部 1で漏光した光に対して透明なプリ ズム 8を介在させることも考えられる。 図 1 1の例では、 略三角柱状のプリズム 8を用いてお リ、 プリズム 8の一の側面を透明接着層 3にて光ファイバ F 2の外周面に接着し、 プリズム 8 の他の側面を透明接着層 3にて受光素子 2の受光面 2 aに接着してある。
これにより、 実施形態 1で説明した図 3の例と同様に、 受光素子 2は受光面 2 aを漏光発生 部 1側に向けるように、 光ファイバ F 2の外周面に対し傾斜して配置されることとなり、 漏光 発生部 1で漏光した光を高効率で受光することが可能になる。 しかも、 この構成では、 受光素 子 2の受光面 2 aの傾斜角度をプリズム 8の形状(前記一の側面と前記他の側面との間の角度) によって設定することができ、 受光素子 2での受光効率を精度よく定めることができる。 さら に図 1 1の例では、 支持板 7にプリズム 8との干渉を避けるための開口 7 aを設け、 保護スリ ーブ 6にも開口 7 aと対応する位置に孔を設けている。
その他の構成および機能は実施形態 1と同様である。
(実施形態 4 )
本実施形態の活線検出装置は、 漏光発生部 1で発生する漏洩光を拡散させる手段を設けた点 が実施形態 1の活線検出装置と相違する。
たとえば、 図 1 2に示すように光ファイバ F 2の被覆 1 3を漏光発生部 1付近に一部残して 除去し、 当該被覆 1 3の上から透明接着層 3によリ受光素子 2を接着することが考えられる。 ここで、 被覆 1 3としては、 漏光発生部 1で漏光した光に対して透明であって、 且つ着色によ リ光拡散性が付与されたものを採用する。 この構成では、 光ファイバ F 2においてクラッド 1 2の外周面から被覆 1 3に漏洩した光が被覆 1 3内で拡散し、 広がった状態で透明接着層 3を 通って受光素子 2の受光面 2 aに到達することになる。
また、 他の構成例として、 図 1 3に示すように両光ファイバ F 1 , F 2の端面間に光拡散透 過性を有するシート等の拡散部材 1 4を介在させることも考えられる。 拡散部材 1 4は接着剤 であってもよい。 この構成では、 光ファイバ F 1からの光が拡散部材 1 4を通過する際に拡散 し、 広がった状態で透明接着層 3を通って受光素子 2の受光面 2 aに到達することになる。 さらに他の構成例として、 図 1 4に示すように光ファイバ F 2における漏光発生部 1と受光 素子 2との間のクラッド 1 2外周面に、 シボ加工やエッチングによる凹凸、 V溝加工を施すこ とにより、 拡散加工部 1 5を設けることが考えられる。 この場合、 光ファイバ F 2のクラッド 1 2に漏洩した光は拡散加工部 1 5で拡散し、 広がった状態で透明接着層 3を通って受光素子 2の受光面 2 aに到達することになる。
以上説明した本実施形態の活線検出装置によれば、 漏光発生部 1で発生する漏洩光を拡散さ せることができ、 結果的に、 活線検出装置ごとに受光素子 2の漏光発生部 1からの距離にばら つきが生じても、 受光素子 2での受光効率のばらつきを抑制できるという利点がある。 すなわ ち、 漏光発生部 1で発生する漏洩光は拡散しつつ受光素子 2に到達するので、 当該漏洩光が拡 散しない場合に比べると、 受光素子 2での受光効率において受光素子 2の漏光発生部 1からの 距離によるばらつきが生じにくくなる。 また、 受光効率において受光素子 2の位置と光フアイ バ F 2の光軸とのずれによるばらつきも生じにくくなる。
その他の構成および機能は実施形態 1と同様である。
(実施形態 5 )
本実施形態の活線検出装置は、 図 1 5に示すように光ファイバ F 1 , F 2同士の接続部 (漏 光発生部 1 ) を被覆することで当該接続部を保護するリコ一ト層 9を設けた点が実施形態 1の 活線検出装置と相違する。
リコ一ト層 9は、 光ファイバ F 1 , F 2の接合 (融着) 後に、 各光ファイバ F 1 , F 2の接 続部周辺に対し被覆 1 3が除去された部分の全域に亘つてコ一ティングにより形成され、 両端 部がそれぞれ各光ファイバ F 1 , F 2の被覆 1 3に僅かに被るように構成される。 このように リコ一ト層 9を設けたことで、 光ファイバ F 1 , F 2の接続部の強度を上げることができる。
ここで、 リコ一ト層 9には、 漏光発生部 1で漏光した光に対して透明な材料を用い、 受光素 子 2は当該リコ一ト層 9の上から透明接着層 3により接着される。 したがって、 光ファイバ F 2においてクラッド 1 2の外周面からリコ一ト層 9に漏洩した光は、 リコ一ト層 9および透明 接着層 3を通って受光素子 2の受光面 2 aに到達することになる。
なお、 リコート層 9を光拡散透過性材料から形成すれば、 実施形態 4で説明したように漏光 発生部 1で発生する漏洩光をリコ一ト層 9にて拡散させることができ、 結果的に、 活線検出装 置ごとに受光素子 2の漏光発生部 1からの距離にばらつきが生じても、 受光素子 2での受光効 率のばらつきを抑制できる。
その他の構成および機能は実施形態 1と同様である。
ところで、 上記各実施形態では、 光ファイバ F 2の外周面と受光素子 2の受光面 2 aとの間 に導光路を形成する光透過層として、 透明な接着剤からなる透明接着層 3を例示したが、 この 例に限るものではない。 すなわち、 導光路を形成する光透過層は漏光発生部 1で漏光した光に 対して透明な材料からなリ受光素子 2と光ファイバ F 2との間に介在するものであればよく、 たとえばマッチングオイルなどの液状の透明層であってもよい。 この場合、 受光素子 2を光フ アイバ F 2に対して固着する手段が光透過層とは別に必要になるものの、 透明接着層 3の場合 と同様に受光素子 2に対して安定した漏光を確保することができる。
以上では本発明が特定の実施例を中心として説明されたが、 本発明の趣旨及び添付された特 許請求範囲内で多様な変形、 変更又は修正が当該技術分野でありえるし、 従って、 前述した説 明及び図面は本発明の技術思想を限定するものではない本発明を例示することで解釈されるべ きである。
本発明の技術思想を外れない範囲内で前記実施例は適宜に組み合わせることが可能である。

Claims

請求の範囲
【請求項 1】
2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活線状態にあるか否かを検出する 活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設けられ一方の光ファイバのコア内 を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光させる漏光発生部と、 受光面か ら入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏光発生部で漏光した光に対して 透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に介在する光透過層とを備え、 光 透過層は、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光ファィ バの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 受光素子は、 受光面を漏光発生部側に向ける ように前記他方の光ファイバの外周面に対して傾斜させて配置されることを特徴とする活線検 出装置。
【請求項 2】
前記光ファィパの外周面と前記受光素子の前記受光面との間には、 前記漏光発生部で漏光し た光に対して透明なプリズムが介設され、 前記光透過層は、 プリズムの一面と光ファイバとの 間およびプリズムの他面と受光素子との間にそれぞれ介在することを特徴とする請求項 1記載 の活線検出装置。
【請求項 3】
2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活線状態にあるか否かを検出する 活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設けられ一方の光ファイバのコア内 を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光させる漏光発生部と、 受光面か ら入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏光発生部で漏光した光に対して 透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に介在する光透過層と、 漏光発生 部で漏光した光に対して透明であって 2本の光ファイバ同士の接続部を被覆することで当該接 続部を保護するリコ一ト層とを備え、 光透過層は、 リコ一ト層の外側において、 漏光発生部で 漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光ファイバの外周面と受光素子の 受光面との間に形成することを特徴とする活線検出装置。
【請求項 4】
2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活線状態にあるか否かを検出する 活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設けられ一方の光ファイバのコア内 を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光させる漏光発生部と、 受光面か ら入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏光発生部で漏光した光に対して 透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光ファイバとの間に介在する光透過層と、 2本の光 フアイ/、'同士の接続部が挿通されることで当該接続部を保護する保護スリーブとを備え、 光透 過層は、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光ファイバ の外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 受光素子は、 保護スリーブの内側に収容される ことを特徴とする活線検出装置。
【請求項 5】
2本の光ファイバの一端同士を接続して形成する光線路が活線状態にあるか否かを検出する 活線検出装置であって、 2本の光ファイバ同士の接続部に設けられ一方の光ファイバのコア内 を伝搬してきた光の一部を他方の光ファイバのクラッドへ漏光させる漏光発生部と、 受光面か ら入射する漏光発生部で漏光した光を検出する受光素子と、 漏光発生部で漏光した光に対して 透明な材料からなリ受光素子と前記他方の光フアイバとの間に介在する光透過層とを備え、 光 透過層は、 漏光発生部で漏光した光を受光素子に導光するための導光路を前記他方の光フアイ バの外周面と受光素子の受光面との間に形成し、 前記他方の光ファイバの外周面における漏光 発生部と光透過層との間には、 漏光発生部で漏光した光に対して透明な接着剤を付着すること で形成され、 当該光を光透過層に向けて屈折させるレンズ構造が設けられることを特徴とする 活線検出装置。
【請求項 6】
前記光透過層は、 前記光ファイバと外周面と前記受光素子の前記受光面との間から光フアイ バの外周面に沿って前記漏光発生部側に延設されていることを特徴とする請求項 1ないし請求 項 5のいずれか 1項に記載の活線検出装置。
PCT/IB2010/003366 2010-01-15 2010-12-30 活線検出装置 WO2011086415A2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007208A JP2011145216A (ja) 2010-01-15 2010-01-15 活線検出装置
JP2010-007208 2010-01-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2011086415A2 true WO2011086415A2 (ja) 2011-07-21
WO2011086415A3 WO2011086415A3 (ja) 2011-09-29

Family

ID=44304731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2010/003366 WO2011086415A2 (ja) 2010-01-15 2010-12-30 活線検出装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2011145216A (ja)
TW (1) TW201140018A (ja)
WO (1) WO2011086415A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505969A (ja) * 2011-12-19 2015-02-26 オプトスカンド エービー 高出力光ファイバーケーブルを用いるレーザーシステムの処理性能をモニターするための装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5684776B2 (ja) * 2012-12-14 2015-03-18 株式会社フジクラ 光パワーモニタ装置、製造方法、及び光パワーモニタ方法
CN103513349A (zh) * 2013-09-24 2014-01-15 广西安捷讯电子科技有限公司 光功率监视器
WO2015136924A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 光ファイバ装置
JP2015219493A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 日立金属株式会社 通信光検知用光モジュール及び通信光検知構造

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180659A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Canon Inc 光タップ、drop機能、add機能のうち少なくとも1つを行なう光伝送装置
JP2001255231A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Chubu Electric Power Co Inc 光線路の活線検出装置
JP2001343548A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Totoku Electric Co Ltd 異種光ファイバ接続用部品
JP2007156114A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Ltd 光信号入出力装置の製造方法
WO2008088016A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Omron Corporation 光伝送モジュール、及び電子機器
WO2009004713A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Hitachi Metals, Ltd. 双方向光パワーモニターとその組立体
JP2009014681A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 光ファイバの活線検出装置及び光成端箱
JP2009092940A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Hitachi Metals Ltd 光パワーモニターおよびその製造方法
WO2010010888A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 パナソニック電工株式会社 活線検出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249118A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバ回線へのアクセス方法およびアクセス用コネクタプラグ
JP2976591B2 (ja) * 1991-05-31 1999-11-10 日本電気株式会社 ラインモニタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180659A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Canon Inc 光タップ、drop機能、add機能のうち少なくとも1つを行なう光伝送装置
JP2001255231A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Chubu Electric Power Co Inc 光線路の活線検出装置
JP2001343548A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Totoku Electric Co Ltd 異種光ファイバ接続用部品
JP2007156114A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Ltd 光信号入出力装置の製造方法
WO2008088016A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Omron Corporation 光伝送モジュール、及び電子機器
WO2009004713A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Hitachi Metals, Ltd. 双方向光パワーモニターとその組立体
JP2009014681A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Panasonic Electric Works Co Ltd 光ファイバの活線検出装置及び光成端箱
JP2009092940A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Hitachi Metals Ltd 光パワーモニターおよびその製造方法
WO2010010888A1 (ja) * 2008-07-25 2010-01-28 パナソニック電工株式会社 活線検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015505969A (ja) * 2011-12-19 2015-02-26 オプトスカンド エービー 高出力光ファイバーケーブルを用いるレーザーシステムの処理性能をモニターするための装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011086415A3 (ja) 2011-09-29
JP2011145216A (ja) 2011-07-28
TW201140018A (en) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8827572B2 (en) Side coupling optical fiber assembly and fabrication method thereof
US9435959B2 (en) Coupling of fiber optics to planar grating couplers
JP5485686B2 (ja) レンズアレイおよびこれを備えた光モジュール
US7526156B2 (en) Optical fiber for out-coupling optical signal and apparatus for detecting optical signal using the same optical fiber
JPH07104146A (ja) 光部品の製造方法
KR20140119605A (ko) 광학모듈 및 광송수신모듈
JPH07104148A (ja) 光部品
WO2011086415A2 (ja) 活線検出装置
US20070196057A1 (en) Optical power monitor
WO2010010888A1 (ja) 活線検出装置
JP2006337550A (ja) 光結合器
JPH11308179A (ja) 双方向光通信器および双方向光通信装置
US20180252876A1 (en) Optical apparatus, stub device
JP2004525397A (ja) 平面の光導体により光信号を伝送するための装置
TW201323952A (zh) 光耦合模組及其製作方法
US9535218B1 (en) Fiber optics fiber inline tap monitoring
WO2020196696A1 (ja) 光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法
JP3642967B2 (ja) 光通信デバイスおよび双方向光通信装置
JP2010032650A (ja) 活線検出装置
JP2010504506A (ja) エバネッセント場センサ線用のフェルール
JP2010032273A (ja) 活線検出装置
JP2001174655A (ja) 双方向通信光モジュール用素子及びその検査方法
JP4264863B2 (ja) 光分岐結合器および光伝送装置
US20150212269A1 (en) Optical multiplexing device
JP2010032272A (ja) 活線検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10842937

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase in:

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10842937

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2