WO2011007894A1 - ポリビニルエーテル樹脂 - Google Patents

ポリビニルエーテル樹脂 Download PDF

Info

Publication number
WO2011007894A1
WO2011007894A1 PCT/JP2010/062290 JP2010062290W WO2011007894A1 WO 2011007894 A1 WO2011007894 A1 WO 2011007894A1 JP 2010062290 W JP2010062290 W JP 2010062290W WO 2011007894 A1 WO2011007894 A1 WO 2011007894A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ethoxy
group
substituent
integer
hydrogen atom
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062290
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋晃樹
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Publication of WO2011007894A1 publication Critical patent/WO2011007894A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/1458Monomers containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/125Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals, e.g. trimethylolpropane triallyl ether or pentaerythritol triallyl ether

Definitions

  • the present invention relates to a polyvinyl ether resin.
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 1 and R 2 may be bonded to form a ring, or R 2 and R 3 may be bonded to form a ring; Good.
  • R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, Aryloxycarbonyl group which may have a substituent, acyl group which may have a substituent, alkylsulfonyl group which may have a substituent or arylsulfonyl which may have a substituent And at least one of R 4 and R 5 has an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, an aryloxycarbonyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • R 4 and R 5 may be bonded together to form a ring together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • a polyvinyl ether resin comprising a structural unit represented by: [2] The polyvinyl ether resin according to [1], which includes a structural unit derived from a monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule in addition to the structural unit represented by the formula (1); [3] A monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule is represented by the formula (2m): (In the formula, p represents an integer of 0 or more. Q and r each independently represents an integer of 2 or more. R 6 , R 7 and R 8 each independently have a hydrogen atom or a substituent.
  • R 9 , R 10 and R 11 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 9 and R 10 may be bonded to form a ring, or R 10 and R 11 may be bonded to form a ring;
  • R 12 is a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkyloxy group which may have a substituent or a substituent.
  • at least one of R 4 and R 5 is an alkyloxycarbonyl group which may have a substituent or an aryloxycarbonyl group which may have a substituent [ 1]-[4] polyvinyl ether resin according to any one of the above;
  • a part or all of the structural unit represented by the formula (1) is represented by the formula (10): (In the formula, m represents an integer of 0 or more, and n represents an integer of 2 or more.
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 1 and R 2 may be bonded to form a ring, or R 2 and R 3 may be bonded to form a ring; R represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent.
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 1 and R 2 may be bonded to form a ring, or R 2 and R 3 may be bonded to form a ring; R represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent.
  • a polyvinyl ether resin comprising a structural unit represented by: [8] The polyvinyl ether resin according to [7], including a structural unit derived from a monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule in addition to the structural unit represented by the formula (10); [9] A monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule is represented by the formula (2m): (In the formula, p represents an integer of 0 or more. Q and r each independently represents an integer of 2 or more. R 6 , R 7 and R 8 each independently have a hydrogen atom or a substituent.
  • R 9 , R 10 and R 11 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 9 and R 10 may be bonded to form a ring, or R 10 and R 11 may be bonded to form a ring;
  • R 12 represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkoxy group which may have a substituent or a substituent.
  • the polyvinyl ether resin according to any one of [7] to [9], comprising a structural unit represented by: [11] Formula (1m): (In the formula, m represents an integer of 0 or more, and n represents an integer of 2 or more. R 1 , R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 1 and R 2 may be bonded to form a ring, or R 2 and R 3 may be bonded to form a ring; Good.
  • R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, Aryloxycarbonyl group which may have a substituent, acyl group which may have a substituent, alkylsulfonyl group which may have a substituent or arylsulfonyl which may have a substituent And at least one of R 4 and R 5 has an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, an aryloxycarbonyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • R 4 and R 5 may be bonded together to form a ring together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • Formula (1) including the process of performing addition polymerization reaction of the compound shown by: (In the formula, m, n, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 and R 5 have the same meaning as described above.)
  • a part or all of the structural unit represented by formula (1) contained in the polyvinyl ether resin obtained by the production method according to [11] or [12] is represented by formula (10): (In the formula, m represents an integer of 0 or more, and n represents an integer of 2 or more.
  • R 1 , R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or Represents an aryl group which may have a substituent, R 1 and R 2 may be bonded to form a ring, or R 2 and R 3 may be bonded to form a ring; R represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent.
  • FIG. 3 is an optical micrograph showing the appearance of resin A ′ obtained in Example 2.
  • 2 is an optical micrograph showing the appearance of resin B obtained in Example 3.
  • 4 is an optical micrograph showing the appearance of resin B ′ obtained in Example 4.
  • 6 is an optical micrograph showing the appearance of resin C obtained in Example 5.
  • 6 is an optical micrograph showing the appearance of resin D obtained in Example 6.
  • formula (1) (In the formula, m represents an integer of 0 or more, and n represents an integer of 2 or more.
  • R 1 , R 2 And R 3 Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent; 1 And R 2 May combine with each other to form a ring, and R 2 And R 3 May combine with each other to form a ring.
  • R 4 And R 5 Each independently has a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • R 4 And R 5 At least one of them may have an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, an aryloxycarbonyl group which may have a substituent, an acyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • R 4 And R 5 And may combine with the nitrogen atom to which they are bonded to form a ring.
  • a polyvinyl ether resin hereinafter abbreviated as “resin (1)” containing the structural unit (hereinafter abbreviated as “structural unit (1)”) will be described.
  • the structural unit (1) has the formula (1m): (Where m, n, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 And R 5 Represents the same meaning as above. ) (Hereinafter abbreviated as compound (1m)).
  • alkyl group in C 1 examples include alkyl groups having 1 to 50 carbon atoms such as a methyl group, ethyl group, propyl group and butyl group, preferably alkyl groups having 1 to 10 carbon atoms, and alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms. Is more preferable.
  • alkyl group may be linear, branched, or cyclic.
  • Such an alkyl group may have a substituent, and any substituent may be used as long as it does not affect the addition polymerization reaction of the compound (1m).
  • an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms such as a methoxy group, an ethoxy group, and a propoxy group
  • an aryl group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenyl group
  • an aryloxy group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenoxy group
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 And R 5 examples include aryl groups having 6 to 15 carbon atoms such as a phenyl group, a 1-naphthyl group, and a 2-naphthyl group. Such an aryl group may have a substituent as long as it does not affect the addition polymerization reaction of the compound (1m). Specific examples include the same substituents as the alkyl group.
  • R 1 And R 2 Examples of the ring formed together with the carbon atom to which they are bonded include a cyclopentene ring and a cyclohexene ring.
  • formula (1p) in formula (1m) Is a partial structure represented by the formula (1p-A), and R 1 And R 2 Are bonded together to form a cyclohexene ring together with the carbon atom to which they are bonded, the partial structure represented by the formula (1p) in the formula (1m) is the partial structure represented by the formula (1p-B). is there.
  • R 2 And R 3 Examples of the ring formed together with the carbon atom to which they are bonded include a cyclopentane ring and a cyclohexane ring.
  • R 1 And R 2 Are bonded together to form a cyclopentane ring together with the carbon atoms to which they are bonded, the partial structure represented by the formula (1p) in the formula (1m) is the partial structure represented by the formula (1p-C). And R 1 And R 2 Are bonded together to form a cyclohexane ring together with the carbon atoms to which they are bonded, the partial structure represented by the formula (1p) in the formula (1m) is a partial structure represented by the formula (1p-D). is there.
  • R 4 And R 5 As the alkoxycarbonyl group in the above, the alkoxy having 1 to 10 carbon atoms such as methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, propoxycarbonyl group, 2-propoxycarbonyl group, butoxycarbonyl group, 2-butoxycarbonyl group, tert-butoxycarbonyl group, etc. And a group composed of a group and a carbonyl group.
  • Such an alkoxycarbonyl group may have a substituent, and examples of the substituent include an aryl group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenyl group and a 9H-fluoren-9-yl group.
  • alkoxycarbonyl group having a substituent examples include a phenylmethoxycarbonyl group and a 9H-fluoren-9-ylmethoxycarbonyl group. Among these, a tert-butoxycarbonyl group and a 9H-fluoren-9-ylmethoxycarbonyl group are preferable.
  • R 4 And R 5 Examples of the aryloxycarbonyl group include a group composed of the aryloxy group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenoxycarbonyl group and a carbonyl group.
  • the aryloxycarbonyl group may have a substituent, and examples of the substituent include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a methyl group, an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms such as a methoxy group, and a nitro group. , Fluorine atom, chlorine atom, bromine atom and iodine atom.
  • Examples of the aryloxycarbonyl group having a substituent include 4-methoxyphenoxycarbonyl group, 4-methylphenoxycarbonyl group, 4-nitrophenoxycarbonyl group, 4-chlorophenoxycarbonyl group, 4-bromophenoxycarbonyl group, 4-iodophenoxy.
  • a phenoxycarbonyl group and a 4-nitrophenoxycarbonyl group are preferable.
  • R 4 And R 5 As the acyl group in the formula, the acetyl group, ethylcarbonyl group, propylcarbonyl group, 2-propylcarbonyl group, butylcarbonyl group, 2-butylcarbonyl group, tert-butylcarbonyl group, benzoyl group, etc. Group or aromatic acyl group. Such an acyl group may have a substituent.
  • substituents examples include an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and a methyl group, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenyl group, and a carbon atom having 1 to 3 carbon atoms such as a trifluoromethyl group. 6 fluoroalkyl groups and nitro groups.
  • acyl group having a substituent examples include chloroacetyl group, dichloroacetyl group, trichloroacetyl group, trifluoroacetyl group, phenylacetyl group, 4-methylbenzoyl group, 4-methylbenzoyl group, 4-nitrobenzoyl group, 4- Chlorobenzoyl group, 4-bromobenzoyl group, 4-iodobenzoyl group, 4-trifluoromethylbenzoyl group, 3-methylbenzoyl group, 3-methylbenzoyl group, 3-nitrobenzoyl group, 3-chlorobenzoyl group, 3- Bromobenzoyl group, 3-iodobenzoyl group, 3-trifluoromethylbenzoyl group, 2-methylbenzoyl group, 2-methylbenzoyl group, 2-nitrobenzoyl group, 2-chlorobenzoyl group, 2-bromobenzoyl group, 2- Iodobenzoyl group and 2-trifluoromethylbenz
  • an acetyl group, a trichloroacetyl group, and a benzoyl group are preferable.
  • R 4 And R 5 As the alkylsulfonyl group in, the alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a methylsulfonyl group, an ethylsulfonyl group, a propylsulfonyl group, a 2-propylsulfonyl group, a tert-butylsulfonyl group, a butylsulfonyl group, and the sulfonyl group The group comprised is mentioned.
  • Such an alkylsulfonyl group may have a substituent, and examples of the substituent include a fluorine atom.
  • examples of the alkylsulfonyl group having a substituent include a trifluoromethylsulfonyl group. Among these, a methylsulfonyl group is preferable.
  • Examples of the arylsulfonyl group include a group composed of the aryl group having 6 to 15 carbon atoms such as a benzenesulfonyl group and a sulfonyl group. Such an arylsulfonyl group may have a substituent, and examples of the substituent include the same substituents as the aryl group.
  • arylsulfonyl group having a substituent 4-methylbenzenesulfonyl group, 4-nitrobenzenesulfonyl group, 4-chlorobenzenesulfonyl group, 4-bromobenzenesulfonyl group, 4-iodobenzenesulfonyl group, 4-trifluoromethylbenzenesulfonyl Group, 3-methylbenzenesulfonyl group, 3-nitrobenzenesulfonyl group, 3-chlorobenzenesulfonyl group, 3-bromobenzenesulfonyl group, 3-iodobenzenesulfonyl group, 3-trifluoromethylbenzenesulfonyl group, 2-methylbenzenesulfonyl group 2-methylbenzenesulfonyl group, 2-nitrobenzenesulfonyl group, 4-nitrobenzenesulfonyl group, 2,4-dinitrobenzen
  • R 4 And R 5 At least one of them may be an alkoxycarbonyl group which may have a substituent, an aryloxycarbonyl group which may have a substituent, an acyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • R 4 And R 5 At least one of these is preferably a compound (1m) which is an optionally substituted alkoxycarbonyl group or an optionally substituted aryloxycarbonyl group, and R 4 Is an alkoxycarbonyl group which may have a substituent or an aryloxycarbonyl group which may have a substituent, and R 5 (1m) in which is a hydrogen atom is more preferred.
  • R 4 And R 5 Are bonded to form a ring together with the nitrogen atom to which they are bonded, the formula (1q) in the formula (1m): Examples of the partial structure represented by: If m is too large, the reactivity of the addition polymerization of the compound (1m) tends to decrease.
  • m is preferably an integer of 1000 or less, more preferably an integer of 100 or less. Particularly preferred are the following integers.
  • N is preferably an integer of 30 or less, more preferably an integer of 10 or less, and an integer of 6 or less in that it is easy to obtain a raw material for producing the compound (1m). Is particularly preferred.
  • R 1 (1m) in which is a hydrogen atom R 1 (1m), wherein is a C 1-10 alkyl group, R 1 (1m), in which is a methyl group, R 1 , R 2 And R 3 (1m) in which is a hydrogen atom, R 1 Is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms and R 2 And R 3 (1m) in which is a hydrogen atom, R 1 Is a methyl group and R 2 And R 3 (1m) in which is a hydrogen atom, a compound (1m) in which m is an integer of 0 to 1000, a compound (1m) in which m is an integer of 0 to 100, a compound (1m) in which m is an integer of 0 to 10, a compound (1m) in which n is an integer of 2 to 30, a compound (1m) in which n is an integer of 2 to 10, a compound (1m) in which n is an integer of 2 to 6, a compound (1m) in which m is an integer
  • the resin (1) in addition to the structural unit (1), a structural unit derived from a monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule (hereinafter abbreviated as structural unit (2)). Can be included.
  • structural unit (2) a structural unit derived from a monomer having two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule
  • the carbon-carbon unsaturated bond a carbon-carbon double bond is preferable. Since the resin (1) containing the structural unit (2) contains a cross-linked structure and is difficult to dissolve in a solvent, when the resin (1) is used as a filler for liquid chromatography, the mobile phase of the liquid chromatography As a result, the range of choice of the solvent to be used is expanded.
  • the content of the structural unit (1) in the resin (1) is usually 99 with respect to 100 mol in total of the structural unit (1) and the structural unit (2).
  • the content of the structural unit (2) is usually 1 to 99 mol with respect to 100 mol in total of the structural unit (1) and the structural unit (2).
  • the solubility of the resin (1) in the solvent can be controlled, and the content of the structural unit (2) leads to the structural unit (2) to be used. It can adjust suitably by adjusting the usage-amount of a monomer.
  • a commercially available product can be used as the monomer for deriving the structural unit (2).
  • the formula (2m) As a monomer leading to the structural unit (2), the formula (2m): (In the formula, p represents an integer of 0 or more. Q and r each independently represents an integer of 2 or more. R 6 , R 7 And R 8 Each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent; 6 And R 7 May combine with each other to form a ring together with the carbon atom to which they are bonded, 7 And R 8 And may combine with the carbon atom to which they are bonded to form a ring. ) (Hereinafter abbreviated as compound (2m)) can be used.
  • R 1 , R 2 And R 3 As the alkyl group which may have a substituent and the aryl group which may have a substituent, the R 1 , R 2 And R 3 The same thing is mentioned. , R 6 And R 7 And the ring formed together with the carbon atom to which they are bonded includes the above R 1 And R 2 And the same ring as that formed with the carbon atom to which they are bonded. R 7 And R 8 And the ring formed together with the carbon atom to which they are bonded includes the above R 2 And R 3 And the same ring as that formed with the carbon atom to which they are bonded. If p is too large, the reactivity of the addition polymerization of the compound (2m) tends to decrease.
  • p is preferably an integer of 1000 or less, more preferably an integer of 100 or less. Particularly preferred are the following integers.
  • Q is preferably an integer of 30 or less, more preferably an integer of 10 or less, and an integer of 6 or less in that it is easy to obtain a raw material for producing the compound (2m). Is particularly preferred.
  • Resin (1) contains, in addition to structural unit (1), formula (3): (In the formula, s represents an integer of 0 or more, and t represents an integer of 0 or more.
  • R 9 , R 10 And R 11 Each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group or an optionally substituted aryl group, and R 9 And R 10 May combine with each other to form a ring, and R 10 And R 11 May combine with each other to form a ring.
  • R 12 Has a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, an alkoxy group which may have a substituent or a substituent. Represents a good aryloxy group.
  • the structural unit (3) has the formula (3m): (Where s, t, R 9 , R 10 , R 11 And R 12 Represents the same meaning as above. ) (Hereinafter abbreviated as compound (3m)).
  • R 9 , R 10 , R 11 And R 12 Examples of the alkyl group which may have a substituent and the aryl group which may have a substituent are the same as those described above.
  • R 12 As the alkoxy group which may have a substituent, a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, a 2-propoxy group, a butoxy group, a 2-butoxy group, a tert-butoxy group, etc.
  • R 12 As the aryloxy group which may have a substituent, an unsubstituted aryloxy group having 6 to 15 carbon atoms such as a phenoxy group, 1-naphthyloxy group, 2-naphthyloxy group, and 2-methylphenoxy group
  • the compound (3m) a commercially available product may be used, or a compound produced according to a known method may be used.
  • Specific examples of the compound (3m) include 3-vinyloxypropoxymethane, 4-vinyloxybutoxymethane, 5-vinyloxypentyloxymethane, 6-vinyloxyhexyloxymethane, 7-vinyloxyheptyloxymethane, 8-vinyloxyoctyloxymethane, 2-vinyloxy Ethoxymethane, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxymethane, 2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxymethane, 2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxymethane, 2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy ) Ethoxymethane, 2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) Ethoxyme
  • the content of the structural unit (1) in the resin (1) is usually 100 to 1 mole with respect to a total of 100 moles of the structural unit (1) and the structural unit (3), and the content of the structural unit (3). Is usually 0 to 99 mol with respect to 100 mol in total of the structural unit (1) and the structural unit (3).
  • the content of the amino group in the resin (1) can be controlled, and the content of the structural unit (3) depends on the use of the compound (3m) to be used. It can adjust suitably by adjusting quantity.
  • the content of amino groups in the resin (1) is one of the factors that determine the degree of hydrophilicity and the degree of hydrophobicity of the resin (1).
  • the resin (1) preferably includes the structural unit (1), the structural unit (2), and the structural unit (3).
  • the resin (1) can be produced by polymerizing the compound (1m) or a monomer containing the compound (1m) (hereinafter sometimes referred to collectively as a monomer).
  • the resin (1) containing the structural unit (1) and the structural unit (2) can be produced by polymerizing the monomer containing the compound (1m) and the compound (2m).
  • the resin (1) containing the structural unit (1) and the structural unit (3) can be produced by polymerizing the monomer containing the compound (1m) and the compound (3m).
  • the resin (1) including the structural unit (1), the structural unit (2), and the structural unit (3) is produced by polymerizing the monomer including the compound (1m), the compound (2m), and the compound (3m). be able to.
  • the resin (1) is produced by addition polymerization such as radical polymerization, cationic polymerization, and anionic polymerization.
  • Radical polymerization is preferred from the viewpoint of obtaining a substantially spherical particle-shaped resin (1), and it is easy to obtain a substantially spherical particle-shaped resin (1) having a practical particle size as a filler for liquid chromatography.
  • Suspension polymerization is more preferable.
  • the suspension polymerization includes a step of dispersing the compound (1m) or the monomer containing the compound (1m) in water to form dispersed droplets.
  • the water can contain a water-soluble organic solvent that does not dissolve or hardly dissolve the compound (1m).
  • a water-soluble organic solvent that does not dissolve or hardly dissolve the compound (1m).
  • the suspension polymerization is preferably carried out in the presence of a dispersion stabilizer.
  • a dispersion stabilizer such as polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, polyacrylic acid, hydroxyalkyl cellulose, and natural gum are preferable.
  • the amount of the dispersion stabilizer used is usually in the range of 0.1 to 10% by weight and preferably in the range of 1 to 3% by weight with respect to the total weight of water and the dispersion stabilizer.
  • an organic solvent that is insoluble or hardly soluble in water and can dissolve the monomer to be used can also be used.
  • Such an organic solvent is called porogen.
  • porogen By using porogen, a substantially spherical particle-shaped resin (1) having a porous surface can be obtained. Examples of porogen include toluene, toluene in which polystyrene is dissolved, cyclohexanol, dodecanol, tetradecanol and hexadecanol.
  • the amount of porogen used is usually 0 to 300 parts by volume with respect to 100 parts by volume of the monomer.
  • the stirring can be performed using a normal stirring means such as a magnetic stirrer or a stirring motor.
  • the faster the stirring speed the better the dispersibility of the dispersed droplets.
  • the speed is too high, the energy cost tends to increase, and the faster the stirring speed, the smaller the spherical particle-shaped resin (1). It becomes easy to be done.
  • the type and amount of the dispersion stabilizer, the type and amount of the monomer, the amount of water used, and the stirring speed are appropriately adjusted.
  • the stirring speed is usually adjusted to a range of 10 to 1500 rpm.
  • a dispersion liquid in which dispersed droplets containing the monomer are dispersed in water is prepared. Monomers are contained in the dispersed droplets.
  • porogen is usually contained in the dispersed droplets.
  • Suspension polymerization is usually performed in the presence of a polymerization initiator, and a general radical polymerization initiator that generates radicals by heating or ultraviolet irradiation can be used.
  • a polymerization initiator such as benzoyl peroxide and ammonium persulfate, and azo compounds such as 2,2′-azobisisobutyronitrile and 2,2′-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile). It is done.
  • the amount of the polymerization initiator used is usually in the range of 0.1 to 10% by weight with respect to the total weight of the monomers, and is appropriately selected so as to obtain a resin (1) having a desired molecular weight. After the dispersion droplets are formed in water, the polymerization is started.
  • the temperature of the obtained dispersion liquid is adjusted so that it may become suitable polymerization temperature according to the kind of polymerization initiator used.
  • the polymerization temperature is usually in the range of 60 to 80 ° C.
  • the amount of water used is usually 99 to 1 part by volume with respect to a total of 100 parts by volume of water, monomer and porogen.
  • a polymerization initiator, a monomer and, if necessary, porogen are mixed to prepare an organic phase.
  • the organic phase can contain additives such as thickeners and preservatives.
  • An aqueous phase is prepared by mixing a dispersion stabilizer and water.
  • the organic phase By adding the prepared organic phase while stirring the prepared aqueous phase at a constant speed, the organic phase is dispersed in the aqueous phase to form dispersed droplets. Subsequently, the dispersion liquid in which the obtained dispersion droplets are formed is adjusted to a predetermined polymerization temperature.
  • the polymerization initiator may be dissolved in advance in the organic phase, but a dispersion is prepared from the organic phase not containing the polymerization initiator and the aqueous phase, and the dispersion is prepared at a predetermined polymerization temperature. The polymerization initiator may be added to the dispersion during or after the adjustment to a predetermined polymerization temperature.
  • the polymerization time varies depending on the monomer used, the polymerization initiator, and the type and amount of porogen used, but is usually in the range of 3 minutes to 72 hours.
  • the degree of progress of the polymerization reaction can be confirmed and the end point of the polymerization reaction can also be determined.
  • the substantially spherical particle-shaped resin (1) can be taken out.
  • the taken out resin (1) can be washed with a solvent as necessary. Examples of the solvent used for the washing include alcohol solvents such as water and methanol.
  • the obtained resin (1) is a resin having the structural unit (1), and the structural unit (1) may have an alkoxycarbonyl group which may have a substituent or a substituent.
  • a part or all of the structural unit (1) is represented by the formula (10): (Where m, n, R 1 , R 2 And R 3 Represents the same meaning as described above, and R represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, or an aryl group which may have a substituent. )
  • the polyvinyl ether resin (henceforth abbreviated as resin (10)) converted into the structural unit shown below (hereinafter abbreviated as structural unit (10)) can be obtained.
  • the resin (10) is a resin containing the structural unit (10).
  • the resin (10) may be a resin in which all the structural units (1) of the resin (1) are converted into the structural units (10), or a part of the structural units (1) of the resin (1)
  • the resin converted into the structural unit (10) may be used, but from the viewpoint of use as a polymer carrier for liquid chromatography, all the structural units (1) of the resin (1) are substantially structural units.
  • a resin converted into (10) is preferred.
  • the resin (10) preferably has a structural unit (2).
  • the resin (10) preferably includes the structural unit (10), the structural unit (2), and the structural unit (3). Examples of the method for removing the protecting group from the amino group protected by the protecting group of the resin (1) include a method of reacting the resin (1) with a deprotecting agent.
  • the deprotecting agent is appropriately selected depending on the type of the protecting group, and examples thereof include those described in Protective Groups in Organic Chemistry (Greene et al., John Wiley & Sons, Inc.).
  • R 4 Is a tert-butoxycarbonyl group
  • R 5 In the case of the resin (1) having the structural unit (1) in which is a hydrogen atom, trifluoroacetic acid or hydrochloric acid / dioxane solution is used as a deprotecting agent.
  • R 4 Is 9H-fluoren-9-ylmethoxycarbonyl group
  • piperidine is used as a deprotecting agent.
  • the deprotection reaction of the amino group protected with a protecting group can be carried out.
  • the reaction time of the deprotection reaction is the R of the structural unit (1) in the resin (1). 4 Or R 5 However, it is usually in the range of 3 minutes to 15 hours. What is necessary is just to adjust suitably the usage-amount of a deprotecting agent with content of the structural unit (1) in resin (1), for example, it is large excess with respect to the equivalent of the structural unit (1) in resin (1).
  • an amount of the deprotecting agent all of the structural units (1) in the resin (1) can be converted into the structural units (10).
  • the obtained reaction mixture is preferably washed with an organic solvent such as water, saturated aqueous sodium hydrogen carbonate or methanol to remove the remaining deprotecting agent.
  • an acid such as trifluoroacetic acid
  • a salt of an amino group and an acid in the resin (10) may be formed.
  • the resin (10) thus obtained has an amino group capable of immobilizing enzymes and the like, and can be used as a carrier for preparing immobilized enzymes.
  • the resin (10) has substantially the same shape as that of the resin (1).
  • a substantially spherical particle-shaped resin (10) is obtained. Can do.
  • the substantially spherical particle-shaped resin (10) is also suitable as a polymer carrier used for a separation material for liquid chromatography in addition to the carrier for immobilized enzyme.
  • the polymer carrier containing the substantially spherical particle-shaped resin (10) can be converted into an immobilized enzyme catalyst by, for example, immobilizing the enzyme by an appropriate method. After the obtained immobilized enzyme catalyst is packed in a packed column, a substrate solution can be converted into a target product by the action of an enzyme by passing the solution of a predetermined substrate through the packed column.
  • the packed tower packed with the immobilized enzyme catalyst Since the immobilized enzyme catalyst has a substantially spherical particle shape, the packed tower packed with the immobilized enzyme catalyst has an advantage that the liquid permeability of the substrate solution is excellent. In addition, even when the predetermined substrate is a gas, the packed tower packed with the immobilized enzyme catalyst has an advantage that the substrate has excellent gas permeability.
  • a separation material for liquid chromatography containing a polymer carrier containing resin (10) is also suitable for analysis means such as a separation column having excellent liquid permeability of the sample solution.
  • Compound (1m) can be produced, for example, by a method including the following steps (A) to (C).
  • diazo compound (23) a diazo compound represented by the formula (hereinafter abbreviated as diazo compound (23)): (Wherein R 1 , R 2 , R 3 , M and n have the same meaning as described above. ) (Hereinafter abbreviated as compound (21)) and formula (22): (Wherein R 20 Represents a 1,2-ethylene group, a 1,2-phenylene group or a 1,3-propylene group.
  • Compound (21) is, for example, J. Polym. Sci. Polym. Chem. Ed. , 20, 2731-2734 (1982).
  • the compound (21) in which m is an integer of 1 or more has the formula (26): (Wherein R 1 , R 2 , R 3 And n represents the same meaning as described above, and a represents an integer of 0 or more. )
  • the compound (22) a commercially available product is usually used. Specific examples include succinimide, phthalimide and glutarimide.
  • the amount of compound (22) to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (21).
  • a commercially available phosphine compound is also used.
  • the amount of the phosphine compound to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (21).
  • a commercially available diazo compound (23) is also used.
  • 1,1′-azobis N, N-dimethylformamide
  • 1,1 ′-(azodicarbonyl) dipiperidine dibenzyl azodicarboxylate, diethyl azodicarboxylate, diisopropyl azodicarboxylate and azodicarboxylic acid Dimethyl
  • the amount of diazo compound (23) to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (21).
  • the reaction between the compound (21) and the compound (22) in the step (A) is usually performed in the presence of a solvent.
  • the usage-amount of a solvent is not restrict
  • the reaction temperature is usually ⁇ 10 ° C. or higher and not higher than the boiling point of the solvent used, and a range of 0 ° C. to 40 ° C. is preferable.
  • the reaction time also varies depending on the type of reactant used and the amount used, but is usually in the range of 3 minutes to 15 hours.
  • the compound (24) can be taken out by subjecting the resulting reaction mixture to normal separation and purification operations such as extraction, recrystallization and various chromatography.
  • the extracted compound (24) may be used in the next step (B) as it is, or may be used in the next step (B) after purification. You may use the reaction mixture containing a compound (24) for the following process (B).
  • Specific examples of compound (24) include N- (2-vinyloxyethyl) phthalimide, N- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl) phthalimide, N- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethyl) phthalimide, N- (2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethyl) phthalimide, N- (2- (2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) Ethyl) phthalimide, N- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) Ethy
  • the conversion of the imide moiety of the compound (24) into an amino group in the step (B) is performed according to a known method described in Protective Groups in Organic Chemistry (Greene et al., John Wiley & Sons, Inc.) and the like. be able to. Among them, compound (24) and formula (26): R 30 -NH 2 (26) (Wherein R 30 Represents a hydrogen atom, an amino group, an alkyl group, an alkylamino group, an arylamino group or an aryl group. ) A method of reacting a compound represented by formula (hereinafter abbreviated as compound (26)) is preferred.
  • Examples of the compound (26) include hydrazine, methylamine, ethylamine, propylamine, isopropylamine, aniline and naphthylamine. Usually, a commercially available compound (26) is used. The amount of compound (26) to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1 to 50 equivalents, relative to compound (24). The reaction of compound (24) and compound (26) is usually carried out in the presence of a solvent.
  • Solvents include alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol and tert-butanol, aprotic polar solvents such as acetonitrile, hydrocarbon solvents such as hexane, cyclohexane, pentane, toluene and xylene, diethyl ether, tetrahydrofuran , Ether solvents such as 1,4-dioxane and anisole, and halogenated hydrocarbon solvents such as chloroform. Two or more solvents can be mixed and used.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol and tert-butanol
  • aprotic polar solvents such as acetonitrile
  • hydrocarbon solvents such as hexane, cyclohexane, pentane, toluene and xylene, dieth
  • Alcohol solvents, ether solvents, and mixed solvents thereof are preferable, and mixed solvents of alcohol solvents and ether solvents are more preferable.
  • the usage-amount of a solvent is not restrict
  • the reaction temperature is usually ⁇ 10 ° C. or higher and not higher than the boiling point of the solvent used, and a range of 25 to 80 ° C. is preferable. While the reaction time varies depending on the types of compound (24) and compound (26) and the reaction temperature, it is generally in the range of 3 minutes to 15 hours. After completion of the reaction, for example, compound (25) can be taken out by performing the following steps (a) to (c).
  • the “weakly eluting solvent” means a developing solvent in which Rf value of the compound (25) is 0.1 or less as a result of analyzing a part of the obtained reaction mixture by normal phase thin layer silica gel chromatography.
  • the weak elution solvent examples include ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate, chlorinated hydrocarbon solvents such as chloroform and dichloromethane, and hydrocarbon solvents such as hexane, cyclohexane, toluene, and xylene.
  • Such weak elution solvents include ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, methyl tert-butyl ether, alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol, Alternatively, an aprotic polar solvent such as acetonitrile, acetone, or methyl tert-butyl ketone may be mixed.
  • ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, methyl tert-butyl ether
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, tert-butanol
  • an aprotic polar solvent such as acetonitrile, acetone
  • “Strong elution solvent” means a developing solvent in which Rf value of compound (25) is 0.3 or more as a result of analyzing a part of the obtained reaction mixture by normal phase thin layer silica gel chromatography.
  • the strong elution solvent include alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol and tert-butanol, and aprotic polar solvents such as acetonitrile, acetone and methyl tert-butyl ketone.
  • Such strong elution solvents include ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate, chlorinated hydrocarbon solvents such as chloroform and dichloromethane, hydrocarbon solvents such as hexane, cyclohexane, toluene and xylene, or diethyl ether, diisopropyl ether, 1 Ether solvents such as 1,4-dioxane, tetrahydrofuran and methyl tert-butyl ether may be mixed.
  • the compound (25) include 2-vinyloxyethylamine, 2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine, 2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine, 2- (2- (2 -(2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethylamine, 2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine, 2- (2- (2- (2-(2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine, 2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy)) Ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine, 3-vinyloxypropylamine
  • Examples of the electrophile used in the step (C) include tert-butyl chlorocarbonate, methyl chlorocarbonate, ethyl chlorocarbonate, di-tert-butyl dicarbonate, dimethyl dicarbonate, diethyl dicarbonate, 9H-fluorene-9 chlorocarbonate. -Ylmethyl, succinyloxycarbonic acid 9H-fluoren-9-ylmethyl, benzyl chloride, benzoyl chloride, 4-methylbenzoyl chloride, phthalic anhydride, phthaloyl dichloride, acetic chloride, acetic anhydride, trifluoroacetic anhydride and the like.
  • the amount of the electrophile to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1.5 to 3 equivalents, relative to compound (25).
  • the reaction of compound (25) with an electrophile is usually carried out in the presence of a solvent.
  • Solvents include N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, N, N-dimethylacetamide, acetonitrile, hexamethylphosphoric triamide and other aprotic polar solvents, hexane, cyclohexane, pentane, toluene, xylene and other hydrocarbons
  • Two or more solvents can be mixed and used.
  • an ether solvent is used.
  • the reaction of the compound (25) and the electrophile can be carried out in the presence of a base.
  • the base include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, N-methylimidazole, and pyridine, and inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide, and potassium hydroxide.
  • the amount of the base to be used is generally 1 equivalent or more, preferably 1.5 to 3 equivalents, relative to compound (25).
  • the reaction temperature is usually ⁇ 10 ° C. or higher and not higher than the boiling point of the solvent used, and preferably 0 to 80 ° C.
  • reaction time varies depending on the kind of compound (25) and electrophile and the reaction temperature, it is generally 3 min to 15 hr.
  • the compound (1m) can be taken out by subjecting the obtained reaction mixture to normal separation and purification operations such as extraction, recrystallization and various chromatography.
  • the compound (2m) a commercially available compound may be used, for example, the compound represented by the formula (31): (Wherein R 6 , R 7 , R 8 And r represents the same meaning as described above, and x represents an integer of 0 or more.
  • Example 1 0.46 g of N-tert-butoxycarbonyl-2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine, 1.16 g of 2- (2-methoxyethoxy) ethoxyethene, 2.00 g of triethylene glycol divinyl ether and 2,2′- 200 mg of azobisisobutyronitrile was mixed to prepare a uniform solution (organic phase).
  • the resulting mixture was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for an additional 30 minutes to obtain a dispersion in which dispersed droplets of the organic phase were dispersed in the aqueous phase.
  • the internal temperature of the dispersion was gradually raised to 70 ° C., and the dispersion was stirred at 70 ° C. for 20 hours. Then, after lowering the internal temperature of the obtained reaction mixture to room temperature, stirring was stopped and the obtained suspension was filtered.
  • the obtained solid was washed with 200 mL of warm water and 200 mL of methanol, and then dried under reduced pressure to obtain a structural unit derived from N-tert-butoxycarbonyl-2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine, and 2- ( 2.0 g of a polyvinyl ether resin containing a structural unit derived from 2-methoxyethoxy) ethoxyethene and a structural unit derived from triethylene glycol divinyl ether was obtained.
  • the obtained polyvinyl ether resin is referred to as Resin A.
  • Resin A As a result of observing the resin A with an optical microscope (observation magnification: 240 times), it was found that the shape of the resin A was substantially spherical.
  • the structural unit derived from N-tert-butoxycarbonyl-2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine in the resin A is converted to a structural unit derived from 2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine.
  • Resin A ′ is a structural unit derived from 2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine, a structural unit derived from 2- (2-methoxyethoxy) ethoxyethene, and triethylene glycol divinyl ether. It was found to be a polyvinyl ether resin containing a derived structural unit.
  • the obtained mixture was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 30 minutes to obtain a dispersion in which dispersed droplets of the organic phase were dispersed in the aqueous phase.
  • the dispersion was stirred for an additional 15 minutes before adding 30 mg of 2,2′-azobisisobutyronitrile.
  • the internal temperature was gradually raised to 60 ° C., and the dispersion was stirred at 60 ° C. for 12 hours. Then, after lowering the internal temperature of the obtained reaction mixture to about room temperature, stirring was stopped and the obtained suspension was filtered.
  • the obtained mixture was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 30 minutes to obtain a dispersion in which dispersed droplets of the organic phase were dispersed in the aqueous phase.
  • the internal temperature of the obtained dispersion was gradually raised to 70 ° C., and the dispersion was stirred at 70 ° C. for 20 hours. Then, after lowering the internal temperature of the obtained reaction mixture to about room temperature, stirring was stopped and the obtained suspension was filtered.
  • the obtained solid was washed with 200 mL of warm water and 200 mL of methanol, and then dried under reduced pressure, and a structural unit derived from N-tert-butoxycarbonyl-2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine and derived from butyl vinyl ether 2.5 g of a polyvinyl ether resin containing a structural unit and a structural unit derived from triethylene glycol divinyl ether was obtained.
  • the obtained polyvinyl ether resin is referred to as Resin C.
  • Resin C As a result of observing the resin C with an optical microscope (observation magnification: 240 times), it was found that the shape of the resin C was substantially spherical particles.
  • An optical micrograph of the resin C is shown in FIG.
  • the obtained resin C is mixed with an aqueous solution of trifluoroacetic acid to thereby obtain a structural unit derived from 2- (2-vinyloxyethoxy) ethylamine and derived from butyl vinyl ether. And a structural unit derived from triethylene glycol divinyl ether can be obtained.
  • Example 6 N-tert-butoxycarbonyl-2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2- (2-vinyloxyethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine 0.27 g, 2- (2-methoxyethoxy) ethoxy 0.39 g of ethene, 0.67 g of triethylene glycol divinyl ether and 67 mg of 2,2′-azobisisobutyronitrile were mixed to prepare a uniform solution (organic phase).
  • the obtained mixture was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 30 minutes to obtain a dispersion in which dispersed droplets of the organic phase were dispersed in the aqueous phase.
  • the internal temperature of the obtained dispersion was gradually raised to 65 ° C., and the dispersion was stirred at 65 ° C. for 20 hours. Then, after lowering the internal temperature of the obtained reaction mixture to about room temperature, stirring was stopped and the obtained suspension was filtered.
  • Polyvinyl ether resin 1 comprising a structural unit derived from ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine, a structural unit derived from 2- (2-methoxyethoxy) ethoxyethene, and a structural unit derived from triethylene glycol divinyl ether .9 g was obtained.
  • the obtained polyvinyl ether resin is referred to as Resin D.
  • a polyvinyl ether resin comprising a structural unit derived from ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethoxy) ethylamine, a structural unit derived from 2- (2-methoxyethoxy) ethoxyethene, and a structural unit derived from triethylene glycol divinyl ether Obtainable.
  • the resulting mixture was stirred at room temperature for 15 minutes, and 10 mL of a tetrahydrofuran solution containing 2.3 g of 2- (1-vinyloxyethoxy) ethyl toluenesulfonate was added. The resulting mixture was stirred at 60 ° C. for 1 hour and then allowed to cool at room temperature. Insoluble matter was removed by filtration, and the obtained filtrate was concentrated.
  • the polyvinyl ether resin of the present invention is a novel resin containing an amino group or a protected amino group.
  • the polyvinyl ether resin of the present invention having a substantially spherical particle shape is packed in a packed tower and used. It is useful as a resin for producing an immobilized enzyme catalyst or a separation material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

式(1): (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R,RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。 RおよびR5はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基を表わし、RおよびR5のうち少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとR5とが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。) で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂。

Description

ポリビニルエーテル樹脂
 本発明は、ポリビニルエーテル樹脂に関する。
 国際公開第2008/22309号には、2−アミノエチル ビニル エーテルから導かれる構造単位を有するポリビニルエーテル樹脂を含む膜状の高分子担体が記載されている。
 本発明は、
[1] 式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。
およびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基を表わし、RおよびRのうちの少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとRとが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂;
[2] 式(1)で示される構造単位に加えて、2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーから導かれる構造単位を含む[1]に記載のポリビニルエーテル樹脂;
[3] 2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーが、式(2m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
(式中、pは0以上の整数を表わす。qおよびrはそれぞれ独立に、2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよく、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される化合物である[2]に記載のポリビニルエーテル樹脂;
[4] さらに、式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
(式中、sは0以上の整数を表わし、tは0以上の整数を表わす。R、R10およびR11はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR10とが結合して環を形成していてもよく、R10とR11とが結合して環を形成していてもよい。R12は、水素原子、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルキルオキシ基または置換基を有していてもよいアリールオキシ基を表わす。)
で示される構造単位を含む[1]~[3]のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂;
[5] 式(1)において、RおよびRのうち少なくとも一方が、置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基である[1]~[4]のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂;
[6] [1]~[5]のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂において、式(1)で示される構造単位の一部または全部が、式(10):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
で示される構造単位に変換されたポリビニルエーテル樹脂;
[7] 式(10):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂;
[8] 式(10)で示される構造単位に加えて、2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーから導かれる構造単位を含む[7]に記載のポリビニルエーテル樹脂;
[9] 2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーが、式(2m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
(式中、pは0以上の整数を表わす。qおよびrはそれぞれ独立に、2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよく、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される化合物である[8]に記載のポリビニルエーテル樹脂;
[10]    さらに、式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
(式中、sは0以上の整数を表わし、tは0以上の整数を表わす。R、R10およびR11はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR10とが結合して環を形成していてもよく、R10とR11とが結合して環を形成していてもよい。R12は、水素原子、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシ基または置換基を有していてもよいアリールオキシ基を表わす。)
で示される構造単位を含む[7]~[9]のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂;
[11]    式(1m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。
およびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基であり、RおよびRのうち少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとRとが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される化合物の付加重合反応を行う工程を含む式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
(式中、m、n、R、R、R、RおよびRは上記と同一の意味を表わす。)
で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂の製造方法;
[12]    水中に、式(1m)で示される化合物を分散させて分散滴を形成する工程を含む[11]に記載の製造方法;
[13]    [11]または[12]に記載の製造方法により得られるポリビニルエーテル樹脂に含まれる式(1)で示される構造単位の一部または全部を、式(10):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
で示される構造単位に変換する工程を有するポリビニルエーテル樹脂の製造方法;等を提供するものである。
実施例1で得られた樹脂Aの外観を示す光学顕微鏡写真である。 実施例2で得られた樹脂A’の外観を示す光学顕微鏡写真である。 実施例3で得られた樹脂Bの外観を示す光学顕微鏡写真である。 実施例4で得られた樹脂B’の外観を示す光学顕微鏡写真である。 実施例5で得られた樹脂Cの外観を示す光学顕微鏡写真である。 実施例6で得られた樹脂Dの外観を示す光学顕微鏡写真である。
 まず、式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
(式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。
およびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基を表わす。ただし、RおよびRのうち少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとRとが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される構造単位(以下、構造単位(1)と略記する。)を含むポリビニルエーテル樹脂(以下、樹脂(1)と略記する。)について、説明する。
 構造単位(1)は、式(1m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
(式中、m、n、R、R、R、RおよびRは上記と同一の意味を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(1m)と略記する。)から導かれる。
 R、R、R、RおよびRにおけるアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基およびブチル基等の炭素数1~50のアルキル基が挙げられ、炭素数1~10のアルキル基が好ましく、炭素数1~6のアルキル基がより好ましい。かかるアルキル基は、直鎖状であってもよいし、分枝鎖状であってもよいし、環状であってもよい。かかるアルキル基は、置換基を有していてもよく、置換基としては、化合物(1m)の付加重合反応に影響しないものであればよい。具体的には、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基等の炭素数1~10のアルコキシ基、フェニル基等の炭素数6~15のアリール基、フェノキシ基等の炭素数6~15のアリールオキシ基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、アセチル基、ベンゾイル基等の炭素数2~10のアシル基、アセトキシ基等の炭素数2~10のアシルオキシ基、および、ベンジル基等の炭素数7~15のアラルキル基が挙げられる。
 R、R、R、RおよびRにおけるアリール基としては、フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基等の炭素数6~15のアリール基が挙げられる。かかるアリール基は置換基を有していてもよく、置換基としては、化合物(1m)の付加重合反応に影響しないものであればよい。具体的には、前記アルキル基の置換基と同様のものが挙げられる。
 RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともに形成する環としては、シクロペンテン環およびシクロヘキセン環が挙げられる。RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともにシクロペンテン環を形成する場合、式(1m)における式(1p):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
で示される部分構造は、式(1p−A)で示される部分構造であり、RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともにシクロヘキセン環を形成する場合、式(1m)における式(1p)で示される部分構造は、式(1p−B)で示される部分構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
 RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともに形成する環としては、シクロペンタン環およびシクロヘキサン環が挙げられる。RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともにシクロペンタン環を形成する場合、式(1m)における式(1p)で示される部分構造は、式(1p−C)で示される部分構造であり、RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともにシクロヘキサン環を形成する場合、式(1m)における式(1p)で示される部分構造は、式(1p−D)で示される部分構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
 RおよびRにおけるアルコキシカルボニル基としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、2−プロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、2−ブトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル基等の前記炭素数1~10のアルコキシ基とカルボニル基とから構成される基が挙げられる。かかるアルコキシカルボニル基は置換基を有していてもよく、置換基としては、フェニル基等の炭素数6~15のアリール基および9H−フルオレン−9−イル基が挙げられる。置換基を有するアルコキシカルボニル基としては、フェニルメトキシカルボニル基および9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基が挙げられる。これらの中でもtert−ブトキシカルボニル基および9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基が好ましい。
 RおよびRにおけるアリールオキシカルボニル基としては、フェノキシカルボニル基等の前記炭素数6~15のアリールオキシ基とカルボニル基とから構成される基が挙げられる。かかるアリールオキシカルボニル基は、置換基を有していてもよく、置換基としては、メチル基等の炭素数1~10のアルキル基、メトキシ基等の炭素数1~10のアルコキシ基、ニトロ基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子が挙げられる。置換基を有するアリールオキシカルボニル基としては、4−メトキシフェノキシカルボニル基、4−メチルフェノキシカルボニル基、4−ニトロフェノキシカルボニル基、4−クロロフェノキシカルボニル基、4−ブロモフェノキシカルボニル基、4−ヨードフェノキシカルボニル基、2−メトキシフェノキシカルボニル基、2−メチルフェノキシカルボニル基、2−ニトロフェノキシカルボニル基、2−クロロフェノキシルボニル基、2−ブロモフェノキシカルボニル基、2−ヨードフェノキシカルボニル基、3−メトキシフェノキシカルボニル基、3−メチルフェノキシカルボニル基、3−ニトロフェノキシカルボニル基、3−クロロフェノキシカルボニル基、3−ブロモフェノキシカルボニル基および3−ヨードフェノキシカルボニル基が挙げられる。これらの中でも、フェノキシカルボニル基および4−ニトロフェノキシカルボニル基が好ましい。
 RおよびRにおけるアシル基としては、アセチル基、エチルカルボニル基、プロピルカルボニル基、2−プロピルカルボニル基、ブチルカルボニル基、2−ブチルカルボニル基、tert−ブチルカルボニル基、ベンゾイル基等の炭素数2~10の脂肪族または芳香族アシル基が挙げられる。かかるアシル基は、置換基を有していてもよい。置換基としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基等の炭素数1~10のアルキル基、フェニル基等の炭素数6~15のアリール基、トリフルオロメチル基等の炭素数1~6のフルオロアルキル基およびニトロ基が挙げられる。置換基を有するアシル基としては、クロロアセチル基、ジクロロアセチル基、トリクロロアセチル基、トリフルオロアセチル基、フェニルアセチル基、4−メチルベンゾイル基、4−メチルベンゾイル基、4−ニトロベンゾイル基、4−クロロベンゾイル基、4−ブロモベンゾイル基、4−ヨードベンゾイル基、4−トリフルオロメチルベンゾイル基、3−メチルベンゾイル基、3−メチルベンゾイル基、3−ニトロベンゾイル基、3−クロロベンゾイル基、3−ブロモベンゾイル基、3−ヨードベンゾイル基、3−トリフルオロメチルベンゾイル基、2−メチルベンゾイル基、2−メチルベンゾイル基、2−ニトロベンゾイル基、2−クロロベンゾイル基、2−ブロモベンゾイル基、2−ヨードベンゾイル基および2−トリフルオロメチルベンゾイル基などが挙げられる。これらの中でも、アセチル基、トリクロロアセチル基およびベンゾイル基が好ましい。
 RおよびRにおけるアルキルスルホニル基としては、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、2−プロピルスルホニル基、tert−ブチルスルホニル基、ブチルスルホニル基等の前記炭素数1~10のアルキル基とスルホニル基とから構成される基が挙げられる。かかるアルキルスルホニル基は、置換基を有していてもよく、置換基としては、フッ素原子が挙げられる。置換基を有するアルキルスルホニル基としては、トリフルオロメチルスルホニル基が挙げられる。これらの中でも、メチルスルホニル基が好ましい。
 RおよびRにおけるアリールスルホニル基としては、ベンゼンスルホニル基等の前記炭素数6~15のアリール基とスルホニル基とから構成される基が挙げられる。かかるアリールスルホニル基は置換基を有していてもよく、置換基としては、前記アリール基の置換基と同様のものが挙げられる。置換基を有するアリールスルホニル基としては、4−メチルベンゼンスルホニル基、4−ニトロベンゼンスルホニル基、4−クロロベンゼンスルホニル基、4−ブロモベンゼンスルホニル基、4−ヨードベンゼンスルホニル基、4−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル基、3−メチルベンゼンスルホニル基、3−ニトロベンゼンスルホニル基、3−クロロベンゼンスルホニル基、3−ブロモベンゼンスルホニル基、3−ヨードベンゼンスルホニル基、3−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル基、2−メチルベンゼンスルホニル基、2−メチルベンゼンスルホニル基、2−ニトロベンゼンスルホニル基、4−ニトロベンゼンスルホニル基、2,4−ジニトロベンゼンスルホニル基、2−クロロベンゼンスルホニル基、2−ブロモベンゼンスルホニル基、2−ヨードベンゼンスルホニル基および2−トリフルオロメチルベンゼンスルホニル基が挙げられる。これらの中でも、4−メチルベンゼンスルホニル基および2−ニトロベンゼンスルホニル基が好ましい。
 化合物(1m)において、RおよびRのうちの少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。RおよびRのうちの少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基である化合物(1m)が好ましく、Rが、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)がより好ましい。
 RとRが結合し、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成する場合、式(1m)における式(1q):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
で示される部分構造としては、下記のものが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
 mが大きすぎると、化合物(1m)の付加重合の反応性が低下し易くなる傾向があるため、mは1000以下の整数であることが好ましく、100以下の整数であることがより好ましく、10以下の整数であることが特に好ましい。化合物(1m)を製造するための原料の入手が容易であるという点で、nは30以下の整数であることが好ましく、10以下の整数であることがより好ましく、6以下の整数であることが特に好ましい。
 化合物(1m)としては、
が水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基である化合物(1m)、
がメチル基である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子である化合物(1m)、
mが0~1000の整数である化合物(1m)、
mが0~100の整数である化合物(1m)、
mが0~10の整数である化合物(1m)、
nが2~30の整数である化合物(1m)、
nが2~10の整数である化合物(1m)、
nが2~6の整数である化合物(1m)、
mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
mが0~10の整数であり、nが2~6の整数である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数である化合物(1m)、
が置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
とRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
が炭素数1~10のアルキル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−ニトロフェノキシカルボニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがトリクロロアセチル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがベンゾイル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rがメチルスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが4−メチルベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、Rが2−ニトロベンゼンスルホニル基であり、Rが水素原子である化合物(1m)、および、
がメチル基であり、RおよびRが水素原子であり、mが0~10の整数であり、nが2~10の整数であり、RとRが結合して、フタロイル基を形成する化合物(1m)が挙げられる。
 具体的には、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−ビニルオキシエチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−3−ビニルオキシプロピルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−4−ビニルオキシブチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−ビニルオキシエチルアミン、
N−アセチル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−アセチル−3−ビニルオキシプロピルアミン、
N−アセチル−2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチルアミン、
N−アセチル−4−ビニルオキシブチルアミン、
N−アセチル−2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−ビニルオキシエチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−3−ビニルオキシプロピルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチルアミン、
N−アセチル−4−ビニルオキシブチルアミン、
N−(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル)−2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(1−メチルビニルオキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−3−(1−メチルビニルオキシ)プロピルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−4−(1−メチルビニルオキシ)ブチルアミン、
N−tert−ブトキシカルボニル−2−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エチルアミン、
N−(2−ビニルオキシエチル)フタルイミド、
N−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(3−ビニルオキシプロパニル)フタルイミド、
N−(2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチル)フタルイミド、
N−(4−ビニルオキシブチル)フタルイミド、および、
N−(2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチル)フタルイミドが挙げられる。
 樹脂(1)は、構造単位(1)に加えて、2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーから導かれる構造単位(以下、構造単位(2)と略記する。)を含むことができる。炭素−炭素不飽和結合としては、炭素−炭素二重結合が好ましい。構造単位(2)を含む樹脂(1)は架橋構造を含んでおり、溶媒に溶解し難くなるため、樹脂(1)を液体クロマトグラフィー用充填剤として使用する場合、該液体クロマトグラフィーの移動相として使用する溶媒の選択の幅が広がる。樹脂(1)が構造単位(2)を含む場合、樹脂(1)における構造単位(1)の含有量は、構造単位(1)と構造単位(2)の合計100モルに対して、通常99~1モルであり、構造単位(2)の含有量は、構造単位(1)と構造単位(2)の合計100モルに対して、通常1~99モルである。構造単位(2)の含有量を適宜調整することにより、樹脂(1)の溶媒への溶解性をコントロールすることができ、構造単位(2)の含有量は、用いる構造単位(2)を導くモノマーの使用量を調整することにより、適宜調整することができる。
 構造単位(2)を導くモノマーとしては、市販品を用いることができる。市販品としては、ジビニルベンゼン、トリアリールイソシアヌレート、エチレングリコールジアクリレート、ブチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリストールトリアクリレート、N,N’−メチレンビスアクリルアミド、エチレングリコールジメタクリレ−ト、ブチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリストールトリメタクリレート、N,N’−メチレンビスメタクリルアミド、エチレングリコールジビニルエーテル、ブチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、ペンタエリストールトリビニルエーテルおよびジアリールフタレートが挙げられる。
 構造単位(2)を導くモノマーとして、式(2m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
(式中、pは0以上の整数を表わす。qおよびrはそれぞれ独立に、2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよく、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
で示される化合物(以下、化合物(2m)と略記する。)を用いることができる。
 置換基を有していてもよいアルキル基および置換基を有していてもよいアリール基としては、それぞれ前記R、RおよびRと同様のものが挙げられる。、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって形成する環としては、前記RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともに形成する環と同様のものが挙げられる。RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって形成する環としては、前記RとRとが結合して、それらが結合している炭素原子とともに形成する環と同様のものが挙げられる。
 pが大きすぎると、化合物(2m)の付加重合の反応性が低下し易くなる傾向があるため、pは1000以下の整数であることが好ましく、100以下の整数であることがより好ましく、10以下の整数であることが特に好ましい。化合物(2m)を製造するための原料の入手が容易であるという点で、qは30以下の整数であることが好ましく、10以下の整数であることがより好ましく、6以下の整数であることが特に好ましい。
 化合物(2m)としては、
3−ビニルオキシプロポキシエテン、4−ビニルオキシブトキシエテン、5−ビニルオキシペントキシエテン、6−ビニルオキシヘキトキシエテン、7−ビニルオキシヘプトキシエテン、8−ビニルオキシオクトキシエテン、2−ビニルオキシエトキシエテン、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−ビニルオキシブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシエテン−2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−(2−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−(2−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシエテン、2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−(1−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−(1−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−(2−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−(2−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシエテン、2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エテン、3−(2−(3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロポキシ)エトキシ)プロポキシエテンおよび4−(2−(4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブトキシ)エトキシ)ブトキシエテンが挙げられる。
 樹脂(1)は、構造単位(1)に加えて、式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
(式中、sは0以上の整数を表わし、tは0以上の整数を表わす。R、R10およびR11はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR10とが結合して環を形成していてもよく、R10とR11とが結合して環を形成していてもよい。R12は、水素原子、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシ基または置換基を有していてもよいアリールオキシ基を表わす。)
で示される構造単位(以下、構造単位(3)と略記する。)を含むことができる。
 構造単位(3)は、式(3m):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
(式中、s、t、R、R10、R11およびR12は上記と同一の意味を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(3m)と略記する。)から導かれる。
 R、R10、R11およびR12における置換基を有していてもよいアルキル基および置換基を有していてもよいアリール基は、それぞれ前記したものと同様のものが挙げられる。
 R12における置換基を有していてもよいアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、2−プロポキシ基、ブトキシ基、2−ブトキシ基、tert−ブトキシ基等の無置換の炭素数1~10のアルコキシ基、フェニルメトキシ基等の炭素数6~15のアリール基で置換された炭素数1~10のアルコキシ基、および、9H−フルオレン−9−イルメトキシ基等の9H−フルオレン−9−イル基で置換された炭素数1~10のアルコキシ基が挙げられる。
 R12における置換基を有していてもよいアリールオキシ基としては、フェノキシ基、1−ナフチルオキシ基、2−ナフチルオキシ基等の無置換の炭素数6~15のアリールオキシ基、2−メチルフェノキシ基、3−メチルフェノキシ基、4−メチルフェノキシ基等の炭素数1~10のアルキル基で置換された炭素数6~15のアリールオキシ基、2−メトキシフェノキシ基、3−メトキシフェノキシ基、4−メトキシフェノキシ基等の炭素数1~10のアルコキシ基で置換された炭素数6~15のアリールオキシ基、2−ニトロフェノキシ基、3−ニトロフェノキシ基、4−ニトロフェノキシ基等のニトロ基で置換された炭素数6~15のアリールオキシ基、4−クロロフェノキシ基、4−ブロモフェノキシ基、4−ヨードフェノキシ基、2−クロロフェノキシ基、2−ブロモフェノキシ基、2−ヨードフェノキシ基、3−クロロフェノキシ基、3−ブロモフェノキシ基、3−ヨードフェノキシ基等のハロゲン原子で置換された炭素数6~15のアリールオキシ基が挙げられる。
 化合物(3m)は、市販のものを用いてもよいし、公知の方法にしたがって製造されたものを用いてもよい。
 化合物(3m)の具体例としては、
3−ビニルオキシプロポキシメタン、4−ビニルオキシブトキシメタン、5−ビニルオキシペンチルオキシメタン、6−ビニルオキシヘキシルオキシメタン、7−ビニルオキシヘプチルオキシメタン、8−ビニルオキシオクチルオキシメタン、2−ビニルオキシエトキシメタン、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシメタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシメタン、3−(2−(3−メトキシプロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−メトキシブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
3−ビニルオキシプロポキシエタン、4−ビニルオキシブトキシエタン、5−ビニルオキシペンチルオキシエタン、6−ビニルオキシヘキシルオキシエタン、7−ビニルオキシヘプチルオキシエタン、8−ビニルオキシオクチルオキシエタン、2−ビニルオキシエトキシエタン、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエタン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエタン、3−(2−(3−エトキシプロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−エトキシブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
3−ヒドロキシプロポキシエテン、4−ヒドロキシブトキシエテン、5−ヒドロキシペンチルオキシエテン、6−ヒドロキシヘキシルオキシエテン、7−ヒドロキシヘプチルオキシエテン、8−ヒドロキシオクチルオキシエテン、2−ヒドロキシエトキシエテン、2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシエテン、
3−ビニルオキシプロポキシベンゼン、4−ビニルオキシブトキシベンゼン、5−ビニルオキシペンチルオキシベンゼン、6−ビニルオキシヘキシルオキシベンゼン、7−ビニルオキシヘプチルオキシベンゼン、8−ビニルオキシオクチルオキシベンゼン、2−ビニルオキシエトキシベンゼン、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシベンゼン、3−(2−(3−フェノキシプロポキシ)エトキシ)プロポキシエテン、4−(2−(4−フェノキシブトキシ)エトキシ)ブトキシエテン、
エチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテル、2−プロピルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル、tert−ブチルビニルエーテル、ペンチルビニルエーテル、ヘキシルビニルエーテル、ヘプチルビニルエーテル、オクチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、ノニルビニルエーテル、デシルビニルエーテル、ウンデシルビニルエーテル、ドデシルビニルエーテル、トリデシルビニルエーテル、テトラデシルビニルエーテル、ペンタデシルビニルエーテル、ヘキサデシルビニルエーテル、ヘプタデシルビニルエーテルおよびオクタデシルビニルエーテルが挙げられる。
 樹脂(1)における構造単位(1)の含有量は、構造単位(1)と構造単位(3)の合計100モルに対して、通常100~1モルであり、構造単位(3)の含有量は、構造単位(1)と構造単位(3)の合計100モルに対して、通常0~99モルである。構造単位(3)の含有量を適宜調整することにより、樹脂(1)中のアミノ基の含有量をコントロールすることができ、構造単位(3)の含有量は、用いる化合物(3m)の使用量を調整することにより、適宜調整することができる。樹脂(1)中のアミノ基の含有量は、樹脂(1)の親水性の程度と疎水性の程度を決定する要素の一つである。
 樹脂(1)は、構造単位(1)、構造単位(2)および構造単位(3)を含むことが好ましい。
 続いて、樹脂(1)の製造方法について説明する。
 樹脂(1)は、化合物(1m)または化合物(1m)を含むモノマー(以下、纏めてモノマーと称することがある。)を重合することにより製造することができる。
 構造単位(1)と構造単位(2)とを含む樹脂(1)は、化合物(1m)と化合物(2m)を含むモノマーを重合させることにより製造することができる。構造単位(1)と構造単位(3)とを含む樹脂(1)は、化合物(1m)と化合物(3m)を含むモノマーを重合させることにより製造することができる。構造単位(1)と構造単位(2)と構造単位(3)とを含む樹脂(1)は、化合物(1m)と化合物(2m)と化合物(3m)を含むモノマーを重合させることにより製造することができる。
 通常、ラジカル重合、カチオン重合、アニオン重合等の付加重合により、樹脂(1)が製造される。略球形粒子状の樹脂(1)を得るという点で、ラジカル重合が好ましく、液体クロマトグラフィー用の充填剤として実用的な粒径を有する略球形粒子状の樹脂(1)が得られやすいという点で、懸濁重合がより好ましい。
 以下、懸濁重合により樹脂(1)を製造する方法について説明する。
 懸濁重合は、水中に、化合物(1m)または化合物(1m)を含むモノマーを分散させて分散滴を形成する工程を含む。水は、化合物(1m)を溶解しないまたは溶解し難い水溶性有機溶媒を含むことができる。かかる懸濁重合は、例えば、J.Sep.Sci.,2005,28,1855−1875等に記載の公知の方法に準じて行うことができる。
 懸濁重合は、分散安定剤の存在下に実施することが好ましい。分散安定剤としては、種々の市販されているものを用いることができるが、ポリビニルアルコ−ル、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ヒドロキシアルキルセルロース、天然ガム等の高分子系分散安定剤が好ましい。分散安定剤の使用量は、水と分散安定剤との合計重量に対して、通常0.1~10重量%の範囲であり、1~3重量%の範囲が好ましい。
 水に加えて、水に不溶または難溶であって、用いるモノマーを溶解可能な有機溶媒を用いることもできる。このような有機溶媒は、porogenと呼ばれており、porogenを用いることにより、多孔性表面を有する略球形粒子状の樹脂(1)を得ることができる。porogenとしては、トルエン、ポリスチレンが溶解したトルエン、シクロヘキサノール、ドデカノール、テトラデカノールおよびヘキサデカノールが挙げられる。porogenの使用量は、モノマー100体積部に対して、通常0~300体積部である。
 水とモノマーを混合し、得られる混合物を十分攪拌することにより、モノマーが分散滴となり、水中に分散する。攪拌は、マグネチックスターラー、攪拌モーター等の通常の攪拌手段を用いることができる。攪拌速度が速いほど、分散滴の分散性が良好になるが、速過ぎるとエネルギーコストの上昇を招く傾向があり、攪拌速度が速いほど粒径の小さい略球形粒子状の樹脂(1)が得られ易くなる。そのため、所望の粒径の略球形粒子状の樹脂(1)を得るために、分散安定剤の種類や使用量、モノマーの種類や使用量、水の使用量および攪拌速度が適宜調整される。攪拌手段としてマグネチックスターラーを用いる場合、その攪拌速度は、通常10~1500rpmの範囲に調節される。かくして、水中に、モノマーを含む分散滴が分散した分散液が調製される。
 前記分散滴中には、モノマーが含まれる。porogenを用いた場合には、porogenも分散滴中に通常含まれている。
 懸濁重合は、通常重合開始剤の存在下に実施され、加熱または紫外線照射によってラジカルを発生する一般的なラジカル重合開始剤を用いることができる。具体的には、過酸化ベンゾイル、過硫酸アンモニウム等の過酸化物、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)等のアゾ化合物が挙げられる。重合開始剤の使用量は、モノマーの総重量に対して、通常0.1~10重量%の範囲であり、所望の分子量を有する樹脂(1)が得られるよう適宜選択される。
 水中に分散滴が形成された後、重合を開始する。通常、用いた重合開始剤の種類に応じて、適切な重合温度になるように、得られた分散液の温度が調整される。重合温度は、通常60~80℃の範囲である。
 水の使用量は、水とモノマーとporogenの合計100体積部に対して、通常99~1体積部である。
 重合開始剤、モノマーおよび必要に応じてporogenを混合し、有機相を調製する。有機相は、増粘剤、防腐剤等の添加剤を含むことができる。分散安定剤と水とを混合して水相を調製する。調製した水相を一定速度で攪拌しながら、調製した有機相を加えることにより、有機相が水相中に分散し、分散滴を形成する。次いで、得られた分散滴が形成された分散液を、所定の重合温度に調整する。重合開始剤は、前述のように、予め有機相中に溶解させおいてもよいが、重合開始剤を含まない有機相と水相とから分散液を調製し、該分散液を所定の重合温度に調整する途中で、または、所定の重合温度に調整した後に、重合開始剤を分散液に加えてもよい。
 重合時間は、用いるモノマー、重合開始剤およびporogenの種類や使用量により異なるが、通常3分~72時間の範囲である。重合反応の途中の反応混合物から、分析用の試料を採取し、適切な分析手段により該試料を分析することにより、重合反応の進行の程度を確認し、重合反応の終点を判定することもできる。
 懸濁重合終了後、例えば、得られた反応混合物をろ過することにより、略球形粒子状の樹脂(1)を取り出すことができる。取り出した樹脂(1)は、必要に応じて溶媒で洗浄することもできる。洗浄に用いる溶媒としては、水、メタノール等のアルコ−ル溶媒が挙げられる。
 得られた樹脂(1)は、構造単位(1)を有する樹脂であり、該構造単位(1)は、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基で保護されたアミノ基(以下、保護基で保護されたアミノ基と略記する。)を有している。かかる樹脂(1)の保護基で保護されたアミノ基から保護基を除去することにより、構造単位(1)の一部または全部が、式(10):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
(式中、m、n、R、RおよびRは上記と同一の意味を表わし、Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
で示される構造単位(以下、構造単位(10)と略記する。)に変換されたポリビニルエーテル樹脂(以下、樹脂(10)と略記する。)を得ることができる。樹脂(10)は、構造単位(10)を含む樹脂である。樹脂(10)は、樹脂(1)の全ての構造単位(1)が構造単位(10)に変換された樹脂であってもよいし、樹脂(1)の構造単位(1)の一部が構造単位(10)に変換された樹脂であってもよいが、液体クロマトグラフィー用の高分子担体としての使用という観点から、樹脂(1)の全ての構造単位(1)が実質的に構造単位(10)に変換された樹脂であることが好ましい。樹脂(10)は、構造単位(2)を有することが好ましい。樹脂(10)は、構造単位(10)、構造単位(2)および構造単位(3)を含むことが好ましい。
 樹脂(1)の保護基で保護されたアミノ基から保護基を除去する方法としては、樹脂(1)と脱保護剤とを反応させる方法が挙げられる。脱保護剤は、保護基の種類に応じて適宜選択され、例えば、Protective Groups in Orgnic Chemistry(Greene et al.,John Wiley & Sons,Inc.)等に記載された脱保護剤が挙げられる。例えば、Rがtert−ブトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である構造単位(1)を有する樹脂(1)の場合、脱保護剤として、トリフルオロ酢酸または塩酸/ジオキサン溶液が用いられる。例えば、Rが9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル基であり、Rが水素原子である構造単位(1)を有する樹脂(1)の場合、ピペリジンが脱保護剤として用いられる。
 適切な溶媒中で、樹脂(1)と脱保護剤とを接触させることにより、保護基で保護されたアミノ基の脱保護反応を行うことができる。脱保護反応の反応時間は、樹脂(1)中の構造単位(1)のRやRの種類、脱保護剤の種類および反応温度によって異なるが、通常3分~15時間の範囲である。脱保護剤の使用量は、樹脂(1)中の構造単位(1)の含有量により適宜調節すればよく、例えば、樹脂(1)中の構造単位(1)の当量に対して、大過剰量の脱保護剤を用いることにより、樹脂(1)中の構造単位(1)のすべてを構造単位(10)に変換することができる。
 脱保護反応終了後、得られた反応混合物を、水、飽和重曹水またはメタノール等の有機溶媒で洗浄し、残存する脱保護剤を除去することが好ましい。脱保護剤として、トリフルオロ酢酸等の酸を用いた場合、樹脂(10)中のアミノ基と酸との塩が形成されていることがあるが、例えば、反応混合物をアルカリと接触させることにより、塩を形成しているアミノ基を遊離のアミノ基にすることもできる。
 かくして得られる樹脂(10)は、酵素等を固定化できるアミノ基を有しており、固定化酵素調製用の担体として用いることができる。また、樹脂(10)は、樹脂(1)の形状と略同一の形状であり、例えば、略球形粒子状の樹脂(1)を用いることにより、略球形粒子状の樹脂(10)を得ることができる。かかる略球形粒子状の樹脂(10)は、固定化酵素用の担体に加えて、液体クロマトグラフィー用分離材料に使用される高分子担体としても好適である。略球形粒子状の樹脂(10)を含む高分子担体は、例えば、適切な方法により酵素を固定化することにより、固定化酵素触媒に変換することができる。得られた固定化酵素触媒を充填塔に充填した後、所定の基質の溶液を該充填塔に通すことにより、該基質を酵素の作用によって目的物に転換することが可能である。固定化酵素触媒は、形状が略球形粒子状であることから、該固定化酵素触媒が充填された充填塔は、基質溶液の通液性(liquid permeability)に優れるという利点がある。また、所定の基質が気体である場合も、該固定化酵素触媒が充填された充填塔は、基質の通気性(gas permeability)に優れるという利点がある。同様に、樹脂(10)を含む高分子担体を含む液体クロマトグラフィー用分離材料も、試料溶液の通液性に優れる分離カラム等の分析手段に好適である。
 化合物(1m)は、例えば、以下の工程(A)~(C)を含む方法により、製造することができる。
工程(A):ホスフィン化合物および式(23):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
(式中、R21およびR22はそれぞれ独立に、メトキシ基、イソプロポキシ基、エトキシ基、ベンジルオキシ基、ジメチルアミノ基またはピペリジニル基を表わす。)
で示されるジアゾ化合物(以下、ジアゾ化合物(23)と略記する。)の存在下に、式(21):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
(式中、R、R、R、mおよびnは上記と同一の意味を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(21)と略記する。)と式(22):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
(式中、R20は、1,2−エチレン基、1,2−フェニレン基または1,3−プロピレン基を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(22)と略記する。)とを反応させて、式(24):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
(式中、R、R、R、R20、mおよびnは上記と同一の意味を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(24)と略記する。)を得る工程、
工程(B):得られた化合物(24)のイミド部位をアミノ基に変換することにより、式(25):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
(式中、R、R、R、mおよびnは上記と同一の意味を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(25)と略記する。)を得る工程、
工程(C):得られた化合物(25)と求電子剤とを反応させる工程。
 化合物(21)としては、市販されているものを用いてもよい。また、化合物(21)は、例えば、J.Polym.Sci.Polym.Chem.Ed.,20,2731−2734(1982)に記載の方法に従って製造することもできる。また、mが1以上の整数である化合物(21)は、式(26):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
(式中、R、R、Rおよびnは上記と同一の意味を表わし、aは0以上の整数を表わす。)
で示される化合物と式(27):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000038
(式中、bは1以上の整数を表わす。)
で示される化合物とを、塩基の存在下に反応させることにより製造することもできる。
 化合物(21)としては、2−ビニルオキシエタノール、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エタノール、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−ビニルオキシプロパノ−ル、2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エタノール、4−ビニルオキシブタノ−ル、2−(4−ビニルオキシブトキシ)エタノール、2−(1−メチルビニルオキシ)エタノール、2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−(1−メチルビニルオキシ)プロパノール、2−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エタノール、4−(1−メチルビニルオキシ)ブタノール、2−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エタノール、
2−(2−メチルビニルオキシ)エタノール、2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−(2−メチルビニルオキシ)プロパノール、2−(3−(2−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エタノール、4−(2−メチルビニルオキシ)ブタノール、2−(4−(2−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エタノール、
2−(1−フェニルビニルオキシ)エタノール、2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−(1−フェニルビニルオキシ)プロパノ−ル−2−(3−(1−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エタノール、4−(1−フェニルビニルオキシ)ブタノ−ル−2−(4−(1−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エタノール、
2−(2−フェニルビニルオキシ)エタノール、2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−(2−フェニルビニルオキシ)プロパノール、2−(3−(2−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エタノール、4−(2−フェニルビニルオキシ)ブタノール、2−(4−(2−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エタノール、
2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エタノール、2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール、3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロパノール、2−(3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロポキシ)エタノール、4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブタノールおよび2−(4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブトキシ)エタノールが挙げられる。
 化合物(22)は、通常市販されているものが用いられる。具体的には、スクシンイミド、フタルイミドおよびグルタルイミドが挙げられる。化合物(22)の使用量は、化合物(21)に対して、通常1当量以上、好ましくは1~5当量である。
 ホスフィン化合物も、通常市販されているものが用いられる。具体的には、トリフェニルホスフィン、ブチルホスフィン、tert−ブチルホスフィン、ジフェニル−2−ピリジルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、4−(ジメチルアミノ)フェニルジフェニルホスフィン、4−ジフェニルホスフィノポリスチレンおよび4−ジフェニルホスフィノメチルポリスチレンが挙げられる。ホスフィン化合物の使用量は、化合物(21)に対して、通常1当量以上、好ましくは1~5当量である。
 ジアゾ化合物(23)も、通常市販されているものが用いられる。具体的には、1,1’−アゾビス(N,N−ジメチルホルムアミド)、1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン、アゾジカルボン酸ジベンジル、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピルおよびアゾジカルボン酸ジメチルが挙げられる。ジアゾ化合物(23)の使用量は、化合物(21)に対して、通常1当量以上、好ましくは1~5当量である。
 工程(A)における化合物(21)と化合物(22)との反応は、通常溶媒の存在下に行われ、溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ヘキサメチルホスホリックトリアミド等の非プロトン性極性溶媒、ヘキサン、シクロヘキサン、ペンタン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンおよびアニソール等のエーテル溶媒、クロロホルム、ジクロロエタン、テトラクロロエタン等のハロゲン化炭化水素溶媒が挙げられ、エーテル溶媒が好ましい。2種以上の溶媒を混合して用いることもできる。溶媒の使用量は、制限されず、ホスフィン化合物、ジアゾ化合物(23)、化合物(21)および化合物(22)の種類や使用量によって適宜調節できる。
 反応温度は、通常−10℃以上、用いる溶媒の沸点以下であり、0℃~40℃の範囲が好ましい。
 反応時間も用いられる反応剤の種類およびその使用量により異なるが、通常3分~15時間の範囲である。
 反応終了後、得られた反応混合物を、抽出、再結晶、各種クロマトグラフィー等の通常の分離精製操作に供することにより、化合物(24)を取り出すことができる。取り出した化合物(24)は、そのまま次工程(B)に用いてもよいし、精製した後、次工程(B)に用いてもよい。化合物(24)を含む反応混合物を次工程(B)に用いてもよい。
 化合物(24)の具体例としては、
N−(2−ビニルオキシエチル)フタルイミド、N−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(3−ビニルオキシプロピル)フタルイミド、N−(2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチル)フタルイミド、N−(4−ビニルオキシブチル)フタルイミド、N−(2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチル)フタルイミド、
N−(2−ビニルオキシエチル)スクシンイミド、N−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)スクシンイミド、N−(3−ビニルオキシプロピル)スクシンイミド、N−(2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチル)スクシンイミド、N−(4−ビニルオキシブチル)スクシンイミド、N−(2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチル)スクシンイミド、
N−(2−ビニルオキシエチル)グルタルイミド、N−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)グルタルイミド、N−(3−ビニルオキシプロピル)グルタルイミド、N−(2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチル)グルタルイミド、N−(4−ビニルオキシブチル)グルタルイミド、N−(2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチル)グルタルイミド、
N−(2−(1−メチルビニルオキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロピル)フタルイミド、N−(2−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エチル)フタルイミド、N−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブチル)フタルイミド、N−(2−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミド、N−(3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロパニル)フタルイミド、N−(2−(3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロポキシ)エチル)フタルイミド、N−(4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブチル)フタルイミドおよびN−(2−(4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブトキシ)エチル)フタルイミドが挙げられる。
 工程(B)における化合物(24)のイミド部位のアミノ基への変換は、Protective Groups in Orgnic Chemistry(Greene et al.,John Wiley & Sons,inc.)等に記載の公知の方法に準じて行うことができる。
 中でも、化合物(24)と式(26):
30−NH    (26)
(式中、R30は水素原子、アミノ基、アルキル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基またはアリール基を表わす。)
で示される化合物(以下、化合物(26)と略記する。)とを反応させる方法が好ましい。
 化合物(26)としては、ヒドラジン、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、アニリンおよびナフチルアミンが挙げられる。通常、市販されている化合物(26)が用いられる。化合物(26)の使用量は、化合物(24)に対して、通常1当量以上、好ましくは1~50当量である。
 化合物(24)と化合物(26)との反応は、通常溶媒の存在下に実施される。溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、tert−ブタノール等のアルコール溶媒、アセトニトリル等の非プロトン性極性溶媒、ヘキサン、シクロヘキサン、ペンタン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アニソール等のエーテル溶媒、および、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素溶媒が挙げられる。2種以上の溶媒を混合して用いることもできる。アルコール溶媒、エーテル溶媒およびこれらの混合溶媒が好ましく、アルコール溶媒とエーテル溶媒の混合溶媒がより好ましい。溶媒の使用量は制限されず、化合物(24)および化合物(26)の種類や使用量により適宜調節すればよい。
 反応温度は、通常、−10℃以上、用いる溶媒の沸点以下であり、25~80℃の範囲が好ましい。反応時間は、化合物(24)および化合物(26)の種類や反応温度により異なるが、通常3分~15時間の範囲である。
 反応終了後、例えば、以下の工程(a)~(c)を行うことにより、化合物(25)を取り出すことができる。
工程(a):反応終了後、得られた反応混合物を濃縮し、濃縮残渣を、弱溶出溶媒を用いて、順相シリカゲルカラムにチャージし、化合物(25)をシリカゲルに吸着させるとともに、弱溶出溶媒で低極性不純物を溶出除去する工程
工程(b):シリカゲルに吸着した化合物(25)を強溶出溶媒で溶出する工程
工程(c):得られた化合物(25)を含む溶液を濃縮する工程。
 ”弱溶出溶媒”とは、得られた反応混合物の一部を順相薄層シリカゲルクロマトグラフィーにより分析した結果、化合物(25)のRf値が0.1以下である展開溶媒を意味する。弱溶出溶媒としては、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル溶媒、クロロホルム、ジクロロメタン等の塩素化炭化水素溶媒、および、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒が挙げられる。かかる弱溶出溶媒には、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、メチルtert−ブチルエーテル等のエーテル溶媒、メタノール、エタノール、プロパノール、2−プロパノール、ブタノール、tert−ブタノール等のアルコール溶媒、または、アセトニトリル、アセトン、メチルtert−ブチルケトン等の非プロトン性極性溶媒が混合されていてもよい。
 ”強溶出溶媒”とは、得られた反応混合物の一部を順相薄層シリカゲルクロマトグラフィーにより分析した結果、化合物(25)のRf値が0.3以上である展開溶媒を意味する。強溶出溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノール、2−プロパノール、ブタノール、tert−ブタノール等のアルコール溶媒、および、アセトニトリル、アセトン、メチルtert−ブチルケトン等の非プロトン性極性溶媒が挙げられる。かかる強溶出溶媒には、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル溶媒、クロロホルム、ジクロロメタン等の塩素化炭化水素溶媒、ヘキサン、シクロヘキサン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒、または、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、メチルtert−ブチルエーテル等のエーテル溶媒が混合されていてもよい。
 化合物(25)の具体例としては、2−ビニルオキシエチルアミン、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−ビニルオキシプロピルアミン、2−(3−ビニルオキシプロポキシ)エチルアミン、4−ビニルオキシブチルアミン、2−(4−ビニルオキシブトキシ)エチルアミン、
2−(1−メチルビニルオキシ)エチルアミン、2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−(1−メチルビニルオキシ)プロピルアミン、2−(3−(1−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、4−(1−メチルビニルオキシ)ブチルアミン、2−(4−(1−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エチルアミン、
2−(2−メチルビニルオキシ)エチルアミン、2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−メチルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−(2−メチルビニルオキシ)プロピルアミン、2−(3−(2−メチルビニルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、4−(2−メチルビニルオキシ)ブチルアミン、2−(4−(2−メチルビニルオキシ)ブトキシ)エチルアミン、
2−(1−フェニルビニルオキシ)エチルアミン、2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(1−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−(1−フェニルビニルオキシ)プロピルアミン、2−(3−(1−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、4−(1−フェニルビニルオキシ)ブチルアミン、2−(4−(1−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エチルアミン、
2−(2−フェニルビニルオキシ)エチルアミン、2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−フェニルビニルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−(2−フェニルビニルオキシ)プロピルアミン、2−(3−(2−フェニルビニルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、4−(2−フェニルビニルオキシ)ブチルアミン、2−(4−(2−フェニルビニルオキシ)ブトキシ)エチルアミン、
2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エチルアミン、2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(2−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)−エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン、3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロピルアミン、2−(3−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)プロポキシ)エチルアミン、4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブチルアミン、および、2−(4−(シクロヘキセン−1−イルオキシ)ブトキシ)エチルアミンが挙げられる。
 工程(C)で用いられる求電子剤としては、クロロ炭酸tert−ブチル、クロロ炭酸メチル、クロロ炭酸エチル、二炭酸ジ−tert−ブチル、二炭酸ジメチル、二炭酸ジエチル、クロロ炭酸9H−フルオレン−9−イルメチル、スクシニルオキシ炭酸9H−フルオレン−9−イルメチル、ベンジルクロリド、ベンゾイルクロリド、4−メチルベンゾイルクロリド、フタル酸無水物、フタロイルジクロリド、酢酸クロリド、無水酢酸、無水トリフルオロ酢酸等が挙げられる。求電子剤の使用量は、化合物(25)に対して、通常1当量以上、好ましくは1.5~3当量である。
 化合物(25)と求電子剤との反応は、通常溶媒の存在下に実施される。溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ヘキサメチルホスホリックトリアミド等の非プロトン性極性溶媒、ヘキサン、シクロヘキサン、ペンタン、トルエン、キシレン等の炭化水素溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、アニソール等のエーテル溶媒、および、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素溶媒が挙げられる。2種以上の溶媒を混合して用いることもできる。好ましくは、エーテル溶媒が用いられる。
 化合物(25)と求電子剤との反応を塩基の存在下に実施することができる。塩基としては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルイミダゾール、ピリジン等の有機塩基、および、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の無機塩基が挙げられる。塩基の使用量は、化合物(25)に対して、通常1当量以上、好ましくは1.5~3当量である。
 反応温度は、通常−10℃以上、用いる溶媒の沸点以下であり、0~80℃が好ましい。反応時間は、化合物(25)および求電子剤の種類や反応温度により異なるが、通常3分~15時間である。
 反応終了後、得られた反応混合物を、抽出、再結晶、各種クロマトグラフィー等の通常の分離精製操作に供することにより、化合物(1m)を取り出すことができる。
 化合物(2m)は、市販されているものを用いてもよいし、例えば、式(31):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000039
(式中、R、R、Rおよびrは前記と同一の意味を表わし、xは0以上の整数を表わす。)
で示される化合物と式(33):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000040
(式中、yは1以上の整数であり、xとyの和がpである。)
で示される化合物とを反応させることにより、製造することができる。
 化合物(3m)は、市販されているものを用いてもよいし、前記化合物(2m)の製造方法において、式(33)で示される化合物に代えて、末端の水酸基がR12である式(33)で示される化合物を用いる以外は同様に実施することにより、製造することができる。
 以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1
 N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン0.46g、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテン1.16g、トリエチレングリコ−ルジビニルエーテル2.00gおよび2,2’−アゾビスイソブチロニトリル200mgを混合し、均一の溶液(有機相)を調製した。濃度2重量%のポリビニルアルコール(n=2000、鹸化度約80%)水溶液(水相)をマグネチックスターラーで、攪拌速度200rpmで攪拌しながら、調製した有機相を加えた。得られた混合物を、室温(約23℃)で、さらに30分間攪拌し、有機相の分散滴が水相中に分散した分散液を得た。分散液の内温を70℃まで徐々に上げ、70℃で20時間分散液を攪拌した。その後、得られた反応混合物の内温を室温まで下げた後、攪拌を停止し、得られた懸濁液をろ過した。得られた固体を、200mLの温水および200mLのメタノールで洗浄した後、減圧乾燥して、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテンに由来する構造単位と、トリエチレングリコ−ルジビニルエーテルに由来する構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂2.0gを得た。得られたポリビニルエーテル樹脂を樹脂Aと称す。樹脂Aを光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂Aの形状は、略球形粒子状であることが分かった。樹脂Aの光学顕微鏡写真を図1に示す。
実施例2
 実施例1で得られた樹脂A30mgに、0.5mLトリフルオロ酢酸を含む水溶液(トリフルオロ酢酸/水(重量比)=80/20)を加え、得られた混合物を15分間、室温で攪拌した。得られた反応混合物をろ過し、得られた固体を5mLメタノールで洗浄し、さらに10mL飽和重曹水で洗浄した。さらに、10mL水および10mLメタノ−ルで洗浄した後、減圧乾燥して、樹脂25mgを得た。得られた樹脂を樹脂A’と称す。樹脂A’を光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂A’の形状は、略球形粒子状であることが分かった。樹脂A’の光学顕微鏡写真を図2に示す。
 樹脂A’10mgとニンヒドリン10mgとメタノール0.1mLとを、1.5mLマイクロチューブ内で混合した。マイクロチューブを80℃で15分間加熱し、発色試験を行ったところ、内容物の色が青色に変化した。この結果により、樹脂A’はアミノ基を有することがわかった。樹脂A’に代えて、実施例1で得た樹脂Aを用い、同様に発色試験を行ったところ、内容物の色は青色に変化しなかった。これらの結果により、樹脂A中のN−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位が、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位に変換されており、樹脂A’は、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテンに由来する構造単位と、トリエチレングリコ−ルジビニルエーテルに由来する構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂であることが分かった。
実施例3
 N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン1.0g、ブチルビニルエーテル0.74gおよびトリエチレングリコールジビニルエーテル3.0gを混合し、均一の溶液(有機相)を調製した。濃度2重量%のポリビニルアルコール(n=2000、鹸化度約80%)水溶液(水相)をマグネチックスターラーで、攪拌速度200rpmで攪拌しながら、調製した有機相を加えた。得られた混合物を、室温(約23℃)で30分間攪拌し、有機相の分散滴が水相中に分散した分散液を得た。分散液をさらに15分間攪拌した後、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル30mgを加えた。得られた分散液を室温程度で15分間攪拌した後、内温を徐々に60℃まで上げ、60℃で12時間分散液を攪拌した。その後、得られた反応混合物の内温を室温程度まで下げた後、攪拌を停止し、得られた懸濁液をろ過した。得られた固体を、200mLの温水および200mLのメタノールで洗浄した後、減圧乾燥し、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、ブチルビニルエーテルに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂2.1gを得た。得られたポリビニルエーテル樹脂を樹脂Bと称す。樹脂Bを光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂Bの形状は、略球形粒子状であることが判明した。樹脂Bの光学顕微鏡写真を図3に示す。
実施例4
 実施例3で得られた樹脂B100mgに、3mLトリフルオロ酢酸を含む水溶液(トリフルオロ酢酸/水(重量比)=80/20)を加え、得られた混合物を1時間、室温で攪拌した。得られた反応混合物をろ過し、得られた固体を10mLの水および10mLのメタノールで洗浄した後、減圧乾燥して、樹脂70mgを得た。得られた樹脂を樹脂B’と称す。樹脂B’を光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂B’の形状は、略球形粒子状であることが分かった。樹脂B’の光学顕微鏡写真を図4に示す。
 樹脂B’10mgとニンヒドリン10mgとメタノール0.1mLとを、1.5mLマイクロチューブ内で混合した。マイクロチューブを80℃で15分間加熱し、発色試験を行ったところ、内容物の色が青色に変化した。この結果により、樹脂B’はアミノ基を有することがわかった。樹脂B’に代えて、実施例3で得た樹脂Bを用い、同様に発色試験を行ったところ、内容物の色は青色に変化しなかった。これらの結果により、樹脂B中のN−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位が、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位に変換されており、樹脂B’は、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、ブチルビニルエーテルに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂であることが分かった。
実施例5
 N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン0.15g、ブチルビニルエーテル0.26g、トリエチレングリコールジビニルエーテル0.67gおよび2,2’−アゾビスイソブチロニトリル67mgを混合し、均一の溶液(有機相)を調製した。濃度2重量%のポリビニルアルコール(n=2000、鹸化度約80%)水溶液(水相)をマグネチックスターラーで、攪拌速度200rpmで攪拌しながら、調製した有機相を加えた。得られた混合物を、室温(約23℃)で30分間攪拌し、有機相の分散滴が水相中に分散した分散液を得た。得られた分散液の内温を徐々に70℃まで上げ、70℃で20時間分散液を攪拌した。その後、得られた反応混合物の内温を室温程度まで下げた後、攪拌を停止し、得られた懸濁液をろ過した。得られた固体を、200mLの温水および200mLのメタノールで洗浄した後、減圧乾燥し、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、ブチルビニルエーテルに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂2.5gを得た。得られたポリビニルエーテル樹脂を樹脂Cと称す。樹脂Cを光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂Cの形状は、略球形粒子状であることが判明した。樹脂Cの光学顕微鏡写真を図5に示す。
 実施例4に記載の方法と同様にして、得られた樹脂Cをトリフルオロ酢酸の水溶液と混合することにより、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、ブチルビニルエーテルに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂を得ることができる。
実施例6
 N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン0.27g、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテン0.39g、トリエチレングリコールジビニルエーテル0.67gおよび2,2’−アゾビスイソブチロニトリル67mgを混合し、均一の溶液(有機相)を調製した。濃度2重量%のポリビニルアルコール(n=2000、鹸化度約80%)水溶液(水相)をマグネチックスターラーで、攪拌速度200rpmで攪拌しながら、調製した有機相を加えた。得られた混合物を、室温(約23℃)で30分間攪拌し、有機相の分散滴が水相中に分散した分散液を得た。得られた分散液の内温を徐々に65℃まで上げ、65℃で20時間分散液を攪拌した。その後、得られた反応混合物の内温を室温程度まで下げた後、攪拌を停止し、得られた懸濁液をろ過した。得られた固体を、200mLの温水および200mLのメタノールで洗浄した後、減圧乾燥し、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテンに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂1.9gを得た。得られたポリビニルエーテル樹脂を樹脂Dと称す。樹脂Dを光学顕微鏡観察(観察倍率:240倍)した結果、樹脂Dの形状は、略球形粒子状であることが判明した。樹脂Dの光学顕微鏡写真を図6に示す。
 実施例4に記載の方法と同様にして、得られた樹脂Dをトリフルオロ酢酸の水溶液と混合することにより、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミンに由来する構造単位と、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシエテンに由来する構造単位と、トリエチレングリコールジビニルエーテルに由来する構造単位とを含むポリビニルエーテル樹脂を得ることができる。
参考例1
 2−(2−ビニルオキシエトキシ)エタノール2.5g、フタルイミド3.1gおよびトリフェニルホスフィン5.5gを含むテトラヒドロフラン溶液30mLに、40%アゾジカルボン酸ジイソプロピルのトルエン溶液10.8mLを室温で滴下した。得られた混合物を2時間室温で攪拌し、混合物を得た。混合物の一部を分取薄層クロマトグラフィーに供し、生成物の構造をNMRにより確認したところ、生成物は、N−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)フタルイミドであることが分かった。
H−NMR(CDCl,270MHz):7.85(dd,J=3.1,5.6Hz,2H),7.71(dd,J=3.3,5.6Hz,2H),6.39(dd,J=6.8,14.3Hz,1H),4.12(dd,J=2.1,14.3Hz,1H),3.70−3.94(m,9H)
参考例2
 参考例1で得たN−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチル)フタルイミドを含む混合物に、40%メチルアミンのメタノール溶液3mLを室温で滴下した。得られた混合物を60℃で3時間攪拌した後、室温で放冷した。析出しているN−メチルフタルイミドを濾過により除去した後、ろ液を濃縮した。濃縮残渣をクロロホルムに溶解して得られた溶液を、シリカゲルカラムにチャージし、クロロホルムで用いた混合物中のトリフェニルホスフィンオキサイドを溶出させた後、クロロホルム/メタノール(1/1)溶液で目的物を溶出させた。得られた溶液を濃縮し、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン1.5gを得た。収率:60%(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エタノール基準)
ESI(+)−MS:132[M+H calcd.for C14NO:132.10]
参考例3
 、2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン1.5gのテトラヒドロフラン溶液20mLに、二炭酸ジ−tert−ブチル4.5gを室温で加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:ヘキサン/酢酸エチル=4/1)により精製し、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−ビニルオキシエトキシ)エチルアミン2.64gを得た。
H−NMR(CDCl,270MHz):6.50(dd,J=6.9,14.3Hz,1H),4.96(br.s,1H),4.21(dd,J=2.1,14.3Hz,1H),4.03(dd,J=2.1,6.8Hz,1H),3.84(d,J=6.4Hz,1H),3.83(d,J=4.8Hz,1H),3.71(d,J=4.8Hz,1H),3.69(d,J=6.4Hz,1H),3.56(t,J=5.3Hz,2H),3.33(q,J=5.03,2H),1.45(s,9H)
参考例4
 2−(2−ビニルオキシエトキシ)エタノール1.3g、N,N,N’,N’−テトラメチルプロパン−1,3−ジアミン1.4gのテトラヒドロフラン溶液20mLに、トルエンスルホン酸クロリド1.9gを室温で加えた。得られた混合物を室温で3時間攪拌した。得られた反応混合物に、飽和重曹水20mLを加え、5分間室温で攪拌した。得られた混合物に、酢酸エチル20mLを加えた後、分液した。有機層を飽和重曹水20mLで2回洗浄し、1M硫酸水素カリウム水溶液20mLで2回洗浄し、さらに、飽和食塩水20mLで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過し、得られたろ液を濃縮し、2−(1−ビニルオキシエトキシ)エチル トルエンスルホネート2.3gを得た。収率:80%
H−NMR(CDCl,270MHz):7.86(dd,J=2.0,8.2Hz,2H),7.34(dd,J=0.7,8.6Hz,2H),6.46(dd,J=6.8,14.3Hz,1H),4.14−4.20(m,3H),4.01(dd,J=2.1,6.8Hz,1H),3.65−3.78(m,6H),2.45(s,3H)
参考例5
 テトラエチレングリコール1.56gのテトラヒドロフラン溶液20mLに、tert−ブトキシカリウム1.35gを室温で加えた。得られた混合物を、室温で15分間攪拌した後、2−(1−ビニルオキシエトキシ)エチル トルエンスルホネート2.3gのテトラヒドロフラン溶液10mLを加えた。得られた混合物を60℃で1時間攪拌した後、室温で放冷した。不溶分を濾過により除去し、得られたろ液を濃縮した。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:酢酸エチル→酢酸エチル/アセトン(20/1→10/1→5/1→3/1→2/1)で精製し、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール0.76gを得た。収率:31%
H−NMR(CDCl,270MHz):6.50(dd,J=6.9,14.6Hz,1H),4.19(dd,J=2.0,14.2Hz,1H),4.01(dd,J=2.1,6.8Hz,1H),3.85(d,J=6.4Hz,1H),3.84(d,J=5.3Hz,1H),3.59−3.79(m,22H),2.78(br.s,1H)
参考例6
 2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール0.58g、フタルイミド0.33gおよびトリフェニルホスフィン0.59gを含むテトラヒドロフラン溶液20mLに、40%アゾジカルボン酸ジイソプロピルのトルエン溶液1.2mLを室温で滴下した。得られた混合物を2時間室温で攪拌した。混合物の一部を分取薄層クロマトグラフィーに供し、生成物の構造をNMRにより確認したところ、生成物は、N−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミドであることが分かった。
H−NMR(CDCl,270MHz):7.85(dd,J=3.1,5.4Hz,2H),7.71(dd,J=3.0,5.4Hz,2H),6.49(dd,J=6.6,14.3Hz,1H),4.18(dd,J=2.0,14.3Hz,1H),4.00(dd,J=2.1,6.8Hz,1H),3.58−3.92(m,24H)
参考例7
 参考例6で得たN−(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチル)フタルイミドを含む混合物に、40%メチルアミン/メタノール溶液3mLを室温で滴下した。得られた混合物を60℃で3時間攪拌した後、室温で放冷した。析出しているN−メチルフタルイミドを濾過により除去し、得られたろ液を濃縮した。濃縮残渣をクロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムにチャージし、クロロホルムで用いた混合物中に含まれるトリフェニルホスフィンオキサイドを溶出させた後、クロロホルム/メタノール(1/1)で目的物を溶出させた。得られた溶液を濃縮し、2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン0.25gを得た。収率:43%(2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エタノール基準)
ESI(+)−MS:308[M+H calcd.for C1430NO:308.21]
参考例8
 2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン0.25gのテトラヒドロフラン溶液20mLに、二炭酸ジ−tert−ブチル0.47gを室温で加えた。得られた混合物を、室温で3時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒:ヘキサン/酢酸エチル(1/1)→酢酸エチル)で精製、N−tert−ブトキシカルボニル−2−(2−(2−(2−(2−(2−ビニルオキシエトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)エチルアミン0.33gを得た。
H−NMR(CDCl,270MHz):6.49(dd,J=6.8,14.3Hz,1H),5.07(br.s,1H),4.18(dd,J=2.0,14.2Hz,1H),4.01(dd,J=2.0,6.8Hz,1H),3.85(d,J=6.3Hz,1H),3.84(d,J=5.1Hz,1H),3.74(d,J=5.3Hz,1H),3.73(d,J=6.6Hz,1H),3.62−3.67(m,16H),3.54(t,J=5.1Hz,2H),3.31(q,J=5.3,2H),1.44(s,9H)
 本発明のポリビニルエーテル樹脂は、アミノ基または保護されたアミノ基を含有する新規な樹脂であり、特に、形状が略球形粒子状の本発明のポリビニルエーテル樹脂は、充填塔に充填して用いられる固定化酵素触媒または分離材料の製造用樹脂として有用である。

Claims (13)

  1.  式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。
    およびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基を表わし、RおよびRのうちの少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとRとが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
    で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂。
  2.  式(1)で示される構造単位に加えて、2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーから導かれる構造単位を含む請求項1に記載のポリビニルエーテル樹脂。
  3.  2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーが、式(2m):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (式中、pは0以上の整数を表わす。qおよびrはそれぞれ独立に、2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよく、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
    で示される化合物である請求項2に記載のポリビニルエーテル樹脂。
  4.  さらに、式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    (式中、sは0以上の整数を表わし、tは0以上の整数を表わす。R、R10およびR11はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR10とが結合して環を形成していてもよく、R10とR11とが結合して環を形成していてもよい。R12は、水素原子、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルキルオキシ基または置換基を有していてもよいアリールオキシ基を表わす。)
    で示される構造単位を含む請求項1~3のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂。
  5.  式(1)において、RおよびRのうち少なくとも一方が、置換基を有していてもよいアルキルオキシカルボニル基または置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基である請求項1~4のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂。
  6.  請求項2~5のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂において、式(1)で示される構造単位の一部または全部が、式(10):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
    で示される構造単位に変換されたポリビニルエーテル樹脂。
  7.  式(10):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
    で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂。
  8.  式(10)で示される構造単位に加えて、2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーから導かれる構造単位を含む請求項7に記載のポリビニルエーテル樹脂。
  9.  2個以上の炭素−炭素不飽和結合を分子内に有するモノマーが、式(2m):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    (式中、pは0以上の整数を表わす。qおよびrはそれぞれ独立に、2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよく、RとRとが結合して、これらが結合している炭素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
    で示される化合物である請求項8に記載のポリビニルエーテル樹脂。
  10.  さらに、式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    (式中、sは0以上の整数を表わし、tは0以上の整数を表わす。R、R10およびR11はそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表し、RとR10とが結合して環を形成していてもよく、R10とR11とが結合して環を形成していてもよい。R12は、水素原子、水酸基、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシ基または置換基を有していてもよいアリールオキシ基を表わす。)
    で示される構造単位を含む請求項7~9のいずれかに記載のポリビニルエーテル樹脂。
  11.  式(1m):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。
    およびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基であり、RおよびRのうち少なくとも一つは、置換基を有していてもよいアルコキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアリールオキシカルボニル基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいアルキルスルホニル基または置換基を有していてもよいアリールスルホニル基である。また、RとRとが結合して、これらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成していてもよい。)
    で示される化合物の付加重合反応を行う工程を含む式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    (式中、m、n、R、R、R、RおよびRは上記と同一の意味を表わす。)
    で示される構造単位を含むポリビニルエーテル樹脂の製造方法。
  12.  水中に、式(1m)で示される化合物を分散させて分散滴を形成する工程を含む請求項11に記載の製造方法。
  13.  請求項11または12に記載の製造方法により得られるポリビニルエーテル樹脂に含まれる式(1)で示される構造単位の一部または全部を、式(10):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
    (式中、mは0以上の整数を表わし、nは2以上の整数を表わす。R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わし、RとRとが結合して環を形成していてもよく、RとRとが結合して環を形成していてもよい。Rは、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基または置換基を有していてもよいアリール基を表わす。)
    で示される構造単位に変換する工程を有するポリビニルエーテル樹脂の製造方法。
PCT/JP2010/062290 2009-07-15 2010-07-14 ポリビニルエーテル樹脂 WO2011007894A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166507 2009-07-15
JP2009-166507 2009-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011007894A1 true WO2011007894A1 (ja) 2011-01-20

Family

ID=43449503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062290 WO2011007894A1 (ja) 2009-07-15 2010-07-14 ポリビニルエーテル樹脂

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011038093A (ja)
WO (1) WO2011007894A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105017450A (zh) * 2015-08-11 2015-11-04 湖北荆洪生物科技股份有限公司 一种合成聚乙烯醚的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023224111A1 (ja) * 2022-05-20 2023-11-23 丸善石油化学株式会社 細胞接着性組成物およびポリマー被覆微粒子
TW202406949A (zh) * 2022-05-20 2024-02-16 日商丸善石油化學股份有限公司 含有氧乙烯鏈之聚合物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132429A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Canon Kabushiki Kaisha ブロックポリマーを含有する組成物
WO2008022309A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides
JP2008088367A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 高分子化合物を含有する組成物の製造方法、組成物および画像形成方法
JP2008088366A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 高分子化合物を含有する組成物の製造方法、組成物、画像形成方法及び画像形成装置
JP2008201835A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc ブロック共重合体、インク、画像記録方法及び画像記録装置
JP2010100589A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 末端アミノ基を有するビニルエーテル誘導体及び製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132429A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Canon Kabushiki Kaisha ブロックポリマーを含有する組成物
WO2008022309A2 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Polyconjugates for in vivo delivery of polynucleotides
JP2008088367A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 高分子化合物を含有する組成物の製造方法、組成物および画像形成方法
JP2008088366A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 高分子化合物を含有する組成物の製造方法、組成物、画像形成方法及び画像形成装置
JP2008201835A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Canon Inc ブロック共重合体、インク、画像記録方法及び画像記録装置
JP2010100589A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 末端アミノ基を有するビニルエーテル誘導体及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105017450A (zh) * 2015-08-11 2015-11-04 湖北荆洪生物科技股份有限公司 一种合成聚乙烯醚的方法
CN105017450B (zh) * 2015-08-11 2017-02-01 湖北荆洪生物科技股份有限公司 一种合成聚乙烯醚的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011038093A (ja) 2011-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0813546B1 (en) Photochemically cross-linked polysaccharide derivatives as supports for the chromatographic separation of enantiomers
US9452978B2 (en) Chain transfer agent and emulsion polymerization using the same
WO2011007894A1 (ja) ポリビニルエーテル樹脂
JP4860815B2 (ja) ポリマー
JP2015205990A (ja) 難燃性ポリマー、その製造方法、および難燃性モノマー
JP2000191640A (ja) メソ―ゲン基を含むビスマレイミド
US7135598B2 (en) N-vinylformamide derivatives, polymers formed therefrom and synthesis thereof
Klimenkovs et al. Maleic diamide polymerizable surfactants. Applications in emulsion polymerization
EP2202248A1 (en) Method for producing hyperbranched polymer
WO2011154977A1 (en) 'process for the preparation of colesevelam hydrochloride"
WO2020006721A1 (zh) 一种高接枝密度环梳状聚合物及其制备方法
CN113929897A (zh) 一种硅烷改性的酯化聚醚及其制备方法和应用
Bani et al. Polystyrene grafted to ABS backbone by “living” radical polymerization with TEMPO
KR20020068908A (ko) 설파모일 치환 페네틸아민 유도체의 제조 방법
JP4873570B2 (ja) ポリ[2]カテナン化合物およびその単量体、ならびにそれらの製造方法
CN108976426B (zh) 一种高接枝密度环梳状聚合物及其制备方法
EP0581449B1 (en) Organic peroxide and use thereof
JP2009263605A (ja) 分子カプセルおよびその製造方法
JP4190928B2 (ja) ポリ(n−エチレンイミン)誘導体及びその製造方法
JP2010100589A (ja) 末端アミノ基を有するビニルエーテル誘導体及び製造方法
JPH0656703A (ja) パーフルオロアルキル置換ビフェニル誘導体の製造方法
JP2017196565A (ja) 金属イオン吸着剤及び金属イオン回収方法
JP2007126490A (ja) アミド基含有高分子化合物およびその製造方法
JP3911705B2 (ja) アゾビスシアノカルボン酸クロリドの製造方法
KR100237123B1 (ko) 폴리히드록시스티렌 유도체의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10799951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10799951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1