WO2010137143A1 - タイヤ - Google Patents

タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2010137143A1
WO2010137143A1 PCT/JP2009/059723 JP2009059723W WO2010137143A1 WO 2010137143 A1 WO2010137143 A1 WO 2010137143A1 JP 2009059723 W JP2009059723 W JP 2009059723W WO 2010137143 A1 WO2010137143 A1 WO 2010137143A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
groove
tire
tread
groove bottom
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/059723
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大二郎 永野
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to PCT/JP2009/059723 priority Critical patent/WO2010137143A1/ja
Publication of WO2010137143A1 publication Critical patent/WO2010137143A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1346Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls covered by a rubber different from the tread rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/0008Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts characterised by the tread rubber
    • B60C2011/0016Physical properties or dimensions
    • B60C2011/0025Modulus or tan delta
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Definitions

  • the present invention relates to a tire, and more particularly to a tire having reduced rolling resistance while maintaining wear resistance and steering stability.
  • the tire When a pneumatic tire mounted on a vehicle is driven, the tire undergoes various deformations, such as rubber deformation and collapse, in the contact area, and the rubber hysteresis loss caused by these deformations is caused by the tire rolling resistance. appear.
  • the tire rolling resistance directly affects the fuel consumption performance of the vehicle because the tire rolling resistance is improved when the tire rolling resistance is low. Therefore, there is a strong demand to further improve tire rolling resistance, including environmental problems on a global scale.
  • an object of the present invention is to provide a tire that effectively reduces rolling resistance while maintaining wear resistance and steering stability.
  • the present invention provides a tire comprising a pair of bead portions and a pair of sidewall portions, a tread portion, a carcass of one or more plies, a belt, and a tread rubber having a main groove formed therein.
  • the groove bottom and groove wall of the main groove are made of rubber having a higher elastic modulus than the tread rubber.
  • the elastic modulus refers to the load Fn (N) at a specific elongation according to the tensile test described in the physical test method for vulcanized rubber of JIS K 6301 (1995) (cross-sectional area (cm 2 ) of the test piece).
  • n of Mn shows the numerical value of specific elongation (%).
  • the elastic modulus of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall of the main groove has a value 1.3 times or more higher than the elastic modulus of the tread rubber.
  • tan ⁇ is a value measured at a measurement temperature of 25 ° C., a frequency of 52 Hz, and a strain of 2.0% using a spectrometer manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.
  • the rubber constituting the groove bottom and the groove wall of the main groove is a rubber sheet, and the thickness of the rubber sheet is within 10% of the width of the block defined by the main groove. It is preferable that
  • the amount of carbon black in the rubber sheet is preferably 35% by mass or less.
  • the rubber composition constituting the rubber sheet and the rubber composition constituting the tread rubber are preferably different in composition.
  • the groove bottom and groove wall of the main groove of the tire with rubber having a higher elastic modulus than tread rubber, it is possible to reduce rolling resistance while maintaining wear resistance and steering stability. it can.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of the left half of the tire of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic view showing the deformation behavior of the outermost layer of the tread during tire rolling.
  • Reference numeral 10 denotes a tread rubber
  • the tread rubber 10 includes a base rubber B and a cap rubber 14.
  • Reference numeral 16 denotes a groove provided in the tread rubber (cap rubber 14).
  • the rubber sheet 12 has physical properties with a higher elastic modulus than the cap rubber 14. This configuration is the same for the right half of the tire equator plane E including the following points.
  • the function and effect of the present invention will be described below with reference to FIG.
  • the most distorted portion in the tire is the outermost layer in the tire block. Therefore, if the outermost layer portion is made highly elastic, deformation of the entire block can be suppressed, which is effective in reducing rolling resistance, and is compatible with the grip without losing the elastic modulus of the entire tread. It becomes possible.
  • FIG. 2 (a) when a compressive load F is applied to a rubber block S of a normal tread, as shown on the right side of FIG.
  • the block S swells in a direction orthogonal to the direction of action of the compression load F with a deflection amount a (mm) from the position of the surface S 0 when no load is applied.
  • the groove bottom and groove wall of the groove 16 provided in the cap rubber 14 are made of rubber having higher elasticity than the tread rubber (rubber sheet 12 in the illustrated example).
  • the rubber constituting the groove bottom and the groove wall functions to suppress the swelling of the cap rubber 14 of the rubber block S ′. Therefore, the bending amount b (mm) at that time is smaller than the bending amount a (mm). That is, the relationship of a> b is established.
  • the rubber constituting the groove bottom and the groove wall has a higher elastic property than the cap rubber 14, and the deformation resistance against compressive load is larger than that of the cap rubber 14. This is because it works to suppress the 14 compression deformation. As a result, the hysteresis of the tread rubber 10 is reduced and the rolling resistance can be reduced. Therefore, the elastic modulus of the rubber constituting the groove bottom and groove wall used in the present invention is higher than that of the tread cap rubber 14.
  • the groove bottom and the groove wall are constituted by the rubber sheet 12, but in the present invention, the elastic modulus of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall is greater than the elastic modulus of the tread rubber. Is also sufficient. That is, the illustrated example in which the groove bottom and the groove wall are configured by the rubber sheet 12 does not limit the present invention.
  • the elastic modulus of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall is preferably 1.3 times higher than the elastic modulus of the cap rubber 14. This is because if the elastic modulus of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall is 1.3 times higher than that of the tread cap part, it is more advantageous in achieving the object of the present invention to reduce rolling resistance. Because there is.
  • the tan ⁇ of the rubber is preferably about 50% or less of the tan ⁇ of the tread rubber, that is, the value of tan ⁇ is preferably about 0.05 or less.
  • the rubber is made of a rubber sheet 12, and the thickness of the rubber sheet 12 is preferably within 10% of the width 18 of the block defined by the main groove 16, as shown in FIG. .
  • a specific preferable thickness of the rubber sheet is about 1 mm to 2 mm.
  • the main groove may be a lateral groove for forming a lug or block in addition to the circumferential main groove shown in the figure.
  • the value of tan ⁇ can be reduced by reducing the amount of reinforcing agent such as carbon black blended in the rubber of the rubber sheet 12.
  • gum which comprises a groove bottom and a groove wall is 35 mass% to 20 mass% from the surface of ensuring elastic modulus.
  • the rubber composition constituting the rubber sheet 12 and the rubber composition constituting the tread rubber 10 may be different from each other.
  • the elastic modulus of the block surface is increased by using the same rubber composition as that of the tread rubber 10, the required physical properties are different between the rubber sheet 12 and the tread rubber 10, and therefore the vulcanization temperature needs to be set finely.
  • different compositions it is advantageous in that it is not necessary.
  • the composition of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall used in the present invention is not particularly limited as long as the elasticity thereof is larger than the elastic modulus of the tread rubber 10, and is a component usually used in this technical field.
  • the physical properties of the rubber constituting the groove bottom and the groove wall can be adjusted by appropriately selecting the type of rubber component and compounding agent used and the compounding ratio thereof. Specifically, by increasing the compounding amount of sulfur in the rubber composition constituting the groove bottom and the groove wall, the elasticity can be enhanced while maintaining the wear resistance. In order to secure the elastic modulus, the amount of sulfur is preferably 2.5 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the rubber component. Further, by increasing the blending amount of the rubber vulcanization accelerator constituting the groove bottom and the groove wall, the elasticity can be increased by increasing the network density by crosslinking.
  • the test tire is assembled to a standard rim 7.5 ⁇ 22.5, filled with an internal pressure of a maximum air pressure of 750 kPa, and rolling resistance at a speed of 80 km / h under a load of 24.5 kN. It was measured.
  • the rolling resistance value in the comparative example was set to 100, and the evaluation in the examples was evaluated relative to the index.
  • Steering stability is controlled by a test driver on a wet road test course, with driving performance, braking performance, steering wheel response, road surface grip during steering, and controllability after exceeding the slip limit. Judgment was made comprehensively based on the evaluation and the stopping distance from 80 km / h.
  • the value of the steering stability in the comparative example was set to 100, and the evaluation in the examples was evaluated relative to the index. When the difference between the indexes is ⁇ 1 to 5, it is a level that can be judged by the test driver, and when the difference exceeds ⁇ 5, it is a level that can be judged by a general user.
  • Each tire performance index indicates that the larger the value, the better the performance.
  • the groove bottom and groove wall of the main groove of the tread are made of rubber having a higher elastic modulus than the tread rubber, thereby reducing rolling resistance while maintaining wear resistance and steering stability. it can. Since the pneumatic tire of the present invention has low rolling resistance, it is effective for keeping the fuel consumption of the vehicle low, and thus greatly contributes to the development of an environment-friendly vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 本発明は、耐摩耗性、操縦安定性を保持しつつ、転がり抵抗を低減したタイヤに関し、より詳しくは、一対のビード部及び一対のサイドウォール部と、トレッド部と、1プライ以上のカーカスと、ベルトと、主溝を形成したトレッドゴムとを備え、該主溝の溝底及び溝壁が、前記トレッドゴムより高弾性率を有するゴムからなることを特徴とするタイヤに関するものである。

Description

タイヤ
 本発明は、タイヤ、より詳細には耐摩耗性、操縦安定性を保持しつつ、転がり抵抗を低減したタイヤに関する。
 車両に装着した空気入りタイヤを走行させると、タイヤは、接地面領域にて、ゴムの潰れ変形や倒れ込み変形など各種の変形を生じ、これらの変形がもたらすゴムのヒステリシスロスはタイヤの転がり抵抗として現れる。タイヤの転がり抵抗が低いと燃費が良くなることから、タイヤの転がり抵抗は車両の燃費性能に直接影響を与える。よって地球規模での環境問題も含め、タイヤの転がり抵抗を一層改善することが強く求められている。
 この種のヒステリシスロスは、タイヤのトレッド部から生じる割合が高いことは周知である。そこで、従来この種のヒステリシスロス低減のために、トレッドゴムにtanδが小さいゴムを適用するといった手段が講じられている。しかしながら、tanδを小さくすると耐摩耗性と操縦安定性の低下が避けられないために、トレッドの変形そのものを抑制するといった手段も講じられている(特許文献1)。
特開2001-2006012号公報
 しかし、一般に転がり抵抗を小さくすると湿潤路面における操縦安定性が悪くなる傾向にある。そこで、本発明の課題は、耐摩耗性、操縦安定性を保持しつつ、転がり抵抗を効果的に低減したタイヤを提供することである。
 上記目的を達成するため、本発明は、一対のビード部及び一対のサイドウォール部と、トレッド部と、1プライ以上のカーカスと、ベルトと、主溝を形成したトレッドゴムとを備えるタイヤにおいて、該主溝の溝底及び溝壁は、該トレッドゴムより高弾性率を有するゴムからなることを特徴とするタイヤを提供する。ここで、本発明において弾性率とは、JISK 6301(1995)の加硫ゴム物理試験方法に記載した引張試験に従い、特定の伸び時における荷重Fn(N)を試験片の断面積(cm)に除した引張応力Mn(MPa)を指す。なお、Mnのnは、特定の伸び(%)の数値を示す。
 更に本発明のタイヤは、前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率が前記トレッドゴムの弾性率と比べて1.3倍以上高い値を有することが好ましい。
 更に本発明のタイヤは、前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムのうち、少なくとも溝底部におけるゴムのtanδが、前記トレッドゴムのtanδより小さいことが好ましい。ここで、本発明においてtanδは、東洋精機株式会社製のスペクトロメーターを用いて、測定温度25℃、周波数52Hz、歪み2.0%で測定した値である。
 更に本発明のタイヤは、前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムがゴムシートからなり、該ゴムシートの厚さが、主溝で区画されるブロックの幅の10%以内の厚さであることが好ましい。
 更に本発明のタイヤは、前記ゴムシートにおけるカーボンブラックの配合量が35質量%以下であることが好ましい。
 更に本発明のタイヤは、前記ゴムシートを構成するゴム組成物及び前記トレッドゴムを構成するゴム組成物の組成が異なっていることが好ましい。
 本発明によれば、タイヤの主溝の溝底及び溝壁をトレッドゴムより高弾性率のゴムで構成することにより、耐摩耗性、操縦安定性を保持しつつ、転がり抵抗を低減することができる。
本発明のタイヤの部分縦断面図である。 タイヤ転動時におけるトレッド最外層の変形挙動を示す模式図である。
 以下、この発明の実施の形態を図1及び図2に基づいて説明する。図1はこの発明のタイヤの左半の部分断面図であり、図2はタイヤ転動時におけるトレッド最外層の変形挙動を示す模式図である。番号10がトレッドゴムであり、このトレッドゴム10はベースゴムBとキャップゴム14とからなる。また、番号16はトレッドゴム(キャップゴム14)に設けた溝であり、この溝16の底面及び側面はゴムシート12からなる。
 図1において、このゴムシート12は、キャップゴム14に比べて高弾性率の物性を有するものである。なおこの構成は以下に述べるところを含めてタイヤ赤道面Eの右半分も同じである。
 本発明の作用効果を、図2を用いて以下に説明する。タイヤに荷重がかかった際、タイヤの中で最も歪む部分は、タイヤのブロックの中ではその最外層である。従って、この最外層部分を高弾力化すればブロック全体の変形を抑えることができるために、転がり抵抗の低下に効果があり、且つトレッド全体の弾性率を損失することが無くグリップとの両立が可能となる。
 すなわち、図2(a)に示すように、通常のトレッドのゴムブロックSに圧縮荷重Fを作用させると、ゴムの非圧縮性の特性により、図2(a)の右側に示すように、ゴムブロックSは、無負荷時の表面S位置から撓み量a(mm)を伴い、圧縮荷重Fの作用方向と直交する方向に膨らむ。しかし、図2(b)に示すように、キャップゴム14に設けた溝16の溝底、溝壁を、トレッドゴムよりも高弾性を有するゴム(図示例ではゴムシート12)により構成した図2(a)と同一形状のゴムブロックS’に同一の圧縮荷重Fを作用させた場合、前記溝底及び溝壁を構成するゴムがゴムブロックS’のキャップゴム14の膨らみを抑制するように働くので、そのときの撓み量b(mm)は撓み量a(mm)よりも小さくなる。すなわち、a>bの関係が成立する。これは、前記溝底及び溝壁を構成するゴムが、キャップゴム14より高弾性率の物性を有しており、圧縮荷重に対する変形抵抗力がキャップゴム14よりも大きいため、前記ゴムはキャップゴム14の圧縮変形を抑制するように働くからである。その結果、トレッドゴム10のヒステリシロシスが低減し、転がり抵抗を低下させることが可能となる。
 よって、本発明で用いる前記溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率は、トレッドのキャップゴム14のそれよりも高弾性率のものとする。
 なお、図示例では、前記溝底及び溝壁はゴムシート12により構成されているが、本発明においては、該溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率が、前記トレッドゴムの弾性率よりも大きければ足りる。即ち、前記溝底及び溝壁をゴムシート12により構成した上記図示例は、本発明を制限しない。
 また、特に前記溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率は、キャップゴム14の弾性率と比べて1.3倍以上高い値であることが好ましい。というのは、溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率がトレッドのキャップ部と比べて1.3倍以上高いと、転がり抵抗を低減するという本発明の目的を達成する上で一層有利であるからである。
 また、溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率が大きい場合、ブロックが歪むと溝底部に歪みが集中するため、その部分のtanδが大きいと、転がり抵抗が大きくなってしまう。よってこのような弊害を避けるために、少なくとも溝底部については、トレッドゴムと比較して小さなtanδを有するゴムを使用することが好ましく、これにより転がり抵抗を低減させることができる。なお、溝底部のみならず、溝壁部にもtanδが小さなゴムを使用することは更に好ましく、それによって転がり抵抗の一層の低減が可能となる。この場合、前記ゴムのtanδがトレッドゴムのtanδの50%程度以下であること、すなわちtanδの値が0.05程度以下であることが好ましい。
 本発明において、前記ゴムはゴムシート12からなり、該ゴムシート12の厚さは、図1に示したように、主溝16で区画されるブロックの幅18の10%以内とすることが好ましい。それにより、路面とトレッドゴムとの接地面積を十分に確保することができ、優れた耐摩耗性と湿潤路面における操縦安定性を発揮することができる。ゴムシートの具体的な好適な厚みは、1mmから2mm程度である。なお、主溝は、図示の周方向主溝の他に、ラグやブロックを形成するための横方向溝であっても良い。
 ここで、例えば、前記ゴムシート12のゴムに配合するカーボンブラックなどの補強剤の量を減らすことにより、tanδの値を小さくすることができる。なお、溝底及び溝壁を構成するゴムにおけるカーボンブラックの配合量は、弾性率確保の面から35質量%から20質量%であることが好ましい。
 また、本発明においては、前記ゴムシート12を構成するゴム組成物とトレッドゴム10を構成するゴム組成物の組成が異なっていても構わない。トレッドゴム10と同一のゴム組成物を用いてブロック表面の弾性率を大きくする場合には、ゴムシート12とトレッドゴム10では要求される物性が異なるため、加硫温度を細かく設定する必要がある。しかし、異なった組成物を用いている場合には、そのような必要がない点で有利である。
 本発明で使用する、溝底及び溝壁を構成するゴムの組成は、その弾性がトレッドゴム10の弾性率より大きいのであれば特に限定されることはなく、本技術分野で通常に用いられる成分を配合してゴム組成物とすることができる。具体的には、天然ゴム(NR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ポリブタジエンゴム(BR)、スチレン・ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)、ブチルゴム(IIR)などのゴム成分、カーボンブラックやシリカなどの充填剤、亜鉛華、ステアリン酸、硫黄、加硫促進剤、老化防止剤、及びその他の添加剤を、本発明の目的を害しない範囲内で適宜選択して配合することができる。
 使用するゴム成分及び配合剤の種類、並びにその配合比を適宜選択することにより、溝底及び溝壁を構成するゴムの物性を調整することができる。具体的には溝底及び溝壁を構成するゴムの組成において硫黄の配合量を多くすることにより、耐摩耗性は保持したままで弾性を高めることができる。なお弾性率を確保するために、硫黄の配合量はゴム成分100質量部に対して2.5質量部以上であることが好ましい。また溝底及び溝壁を構成するゴムの加硫促進剤の配合量を多くすることにより、架橋により網目密度を増やすことによって弾性を高めることもできる。
 次に、本発明を実施例に基づいて更に具体的に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
 トラック、バス用のラジアルタイヤ(サイズ:11R22.5)の製造に際し、生タイヤの成型工程において未加硫トレッドゴムの表面に高弾性ゴムシート用の未加硫ゴムシートを貼り合わせ、加硫成型後において、トレッドゴムに形成された主溝の溝底及び溝壁が、厚み:1.5mmの高弾性ゴムシートで覆われたタイヤを製造して、実施例タイヤとした。一方、主溝の溝底及び溝壁が高弾性ゴムシートで覆われていない通常のタイヤも製造し、比較例タイヤとした。ゴムシート及びトレッドゴムのゴム組成及び物性を表1中に、配合1,2として示す。これらタイヤの転がり抵抗、耐摩耗性及び湿潤路面での操縦安定性について調べた結果を表1に併記する。
(1)転がり抵抗
 供試タイヤを標準リム7.5×22.5に組付け、これに最高空気圧750kPaの内圧を充填し、24.5kNの負荷荷重の下、速度80km/hにおける転がり抵抗を測定した。比較例における転がり抵抗値を100として、実施例における評価を指数で相対評価をした。
(2)耐摩耗性
 実施例のタイヤと比較例のタイヤを車輌に装着し、10万km走行後の残溝測定から摩耗量を算出した。結果は、走行距離/(走行前溝深さ-走行後溝深さ)を計算し、比較例における評価の値を100として、実施例における評価を指数で相対評価をした。数値が大きいほど耐摩耗性に優れることを示す。
(3)操縦安定性
 操縦安定性は湿潤路面のテストコースにおいて、テストドライバーにより、駆動性、制動性、ハンドル応答性、操舵時の路面グリップ性、スリップ限界を超えてからのコントロール性のフィーリング評価、及び80km/hからの停止距離にて総合的に判断した。比較例における操縦安定性の値を100として、実施例における評価を指数で相対評価をした。指数の差が±1~5の場合はテストドライバーが判断できるレベルであり、差が±5を超える場合は一般ユーザーでも判断できるレベルである。なお、各タイヤ性能指数は値が大きいほど性能が良いことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示したとおり、実施例のタイヤでは転がり抵抗が大幅に改善されていた。また耐摩耗性、操縦安定性については十分に保持されており、本発明で目的とする効果が達成されていることが確認された。
 空気入りタイヤにおいて、トレッドの主溝の溝底及び溝壁を、トレッドゴムより高弾性率のゴムによって構成することにより、耐摩耗性、操縦安定性を保持しつつ、転がり抵抗を低減することができる。本発明の空気入りタイヤは、転がり抵抗が低いため、車両の燃費を低く抑えるのに有効であり、ひいては環境へ配慮した車両の開発に大きく貢献する。
 B  ベースゴム
 10 トレッドゴム
 12 ゴムシート
 14 キャップゴム
 16 溝
 18 ブロック幅

Claims (6)

  1.  一対のビード部及び一対のサイドウォール部と、トレッド部と、1プライ以上のカーカスと、ベルトと、主溝を形成したトレッドゴムとを備えるタイヤにおいて、該主溝の溝底及び溝壁は、該トレッドゴムより高弾性率を有するゴムからなることを特徴とするタイヤ。
  2.  前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムの弾性率が前記トレッドゴムの弾性率と比べて1.3倍以上高い値を有することを特徴とする請求項1記載のタイヤ。
  3.  前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムのうち、少なくとも溝底部におけるゴムのtanδが、前記トレッドゴムのtanδより小さいことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のタイヤ。
  4.  前記主溝の溝底及び溝壁を構成するゴムがゴムシートからなり、該ゴムシートの厚さが、主溝で区画されるブロックの幅の10%以内の厚さであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項記載のタイヤ。
  5.  前記ゴムシートにおけるカーボンブラックの配合量が35質量%以下であることを特徴とする請求項4記載のタイヤ。
  6.  前記ゴムシートを構成するゴム組成物及び前記トレッドゴムを構成するゴム組成物の組成が異なっていることを特徴とする請求項4又は請求項5記載のタイヤ。
PCT/JP2009/059723 2009-05-27 2009-05-27 タイヤ WO2010137143A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059723 WO2010137143A1 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/059723 WO2010137143A1 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010137143A1 true WO2010137143A1 (ja) 2010-12-02

Family

ID=43222284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/059723 WO2010137143A1 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 タイヤ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010137143A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013087870A1 (fr) * 2011-12-16 2013-06-20 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement ayant des elements de sculpture recouverts d'un materiau thermoplastique
US20140150944A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
JP2015081079A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド タイヤのトレッドブロック構造
US10029515B2 (en) 2013-12-20 2018-07-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread for heavy vehicle of construction plant tire

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528311A (ja) * 2003-12-30 2007-10-11 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動車用タイヤ
JP2009107435A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Bridgestone Corp タイヤ
JP2009132179A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Bridgestone Corp タイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528311A (ja) * 2003-12-30 2007-10-11 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動車用タイヤ
JP2009107435A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Bridgestone Corp タイヤ
JP2009132179A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Bridgestone Corp タイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013087870A1 (fr) * 2011-12-16 2013-06-20 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement ayant des elements de sculpture recouverts d'un materiau thermoplastique
FR2984227A1 (fr) * 2011-12-16 2013-06-21 Michelin Soc Tech Bande de roulement ayant des elements de sculpture recouverts d'un materiau thermoplastique.
US20140150944A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN103847436A (zh) * 2012-12-03 2014-06-11 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2015081079A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド タイヤのトレッドブロック構造
US10029515B2 (en) 2013-12-20 2018-07-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread for heavy vehicle of construction plant tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4812015B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5768901B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5364259B2 (ja) タイヤ
US20050211362A1 (en) Pneumatic radial tire
JP4263232B2 (ja) 高速耐久性能に優れる空気入りタイヤ
JP4890834B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
WO2021215278A1 (ja) タイヤ
JP6392748B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
KR20110035875A (ko) 공기 타이어
JP4740764B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2010137143A1 (ja) タイヤ
JP5199033B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5130651B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP3894563B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP4747054B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US11077711B2 (en) Rubber composition and pneumatic tire
JP4012160B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP4312613B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4566788B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP2009255856A (ja) 空気入りタイヤ
JP5305638B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7211024B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3960381B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7348491B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP7381845B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09845210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09845210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP