WO2010087140A1 - 状態表示装置 - Google Patents

状態表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010087140A1
WO2010087140A1 PCT/JP2010/000363 JP2010000363W WO2010087140A1 WO 2010087140 A1 WO2010087140 A1 WO 2010087140A1 JP 2010000363 W JP2010000363 W JP 2010000363W WO 2010087140 A1 WO2010087140 A1 WO 2010087140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
storage
display device
address
storage means
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/000363
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小宮紀之
久代紀之
中田成憲
勝倉真
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2010548407A priority Critical patent/JPWO2010087140A1/ja
Priority to CN2010800058498A priority patent/CN102301341A/zh
Priority to US13/142,866 priority patent/US20110273461A1/en
Priority to EP20100735612 priority patent/EP2385467A4/en
Publication of WO2010087140A1 publication Critical patent/WO2010087140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/32Monitoring with visual or acoustical indication of the functioning of the machine
    • G06F11/324Display of status information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1415Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays

Definitions

  • the present invention relates to a state display device and a state display method for displaying the state of a device such as an air conditioner or an electronic device.
  • Microcomputers used in embedded devices have low processing capacity compared to personal computers in terms of cost, heat generation, power consumption, etc., and the performance ratio is 1/100 speed and storage capacity 1/1000 or less Often. Since the full-dot liquid crystal realizes a degree of freedom of display with a combination of minute light emitting points, a large number of instructions are required even when only one figure is displayed. For example, in order to draw a 1 cm depression square, about 100 minute light emitting points must be changed, which requires about 1000 instructions. For GUI processing that combines graphics display and draws frequently by switching the screen display, it consumes most of the microcomputer processing capacity and consumes most of the storage capacity for intermediate information processing. As a result, the original air conditioner and home appliance control application program are delayed.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and it is easy to verify the performance, processing load, and display state in an embedded device actual machine, and development with high work efficiency that shortens the work cycle time during development.
  • the purpose is to provide an environment.
  • the status display device comprises display means, central arithmetic means, drawing arithmetic means, and storage means, and the central arithmetic means is described in the instruction address in the storage means for every predetermined arithmetic unit clock.
  • the drawing operation means shares the storage means with the central operation means, and the storage means
  • the coordinates of a minute point set forming an image / figure are calculated by interpreting the contents described in the designated address, and correspond to the coordinates in a predetermined storage space starting from the drawing address in the storage means
  • the storage state of the position is changed, and a series of drawing calculation processing is performed to reflect the next interpretation position on the indicated address.
  • the display means starts with the display address in the storage means.
  • a predetermined storage space is shared with the drawing calculation means, and display is performed on a display device in accordance with a storage state of the predetermined storage space starting from the display address, and the storage means and / or the central calculation is performed. It is allowed to have the means outside the state display device.
  • a status display device that can display on an actual device by drawing processing on the embedded device actual machine can be realized under the control of the development environment of a personal computer or the like. It is easy to verify the processing load and display state, and it is possible to obtain a development environment with high work efficiency that shortens the work cycle time during development.
  • FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, FIG. 4, FIG. 5, FIG. 6, FIG. 7 and FIG. 8 show an example of a schematic configuration of a status display device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the configuration and basic operation of the status display device will be described with reference to FIGS. 1, 2, 8 and 9.
  • the status display device 100 includes a central calculation unit 105, a drawing calculation unit 106, a display unit 107, and a storage unit 101.
  • the storage unit 101 stores a display program 102, a device control program 103, and display data 104.
  • the operation will be described with reference to FIGS. 1, 8, and 9 assuming that the display device 108 of the display means 107 is a full-dot liquid crystal.
  • the display means 107 emits the content corresponding to the movement of the display position at high speed as time elapses, for example, from the upper left to the right of the full-dot liquid crystal, and further downwards, and displays a two-dimensional image by the afterimage effect visible to the eyes.
  • the display means 107 sequentially obtains necessary light emission information or color information from the display data area 104 and performs light emission.
  • the central processing unit 105 indicates the position in the storage unit 101 by an instruction address, interprets the information stored at the specified position based on the definition contents of the central processing unit 105, and performs four arithmetic operations / logical operations / data transfer. ⁇ Change instruction address and conditional instruction address. Complex calculation and device control are realized by a program combining these operations. In the present embodiment, a predetermined complicated operation is realized by information stored in the positions of the display program 102 and the device control program 103.
  • the drawing request 200 described below may be placed in advance in the display program 102 area as data, or may be placed in the display program 102 area that is generated by the central processing means 105 during operation.
  • the drawing operation means 106 is a logic circuit specialized for display processing, and has a function of reading and writing the storage means 101.
  • the information of the drawing request 200 in the display program 102 indicated by the instruction address is read and interpreted (901), and any one of functions such as line drawing, square frame drawing, square painting drawing, image drawing, etc. according to the drawing command 201 is obtained.
  • the logic circuit is activated (902). Alternatively, a function such as setting a drawing range is executed.
  • the activated logic circuit reads the coordinate information from the drawing command 201, and converts the figure based on the coordinate information into a change in light emission information or color information at a predetermined position in the display data area 104 (903).
  • the instruction address is changed to the designated address if there is an address change command in the drawing command, and is automatically advanced by one drawing command if there is no address change command.
  • drawing processing is performed and screen display is performed.
  • the display data 104 area is provided in the storage means 101, but it may be included in the display means 107 as the display data storage means 110 (FIG. 2).
  • the display data storage unit 110 and the storage unit 101 may be physically different devices.
  • the storage means 101 is configured in an external device different from the status display device 112.
  • the memory is configured using a memory on a PC (Personal Computer) 111.
  • the PC 111 and the status display device 112 are connected by an address bus / data bus 113, and access from the central processing means 105 and the drawing calculation means 106 to the storage means 101 is performed by an address bus / data bus inside the status display device 100 in FIG. This is equivalent to the access performed via 109.
  • the central processing means 2 114 is provided in the PC 111 similar to FIG.
  • the central processing means inside the state display device 112 is a central processing means 1 118.
  • the central processing means 2 114 can generate and change the contents of the storage means 101 at an arbitrary timing. This is generally realized using a mechanism in which the CPU (Central Processing Unit) of the PC 111 generates and changes data in the memory area of the PC. That is, it can be realized by configuring the central processing means 2 to 114 using the CPU function of the PC 111 and the storage means 101 using a part or all of the memory.
  • the central processing means 2 generates a drawing request 200 by, for example, artificially interpreting and executing the display program 102 in which the GUI application is described.
  • the drawing calculation unit 106 reads, interprets, and executes the generated drawing request 200 and performs GUI display using the display unit.
  • the central processing means 1 reads the device control program 103 via the address bus / data bus 113, interprets it, and executes it to perform device control. In this way, it is possible to configure a system in which a GUI application is executed on the PC 111 side and display processing and device control processing are performed using the actual machine itself.
  • the central processing means 2 114 performs editing such as creating or changing a display program by executing an application on the PC 111 or directly. It is also possible to create or change a drawing request by writing a drawing command. Using this characteristic, it is possible to configure a development environment that can efficiently develop and debug GUI applications on a PC.
  • an arbitrary timing is designated on the central processing means 2 114 side by inserting a pause command (BREAK) in the middle of a drawing request sequence for executing a normal GUI application.
  • BREAK a pause command
  • the drawing process can be paused. This is useful when the drawing processing is sequentially confirmed when there is a defect in the drawing processing.
  • the central calculation means 2 114 side can grasp which address of the storage means 101 is currently accessed. Therefore, if a problem occurs in a certain drawing process and the access from the drawing calculation means 106 stops at a certain address, the central calculation means 2 114 side can detect that the access address is not changed for a certain period of time.
  • a GUI application that can estimate or identify the address that has occurred, and output what drawing request caused the problem from the contents of the drawing request 303 (see FIG. 11) placed at that address. From this, it is possible to estimate or identify where the malfunction occurred in the GUI application. Further, as shown in FIG. 12, the central processing unit 2 114 rewrites the drawing requests 304 to 308 one after another in accordance with the access transition of the drawing calculating unit 106, so that the display repeats indefinitely or continues to change endlessly.
  • Various GUI displays can be performed only by using the limited storage unit 101 area.
  • the embedded device actual machine on the drawing operation means 106 side has more restrictions than the PC 111 on the central operation means 2 114 side, and the accessible address range is narrow, but drawing of a huge amount of data without being restricted by the restrictions Request data can also be passed to the drawing operation means 106 by using the method shown in FIG. 12, and richer expressions and more complex operation tests can be performed.
  • the device control program 103 is interpreted and executed by the central processing unit 1 118.
  • the execution may also be executed in a pseudo manner by the central processing means 2 114.
  • the state display device is completely specialized for GUI display, which is effective for testing a pure drawing process.
  • the PC 111 portion of FIG. 5 may be constituted by a microcomputer 115 used in an embedded device.
  • a development environment similar to that of the PC 111 may be configured on the microcomputer 115.
  • the range indicated as the status display device 112 in FIG. You may comprise in the form to utilize.
  • the processing of the device control program 103, the processing of the display program 102, and the like are not performed centrally without losing the function of the central processing unit 1 ⁇ 118.
  • a configuration may be adopted in which the means 1 118 and the microcomputer 115 share the implementation.
  • the state display device 112 and the PC 111 in FIG. 3 are described as being connected by the address bus / data bus 113.
  • You may connect by some communication means.
  • a bus access signal issued from the drawing calculation means 106 is obeyed by a protocol that negotiates between the communication means 1 117 and the communication means 2 116.
  • the communication means 2 116 that has converted the received message into the communication means 1 17 117 and received the message, reads out a predetermined drawing request by bus access, the communication means 2 116 converts it again into a message, and the communication means 1 receives the message.
  • the drawing operation means 106 can read the drawing request data.
  • the conventional bus access signal is used as it is on both sides of the communication means. What is necessary is just to comprise between the means 2 and 114 in the form most suitable for the connection with a communication means, respectively.
  • the central processing means 2 114 may or may not be configured on the PC 111.
  • the external device side is illustrated as the PC 111, other external devices such as the microcomputer 115 may be used as in FIG.
  • the state display device described in the present embodiment may display the state of an electronic device in addition to the state of the air conditioner.
  • a status display device that can display on an actual device by drawing processing on an embedded device can be realized under the control of a development environment such as a personal computer. It is easy to verify the performance, processing load, and display status of the actual equipment, and it is possible to obtain a development environment with good work efficiency that shortens the work cycle time during development.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

 組み込み機器実機におけるパフォーマンスや処理負荷、表示状態を検証し易く、開発時の作業サイクル時間を短縮した作業効率のよい開発環境を提供する。 表示手段(107)と中央演算手段(105)と描画演算手段(106)と記憶手段(101)とを備える。中央演算手段(105)は、所定の演算単位クロック毎に記憶手段(101)内の命令アドレスに記載された内容を解釈して各種の演算処理を行う。描画演算手段(106)は、記憶手段(101)を中央演算手段(105)と共有し、描画演算処理をする。表示手段(107)は、記憶手段(101)内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を描画演算手段(106)と共有し、表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイス(108)に表示させる。そして、記憶手段(101)又は/及び中央演算手段(105)を状態表示装置外に持つことを許容する。

Description

状態表示装置
 本発明は、空気調和機や電子機器等の機器の状態を表示する状態表示装置及び状態表示方法に関する。
 空気調和機や家電機器等の電子機器の多機能化により、従来の数個のボタンと直結した固定内容の表示装置、例えばセグメント液晶の表示を組み合わせるだけでは機器を操作しきれなくなっている。そこで、低価格化してきた汎用液晶(いわゆるフルドット液晶)等により、任意の図形・画像を表示し、さらにはこの性質を利用して画面表示を切り替えたり説明用の小さな窓状のウインドウ表示を組み合わせる方法(いわゆるグラフィカルユーザインタフェース:GUI)により多機能性と使いやすさとを両立した機器が製造されるようになっている。利用者にとっても、基本機能をすぐ使えて、応用機能も使えるような操作性は利便性の向上につながっている。しかしこれら機器の表示装置においては製造コストの観点から液晶への表示内容や操作装置には大きな制約がある。
 組込機器に用いられるマイコンは、コスト面・発熱面・消費電力などの観点からパソコンと比較して処理能力の低いものが用いられ、その性能比は速度1/100、記憶容量1/1000以下であることが多い。前記フルドット液晶は微小な発光点の組合せで表示の自由度を実現するため、一つの図形を表示するだけでも多くの命令数を必要とする。たとえば1cm 角の四角形を描画するために100個程度の微小な発光点を変化させねばならず、このためにはおよそ1000命令程度を要する。このような図形表示を組み合わせ、さらに画面表示切替により頻繁に描画するGUI処理のために、マイコン処理能力の大部分を消費し、また中間的な情報処理のために記憶容量の大部分を消費してしまい、本来の空気調和機や家電機器の制御アプリケーションプログラムが遅延するなどの影響がある。結果的に制御アプリケーションプログラムの設計が難しくなり、全体としてのパフォーマンスを保つためにGUI処理と制御アプリケーションの処理とを複雑に組み合わせざるを得ない状況が多く発生している。そのため、何らかの不具合が発生しても、描画要求の誤りなのか、制御アプリケーション処理の誤りなのか、もしくは他の処理の誤りなのかを切り分け、原因を特定することが非常に困難となっている。
 このような不具合原因を特定し解決しながら正しく動作するシステムを開発する作業は、上記のような制約の厳しいマイコン上で直接行うことは困難であるため、マイコンに比較して充分な性能を持ち、自由度の高いパソコン上で行うことが広く実施されている。この時、GUI画面の確認を行うために組み込み機器の表示装置を利用する場合には、パソコン上で作成したGUIアプリケーションを一旦組み込み機器に落とし込み、表示してみるといった手間のかかる作業が発生する。そこで例えば、マイコンで動作する組み込み機器で表示される画面をパソコン等の開発システム上でエミュレートして見せ、開発効率を向上する試みがなされている(例えば特許文献1参照)。また、このようにエミュレートしたりシミュレートしたりして画面表示を行うと、組み込み機器の実機とは異なる特性の表示装置上に表示を行うことになるため、視認性の検証や表示可能色数の異なる液晶パネルへの表示の違いの検証等ができないという問題があり、これを解決するために、GUI画面を実際の表示装置の特性に合わせて変換し表示できる装置を提供する試みがなされている(例えば特許文献2参照)。
特開2006-209759号公報 特開2001-318811号公報
 上述のように、従来技術では組み込み機器の実デバイスを利用して開発を行うには一旦ソフトウェアを組み込み機器に落とし込んで試す必要があるためそのための時間ロスが発生するという課題があった。また、開発システム上でのエミュレートでは実機マイコン上の動作とは異なるため、実機でのパフォーマンスやGUIがマイコンに与える負荷状況が分からないといった課題があった。さらに、表示装置の特性に合わせて画面表示を変換したもので検証を進めても、最終的には実デバイスでの評価が必須であり、結果的に評価時間や評価コストがかかってしまうという課題があった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、組み込み機器実機におけるパフォーマンスや処理負荷、表示状態を検証し易く、開発時の作業サイクル時間を短縮した作業効率のよい開発環境を提供することを目的としている。
 本発明に係る状態表示装置は、表示手段と中央演算手段と描画演算手段と記憶手段とを備え、前記中央演算手段は、所定の演算単位クロック毎に前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行うものであり、前記描画演算手段は、前記記憶手段を前記中央演算手段と共有し、前記記憶手段内の指示アドレスに記載された内容を解釈して画像・図形をなす微小な点集合の座標を演算し、前記記憶手段内の描画アドレスを先頭とする所定の記憶空間のうち前記座標に該当する位置の記憶状態を変更し、次の解釈位置を前記指示アドレスへ反映する一連の描画演算処理をするものであり、前記表示手段は、前記記憶手段内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を前記描画演算手段と共有し、前記表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイスに表示を行うものであって、前記記憶手段又は/及び前記中央演算手段を前記状態表示装置外に持つことを許容することを特徴とするものである。
 本発明に係る状態表示装置によれば、組み込み機器実機上の描画処理により実デバイス上に表示が行える状態表示装置を、パソコン等の開発環境の制御下で実現できるので、組み込み機器実機におけるパフォーマンスや処理負荷、表示状態を検証し易く、開発時の作業サイクル時間を短縮した作業効率のよい開発環境が得られる。
本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る描画要求の概略構成の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の描画動作手順の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の動作の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の動作の一例。 本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の動作の一例。
実施の形態1.
 図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7及び図8は本発明の実施の形態1に係る状態表示装置の概略構成の一例を示すものである。
 図1、図2、図8及び図9において、本状態表示装置の構成と基本動作を説明する。
 状態表示装置100は、中央演算手段105、描画演算手段106、表示手段107、記憶手段101とからなり、記憶手段101には表示プログラム102、機器制御プログラム103、表示データ104が格納されている。
 表示手段107の表示デバイス108がフルドット液晶である場合を想定して動作を図1、図8、図9を用いて説明する。
 表示手段107は、フルドット液晶のたとえば左上から右へ、さらに下方向へと時間経過とともに表示位置の移動に応じた内容を高速に発光させ、目に映る残像効果により二次元の画像を映し出す。この動作のため、表示手段107は表示データ領域104から順次必要な発光情報ないし色情報を取得し、発光を行う。
 中央演算手段105は、記憶手段101内の位置を命令アドレスにより指し示し、その指し示された位置に記憶された情報を中央演算手段105の定義内容に基づき解釈し、四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行う。これらの演算等の組み合わせたプログラムにより複雑な計算や機器の制御を実現する。本実施の形態では、表示プログラム102および機器制御プログラム103の位置に記憶された情報によって所定の複雑な動作を実現する。下記に記す描画要求200は予めデータとして表示プログラム102領域に置かれていてもよいし、稼動中に中央演算手段105が生成したものを表示プログラム102領域に置いてもよい。
 描画演算手段106は、表示処理に特化した論理回路であって、記憶手段101を読み書きする機能を有する。
 すなわち指示アドレスが指し示す表示プログラム102中の描画要求200の情報を読み取り解釈して(901)、描画命令201に応じて線描画や四角枠描画、四角塗描画、画像描画等の機能のいずれかの論理回路を活性化する(902)。あるいは描画範囲を設定するなどの機能を実行する。
 いずれか活性化された論理回路は描画命令201から座標情報を読み取り、その座標情報に基づく図形を表示データ領域104の所定位置の発光情報ないし色情報の変更へと変換する(903)。指示アドレスは描画命令にアドレス変更命令があれば指定されたアドレスに変更され、アドレス変更命令が無い場合には自動的に1描画命令分進められる。
 すなわち、表示プログラム102領域の、指示アドレスが指し示す位置に描画要求200を格納すれば、描画処理が行われ、画面表示が行われることになる。
 上述の例では表示データ104領域を記憶手段101の内部に設けたが、表示データ記憶手段110として表示手段107に内包されていても良い(図2)。表示データ記憶手段110と記憶手段101とは物理的に異なるデバイスであっても良い。
 次に、図3及び図4を用いて構成を説明する。
 図3において、記憶手段101は状態表示装置112とは異なる外部機器内に構成されている。ここではPC(Personal Computer)111上のメモリ等を利用して構成されているものとする。PC111と状態表示装置112とはアドレスバス/データバス113によって接続され、中央演算手段105や描画演算手段106から記憶手段101へのアクセスは図1において状態表示装置100の内部のアドレスバス/データバス109を介して行われるアクセスと同等となる。このように構成することで、PC111上の任意の手段によって記憶手段101の表示プログラム102領域や機器制御プログラム103領域に所定のデータを用意することにより、PC111側の意図する動作を状態表示装置に行わせることが可能となる。
 図4では図3と同様のPC111内に、中央演算手段2 114を備えている。状態表示装置112の内部の中央演算手段は中央演算手段1 118とする。中央演算手段2 114は任意のタイミングで記憶手段101の内容を生成、変更可能とする。これは一般にPC111のCPU(Central Processing Unit)が、PCの持つメモリ領域のデータの生成、変更を行う仕組みを用いて実現される。すなわち、PC111のCPUの機能を用いて中央演算手段2 114を、メモリの一部あるいは全てを用いて記憶手段101を構成することで実現できる。中央演算手段2は、例えばGUIアプリケーションが記述されている表示プログラム102を擬似的に解釈、実行し、描画要求200を生成する。生成された描画要求200を描画演算手段106が読み取り、解釈、実行して表示手段を利用してGUI表示を行う。この時、中央演算手段1はアドレスバス/データバス113を介して機器制御プログラム103を読み取り、解釈、実行して機器制御を行う。このようにして、PC111側でGUIアプリケーションを実行して、表示処理および機器制御処理は実機そのものを利用して行うシステムを構成することができる。中央演算手段2 114は表示プログラムの解釈、実行、および左記に基づく描画要求200の生成の他、PC111上のアプリケーションを実行するなどして表示プログラムの新規作成や変更等の編集を行ったり、直接描画命令を記述して描画要求を新規作成したり変更したりすることも可能である。この特性を利用して、PCによりGUIアプリケーションの開発、デバッグを効率よく実施可能な開発環境を構成することができる。
 例えば、図10に示すように、通常のGUIアプリケーションを実行するための描画要求のシーケンスの途中に、一時停止コマンド(BREAK)を挿入することにより、中央演算手段2 114側で任意のタイミングを指定して、描画処理を一時停止させることが可能となる。これは描画処理に不具合があった場合などに、描画処理を逐次確認していく場合などに有用となる。また例えば、描画演算手段106が記憶手段101にバス経由でアクセスしてくるため、中央演算手段2 114側では記憶手段101のどのアドレスに現在アクセスされているかを把握することが可能となる。そのため、ある描画処理で不具合が発生して、描画演算手段106からのアクセスが一定のアドレスで停止すると、アクセスアドレスが一定時間以上変更されないことを中央演算手段2 114側で検出できるため、不具合が発生しているアドレスが推定あるいは特定でき、また、そのアドレスに置かれた描画要求303(図11参照)の内容からどのような描画要求が不具合を引き起こしたのか、その描画要求を出力したGUIアプリケーションから、GUIアプリケーションのどこに不具合が発生したかも推定あるいは特定できる。さらに、図12に示すように、描画演算手段106のアクセスの遷移に従って次々に描画要求304~308を中央演算手段2 114が書き換えてやることによって、無限に繰り返す表示や、延々と変化し続ける表示など、さまざまなGUI表示を限られた記憶手段101領域を使用するだけで行うことができる。
 一般に、描画演算手段106側の組み込み機器実機の方が中央演算手段2 114側のPC111より制約が大きく、アクセス可能なアドレス範囲も狭いが、その制約に縛られることなく、巨大なデータ量の描画要求データも、図12の方式を利用すれば描画演算手段106に渡すことができ、より豊かな表現や、より複雑な動作試験も実施することが可能となる。
 上記では、中央演算手段1 118で機器制御プログラム103を解釈、実行するものとして説明したが、図5に模式的に示すように、中央演算手段1 118の機能を殺し、機器制御プログラム103の解釈、実行も中央演算手段2 114で擬似的に実行してもよい。この場合は状態表示装置側は完全にGUI表示に特化した存在となり、純粋な描画処理の試験等に有効である。また、図6に模式的に示すように、図5のPC111部分を組み込み機器で用いられるマイコン115で構成してもよい。マイコン115上でPC111と同様の開発環境を構成してもよいし、マイコン115におけるGUI描画処理をマイコン115から分離してGUI処理負荷を減らすために図6で状態表示装置112と記載した範囲を利用する形で構成してもよい。図示はしていないが、図6のようにマイコン115を使用した構成であっても、中央演算手段1 118の機能を殺さず、機器制御プログラム103の処理や表示プログラム102の処理等を中央演算手段1 118とマイコン115とで分担して実施する構成としてもよい。
 さらに、上述の形態では例えば図3における状態表示装置112とPC111との間はアドレスバス/データバス113により接続する構成として説明したが、図7に示すように、これらの間をシリアル伝送を代表とするような何らかの通信手段で接続してもよい。この場合は、例えば描画演算手段106が記憶手段101から描画要求を読み出す際には、描画演算手段106から発せられるバスアクセス信号を通信手段1 117と通信手段2 116との間で取り決めるプロトコルに従った電文に通信手段1 117で変換し、その電文を受信した通信手段2 116はバスアクセスにより所定の描画要求を読み出し、通信手段2 116が再度電文に変換し、その電文を通信手段1が受信してバス信号に変換して描画演算手段106が描画要求データを読み取れるようにする。または、上記では通信手段の両側では従来通りのバスアクセス信号のままとして説明したが、通信手段1と描画演算手段106や中央演算手段1 118の間、通信手段2 116と記憶手段101や中央演算手段2 114との間はそれぞれ通信手段との接続に最も適した形で構成すればよい。また、中央演算手段2 114がPC111上に構成されていてもいなくてもよい。さらに、外部機器側はPC111として図示しているが、図6同様、マイコン115等の他の外部機器でもよい。さらに、本実施の形態で説明した状態表示装置は空気調和機の状態を表示するものの他、電子機器の状態表示を行うものであってもよい。
  以上のように、本発明に係る状態表示装置によれば、組み込み機器実機上の描画処理により実デバイス上に表示が行える状態表示装置を、パソコン等の開発環境の制御下で実現できるので、組み込み機器実機におけるパフォーマンスや処理負荷、表示状態を検証し易く、開発時の作業サイクル時間を短縮した作業効率のよい開発環境が得られる。
 100 状態表示装置、101 記憶手段、102 表示プログラム、103 機器制御プログラム、104 表示データ、105 中央演算手段、106 描画演算手段、107 表示手段、108 表示デバイス、109 アドレスバス/データバス、110 表示データ記憶手段、111 外部機器(PC)、112 状態表示装置、113 アドレスバス/データバス、114 中央演算手段2、115 外部機器(マイコン)、116 通信手段2、117 通信手段1、118 中央演算手段1、200 描画要求、201 描画命令、301 描画要求1、302 一時停止(BREAK)コマンド、303 描画要求3。

Claims (17)

  1.  機器の状態を表示する状態表示装置であって、
     表示手段と中央演算手段と描画演算手段と記憶手段とを備え、
     前記中央演算手段は、所定の演算単位クロック毎に前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行うものであり、
     前記描画演算手段は、前記記憶手段を前記中央演算手段と共有し、前記記憶手段内の指示アドレスに記載された内容を解釈して画像・図形をなす微小な点集合の座標を演算し、前記記憶手段内の描画アドレスを先頭とする所定の記憶空間のうち前記座標に該当する位置の記憶状態を変更し、次の解釈位置を前記指示アドレスへ反映する一連の描画演算処理をするものであり、
     前記表示手段は、前記記憶手段内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を前記描画演算手段と共有し、前記表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイスに表示を行うものであって、
     前記記憶手段又は/及び前記中央演算手段を前記状態表示装置外に持つことを許容することを特徴とする状態表示装置。
  2.  機器の状態を表示する状態表示装置であって、
     表示手段と中央演算手段と描画演算手段と記憶手段とを備え、
     前記中央演算手段は、所定の演算単位クロック毎に前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行うものであり、
     前記描画演算手段は、前記記憶手段を前記中央演算手段と共有し、表示データ記憶手段を前記表示手段と共有し、前記記憶手段内の指示アドレスに記載された内容を解釈して画像・図形をなす微小な点集合の座標を演算し、前記表示手段内の描画アドレスを先頭とする前記表示データ記憶手段が持つ記憶空間のうち前記座標に該当する位置の記憶状態を変更し、次の解釈位置を前記指示アドレスへ反映する一連の描画演算処理をするものであり、
     前記表示手段は、前記表示データ記憶手段内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を前記描画演算手段と共有し、前記表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイスに表示を行うものであって、
     前記記憶手段又は/及び前記中央演算手段を前記状態表示装置外に持つことを許容することを特徴とする状態表示装置。
  3.  前記記憶手段を状態表示装置とは物理的に異なる外部機器の記憶手段を用いて構成することを特徴とする請求項1又は2に記載の状態表示装置。
  4.  前記中央演算手段を状態表示装置とは物理的に異なる外部機器の演算手段を用いて構成することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の状態表示装置。
  5.  前記描画演算手段及び前記表示手段と、前記記憶手段と、前記中央演算手段との間をアドレスバス及びデータバスで接続したことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の状態表示装置。
  6.  前記描画演算手段及び前記表示手段と、前記記憶手段と、前記中央演算手段との間を通信手段で接続したことを特徴とする請求項1乃至4に記載の何れかに状態表示装置。
  7.  前記中央演算手段は前記状態表示装置内に具備し、前記中央演算手段とは異なる第2の中央演算手段を状態表示装置とは物理的に異なる外部機器の演算手段を用いて構成することを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の状態表示装置。
  8.  前記描画演算手段及び前記表示手段と、前記記憶手段と、前記中央演算手段と、前記第2の中央演算手段との間をアドレスバス及びデータバスで接続したことを特徴とする請求項7に記載の状態表示装置。
  9.  前記描画演算手段、前記表示手段及び前記中央演算手段と、前記記憶手段及び前記第2の中央演算手段との間を通信手段で接続したことを特徴とする請求項7に記載の状態表示装置。
  10.  機器の状態を表示する状態表示装置であって、
     表示手段と第1の中央演算手段と描画演算手段と記憶手段とを備え、
     前記第1の中央演算手段は、所定の演算単位クロック毎に前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行うものであり、
     前記描画演算手段は、前記記憶手段を前記第1の中央演算手段と共有し、前記記憶手段内の指示アドレスに記載された内容を解釈して画像・図形をなす微小な点集合の座標を演算し、前記記憶手段内の描画アドレスを先頭とする所定の記憶空間のうち前記座標に該当する位置の記憶状態を変更し、次の解釈位置を前記指示アドレスへ反映する一連の描画演算処理をするものであり、
     前記表示手段は、前記記憶手段内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を前記描画演算手段と共有し、前記表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイスに表示を行うものであって、
     前記記憶手段を前記状態表示装置とは物理的に異なる外部機器内に持ち、前記記憶手段に格納する内容を前記外部機器が決定することによって前記一連の描画演算処理の内容を決定することを特徴とする状態表示装置。
  11.  機器の状態を表示する状態表示装置であって、
     表示手段と第1の中央演算手段と描画演算手段と記憶手段とを備え、
     前記第1の中央演算手段は、所定の演算単位クロック毎に前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更を行うものであり、
     前記描画演算手段は、前記記憶手段を前記第1の中央演算手段と共有し、表示データ記憶手段を前記表示手段と共有し、前記記憶手段内の指示アドレスに記載された内容を解釈して画像・図形をなす微小な点集合の座標を演算し、前記表示手段内の描画アドレスを先頭とする前記表示データ記憶手段が持つ記憶空間のうち前記座標に該当する位置の記憶状態を変更し、次の解釈位置を前記指示アドレスへ反映する一連の描画演算処理をするものであり、
     前記表示手段は、前記表示データ記憶手段内の表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間を前記描画演算手段と共有し、前記表示アドレスを先頭とする所定の記憶空間の記憶状態に応じて表示デバイスに表示を行うものであり、
     前記記憶手段を前記状態表示装置とは物理的に異なる外部機器内に持ち、前記記憶手段に格納する内容を前記外部機器が決定することによって前記一連の描画演算処理の内容を決定することを特徴とする状態表示装置。
  12.  前記記憶手段に格納する内容を前記外部機器内に持つ第2の中央演算手段により決定することを特徴とする請求項10又は11に記載の状態表示装置。
  13.  前記第2の中央演算手段が決定する前記記憶手段に格納する内容が、前記描画演算手段が解釈・描画演算処理するための描画要求であることを特徴とする請求項10乃至12の何れかに記載の状態表示装置。
  14.  前記描画要求が、描画開始・終了・一時停止・アドレス変更・描画動作指定のいずれかのコマンドと、コマンドが必要とする場合には画像種別・座標・画像属性値・領域指定・動作指定属性値のうち少なくとも1つ以上のコマンドパラメータとからなる描画命令の少なくとも1つ以上の集合体からなることを特徴とする請求項13に記載の状態表示装置。
  15.  前記第1の中央演算手段が前記記憶手段内の命令アドレスに記載された内容を解釈して実行する四則演算・論理演算・データ転送・命令アドレス変更・条件付命令アドレス変更の処理を擬似的に前記外部機器内に持つ第2の中央演算手段により実行することを特徴とする請求項10乃至14の何れかに記載の状態表示装置。
  16.  前記第2の中央演算手段が、前記描画演算手段から前記記憶手段へのアクセス先である前記指示アドレスを把握または管理することを特徴とする請求項10乃至15の何れかに記載の状態表示装置。
  17.  前記第2の中央演算手段が、前記描画演算手段の動作状態を前記指示アドレスの変遷から検出することを特徴とする請求項16に記載の状態表示装置。
PCT/JP2010/000363 2009-01-30 2010-01-22 状態表示装置 WO2010087140A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548407A JPWO2010087140A1 (ja) 2009-01-30 2010-01-22 状態表示装置
CN2010800058498A CN102301341A (zh) 2009-01-30 2010-01-22 状态显示装置
US13/142,866 US20110273461A1 (en) 2009-01-30 2010-01-22 Status display apparatus
EP20100735612 EP2385467A4 (en) 2009-01-30 2010-01-22 STATUS DISPLAY DEVICE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-019817 2009-01-30
JP2009-019666 2009-01-30
JP2009019666 2009-01-30
JP2009019817 2009-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010087140A1 true WO2010087140A1 (ja) 2010-08-05

Family

ID=42395405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/000363 WO2010087140A1 (ja) 2009-01-30 2010-01-22 状態表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110273461A1 (ja)
EP (1) EP2385467A4 (ja)
JP (1) JPWO2010087140A1 (ja)
CN (1) CN102301341A (ja)
WO (1) WO2010087140A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109521984B (zh) * 2017-09-20 2021-12-10 南京南瑞继保电气有限公司 基于嵌入式***的液晶面板自定义图符显示方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184141A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Toshiba Corp インサ−キツトエミユレ−シヨン装置
JPH05233351A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Hitachi Ltd エミュレータ
JPH05250204A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd Lsi化されたasicマイコン
JPH08221293A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Mitsubishi Electric Corp エミュレータ装置
JPH08286948A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Omron Corp ソフトウエア開発支援装置および方法
JP2001318811A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Sharp Corp グラフィカル・ユーザ・インターフェイス・シミュレーション装置
JP2006172004A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Denso Corp デバッグ支援装置およびインサーキットエミュレータ
JP2006209759A (ja) 2005-01-31 2006-08-10 Microsoft Corp デジタル装置メニューエディタのための方法およびシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7538772B1 (en) * 2000-08-23 2009-05-26 Nintendo Co., Ltd. Graphics processing system with enhanced memory controller
US6891543B2 (en) * 2002-05-08 2005-05-10 Intel Corporation Method and system for optimally sharing memory between a host processor and graphics processor
JP4328604B2 (ja) * 2003-11-21 2009-09-09 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
US20050248586A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Atousa Soroushi Memory efficient method and apparatus for compression encoding large overlaid camera images
JP4397858B2 (ja) * 2005-06-27 2010-01-13 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント エミュレート装置及びエミュレート方法
JP4389921B2 (ja) * 2006-10-25 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 データ転送回路及びそれを具備する半導体集積回路
JP2008249977A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Seiko Epson Corp 電気光学表示装置の描画回路、電気光学表示装置の描画方法、電気光学表示装置及び電子機器
US7974828B2 (en) * 2007-04-27 2011-07-05 Omron Corporation Simulation device for programmable controller

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184141A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Toshiba Corp インサ−キツトエミユレ−シヨン装置
JPH05233351A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Hitachi Ltd エミュレータ
JPH05250204A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd Lsi化されたasicマイコン
JPH08221293A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Mitsubishi Electric Corp エミュレータ装置
JPH08286948A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Omron Corp ソフトウエア開発支援装置および方法
JP2001318811A (ja) 2000-05-10 2001-11-16 Sharp Corp グラフィカル・ユーザ・インターフェイス・シミュレーション装置
JP2006172004A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Denso Corp デバッグ支援装置およびインサーキットエミュレータ
JP2006209759A (ja) 2005-01-31 2006-08-10 Microsoft Corp デジタル装置メニューエディタのための方法およびシステム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIROAKI TAKADA ET AL.: "Dai 3 Sho Kumikomi System no Kaihatsu Kankyo", INTERFACE SPECIAL EXTRA ISSUE, TECH I REAL TIME OS TO TORIKOMI GIJUTSU NO KISO, vol. 17, 1 July 2003 (2003-07-01), pages 63 - 64 *
NORIYUKI KUSHIRO ET AL.: "Pattern ? Framework o Mochiita Kumikomi GUI Kaihatsu Koritsuka no Tameno Jissenteki Approach", INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN KENKYU HOKOKU, vol. 2007, no. 97, 27 September 2007 (2007-09-27), pages 6, XP008157090 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2385467A1 (en) 2011-11-09
CN102301341A (zh) 2011-12-28
US20110273461A1 (en) 2011-11-10
JPWO2010087140A1 (ja) 2012-08-02
EP2385467A4 (en) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI425351B (zh) 對於在目標裝置上執行的圖形應用程式進行偵錯與效能調整之方法、系統和電腦可讀取儲存媒體
US8001531B1 (en) Translation of a shader assembly language binary for debugging a graphics application running on a remote device
US8006232B1 (en) Serialization of function calls to a graphics API for debugging a remote device
US20180173503A1 (en) System and method for graphical programming
US20150058828A1 (en) Plc simulation system, plc simulator, recording medium, and simulation method
JP5036737B2 (ja) 操作端末、操作端末の画面表示方法
JP5450624B2 (ja) グラフィックス・イメージのビジュアル作成におけるパフォーマンス解析
EP2975542B1 (en) Simulation device and simulation program
JP5570634B2 (ja) 機器状態表示装置
JP6362821B2 (ja) 制御装置、制御方法および命令セット
JP2007086921A (ja) 機械装置制御プログラム実行システム
US11789775B2 (en) Progress visualization of computational job
WO2010087140A1 (ja) 状態表示装置
CN113419664A (zh) 一体机多窗模式下的白板书写区域适配方法、设备、介质
WO2015079503A1 (ja) システム構築支援装置
WO2022100345A1 (zh) 处理方法、处理装置及相关产品
JP7151161B2 (ja) 制御システム、サポート装置、サポートプログラム
JP5459549B2 (ja) コンピュータシステム及びその余剰コアを用いた通信エミュレート方法
JP6053616B2 (ja) 表示部品制御システム
JP2010244376A (ja) ソフトウェア開発装置、及び、ソフトウェア開発装置を用いたデバッグ方法
CN112433805B (zh) 液晶显示屏的模拟方法和***
JP2002073320A (ja) プログラム式表示装置用の表示画面作成装置
JP2008046730A (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェース表示装置及びグラフィカル・ユーザ・インターフェース表示プログラム
CN117369805A (zh) 基于vapsxt与qt的显示画面模型验证方法、存储介质及终端
JP2011113304A (ja) 表示/制御・シミュレートシステム、そのプログラマブル表示器、シミュレータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080005849.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10735612

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010548407

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010735612

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE