WO2010087062A1 - 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 - Google Patents

半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010087062A1
WO2010087062A1 PCT/JP2009/069152 JP2009069152W WO2010087062A1 WO 2010087062 A1 WO2010087062 A1 WO 2010087062A1 JP 2009069152 W JP2009069152 W JP 2009069152W WO 2010087062 A1 WO2010087062 A1 WO 2010087062A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light emitting
semiconductor
layer
semiconductor light
emitting device
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/069152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
弘之 北林
秀樹 松原
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to CN2009801114115A priority Critical patent/CN101981712A/zh
Priority to EP09839251A priority patent/EP2383801A1/en
Priority to US12/934,964 priority patent/US20110012160A1/en
Publication of WO2010087062A1 publication Critical patent/WO2010087062A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0083Periodic patterns for optical field-shaping in or on the semiconductor body or semiconductor body package, e.g. photonic bandgap structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor light emitting device and a method for manufacturing the semiconductor light emitting device. More specifically, the present invention relates to a semiconductor light emitting device capable of improving the efficiency of outputting emitted light and a method for manufacturing the semiconductor light emitting device.
  • the semiconductor light-emitting element takes out the energy released by recombination of the holes supplied by the p-type semiconductor layer constituting the semiconductor layer and the electrons supplied by the n-type semiconductor layer as light.
  • Such semiconductor light emitting devices LEDs are used in a wide range of applications such as optical displays and traffic lights.
  • various devices have been conventionally made.
  • Patent Document 1 and Non-Patent Document 1 a semiconductor layer that emits light and a conductive support substrate are bonded using an adhesive layer made of a metal that has a high reflectance with respect to the light.
  • a method for manufacturing a semiconductor light emitting device is disclosed. Light emitted from the semiconductor element is reflected in a specific direction with a high reflectance in the adhesive layer made of metal, so that the output intensity of the light can be increased.
  • Patent Document 2 semiconductor light-emitting elements that form a periodic structure of a two-dimensional diffraction grating on the outermost surface of a semiconductor layer are disclosed.
  • the semiconductor light emitting element the light emitted inside the semiconductor layer is diffracted by the two-dimensional diffraction grating and emitted at a high rate in a specific direction, so that the light output intensity can be increased.
  • a periodic structure of a two-dimensional diffraction grating is formed on the outermost surface of the semiconductor layer of the semiconductor light emitting element (device).
  • the electrode is formed on the outermost surface of the semiconductor layer, the area of the region where the two-dimensional diffraction grating can be disposed is reduced by the amount of the electrode disposed.
  • the two-dimensional diffraction grating has an action of emitting light emitted from the semiconductor layer in a specific direction. Therefore, when the area of the region where the periodic structure of the two-dimensional diffraction grating can be arranged is limited, the efficiency and output intensity of outputting light emitted from the semiconductor light emitting element may be reduced.
  • An object of the present invention is to provide a semiconductor light emitting device with improved efficiency of outputting emitted light and a method for manufacturing the semiconductor light emitting device.
  • a semiconductor light emitting device includes a semiconductor layer including a light emitting layer, a support substrate for supporting the semiconductor layer, and an adhesive layer for joining the main surface of the semiconductor layer and the main surface of the support substrate. .
  • a two-dimensional diffraction grating is formed in a bonding interface region with at least one of the main surface of the semiconductor layer facing the pasting layer or the main surface of the supporting substrate facing the pasting layer. Yes. In the two-dimensional diffraction grating, at least two kinds of substances having different refractive indexes are periodically arranged.
  • the two-dimensional diffraction grating is not formed on the outermost surface of the laminated structure including the semiconductor layer, the support substrate, and the pasting layer constituting the semiconductor light emitting device.
  • the bonding interface region refers to a region having a certain depth from the bonded main surface.
  • the main surface means a main surface having the largest area among the surfaces.
  • the region excluding the region where the electrode is formed on the outermost surface of the laminated structure can be performed. Therefore, the efficiency with which the semiconductor light emitting element outputs light can be further improved by performing this process.
  • the substance forming the two-dimensional diffraction grating includes a semiconductor material constituting the semiconductor layer and a filling material filling a plurality of recesses periodically formed on the surface of the semiconductor layer. It is preferable. As described above, the semiconductor material and the filling material are periodically arranged on the main surface (bonding interface region) of the semiconductor layer facing the pasting layer. The light incident on the two-dimensional diffraction grating is diffracted by the period of these arrangements and the difference in refractive index between the semiconductor material and the filling material, so that it can be output in a desired direction.
  • the above-mentioned filling material is preferably a transparent material that is in ohmic contact with the semiconductor material, transmits light emitted from the light emitting layer, and has conductivity.
  • transmitting light means transmitting incident light with a transmittance of 80% or more.
  • transparent means that, for example, when light having a certain wavelength is incident on an object and the incident light is transmitted with a transmittance of 80% or more, the object is transparent to the incident light. That's it.
  • having conductivity means that the conductivity is 10 Siemens / cm or more.
  • the transparent material is, for example, at least one selected from the group consisting of a mixture of indium oxide and tin oxide, zinc oxide containing aluminum atoms, tin oxide containing fluorine atoms, zinc oxide, zinc selenide, and gallium oxide. It is preferable to be comprised from the material containing a seed.
  • Examples of light emitted from the light emitting layer include infrared rays and visible light. The wavelength of infrared rays is about 0.7 ⁇ m or more and 1000 ⁇ m or less, and the wavelength of visible light is about 0.36 ⁇ m or more and 0.7 ⁇ m or less.
  • the conductivity as a semiconductor light emitting device and a two-dimensional diffraction grating can be obtained. And the action of emitting the emitted light.
  • the above-described materials are preferably used as the filling material (transparent material).
  • the filling material may be a dielectric film. Specifically, it is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of silicon oxide, magnesium fluoride, calcium fluoride, barium fluoride, and lithium fluoride.
  • a transparent material having conductivity is used as the filling material, it is necessary to select a material to be used as the filling material from a very limited range of materials.
  • the light emitting layer emits light due to the difference in refractive index between the dielectric and the semiconductor material.
  • the light to be diffracted under desired conditions can be output with high efficiency under desired conditions. For this reason, the range of selection of the material used as a filling material can be expanded by using a dielectric material as a filling material.
  • the semiconductor light emitting device preferably includes a reflective film made of a metal material that reflects light emitted from the light emitting layer, in a region sandwiched between the two-dimensional diffraction grating and the support substrate. If it does in this way, it can be made to radiate
  • the reflective film is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of aluminum, gold, platinum, silver, copper, and chromium. In this way, light can be reflected at a higher rate, and the intensity of outputting light in a specific direction can be increased.
  • air may be used as the filling material. Even in a two-dimensional diffraction grating formed on the main surface of the semiconductor layer in which air and a semiconductor material are periodically arranged, the light emitted from the light-emitting layer is desired depending on the refractive index difference between the air and the semiconductor material. It can be diffracted under conditions and output with high efficiency under desired conditions.
  • the support substrate is preferably a conductive support substrate having conductivity. Specifically, it is preferably made of a material containing at least one selected from the group consisting of silicon, gallium arsenide, and silicon carbide.
  • the conductive support substrate described above is used as the support substrate, when electrodes are formed on one and the other of the outermost surfaces of a pair of opposed main surfaces of the laminated structure, by applying a voltage between both electrodes, Electric power can be smoothly supplied to the semiconductor light emitting device.
  • the filling material may be a transparent adhesive material that has adhesiveness to the semiconductor layer and the support substrate and transmits light emitted from the light emitting layer.
  • the transparent adhesive material is preferably composed of a material including at least one selected from the group consisting of polyimide (PI), epoxy, silicone, and perfluorocyclobutane (PFCB).
  • PI polyimide
  • PFCB perfluorocyclobutane
  • the transparent support substrate is made of a material including at least one selected from the group consisting of sapphire, gallium phosphide, quartz, and spinel.
  • the composition of the light emitting layer included in the semiconductor layer is Al x Ga y In (1-xy) As (where 0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ 1, 0 ⁇ x + y ⁇ 1), Al x Ga y In (1-xy) P (where 0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ 1, 0 ⁇ x + y ⁇ 1), Al x In y Ga (1-xy) N (where 0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ 1, 0 ⁇ x + y ⁇ 1), In x Ga (1-x) As y P (1-y) (where 0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ It is preferably at least one selected from the group consisting of 1).
  • the composition of the light-emitting layer is Al x Ga y In (1-xy) As or In x Ga (1-x) As y P (1-y) , infrared light is emitted, and the composition of the light-emitting layer is Al If xGa y In (1-xy) P is used, red visible light can be emitted. Further, when the composition of the light emitting layer is Al x In y Ga (1-xy) N, visible light from purple to blue to green can be emitted.
  • the two-dimensional diffraction grating described above may be arranged so that two kinds of substances having different refractive indexes form a square grating, or two kinds of the above substances having different refractive indices may be arranged. You may arrange
  • the semiconductor material and the filler material may be disposed so as to form a square lattice or may be disposed so as to form a triangular lattice.
  • the two-dimensional diffraction grating can bring about an effect of emitting light emitted from the light emitting layer in a desired intensity and direction.
  • is the wavelength of light emitted from the light emitting layer
  • a is the lattice constant on the main surface of the semiconductor layer of the square lattice or triangular lattice. if, It is preferable that the relationship of 0.2 ⁇ ⁇ a ⁇ 10 ⁇ is satisfied.
  • the thickness of the two-dimensional diffraction grating in the direction perpendicular to the main surface of the semiconductor layer is d, it is preferable that the relationship of 0.1 ⁇ ⁇ d ⁇ 5 ⁇ is established.
  • the light emitting layer emits light when the wavelength ⁇ of light emitted from the light emitting layer is from 400 nm to 2 ⁇ m, the lattice constant a is from 80 nm to 20 ⁇ m, and the thickness d is from 40 nm to 10 ⁇ m. Light can be output with extremely high efficiency.
  • the method for manufacturing a semiconductor light emitting device includes a step of forming a semiconductor layer on a surface of a semiconductor substrate, a step of preparing a support substrate for supporting the semiconductor layer, and a surface of the semiconductor layer or a support thereof. It is preferable to include a step of forming a two-dimensional diffraction grating on at least one of the surfaces of the substrate, a step of bonding the surface of the semiconductor layer and the surface of the support substrate, and a step of removing the semiconductor substrate.
  • the semiconductor light emitting device according to the present invention which is formed using the manufacturing method including the above steps, can improve the efficiency of outputting the emitted light and increase the intensity of the output light as described above. .
  • the present invention it is possible to provide a semiconductor light emitting device capable of improving the efficiency of outputting emitted light and a method for manufacturing the semiconductor light emitting device.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a stacked structure of a semiconductor light emitting element according to a first embodiment. It is a flowchart which shows the manufacturing method of the semiconductor light-emitting device based on this Embodiment. It is a schematic sectional drawing which shows the board
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor light emitting element 200 in which a light emitting surface 2b of the semiconductor light emitting element 100 is subjected to a roughening process.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a stacked structure of a semiconductor light emitting element according to a second embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which the reflective film 16 is formed and bonded in the process of forming the semiconductor light emitting device 300. It is a schematic sectional drawing which shows the laminated structure of the semiconductor light-emitting device concerning this Embodiment 3.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which a transparent conductive film 5 is formed in the process of forming a semiconductor light emitting device 400.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which a semiconductor layer 2 and a support substrate 11 are bonded together in the process of forming a semiconductor light emitting device 400.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing a stacked structure of a semiconductor light emitting element according to a fifth embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which the semiconductor layer 2 and the support substrate 11 are bonded together in the step (S40) in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 600.
  • S40 the step in which the semiconductor layer 2 and the support substrate 11 are bonded together in the step (S40) in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 600.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which a reflective film 16 is formed and bonded in the process of forming a semiconductor light emitting element 800. It is a schematic sectional drawing which shows the laminated structure of the semiconductor light-emitting device based on Embodiment 8 of this invention.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which a semiconductor layer 2 and a transparent support substrate 12 are bonded together in the process of forming a semiconductor light emitting device 900. It is a schematic sectional drawing which shows the laminated structure of the semiconductor light-emitting device concerning Embodiment 9 of this invention. 6 is a schematic cross-sectional view showing an aspect in which a semiconductor layer 2 and a transparent support substrate 12 are bonded together in the process of forming a semiconductor light emitting device 999.
  • a semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. 1 includes a semiconductor layer 2 including a light emitting layer, a support substrate 11 that supports the entire semiconductor light emitting device 100, and one main surface of the semiconductor layer 2 (the lower side of the semiconductor layer 2 in FIG. 1). And a sticking layer 15 that joins one main surface of the support substrate 11 (the main surface on the upper side of the support substrate 11 in FIG. 1).
  • the bonding surface region of the lower main surface of the semiconductor layer 2 (the main surface facing the bonding layer 15) with the bonding layer 15 has a two-dimensional diffraction grating.
  • a semiconductor material constituting the semiconductor layer 2 and a transparent conductive film 4 filled in the recesses 3 are periodically arranged and formed in a direction along the main surface of the semiconductor layer 2.
  • a p-side electrode 21 and an n-side electrode 22 are formed on the outermost main surface of the laminated structure.
  • the semiconductor layer 2 includes the above-described two-dimensional diffraction grating in the junction interface region, and includes, for example, an n-type cladding layer, a p-type cladding layer, a light emitting layer, an electron block layer, a photonic crystal layer, and the like (not shown). These are stacked in the same manner as the stacked structure of the semiconductor light emitting device 100.
  • the n-type cladding layer is a region for supplying electrons as an n-type semiconductor layer.
  • the p-type cladding layer is a region that supplies holes as a p-type semiconductor layer.
  • the n-type cladding layer and the p-type cladding layer are made of, for example, a III-V group compound semiconductor, more specifically, for example, an AlGaAs-based or AlGaInP-based compound semiconductor.
  • the light emitting layer is a region that takes out energy released as light by recombination of electrons and holes supplied when a voltage is applied to the semiconductor light emitting device 100 as light.
  • the composition of the light emitting layer varies depending on the wavelength of light to be extracted. For example, when it is desired to emit infrared light, the composition of the light emitting layer is made of Al x Ga y In (1-xy) As or In x Ga (1-x) As y P (1-y) , and red visible light is emitted.
  • the composition of the light emitting layer is Al x Ga y In (1-xy) P, and in the case where visible light from purple to blue to green is emitted, the composition of the light emitting layer is Al x In y Ga (1- xy) N is preferable.
  • the electron blocking layer is a layer disposed to suppress electrons supplied to the light emitting layer from leaking into the p-type cladding layer without recombining with holes in the light emitting layer. For this reason, if an electron block layer is arrange
  • the two-dimensional diffraction grating includes a filling material filling a plurality of recesses 3 periodically formed by a certain depth from one main surface of the photonic crystal layer, and a semiconductor layer 2 (photonic layer in the junction interface region).
  • the semiconductor material constituting the crystal layer is periodically arranged in the direction along the main surface of the semiconductor layer 2.
  • a transparent conductive film 4 is disposed as a filling material.
  • the depth means the depth in the vertical direction of FIG. 1 in the direction perpendicular to the main surface.
  • the transparent conductive film 4 as a filling material is preferably a transparent material that is in ohmic contact with a semiconductor material, transmits light emitted from the light emitting layer, and has conductivity. In this way, the transparent conductive film 4 becomes conductive with the semiconductor material constituting the semiconductor layer, and the transparent conductive film 4 is used to diffract the light emitted from the light emitting layer with the two-dimensional diffraction grating. It is possible to allow light to enter inside or to transmit diffracted light.
  • the transparent conductive film 4 is a mixture of indium oxide and tin oxide, an oxide containing aluminum atoms. It is preferably made of a material containing at least one selected from the group consisting of zinc, tin oxide containing fluorine atoms, zinc oxide, zinc selenide, and gallium oxide.
  • the support substrate 11 is preferably a conductive support substrate having conductivity. In this way, when a voltage is applied between the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22, the entire semiconductor light emitting element 100 including the support substrate 11 can be conducted. The electric power can be smoothly supplied to the semiconductor light emitting device 100.
  • the support substrate 11 is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of silicon (Si), gallium arsenide (GaAs), and silicon carbide (SiC).
  • the support substrate 11 is assumed to be a support substrate made of p-type Si.
  • the main surface of the photonic crystal layer on which the two-dimensional diffraction grating is formed and one main surface of the support substrate 11 are attached layers. 15 is joined.
  • the affixing layer 15 it is preferable to use a solder that can be melt-bonded at a relatively low temperature.
  • AuSn or AuIn is preferably used.
  • the pasting layer 15 is assumed to be AuSn.
  • the semiconductor layer 2 and the support substrate 11 can be bonded with high strength, and the p-side electrode 21 and the n-side are bonded. The state of conduction with the electrode 22 can be further improved.
  • the main surface of the photonic crystal layer on which the two-dimensional diffraction grating is formed is disposed so as to face the pasting layer 15. That is, the two-dimensional diffraction grating is arranged in a region having a certain depth from the outermost surface of the stacked structure of the semiconductor light emitting device 100. Therefore, a two-dimensional diffraction grating is not formed on the light emitting surface 2 b which is the main surface of the outermost surface of the semiconductor layer 2. With this configuration, no electrode is disposed on the main surface of the photonic crystal layer forming the two-dimensional diffraction grating. Therefore, the two-dimensional diffraction grating can be formed on the entire main surface.
  • the two-dimensional diffraction grating can further increase the effect of increasing the efficiency of outputting light emitted from the light emitting layer in a desired direction.
  • the semiconductor light emitting device 100 When the semiconductor light emitting device 100 is operated, light emitted from the light emitting layer included in the semiconductor layer 2 proceeds toward the bonding interface region. Then, the wavelength of the light, the period (lattice constant) of the two-dimensional diffraction grating in which the semiconductor material and the filling material having different refractive indexes are periodically arranged, the depth in the direction perpendicular to the main surface, If a certain condition is satisfied with a parameter such as a difference in refractive index of the material, the light is diffracted in the two-dimensional diffraction grating, and the intensity of output in a desired direction is increased.
  • the light may be absorbed by an opaque support substrate or may not be output to the outside of the light emitting element due to total reflection.
  • the two-dimensional diffraction grating is arranged in the semiconductor light emitting device 100, the light is diffracted by the two-dimensional diffraction grating, and the light travels in the direction of the n-side electrode 22, so that the light emission surface 2b is highly efficient, that is, Output with high intensity.
  • the two-dimensional diffraction grating is arranged as shown in FIG.
  • the light emitting surface 2b which is the outermost surface is not formed with a plurality of concave portions constituting a two-dimensional diffraction grating.
  • the surface roughening treatment of the light emitting surface 2b which is difficult in the semiconductor light emitting devices disclosed in Patent Document 2 and Non-Patent Document 2 can be easily performed.
  • the roughening process is a process for increasing the surface roughness.
  • the light that is diffracted by the two-dimensional diffraction grating and is about to be emitted from the light emitting surface 2b with high efficiency causes total reflection on the light emitting surface 2b, resulting in a phenomenon that the output efficiency is lowered. Can be suppressed. Therefore, by increasing the surface roughness of the light emitting surface 2b, the light extraction efficiency can be increased and the output intensity can be increased.
  • An arbitrary method can be used as the roughening treatment. For example, the surface roughness of the light emitting surface 2b may be increased by wet etching using a predetermined etching solution (for example, dilute nitric acid).
  • the semiconductor layer 2 of the semiconductor light emitting device 100 has the n-type cladding layer disposed on the upper side and the p-type cladding layer disposed on the lower side with the light emitting layer interposed therebetween.
  • the semiconductor light emitting device 100 in FIG. 1 has the n-side electrode 22 disposed on the upper side (semiconductor layer 2 side) and the p-side electrode disposed on the lower side (support substrate 11 side). The electrode 21 is used.
  • a step of forming a semiconductor layer is performed. Specifically, this is a step of forming a semiconductor layer composed of an n-type cladding layer, a p-type cladding layer, a light emitting layer, etc. on the main surface of the substrate, particularly the semiconductor substrate.
  • the material of the substrate 1 used as the semiconductor substrate for forming the semiconductor layer 2 shown in FIG. 3 is preferably n-type GaAs, but other examples include n-type GaN.
  • a substrate or an InP substrate may be used. In the following, a case where n-type GaAs is used as the substrate 1 will be described.
  • the semiconductor layer 2 which is a region that emits light, is formed on one main surface (the upper main surface in FIG. 3) of the substrate 1.
  • the semiconductor layer 2 preferably has a laminated structure in which an n-type cladding layer, a light emitting layer, an electron blocking layer, a p-type cladding layer, and a layer to be a photonic crystal layer are formed in this order from the side closer to the substrate 1.
  • the layer to be the photonic crystal layer and the electron blocking layer are preferably made of, for example, AlGaAs having a larger band gap than the light emitting layer.
  • Each layer constituting the stacked structure of the semiconductor layer 2 described above is preferably formed using a metal organic vapor phase epitaxy method (MOVPE method).
  • MOVPE method metal organic vapor phase epitaxy method
  • VPE method vapor phase epitaxy method
  • H-VPE method A method (H-VPE method) may be used.
  • a step of preparing a support substrate (S20) is performed.
  • the support substrate 11 for supporting the semiconductor layer 2 is assumed to be a support substrate made of p-type Si.
  • a step of forming a two-dimensional diffraction grating (S30) is performed. Specifically, this is a step of forming a two-dimensional diffraction grating for diffracting the light emitted from the light emitting layer in a layer to be the photonic crystal layer constituting the semiconductor layer 2.
  • the schematic perspective view of the triangular lattice shown in FIG. 6 also shows a cross-sectional aspect intersecting with the main surface of the semiconductor layer.
  • 1 in the direction along the main surface of the outermost surface 2a formed by one main surface of the photonic crystal layer farthest from the substrate 1 in the stacked structure constituting the semiconductor layer 2.
  • a plurality of cylindrical recesses 3 are formed periodically in a two-dimensional direction along the direction and the direction along the main surface and the other direction intersecting the one direction. In this way, the plurality of recesses 3 periodically formed in the two-dimensional direction on the main surface of the laminated outermost surface 2a form a two-dimensional diffraction grating.
  • a mask layer is formed using a photolithography method, and the semiconductor layer 2 is formed using the mask layer as a mask.
  • a method of partially removing the outermost surface 2a can be used.
  • the two-dimensional diffraction grating is formed so as to form a triangular grating in which a plurality of recesses 3 are arranged so as to form a plurality of triangles in the direction along the outermost surface 2a. Also good.
  • a plurality of recesses 3 may be formed so as to form a square lattice arranged so as to form a plurality of squares in the direction along the laminated outermost surface 2 a.
  • the wavelength of the light emitted from the light emitting layer, the lattice constant indicating the period of the square lattice or the triangular lattice, and the main surface of the semiconductor layer 2 of the recess 3 where the filling material is formed are formed.
  • the two-dimensional diffraction grating emits light emitted from the light emitting layer to a desired intensity and direction. It is possible to bring about an action of radiating to.
  • the wavelength of the light emitted from the light emitting layer is ⁇
  • the main surface of the semiconductor layer 2 is a square lattice or a triangular lattice formed by the plurality of recesses 3 (stacked) If the distance (lattice constant) between the centers of the adjacent recesses 3 on the outermost surface 2a) is a (see FIG. 6), the relationship of 0.2 ⁇ ⁇ a ⁇ 10 ⁇ is preferably established. As shown in FIG.
  • is 400 nm to 2 ⁇ m
  • a is 80 nm to 20 ⁇ m
  • d is 40 nm to 10 ⁇ m.
  • the plurality of recesses 3 in FIG. 5 to FIG. 9 are made of a material (transparent conductive material) that has a conductivity that satisfies the desired condition of the difference in refractive index between the semiconductor material and the filling material and is transparent to the light emitted from the light emitting layer. Fill with membrane 4).
  • a material of the transparent conductive film 4 for example, ITO (indium tin oxide) is used.
  • ITO indium tin oxide
  • any conventionally known method such as film formation by an EB vapor deposition apparatus can be used. In this manner, as shown in FIG. 10, an ITO contact layer in which the recess 3 is filled with the transparent conductive film 4 is formed.
  • a step of bonding the surface of the semiconductor layer 2 and the surface of the support substrate 11 is performed as a bonding step (S40).
  • AuSn solder is applied to the outermost surface 2 a on which the two-dimensional diffraction grating of the semiconductor layer 2 is formed or one main surface facing the semiconductor layer 2 of the support substrate 11. Feed on. Further, the AuSn solder is applied to either the Au thin film layer on the laminated outermost surface 2a where the two-dimensional diffraction grating of the semiconductor layer 2 is formed or on one main surface of the supporting substrate 11 facing the semiconductor layer 2. Supply to those who did not supply. Then, by heating up to the melting point of AuSn or higher, a eutectic reaction is caused between the supplied AuSn and Au, and both are joined. If it does in this way, as shown in FIG.
  • the thickness of the affixing layer 15 in the direction perpendicular to the main surface of the semiconductor layer 2 is preferably 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less, more preferably 3 ⁇ m or more and 6 ⁇ m or less. In this way, the bonding between the semiconductor layer 2 and the support substrate 11 can be strengthened.
  • a step of removing the semiconductor substrate (S50) is performed.
  • the substrate 1 used to form the semiconductor layer 2 is removed by using a method called selective wet etching using, for example, a mixture of ammonia water and hydrogen peroxide solution.
  • the step of forming electrodes (S60) the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22 which are ohmic electrodes of a metal thin film are formed by, for example, vacuum deposition.
  • the semiconductor light emitting device 100 the light emitting surface 2b shown in FIG.
  • the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. 1 is formed.
  • the semiconductor light emitting device 200 shown in FIG. 12 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, the semiconductor light emitting element 200 is different from the semiconductor light emitting element 100 in that the light emitting surface 2c is subjected to a roughening treatment.
  • the roughening treatment can be performed, for example, by etching using dilute nitric acid. Further, it is preferable to perform the roughening treatment so that the surface roughness Ra of the light emitting surface 2c is 0.05 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less. In this way, the occurrence of total reflection on the light emitting surface 2c can be effectively suppressed.
  • a semiconductor light emitting device 300 shown in FIG. 13 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, the semiconductor light emitting device 300 is formed in a region between the semiconductor layer 2 and the support substrate 11, more specifically, in a region between the two-dimensional diffraction grating formed in the semiconductor layer 2 and the pasting layer 15. Includes a reflective film 16 made of a metal material that reflects light emitted from the light source. The semiconductor light emitting element 300 is different from the semiconductor light emitting element 100 in the above points.
  • “reflecting” refers to reflecting light having a wavelength that is incident on the reflecting film 16 and emitted from the light emitting layer with a reflectance of 80% or more.
  • the semiconductor light emitting device 300 includes the reflective film 16 on the lower side of the two-dimensional diffraction grating of the semiconductor layer 2 (the support substrate 11 side), the light emitting layer emits light. If the light that has entered the direction attempts to enter the support substrate 11 from the adhesive layer 15 by diffraction, the light can be reflected by the reflective film 16. In order to change the light traveling direction from the downward direction to the upward direction in FIG. 13 by reflection, the efficiency with which light is emitted from the light emitting surface 2b can be increased, and the intensity with which light is output from the light emitting surface 2b in a specific direction can be further increased. .
  • the reflective film 16 is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of aluminum, gold, platinum, silver, copper, and chromium.
  • the reflective film 16 made of these metal materials can reflect, for example, infrared rays or visible light emitted from the light emitting layer with a high reflectance of 80% or more.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 300 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, as described above, since the semiconductor light emitting device 300 includes the reflective film 16, the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 300 includes a step of forming the reflective film 16 in addition to the method of manufacturing the semiconductor light emitting device 100.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 300 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 300, the step of forming the two-dimensional diffraction grating in FIG. 2 (S30) is performed, and after the formation of the embodiment shown in FIG. A reflective film 16 made of a material containing at least one selected from the group consisting of aluminum, gold, platinum, silver, copper, and chromium is formed on 2a using, for example, vacuum deposition.
  • the thickness of the reflective film 16 in the direction perpendicular to the main surface of the semiconductor layer 2 is preferably 0.05 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less. In this way, light can be effectively reflected by the reflective film 16.
  • the bonding layer 15 is formed on the main surface that does not face the semiconductor layer 2 of the formed reflective film 16 or on the main surface that faces the semiconductor layer 2 of the support substrate 11, similarly to the above-described bonding step (S 40), the bonding layer 15 is formed.
  • the AuSn solder was not supplied either on the main surface of the reflective film 16 formed on the main surface not facing the semiconductor layer 2 or on the main surface facing the semiconductor layer 2 of the support substrate 11.
  • the main surface of the reflective film 16 formed on the main surface of the semiconductor layer 2 and the main surface of the support substrate 11 are bonded together via AuSn solder, and the solder is melted by heating. Then, the support substrate 11 and the semiconductor layer 2 are connected.
  • the affixing layer 15 made of AuSn solder is formed.
  • the semiconductor light emitting device 300 shown in FIG. 13 is formed by performing a process of removing the substrate 1 and forming electrodes. In the above points, the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 300 is different from the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 100.
  • the second embodiment is different from the first embodiment only in each point described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the second embodiment are all in accordance with the first embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 400 shown in FIG. 15 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the semiconductor light emitting device 400, the same material as the transparent conductive film 4 filling the plurality of recesses 3 constituting the semiconductor layer 2 (two-dimensional diffraction grating) is formed on the outermost surface 2a on which the two-dimensional diffraction grating is formed. A transparent conductive film 5 is formed throughout. In this respect, the semiconductor light emitting device 400 is different from the semiconductor light emitting device 100.
  • the material constituting the transparent conductive film 5 may be disposed only as the transparent conductive film 4 filling the recesses 3 of the two-dimensional diffraction grating, like the semiconductor light emitting device 100. However, like the semiconductor light emitting device 400, in addition to the transparent conductive film 4 filling the recess 3 of the two-dimensional diffraction grating, the transparent conductive film 5 may be disposed so as to cover the entire surface of the laminated outermost surface 2a. If it does in this way, since it joins so that the main surface of the affixing layer 15 and the main surface of the transparent conductive film 5 may oppose, the main surface of the affixing layer 15 is only the main surface of the transparent conductive film 5 in the said area
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 400 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 400, a process for forming the transparent conductive film 5 is added to the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 100.
  • the transparent conductive film 4 and the transparent conductive film 5 are formed as shown in FIG.
  • the transparent conductive film 5 is preferably formed so as to cover the entire surface of the laminated outermost surface 2a, that is, both the region where the recess 3 is filled with the transparent conductive film 4 and the region where the recess 3 is not formed.
  • the material constituting the transparent conductive film 5 is preferably the same as the material constituting the transparent conductive film 4 filling the recess 3. Therefore, the transparent conductive film 5 forms the transparent conductive film 4 by filling the plurality of concave portions 3 arranged on the laminated outermost surface 2a with the filling material in the step (S30) of FIG. Of these, the same material as the filling material is simultaneously disposed in the region where the recess 3 does not exist, so that the embodiment shown in FIG.
  • the support substrate 11 is bonded to the semiconductor layer 2 using the bonding layer 15 to form the embodiment shown in FIG.
  • the semiconductor light emitting element 400 shown in FIG. 15 is formed by removing the substrate 1 and forming an electrode.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 400 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 in the above points.
  • the third embodiment is different from the first embodiment only in each point described above. In other words, all the configurations, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above in the third embodiment are the same as those in the first embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 500 shown in FIG. 18 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 400 shown in FIG. However, the semiconductor light emitting device 500 is sandwiched between the semiconductor layer 2 and the support substrate 11, more specifically between the transparent conductive film 5 and the adhesive layer 15, as in the semiconductor light emitting device 300 shown in FIG. 2.
  • the region includes a reflective film 16 made of a metal material that reflects light emitted from the light emitting layer.
  • the semiconductor light emitting element 500 is different from the semiconductor light emitting element 400 in the above points.
  • the semiconductor light emitting device 500 is provided with the reflective film 16 to increase the efficiency of light emitted from the light emitting surface 2b and to increase the intensity of outputting light from the light emitting surface 2b in a specific direction. Can be increased.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 500 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 400 described above. However, as described above, since the semiconductor light emitting element 500 includes the reflective film 16, the manufacturing method of the semiconductor light emitting element 500 includes a step of forming the reflective film 16 in addition to the method of manufacturing the semiconductor light emitting element 400.
  • the step (S30) of forming the two-dimensional diffraction grating in FIG. 2 was performed to form the embodiment shown in FIG.
  • the reflective film 16 composed of: is formed using, for example, vacuum deposition.
  • the bonding layer 15 is formed on the main surface that does not face the semiconductor layer 2 of the formed reflective film 16 or on the main surface that faces the semiconductor layer 2 of the support substrate 11, similarly to the above-described bonding step (S 40), the bonding layer 15 is formed.
  • AuSn solder is supplied.
  • the AuSn solder is not supplied either on the main surface of the reflective film 16 that does not oppose the semiconductor layer 2 or on the main surface of the support substrate 11 that opposes the semiconductor layer 2. To supply. Then, by heating up to the melting point of AuSn or higher, a eutectic reaction is caused between the supplied AuSn and Au, and both are joined. In this way, an adhesive layer 15 as shown in FIG. 19 is formed.
  • the semiconductor light emitting device 500 shown in FIG. The manufacturing method of the semiconductor light emitting device 500 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 400 in the above points.
  • the fourth embodiment is different from the third embodiment only in each point described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the fourth embodiment are all in accordance with the third embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 600 shown in FIG. 20 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the semiconductor light emitting device 600, the plurality of recesses 3 constituting the two-dimensional diffraction grating form the air holes 6 filled with air. The semiconductor light emitting device 600 is different from the semiconductor light emitting device 100 in the above points.
  • the semiconductor light emitting device 600 constitutes a two-dimensional diffraction grating in which air and a semiconductor material are periodically arranged on the main surface of the semiconductor layer 2. Even in this case, with respect to the direction along the main surface of the semiconductor layer 2, the light emitted from the light emitting layer is diffracted under a desired condition due to the difference in refractive index between air and the semiconductor material. Can be output. Note that, in the region along the main surface where the two-dimensional diffraction grating is arranged in the photonic crystal layer of the semiconductor light emitting device 600, the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21 are formed in the portion where the air holes 6 exist. Conduction between them is interrupted.
  • the region between the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21 is formed in a region made of a semiconductor material constituting the photonic crystal layer (a region other than the region where the air holes 6 are present). It is possible to conduct. For this reason, the semiconductor light emitting device 600 as a whole can conduct between the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21. From the above, even if the plurality of recesses 3 are filled with the dielectric film 7, the normal operation of the semiconductor light emitting device 600 is not hindered.
  • step (S30) of forming the two-dimensional diffraction grating in the method for manufacturing the semiconductor light-emitting element 100 for example, by forming the air holes 6 in which the plurality of concave portions 3 of the two-dimensional diffraction grating are filled with air as in the semiconductor light-emitting element 600.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 600 can shorten the tact time of production and reduce the material cost as compared with the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100, for example. Therefore, the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 600 can reduce the processing cost.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 600 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 600, the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 is slightly different in the step of preparing the support substrate shown in FIG. 2 (S20) and the step of forming the two-dimensional diffraction grating (S30). There is a difference. In the step of preparing the support substrate (S20), as shown in FIG. 21, the ohmic layer capable of being in ohmic contact with the support substrate 11 on one main surface of the support substrate 11, and the semiconductor light emitting device 100 described above. And a layer made of AuSn similar to the above.
  • an ohmic layer that can be ohmically connected to the semiconductor layer 2 in a region where the concave portion 3 is not formed in the stacked outermost surface 2a of the semiconductor layer 2, and Au similar to the semiconductor light emitting device 100 described above.
  • a thin film layer is formed. After these are formed, as shown in FIG. 21, the support substrate 11 and the semiconductor layer 2 are bonded together in the same manner as the semiconductor light emitting device 100 described above.
  • the ohmic layer in contact with the semiconductor layer 2 it is preferable to use a thin film having a laminated structure of, for example, Au / Zn / Ti / Au, but a thin film made of, for example, an AuBe alloy may be formed.
  • the bonding layer 17 is made of an ohmic layer composed of two metal layers. By forming the junction, it is possible to sufficiently conduct the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22 in the region of the semiconductor material constituting the two-dimensional diffraction grating.
  • the plurality of recesses 3 having the mode shown in FIG. 5 are formed, but no filling material is introduced into the recesses 3. .
  • the bonding step (S40) the outermost surface 2a of the semiconductor layer 2 shown in FIG. 5 and the main surface of the bonding layer 17 formed on the support substrate 11 are shown in FIG. 21 in the air. Join. In this way, the inside of the plurality of recesses 3 covered with the bonding layer 17 can be filled with air.
  • the semiconductor light emitting device 600 shown in FIG. 20 is formed by performing a process of removing the substrate 1 and forming electrodes. The manufacturing method of the semiconductor light emitting device 600 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 in the above points.
  • the fifth embodiment is different from the first embodiment only in each point described above. In other words, all the configurations, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above in the fifth embodiment are the same as those in the first embodiment.
  • the semiconductor light emitting device 700 shown in FIG. 22 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 100 shown in FIG. However, in the semiconductor light emitting device 700, the filling material filling the plurality of recesses 3 constituting the two-dimensional diffraction grating is the dielectric film 7. The semiconductor light emitting device 700 is different from the semiconductor light emitting device 100 in the above points.
  • the dielectric film 7 is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of silicon oxide, magnesium fluoride, calcium fluoride, barium fluoride, lithium fluoride, and zirconium oxide. Since these materials are transparent to light having a wavelength emitted by the light emitting layer, if these materials are used as materials constituting the two-dimensional diffraction grating, light can be diffracted smoothly in the two-dimensional diffraction grating. Can do.
  • the transparent conductive film 4 is used as a filling material for filling the plurality of recesses 3 as in the above-described embodiments
  • the light-emitting layer is transparent to infrared rays and visible light emitted and has conductivity. Is preferably used. For this reason, the selection range of the material which can be used for the transparent conductive film 4 and the transparent conductive film 5 is narrow. Therefore, as in the semiconductor light emitting device 700 of the sixth embodiment, the plurality of recesses 3 are filled with a dielectric film 7 made of a dielectric material. In this way, the range of selection of the material that fills the plurality of recesses 3 can be expanded.
  • the presence of the dielectric film 7 causes a gap between the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21. Is interrupted.
  • conduction can be established between the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21 in a region made of a semiconductor material constituting the photonic crystal layer. For this reason, the semiconductor light emitting device 700 as a whole can be electrically connected between the n-side electrode 22 and the p-side electrode 21. From the above, even if the plurality of recesses 3 are filled with the dielectric film 7, the normal operation of the semiconductor light emitting device 700 is not hindered.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 700 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 described above. However, as described above, the semiconductor light emitting device 700 is different from the semiconductor light emitting device 100 in that the dielectric film 7 is filled in the plurality of recesses 3 as shown in FIG. Therefore, in the method of manufacturing the semiconductor light emitting device 700, after forming the above-described embodiment shown in FIG. 5 in the step (S30) of forming the two-dimensional diffraction grating in FIG. By filling the body film 7, the structure of the embodiment shown in FIG. 23 is formed. When filling the dielectric film 7 into the plurality of recesses 3, any conventionally known arbitrary method can be used as a method of forming the dielectric film 7.
  • the semiconductor layer 2 and the support substrate 11 are bonded using the bonding layer 15 made of AuSn, as in FIG. 11 in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 100.
  • the semiconductor light emitting device 700 shown in FIG. 22 is formed by performing the process of removing the substrate 1 and forming electrodes. The manufacturing method of the semiconductor light emitting device 700 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 100 in the above points.
  • the sixth embodiment is different from the first embodiment only in the points described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the sixth embodiment are all in accordance with the first embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 800 shown in FIG. 25 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 700 shown in FIG. However, like the semiconductor light emitting device 300 shown in FIG. 2, the semiconductor light emitting device 800 is sandwiched between the semiconductor layer 2 (two-dimensional diffraction grating) and the support substrate 11, more specifically, the transparent conductive film 5 and the bonding layer. 15 includes a reflective film 16 made of a metal material that reflects light emitted from the light emitting layer. The semiconductor light emitting element 800 is different from the semiconductor light emitting element 700 in the above points.
  • the semiconductor light emitting device 800 is provided with the reflective film 16, thereby improving the efficiency of light emitted from the light emitting surface 2b and increasing the intensity of outputting light from the light emitting surface 2b in a specific direction. Can be increased.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 800 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 700 described above. However, as described above, since the semiconductor light emitting element 800 includes the reflective film 16, the manufacturing method of the semiconductor light emitting element 800 includes a process of forming the reflective film 16 in addition to the method of manufacturing the semiconductor light emitting element 700.
  • the reflective film 16 made of a material containing at least one selected from the group consisting of copper and chromium is formed using, for example, vacuum deposition. Thereafter, on the main surface of the formed reflective film 16 that does not face the semiconductor layer 2 or on the main surface that faces the semiconductor layer 2 of the support substrate 11, similarly to the above-described bonding step (S 40), the sticking layer 15. A AuSn solder is supplied to form the film.
  • the AuSn solder was not supplied either on the main surface of the reflective film 16 formed on the main surface not facing the semiconductor layer 2 or on the main surface facing the semiconductor layer 2 of the support substrate 11. To supply. Then, as shown in FIG. 26, the main surface of the reflective film 16 formed on the main surface of the transparent conductive film 5 and the main surface of the support substrate 11 are bonded together with AuSn solder, and the bonding layer 15 is formed by heating. Form.
  • the semiconductor light emitting device 800 shown in FIG. 25 is formed by performing a process of removing the substrate 1 and forming electrodes. The manufacturing method of the semiconductor light emitting device 800 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 700 in the above points.
  • the seventh embodiment is different from the sixth embodiment only in each point described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the seventh embodiment are all in accordance with the sixth embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 900 shown in FIG. 27 includes a transparent support substrate 12 that is transparent to the wavelength of light emitted from the light emitting layer, as a support substrate for supporting the semiconductor layer 2.
  • the laminated outermost surface 2 a of the semiconductor layer 2 and the main surface of the transparent support substrate 12 are joined by a transparent adhesive layer 8.
  • the main surface of the transparent support substrate 12 that does not face the semiconductor layer 2 is defined as a main surface 12b.
  • Both the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22 are formed on the surface of the semiconductor layer 2 (p-type semiconductor layer surface 2d, n-type semiconductor layer surface 2e).
  • any of the semiconductor light emitting devices in the first to seventh embodiments described above a material that is opaque to the light emitted as the support substrate 11 is used. Therefore, the main surface (the upper main surface in each figure) of the semiconductor layer 2 that does not face the support substrate 11 is used as the light emitting surface 2b.
  • the semiconductor light emitting device 900 a material transparent to light emitted as the support substrate is used. Therefore, the n-type semiconductor layer surface 2e that does not face the transparent support substrate 12 can be a light emitting surface, or the main surface 12b of the transparent support substrate 12 can be a light emitting surface. For this reason, the freedom degree of design of a semiconductor light-emitting device can be increased.
  • the main surface 12b of the transparent support substrate 12 is fixed to the lead frame with silver paste. In this way, light traveling from the light emitting layer to the main surface 12b side is reflected by the silver paste and output from the n-type semiconductor layer surface 2e, so that the intensity of light output can be increased. Since the material constituting the transparent support substrate 12 is poor in conductivity, both the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22 are formed on the semiconductor layer 2 side in the semiconductor light emitting device 900.
  • the light emitted from the light emitting layer of the semiconductor layer 2 may reach the transparent support substrate 12 through the transparent adhesive layer 8 and be output from the main surface 12b. Moreover, it is good also as a structure reflected by the silver paste apply
  • the transparent adhesive layer 8 is transparent to the light emitted from the light emitting layer, and at the same time has an adhesive property capable of joining the outermost surface 2a of the semiconductor layer 2 and the main surface of the transparent support substrate 12. It is preferable to use the material which has. In this way, the transparent adhesive layer 8 can have a role of transmitting the light emitted from the light emitting layer and a role of joining the semiconductor layer 2 and the transparent support substrate 12.
  • the plurality of recesses 3 constituting the two-dimensional diffraction grating of the semiconductor light emitting device 900 are filled with the same material as that constituting the transparent adhesive layer 8. Thereby, the emitted light can be diffracted in the transparent adhesive layer 8 filling the concave portions 3 of the two-dimensional diffraction grating, and the light traveling method can be guided in a desired direction (direction of the transparent support substrate 12).
  • the transparent adhesive material used as the transparent adhesive layer 8 is composed of a material including at least one selected from the group consisting of polyimide (PI), epoxy, silicone, and perfluorocyclobutane (PFCB). preferable.
  • PI polyimide
  • PFCB perfluorocyclobutane
  • the above-mentioned transparent adhesive material is used only as a filling material for the plurality of recesses 3, and other materials are used for the layer that joins the outermost surface 2 a of the semiconductor layer 2 and the main surface of the transparent support substrate 12. Also good.
  • the transparent support substrate 12 is preferably made of a material including at least one selected from the group consisting of sapphire, gallium phosphide, quartz, and spinel. If these materials are used for the transparent support substrate 12, the light emitted from the semiconductor layer 2 can be transmitted to the transparent support substrate 12 beyond the transparent adhesive layer 8, and the light can be output from the main surface 12b with high efficiency. it can. Further, when silver paste is applied and fixed to the lead frame, light can be reflected by the silver paste and the light can be output from the n-type semiconductor layer surface 2e with high efficiency.
  • the transparent support substrate 12 is a support substrate made of sapphire. Since the semiconductor light emitting device 900 is operated by conducting between the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22, the transparent adhesive layer 8 and the transparent support substrate 12 may be made of a material having no conductivity. Good.
  • the light emitted from the light emitting layer travels toward the main surface 12b of the transparent support substrate 12. Therefore, as shown in FIG. 27, the two-dimensional diffraction grating having the function of diffracting the emitted light has a bonding interface region on the semiconductor layer 2 side (from the main surface bonded to the transparent adhesive layer 8 of the semiconductor layer 2 to the semiconductor). You may form in the area
  • the main surface on which the two-dimensional diffraction grating is formed in the semiconductor layer 2 is the transparent adhesive layer 8 as in the semiconductor light emitting devices of the first to seventh embodiments. Are arranged to face each other. Therefore, the two-dimensional diffraction grating is not formed on the main surface 12b which is the main surface of the transparent support substrate 12, the p-type semiconductor layer surface 2d and the n-type semiconductor layer surface 2e where the electrodes are arranged. For this reason, a two-dimensional diffraction grating can be formed on the entire main surface.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 900 also basically follows the procedure shown in FIG. In the step of forming a semiconductor layer (S10), the semiconductor layer 2 shown in FIG. 4 described above is formed. In the step of preparing the support substrate (S20), as described above, in the case of the semiconductor light emitting device 900, the transparent support substrate 12 made of sapphire is prepared.
  • a plurality of recesses 3 are formed on the main surface of the laminated outermost surface 2a of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of recesses 3 may be formed on one main surface of the transparent support substrate 12.
  • the concave portion 3 is filled with the transparent adhesive layer 8 after forming the above-described embodiment shown in FIG.
  • a transparent adhesive material for forming the transparent adhesive layer 8 is disposed so as to cover the outermost surface of the two-dimensional diffraction grating including the recess 3.
  • the following uses the transparent adhesive layer 8 disposed so as to cover the entire surface of the two-dimensional diffraction grating in place of the adhesive layer 15 in the attaching step (S40) in the same manner as in the method for manufacturing each semiconductor light emitting element described above. Then, the semiconductor layer 2 and the transparent support substrate 12 are joined. In this way, the embodiment shown in FIG. 28 is formed.
  • the substrate 1 is removed.
  • the semiconductor layer 2 is partially removed as shown in FIG. 27 before the p-side electrode 21 and the n-side electrode 22 are formed by, for example, vacuum deposition. .
  • the transparent support substrate 12 does not have conductivity, and thus an electrode needs to be formed on the surface of the semiconductor layer 2.
  • the side close to the transparent support substrate 12 is separated from the transparent support substrate 12, a region made of a p-type semiconductor material such as a p-type cladding layer.
  • the side (the upper side in FIG. 27) is a region made of an n-type semiconductor material such as an n-type cladding layer.
  • etching is performed so that the p-type cladding layer is exposed in a part of the semiconductor layer 2 (on the right side in FIG. 27).
  • the p-side electrode 21 can be formed on the surface of the exposed region (p-type semiconductor layer surface 2d) by, for example, vacuum deposition, and the etching is performed on the outermost surface of the semiconductor layer 2.
  • the n-side electrode 22 can be formed by, for example, vacuum deposition on the surface (n-type semiconductor layer surface 2e) of the region that has not been present.
  • the semiconductor light emitting device 900 shown in FIG. 27 is formed by the above procedure.
  • the eighth embodiment is different from the first embodiment only in each point described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the eighth embodiment are all in accordance with the first embodiment.
  • a semiconductor light emitting device 999 shown in FIG. 29 has basically the same mode as the semiconductor light emitting device 900 shown in FIG. However, in the semiconductor light emitting device 999, a plurality of concave portions 3 constituting a two-dimensional diffraction grating form air holes 6 filled with air. The semiconductor light emitting element 999 is different from the semiconductor light emitting element 900 in the above points.
  • the area where the transparent adhesive layer 8 is disposed can be reduced as compared with the semiconductor light emitting element 900, so that the processing cost can be reduced. it can.
  • an adhesive layer 15 may be used in place of the transparent adhesive layer 8 as a material for joining the laminated outermost surface 2a of the semiconductor layer 2 and the main surface of the transparent support substrate 12.
  • the light emission surface is the outermost surface side of the semiconductor layer 2 on which the n-side electrode 22 and the like are formed.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 999 is basically the same as the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 900 described above.
  • the plurality of recesses 3 constituting the two-dimensional diffraction grating of the semiconductor light emitting device 999 form air holes 6. Therefore, in the step of forming the two-dimensional diffraction grating (S30), the step of bonding (S40) in the air without performing the process of filling the plurality of recesses 3 with the transparent adhesive material for forming the transparent adhesive layer 8 is performed. To do. In this way, what has the aspect as shown in FIG. 30 is formed. Thereafter, the same processing as in the method for manufacturing the semiconductor light emitting device 900 is performed.
  • FIG. 30 differs from FIG. 28 only in that the recess 3 forms the air hole 6.
  • the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 999 is different from the manufacturing method of the semiconductor light emitting device 900.
  • the ninth embodiment is different from the eighth embodiment only in each point described above. That is, the configuration, conditions, procedures, effects, and the like that have not been described above for the ninth embodiment are all in accordance with the eighth embodiment.
  • a roughening process is performed on the light emitting surface to obtain a rough surface.
  • a process of increasing the degree Ra may be performed.
  • the present invention is particularly excellent as a technique capable of improving the efficiency of outputting light emitted from a semiconductor light emitting device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

 半導体発光素子100は、発光層を含む半導体層2と、半導体層2を支持するための支持基板11と、半導体層2の主表面と支持基板11の主表面とを接合する貼付け層15とを備えている。半導体層2の貼付け層15と対向する主表面または支持基板11の貼付け層15と対向する主表面の少なくともいずれか一方の、貼付け層15との接合界面領域に、屈折率の異なる少なくとも2種類の物質が周期的に配置されることによる2次元回折格子が形成されている。

Description

半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
 本発明は、半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法に関するものである。より特定的には、本発明は発光した光を出力する効率を向上することができる半導体発光素子および当該半導体発光素子の製造方法に関するものである。
 半導体発光素子は半導体層を構成するp型半導体層が供給する正孔と、n型半導体層が供給する電子とが、発光層において再結合することにより放出されるエネルギーを光として取り出す。このような半導体発光素子(LED)は、光学ディスプレイ、信号機など幅広い用途で用いられている。この半導体発光素子が発光する光を出力する効率を向上して、出力する光の強度を高めるために、従来から様々な工夫がなされている。
 たとえば以下の特許文献1および非特許文献1においては、光を放出する半導体層と、導電性を有する支持基板とを、当該光に対して高い反射率を有する金属からなる接着層を用いて接合する半導体発光素子の製造方法が開示されている。当該半導体素子が発光する光は、金属からなる接着層において高い反射率で特定の方向に反射されるため、光の出力強度を高めることができる。
 また、以下の特許文献2および非特許文献2においては、半導体層の最表面に2次元回折格子の周期構造を形成する半導体発光素子が開示されている。当該半導体発光素子では、半導体層の内部において発光された光が、2次元回折格子により回折され、特定の方向に高い割合で放出されるため、光の出力強度を高めることができる。
特開2005-175462号公報 特開2005-129939号公報
R.H.Horng、S.H.Huang and D.S.Wuu、C.Y.Chiu、「AlGaInP/mirror/Si light-emitting diodes with vertical electrodes by wafer bonding」、Applied Physics Letters、米国、2003年6月9日、82巻、23号、p.4011-4013 Hiroyuki Ichikawa and Toshihiko Baba、「Efficiency enhancement in a light-emitting diode with a two-dimensional surface grating photonic crystal」、Applied Physics Letters、米国、2004年1月26日、84巻、4号、p.457-459
 しかしながら、たとえば特許文献2の図8に示すように、2次元回折格子の周期構造を半導体発光素子(デバイス)の半導体層の最表面に形成する。この場合、半導体層の最表面の表面上には電極を形成することから、電極が配置される分だけ当該2次元回折格子を配置することができる領域の面積が小さくなる。2次元回折格子は、半導体層において発光された光を特定の方向に放出する作用を有する。したがって当該2次元回折格子の周期構造を配置することができる領域の面積が制限されることにより、当該半導体発光素子が発光する光を出力する効率や出力強度が低下する可能性がある。
 本発明は、以上の問題に鑑みなされたものである。本発明の目的は、発光した光を出力する効率を向上させた半導体発光素子および当該半導体発光素子の製造方法を提供することである。
 本発明に係る半導体発光素子は、発光層を含む半導体層と、半導体層を支持するための支持基板と、半導体層の主表面と支持基板の主表面とを接合する貼付け層とを備えている。上記半導体層の上記貼付け層と対向する主表面または上記支持基板の上記貼付け層と対向する主表面の少なくともいずれか一方の、上記貼付け層との接合界面領域に、2次元回折格子が形成されている。前記2次元回折格子には屈折率の異なる少なくとも2種類の物質が周期的に配置されている。
 本発明に係る半導体発光素子は、2次元回折格子が、半導体発光素子を構成する半導体層と支持基板と貼付け層とからなる積層構造の最表面に形成されているわけではなく、接合界面領域に形成されている。なお、ここで接合界面領域とは、接合された主表面から一定の深さの領域のことをいう。また、ここで主表面とは、表面のうち最も面積の大きい主要な面のことをいう。このように2次元回折格子の周期構造が積層構造の接合界面領域に形成されていれば、積層構造の最表面には2次元回折格子の周期構造が配置されないことになる。このため、積層構造の最表面上に電極を形成しても、2次元回折格子が、積層構造の主表面に沿った方向において占める面積に影響を及ぼさない。したがって、半導体層において発光された光が2次元回折格子により回折され、所定の方向に出力する効率を向上することができる。
 また、積層構造の最表面の面粗度を増大させる処理、すなわち積層構造の最表面を粗面化する処理を行なうことにより、当該積層構造の最表面から出力する光が、当該最表面において全反射を起こす現象が発生することを抑制することができる。したがって、積層構造の最表面から出力する光の強度を高めることができる。しかしながら、仮に積層構造の最表面に2次元回折格子の周期構造が配置されていれば、2次元回折格子の周期構造が配置された領域に対して粗面化処理を行なうことは困難である。ところが、本発明に係る半導体発光素子のように積層構造の最表面上に2次元回折格子の周期構造を配置しない場合には、積層構造の最表面上の、電極が形成された領域を除く領域に対して上述した粗面化処理を行なうことができる。したがって、当該処理を行なうことにより、半導体発光素子が光を出力する効率をさらに向上することができる。
 本発明に係る半導体発光素子において、2次元回折格子を形成する物質は、半導体層を構成する半導体材料と、半導体層の表面において周期的に形成された複数の凹部を充填する充填材料とを含むことが好ましい。このように、半導体材料と充填材料とが、半導体層のうち貼付け層と対向する主表面(接合界面領域)において周期的に配置される。これら配置される周期や、半導体材料と充填材料との屈折率の差により、2次元回折格子に入射した光は回折されるため、所望の方向に出力することができる。
 上述した充填材料は、半導体材料とオーミック接触し、上記発光層が発光する光を透過するとともに導電性を有する透明材料であることが好ましい。なお、ここで光を透過するとは、入射した光を80%以上の透過率で透過することをいう。また透明とは、たとえばある波長を有する光を対象物に入射したときに、入射した光を80%以上の透過率で透過する場合、当該対象物は入射した波長の光に対して透明であるという。さらに、導電性を有するとは、導電率が10ジーメンス/cm以上であることをいう。ここで上記透明材料とは、たとえば酸化インジウムと酸化スズとの混合物、アルミニウム原子を含む酸化亜鉛、フッ素原子を含む酸化スズ、酸化亜鉛、セレン化亜鉛、酸化ガリウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。上記発光層が発光する光としては、赤外線や可視光が挙げられる。赤外線の波長はおよそ0.7μm以上1000μm以下であり、可視光の波長はおよそ0.36μm以上0.7μm以下である。すなわち、これらの波長の光を80%以上の透過率で透過するとともに、導電率が10ジーメンス/cm以上である材料を充填材料として用いれば、半導体発光素子としての導電性と、2次元回折格子として発光した光を発光する作用とを備えることができる。充填材料(透明材料)として具体的には上述した材質を用いることが好ましい。
 本発明に係る半導体発光素子における上記充填材料は誘電体膜であってもよい。具体的には、酸化シリコン、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化バリウム、フッ化リチウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。上述したように充填材料として導電性を有する透明材料を用いようとすれば、非常に限られた範囲の材料から、充填材料として用いる材料を選択する必要が生じる。ここで、半導体層の主表面に形成された誘電体膜と半導体材料とが周期的に配置された2次元回折格子においても、誘電体と半導体材料との屈折率の差により、発光層が発光する光を所望の条件で回折させ、所望の条件で高効率に出力することができる。このため、充填材料として誘電体の材料を用いることにより、充填材料として用いる材料の選択の範囲を広げることができる。
 本発明に係る半導体発光素子は、2次元回折格子と支持基板とに挟まれた領域に、発光層が発光する光を反射する金属材料からなる反射膜を含むことが好ましい。このようにすれば、半導体発光素子が発光する光を反射させることにより、特定の方向に高い割合で放射させることができる。したがって、発光層が発光する光を出力する強度を高めることができる。具体的には当該反射膜は、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。このようにすれば、より高い割合で光を反射することができ、特定の方向に光を出力する強度を高めることができる。
 本発明に係る半導体発光素子においては、上記充填材料として空気を用いてもよい。半導体層の主表面に形成された、空気と半導体材料とが周期的に配置された2次元回折格子においても、空気と半導体材料との屈折率の差により、発光層が発光する光を所望の条件で回折させ、所望の条件で高効率に出力することができる。
 以上に述べた本発明に係る半導体発光素子において、支持基板は導電性を有する導電性支持基板であることが好ましい。具体的にはシリコン、ガリウム砒素、炭化珪素からなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。支持基板として上述した導電性支持基板を用いれば、積層構造の対向する1対の主表面の最表面の一方と他方とに電極を形成した場合、両電極間に電圧を印加することにより、当該半導体発光素子にスムーズに電力を供給することができる。
 本発明に係る半導体発光素子においては、充填材料は、半導体層および支持基板に対して接着性を有し、発光層が発光する光を透過する透明接着性材料であってもよい。具体的には、当該透明接着性材料としてポリイミド(PI)、エポキシ、シリコーン、過フルオロシクロブタン(PFCB)からなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。充填材料が透明でありかつ接着性を有する透明接着性材料である場合、当該透明接着性材料を、2次元回折格子を構成するための材料として用いるのに加えて、半導体層と支持基板とを接合するのに用いる。これにより、発光層が発光する光を透過して支持基板側に入射させることができる。
 すなわち、上述したように透明接着性材料を用いて半導体層と支持基板とを接合する場合、支持基板として発光層が発光する波長の光を80%以上透過する透明な材料を用いればよい。これにより半導体層が発光する光を、透明接着性材料を超えて支持基板に伝播し、たとえば支持基板の一方の主表面とリードフレームとを固定するために塗布された銀ペーストにより反射され、再び発光層を通過して積層構造の最表面から当該光を出力することができる。ここで、上記透明な支持基板は、サファイア、ガリウムリン、石英、スピネルからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。
 本発明に係る半導体発光素子において、半導体層に含まれる発光層の組成は、AlGaIn(1-x-y)As(ただし0≦x<1、0<y≦1、0<x+y≦1)、AlGaIn(1-x-y)P(ただし0<x<1、0<y<1、0<x+y<1)、AlInGa(1-x-y)N(ただし0≦x<1、0<y<1、0<x+y<1)、InGa(1-x)As(1-y)(ただし0<x<1、0<y<1)からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。たとえば発光層の組成がAlGaIn(1-x-y)AsまたはInGa(1-x)As(1-y)であれば赤外線を発光させ、発光層の組成がAlGaIn(1-x-y)Pであれば赤色可視光を発光させることができる。また、発光層の組成がAlInGa(1-x-y)Nであれば紫色から青色、緑色までの可視光を発光させることができる。
 本発明に係る半導体発光素子において、上述した2次元回折格子は、屈折率の異なる2種類の物質が正方格子をなすように配置されていてもよいし、屈折率の異なる2種類の上記物質が三角格子をなすように配置されていてもよい。たとえば半導体層の主表面に2次元回折格子が配置される場合、半導体材料と充填材料とが正方格子をなすように配置されていても、三角格子をなすように配置されていてもよい。発光層が発光する光の波長と、当該正方格子または三角格子の周期を示す格子定数、充填材料が形成される凹部の、半導体層の主表面に垂直な方向における深さ(厚み)、そして半導体材料と充填材料との屈折率が所定の条件を満たせば、当該2次元回折格子は発光層が発光する光を所望の強度、方向に放射させる作用をもたらすことができる。
 上述した2次元回折格子の正方格子や三角格子などが満たすべき条件としては、発光層が発光する光の波長をλ、正方格子または三角格子の、半導体層の主表面上における格子定数をaとすれば、
0.2λ≦a≦10λの関係が成立することが好ましい。
 さらに、半導体層の主表面に垂直な方向における2次元回折格子の厚みをdとすれば、0.1λ≦d≦5λの関係が成立することが好ましい。
 本発明に係る半導体発光素子は、発光層が発光する光の波長λが400nm以上2μm以下、格子定数aが80nm以上20μm以下、厚みdが40nm以上10μm以下である場合に、発光層が発光する光を極めて高効率に出力することができる。
 以上に述べた本発明に係る半導体発光素子の製造方法は、半導体基板の表面に半導体層を形成する工程と、半導体層を支持するための支持基板を準備する工程と、半導体層の表面または支持基板の表面の少なくともいずれか一方に2次元回折格子を形成する工程と、半導体層の表面と支持基板の表面とを貼り合わせる工程と、半導体基板を除去する工程とを備えることが好ましい。以上の工程を備える製造方法を用いて形成される、本発明に係る半導体発光素子は、上述したように、発光する光を出力する効率を向上させて、出力する光の強度を高めることができる。
 本発明によれば、発光した光を出力する効率を向上することができる半導体発光素子および当該半導体発光素子の製造方法を提供することができる。
本実施の形態1に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 本実施の形態に係る半導体発光素子の製造方法を示すフローチャートである。 工程(S10)において半導体層を形成する基板を示す概略断面図である。 工程(S10)において基板の主表面上に半導体層を形成した状態を示す概略断面図である。 2次元回折格子を構成する凹部の態様を示す概略断面図である。 三角格子をなすように2次元回折格子(凹部)が形成された態様の概略斜視図である。 三角格子をなすように2次元回折格子(凹部)が形成された積層最表面2aを上面から見た概略図である。 正方格子をなすように2次元回折格子(凹部)が形成された態様の概略斜視図である。 正方格子をなすように2次元回折格子(凹部)が形成された積層最表面2aを上面から見た概略図である。 複数の凹部3に充填材料を充填した態様を示す概略断面図である。 工程(S40)において半導体層2と支持基板11とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 半導体発光素子100の発光面2bに粗面化処理を施した半導体発光素子200の概略断面図である。 本実施の形態2に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子300を形成する過程における反射膜16を形成して貼り合わせを行なった態様を示す概略断面図である。 本実施の形態3に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子400を形成する過程における透明導電膜5を形成した態様を示す概略断面図である。 半導体発光素子400を形成する過程における半導体層2と支持基板11とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 本実施の形態4に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子500を形成する過程における半導体層2と支持基板11とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 本実施の形態5に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子600の製造方法における工程(S40)において半導体層2と支持基板11とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 本実施の形態6に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 本実施の形態6において複数の凹部3に充填材料を充填した態様を示す概略断面図である。 本実施の形態6における工程(S40)において半導体層2と支持基板11とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 本実施の形態7に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子800を形成する過程における反射膜16を形成して貼り合わせを行なった態様を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態8に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子900を形成する過程における半導体層2と透明支持基板12とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。 本発明の実施の形態9に係る半導体発光素子の積層構造を示す概略断面図である。 半導体発光素子999を形成する過程における半導体層2と透明支持基板12とを貼り合わせた態様を示す概略断面図である。
 1 基板、2 半導体層、2a 積層最表面、2b,2c,12b 発光面、2d p型半導体層表面、2e n型半導体層表面、3 凹部、4,5 透明導電膜、6 空気孔、7 誘電体膜、8 透明接着層、11 支持基板、12 透明支持基板、12b 主表面、15 貼付け層、16 反射膜、17 接合層、21 p側電極、22 n側電極、100,200,300,400,500,600,700,800,900,999 半導体発光素子。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態において、同一の機能を果たす要素には同一の参照符号を付し、その説明は、特に必要がなければ繰り返さない。
 (実施の形態1)
 図1に示す半導体発光素子100は、発光層を含む半導体層2と、半導体発光素子100全体を支持する支持基板11と、半導体層2の一方の主表面(図1における半導体層2の下側の主表面)と支持基板11の一方の主表面(図1における支持基板11の上側の主表面)とを接合する貼付け層15との積層構造となっている。ここで、半導体層2の下側の主表面(貼付け層15と対向する主表面)の、貼付け層15との接合界面領域には、2次元回折格子を有する。この2次元回折格子は半導体層2を構成する半導体材料と、凹部3に充填された透明導電膜4とが周期的に配置され、半導体層2の主表面に沿った方向に形成されている。そして、積層構造の最表面の主表面上にはp側電極21およびn側電極22が形成されている。
 半導体層2には、上述した接合界面領域の2次元回折格子が備えられているほか、たとえば図示しないn型クラッド層、p型クラッド層、発光層、電子ブロック層、フォトニック結晶層などを含み、これらが半導体発光素子100の積層構造と同様に積層されている。ここでn型クラッド層は、n型半導体層として電子を供給する領域である。p型クラッド層は、p型半導体層として正孔を供給する領域である。n型クラッド層およびp型クラッド層はたとえばIII-V族化合物半導体、より具体的には、たとえばAlGaAs系、AlGaInP系の化合物半導体より構成される。
 発光層とは、半導体発光素子100に電圧を印加した際に供給される電子や正孔が再結合することにより放出されるエネルギーを光として取り出す領域である。発光層の組成は、取り出したい光の波長によって異なる。たとえば赤外線を発光させたい場合は発光層の組成をAlGaIn(1-x-y)AsまたはInGa(1-x)As(1-y)、赤色可視光を発光させたい場合は発光層の組成をAlGaIn(1-x-y)P、紫色から青色、緑色までの可視光を発光させたい場合は発光層の組成をAlInGa(1-x-y)Nとすることが好ましい。また電子ブロック層は、発光層に供給された電子が発光層で正孔と再結合することなくp型クラッド層に漏れ出すことを抑制するために配置される層である。このため、電子ブロック層を配置すれば、発光層における電子と正孔との再結合およびこれに伴う発光の効率を高めることができる。
 2次元回折格子は、フォトニック結晶層の一方の主表面から一定の深さ分だけ、周期的に形成された複数の凹部3を充填する充填材料と、接合界面領域における半導体層2(フォトニック結晶層)を構成する半導体材料とが、半導体層2の主表面に沿った方向に周期的に配置されることにより形成されている。そして充填材料として透明導電膜4が配置されている。なお、ここで深さとは主表面に垂直な方向における、図1の上下方向の深さをいう。
 充填材料としての透明導電膜4は、半導体材料とオーミック接触し、発光層が発光する光を透過するとともに導電性を有する透明材料であることが好ましい。なお、このようにすれば、透明導電膜4は、半導体層を構成する半導体材料と導通可能な状態となり、かつ発光層が発光する光を2次元回折格子にて回折させるために透明導電膜4の内部に光を入射させたり、回折した光を透過させることができる。
 半導体発光素子100の発光層が発光する、赤外線や可視光に対して透明であり、かつ導電性を有する材料として、透明導電膜4は、酸化インジウムと酸化スズとの混合物、アルミニウム原子を含む酸化亜鉛、フッ素原子を含む酸化スズ、酸化亜鉛、セレン化亜鉛、酸化ガリウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。
 支持基板11は導電性を有する導電性支持基板であることが好ましい。このようにすれば、p側電極21とn側電極22との間に電圧を印加した際に支持基板11を含む半導体発光素子100全体を導通することができる。そして半導体発光素子100にスムーズに電力を供給することができる。具体的には、支持基板11はシリコン(Si)、ガリウム砒素(GaAs)、炭化珪素(SiC)からなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。半導体発光素子100においては例として、支持基板11はp型Siからなる支持基板であるとする。
 半導体層2を含む半導体発光素子100全体を支持基板11で支持するために、フォトニック結晶層の、2次元回折格子が形成された主表面と、支持基板11の一方の主表面とが貼付け層15により接合されている。貼付け層15としては、比較的低温で溶融接着できるはんだを用いることが好ましく、たとえばAuSnやAuInを用いることが好ましい。半導体発光素子100においては例として、貼付け層15はAuSnであるとする。貼付け層15に用いられるAuSnは導電性に優れることより、当該貼付け層15を配置すれば、半導体層2と支持基板11とを高い強度で接合することができるとともに、p側電極21とn側電極22との導通状態をさらに良好なものとすることができる。
 このように半導体発光素子100においては、フォトニック結晶層の、2次元回折格子が形成された主表面が貼付け層15と対向するように配置されている。すなわち半導体発光素子100の積層構造の最表面から一定の深さを有する領域に2次元回折格子が配置されている。したがって、半導体層2の最表面の主表面である発光面2bには2次元回折格子が形成されていない。このような構成とすることにより、フォトニック結晶層の、2次元回折格子を形成する主表面上には電極が配置されない。したがって2次元回折格子は主表面の全面に形成することができる。以上より、2次元回折格子を形成する領域を広く(半導体層2の主表面の全面に)確保することができる。よって当該2次元回折格子は、発光層が発光する光を所望の方向に出力する効率を高める作用をさらに大きくすることができる。
 半導体発光素子100を動作させると、半導体層2に含まれる発光層から発光した光が接合界面領域の方へ進む。すると、当該光の波長と、屈折率の異なる半導体材料と充填材料とが周期的に配置された2次元回折格子の配置される周期(格子定数)や主表面に垂直な方向の深さ、上記材料の屈折率の差などのパラメータとの間に一定の条件を満たせば、2次元回折格子において当該光は回折を起こし、所望の方向に出力する強度を高める。仮に2次元回折格子が存在しない場合には、当該光は不透明な支持基板で吸収されたり、全反射により発光素子の外部に出力されないことがある。しかし半導体発光素子100に2次元回折格子が配置されていることにより、当該光は2次元回折格子に回折されてn側電極22の方向へ光が進行し、発光面2bから高効率に、すなわち高い強度で出力される。
 半導体発光素子100においては、たとえば特許文献2や非特許文献2に開示された半導体発光素子と異なり、2次元回折格子が図1のように配置されていることにより、半導体層2の積層構造の最表面である発光面2bには2次元回折格子を構成する複数の凹部などが形成されていない。このため、特許文献2や非特許文献2に開示された半導体発光素子においては困難とされる、発光面2bの表面の粗面化処理を、半導体発光素子100においては容易に行なうことができる。なお、ここで粗面化処理とは、表面の面粗度を増大する処理のことである。この粗面化処理を行なうことにより、2次元回折格子において回折され発光面2bから高効率に放出されようとする光が発光面2bにおいて全反射を起こし、出力される効率を低下させる現象が発生することを抑制することができる。したがって、発光面2bの表面の面粗度を増大することにより、光の取り出し効率を高め、出力の強度を高くすることができる。なお、粗面化処理としては、任意の方法を用いることができる。たとえば所定のエッチング液(たとえば希硝酸)を用いたウェットエッチングにより発光面2bの表面の面粗度を増大させてもよい。
 なお、上記のように半導体発光素子100の積層構造は、支持基板11としてp型のSiを用いているため、図1における下側にp型の半導体材料、図1における上側にn型の半導体材料を配置したLED(ダイオード)構造とすることが好ましい。したがって、半導体発光素子100の半導体層2は、上側にn型クラッド層を配置し、発光層を挟んで下側にp型クラッド層が配置されていることが好ましい。また、上記の事由により、図1における半導体発光素子100は、上側(半導体層2側)に配置される電極をn側電極22、下側(支持基板11側)に配置される電極をp側電極21としている。
 次に、上記半導体発光素子100の製造方法について説明する。図2のフローチャートを参照すれば、上述した図1に示す半導体発光素子100の製造方法として、まず半導体層を形成する工程(S10)を実施する。これは具体的には基板、特に半導体基板の主表面上に、n型クラッド層やp型クラッド層、発光層などからなる半導体層を形成する工程である。
 半導体発光素子100を形成する場合、図3に示す、半導体層2を形成するための半導体基板として用いる基板1の材質は、n型のGaAsとすることが好ましいが、他にたとえばn型のGaN基板や、InP基板を用いてもよい。以下においては、基板1としてn型のGaAsを用いる場合について説明する。
 基板1の一方の主表面(図3における上側の主表面)に、図4に示すように、半導体発光素子100として光を発光する領域である半導体層2を形成する。半導体層2は、基板1に近い方からn型クラッド層、発光層、電子ブロック層、p型クラッド層、フォトニック結晶層となるべき層の順に形成した積層構造であることが好ましい。ここでフォトニック結晶層となるべき層、および電子ブロック層は発光層よりバンドギャップが大きい、たとえばAlGaAsからなることが好ましい。以上に述べた半導体層2の積層構造を構成する各層は、有機金属気相成長法(MOVPE法)を用いて形成することが好ましいが、たとえば気相成長法(VPE法)やハイドライド気相成長法(H-VPE法)を用いて形成してもよい。
 次に図2に示すように支持基板を準備する工程(S20)を実施する。上述したように半導体発光素子100の場合は、半導体層2を支持するための支持基板11はp型Siからなる支持基板であるとする。
 次に2次元回折格子を形成する工程(S30)を実施する。これは具体的には、半導体層2を構成するフォトニック結晶層となるべき層に、発光層が発光した光を回折するための2次元回折格子を形成する工程である。
 図6に示す三角格子の概略斜視図には、半導体層の主表面に交差する断面の態様も示されている。図5~図9に示すように、半導体層2を構成する積層構造のうち基板1から最も離れたフォトニック結晶層の一方の主表面がなす積層最表面2aの主表面に沿った方向における1方向、および上記主表面に沿った方向であって当該1方向に交差する他の方向との2次元方向に周期的に形成された円柱形状の複数の凹部3を形成する。このように、積層最表面2aの主表面に2次元方向に周期的に形成された複数の凹部3が、2次元回折格子を形成する。なお、積層最表面2aに沿った方向に関して円形を有する円柱形状の凹部3を形成する方法としては、たとえばフォトリソグラフィ法を用いてマスク層を形成し、当該マスク層をマスクとして用いて半導体層2の積層最表面2aを部分的に除去する、といった方法を用いることができる。
 2次元回折格子は、図6および図7に示すように、積層最表面2aに沿った方向に関して複数の凹部3が複数の三角形を形成するように配置された三角格子をなすように形成してもよい。あるいは、図8および図9に示すように、積層最表面2aに沿った方向に関して複数の凹部3が複数の正方形を形成するように配置された正方格子をなすように形成してもよい。このようにすれば上述したように、発光層が発光する光の波長と、当該正方格子または三角格子の周期を示す格子定数、充填材料が形成される凹部3の、半導体層2の主表面に垂直な方向における深さ(厚み)、そして半導体材料と充填材料との屈折率が所定の条件を満たすようにすることで、当該2次元回折格子は発光層が発光する光を所望の強度、方向に放射させる作用をもたらすことができる。
 2次元回折格子が上記作用を高効率にもたらすためには、発光層が発光する光の波長をλ、複数の凹部3が構成する正方格子または三角格子の、半導体層2の主表面上(積層最表面2a上)において隣り合う凹部3の中心間距離(格子定数)をa(図6参照)とすれば、0.2λ≦a≦10λの関係が成立することが好ましい。また、図6に示すように、半導体層2の主表面に垂直な方向における2次元回折格子(複数の凹部3)の厚みをdとすれば、0.1λ≦d≦5λの関係が成立することが好ましい。なお、そのなかでもλが400nm以上2μm以下、aが80nm以上20μm以下、dが40nm以上10μm以下であることが特に好ましい。上述した条件を満たすときに、発光層が発光する光を極めて高効率に出力することができる。
 図5~図9における複数の凹部3を、半導体材料と充填材料との屈折率の差が所望の条件を満たす導電性を有し、発光層が発光する光に対して透明な材料(透明導電膜4)で充填する。透明導電膜4の材料としては、たとえばITO(酸化インジウムスズ)を用いる。ITOからなる透明導電膜4の成膜方法としては、たとえばEB蒸着装置による成膜など従来周知の任意の方法を用いることができる。このようにして、図10に示すように、凹部3が透明導電膜4で充填されたITOコンタクト層が形成される。
 以上の手順にて2次元回折格子が形成されたところで、貼り合わせる工程(S40)として、半導体層2の表面と支持基板11の表面とを接合する工程を実施する。
 図11に示す貼付け層15を形成するために、AuSnのはんだを、半導体層2の2次元回折格子が形成された積層最表面2a上または支持基板11の半導体層2と対向する一方の主表面上に供給する。また、Auの薄膜層を、半導体層2の2次元回折格子が形成された積層最表面2a上または支持基板11の半導体層2と対向する一方の主表面上のいずれか、上記AuSnのはんだを供給しなかった方に供給する。そしてAuSnの融点以上まで加熱することにより、供給したAuSnとAuとの間で共晶反応を起こさせ、両者を接合させる。このようにすれば、図11に示すように、半導体層2の積層最表面2aと支持基板11の一方の主表面とが、貼付け層15を介して接合された状態となる。この貼付け層15の、半導体層2の主表面に垂直な方向における厚みは1μm以上10μm以下、より好ましくは3μm以上6μm以下にすることが好ましい。このようにすれば、半導体層2と支持基板11との接合を強固なものとすることができる。
 続いて図2に示すように、半導体基板を除去する工程(S50)を実施する。ここで半導体層2を形成するために用いた基板1を、たとえばアンモニア水と過酸化水素水とを混合した液を用いた選択ウェットエッチングという方法を用いて除去する。そして、電極を形成する工程(S60)において金属薄膜のオーミック電極であるp側電極21およびn側電極22を、たとえば真空蒸着により形成する。半導体発光素子100の場合、図1に示す発光面2bはたとえばAlGaAs系、あるいはAlGaInP系の化合物半導体なので、n側電極22としてはたとえばAuGeNiの薄膜を、p側電極21としてはたとえばTiAuの薄膜を形成することが好ましい。以上の手順により、図1に示す半導体発光素子100が形成される。
 図12に示す半導体発光素子200は、図1に示す半導体発光素子100と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子200は、発光面2cに粗面化処理を施している点において、半導体発光素子100と異なる。当該粗面化処理は、たとえば希硝酸を用いたエッチングにより行なうことができる。また、発光面2cの面粗度Raが0.05μm以上5μm以下となるように粗面化処理を行なうことが好ましい。このようにすれば、発光面2cにおける全反射の発生を効果的に抑制することができる。
 (実施の形態2)
 図13に示す半導体発光素子300は、図1に示す半導体発光素子100と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子300は、半導体層2と支持基板11とに挟まれた、より具体的には半導体層2に形成された2次元回折格子と貼付け層15とに挟まれた領域に、発光層が発光する光を反射する金属材料からなる反射膜16を含んでいる。以上の点において、半導体発光素子300は半導体発光素子100と異なる。なお、ここでは反射とは、当該反射膜16に入射した、発光層が発光する波長の光を80%以上の反射率にて反射することをいう。
 図13に示すように、半導体発光素子300が半導体層2の2次元回折格子の下側(支持基板11側)に反射膜16を備えれば、発光層にて発光し、2次元回折格子の方へ進入した光が回折により貼付け層15から支持基板11の方へ進入しようとすれば、反射膜16において当該光を反射させることができる。反射により光の進行方向を図13における下向きから上向きに転向させるために、発光面2bから光が放射される効率を高め、発光面2bから光を特定方向へ出力する強度をより高めることができる。
 反射膜16としては、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。これらの金属材料からなる反射膜16は、発光層から発光した、たとえば赤外線や可視光などを80%以上の高い反射率で反射することができる。
 半導体発光素子300の製造方法は、基本的に図2に示す半導体発光素子100の製造方法と同様である。しかし上述したように、半導体発光素子300には反射膜16が含まれるため、半導体発光素子300の製造方法には半導体発光素子100の製造方法に対して、反射膜16を形成する工程が加わる。
 半導体発光素子300の製造方法は、基本的に図2に示す半導体発光素子100の製造方法と同様である。しかし、半導体発光素子300の製造方法においては、図2における2次元回折格子を形成する工程(S30)を行ない、上述した図10に示す態様のものを形成した後に、図10に示す積層最表面2a上に、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される反射膜16を、たとえば真空蒸着を用いて形成する。ここで、当該反射膜16の、半導体層2の主表面に垂直な方向における厚みは0.05μm以上2μm以下とすることが好ましい。このようにすれば、反射膜16において効果的に光を反射させることができる。
 その後、形成した反射膜16の半導体層2と対向しない主表面上、または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上に、上述した貼り合わせる工程(S40)と同様に、貼付け層15を形成するためにAuSnのはんだを供給する。また、Auの薄膜層を、形成した反射膜16の半導体層2と対向しない主表面上または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上のいずれか、上記AuSnのはんだを供給しなかった方に供給する。そして図14に示すように、半導体層2の主表面上に形成した反射膜16の主表面と支持基板11の主表面とを、AuSnのはんだを介して貼り合わせ、加熱により当該はんだを溶融して支持基板11と半導体層2とを接続する。このようにして、AuSnはんだからなる貼付け層15を形成する。以下は半導体発光素子100の製造方法と同様に、基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図13に示す半導体発光素子300が形成される。以上の点において、半導体発光素子300の製造方法は半導体発光素子100の製造方法と異なる。
 本実施の形態2は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態1と異なる。すなわち、本実施の形態2について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態1に順ずる。
 (実施の形態3)
 図15に示す半導体発光素子400は、図1に示す半導体発光素子100と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子400は、半導体層2(2次元回折格子)を構成する複数の凹部3を充填する透明導電膜4と同一の材料が、2次元回折格子が形成された積層最表面2a上の全体に配置され、透明導電膜5を形成している。この点において、半導体発光素子400は半導体発光素子100と異なる。
 透明導電膜5を構成する材料は、半導体発光素子100のように、2次元回折格子の凹部3を充填する透明導電膜4としてのみ配置されていてもよい。しかし半導体発光素子400のように、2次元回折格子の凹部3を充填する透明導電膜4に加えて、積層最表面2aの全面を覆うように透明導電膜5として配置されていてもよい。このようにすれば、貼付け層15の主表面と透明導電膜5の主表面とが対向するように接合されるため、当該領域において、貼付け層15の主表面が透明導電膜5の主表面のみと接続されることになる。この結果、半導体層2と透明導電膜5とが全面でオーミック接触することとなり、半導体発光素子100の動作電圧を低くすることができる。
 半導体発光素子400の製造方法は、基本的に図2に示す半導体発光素子100の製造方法と同様である。しかし、半導体発光素子400の製造方法においては、半導体発光素子100の製造方法に対して、透明導電膜5を形成する工程が加わる。図2の2次元回折格子を形成する工程(S30)において、上述した図5に示す態様の構造を形成した後に、図16に示すように、透明導電膜4および透明導電膜5を形成する。透明導電膜5は、積層最表面2aの全面、すなわち凹部3が透明導電膜4で充填された領域と、凹部3が形成されていない領域との両方を覆うように形成されることが好ましい。ここで、透明導電膜5を構成する材料は、凹部3を充填する透明導電膜4を構成する材料と同一であることが好ましい。したがって、透明導電膜5は、図2の工程(S30)において積層最表面2aに配置された複数の凹部3を充填材料で充填することにより透明導電膜4を形成しながら、積層最表面2aのうち凹部3が存在しない領域にも当該充填材料と同一の材料を同時に配置することにより、図16に示す態様となるように配置することができる。
 以下は半導体発光素子100の製造方法と同様に、貼付け層15を用いて支持基板11を半導体層2と貼り合わせて図17に示す態様のものを形成する。そして基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図15に示す半導体発光素子400が形成される。以上の点において、半導体発光素子400の製造方法は半導体発光素子100の製造方法と異なる。
 本実施の形態3は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態1と異なる。すなわち、本実施の形態3について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態1に順ずる。
 (実施の形態4)
 図18に示す半導体発光素子500は、図3に示す半導体発光素子400と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子500は、図2に示す半導体発光素子300と同様に、半導体層2と支持基板11とに挟まれた、より具体的には透明導電膜5と貼付け層15とに挟まれた領域に、発光層が発光する光を反射する金属材料からなる反射膜16を含んでいる。以上の点において、半導体発光素子500は半導体発光素子400と異なる。
 半導体発光素子500についても、半導体発光素子300と同様に、反射膜16を備えることにより、発光面2bから光が放射される効率を高め、発光面2bから光を特定方向へ出力する強度をより高めることができる。
 半導体発光素子500の製造方法は、基本的に上述した半導体発光素子400の製造方法と同様である。しかし上述したように、半導体発光素子500には反射膜16が含まれるため、半導体発光素子500の製造方法には半導体発光素子400の製造方法に対して、反射膜16を形成する工程が加わる。
 図2における2次元回折格子を形成する工程(S30)を行ない、上述した図16に示す態様のものを形成した。その後に、図16に示す透明導電膜5の、半導体層2と対向しない一方の主表面上に、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される反射膜16を、たとえば真空蒸着を用いて形成する。その後、形成した反射膜16の半導体層2と対向しない主表面上、または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上に、上述した貼り合わせる工程(S40)と同様に、貼付け層15を形成するために、AuSnのはんだを供給する。また、Auの薄膜層を、反射膜16の半導体層2と対向しない主表面上、または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上のいずれか、上記AuSnのはんだを供給しなかった方に供給する。そしてAuSnの融点以上まで加熱することにより、供給したAuSnとAuとの間で共晶反応を起こさせ、両者を接合させる。このようにして図19に示すような貼付け層15を形成する。
 以下は半導体発光素子100の製造方法と同様に、基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図18に示す半導体発光素子500が形成される。以上の点において、半導体発光素子500の製造方法は半導体発光素子400の製造方法と異なる。
 本実施の形態4は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態3と異なる。すなわち、本実施の形態4について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態3に順ずる。
 (実施の形態5)
 図20に示す半導体発光素子600は、図1に示す半導体発光素子100と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子600においては、2次元回折格子を構成する複数の凹部3が空気で充填された空気孔6を形成している。以上の点において、半導体発光素子600は半導体発光素子100とは異なる。
 半導体発光素子600においては、半導体層2の主表面において空気と半導体材料とが周期的に配置された2次元回折格子を構成することになる。この場合においても、半導体層2の主表面に沿った方向に関しては、空気と半導体材料との屈折率の差により、発光層が発光する光を所望の条件で回折させ、所望の条件で高効率に出力することができる。なお、半導体発光素子600のフォトニック結晶層の、2次元回折格子が配置されている主表面に沿った領域においては、空気孔6の存在する部分ではn側電極22とp側電極21との間の導通が遮断される。しかし当該2次元回折格子の領域においても、フォトニック結晶層を構成する半導体材料からなる領域(空気孔6が存在する領域以外の領域)においてはn側電極22とp側電極21との間を導通させることが可能である。このため、半導体発光素子600全体としては、n側電極22とp側電極21との間を導通させることが可能となる。以上より、複数の凹部3が誘電体膜7で充填されていても半導体発光素子600の通常の動作を阻害しない。
 半導体発光素子600のように2次元回折格子の複数の凹部3を空気で充填した空気孔6とすることにより、たとえば半導体発光素子100の製造方法における2次元回折格子を形成する工程(S30)に含まれている透明導電膜4を充填する処理を行なう必要がなくなる。凹部3を空気で充填するためには、空気中にて当該処理を行なう場合には凹部3の内部を充填する処理は何ら必要としない。このため、半導体発光素子600の製造方法は、たとえば半導体発光素子100の製造方法に比べて生産のタクトタイムを短縮させ、材料費を削減することができる。したがって、半導体発光素子600の製造方法は、加工コストを低減することができる。
 半導体発光素子600の製造方法は、基本的に図2に示す半導体発光素子100の製造方法と同様である。しかし、半導体発光素子600の製造方法においては、半導体発光素子100の製造方法に対して、図2に示す支持基板を準備する工程(S20)および2次元回折格子を形成する工程(S30)において若干の相違がある。支持基板を準備する工程(S20)において、図21に示すように、支持基板11の一方の主表面上に、支持基板11とオーミック接触することが可能なオーミック層と、上述した半導体発光素子100などと同様の、AuSnからなる層とを形成する。また、半導体層2の積層最表面2aのうち、凹部3が形成されていない領域に、半導体層2とオーミック接続することが可能なオーミック層と、上述した半導体発光素子100などと同様のAuの薄膜層とを形成する。これらを形成した上で、図21に示すように、上述した半導体発光素子100などと同様の要領で支持基板11と半導体層2とを貼り合わせる。半導体層2に接触するオーミック層としてはたとえばAu/Zn/Ti/Auの積層構造からなる薄膜を用いることが好ましいが、このほかにたとえばAuBeの合金からなる薄膜を形成してもよい。このようにすれば、2次元回折格子を構成する空気孔6の領域が、p側電極21とn側電極22との導通を妨げたとしても、接合層17が2層の金属層からなるオーミック接合を形成していることにより、2次元回折格子を構成する半導体材料の領域において、p側電極21とn側電極22との導通を十分に行なうことができる。
 そして半導体発光素子600の製造方法における、2次元回折格子を形成する工程(S30)においては、図5に示す態様の複数の凹部3を形成するが、凹部3の内部には充填材料を導入しない。この状態で、貼り合わせる工程(S40)において図5に示す半導体層2の積層最表面2aと、支持基板11に形成した接合層17の主表面とを、空気中にて図21に示すように接合する。このようにすれば、接合層17に覆われた複数の凹部3の内部を空気で充填させることができる。以下は半導体発光素子100の製造方法と同様に、基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図20に示す半導体発光素子600が形成される。以上の点において、半導体発光素子600の製造方法は半導体発光素子100の製造方法と異なる。
 本実施の形態5は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態1と異なる。すなわち、本実施の形態5について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態1に順ずる。
 (実施の形態6)
 図22に示す半導体発光素子700は、図1に示す半導体発光素子100と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子700においては、2次元回折格子を構成する複数の凹部3を充填する充填材料が誘電体膜7となっている。以上の点において、半導体発光素子700は半導体発光素子100とは異なる。
 誘電体膜7は、酸化シリコン、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化バリウム、フッ化リチウム、酸化ジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。これらの材料は、発光層が発光する波長の光に対して透明であるため、これらの材料を2次元回折格子を構成する材料として用いれば、2次元回折格子において光の回折をスムーズに行なうことができる。
 上述した各実施の形態のように、複数の凹部3を充填する充填材料として透明導電膜4を用いる場合、発光層が発光する赤外線や可視光に対して透明であり、かつ導電性を有する材料を用いることが好ましい。このため、透明導電膜4や透明導電膜5に用いることのできる材料の選択の幅が狭い。そこで、本実施の形態6の半導体発光素子700のように、複数の凹部3を誘電体材料からなる誘電体膜7で充填する。このようにすれば、複数の凹部3を充填する材料の選択の範囲を拡張することができる。
 なお、半導体発光素子700のフォトニック結晶層の、2次元回折格子が配置されている主表面に沿った領域においては、誘電体膜7の存在によりn側電極22とp側電極21との間の導通が遮断される。しかし当該2次元回折格子の領域においても、フォトニック結晶層を構成する半導体材料からなる領域においてはn側電極22とp側電極21との間に導通させることが可能である。このため、半導体発光素子700全体としては、n側電極22とp側電極21との間に導通させることが可能となる。以上より、複数の凹部3が誘電体膜7で充填されていても半導体発光素子700の通常の動作を阻害しない。
 半導体発光素子700の製造方法は、基本的に上述した半導体発光素子100の製造方法と同様である。しかし上述したように、半導体発光素子700においては、図23に示すように、複数の凹部3に誘電体膜7を充填する点が半導体発光素子100と異なる。したがって、半導体発光素子700の製造方法においては、図2における2次元回折格子を形成する工程(S30)において、上述した図5に示す態様のものを形成した後に、複数の凹部3に上述した誘電体膜7を充填することにより、図23に示す態様の構造を形成する。誘電体膜7を複数の凹部3に充填するに際し、誘電体膜7の形成方法としては従来周知の任意の方法を用いることができる。
 貼り合わせる工程(S40)においては図24に示すように、半導体発光素子100の製造方法における図11と同様に、AuSnからなる貼付け層15を用いて半導体層2と支持基板11とを接合する。以下についても半導体発光素子100の製造方法と同様に、基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図22に示す半導体発光素子700が形成される。以上の点において、半導体発光素子700の製造方法は半導体発光素子100の製造方法と異なる。
 本実施の形態6は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態1と異なる。すなわち、本実施の形態6について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態1に順ずる。
 (実施の形態7)
 図25に示す半導体発光素子800は、図22に示す半導体発光素子700と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子800は、図2に示す半導体発光素子300と同様に、半導体層2(2次元回折格子)と支持基板11とに挟まれた、より具体的には透明導電膜5と貼付け層15とに挟まれた領域に、発光層が発光する光を反射する金属材料からなる反射膜16を含んでいる。以上の点において、半導体発光素子800は半導体発光素子700と異なる。
 半導体発光素子800についても、半導体発光素子700と同様に、反射膜16を備えることにより、発光面2bから光が放射される効率を高め、発光面2bから光を特定方向へ出力する強度をより高めることができる。
 半導体発光素子800の製造方法は、基本的に上述した半導体発光素子700の製造方法と同様である。しかし上述したように、半導体発光素子800には反射膜16が含まれるため、半導体発光素子800の製造方法には半導体発光素子700の製造方法に対して、反射膜16を形成する工程が加わる。
 図2における2次元回折格子を形成する工程(S30)を行ない、上述した図23に示す態様のものを形成した後に、図23に示す積層最表面2a上に、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される反射膜16を、たとえば真空蒸着を用いて形成する。その後、形成した反射膜16の、半導体層2と対向しない主表面上、または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上に、上述した貼り合わせる工程(S40)と同様に、貼付け層15を形成するためにAuSnのはんだを供給する。また、Auの薄膜層を、形成した反射膜16の半導体層2と対向しない主表面上または支持基板11の半導体層2と対向させる主表面上のいずれか、上記AuSnのはんだを供給しなかった方に供給する。そして図26に示すように、透明導電膜5の主表面上に形成した反射膜16の主表面と支持基板11の主表面とを、AuSnのはんだを介して貼り合わせ、加熱により貼付け層15を形成する。以下は半導体発光素子100の製造方法と同様に、基板1を除去して電極を形成する処理を行なうことにより、図25に示す半導体発光素子800が形成される。以上の点において、半導体発光素子800の製造方法は半導体発光素子700の製造方法と異なる。
 本実施の形態7は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態6と異なる。すなわち、本実施の形態7について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態6に順ずる。
 (実施の形態8)
 図27に示す半導体発光素子900は、半導体層2を支持するための支持基板として、発光層が発光する光の波長に対して透明な透明支持基板12を備えている。半導体層2の積層最表面2aと透明支持基板12の主表面とは、透明接着層8により接合されている。透明支持基板12の、半導体層2と対向しない側の主表面(図27における下側の主表面)を主表面12bとする。そして、p側電極21、n側電極22ともに、半導体層2の表面上(p型半導体層表面2d、n型半導体層表面2e)に形成されている。
 上述した本実施の形態1~7における半導体発光素子はいずれも、支持基板11として発光する光に対して不透明な材料を用いている。そのため、半導体層2の、支持基板11と対向しない主表面(各図における上側の主表面)を発光面2bとしている。半導体発光素子900においては、支持基板として発光する光に対して透明な材料を用いている。そのため、透明支持基板12と対向しないn型半導体層表面2eを発光面とすることも、透明支持基板12の主表面12bを発光面とすることもできる。このため、半導体発光素子の設計の自由度を増加させることができる。透明支持基板12と対向しないn型半導体層表面2eを発光面とする場合は、透明支持基板12の主表面12bを銀ペーストによりリードフレームに固定する形とする。このようにすれば、発光層から主表面12b側に進行する光は銀ペーストで反射されn型半導体層表面2eから出力されるため、光出力の強度を高めることができる。なお、透明支持基板12を構成する材料は導電性に乏しいため、半導体発光素子900においては、p側電極21およびn側電極22ともに、半導体層2側に形成されている。
 半導体発光素子900においては、半導体層2の発光層が発光する光は、透明接着層8を伝って透明支持基板12に達し、主表面12bから出力される構成としてもよい。また主表面12bに塗布された銀ペーストにより反射され、n型半導体層表面2eにより出力される構成としてもよい。したがって、透明接着層8についても透明支持基板12と同様に、発光層が発光する光に対して透明な材料を用いることが好ましい。
 また、透明接着層8については、発光層が発光する光に対して透明であると同時に、半導体層2の積層最表面2aと透明支持基板12の主表面とを接合することができる接着性を有する材料を用いることが好ましい。このようにすれば、当該透明接着層8は発光層が発光する光を透過する役割とともに、半導体層2と透明支持基板12とを接合する役割を有することができる。
 さらに、透明接着層8を構成する材料と同一の材料を半導体発光素子900の2次元回折格子を構成する複数の凹部3を充填する。これにより、発光する光を2次元回折格子の凹部3を充填する透明接着層8において回折し、所望の方向(透明支持基板12の方向)へ当該光の進行方法を誘導することができる。
 具体的には透明接着層8として用いる透明接着性材料は、ポリイミド(PI)、エポキシ、シリコーン、過フルオロシクロブタン(PFCB)からなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。なお、上述した透明接着性材料を複数の凹部3の充填材料にのみ用いて、半導体層2の積層最表面2aと透明支持基板12の主表面とを接合する層については他の材料を用いてもよい。
 一方、透明支持基板12はサファイア、ガリウムリン、石英、スピネルからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成されることが好ましい。これらの材料を透明支持基板12に用いれば、半導体層2が発光する光を、透明接着層8を超えて透明支持基板12に伝播し、主表面12bから当該光を高効率に出力することができる。また、銀ペーストを塗布してリードフレームに固定した場合は、銀ペーストで光を反射し、n型半導体層表面2eから当該光を高効率に出力することができる。半導体発光素子900においては例として、透明支持基板12はサファイアからなる支持基板であるとする。なお、半導体発光素子900においてはp側電極21とn側電極22との間で導通することにより動作させるため、透明接着層8や透明支持基板12は導電性を有さない材料であってもよい。
 なお、本実施の形態8の半導体発光素子においては、発光層が発光した光は、透明支持基板12の主表面12bの方へ進行する。このため、発光した光を回折する作用を有する2次元回折格子は、図27に示すように、半導体層2側の接合界面領域(半導体層2の透明接着層8と接合される主表面から半導体層2側へ向かう一定の深さの領域)に形成してもよい。また2次元回折格子を透明支持基板12側の接合界面領域(透明支持基板12の透明接着層8と接合される主表面から透明支持基板12側へ向かう一定の深さの領域)に形成してもよい。
 本実施の形態8の半導体発光素子900においても、上述した本実施の形態1~7の半導体発光素子と同様に、半導体層2のうち2次元回折格子が形成された主表面が透明接着層8と対向するように配置されている。したがって、透明支持基板12の最表面の主表面である主表面12bや、電極が配置されているp型半導体層表面2d、n型半導体層表面2eには2次元回折格子が形成されていない。このため、2次元回折格子を主表面の全面に形成することができる。
 次に、上記半導体発光素子900の製造方法について説明する。半導体発光素子900の製造方法も、基本的に図2に示す手順に従う。半導体層を形成する工程(S10)において、上述した図4に示す半導体層2を形成する。支持基板を準備する工程(S20)において、上述したように半導体発光素子900の場合は、サファイアからなる透明支持基板12を準備する。
 2次元回折格子を形成する工程(S30)において、上述した図5に示すように半導体層2の積層最表面2aの主表面に複数の凹部3を形成する。なお、複数の凹部3は、透明支持基板12の一方の主表面に形成してもよい。
 2次元回折格子を形成する工程(S30)において、上述した図5に示す態様のものを形成した後に、凹部3を透明接着層8で充填する。同時に凹部3を含む2次元回折格子の最表面上を覆うように透明接着層8を形成する透明接着性材料を配置する。
 以下は上述した各半導体発光素子の製造方法と同様に、貼り合わせる工程(S40)において、貼付け層15の代わりに2次元回折格子の表面の全面を覆うように配置された透明接着層8を用いて、半導体層2と透明支持基板12とを接合する。このようにすれば、図28に示す態様のものが形成される。
 次に、半導体基板を除去する工程(S50)において、基板1を除去する。その後、電極を形成する工程(S60)において、たとえば真空蒸着によりp側電極21およびn側電極22を形成する前に、図27に示すように、部分的に半導体層2を除去する処理を行なう。これは、半導体発光素子900においては透明支持基板12には導電性を有さないため、電極を半導体層2の表面上に形成する必要があるためである。ここで、図27の半導体層2の積層構造は、透明支持基板12に近い側(図27における下側)がp型クラッド層などp型の半導体材料からなる領域、透明支持基板12から離れた側(図27における上側)がn型クラッド層などn型の半導体材料からなる領域であるとする。この場合、p側電極21を形成するため、半導体層2の一部(図27における右側)の領域に対して、p型クラッド層が露出するようにエッチングを行なう。このようにすれば、当該露出させた領域の表面(p型半導体層表面2d)上にたとえば真空蒸着によりp側電極21を形成することができ、半導体層2の最表面のうち当該エッチングを行なわなかった領域の表面(n型半導体層表面2e)上にはたとえば真空蒸着によりn側電極22を形成することができる。以上の手順により、図27に示す半導体発光素子900が形成される。
 本実施の形態8は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態1と異なる。すなわち、本実施の形態8について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態1に順ずる。
 (実施の形態9)
 図29に示す半導体発光素子999は、図27に示す半導体発光素子900と基本的に同様の態様を備えている。しかし半導体発光素子999においては、2次元回折格子を構成する複数の凹部3が空気で充填された空気孔6を形成している。以上の点において、半導体発光素子999は半導体発光素子900とは異なる。
 図29のようにすれば、たとえば上述した半導体発光素子600と同様に、透明接着層8を配置する領域を半導体発光素子900に比べて少なくすることができるため、加工のコストを削減することができる。
 また、本発明の実施の形態9において、半導体層2の積層最表面2aと透明支持基板12の主表面とを接合する材料として、透明接着層8の代わりにたとえば貼付け層15を用いてもよい。ただし、この場合貼付け層15として出射される光に対して透明な材料を用いなければ、光の出射面はn側電極22などが形成された半導体層2の最表面側となる。
 半導体発光素子999の製造方法は、基本的に上述した半導体発光素子900の製造方法と同様である。しかし上述したように、半導体発光素子999の2次元回折格子を構成する複数の凹部3は空気孔6を形成する。このため、2次元回折格子を形成する工程(S30)においては、複数の凹部3を透明接着層8を形成する透明接着性材料で充填する処理を行なわず、貼り合わせる工程(S40)を空気中で行なう。このようにすれば、次の図30のような態様を有するものが形成される。以下、半導体発光素子900の製造方法と同様の処理を行なう。図30は、図28に対して、凹部3が空気孔6を形成している点のみ異なる。以上の点において、半導体発光素子999の製造方法は、半導体発光素子900の製造方法と異なる。
 本実施の形態9は、以上に述べた各点についてのみ、本実施の形態8と異なる。すなわち、本実施の形態9について、上述しなかった構成や条件、手順や効果などは、全て本実施の形態8に順ずる。
 なお、以上に述べた各実施の形態に示す各半導体発光素子のいずれにおいても、発光面における光の全反射の発生を抑制するため、当該発光面に対して粗面化処理を施し、面粗度Raを増大させる処理を行なってもよい。
 今回開示された各実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上述した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 本発明は、半導体発光素子の発光した光を出力する効率を向上することができる技術として、特に優れている。

Claims (21)

  1.  発光層を含む半導体層と、
     前記半導体層を支持するための支持基板と、
     前記半導体層の主表面と前記支持基板の主表面とを接合する貼付け層とを備え、
     前記半導体層の前記貼付け層と対向する主表面または前記支持基板の前記貼付け層と対向する主表面の少なくともいずれか一方の、前記貼付け層との接合界面領域に、屈折率の異なる少なくとも2種類の物質が周期的に配置されることによる2次元回折格子が形成された、半導体発光素子。
  2.  前記2次元回折格子を形成する前記物質は、
     前記半導体層を構成する半導体材料と、
     前記半導体層の前記表面において周期的に形成された複数の凹部を充填する充填材料とを含む、請求項1に記載の半導体発光素子。
  3.  前記充填材料は、前記半導体材料とオーミック接触し、前記発光層が発光する光を透過するとともに導電性を有する透明材料である、請求項2に記載の半導体発光素子。
  4.  前記透明材料は、酸化インジウムと酸化スズとの混合物、アルミニウム原子を含む酸化亜鉛、フッ素原子を含む酸化スズ、酸化亜鉛、セレン化亜鉛、酸化ガリウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項3に記載の半導体発光素子。
  5.  前記充填材料は誘電体膜である、請求項2に記載の半導体発光素子。
  6.  前記誘電体膜は酸化シリコン、フッ化マグネシウム、フッ化カルシウム、フッ化バリウム、フッ化リチウムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項5に記載の半導体発光素子。
  7.  前記2次元回折格子と前記支持基板とに挟まれた領域に、前記発光層が発光する光を反射する金属材料からなる反射膜を含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  8.  前記反射膜は、アルミニウム、金、白金、銀、銅、クロムからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項7に記載の半導体発光素子。
  9.  前記充填材料は空気である、請求項2に記載の半導体発光素子。
  10.  前記支持基板は導電性を有する導電性支持基板である、請求項1~9のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  11.  前記導電性支持基板はシリコン、ガリウム砒素、炭化珪素からなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項10に記載の半導体発光素子。
  12.  前記充填材料は、前記半導体層および前記支持基板に対して接着性を有し、前記発光層が発光する光を透過する透明接着性材料である、請求項2に記載の半導体発光素子。
  13.  前記透明接着性材料はポリイミド、エポキシ、シリコーン、過フルオロシクロブタンからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項12に記載の半導体発光素子。
  14.  前記支持基板はサファイア、ガリウムリン、石英、スピネルからなる群から選択される少なくとも1種を含む材質から構成される、請求項12または13に記載の半導体発光素子。
  15.  前記発光層の組成は、AlGaIn(1-x-y)As、AlGaIn(1-x-y)P、AlInGa(1-x-y)N、InGa(1-x)As(1-y)からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1~14のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  16.  前記2次元回折格子は、屈折率の異なる2種類の前記物質が正方格子をなすように配置されている、請求項1~15のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  17.  前記2次元回折格子は、屈折率の異なる2種類の前記物質が三角格子をなすように配置されている、請求項1~15のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  18.  前記発光層が発光する光の波長をλ、前記正方格子または前記三角格子の、前記半導体層の主表面上における格子定数をaとすれば、
    0.2λ≦a≦10λの関係が成立する、請求項16または17に記載の半導体発光素子。
  19.  前記半導体層の主表面に垂直な方向における前記2次元回折格子の厚みをdとすれば、0.1λ≦d≦5λの関係が成立する、請求項18に記載の半導体発光素子。
  20.  前記発光層が発光する光の波長λが400nm以上2μm以下、前記格子定数aが80nm以上20μm以下、前記厚みdが40nm以上10μm以下である、請求項16~19のいずれか1項に記載の半導体発光素子。
  21.  半導体基板の表面に半導体層を形成する工程と、
     前記半導体層を支持するための支持基板を準備する工程と、
     前記半導体層の表面または前記支持基板の表面の少なくともいずれか一方に2次元回折格子を形成する工程と、
     前記半導体層の表面と前記支持基板の表面とを貼り合わせる工程と、
     前記半導体基板を除去する工程とを備える、半導体発光素子の製造方法。
PCT/JP2009/069152 2009-01-28 2009-11-11 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 WO2010087062A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801114115A CN101981712A (zh) 2009-01-28 2009-11-11 半导体发光器件和用于制造半导体发光器件的方法
EP09839251A EP2383801A1 (en) 2009-01-28 2009-11-11 Semiconductor light-emitting element and method for manufacturing semiconductor light-emitting element
US12/934,964 US20110012160A1 (en) 2009-01-28 2009-11-11 Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing semiconductor light-emitting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-016846 2009-01-28
JP2009016846A JP2010177354A (ja) 2009-01-28 2009-01-28 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010087062A1 true WO2010087062A1 (ja) 2010-08-05

Family

ID=42395329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/069152 WO2010087062A1 (ja) 2009-01-28 2009-11-11 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110012160A1 (ja)
EP (1) EP2383801A1 (ja)
JP (1) JP2010177354A (ja)
KR (1) KR20110102809A (ja)
CN (1) CN101981712A (ja)
TW (1) TW201034240A (ja)
WO (1) WO2010087062A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094630A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Toshiba Corp 半導体発光素子
CN110673246A (zh) * 2019-09-16 2020-01-10 宁波南大光电材料有限公司 一种光栅板的制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120034910A (ko) * 2010-10-04 2012-04-13 삼성엘이디 주식회사 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
JP2013062311A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Toshiba Corp 半導体発光素子
CN103305908A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种用于GaN生长的复合衬底
JP2013201209A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線センサ
US9395622B2 (en) * 2014-02-20 2016-07-19 Globalfoundries Inc. Synthesizing low mask error enhancement factor lithography solutions
US10840420B2 (en) * 2015-10-30 2020-11-17 Nichia Corporation Method for manufacturing light emitting device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332351A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Susumu Noda 半導体発光デバイスおよび半導体発光デバイスの製造方法
JP2004111766A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp 窒化ガリウム系半導体素子及びその製造方法
JP2004146537A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子の製造方法及び発光素子
JP2005129939A (ja) 2003-10-21 2005-05-19 Lumileds Lighting Us Llc フォトニック結晶発光デバイス
JP2005175462A (ja) 2003-11-21 2005-06-30 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
JP2005339632A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Ricoh Co Ltd ホログラム素子および半導体レーザモジュールおよび光ピックアップ装置
JP2006049855A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP2008130731A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光装置の製造方法およびこれを用いて製造された半導体発光装置
JP2008205475A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Cree Inc ダブルフリップ半導体デバイスおよび製作方法
JP2008311625A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Canon Inc 面発光レーザ素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041529B2 (en) * 2002-10-23 2006-05-09 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light-emitting device and method of fabricating the same
US7161188B2 (en) * 2004-06-28 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting element, semiconductor light emitting device, and method for fabricating semiconductor light emitting element

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332351A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Susumu Noda 半導体発光デバイスおよび半導体発光デバイスの製造方法
JP2004111766A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp 窒化ガリウム系半導体素子及びその製造方法
JP2004146537A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 発光素子の製造方法及び発光素子
JP2005129939A (ja) 2003-10-21 2005-05-19 Lumileds Lighting Us Llc フォトニック結晶発光デバイス
JP2005175462A (ja) 2003-11-21 2005-06-30 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
JP2005339632A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Ricoh Co Ltd ホログラム素子および半導体レーザモジュールおよび光ピックアップ装置
JP2006049855A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法
JP2008130731A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光装置の製造方法およびこれを用いて製造された半導体発光装置
JP2008205475A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Cree Inc ダブルフリップ半導体デバイスおよび製作方法
JP2008311625A (ja) * 2007-05-15 2008-12-25 Canon Inc 面発光レーザ素子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HIROYUKI ICHIKAWA; TOSHIHIKO BABA: "Efficiency enhancement in a light-emitting diode with a two-dimensional surface grating photonic crystal", APPLIED PHYSICS LETTERS, USA, vol. 84, no. 4, 26 January 2004 (2004-01-26), pages 457 - 459
R. H. HORNG; S. H. HUANG; D. S. WUU; C. Y. CHIU: "AlGaInP/mirrorlSi light-emitting diodes with vertical electrodes by wafer bonding", APPLIED PHYSICS LETTERS, USA, vol. 82, no. 23, 9 June 2003 (2003-06-09), pages 4011 - 4013

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094630A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Toshiba Corp 半導体発光素子
CN110673246A (zh) * 2019-09-16 2020-01-10 宁波南大光电材料有限公司 一种光栅板的制备方法
CN110673246B (zh) * 2019-09-16 2021-06-08 宁波南大光电材料有限公司 一种光栅板的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110012160A1 (en) 2011-01-20
TW201034240A (en) 2010-09-16
CN101981712A (zh) 2011-02-23
JP2010177354A (ja) 2010-08-12
EP2383801A1 (en) 2011-11-02
KR20110102809A (ko) 2011-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230197906A1 (en) Semiconductor light emitting device
WO2010087062A1 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP4892445B2 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
US8039864B2 (en) Semiconductor light emitting device and fabrication method for the same
TWI514615B (zh) 發光二極體、發光二極體燈及照明裝置
JP2007221029A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP6077201B2 (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
US20100117109A1 (en) Light emitting element
JP2009076490A (ja) 発光装置
JP2010067891A (ja) 発光素子
JP2007150310A (ja) 垂直構造窒化ガリウム系発光ダイオード素子
JP2014216470A (ja) 半導体発光素子
US8711892B2 (en) Nitride semiconductor laser device
JP6106522B2 (ja) 半導体発光素子アレイ
JP2006339384A (ja) 発光素子およびその製造方法ならびにその発光素子を用いた照明装置
JP2012129249A (ja) 発光ダイオード、発光ダイオードランプ及び発光ダイオードの製造方法
JP2012222033A (ja) 発光ダイオードの製造方法、切断方法及び発光ダイオード

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980111411.5

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107020975

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09839251

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12934964

Country of ref document: US

Ref document number: 2009839251

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE