WO2010061945A1 - 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法 - Google Patents

有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010061945A1
WO2010061945A1 PCT/JP2009/070084 JP2009070084W WO2010061945A1 WO 2010061945 A1 WO2010061945 A1 WO 2010061945A1 JP 2009070084 W JP2009070084 W JP 2009070084W WO 2010061945 A1 WO2010061945 A1 WO 2010061945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disease
clothianidin
metconazole
plant
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070084
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
相馬聖人
岩田淳
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to CA2744006A priority Critical patent/CA2744006C/en
Priority to US13/130,357 priority patent/US8524637B2/en
Publication of WO2010061945A1 publication Critical patent/WO2010061945A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring

Definitions

  • the present invention relates to a pest control composition and a pest control method.
  • clothianidin having insecticidal activity and metconazole having bactericidal activity are known as active ingredients of a composition for controlling pests (for example, The Pesticide Manual-14th edition (published by BCPC) ISBN 190139396142 (page 209, 689)). Page)).
  • An object of the present invention is to provide a pest control composition having an excellent control effect against pests, and a method for controlling pests.
  • the present inventors have found that the use of clothianidin and metconazole in combination improves the control effect against pests, and have reached the present invention. That is, the present invention has the following configuration.
  • a pest control composition containing clothianidin and metconazole as active ingredients [2] The pest control composition as described in [1] above, wherein the weight ratio of clothianidin to metconazole is in the range of 0.0125: 1 to 500: 1; [3] A composition for seed treatment containing clothianidin and metconazole as active ingredients; [4] Plant seeds treated with clothianidin and metconazole as active ingredients; [5] A pest control method of applying clothianidin and metconazole in an effective amount to a plant or soil for cultivating the plant; [6] Use of a combination of clothianidin and metconazole for controlling pests.
  • both clothianidin and metconazole in the present invention are known compounds, and are described in, for example, “THE PESTICIDE MANUAL-14th EDITION (BCPC) ISBN 1901396142”, pages 209 and 689. These compounds can be obtained from commercially available preparations or produced by known methods.
  • the weight ratio of clothianidin to metconazole is usually in the range of 0.0125: 1 to 500: 1, preferably 0.025: 1 to 200: 1.
  • a range of 0.025: 1 to 40: 1 is more preferable
  • a range of 1: 1 to 200: 1 is more preferable.
  • the composition for controlling pests according to the present invention may be a mixture of clothianidin and metconazole.
  • clothianidin, metconazole, and an inert carrier are mixed, and if necessary, a surfactant or other preparation.
  • it may be formulated into oils, emulsions, flowables, wettable powders, granular wettable powders, powders, granules and the like.
  • the formulation can be performed by a conventionally known procedure.
  • the total amount of clothianidin and metconazole is usually 0.1 to 99% by weight, preferably 0.2 to 90% by weight, more preferably 1 to 80% by weight. It is a range.
  • the inert carrier examples include a solid carrier and a liquid carrier.
  • the solid carrier is in the form of a fine powder, a granular material or the like.
  • kaolin clay, attapulgite clay, bentonite, montmorillonite, acid clay, pyrophyllite, talc, diatomaceous earth, calcite and other natural organic substances such as corn cob powder and walnut shell powder; synthesis of urea and the like Organic substances; inorganic salts such as calcium carbonate and ammonium sulfate; and synthetic inorganic substances such as synthetic hydrous silicon oxide.
  • liquid carrier examples include aromatic hydrocarbons such as xylene, alkylbenzene, and methylnaphthalene; alcohols such as 2-propanol, ethylene glycol, propylene glycol, and ethylene glycol monoethyl ether; ketones such as acetone, cyclohexanone, and isophorone; soybean oil , Vegetable oils such as cottonseed oil; petroleum aliphatic hydrocarbons; esters; dimethyl sulfoxide; acetonitrile; and water.
  • aromatic hydrocarbons such as xylene, alkylbenzene, and methylnaphthalene
  • alcohols such as 2-propanol, ethylene glycol, propylene glycol, and ethylene glycol monoethyl ether
  • ketones such as acetone, cyclohexanone, and isophorone
  • soybean oil Vegetable oils such as cottonseed oil
  • petroleum aliphatic hydrocarbons esters
  • dimethyl sulfoxide
  • the surfactant examples include negative alkyl sulfate salts, alkyl aryl sulfonates, dialkyl sulfosuccinates, polyoxyethylene alkyl aryl ether phosphate esters, lignin sulfonates, naphthalene sulfonate formaldehyde polycondensates, and the like.
  • Nonionic surfactants such as ionic surfactants; polyoxyethylene alkyl aryl ethers, polyoxyethylene alkyl polyoxypropylene block copolymers, sorbitan fatty acid esters; and cationic surfactants such as alkyltrimethylammonium salts.
  • Examples of other adjuvants for preparation include water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone, gum arabic, alginic acid and salts thereof, polysaccharides such as CMC (carboxymethyl cellulose) and xanthan gum, aluminum magnesium silicate, alumina sol Inorganic substances such as preservatives, colorants and stabilizers such as PAP (isopropyl acid phosphate) and BHT.
  • the pests include, for example, harmful arthropods such as harmful insects and mites, linear animals, molluscs, and microorganisms such as fungi that cause plant diseases. Specific examples of the pest will be described later.
  • the pest control method of the present invention is a method in which clothianidin and metconazole are applied as active ingredients to pests, plants, or soil where plants are grown.
  • clothianidin and metconazole are applied as active ingredients to pests, plants, or soil where plants are grown.
  • the “effective amount” is an amount of the sum of clothianidin and metconazole, and the amount of each compound is an amount that is not effective when only one of the compounds is applied.
  • Examples of the plant include plant stems and leaves, plant seeds, plant bulbs and the like.
  • a bulb means a bulb, a bulb, a rhizome, a tuber, a tuberous root, and a root support body here.
  • clothianidin and metconazole are usually applied as the pest control composition of the present invention from the viewpoint of simplicity during application, but may be applied separately at the same time.
  • the use of a combination of clothianidin and metconazole for controlling pests is also one aspect of the present invention.
  • treatment of plant foliage such as foliage spraying, treatment of plant such as soil treatment, cultivation of seeds such as seed disinfection / seed coat, seed pods, etc. Treatment of bulbs and the like.
  • the treatment for the foliage of the plant include a treatment method applied to the surface of the plant such as foliage spray and trunk spray.
  • the soil treatment method include application to soil, soil mixing, and chemical solution irrigation (chemical solution irrigation, soil injection, chemical solution drip) to soil.
  • the above soil treatment is applied to soil such as planting holes, crops, planting holes, crops, the entire cultivation area, plant land borders, stocks, under trunks, trunk trunks, cultivation soil, nursery boxes, nursery trays, nurseries, etc.
  • the treatment time in the soil treatment can be appropriately set such as before sowing, at the time of sowing, immediately after sowing, the seedling growing period, before planting, at the time of planting, and at the time of planting.
  • the active ingredient may be applied to the soil with a solid fertilizer such as a paste fertilizer containing the active ingredient.
  • the soil treatment uses irrigation liquid mixed with active ingredients, such as injection into irrigation equipment (irrigation tubes, irrigation pipes, sprinklers, etc.), mixing into streak water, mixing into hydroponic liquid, spraying treatment, etc. It may be done by.
  • irrigation equipment irrigation tubes, irrigation pipes, sprinklers, etc.
  • mixing into streak water mixing into hydroponic liquid, spraying treatment, etc. It may be done by.
  • Examples of the treatment for the seed include a spraying treatment in which the suspension of the pest control composition of the present invention is sprayed on the seed surface or the bulb surface, and the pest control composition of the present invention is used.
  • the pest control composition of the present invention can be used as a seed treatment, that is, a seed treatment composition.
  • plant seeds treated with clothianidin and metconazole as active ingredients are also one aspect of the present invention.
  • the plant seeds of the present invention are usually applied with effective amounts of clothianidin and metconazole.
  • the application rate of clothianidin and metconazole can be changed depending on the type of plant to be treated, the type and occurrence of pests to be controlled, the formulation form, the treatment time, weather conditions, etc. 2
  • the total amount of clothianidin and metconazole (hereinafter referred to as the present active ingredient amount) is usually 1 to 5000 g, preferably 2 to 400 g.
  • Emulsions, wettable powders, flowables and the like are usually treated by diluting with water and spraying.
  • the concentration of the active ingredient is usually 0.0001 to 3% by weight, preferably 0.0005 to 1% by weight.
  • Powders, granules, etc. are usually processed without dilution.
  • the amount of the active ingredient is usually 0.001 to 20 g, preferably 0.01 to 5 g, per 1 kg of seeds.
  • the control method of the present invention can be used for agricultural land such as fields, paddy fields, lawns, orchards, or non-agricultural land. Further, the present invention provides a method for controlling harmful arthropods, linear animals, and the like in the cultivated land without causing phytotoxicity in the cultivated land or the like where the “plant” or the like listed below is cultivated.
  • Trees other than fruit trees Cha, mulberry, flowering trees, street trees (ash, birch, dogwood, eucalyptus, ginkgo, lilac, maple, oak, poplar, redwood, fu, sycamore, zelkova, black bean, peach tree, Tsuga, rat, pine, Spruce, yew) etc.
  • HPPD inhibitors such as isoxaflutol
  • ALS inhibitors such as imazetapyr and thifensulfuron methyl
  • EPSP synthetase inhibitors such as glyphosate
  • glutamine synthetase inhibitors such as glufosinate, cetoxydim and the like.
  • plants that have been rendered tolerant to acetyl-CoA carboxylase inhibitors, PPO inhibitors such as flumioxazin, herbicides such as bromoxynil, dicamba and 2,4-D by classical breeding methods or genetic engineering techniques.
  • PPO inhibitors such as flumioxazin
  • herbicides such as bromoxynil, dicamba and 2,4-D
  • Examples of “plants” that have been given resistance by classical breeding methods include rapeseed, wheat, sunflower, and rice that are resistant to imidazolinone-based ALS-inhibiting herbicides such as imazetapil under the trade name Clearfield (registered trademark). Already sold.
  • soybeans that are resistant to sulfonylurea ALS-inhibiting herbicides such as thifensulfuron methyl by classical breeding methods are already sold under the trade name of STS soybeans.
  • SR corn and the like are examples of plants to which tolerance has been imparted to acetyl CoA carboxylase inhibitors such as trion oxime and aryloxyphenoxypropionic acid herbicides by classical breeding methods. Plants tolerant to acetyl CoA carboxylase inhibitors have been identified as Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (Proc. Natl. Acad. Sci. USA) 87, 7175-7179 (1990).
  • a mutant acetyl CoA carboxylase resistant to an acetyl CoA carboxylase inhibitor has been reported in Weed Science 53, 728-746 (2005).
  • a plant resistant to an acetyl-CoA carboxylase inhibitor can be produced by introducing a mutation into plant acetyl-CoA carboxylase or introducing a mutation associated with imparting resistance into the plant.
  • a base substitution mutation-introduced nucleic acid typified by chimera plastic technology (Gura T. 1999. Repairing the Genome's Spelling Mistakes. Science 285: 316-318.) Is introduced into plant cells, and plant acetyl-CoA carboxylase is introduced.
  • plants resistant to acetyl CoA carboxylase inhibitors, ALS inhibitors, etc. can be created.
  • Examples of plants to which resistance has been imparted by gene recombination techniques include glyphosate-resistant corn, soybean, cotton, rapeseed, sugar beet varieties, and are already available under trade names such as Roundup Ready (RoundupReady (registered trademark)), Agriureture GT, etc. Sold.
  • RoundupReady registered trademark
  • Agriureture GT etc.
  • bromoxynyl-resistant cotton by gene recombination technology is already sold under the trade name BXN.
  • the above “plant” includes, for example, a plant that can synthesize a selective toxin or the like known in the genus Bacillus using a gene recombination technique.
  • Toxins expressed in such genetically modified plants include insecticidal proteins derived from Bacillus cereus and Bacillus popirie; Cry1Ab, Cry1Ac, Cry1F, Cry1Fa2, Cry2Ab, Cry3A, Cry3Bb1 or Cry9C derived from Bacillus thuringiensis Insecticidal proteins such as ⁇ -endotoxin, VIP1, VIP2, VIP3 or VIP3A; nematode-derived insecticidal proteins; toxins produced by animals such as scorpion toxins, spider toxins, bee toxins or insect-specific neurotoxins; filamentous fungal toxins; plants Lectin; agglutinin; protease inhibitors such as trypsin inhibitor, serine protease inhibitor, patatin, cystatin, papain inhibitor; lysine, corn-RIP, abrin, ruffin, saporin, bryodin, etc.
  • Ribosome inactivating protein RIP
  • steroid metabolic enzymes such as 3-hydroxysteroid oxidase, ecdysteroid-UDP-glucosyltransferase, cholesterol oxidase; ecdysone inhibitor; HMG-CoA reductase; sodium channel, calcium channel inhibitor, etc.
  • Ion channel inhibitors juvenile hormone esterase; diuretic hormone receptor; stilbene synthase; bibenzyl synthase; chitinase;
  • toxins expressed in such a genetically modified plant Cry1Ab, Cry1Ac, Cry1F, Cry1Fa2, Cry2Ab, Cry3A, Cry3Bb1, Cry9C, Cry34Ab or Cry35Ab or other ⁇ -endotoxin proteins, VIP1, VIP2, VIP3 or VIP3A, etc.
  • insecticidal protein hybrid toxins partially defective toxins, and modified toxins. Hybrid toxins are produced by new combinations of different domains of these proteins using recombinant techniques.
  • Cry1Ab lacking a part of the amino acid sequence is known.
  • the modified toxin one or more amino acids of the natural toxin are substituted.
  • these toxins and recombinant plants capable of synthesizing these toxins are EP-A-0374 753, WO 93/07278, WO 95/34656, EP-A-0 427 529, EP-A-451 878, It is described in WO 03/052073 and the like.
  • Toxins contained in these recombinant plants particularly confer resistance to Coleoptera, Hemiptera pests, Diptera pests, Lepidoptera pests and nematodes.
  • YieldGard® a corn variety that expresses Cry1Ab toxin
  • YieldGuard Rootworm® a corn variety that expresses Cry3Bb1 toxin
  • YieldGard Plus® Cry1Ab and Cry3Bb1
  • Corn varieties expressing toxin Herculex I® (corn varieties expressing phosphinotricin N-acetyltransferase (PAT) to confer resistance to Cry1Fa2 toxin and glufosinate)
  • NuCOTN33B® Cotton varieties expressing Cry1Ac toxin
  • Bollgard I registered trademark
  • Bollgard II registered trademark
  • VIPCOT registered trademark
  • the “plant” includes those imparted with an ability to produce an anti-pathogenic substance having a selective action using a gene recombination technique.
  • anti-pathogenic substances PR proteins and the like are known (PRPs, EP-A-0392 225).
  • PRPs PR proteins and the like are known (PRPs, EP-A-0392 225).
  • Such anti-pathogenic substances and genetically modified plants that produce them are described in EP-A-0 392 225, WO 95/33818, EP-A-0 353 191 and the like.
  • Examples of anti-pathogenic substances expressed in such genetically modified plants include, for example, sodium channel inhibitors, calcium channel inhibitors (KP1, KP4, KP6 toxins produced by viruses, etc.).
  • Ion channel inhibitor Ion channel inhibitor
  • stilbene synthase bibenzyl synthase
  • chitinase glucanase
  • PR protein protein
  • peptide antibiotics antibiotics having heterocycles, protein factors involved in plant disease resistance (referred to as plant disease resistance gene, WO03 / 000906)) and other anti-pathogenic substances produced by microorganisms.
  • plant disease resistance gene WO03 / 000906
  • plant disease resistance gene referred to as plant disease resistance gene, WO03 / 000906
  • anti-pathogenic substances and genetically modified plants that produce them are described in EP-A-0392225, WO95 / 33818, EP-A-0353191, and the like.
  • the above “plant” includes plants imparted with useful traits such as oil component modification and amino acid content enhancing traits using genetic recombination techniques.
  • Examples include VISTIVE (registered trademark) (low linolenic soybean with reduced linolenic content) or high-lysine (high-oil) corn (corn with increased lysine or oil content).
  • VISTIVE registered trademark
  • high-lysine high-oil corn
  • Combined stack varieties are also included.
  • the composition for controlling pests according to the present invention protects plants from harm caused by harmful arthropods (harmful insects, harmful mites, etc.) or linear animals that cause damage such as feeding and sucking on the above plants. be able to.
  • Examples of the pest arthropods and linear animals having the control effect of the pest control composition according to the present invention include the following. Hemiptera: small brown planthopper (Laodelphax striatellus), brown planthopper (Nilaparvata lugens), Sejirounka (Sogatella furcifera) planthoppers such as, green rice leafhopper (Nephotettix cincticeps), Taiwan green rice leafhopper (Nephotettix virescens) leafhoppers such as, cotton aphid (Aphis gossypii) , Peaches aphids (Myzus persicae), radish aphids (Brevicoryne brassicae), tulip beetle aphids (Macrosiphum euphorbiae), potato beetle aphids (Aulacorthum solani), wheat Aphids such as aphids (Rhopalosiphum pad
  • Arctiidae such as, clothes moth (Tinea translucens), webbing clothes moth (Tineola bisselliella) Hirozukoga such as such; Thysanoptera: western flower thrips (Frankliniella occidentalis), Minami thrips (Thrips mbo), yellow tea thrips (Scirtothrips dorsalis), green onion thrips (Thrips tabaci), Hirazuhanaazamiuma (Frankliniella intonsa), tobacco thrips (Frankliniella fusca) thrips, etc.
  • elegans rice scentless nematode (Aphelenchodes besseyi), strawberry nematode (Notothylenchus acris) and the like.
  • preferred examples include aphids, thrips, leafhoppers, click beetles, Colorado potato beetles, beetles, beetles, cotton weevil, rice weevil, tobacco thrips, corn root worm, Examples include bean squid.
  • the clothianidin and metconazole are applied in an effective amount to the plant or the soil where the plant is cultivated as the pest control method of the present invention, the plant disease can be further controlled.
  • plant disease control compositions containing clothianidin and metconazole as active ingredients, and plant disease control methods of applying clothianidin and metconazole to plants or soil in which plants are cultivated in effective amounts.
  • the total amount of clothianidin and metconazole is usually in the range of 0.1 to 99% by weight, preferably 0.2 to 90% by weight, and more preferably 1 to 80% by weight.
  • the plant disease control composition can be prepared in the same manner as the above pest control composition.
  • application of clothianidin and metconazole can be performed in the same manner as the above pest control method.
  • the plant disease control composition is also effective for the following plant diseases.
  • Rice diseases rice blast (Magnaporthe grisea), sesame leaf blight (Cochliobolus miyabeanus), blight (Rhizoctoniasolani), idiot seedling (Gibberella fujikuruoi).
  • Diseases of wheat powdery mildew (Erysiphe graminis), red mold disease (Fusarium graminearum, F. avenacerum, F. culmorum, Microdochium nivare), rust (Puccinia striformi.
  • Ustilago nuda cloud disease (Rhynchosporium secalis), reticular disease (Pyrenophora teres), spot disease (Cochliobolus sativus), leafy leaf disease (Pyrenophora graminea), and Rhizonia a.
  • Oyster diseases Anthracnose (Gloeosporium kaki), deciduous leaf disease (Cercospora kaki, Mycosphaerella nawae). Diseases of cucurbits: Anthracnose (Colletotrichum lagenarium), powdery mildew (Sphaerotheca furiginea), vine blight (Mycosphaerella meloniis), vine scab (Fusarium oxysporum), por disease (u) ), Seedling blight (Pythium SP.); Diseases of tomato: Alternaria solani, leaf mold (Cladosporium fulvum), plague (Phytophthora infestans).
  • Sojae brown scab (Septoria glycine), spot illness (spot disease) Phytophthora sojae, Rhizoctonia solani caused by Rhizoctonia spp.
  • Kidney disease Anthracnose (Colletotrichum lindemthianum).
  • Peanut disease black astringency (Cercospora personata), brown spot (Cercospora arachidicola), white silkworm (Sclerotium rolfsii).
  • Pea disease powdery mildew (Erysiphe pisi), root rot (Fusarium solani F. SP. Pisi).
  • Potato Disease Summer Pests (Alternaria solani), Pests (Phytophthora infestans), Scarlet Rot (Phytophthoraaerostroptica), Spongosporia s.
  • Strawberry disease powdery mildew (Sphaerotheca humuli), anthracnose (Glomerella singulata).
  • Diseases of tea net blast (Exobasidium reticulatum), white scab (Elsinoe leucospila), ring spot disease (Pestalotipsis SP.), Anthracnose (Colletotrichum theesinensis).
  • Tobacco Diseases Red Star Disease (Alternaria longipes), Powdery Mildew (Erysiphe cichoracerum), Anthracnose (Colletotrichum tabacumum), Downy Mildew (Peronospora tabacina), Phytophthiati. Rapeseed disease: sclerotia sclerotia, Rhizoctonia solani, Rhizoctonia solani. Cotton disease; Rhizotonia solani due to Rhizoctonia spp.
  • Aspergillus genus Penicillium genus, Fusarium genus, Gibberella genus, Tricoderder genus, Thielaviopsis genus, Rhizopus genus, Mucor genus, Corticium genus, Poma genus, Rhizoctonia genus Disease. Viral diseases of various plants mediated by Polymixa genus or Olpidium genus.
  • the plant disease control composition of the present invention When the above, it has a high control effect especially against plant diseases occurring in wheat, barley, corn, soybean, cotton, rapeseed, grape, shiba or apple. Be expected.
  • those that are expected to have particularly high efficacy include wheat leaf blight (Mycosphaerella gramicicola), yellow spot (Pyrenophora tritici-repentis), red snow rot fungus (Mycrodochum nivale), Rhizoctonia solani, eye spot disease (Pseudocercosporella herpotrichoides), barley net spot disease (Pyrenophora teres), spot disease (Cochliobolus sap) Ustilago tritici, U.
  • the plant disease control composition of the present invention When the plant disease control composition of the present invention is used for seed treatment, among the above, a high control effect is expected especially against plant diseases occurring in corn, sorghum, rice, rapeseed, soybean, potato, sugar beet, and cotton. .
  • plant diseases that occur in these plants particularly high efficacy is expected to include seedling blight caused by Rhizoctonia bacteria, diseases caused by Psium, diseases caused by Fusarium spp.
  • Formulation Example 6 A wettable powder is obtained by thoroughly pulverizing and mixing 40 parts of clothianidin, 1 part of metconazole, 3 parts of calcium lignin sulfonate, 2 parts of sodium lauryl sulfate, and 54 parts of synthetic hydrous silicon oxide.
  • Formulation Example 7 An emulsion is obtained by mixing 20 parts of clothianidin, 0.1 part of metconazole and 79.9 parts of acetone.
  • Formulation Example 8 An emulsion is obtained by mixing 20 parts of clothianidin, 2 parts of metconazole and 78 parts of acetone.
  • Formulation Example 9 A flowable preparation by mixing 5 parts of clothianidin, 5 parts of metconazole, 35 parts of a mixture of white carbon and polyoxyethylene alkyl ether sulfate ammonium salt (weight ratio 1: 1) and 55 parts of water, followed by fine pulverization by a wet pulverization method.
  • Seed treatment example 1 A treated seed is obtained by smearing 40 ml of a flowable preparation prepared according to Preparation Example 1 on 10 kg of dried corn seed using a rotary seed treatment machine (seed dresser, manufactured by Hans-Ulrich Hege GmbH).
  • Seed treatment example 2 Treated seeds are obtained by dressing 50 g of a powder prepared according to Formulation Example 1 on 10 kg of dried corn seeds.
  • Seed treatment example 3 A treated seed is obtained by applying 50 ml of a flowable preparation prepared according to Preparation Example 2 to 10 kg of dried soybean seeds using a rotary seed treatment machine (seed dresser, manufactured by Hans-Ulrich Hege GmbH). Seed treatment example 4 Treated seeds are obtained by applying 40 g of a powder prepared according to Formulation Example 4 to 10 kg of dry cotton seeds. Seed treatment example 5 A treated seed is obtained by applying 1 ml of an emulsion prepared according to Formulation Example 7 to 5 g of cucumber seeds using a rotary seed processor (seed dresser, manufactured by Hans-Ulrich Hege GmbH). Test example 1 An emulsion was obtained by mixing clothianidin, metconazole and acetone.
  • the emulsion was smeared onto cucumber (Sagamihanjiro) seeds using a rotary seed treatment machine (seed dresser, Hans-Ulrich Hege GmbH).
  • the obtained treated seeds were allowed to stand overnight, then sown on soil packed in a plastic pot, and covered with soil mixed with cucumber seedling blight fungus (Rhizotonia solani) cultured in a bran medium.
  • Cultivation was carried out in a greenhouse while irrigating, the number of non-budding seeds was investigated 7 days after sowing, and the disease severity was calculated using Equation 1. Based on the disease severity, the control value was calculated using Equation 2.
  • the obtained treated seeds are allowed to stand overnight, then sown on soil packed in plastic pots, and covered with soil mixed with Rhizotonia solani separately cultured in a bran medium. Cultivation is carried out in a greenhouse while irrigating, the number of non-emergence seeds is investigated 10 days after sowing, the disease severity is calculated using the “formula 1”, and the control value is calculated using the “formula 2”. An excellent control effect can be obtained by this method.
  • Test example 3 Soybean is planted in a polyethylene cup and grown until the first true leaf develops, and about 20 potato aphids are infested there.
  • Tolurophosmethyl wettable powder and clothianidin wettable powder are each diluted with water and then tank mixed to prepare a tank mix solution containing torquelophosmethyl and clothianidin at predetermined concentrations.
  • the above spray solution is sprayed onto the soybean at a rate of 20 ml / cup.
  • the character in a formula represents the following meaning.
  • Example 4 of insect number at the time of observation in the treated group An emulsion prepared according to Formulation Example 8 was smeared in 5 ⁇ l per corn (pioneer) seed in a 15 ml centrifuge tube. The obtained treated seed was sown in a 1 / 10000a Wagner pot. The plants were grown in a greenhouse (room temperature 23 ° C.) for 12 days, and 5 wheat beetles were released. Seven days after the release, the number of wheat beetles was investigated. As a result, the number of insects in the test area was suppressed, and a good pest control effect was obtained.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Abstract

クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する有害生物防除用組成物。

Description

有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
 本発明は、有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法に関するものである。
 従来、有害生物防除用組成物剤の有効成分として、殺虫活性を有するクロチアニジン、殺菌活性を有するメトコナゾールが知られている(例えば、The Pesticide Manual ‐ 14th edition(BCPC刊)ISBN 1901396142(209ページ、689ページ)参照)。
 本発明は、有害生物に対する優れた防除効力を有する有害生物防除用組成物、及び有害生物の防除方法を提供することを目的とする。
 本発明者等は、鋭意検討した結果、クロチアニジンとメトコナゾールとを併用することにより、有害生物に対する防除効力が向上することを見出し、本発明に到達した。
 即ち、本発明は次の通りの構成をとるものである。
〔1〕クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する有害生物防除用組成物;
〔2〕クロチアニジンとメトコナゾールとの重量比が、0.0125:1~500:1の範囲である前項〔1〕に記載の有害生物防除用組成物;
〔3〕クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する種子処理用組成物;
〔4〕有効成分としてクロチアニジンとメトコナゾールとで処理されてなる植物種子;
〔5〕クロチアニジンとメトコナゾールとを有効量で植物または植物を栽培する土壌に施用する有害生物防除方法;
〔6〕有害生物を防除するためのクロチアニジンとメトコナゾールとの組み合わせの使用。
 本発明における、クロチアニジンとメトコナゾールはいずれも公知の化合物であり、例えば「THE PESTICIDE MANUAL − 14th EDITION(BCPC刊)ISBN 1901396142」の209ページ、689ページ等に記載されている。
 これらの化合物は市販の製剤から得るか、公知の方法により製造することにより得られる。
 本発明に係る有害生物防除用組成物において、クロチアニジンとメトコナゾールとの重量比は、通常0.0125:1~500:1、好ましくは0.025:1~200:1の範囲である。散布剤として使用する場合には0.025:1~40:1の範囲が、種子処理用組成物として使用する場合には、1:1~200:1の範囲がより好ましい。
 本発明に係る有害生物防除用組成物は、クロチアニジンとメトコナゾールとを単に混合したものでもよいが、通常、クロチアニジン、メトコナゾール、および不活性担体を混合し、必要に応じて界面活性剤やその他の製剤用補助剤を添加し、油剤、乳剤、フロアブル剤、水和剤、顆粒水和剤、粉剤、粒剤等に製剤化されたものであってもよい。上記製剤化は、従来公知の手順で行うことができる。
 本発明に係る有害生物防除用組成物において、クロチアニジンとメトコナゾールとの合計量は通常0.1~99重量%、好ましくは0.2~90重量%の範囲、さらに好ましくは1~80重量%の範囲である。
 上記不活性担体としては、固体担体や液体担体が挙げられる。
 上記固体担体は、微粉末、粒状物等の形態である。その材料として、例えばカオリンクレー、アッタパルジャイトクレー、ベントナイト、モンモリロナイト、酸性白土、パイロフィライト、タルク、珪藻土、方解石等の鉱物、トウモロコシ穂軸粉、クルミ殻粉等の天然有機物;尿素等の合成有機物;炭酸カルシウム、硫酸アンモニウム等の無機塩類;合成含水酸化珪素等の合成無機物;が挙げられる。
上記液体担体としては、例えばキシレン、アルキルベンゼン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素;2−プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノエチルエーテル等のアルコール;アセトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン;ダイズ油、綿実油等の植物油;石油系脂肪族炭化水素;エステル;ジメチルスルホキシド;アセトニトリル;及び水が挙げられる。
 上記界面活性剤としては、例えばアルキル硫酸エステル塩、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩、リグニンスルホン酸塩、ナフタレンスルホネートホルモアルデヒド重縮合物等の陰イオン界面活性剤;ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルポリオキシプロピレンブロックコポリマ−、ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤;及びアルキルトリメチルアンモニウム塩等の陽イオン界面活性剤が挙げられる。
 その他の製剤用補助剤としては、例えばポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の水溶性高分子、アラビアガム、アルギン酸及びその塩、CMC(カルボキシメチルセルロ−ス)、ザンサンガム等の多糖類、アルミニウムマグネシウムシリケート、アルミナゾル等の無機物、防腐剤、着色剤及びPAP(酸性リン酸イソプロピル)、BHT等の安定化剤が挙げられる。
 本発明において、有害生物としては、例えば、有害昆虫、ダニ類等の有害節足動物、線形動物、軟体動物や、植物病害の原因となるカビ等の微生物が含まれる。上記有害生物の具体例については、後述する。
 本発明の有害生物防除方法は、クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として有害生物、植物または植物を栽培する土壌に施用する方法である。
上記防除方法において、クロチアニジンとメトコナゾールとを有効量で有害生物、植物または植物を栽培する土壌に施用することにより、有害生物の防除および有害生物による加害から植物を保護することができる。
 本発明において、上記「有効量」とは、クロチアニジンとメトコナゾールとの合計についての量であり、上記各化合物の量は、いずれか一方の化合物のみを適用した場合に効果を奏しない量であってよい。
 上記植物は、植物の茎葉、植物の種子、植物の球根等が挙げられる。なお、ここで球根とは、鱗茎、球茎、根茎、塊茎、塊根および担根体を意味する。
本発明の防除方法において、クロチアニジンとメトコナゾールは、通常は施用時の簡便性の観点から、本発明の有害生物防除用組成物として施用されるが、同時期に別々に施用してもよい。有害生物を防除するための、クロチアニジンとメトコナゾールとの組み合わせの使用もまた、本発明の一つである。
 本発明の防除方法としては、具体的には、茎葉散布などの植物の茎葉への処理、土壌処理などの植物の栽培地への処理、種子消毒・種子コートなどの種子への処理、種芋等の球根への処理等が挙げられる。
 上記植物の茎葉への処理としては、具体的には、例えば、茎葉散布、樹幹散布等の植物の表面に施用する処理方法が挙げられる。
 上記土壌処理方法としては、例えば、土壌への散布、土壌混和、土壌への薬液潅注(薬液潅水、土壌注入、薬液ドリップ)が挙げられる。
 上記土壌処理は、植穴、作条、植穴付近、作条付近、栽培地の全面、植物地際部、株間、樹幹下、主幹畦、培土、育苗箱、育苗トレイ、苗床等の土壌に行う。
 上記土壌処理における処理時期は、播種前、播種時、播種直後、育苗期、定植前、定植時、及び定植後の生育期等、適宜設定することができる。
 上記土壌処理において、有効成分は、該有効成分を含有するペースト肥料等の固形肥料を土壌へ施用してもよい。該土壌処理は、潅水設備(潅水チューブ、潅水パイプ、スプリンクラー等)への注入、条間湛水液への混入、水耕液へ混入、散布処理等、有効成分を混合した潅水液を施用することにより行ってもよい。
 上記種子への処理としては、例えば、本発明の有害生物防除用組成物の懸濁液を霧状にして種子表面もしくは球根表面に吹きつける吹きつけ処理、本発明の有害生物防除用組成物を種子もしくは球根に塗付する塗沫処理、本発明の有害生物防除用組成物の溶液に一定時間種子を浸漬する浸漬処理、フィルムコート処理、ペレットコート処理が挙げられる。
 上述のように、本発明の有害生物防除用組成物は、種子への処理、すなわち種子処理用組成物として用いることができる。本発明の有害生物防除用組成物等、クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する種子処理用組成物もまた、本発明の1つである。さらに、有効成分としてクロチアニジンとメトコナゾールとで処理された植物種子もまた、本発明の1つである。本発明の植物種子は、通常、クロチアニジンとメトコナゾールとが有効量で施用されている。ゆえに、該植物種子より生育した植物は、有害生物を防除することができること加え、植物病が生じにくい。
 本発明の防除方法において、クロチアニジンとメトコナゾールとの施用量は、処理する植物の種類、防除対象である有害生物の種類や発生程度、製剤形態、処理時期、気象条件等によって変化させ得るが、10000mあたりクロチアニジンとメトコナゾールとの合計量(以下、本有効成分量と記す。)として通常1~5000g、好ましくは2~400gである。
 乳剤、水和剤、フロアブル剤等は通常水で希釈して散布することにより処理する。この場合、本有効成分量の濃度は通常0.0001~3重量%、好ましくは0.0005~1重量%の範囲である。粉剤、粒剤等は通常希釈することなくそのまま処理する。
 種子への処理においては、種子1kgに対して本有効成分量は通常0.001~20g、好ましくは0.01~5gの範囲で施用される。
 本発明の防除方法は、畑、水田、芝生、果樹園等の農耕地又は非農耕地用にて使用することができる。
 また、本発明は、以下に挙げられる「植物」等を栽培する農耕地等において、該植物等に対して薬害を与えることなく、当該農耕地の有害節足動物や線形動物等を防除するために使用することができる。
 農作物;トウモロコシ、イネ、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバク、ソルガム、ワタ、ダイズ、ピーナッツ、ソバ、テンサイ、ナタネ、ヒマワリ、サトウキビ、タバコ等、 野菜;ナス科野菜(ナス、トマト、ピーマン、トウガラシ、ジャガイモ等)、ウリ科野菜(キュウリ、カボチャ、ズッキーニ、スイカ、メロン、スカッシュ等)、アブラナ科野菜(ダイコン、カブ、セイヨウワサビ、コールラビ、ハクサイ、キャベツ、カラシナ、ブロッコリー、カリフラワー等)、キク科野菜(ゴボウ、シュンギク、アーティチョーク、レタス等)、ユリ科野菜(ネギ、タマネギ、ニンニク、アスパラガス)、セリ科野菜(ニンジン、パセリ、セロリ、アメリカボウフウ等)、アカザ科野菜(ホウレンソウ、フダンソウ等)、シソ科野菜(シソ、ミント、バジル等)、イチゴ、サツマイモ、ヤマノイモ、サトイモ等、
 花卉、
 観葉植物、
 シバ、
 果樹;仁果類(リンゴ、セイヨウナシ、ニホンナシ、カリン、マルメロ等)、核果類(モモ、スモモ、ネクタリン、ウメ、オウトウ、アンズ、プルーン等)、カンキツ類(ウンシュウミカン、オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツ等)、堅果類(クリ、クルミ、ハシバミ、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツ、マカダミアナッツ等)、液果類(ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ラズベリー等)、ブドウ、カキ、オリーブ、ビワ、バナナ、コーヒー、ナツメヤシ、ココヤシ等、
 果樹以外の樹;チャ、クワ、花木、街路樹(トネリコ、カバノキ、ハナミズキ、ユーカリ、イチョウ、ライラック、カエデ、カシ、ポプラ、ハナズオウ、フウ、プラタナス、ケヤキ、クロベ、モミノキ、ツガ、ネズ、マツ、トウヒ、イチイ)等。
 上記「植物」とは、イソキサフルトール等のHPPD阻害剤、イマゼタピル、チフェンスルフロンメチル等のALS阻害剤、グリホサート等のEPSP合成酵素阻害剤、グルホシネート等のグルタミン合成酵素阻害剤、セトキシジム等のアセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤、フルミオキサジン等のPPO阻害剤、ブロモキシニル、ジカンバ、2、4−D等の除草剤に対する耐性を古典的な育種法、もしくは遺伝子組換え技術により付与された植物も含まれる。
 古典的な育種法により耐性を付与された「植物」の例として、イマゼタピル等のイミダゾリノン系ALS阻害型除草剤に耐性のナタネ、コムギ、ヒマワリ、イネがありClearfield(登録商標)の商品名で既に販売されている。同様に古典的な育種法によるチフェンスルフロンメチル等のスルホニルウレア系ALS阻害型除草剤に耐性のダイズがあり、STSダイズの商品名で既に販売されている。同様に古典的な育種法によりトリオンオキシム系、アリールオキシフェノキシプロピオン酸系除草剤などのアセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤に耐性が付与された植物の例としてSRコーン等がある。アセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤に耐性が付与された植物はプロシーディングズ・オブ・ザ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンシーズ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ(Proc.Natl.Acad.Sci.USA)87巻、7175~7179頁(1990年)等に記載されている。またアセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤に耐性の変異アセチルCoAカルボキシラーゼがウィード・サイエンス(Weed Science)53巻、728~746頁(2005年)等に報告されており、こうした変異アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子を遺伝子組換え技術により植物に導入するかもしくは抵抗性付与に関わる変異を植物アセチルCoAカルボキシラーゼに導入する事により、アセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤に耐性の植物を作出することができる。さらに、キメラプラスティ技術(Gura T.1999.Repairing the Genome’s Spelling Mistakes.Science 285:316−318.)に代表される塩基置換変異導入核酸を植物細胞内に導入して植物のアセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子やALS遺伝子等に部位特異的アミノ酸置換変異を導入することにより、アセチルCoAカルボキシラーゼ阻害剤やALS阻害剤等に耐性の植物を作出することができる。
 遺伝子組換え技術により耐性を付与された植物の例として、グリホサート耐性のトウモロコシ、ダイズ、ワタ、ナタネ、テンサイ品種があり、ラウンドアップアップレディ(RoundupReady(登録商標))、AgrisureGT等の商品名で既に販売されている。同様に遺伝子組換え技術によるグルホシネート耐性のトウモロコシ、ダイズ、ワタ、ナタネ品種があり、リバティーリンク(LibertyLink(登録商標))等の商品名ですでに販売されている。同様に遺伝子組換え技術によるブロモキシニル耐性のワタはBXNの商品名で既に販売されている。
 上記「植物」とは、遺伝子組換え技術を用いて、例えば、バチルス属で知られている選択的毒素等を合成する事が可能となった植物も含まれる。
 この様な遺伝子組換え植物で発現される毒素として、バチルス・セレウスやバチルス・ポピリエ由来の殺虫性タンパク;バチルス・チューリンゲンシス由来のCry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1またはCry9C等のδ−エンドトキシン、VIP1、VIP2、VIP3またはVIP3A等の殺虫タンパク;線虫由来の殺虫タンパク;さそり毒素、クモ毒素、ハチ毒素または昆虫特異的神経毒素等動物によって産生される毒素;糸状菌類毒素;植物レクチン;アグルチニン;トリプシン阻害剤、セリンプロテアーゼ阻害剤、パタチン、シスタチン、パパイン阻害剤等のプロテアーゼ阻害剤;リシン、トウモロコシ−RIP、アブリン、ルフィン、サポリン、ブリオジン等のリボゾーム不活性化タンパク(RIP);3−ヒドロキシステロイドオキシダーゼ、エクジステロイド−UDP−グルコシルトランスフェラーゼ、コレステロールオキシダーゼ等のステロイド代謝酵素;エクダイソン阻害剤;HMG−CoAリダクターゼ;ナトリウムチャネル、カルシウムチャネル阻害剤等のイオンチャネル阻害剤;幼若ホルモンエステラーゼ;利尿ホルモン受容体;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ等が挙げられる。
 またこの様な遺伝子組換え植物で発現される毒素として、Cry1Ab、Cry1Ac、Cry1F、Cry1Fa2、Cry2Ab、Cry3A、Cry3Bb1、Cry9C、Cry34AbまたはCry35Ab等のδ−エンドトキシンタンパク、VIP1、VIP2、VIP3またはVIP3A等の殺虫タンパクのハイブリッド毒素、一部を欠損した毒素、修飾された毒素も含まれる。ハイブリッド毒素は組換え技術を用いて、これらタンパクの異なるドメインの新しい組み合わせによって作り出される。一部を欠損した毒素としては、アミノ酸配列の一部を欠損したCry1Abが知られている。修飾された毒素としては、天然型の毒素のアミノ酸の1つまたは複数が置換されている。
 これら毒素の例およびこれら毒素を合成する事ができる組換え植物は、EP−A−0374 753、WO 93/07278、WO 95/34656、EP−A−0 427 529、EP−A−451 878、WO 03/052073等に記載されている。
 これらの組換え植物に含まれる毒素は、特に、甲虫目害虫、半翅目害虫、双翅目害虫、鱗翅目害虫、線虫類への耐性を植物へ付与する。
 1つもしくは複数の殺虫性の害虫抵抗性遺伝子を含み、1つまたは複数の毒素を発現する遺伝子組換え植物は既に知られており、いくつかのものは市販されている。これら遺伝子組換え植物の例として、YieldGard(登録商標)(Cry1Ab毒素を発現するトウモロコシ品種)、YieldGard Rootworm(登録商標)(Cry3Bb1毒素を発現するトウモロコシ品種)、YieldGard Plus(登録商標)(Cry1AbとCry3Bb1毒素を発現するトウモロコシ品種)、Herculex I(登録商標)(Cry1Fa2毒素とグルホシネートへの耐性を付与するためにホスフィノトリシン N−アセチルトランスフェラーゼ(PAT)を発現するトウモロコシ品種)、NuCOTN33B(登録商標)(Cry1Ac毒素を発現するワタ品種)、Bollgard I(登録商標)(Cry1Ac毒素を発現するワタ品種)、Bollgard II(登録商標)(Cry1AcとCry2Ab毒素とを発現するワタ品種)、VIPCOT(登録商標)(VIP毒素を発現するワタ品種)、NewLeaf(登録商標)(Cry3A毒素を発現するジャガイモ品種)、NatureGard(登録商標)Agrisure(登録商標)GT Advantage(GA21 グリホサート耐性形質)、Agrisure(登録商標)CB Advantage(Bt11コーンボーラー(CB)形質)、Protecta(登録商標)等が挙げられる。
 上記「植物」とは、遺伝子組換え技術を用いて、選択的な作用を有する抗病原性物質を産生する能力を付与されたものも含まれる。
 抗病原性物質の例として、PRタンパク等が知られている(PRPs、EP−A−0392 225)。このような抗病原性物質とそれを産生する遺伝子組換え植物は、EP−A−0 392 225、WO 95/33818、EP−A−0 353 191等に記載されている。
 こうした遺伝子組換え植物で発現される抗病原性物質の例として、例えば、ナトリウムチャネル阻害剤、カルシウムチャネル阻害剤(ウイルスが産生するKP1、KP4、KP6毒素等が知られている。)等のイオンチャネル阻害剤;スチルベンシンターゼ;ビベンジルシンターゼ;キチナーゼ;グルカナーゼ;PRタンパク;ペプチド抗生物質、ヘテロ環を有する抗生物質、植物病害抵抗性に関与するタンパク因子(植物病害抵抗性遺伝子と呼ばれ、WO03/000906に記載されている。)等の微生物が産生する抗病原性物質等が挙げられる。このような抗病原性物質とそれを産生する遺伝子組換え植物は、EP−A−0392225、WO95/33818、EP−A−0353191等に記載されている。
 上記「植物」とは、遺伝子組換え技術を用いて、油糧成分改質やアミノ酸含量増強形質などの有用形質を付与した植物も含まれる。例として、VISTIVE(登録商標)(リノレン含量を低減させた低リノレン大豆)あるいは、high−lysine(high−oil) corn(リジンあるいはオイル含有量を増量したコーン)等が挙げられる。
 さらに、上記の古典的な除草剤形質あるいは除草剤耐性遺伝子、殺虫性害虫抵抗性遺伝子、抗病原性物質産生遺伝子、油糧成分改質やアミノ酸含量増強形質などの有用形質について、これらを複数組み合わせたスタック品種も含まれる。
 本発明に係る有害生物防除用組成物は、例えば、上記植物に対して摂食、吸汁等の加害を行う有害節足動物(有害昆虫及び有害ダニ等)や線形動物による加害から植物を保護することができる。
 本発明に係る有害生物防除用組成物が防除効力を有する有害節足動物や線形動物としては、例えば次のものが挙げられる。
 半翅目害虫:ヒメトビウンカ(Laodelphax striatellus)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、セジロウンカ(Sogatella furcifera)等のウンカ類、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、タイワンツマグロヨコバイ(nephotettix virescens)等のヨコバイ類、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)、ダイコンアブラムシ(Brevicoryne brassicae)、チューリップヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum euphorbiae)、ジャガイモヒゲナガアブラムシ(Aulacorthum solani)、ムギクビレアブラムシ(Rhopalosiphum padi)、ミカンクロアブラムシ(Toxoptera citricidus)等のアブラムシ類、アオクサカメムシ(Nezara antennata)、ホソヘリカメムシ(Riptortus clavetus)、クモヘリカメムシ(Leptocorisa chinensis)、トゲシラホシカメムシ(Eysarcoris parvus)、クサギカメムシ(Halyomorpha mista)、ターニッシュッドプラントバグ(Lygus lineolaris)等のカメムシ類、オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)、タバココナジラミ(Bemisia tabaci)、シルバーリーフコナジラミ(Bemisia argentifolii)等のコナジラミ類、アカマルカイガラムシ(Aonidiella aurantii)、サンホーゼカイガラムシ(Comstockaspis perniciosa)、シトラススノースケール(Unaspis citri)、ルビーロウムシ(Ceroplastes rubens)、イセリヤカイガラムシ(Icerya purchasi)等のカイガラムシ類、グンバイムシ類、キジラミ類等;
 鱗翅目害虫:ニカメイガ(Chilo suppressalis)、サンカメイガ(Tryporyza incertulas)、コブノメイガ(Cnaphalocrocis medinalis)、ワタノメイガ(Notarcha derogata)、ノシメマダラメイガ(Plodia interpunctella)、アワノメイガ(Ostrinia furnacalis)、ヨーロピアンコーンボーラー(Ostrinia nubilaris)、ハイマダラノメイガ(Hellula undalis)、シバツトガ(Pediasia teterrellus)等のメイガ類、ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)、シロイチモジヨトウ(Spodoptera exigua)、アワヨトウ(Pseudaletia separata)、ヨトウガ(Mamestra brassicae)、タマナヤガ(Agrotis ipsilon)、タマナギンウワバ(Plusia nigrisigna)、トリコプルシア属、ヘリオティス属、ヘリコベルパ属等のヤガ類、モンシロチョウ(Pieris rapae)等のシロチョウ類、アドキソフィエス属、ナシヒメシンクイ(Grapholita molesta)、マメシンクイガ(Leguminivora glycinivorella)、アズキサヤムシガ(Matsumuraeses azukivora)、リンゴコカクモンハマキ(Adoxophyes orana fasciata)、チャノコカクモンハマキ(Adoxophyes SP.)、チャハマキ(Homona magnanima)、ミダレカクモンハマキ(Archips fuscocupreanus)、コドリンガ(Cydia pomonella)等のハマキガ類、チャノホソガ(Caloptilia theivora)、キンモンホソガ(Phyllonorycter ringoneella)のホソガ類、モモシンクイガ(Carposina niponensis)等のシンクイガ類、リオネティア属等のハモグリガ類、リマントリア属、ユープロクティス属等のドクガ類、コナガ(Plutella xylostella)等のスガ類、ワタアカミムシ(Pectinophora gossypiella)ジャガイモガ(Phthorimaea operculella)等のキバガ類、アメリカシロヒトリ(Hyphantria cunea)等のヒトリガ類、イガ(Tinea translucens)、コイガ(Tineola bisselliella)等のヒロズコガ類等;
アザミウマ目害虫:ミカンキイロアザミウマ(Frankliniella occidentalis)、ミナミキイロアザミウマ(Thrips parmi)、チャノキイロアザミウマ(Scirtothrips dorsalis)、ネギアザミウマ(Thrips tabaci)、ヒラズハナアザミウマ(Frankliniella intonsa)、タバコアザミウマ(Frankliniella fusca)等のアザミウマ類等;
 双翅目害虫:イエバエ(Musca domestica)、アカイエカ(Culex popiens pallens)、ウシアブ(Tabanus trigonus)、タマネギバエ(Hylemya antiqua)、タネバエ(Hylemyaplatura)、シナハマダラカ(Anopheles sinensis)、イネハモグリバエ(Agromyza oryzae)、イネヒメハモグリバエ(Hydrellia griseola)、イネキモグリバエ(Chlorops oryzae)、マメハモグリバエ(Liriomyza trifolii)等のハモグリバエ類、ウリミバエ(Dacus cucurbitae)、チチュウカイミバエ(Ceratitis capitata)等;
 甲虫目害虫:ニジュウヤホシテントウ(Epilachna vigintioctopunctata)、ウリハムシ(Aulacophora femoralis)、キスジノミハムシ(Phyllotreta striolata)、イネドロオイムシ(Oulema oryzae)、イネゾウムシ(Echinocnemus squameus)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilus)、ワタミゾウムシ(Anthonomus grandis)、アズキゾウムシ(Callosobruchus chinensis)、シバオサゾウムシ(Sphenophorus venatus)、マメコガネ(Popillia japonica)、ドウガネブイブイ(Anomala cuprea)、コーンルートワームの仲間(Diabrotica spp.)、コロラドハムシ(Leptinotarsa decemlineata)、コメツキムシの仲間(Agriotes spp.)、タバコシバンムシ(Lasioderma serricorne)、ヒメマルカツオブシムシ(Anthrenus verbasci)、コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)、ヒラタキクイムシ(Lyctus brunneus)、ゴマダラカミキリ(Anoplophora malasiaca)、マツノキクイムシ(Tomicus piniperda)等;
 直翅目害虫:トノサマバッタ(Locusta migratoria)、ケラ(Gryllotalpa africana)、コバネイナゴ(Oxya yezoensis)、ハネナガイナゴ(Oxya japonica)等;
 膜翅目害虫:カブラハバチ(Athalia rosae)、ハキリアリ(Acromyrmex spp.)、ファイヤーアント(Solenopsis spp.)等;
ゴキブリ目害虫:チャバネゴキブリ(Blattella germanica)、クロゴキブリ(Periplaneta fuliginosa)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、トビイロゴキブリ(Periplaneta brunnea)、トウヨウゴキブリ(Blatta orientalis)等;
 ダニ目害虫:ナミハダニ(Tetranychus urticae)、ミカンハダニ(Panonychus citri)、オリゴニカス属等のハダニ類、ミカンサビダニ(Aculops pelekassi)等のフシダニ類、チャノホコリダニ(Polyphagotarsonemus latus)等のホコリダニ類、ヒメハダニ類、ケナガハダニ類、ケナガコナダニ(Tyrophagus putrescentiae)等のコナダニ類、コナヒョウヒダニ(Dermatophagoides farinae)、ヤケヒョウヒダニ(Dermatophagoides ptrenyssnus)等のヒョウヒダニ類、ホソツメダニ(Cheyletus eruditus)、クワガタツメダニ(Cheyletus malaccensis)、ミナミツメダニ(Cheyletus moorei)等のツメダニ類等;
 線虫類:イネシンガレセンチュウ(Aphelenchoides besseyi)、イチゴメセンチュウ(Nothotylenchus acris)等。
 前記有害節足動物の中でも、好ましい例として、アブラムシ類、アザミウマ類、ハモグリバエ類、コメツキムシの仲間、コロラドハムシ、マメコガネ、ドウガネブイブイ、ワタミゾウムシ、イネミズゾウムシ、タバコアザミウマ、コーンルートワームの仲間、コナガ、モンシロチョウ、マメシンクイガ等を挙げることができる。
 本発明の有害生物防除方法としてクロチアニジンとメトコナゾールとを植物または植物を栽培する土壌に有効量で施用した場合、更に、植物病害を防除することができる。
 クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する植物病害防除用組成物、および、クロチアニジンとメトコナゾールとを植物または植物を栽培する土壌に有効量で施用する植物病害防除方法もまた、本願に含まれる。
 上記植物病害防除用組成物において、クロチアニジンとメトコナゾールとの合計量は、通常0.1~99重量%、好ましくは0.2~90重量%、更に好ましくは1~80重量%の範囲である。上記植物病害防除用組成物は、上述の有害生物防除組成物と同様に調製することができる。
 上記植物病害防除方法において、クロチアニジンとメトコナゾールとの施用は、上述の有害生物防除方法と同様に行うことができる。
 上記植物病害防除組成物は、以下の植物病害にも有効である。
 イネの病害:いもち病(Magnaporthe grisea)、ごま葉枯病(Cochliobolus miyabeanus)、紋枯病(Rhizoctoniasolani)、馬鹿苗病(Gibberella fujikuroi)。
 コムギの病害:うどんこ病(Erysiphe graminis)、赤かび病(Fusarium graminearum、F.avenacerum、F.culmorum、Microdochium nivale)、さび病(Puccinia striiformis、p.graminis、p.recondita)、紅色雪腐病(Micronectriella nivale)、雪腐小粒菌核病(Typhula SP.)、裸黒穂病(Ustilago tritici)、なまぐさ黒穂病(Tilletia caries)、眼紋病(Pseudocercosporella herpotrichoides)、葉枯病(Mycosphaerella graminicola)、ふ枯病(Stagonospora nodorum)、黄斑病(Pyrenophora tritici−repentis)。
 オオムギの病害:うどんこ病(Erysiphe graminis)、赤かび病(Fusarium graminearum、F.avenacerum、F.culmorum、Microdochium nivale)、さび病(Puccinia striiformis、P.graminis、P.hordei)、裸黒穂病(Ustilago nuda)、雲形病(Rhynchosporium secalis)、網斑病(Pyrenophora teres)、斑点病(Cochliobolus sativus)、斑葉病(Pyrenophora graminea)、リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)。
 トウモロコシの病害:黒穂病(Ustilago maydis)、ごま葉枯病(Cochliobolus heterostrophus)、ひょう紋病(Gloeocercospora sorghi)、南方さび病(Puccinia polysora)、グレイリーフスポット病(Cercospora zeaemaydis)、リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)。
 カンキツ類の病害:黒点病(Diaporthe citri)、そうか病(Elsinoe fawcetti)、果実腐敗病(Penicillium digitatum、P.italicum)、フィトフトラ病(Phytophthora parasitica、Phytophthora citrophthora)。
 リンゴの病害:モニリア病(Monilinia mali)、腐らん病(Valsa ceratosperma)、うどんこ病(Podosphaera leucotricha)、斑点落葉病(Alternariaalternata applepathotype)、黒星病(Venturia inaequalis)、炭そ病(Colletotrichum acutatum)、疫病(Phytophtora cactorum)、褐斑病(Diplocarpon mali)、輪紋病(Botryosphaeria berengeriana)。
 ナシの病害:黒星病(Venturia nashicola、V.pirina)、黒斑病(Alternaria alternata Japanese pear pathotype)、赤星病(Gymnosporangium haraeanum)、疫病(Phytophtora cactorum);
 モモの病害:灰星病(Monilinia fructicola)、黒星病(Cladosporium carpophilum)、フォモプシス腐敗病(Phomopsis SP.)。
 ブドウの病害:黒とう病(Elsinoe ampelina)、晩腐病(Glomerella cingulata)、うどんこ病(Uncinula necator)、さび病(Phakopsora ampelopsidis)、ブラックロット病(Guignardia bidwellii)、べと病(Plasmopara viticola)。
 カキの病害:炭そ病(Gloeosporium kaki)、落葉病(Cercospora kaki、Mycosphaerella nawae)。
 ウリ類の病害:炭そ病(Colletotrichum lagenarium)、うどんこ病(Sphaerotheca fuliginea)、つる枯病(Mycosphaerella melonis)、つる割病(Fusarium oxysporum)、べと病(Pseudoperonospora cubensis)、疫病(Phytophthora SP.)、苗立枯病(Pythium SP.);
 トマトの病害:輪紋病(Alternaria solani)、葉かび病(Cladosporium fulvum)、疫病(Phytophthora infestans)。
 ナスの病害:褐紋病(Phomopsis vexans)、うどんこ病(Erysiphe cichoracearum)。
 アブラナ科野菜の病害:黒斑病(Alternaria japonica)、白斑病(Cercosporella brassicae)、根こぶ病(Plasmodiophora brassicae)、べと病(Peronospora parasitica)。
 ネギの病害:さび病(Puccinia allii)、べと病(Peronospora destructor)。
 ダイズの病害:紫斑病(Cercospora kikuchii)、黒とう病(Elsinoe glycines)、黒点病(Diaporthe phaseolorum var.sojae)、褐紋病(Septoria glycines)、斑点病(Cercospora sojina)、さび病(Phakopsora pachyrhizi)、茎疫病(Phytophthora sojae)、リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)。
 インゲンの病害:炭そ病(Colletotrichum lindemthianum)。
 ラッカセイの病害:黒渋病(Cercospora personata)、褐斑病(Cercospora arachidicola)、白絹病(Sclerotium rolfsii)。
 エンドウの病害:うどんこ病(Erysiphe pisi)、根腐病(Fusarium solani F.SP.pisi)。
 ジャガイモの病害:夏疫病(Alternaria solani)、疫病(Phytophthora infestans)、緋色腐敗病(Phytophthoraerythroseptica)、粉状そうか病(Spongospora subterranean f.sp.subterranea)、黒あざ病(Rhizoctonia solani)。
 イチゴの病害:うどんこ病(Sphaerotheca humuli)、炭そ病(Glomerella cingulata)。
 チャの病害:網もち病(Exobasidium reticulatum)、白星病(Elsinoe leucospila)、輪斑病(Pestalotiopsis SP.)、炭そ病(Colletotrichum theaesinensis)。
 タバコの病害:赤星病(Alternaria longipes)、うどんこ病(Erysiphe cichoracearum)、炭そ病(Colletotrichum tabacum)、べと病(Peronospora tabacina)、疫病(Phytophthora nicotianae)。
 ナタネの病害:菌核病(Sclerotinia sclerotiorum)、リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)。
 ワタの病害;リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)。
テンサイの病害:褐斑病(Cercospora beticola)、葉腐病(Thanatephorus cucumeris)、根腐病(Thanatephorus cucumeris)、黒根病(Aphanomyces cochlioides)。
 バラの病害:黒星病(Diplocarpon rosae)、うどんこ病(Sphaerotheca pannosa)、べと病(Peronospora sparsa)。
 キク及びキク科野菜の病害:べと病(Bremia lactucae)、褐斑病(Septoria chrysanthemi−indici)、白さび病(Puccinia horiana)。
 種々の植物の病害:ピシウム属菌によって引き起こされる病害(Pythium aphanidermatum、Pythium debarianum、Pythium graminicola、Pythium irregulare、Pythium ultimum)、灰色かび病(Botrytis cinerea)、菌核病(Sclerotinia sclerotiorum)、白絹病(Sclerotiumrolfsii)。
 ダイコンの病害:黒斑病(Alternaria brassicicola)。
 シバの病害:ダラースポット病(Sclerotinia homeocarpa)、ブラウンパッチ病及びラージパッチ病(Rhizoctonia solani)。
 バナナの病害:シガトカ病(Mycosphaerella fijiensis、Mycosphaerella musicola)。
 ヒマワリの病害:べと病(Plasmopara halstedii)。
 Aspergillus属、Penicillium属、Fusarium属、Gibberella属、Tricoderma属、Thielaviopsis属、Rhizopus属、Mucor属、Corticium属、Phoma属、Rhizoctonia属、及びDiplodia属菌等によって引き起こされる、各種植物の種子病害または生育初期の病害。
 Polymixa属またはOlpidium属等によって媒介される各種植物のウイルス病。
 本発明の植物病害防除組成物を散布処理に用いる場合、上記のうち、特にコムギ、オオムギ、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、ナタネ、ブドウ、シバ、またはリンゴに発生する植物病害に対して高い防除効果が期待される。これらの植物に発生する植物病害のうち、特に高い効力が期待されるものとしては、コムギの葉枯病(Mycosphaerella graminicola)、黄斑病(Pyrenophora tritici−repentis)、紅色雪腐病菌(Mycrodochium nivale)、リゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)、眼紋病(Pseudocercosporella herpotrichoides)、オオムギの網斑病(Pyrenophora teres)、斑点病(Cochliobolus sativus)、斑葉病(Pyrenophora graminea)、裸黒穂病(Ustilago tritici、U.nuda)、なまぐさ黒穂病(Tilletia caries)雲形病(Rhynchosporium secalis)、トウモロコシのごま葉枯病(Cochliobolus heterostrophus)、グレイリーフスポット病(Cercospora zeae−maydis)、ダイズの紫斑病(Cercospora kikuchii)、褐紋病(Septoria glycines)、ワタのリゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)、ナタネのリゾクトニア属菌による苗立枯れ病(Rhizoctonia solani)、菌核病(Sclerotinia sclerotiorum)、ブドウの灰色かび病(Botrytis cinerea)、シバのダラースポット病(Sclerotinia homeocarpa)、ブラウンパッチ病(Rhizoctonia solani)、リンゴの黒星病(Venturia inaequalis)等が挙げられる。
 本発明の植物病害防除組成物を種子処理に用いる場合、上記のうち、特にトウモロコシ、ソルガム、イネ、ナタネ、ダイズ、ジャガイモ、テンサイ、ワタに発生する植物病害に対して高い防除効果が期待される。これらの植物に発生する植物病害のうち、特に高い効力が期待されるものとしては、リゾクトニア菌による苗立枯れ病、ピシウム菌による病害、フザリウム属菌による病害等が挙げられる。
 以下、本発明を製剤例、種子処理例及び試験例にてさらに詳しく説明するが、本発明は以下の例のみに限定されるものではない。なお、以下の例において、部は特にことわりの無い限り重量部を表す。
製剤例1
 クロチアニジン20部、メトコナゾール5部、ソルビタントリオレエート1.5部、及びポリビニルアルコールを含む水溶液28.5部(水:ポリビニルアルコール=26.5:2、重量比)を混合し、得られた混合物を湿式粉砕法で微粉砕する。その後、この中にキサンタンガム0.05部及びアルミニウムマグネシウムシリケート0.1部を含む水溶液45部を加え、さらにプロピレングリコール10部を加えて攪拌混合することにより、フロアブル製剤を得る。
製剤例2
 クロチアニジン5部、メトコナゾール40部、プロピレングリコール5部(ナカライテスク製)、Soprophor FLKを5部(ローディア日華製)、アンチフォームCエマルション0.2部(ダウコーニング社製)、プロキセルGXLを0.3部(アーチケミカル製)、及びイオン交換水49.5部の割合で混合し、原体スラリーを調製する。該スラリー100部に150部のガラスビーズ(Φ=1mm)を投入し、冷却水で冷却しながら、2時間粉砕する。粉砕後、ガラスビーズをろ過により除き、フロアブル製剤を得る。
製剤例3
 クロチアニジン1部、メトコナゾール4部、合成含水酸化珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部、及びカオリンクレー62部をよく粉砕混合し、水を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥することにより粒剤を得る。
製剤例4
 クロチアニジン1部、メトコナゾール2部、カオリンクレー85部、及びタルク10部をよく粉砕混合することにより粉剤を得る。
製剤例5
 クロチアニジン10部、メトコナゾール2.5部、ソルビタントリオレエート1.5部、及び、ポリビニルアルコールを含む水溶液30部(水:ポリビニルアルコール=28:2、重量比)を混合し、得られた混合物を湿式粉砕法で微粉砕する。その後、この中にキサンタンガム0.05部及びアルミニウムマグネシウムシリケート0.1部を含む水溶液47.5部を加え、さらにプロピレングリコール10部を加えて攪拌混合することによりフロアブル製剤を得る。
製剤例6
 クロチアニジン40部、メトコナゾール1部、リグニンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部、及び合成含水酸化珪素54部をよく粉砕混合することにより水和剤を得る。
製剤例7
 クロチアニジン20部、メトコナゾール0.1部、アセトン79.9部の割合で混合することにより乳剤を得る。
製剤例8
 クロチアニジン20部、メトコナゾール2部、アセトン78部の割合で混合することにより乳剤を得る。
製剤例9
クロチアニジン5部、メトコナゾール5部、ホワイトカーボンとポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートアンモニウム塩との混合物(重量割合1:1)35部および水55部を混合し、湿式粉砕法で微粉砕することによりフロアブル製剤を得る。
種子処理例1
 トウモロコシ乾燥種子10kgに対し、回転式種子処理機(シードドレッサー、Hans−Ulrich Hege GmbH製)を用いて、製剤例1に準じて作製したフロアブル製剤を40ml塗沫することにより処理種子を得る。
種子処理例2
 トウモロコシ乾燥種子10kgに対し、製剤例1に準じて作製した粉剤50gを粉衣することにより処理種子を得る。
種子処理例3
 ダイズ乾燥種子10kgに対し、回転式種子処理機(シードドレッサー、Hans−Ulrich Hege GmbH製)を用いて、製剤例2に準じて作製したフロアブル製剤を50ml塗沫することにより処理種子を得る。
種子処理例4
ワタ乾燥種子10kgに対し、製剤例4に準じて作製した粉剤を40g粉衣することにより、処理種子を得る。
種子処理例5
 キュウリ種子5gに対し、回転式種子処理機(シードドレッサー、Hans−Ulrich Hege GmbH製)を用い、製剤例7に準じて作成した乳剤を1ml塗沫することにより処理種子を得る。
試験例1
 クロチアニジンとメトコナゾールとアセトンとを混合することにより乳剤を得た。
 種子処理例5に従い、上記乳液を、回転式種子処理機(シードドレッサー、Hans−Ulrich Hege GmbH製)を用いてキュウリ(相模半白)種子に塗沫した。
 得られた処理種子は一晩静置したのちプラスチックポットに詰めた土壌上に播種し、フスマ培地で培養したキュウリ苗立枯病菌(Rhizoctonia solani)を混和した土壌で覆土した。潅水を行いながら温室にて栽培を行い、播種7日後に不出芽種子数を調査し、式1を用い発病度を算出した。その発病度をもとに、式2を用い防除価を算出した。
 また、比較のためにクロチアニジン及びメトコナゾールのそれぞれをアセトンと混合することにより、クロチアニジンまたはメトコナゾールを所定濃度としたアセトン溶液をそれぞれ調製し同様の試験を行った。その結果を表2に示す。
 「式1」;発病度=(不発芽種子数)×100/(総播種数)
 「式2」;防除価=100×(A−B)/A
A:薬剤無処理区の植物の発病度
B:処理区の発病度
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
試験例2
 種子処理例1に従い、回転式種子処理機(シードドレッサー、Hans−Ulrich Hege GmbH製)を用いてトウモロコシ種子に塗沫する。得られた処理種子を一晩静置したのち、プラスチックポットに詰めた土壌上に播種し、フスマ培地で別途培養した苗立枯病菌(Rhizoctonia solani)を混和した土壌で覆土する。潅水を行いながら温室にて栽培を行い、播種10日後に不出芽種子数を調査し、前記「式1」を用い発病度を算出し、さらに前記「式2」を用い防除価を算出する。この方法により優れた防除効果が得られる。
試験例3
 ポリエチレンカップにダイズを植え、第1本葉が展開するまで生育させ、そこにジャガイモヒゲナガアブラムシ約20頭を寄生させる。トルクロホスメチルの水和剤とクロチアニジンの水和剤とをそれぞれ水で希釈した後タンクミックスし、所定濃度のトルクロホスメチルおよびクロチアニジンを含むタンクミックス液調製する。1日後、そのダイズに上記の散布液を20ml/カップの割合で散布する。散布6日後にジャガイモヒゲナガアブラムシの数を調査し、次の式により防除価を求める。
防除価={1−(Cb×Tai)/(Cai×Tb)}×100
 なお、式中の文字は以下の意味を表す。
 Cb:無処理区の処理前の虫数
 Cai:無処理区の観察時の虫数
 Tb:処理区の処理前の虫数
 Tai:処理区の観察時の虫数
試験例4
 製剤例8に準じて作成した乳剤を、15ml遠沈管内でトウモロコシ(パイオニア)種子1粒に対し5μl塗沫した。得られた処理種子を1/10000aワグネルポットに播種した。温室(室温23℃)内で12日間生育させ、ムギクビレアブラムシ5頭を放虫した。放虫7日後にムギクビレアブラムシの数を調査した。
 その結果、試験区の虫数は抑えられ、良好な有害生物防除効果が得られた。
 本発明によれば、高い活性を有する有害生物防除用組成物、及び有害生物を効果的に防除し得る方法を提供することができる。

Claims (6)

  1.  クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する有害生物防除用組成物。
  2.  クロチアニジンとメトコナゾールとの重量比が、0.0125:1~500:1の範囲である請求項1に記載の有害生物防除用組成物。
  3.  クロチアニジンとメトコナゾールとを有効成分として含有する種子処理用組成物。
  4.  有効成分としてクロチアニジンとメトコナゾールとで処理されてなる植物種子。
  5.  クロチアニジンとメトコナゾールとを有効量で植物または植物を栽培する土壌に施用する有害生物防除方法。
  6.  有害生物を防除するための、クロチアニジンとメトコナゾールとの組み合わせの使用。
PCT/JP2009/070084 2008-11-25 2009-11-24 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法 WO2010061945A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2744006A CA2744006C (en) 2008-11-25 2009-11-24 Composition for controlling pests and method for controlling pests
US13/130,357 US8524637B2 (en) 2008-11-25 2009-11-24 Composition for controlling pests and method for controlling pests

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299269A JP5359222B2 (ja) 2008-11-25 2008-11-25 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP2008-299269 2008-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010061945A1 true WO2010061945A1 (ja) 2010-06-03

Family

ID=42225807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070084 WO2010061945A1 (ja) 2008-11-25 2009-11-24 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8524637B2 (ja)
JP (1) JP5359222B2 (ja)
CA (1) CA2744006C (ja)
WO (1) WO2010061945A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103081606A (zh) * 2013-01-30 2013-05-08 云南省农业科学院甘蔗研究所 一种甘蔗花穗种子催芽及萌芽幼苗假植方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2806738A4 (en) * 2012-01-24 2015-08-05 Sumitomo Chemical Co COMPOSITION TO COMBAT PLANT HAZARD
CN105265468B (zh) * 2014-07-09 2018-03-02 江苏龙灯化学有限公司 一种杀菌杀虫组合物
CN105265469B (zh) * 2014-07-09 2018-03-20 江苏龙灯化学有限公司 一种杀菌杀虫组合物
CN104604927A (zh) * 2015-01-30 2015-05-13 北农(海利)涿州种衣剂有限公司 一种含有噻虫胺、吡唑醚菌酯和叶菌唑的种子处理剂
CN107821403A (zh) * 2017-11-23 2018-03-23 陕西嘉益蓝德生物工程有限公司 一种杀菌杀虫药肥颗粒剂

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04202188A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Kureha Chem Ind Co Ltd 光学活性トリアゾール誘導体及び農園芸用薬剤
JPH05271207A (ja) * 1990-08-17 1993-10-19 Takeda Chem Ind Ltd 置換ニトログアニジン誘導体、その製造方法及び殺虫剤
JP2003532654A (ja) * 2000-05-11 2003-11-05 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 活性剤の殺菌・殺カビ性組み合わせ
WO2006024333A2 (en) * 2004-08-17 2006-03-09 Syngenta Participations Ag Aqueous neonicotinoid compositions for seed treatment
WO2009073164A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Valent U.S.A. Corporation Seed treatment formulations and methods of use

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271207A (ja) * 1990-08-17 1993-10-19 Takeda Chem Ind Ltd 置換ニトログアニジン誘導体、その製造方法及び殺虫剤
JPH04202188A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Kureha Chem Ind Co Ltd 光学活性トリアゾール誘導体及び農園芸用薬剤
JP2003532654A (ja) * 2000-05-11 2003-11-05 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 活性剤の殺菌・殺カビ性組み合わせ
WO2006024333A2 (en) * 2004-08-17 2006-03-09 Syngenta Participations Ag Aqueous neonicotinoid compositions for seed treatment
WO2009073164A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Valent U.S.A. Corporation Seed treatment formulations and methods of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103081606A (zh) * 2013-01-30 2013-05-08 云南省农业科学院甘蔗研究所 一种甘蔗花穗种子催芽及萌芽幼苗假植方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2744006C (en) 2017-01-03
JP2010126437A (ja) 2010-06-10
JP5359222B2 (ja) 2013-12-04
US20110230344A1 (en) 2011-09-22
US8524637B2 (en) 2013-09-03
CA2744006A1 (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5355053B2 (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP2011137030A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法。
JP2010159277A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP2010120976A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP5417814B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
JP5359222B2 (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP5359223B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
JP2010132707A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP5365160B2 (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP2010280731A (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP5365159B2 (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP5682298B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
JP5682299B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
WO2010061942A1 (ja) 植物病害防除用の組成物及び方法
JP2010132706A (ja) 有害生物防除組成物及び有害生物の防除方法
JP5618184B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
JP5682300B2 (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP5618185B2 (ja) 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
JP2010275325A (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP2010275324A (ja) 有害生物防除用組成物及び有害生物の防除方法
JP2011063529A (ja) 害虫・ダニ防除用組成物及び害虫・ダニの防除方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09829183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2744006

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13130357

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09829183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1