WO2008081955A1 - 熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法 - Google Patents

熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008081955A1
WO2008081955A1 PCT/JP2007/075340 JP2007075340W WO2008081955A1 WO 2008081955 A1 WO2008081955 A1 WO 2008081955A1 JP 2007075340 W JP2007075340 W JP 2007075340W WO 2008081955 A1 WO2008081955 A1 WO 2008081955A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
hot
flange
shaft
hot forged
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/075340
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazukuni Hase
Hideto Kimura
Takaaki Toyooka
Original Assignee
Jfe Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfe Steel Corporation filed Critical Jfe Steel Corporation
Priority to EP07860537.5A priority Critical patent/EP2103696A4/en
Priority to KR20097012983A priority patent/KR101104662B1/ko
Priority to CN2007800483166A priority patent/CN101568654B/zh
Publication of WO2008081955A1 publication Critical patent/WO2008081955A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K29/00Arrangements for heating or cooling during processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/12Making machine elements axles or shafts of specially-shaped cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • B21K1/40Making machine elements wheels; discs hubs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/667Quenching devices for spray quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/30Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for crankshafts; for camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/46Shaping by deformation without removing material by forging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/06Crankshafts
    • F16C3/08Crankshafts made in one piece

Definitions

  • the present invention can be used for partial heat treatment of forged products such as automotive parts using steel, such as undercarriage parts such as constant velocity joints and hubs and mechanical structural parts represented by engine parts such as crankshafts.
  • the present invention relates to a suitable method and apparatus for cooling hot forged parts, and further relates to a method for producing hot silver parts.
  • Patent Document 1 describes a typical process of a forging production process, that is, a material is cut and heated, and then formed by a forging process, and heat treatment is performed as necessary. A process for performing is disclosed.
  • Patent Document 1 discloses a method for manufacturing a high fatigue strength hot silver-made part in which the entire part is quenched after hot forging and further the matrix is precipitated and strengthened by tempering.
  • Patent Document 2 discloses a cooling device that eliminates uneven cooling rate of the forged product after hot forging and controls the overall cooling rate.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3100492
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 2936198 Disclosure of Invention
  • the fatigue strength required from the increase in the stress generated by weight reduction and compactness of silver products is increased compared to the forged products obtained by the conventional method, and the portion where fatigue strength is not required
  • the other parts also have good machinability when subjected to cutting after hot forging, and can be easily finished with excellent fatigue strength and cold workability.
  • the provision of hot forged parts was intended, it was difficult to realize it with the equipment described in Patent Document 1 or 2 described above.
  • the load that is repeatedly used in the state of use is the largest at the base of the flange, that is, the boundary region between the flange and the shaft. It is most effective to increase the fatigue strength even in this boundary region.
  • the parts are subjected to cold working such as cutting to obtain the final product. After fabrication, cold workability is required.
  • the flange part is also cold worked. For flanges where fatigue strength is not so required, it is more beneficial to improve cold workability rather than increasing strength.
  • an object of the present invention is to be used when a steel material is manufactured into a shaft component having a flange portion by hot forging, and the fatigue strength of the boundary portion between the flange portion and the shaft portion can be improved.
  • An object of the present invention is to provide a method and a device for cooling a hot-forged part, and a method for producing a hot-silvered part, which can impart good cold workability to the flange portion.
  • Inventors have produced a shaft part having a flange part by hot forging, and after forming into a shape having a flange part and a shaft part, the boundary part between the flange part and the shaft part is locally cooled.
  • a hot-forged part having a boundary portion with excellent fatigue characteristics and a cold workability: ⁇ lung portion can be obtained.
  • self-tempering occurs due to reheating from the non-local cooling area such as the flange after quenching, resulting in fatigue strength.
  • An excellent boundary and a flange with excellent cold workability can be obtained.
  • the boundary part between the flange part and the shaft part is locally cooled, so that the temperature of the boundary part is lower than that of the flange part, and further forging is performed.
  • the ⁇ a ⁇ of the boundary part becomes finer and stronger than the other steel structures, and as a result, a boundary part with excellent fatigue strength and a flange part with excellent cold workability can be obtained. You can also.
  • the shaft is held so that its axial direction is in the vertical direction, and the boundary is formed from the lower side of the flange. It was found that if the coolant was sprayed on the part, the coolant fell down after hitting the boundary, and the coolant did not flow to the flange, and the present invention was completed.
  • the gist of the present invention is as follows.
  • a method for cooling a hot silver-made part comprising: supporting a forged part; and spraying a coolant locally from a lower side of the flange part toward a boundary part between the flange part and the shaft part.
  • a device for cooling a hot forged part having a flange part and a shaft part, a support part for supporting the shaft part of the hot forged part in the vertical direction, and a hot silver structure supported by the support part. It is disposed under the flange portion of the part, and the boundary between the flange portion and the shaft portion A cooling nozzle for blowing a refrigerant onto the part, and a cooling device for hot forging parts.
  • the cooling nozzle is formed in an annular shape with the shaft portion of the heat-forged part as a central axis, and one or more of the slits are used as a spraying port for the refrigerant.
  • the cooling device for hot forged parts as described in (2) above.
  • a method for producing a hot silver-made part characterized in that a coolant is sprayed from a side to a boundary portion between a flange portion and a shaft portion, and the boundary portion is locally cooled.
  • the hot silver making in the present invention means a step of forging by heating to 800 ° C. or higher.
  • the boundary portion between the flange portion and the shaft portion has high fatigue strength, and the flange portion is It becomes possible to have good cold workability.
  • Figure 1 shows the configuration of the hot forging equipment.
  • Fig. 2a, Fig. 2b, Fig. 2c, Fig. 2d are process diagrams showing the procedure of hot forging.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a first embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view showing the first embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a first embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 7 a and FIG. 7 b are views showing a third embodiment of the cooling device of the present invention, and FIG. A perspective view and FIG. 7 b are sectional views.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing another embodiment of the cooling device of the present invention.
  • FIGS. L l a and l i b are schematic diagrams for explaining a cooling device according to a comparative example. The meanings of the symbols in the drawings are as follows.
  • a hardened part is introduced into the part where the fatigue strength is particularly required in the forged part by partial cooling after hot silver making.
  • be a non-cured portion it is preferable that especially the Vickers hardness of the cured portion and the uncured portion Vickers hardness v 2 of the surface satisfies the following equation.
  • the value of 0 ⁇ —) / v 2 representing the rate of increase in hardness of the hardened part relative to the non-hardened part becomes very large.
  • the value of / V 2 is about 0.8 or less at the maximum. Since the finishing process is usually applied to the hardened part, it is preferable that the hardened part is not too hard. In this sense, the technique of the present invention is useful.
  • the steel material is heated and guided to a hot forging machine for hot forging, but the silver product obtained in this way is from 8 points to ⁇ - Cooling at a rate of 20 ° CZ s or more is performed partially.
  • the part that requires high fatigue strength after hot forging from the Ac 3 point or higher to A C l — 150 ° C or lower at a cooling rate of 20 ° O s or higher, Generation can be suppressed and the organization can be martensite and Z or bainite.
  • the partial cooling after hot forging is performed in the temperature range from Ac 3 point or more to A C l — 0 ° C or less, from Ac 3 point or more in order to obtain a sufficient recuperation effect after cooling.
  • Cannot be cooled The reason for cooling below A C l –150 ° C is to suppress the formation of ferrite. -After that, it is important to temper continuously in a temperature range that does not exceed the A C l point by recuperation based on the amount of heat held by the part. That is, when the tempering temperature by recuperation exceeds the point A, the structure formed by partial quenching becomes austenite again, and in the subsequent cooling process, it becomes a ferrite-pearlite structure.
  • reference numeral 1 is a heating furnace for heating a steel material, and a hot silver maker 4 is arranged on a conveying line 3 of the heated steel material 2 extending to the outlet side of the heating furnace 1. Further, a partial cooling device 5 is installed at a position along the delivery line 3 on the outlet side of the hot forging machine 4.
  • the heated steel material 2 is die forged into a desired shape in a hot forging machine 4.
  • a hot forging machine 4 For example, when the part having the flange portion 2 1 and the shaft portion 2 2 shown in FIGS. 2a, 2b, 2c, and 2d is used, the steel material 2 shown in FIG. In the hot forging machine 4, a forged product 20 having a product shape before finishing is formed according to the steps shown in FIGS. 2b, 2c, and 2d.
  • the silver product 20 is cooled at a specific portion in the partial cooling device 5 installed on the outlet side of the hot silver making machine 4.
  • FIG. 1 is a line layout when partial cooling is performed after hot silver making, but partial cooling can also be performed using the partial cooling device 5 in the hot forging process. .
  • the present invention relates to a flange root portion of a hot silver part 20 having a flange portion 2 1 and a shaft portion 2 2 as shown in FIGS. 2 a, 2 b, 2 c, and 2 d, that is,
  • This is a summary of the partial cooling device 5 for performing cooling limited to the boundary portion 20 a by spraying a refrigerant, for example, a cooling liquid, on the boundary portion 20 a between the flange portion 2 1 and the shaft portion 2 2.
  • a refrigerant for example, a cooling liquid
  • FIG. 3, FIG. 4 and FIG. 5 are schematic diagrams for explaining the cooling device according to the present invention, FIG. 3 is a perspective view of the cooling device, FIG. 4 is a plan view thereof, and FIG. B—B ′ cross-sectional view is shown, and FIG. 5 shows a state in which the silver product 20 is mounted on the cooling device.
  • the cooling device 5 includes a pedestal 6 on which the forged product 20 is placed and a cooling nozzle 7 that sprays cooling water.
  • the pedestal 6 has a support portion that supports the lower end of the shaft portion 2 2 of the silver product 20 from the lower side so that the direction of the central axis A of the shaft portion 2 2 is in the vertical direction (vertical direction).
  • the cooling nozzle 7 has a pipe formed in an annular shape, and a plurality of cooling water jets 7 a are arranged along the circumferential direction of the ring. That is, cooling water can be sprayed from a plurality of locations in the circumferential direction of the hot forged parts.
  • the center axis of the ring is configured to coincide with the axis A of the shaft portion 2 2 of the forged product.
  • the position of the cooling nozzle 7 is adjusted so that the cooling nozzle 7 is disposed below the flange portion 21 of the forged product 20 in a state where the silver product 20 is placed on the base 6.
  • the cooling water discharge direction D is the root of flange 2 1, that is, the boundary 2 0 a between flange 2 1 and shaft 2 2 (hereinafter referred to as flange root 2 0 a)
  • the drilling direction is set so that it faces.
  • the portion to be cooled can be limited to the vicinity of the root portion 20a of the flange (in the figure, the hatched area in the figure).
  • the cooling water sprayed on the boundary portion 20 a of the silver product 20 flows down after contacting the boundary portion 20 a. Therefore, the amount of cooling water flowing into the flange portion 21 after the contact with the boundary portion 20 a is reduced, and the flange portion can be prevented from being cooled.
  • the pedestal 6 constituting the support portion can rotatably support the forged product 20 around the axis A of the silver product 20.
  • the pedestal 6 constituting the support portion can rotatably support the forged product 20 around the axis A of the silver product 20.
  • the pedestal 6 on which the manufactured product 20 is placed is configured to be rotatable by a motor 13 and is a rotating pedestal.
  • the annular cooling nozzle 7 has the same configuration as that shown in FIG. 3, FIG. 4 and FIG.
  • the cooling nozzle 7 is connected to the cooling water supply pipe 1 2
  • the cooling water supply pipe is provided with a booster pump 11 for supplying cooling water, a flow rate adjusting valve 10 for controlling the ejection amount, and a flow meter 9 for monitoring the flow rate.
  • the cooling water blown to the boundary portion 20 0 a between the flange portion 21 and the shaft portion 2 2 of the forged product flows down as indicated by the broken line arrow after the boundary portion 20 a is cooled.
  • the shaft portion 2 2 of the forged product 20 has a hollow portion 2 2 in the case where the hollow portion 2 0 b is formed near the axial flange position.
  • the cooling capacity of the root portion of the flange portion can be further improved.
  • Fig. 7a and Fig. 7b show such an example.-Fig. 7a shows a perspective view and Fig. 7b shows a sectional view seen from the side.
  • the embodiment shown in FIGS. 7 a and 7 b is different from the embodiment shown in FIGS. 3 to 5 in the nozzle 8 that blows cooling water from the hollow portion 20 b side to the inner root portion 20 c.
  • the base 6 has a surface (support surface) 6 b that can support the silver product 20, and a hollow portion 6 a is provided around the shaft.
  • the hollow portion 6 a is set to have a space sufficient for the cooling water jetted from Nozunore 8 to enter the Nozunore 8 force S and to flow out without collecting in the hollow portion 20 b of the forged product 20. .
  • the nozzles 8 are provided so as to be arranged along a circle centering on the force axis A of the plurality of cooling water injection ports 8 a. Cooling water is supplied to the injection port 8 a through a cooling water supply pipe 8 b connected through the hollow portion 6 a of the base 6. The injection port 8a is directed to the inner surface side of the root 20a of the cooling water spraying direction D, I flange. A cooling nozzle 8 that cools the inner surface 20 c of the root portion 20 a of the flange from the inner surface side of the injection shaft 8 a force shaft portion is configured.
  • the root portion 20 a of the flange portion is cooled by the cooling nozzle 7 from the outer surface side of the shaft portion 20 and from the inner surface side of the shaft portion 20 by the cooling nozzle 8.
  • the local cooling capacity for the root 20a is improved.
  • FIG. 8 shows an example in which the pedestal 6 can rotatably support the forged product 20 in the embodiment shown in FIGS. 7a and 7b. That is, the pedestal 6 is rotatably supported with the center of rotation aligned with the central axis A of the forged product 20.
  • the pedestal 6 can be rotationally driven by a drive device (not shown). Since the configuration of the nozzle 8 is the same as the configuration of the nozzle 8 shown in FIG.
  • the cooling nozzle 7 is provided from the outer surface side of the shaft portion 20, and the cooling nozzle 8 is provided from the flange surface side of the shaft portion 20. Therefore, the local cooling capacity for the root 20a is improved, and furthermore, by rotating the pedestal 6, the forged product 20 can be rotated while cooling, so that the root is cooled in the circumferential direction. It becomes possible to carry out uniformly over.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an embodiment in which a slit-like cooling nozzle 70 is employed as the cooling nozzle. Since the configuration other than the cooling nozzle 70 is the same as that shown in FIGS. 7a and 7b, illustration or description thereof is omitted.
  • Nozzle 70 is forged product 20 and ring 6 that is shaped to surround silver product 20 supported by pedestal 6 and pedestal 6 about centric axis A of pedestal 6 and forged pedestal 6 It is placed under the flange when the product is supported.
  • An annular cooling water channel 72 concentric with the annular body is formed in the annular body 71.
  • the annular slit 73 forms a cooling water injection port.
  • the annular slit 73 is configured so that the sprayed cooling water hits the flange root 20 a of the forged product 20 as indicated by an arrow D.
  • the cooling water injection to be sprayed is also continuous in an annular shape, so that the uniformity of cooling in the circumferential direction when performing local cooling is further improved. It becomes possible.
  • the shape of the nozzle that blows cooling water against the boundary between the flange and shaft is limited to the above-mentioned multiple holes (injection ports) arranged in a ring or slit shape.
  • a plurality of cooling nozzles 74 may be arranged on the lower side of the flange and in the same annular shape with the same axis of silver products.
  • cooling water is sprayed as a refrigerant from the cooling nozzle
  • the refrigerant is not limited to water, and a cooling capacity is adjusted by appropriately adding a quenchant or the like. Used coolant can be used.
  • this steel bar was heated to 1200 ° C in furnace 1, and then the three-stage hot forging shown in Fig. 2b, Fig. 2c, and Fig. 2d was performed in hot forging machine 4, and Fig. 2 It was formed into a hot forged part 20 having a flange shown in d.
  • the diameter of the shaft part at the flange root in hot silver parts is 8 O mm.
  • the cooling device 5 shown in FIG. 6 as Invention Example 1 the cooling device 5 shown in FIG. 8 as Invention Example 2
  • the cooling device 5 shown in FIG. 9 as Invention Example 3 are shown. Using.
  • the shape of the cooling nose is as follows. Inventive examples 1 and 2 and comparative examples 1 and 2, a tube with an inner diameter of 2 3 ⁇ and an outer diameter of 27.2 ⁇ is formed in an annular shape with an inner diameter of 1 20 mm. 60 holes of diameter ⁇ ⁇ (cooling water injection ports) were arranged at equal intervals along the circumferential direction of the ring. The distance between the injection port and the flange root of the forged product is 3 O mm.
  • the flow rate of the cooling water was set to 2 5 1 / min.
  • the width of the slit was 0.5 mm, and the distance between the slit and the root portion of the flange of the silver product was 30 mm.
  • thermocouple For cooling, a thermocouple was attached to the base 20 a of the flange, and the cooling rate during cooling was measured. When forgings are rotated, they are connected to a rotary joint so that the temperature can be measured even during rotation.
  • the hot forged parts thus obtained were subjected to the structure observation, hardness measurement and cutting test of the root part and flange part as follows.
  • the structure observation was performed by cutting out a sample for structure observation from the flange root 20 a and flange 21 1 of the obtained hot forged part, and examining the nital corrosion structure with an optical microscope and an electron microscope. Observed.
  • the Vickers hardness was measured at a load of 300 gf from the flanged root portion 20a and the flange portion 21 to the lmm portion of the epidermis.
  • the rate of increase in the hardness of the flange root relative to the flange 21 is calculated from the Vickers hardness Hvl of the flange root and the Vickers hardness Hv2 of the flange.
  • the machinability by the cutting test was evaluated by cutting the outer periphery of the flange. That is, using a carbide tool, spray the lubricant at a cutting speed of 20 O m / min, a cutting depth of 0.25 mm and a feed of 0.5 mm / rev, and cut the entire flange by machining. Evaluation was made based on the time required for the test. At this time, the time required for cutting of the same steel type 'forging conditions, conventional hot forging' and air-cooled process product t 1 was used, and the time required for cutting in each invention example, comparative example and conventional example 2 T 2, and the reduction rate of t 2 with respect to t 1 (t 2 ⁇ t 1) t 1. Table 2 also shows the results obtained. table 1
  • the structure of the cooling part is tempered martensite or bainite, or a mixed structure thereof.
  • the evaluation result of the machinability of the flange part was 1.2 times or less that of the conventional process, and was about 1 or 3 times that of the conventional silver-finished product with front surface hardening.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

鋼素材を用いて、フランジ部を有する軸部品を熱間鍛造により製造するに当り、フランジ部に良好な冷間加工性を付与するとともに、フランジ部と軸部との境界部に高い疲労強度を付与した、熱間鍛造部品を提供する。フランジ部および軸部を有する熱間鍛造部品を冷却するに当り、当該熱間鍛造部品の熱間鍛造中もしくは熱間鍛造後に、前記軸部の軸方向を上下方向として熱間鍛造部品を支持し、前記フランジ部の下側よりフランジ部と軸部との境界部に対して、局部的に冷媒を吹き付ける。

Description

明細書 熱間鍛造部品の 却方法およびその装置、 並びに熱間锻造部品の製造方法 技術分野 '
本発明は、 鋼を用いた自動車部品、 例えば等速ジョイントおよびハブなどの足回 り部品ゃクランクシャフト等のエンジン部品に代表される機械構造用部品を典型例 とする鍛造品の、 部分熱処理に好適な熱間鍛造部品の冷却方法および装置、 さらに は、 熱間銀造部品の製造方法に関するものである。 n 技 i l
機械構造用鋼は通常、 熱間銀造、 亜熱間鑽造もしくは温間鍛造により所定の形状 に成形された後、 切削加工による仕 ±¾卩ェを行って製造するのが一般的である。 か ような部品の製造工程として、 例えば特許文献 1には、 锻造生産工程の代表的なプ 口セス、 すなわち、 材料を切断、 そして加熱後、 鍛造工程により成形し、 必要に応 じて熱処理を行うプロセスが開示されている。
ところで、 近年、 上記用途の製品に対して、 その適用先である上記した部品の軽 量ィ匕を所期した小型化や薄肉化の実現に向けて、 疲労強度を高めることが希求され ている。 この点、 特許文献 1には、 熱間锻造後に部品全体を焼入れ、 さらに焼戻し 処理によりマトリックスを析出強化する高疲労強度熱間銀造部品の製造方法が開示 されている。
また、 特許文献 2には、 熱間锻造後に鍛造品全体の冷却速度むらをなくし、 全体 の冷却速度を制御する冷却装置が開示されている。
しかしながら、 特許文献 1に記載の方法では、 熱間銀造後に部品そのものを直接 冷却するため、 部品全体の強度が上昇し、 疲労強度が要求されない部位についても 不必要に高強度化することとなる。 素材の強度と加工性とは相反するため、 疲労特 性が問題とならない部位についても高強度ィ匕を行い、 加工性を犠牲にしていること となる。 すなわち、 上記使途の機械構造部品は、 熱間銀造によって概略の製品形状 を与えた後、 この熱間銀造部品の表層を、 通常は、 全面的に切削する仕上加工を施 して製造される。 したがって、 この種の機械構造部品の製造において、 切削加工と 表面研削が不可欠であるところ、 部品全体の硬度が高くなると、 必然的に被削性の 低下が大きな問題となる。
また、 この方法を実現する製造設備としては、 析出強化処理のために別途焼戻し 処理を行うための加熱設備が必要となるため、 省エネルギーの観点からも好ましく ない。
次に、 特許文献 2に記載の技術も同様に、 ワーク全体の冷却速度を制御するため、 切削性の低下が大きな問題となる。
特許文献 1 : 特許第 3100492号公報
特許文献 2 : 特許第 2936198号公報 発明の開示
上記の事情に鑑み、 銀造品の軽量化やコンパクト化による発生応力の増大から要 求される疲労強度を、 従来法で得られた鍍造品に比べて高めるとともに、 疲労強度 が必要とされない部分はもちろん、 それ以外の部分についても熱間锻造後に切削加 ェが施された際の被削性が良好であり、 容易に'仕上加工を行うことのできる、 疲労 強度ならびに冷間加工性に優れる熱間鍛造部品の提供を所期した際、 上記した特許 文献 1または 2に記載された設備では、 その実現が困難であった。
特に、 自動車のハブに代表される、 フランジを有する軸部品においては、 その使 用状態において繰返される負荷は、 フランジの付け根部、 すなわち、 フランジと軸 部との境界領域に対して最も大きくなるため、 疲労強度を、 この境界領域において も高めることが最も有効となる。 一方、 このような部品においても、 熱間、 熱間 もしくは温間銀造により部品形状に粗成形された後は、 切削等の冷間加工が施され て最終製品とされることから、 熱間鏺造後には冷間加工性が要求される。 当然、 フ ランジ部についても冷間加工が施される。 疲労強度がさほど要求されないフランジ 部については、 むしろ高強度化よりも冷間加工性を高める方が有益である。 特に、 上述のき動車のハプでは、 部品のほぼ全面が旋肖 IJ加工されるのが通常であり、 特に フランジ部に対してボルト孔の穿孔が切削により施されるため、 フランジ部の冷間 加工性を向上させることが、 切削刃の高寿命化の観点から、 特に有効となる。 . そこで、 本発明の目的は、 鋼素材を熱間鍛造により、 フランジ部を有する軸部品 に製造する際に用いられ、 フランジ部と軸部との境界部の疲労強度を向上でき、 か っフランジ部については良好な冷間加工性を付与できる、 熱間锻造部品の冷却方法 およびその装置、 さらには熱間銀造部品の製造方法を提供しようとするものである。 発明者らは、 フランジ部を有する軸部品を熱間鍛造により製造するに当り、 フラ ンジ部と軸部とを有する形状に成形した後に、 フランジ部と軸部との境界部を局部 的に冷却することにより、 疲労特性に優れた境界部と冷間加工性に優れた:^ランジ 部とを有する、 熱間鍰造部品が得られるとの知見を得た。 例えば、 フランジ部と軸 部との境界部を局部的に冷却して焼入れると、 焼入後にはフランジ部等の非局部冷 却領域からの復熱により自己焼戻作用が生じ、 疲労強度に優れた境界部と、 冷間加 工性に優れたフランジ部とが得られる。
また、 フランジ部と軸部とを有する形状に粗成形した後、 フランジ部と軸部との 境界部を局部的に冷却して、 境界部の温度をフランジ部よりも低温化し、 さらに鍛 造を施すことによって、 境界部の鐧 a<锇が、 その他部分の鋼組織よりも微細化し高 強度化する結果、 疲労強度に優れた境界部と、 冷間加工性に優れたフランジ部とを 得ることもできる。
ここで、 前記の境界部を冷却する際に、 フランジ部については高温のまま保持し た状態とすること力 フランジ部の冷間加工性を保持するためには重要となる。 そ して、 フランジ部を高温のまま保持した状態にて、 境界部を効率的に冷却する方法 として、 軸部をその軸方向が上下方向となるように保持し、 フランジ部の下側から 境界部に対して冷媒を吹付けるようにすれば、 冷媒は境界部に当たった後に下側に 流れ落ち、 フランジ部に冷媒が流れて行かなくなることを見出し、 本発明を完成す るに至った。
すなわち、 本発明の要旨構成は、 以下に示す通りである。
( 1 ) フランジ部および軸部を有する熱間锻造部品を冷却するに当り、 当該熱間鍛 造部品の熱間鍛造中もしくは熱間鎮造後に、 前記軸部の軸方向を上下方向として熱 間鍰造部品を支持し、 前記フランジ部の下側よりフランジ部と軸部との境界部に対 して、 局部的に冷媒を吹き付けることを特徴とする熱間銀造部品の冷却方法。
( 2 ) フランジ部および軸部を有する熱間鍛造部品を冷却する装置であって、 該熱 間鍛造部品の軸部を上下方向として支持する支持部と、 該支持部によって支持され た熱間銀造部品の前記フランジ部の下側に配置され、 該フランジ部と軸部との境界 部に対して冷媒を吹き付ける冷却ノズルと、 を有することを特徴とする熱間鍛造部 品の冷却装置。
( 3 ) 前記冷却ノズルは、 熱間锻造部品の周方向の複数の箇所より前記吹き付けが 可能であることを特徴とする前記 (2 ) に記載の熱間鍛造部品の冷却装置。
( 4 ) 前記冷却ノズルは、 前記軸部を中心軸とする環状に配列されること.を特徴と する前記 (3 ) に記載の熱間鍛造部品の冷却装置。
( 5 ) 前記冷却ノズルは、 前記熱^鍛造部品の軸部を中心軸とした環状に形成した、 スリツ卜の 1本もしくは 2本以上を、 前記冷媒の嘖射口とすることを特徴とする前 記 (2 ) に記載の熱間鍛造部品の冷却装置。
( 6 ) 前記支持部は、 前記熱間鍛造部品を前記軸部を中心軸として回転支持可能で あることを特徴とする前記 (2 ) 乃至 (5 ) のいずれかに記載の熱間锻造部品の冷 却装置。
( 7 ) 鋼素材に熱間銀造を施して、 フランジ部および軸部を有する部品に成形し、 該成形後の部品を、 前記軸部の軸方向を上下方向として支持し、 前記フランジ部の 下側よりフランジ部と軸部との境界部に対して冷媒を吹き付け、 該境界部を局部的 に冷却することを特徴とする熱間銀造部品の製造方法。
なお、 本発明で言う熱間銀造とは、 8 0 0 °C以上に加熱して鍛造する工程を意味 するものである。
本発明によれば、 熱間锻造により、 フランジ部と軸部とを有する部品を製造する に当り、 フランジ部と軸部との境界部については高い疲労強度を有し、 かつフラン ジ部については良好な冷間加工性を有するものとすることが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は、 熱間鍛造設備の構成を示す図である。
図 2 a、 図 2 b、 図 2 c、 図 2 d、 は、 熱間锻造の手順を示す工程図である。
図 3は、 本発明の冷却装置の第 1の実施形態を示す斜視図である。
図 4は、 本発明の冷却装置の第 1の実施形態を示す平面図である。
図 5は、 本発明の冷却装置の第 1の実施形態を示す断面図である。
図 6は、 本発明の冷却装置の第 2の実施形態を示す断面図である。
図 7 a、 図 7 bは、 本発明の冷却装置の第 3の実施形態を示す図であり、 図 7 aは 斜視図、 図 7 bは断面図である。
図 8は、 本発明の冷却装置の第 4の実施形態を示す断面図である。 図 9は、 本発明の冷却装置の第 5の実施形態を示す断面図である。 図 1 0は、 本発明の冷却装置の他の実施形態を示す斜視図である。 図 l l a、 図 l i bは、 比較例による冷却装置を説明する概要図である 図中の符号の意味は次の通りである。
1 加熱炉
2 鋼 ¾<R
3 搬送ライン -
4 熱間鍛造機
5 冷却装置
6 台座
6 a 台座の中空部:
6 b 支持面
7 冷却ノズル
7 a 冷却水の噴出口
8 冷却ノズル
8 a 冷却ノズノレの噴出口
9
1 0 流量調整弁
2 0 ロロ
2 2 軸部
2 1 フランジ部
2 0 a フラシジ部と軸部の境界部 (フランジ付根部)
2 0 b 鍰造品の中空部
2 0 c 鍍造品の内面側フランジ付根部
A 鍛造品の中心軸
D .冷却水の吹き出し方向 発明を実施するための最良の形態 まず、 疲労強度並びに冷間加工性に優れる熱間鍍造部品を得るには、 熱間銀造後 の部分冷却によって、 锻造品の特に疲労強度が要求される部位に硬化部を導入し、 それ以外は非硬化部とすること、 とりわけ表面における前記硬化部のビッカース硬 さ と前記非硬化部のビッカース硬さ v2とが次式を満足することが好ましい。
(V「 ) /v2≥o. 1
すなわち、 (^ー ) Zv2の値が 0. 1未満では、 硬化部の強度上昇が少なく十分 な疲労強度の向上効果が得られない。 なお、 ( 一 v2) /v2の値を大きくするため に、 熱間鎞造後に部品全体を先ず、 非硬化部として (焼入れを施さない) 、 その後 に、 疲労強度が要求される部位のみに対して、 高周波焼入等を施すことは、 従来、 行われているものの、 この場合には、 熱間銀造後に別途焼入れ工程が必要となるた め、 熱間鍛造後の高温である部品に対して、 部分冷却により焼入れを施したり、 熱 間鍛造工程の途中段階で部分冷却を施して鋼組織を微細化する、 本発明の技術は、 工程省略の観点からも有益となる。
また、 熱間锻造後に別途焼入れ工程により、 部分焼入れを施す場合には、 非硬化 部に対する硬化部の硬さの上昇率を表す、 前記 0^— ) /v2の値が非常に大きく なるが、 本発明のように熱間銀造直後、 あるいは、 途中段階において部分冷却によ り硬化部を形成させる場合には、 /V2の値は最大でも 0. 8以下程度であ る。 硬化部についても、 通常仕上加工は施されるため、 硬化部についても硬さが高 すぎない方が好ましく、 この意味でも本発明の技術は有益となる。
次に、 ( —Vz) Zv2が 0. 1〜0. 8となる熱間鍛造および、 その後の冷却条件の一 例について説明する。
この種部品の製造の一般に倣って、 鋼素材を加熱して熱間锻造機に導いて熱間鍛 造を施すが、 かくして得られた銀造品に対して、 八 点以上から ^ー で以下ま で 20°CZ s以上の速度にて冷却する、 冷却処理を部分的に行う。 すなわち、 熱間 鍛造後に高疲労強度が要求される部位を、 Ac3点以上から AC l— 150°C以下まで 2 0°O s以上の冷却速度にて冷却することによって、 冷却中のフェライト生成を抑 制し、 組織をマルテンサイトおよび Zまたはべィナイトとすることが可能である。 ここで、 熱間锻造後の部分冷却を Ac3点以上から AC l— 0°C以下までの温度域 で行うのは、 冷却後に十分な復熱効果を得るためには Ac3点以上からの冷却が不可 欠であり、 AC l—150°C以下で冷却するのは、 フェライトの生成を抑制するためで ある。 - その後、 当該部品が保有する熱量に基く復熱によって、 連続的に AC l点を超えな い温度域で焼戻しさせることが重要である。 すなわち、 復熱による焼戻し温度が A 点を超えると、 部分焼入れにより形成された組織が再びオーステナイ トとなり、 その後の冷却過程においてフェライト ·パーライト組織となるためである。 これを 防止するためには AC l点を超えない温度域にて焼戻しさせることが重要である。 このように、 疲労強度並びに冷間加工性に優れる熱間鍛造部品を得るには、 熱間 銀造後の部分冷却を適切に行うことが有効である。 そのための熱間鍛造設備の例を、 図 1に示すところに従って詳しく説明する。
すなわち、 図 1において、 符号 1は、 鋼素材を加熱する加熱炉であり、 この加熱 炉 1の出側に延びる、 加熱後の鋼素材 2の搬送ライン 3上に熱間銀造機 4を配置し、 さらに熱間锻造機 4の出側の搬送ライン 3に沿う位置に部分冷却装置 5を設置して なる。
加熱後の鋼素材 2は熱間鍛造機 4において、 所望の形状に型鍛造される。 そして、 例えば図 2 a、 図 2 b、 図 2 c、 図 2 dに示す、 フランジ部 2 1と軸部 2 2とを有 する部品とする場合には、 図 2 aに示す鋼素材 2を、 熱間鍛造機 4において、 図 2 b、 図 2 c、 図 2 dに示す工程に従って、 仕上加工前の製品形状を有する锻造品 2 0に成形する。
次いで、 銀造品 2 0は、 熱間銀造機 4の出側に設置した部分冷却装置 5において、 特定部分に冷却が施される。
なお、 図 1に示した例は、 熱間銀造後に部分冷却を施す場合のラインレイアウト であるが、 熱間鏺造プロセスの中で、 部分冷却装置 5を用いて部分冷却することも 可能である。
本発明は、 図 2 a、 図 2 b、 図 2 c、 図 2 dに示したような、 フランジ部 2 1と 軸部 2 2とを有する熱間銀造部品 2 0のフランジ根元部、 すなわち、 フランジ部 2 1と軸部 2 2との境界部 2 0 aに対して冷媒、 例えば冷却液を吹付けて境界部 2 0 aに限局した冷却を行うための、 部分冷却装置 5に摘要して、 特に好適な冷却方法 並びに冷却装置である。 さて、 図 3、 図 4および図 5は、 本発明に係る冷却装置を説明する概略図であり、 図 3は冷却装置の斜視図を、 図 4は同平面図を、 図 5は図 4における B— B ' 断面 図を示し、 さらに、 図 5では銀造品 2 0を冷却装置に装着した状態を示した。
この冷却装置 5は、 鍛造品 2 0を載置する台座 6と、 冷却水を吹付ける冷却ノズ ル 7とを有する。 台座 6は、 銀造品 2 0の軸部 2 2の下端を下側から、 軸部 2 2の 中心軸 Aの方向が上下方向 (鉛直方向) となるように支持する、 支持部を担ってい る。 また、 冷却ノズル 7は、 管を環状に形成し、 環の周方向に沿って複数の冷却水 の噴出口 7 aが配列されている。 すなわち、 熱間锻造部品の周方向の複数の箇所よ り冷却水の吹き付けが可能となっている。 そして、 環の中心軸は鍛造品の軸部 2 2 の軸 Aと一致するように構成される。 さらに、 冷却ノズル 7は、 銀造品 2 0を台座 6に載置した状態において、 鍍造品 2 0のフランジ部 2 1の下側に配置されるよう にその位置が調整されており、 また、 噴出口は冷却水の吹き出し方向 Dが、 フラン ジ 2 1の付根部、 すなわち、 フランジ部 2 1と軸部 2 2の境界部 2 0 a (以下、 フ ランジの付根部 2 0 aと言う) に向くように、 穿孔方向が設定されている。
このように、 台座 6および冷却ノズル 7を構成することにより、 冷却される部位 をフランジの付根部 2 0 aの近傍 (図中格子状のハッチングを施した領域) に限局 することができ、 また、 銀造品 2 0の境界部 2 0 aに吹付けられた冷却水は、 境界 部 2 0 aに接触した後は、 下方向に流れ落ちる。 したがって、 境界部 2 0 aに接触 した後に、 フランジ部 2 1に回り込む冷却水量が減少し、 フランジ部が冷却される ことを防止できる。
また、 支持部を構成する台座 6は、 鍛造品 2 0を銀造品 2 0の軸 Aを中心として 回転支持できるようにすることが好ましい。 このように構成することによって、 境 界部 2 0 aを冷却するに当って、 锻造品の周方向にわたる冷却の均一度を増加させ ることが可能となる。 さらに、 冷却ノズノレ 7を周方向の複数の箇所から冷却水を吹 き付けなくとも、 銀造品のサイズ、 冷却ノズル 7からの冷却水量によっては、 1箇 所からの冷却でもフランジ付根部の冷却が可能となる。 ここに、 図 6は、 台座 6 が鏺造品 2 0を回転支持可能となっている冷却装置の構成を示す概略図である。 锻 造品 2 0を載置する台座 6は、 モータ 1 3により回転駆動可能に構成されており、 回転台座となっている。 環状の冷却ノズル 7については、 図 3、 図 4および図 5に 示したものと同じ構成である。 冷却ノズル 7は冷却水供給管 1 2に接続されており、 冷却水供給管には、 冷却水を供給するための昇圧ポンプ 1 1、 噴出量を制御するた めの流量調整弁 1 0および流量を監視するための流量計 9が設けられている。 鍛造 品のフランジ部 2 1と軸部 2 2との境界部 2 0 aに吹き出した冷却水は、 境界部 2 0 aを冷却した後は、 破線矢印に示すように、 下方に流れ落ちる。
また、 図 7 a、 図 7 bに示すように、 鍛造品 2 0の軸部 2 2について、 軸方向の フランジ位置近傍ま 中空部 2 0 bを形成させる銀造品である場合は、 中空部 2 0 b側からフランジ部 2 2 aの内面側付根部 2 0 cを冷却することで、 フランジ部の 付根部の冷却能力を一層向上させることが可能となる。 図 7 a、 図 7 bは、 その例 を示すものであり、- 図 7 aは斜視図を、 図 7 bは側面から見た断面図を示す。
図 7 a、 図 7 bに示した実施形態は、 図 3〜 5に示した実施形態に対して、 中空 部 2 0 b側から内面側付根部 2 0 cに対して冷却水を吹き付けるノズル 8をさらに 設けたものである。 台座 6は、 銀造品 2 0を支持できる面 (支持面) 6 bを確保し つつ、 その軸周辺には中空部 6 aが設けてある。 中空部 6 aは、 ノズノレ 8力 S入り、 かつ、 ノズノレ 8から噴出された冷却水が鍛造品 2 0の中空部 2 0 b内に溜まらずに 流れ出るに十分な、 空間を有するよう設定される。 ノズル 8は複数の冷却水の噴射 口 8 a力 軸 Aを中心とした円に沿って配列するように設けられている。 噴射口 8 aへの冷却水の供給は、 台座 6の中空部 6 aを通して接続された冷却水供給管 8 b を介して行われる。 噴射口 8 aは、 冷却水の吹き付け方向 D, I フランジ部の付 根部 2 0 aの内面側を向くようにされている。 これら噴射口 8 a力 軸部の内面側 からフランジの付根部 2 0 aの内面 2 0 cを冷却する冷却ノズル 8を構成している。 本実施形態においては、 フランジ部の付根部 2 0 aについて、 軸部 2 0の外面側か らは冷却ノズル 7により、 軸部 2 0の内面側からは冷却ノズル 8により冷却するた め、 付根部 2 0 aに対する局部的な冷却能力が向上する。
図 8は、 図 7 a、 図 7 bに示した実施形態において、 さらに、 台座 6が鍛造品 2 0を回転支持可能とした例を示すものである。 すなわち、 台座 6は、 回転中心を鍛 造品 2 0の中心軸 Aと合わせて回転可能に支持されている。 台座 6は駆動装置 (図 示せず) により回転駆動が可能となっている。 ノズル 8の構成は図 8に示したノズ ル 8の構成と同一であるため、 説明を省略する。
図 8に示した実施形態においては、 フランジ部の付根部 2 0 aについて、 軸部 2 0の外面側からは冷却ノズノレ 7により、 軸部 2 0の內面側からは冷却ノズル 8によ り冷却するため、 付根部 2 0 aに対する局部的な冷却能力が向上し、 さらに、 台座 6を回転させることによって、 鍛造品 2 0を回転させつつ冷却を行えるため、 付***の冷却を周方向にわたって均一に行うことが可能となる。
さらに、 図 9は、 冷却ノズルとして、 スリ ッ ト状の冷却ノズル 7 0を採用した実 施形態を示す断面図である。 なお、 冷却ノズル 7 0以外の構成は、 図 7 a、 図 7 b に示したものと同一の構成であるため、 図示あるいは説明を省略する。
ノズル 7 0は、 鍛造品 2 0および台座 6の中心軸 Aを軸として、 台座 6および台 座 6に支持させた銀造品 2 0を囲む形状となる環状体 7 1力 S、 台座 6に锻造品を支 持,させた際に、 フランジ部の下側に配置される。 環状体 7 1には、 その内部に該環 状体と同心の環状冷却水路 7 2が形成されている。 そして、 環状冷却水路 7 2から 環状体 7 1内面につながる環状スリット 7 3を設けることによって、 この環状スリ ット 7 3が冷却水の噴射口を形成する。 環状スリット 7 3は、 吹付けた冷却水が矢 印 Dで示すように鍛造品 2 0のフランジ付根部 2 0 aに当たる構成にする。
かように、 冷却ノズルとしてスリット状のノズルを用いた場合には、 吹き付ける 冷却水注も環状に連続したものとなるため、 局部冷却を行う際の周方向における冷 却の均一度をより向上させることが可能となる。
なお、 図 9の例では、 環状スリ ッ トは 1本のみ形成した例を示したが、 スリ ッ ト の本数を増やして、 冷却能力を増加させたり、 冷却可能領域に幅を持たせたりする ことも可能である。
なお、 フランジ部と軸部の境界部に対して冷却水を吹付けるノズルの形状は、 上 述の複数の穴 (噴射口) を環状に配列させたものや、 スリ ッ ト状に限定されるもの ではなく、 例えば、 図 1 0に示すように複数の冷却ノズル 7 4をフランジの下側に、 銀造品の軸を同一とした同一円環状に配列してもよい。
また、 上記の実施形態においては、 冷却ノズノレからは冷媒として冷却水を吹付け る例を示したが、 冷媒は水に限定されることはなく、 クェンチャント等を適宜配合 して冷却能力を調整した冷却液を用いることができる。 実施例 1
表 1に示すィ匕学成分組成の鋼を真空溶解炉にて溶製し、 100kgのィンゴッ トに铸 造した。 次いで、 インゴットを熱間鍛造により 6 5 πιηι Φの棒鋼としてから、 図 1 に示した熱間鍛造設備に導いた。
まず、 この棒鋼を加熱炉 1にて 1200°Cに加熱後、 図 2 b、 図 2 c、 図 2 dに示 した、 3段階の熱間鍛造を熱間鍛造機 4において施して、 図 2 dに示すフランジを 有する熱間鍛造部品 2 0に成形した。 熱間銀造部品におけるフランジ付根部におけ る軸部の径は 8 O mmである。 この銀造品 2 0を直ちに冷却装置に搬入し、 フラン ジ根元部 (フランジ部と軸部の境界部) 2 0 aに対して限局した部分冷却を流量 2 5ノ m i nの冷却水を噴出させることにより行った後、 放冷した。 この際、 冷却装 置としては、 発明例 1として図 6に示した冷却装置 5を、 発明例 2として図 8に示 した冷却装置 5を、 発明例 3として図 9に示した冷却装置 5を用いた。
また、 比較例 1として図 1 1 aに示すように、 鍛造品の軸部を上下に支持し、 フ ランジの付根部を上側から冷却する場合、 および、 比較例 2として図 1 1 bに示す ように、 鍛造品の軸部を水平方向に支持し、 フランジの横側に配置したノズルによ りフランジの付根部を冷却する場合についても行った。 さらに、 .従来一般的に用い られている熱間鍛造'空冷プロセス (従来例 1 ) 、 および熱間鎞造 '全体焼入れ焼 もどしプロセス (従来例 2 ) でも鍛造品を作製した。 熱間鍛造 *全体焼入れ焼きも どしプロセス (従来例 2 ) では、 全体焼入後、 焼戻し温度 6 0 O t X 1 hの焼戻し 処理を行った。 熱間锻造時の温度条件、 冷却条件は表 2に示す。
なお、 冷却ノズ レの形状は、 発明例 1および 2、 比較例 1および 2については、 内径 2 3 πιπιΦ、 外形 2 7 . 2 πιπιΦの管を、 内径 1 2 0 mmの環状に形成し、 穴 径 Ι πιηι Φの穴 (冷却水の噴射口) を環の周方向に沿って 6 0個を等間隔に配列さ せた。 噴射口と鍛造品のフランジ付根部との距離は 3 O mmである。 発明例 2にお ける内面側付根部 2 0 cを冷却するための冷却ノズル 8については、 穴径 1 ηιιηΦ の穴 (冷却水の噴射口) を 4 0個、 直径 3 5 mmの円周上に等間隔に配列させた。 この内部冷却についても、 冷却水の流量は 2 5 1 /m i nとした。 発明例 3につい ては、 スリットの幅は 0. 5mmとし、 スリットと銀造品のフランジ付根部との距離 は 3 0 mmとした。
冷却にあたっては、 フランジの付根部 2 0 aに熱電対を取り付け、 冷却時の冷却 速度を測定した。 鍛造品を回転させる場合には、 ロータリージョイントに接続し、 回転時にも測温できるよう,にした。
かくして得られた熱間鍛造部品について、 付根部およびフランジ部の組織観察、 硬さ測定および切削試験を、 以下の要領にて実施した。
まず、 組織観察は、 得られた熱間鍛造部品のフランジ付根部 2 0 aおよびフラン ジ部 2 1から、 組織観察用サンプルを切り出し、 そのナイタール腐食組織を光学'顕 微鏡および電子顕微鏡にて観察した。
ビッカース硬さの測定は、 フランジ付根部 2 0 aおよびフランジ部 2 1からそれ ぞれ表皮下 l mm部について荷重 3 0 0 g f にてビッカース硬さを測定した。 また フランジ部 2 1に対するフランジ付根部の硬さ上昇率をフランジ付根部のビッカー ス硬さ Hvlとフランジ部のビッカース硬さ Hv2とから、
(Hvl -Hv2) /Hv2X 100 (%)
の値を求めることにより算出した。
切削試験による切削性は、 フランジ部の外周施削で評価した。 すなわち、 超硬ェ 具を用い、 切削速度 2 0 O m/m i n、 切込み 0. 25mmおよび送り 0. 5mm/ r e vにて、 潤滑剤を噴霧して実施し、 施削によりフランジ部全体を切削するのに要す る時間で評価した。 この際、 同一の鋼種 '鍛造条件について、 従来の熱間鍛造'空 冷プロセス品の切削に要した時間 t 1とし、 各発明例、 比較例おょぴ従来例 2で切 削に要した時間を t 2とし、 t 1に対する t 2の時間の削減率 ( t 2— t 1 ) t 1として評価した。 表 2に、 得られた結果についても示した。 表 1
翁 ¾ί"*5 化学組成 (mass%)
C Si Mn Mo P S Al Cr
1 0.54 0.23 0.83 一 0.014 0.015 0.026 0.2
2 0.45 0.66 0.55 0.36 0.010 0.010 0.030 -
Figure imgf000016_0001
※組織は、 M:マルテンサイト、 B:ベイナイト、 F:フェライト、 P:パーライトを意味する
表 2に示したように、 本発明の冷却装置を使用することによって、 フランジ付***の部分冷却が確実に行われた結果、 冷却部の組織が焼戻しマルテンサイ ト又はべ イナイト、 もしくはそれらの混合組織で、 フランジ部の組織がフヱライト一パーラ イト、 もしくはべイナイト組 からなり、 両者の硬度比が、 1 . 3 6〜1 . 4 5で ある鍛造品が得られた。 また、 フランジ部の切削性の評価結果は従来プロセスの 1. 2倍以下であり、 従来の前面焼入れを施した銀造品の約 1ソ 3以下であった。
これに対し、 比較例では、 フランジ付根部を冷却する際に、 フランジ部に冷却 水が回り込んでしまつたことに起因して、 フランジ部の硬度についても上昇が認め られ、 発明例に比較して切削性の評価結果が劣るものとなった。

Claims

請求の範囲
1 . フランジ部および軸部を有する熱間鍰造部品を冷却するに当り、 当該熱 間鍰造部品の熱間銀造中もしくは熱間锻造後に、 前記軸部の軸方向を上下方向と して熱間鍛造部品を支持し、 前記フランジ部の下側よりフランジ部と軸部との境 界部に対して、 局部的に冷媒を吹き付けることを特徴とする熱間鍛造部品の冷却 方法。
2 . フランジ部および軸部を有する熱間銀造部品を冷却する装置であって、 該熱間鍛造部品の軸部を上下方向として支持する支持部と、 該支持部によって支 持された熱間鍛造部品の前記フランジ部の下側に配置され、 該フランジ部と軸部 との境界部に対して冷媒を吹き付ける冷却ノズノレと、 を有することを特徴とする 熱間鍛造部品の冷却装置。
3 . 前記冷却ノズルは、 熱間鍛造部品の周方向の複数の箇所より前記吹き付 けが可能であることを特徴とする請求項 2に記載の熱間鍍造部品の冷却装置。
4 . 前記冷却ノズルは、 前記軸部を中心軸とする環状に配列されることを特 徴とする請求項 3に記載の熱間鍛造部品の冷却装置。
5 . 前記冷却ノズルは、 前記熱間锻造部品の軸部を中心軸とした環状に形成 した、 スリットの 1本もしくは 2本以上を、 前記冷媒の嘖射口とすることを特徴 とする請求項 2に記載の熱間鍛造部品の冷却装置。
6 . 前記支持部は、 前記熱間鍛造部品を前記軸部を中心軸として回転支持可 能であることを特徴とする請求項 2乃至 5のいずれかに記載の熱間鍛造部品の冷 却装置。
7 . 鋼素材に熱間鍛造を施して、 フランジ部および軸部を有する部品に成形 し、 該成形後の部品を、 前記軸部の軸方向を上下方向として支持し、 前記フラン ジ部の下側よりフランジ部と軸部との境界部に対して冷媒を吹き付け、 該境界部 を局部的に冷却することを特徴とする熱間锻 部品の製造方法。
PCT/JP2007/075340 2006-12-28 2007-12-21 熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法 WO2008081955A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07860537.5A EP2103696A4 (en) 2006-12-28 2007-12-21 METHOD FOR COOLING HOT FORGED MEMBER, APPARATUS THEREFOR, AND METHOD FOR MANUFACTURING HOT FORGED MEMBER
KR20097012983A KR101104662B1 (ko) 2006-12-28 2007-12-21 열간 단조 부품의 냉각 방법 및 그 장치, 그리고 열간 단조 부품의 제조 방법
CN2007800483166A CN101568654B (zh) 2006-12-28 2007-12-21 热锻构件的冷却方法及其装置、以及热锻构件的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-356393 2006-12-28
JP2006356393A JP5076496B2 (ja) 2006-12-28 2006-12-28 熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008081955A1 true WO2008081955A1 (ja) 2008-07-10

Family

ID=39588632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/075340 WO2008081955A1 (ja) 2006-12-28 2007-12-21 熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2103696A4 (ja)
JP (1) JP5076496B2 (ja)
KR (1) KR101104662B1 (ja)
CN (1) CN101568654B (ja)
TW (1) TW200909095A (ja)
WO (1) WO2008081955A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038029A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 日立金属株式会社 熱間鍛造装置および熱間鍛造方法
CN116213641A (zh) * 2023-02-06 2023-06-06 山东煌腾优钢锻造股份有限公司 一种金属件锻造加工降温设备

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5653330B2 (ja) * 2010-10-20 2015-01-14 株式会社神戸製鋼所 フェライト−パーライト型非調質鍛造部品の製造方法
JP5579683B2 (ja) * 2010-10-20 2014-08-27 株式会社神戸製鋼所 フェライト−パーライト型非調質鍛造部品の製造方法
CN102728754A (zh) * 2011-04-07 2012-10-17 江铃汽车股份有限公司 一种非调质钢锻件的强化控制冷却方法
EP2703100B1 (en) * 2011-04-25 2016-05-18 Hitachi Metals, Ltd. Fabrication method for stepped forged material
EP3854889A1 (en) 2020-01-24 2021-07-28 Cie Automotive, S.A. Method for controlled coolling of forged parts made of microalloyed steel
JP2022088768A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 トヨタ自動車株式会社 ワークの製造方法及び製造装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2936198B2 (ja) 1989-08-16 1999-08-23 大同特殊鋼株式会社 ワークの冷却装置
JP3100492B2 (ja) 1993-04-16 2000-10-16 新日本製鐵株式会社 高疲労強度熱間鍛造品の製造方法
JP2005036318A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 United Technol Corp <Utc> 金属製ワークピースを冷却するための装置および方法
JP2005232581A (ja) * 2004-01-19 2005-09-02 Jfe Steel Kk 疲労強度に優れた熱間鍛造品およびその製造方法
JP2005350769A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用車輪

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1082955A (en) * 1978-07-21 1980-08-05 James A. Minton Method and apparatus for improving the mechanical properties of butt welded tubular products
KR100414791B1 (ko) * 2001-10-04 2004-01-13 주식회사 대우일렉트로닉스 타임 랩스 비디오 카세트 레코더를 이용한 보안 장치
KR100632042B1 (ko) * 2002-04-09 2006-10-04 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법
WO2004007219A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Nsk Ltd. 車輪支持用転がり軸受ユニット
KR200328899Y1 (ko) * 2003-07-12 2003-10-01 두산중공업 주식회사 터빈로터 냉각장치
KR200380525Y1 (ko) * 2005-01-11 2005-03-30 한치호 측부 성형이 가능한 단조 프레스
JP4321548B2 (ja) * 2005-07-14 2009-08-26 Jfeスチール株式会社 熱間鍛造設備

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2936198B2 (ja) 1989-08-16 1999-08-23 大同特殊鋼株式会社 ワークの冷却装置
JP3100492B2 (ja) 1993-04-16 2000-10-16 新日本製鐵株式会社 高疲労強度熱間鍛造品の製造方法
JP2005036318A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 United Technol Corp <Utc> 金属製ワークピースを冷却するための装置および方法
JP2005232581A (ja) * 2004-01-19 2005-09-02 Jfe Steel Kk 疲労強度に優れた熱間鍛造品およびその製造方法
JP2005350769A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両用車輪

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2103696A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038029A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 日立金属株式会社 熱間鍛造装置および熱間鍛造方法
CN116213641A (zh) * 2023-02-06 2023-06-06 山东煌腾优钢锻造股份有限公司 一种金属件锻造加工降温设备
CN116213641B (zh) * 2023-02-06 2023-12-12 山东煌腾优钢锻造股份有限公司 一种金属件锻造加工降温设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2103696A4 (en) 2014-09-17
JP5076496B2 (ja) 2012-11-21
CN101568654B (zh) 2011-02-02
EP2103696A1 (en) 2009-09-23
CN101568654A (zh) 2009-10-28
TWI320004B (ja) 2010-02-01
TW200909095A (en) 2009-03-01
JP2008163429A (ja) 2008-07-17
KR20090086262A (ko) 2009-08-11
KR101104662B1 (ko) 2012-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321548B2 (ja) 熱間鍛造設備
WO2008081955A1 (ja) 熱間鍛造部品の冷却方法およびその装置、並びに熱間鍛造部品の製造方法
CA3058493C (en) Manufacturing methods for a wheel rim, a spoke and a steel wheel and a steel wheel formed by the methods
WO2007010774A1 (ja) 車輪用軸受装置の製造方法
CN110055394B (zh) 一种铁路车轮的热处理冷却工艺
CN109563601A (zh) 具有低不均匀性和优异表面品质的高强度热轧钢板及其制造方法
CN115013601A (zh) 混凝土输送管及其制造方法和混凝土泵车
JP4338282B2 (ja) 高温加熱された長尺鋼管の均一冷却装置および冷却方法
WO2007026515A1 (ja) 等速自在継手
CN109609852B (zh) 一种平整机、光整机工作辊的制备方法
CN116144909A (zh) 一种非调质钢电机轴及其制备方法和应用
JPS629163B2 (ja)
JP5119715B2 (ja) 熱間鍛造品の製造方法
CN114262843B (zh) 采用bgmc5钢制造的冷轧工作辊及其热处理方法
JPH11314145A (ja) 耐亀裂性に優れる連続鋳造ロ―ル
JP2002038219A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
KR102206381B1 (ko) 표면경도가 향상된 내경 고주파 열처리 기반 트랙 부시 제조방법 및 트랙 부시 제조용 내경 고주파 열처리장치
CN106984787A (zh) 一种25Mn钢法兰件铸辗成形及淬火、回火强韧化处理方法
CN105714093A (zh) 一种用于辊套的淬火方法
JPH10137820A (ja) 圧延用ロールの表面硬化法及びその装置
CN115558765A (zh) 一种降低踏面近表层硬度的车轮及其生产方法
CN117660743A (zh) 提高耐蚀钢轨气压焊接头正火硬度的喷风装置及工艺
JPH06192740A (ja) 厚肉鋳鋼管の熱処理方法
JPH11310821A (ja) 金型の焼入れ方法
JPH06122926A (ja) 歯車の焼入方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780048316.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07860537

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097012983

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007860537

Country of ref document: EP