WO2007119452A1 - 無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法 - Google Patents

無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007119452A1
WO2007119452A1 PCT/JP2007/055683 JP2007055683W WO2007119452A1 WO 2007119452 A1 WO2007119452 A1 WO 2007119452A1 JP 2007055683 W JP2007055683 W JP 2007055683W WO 2007119452 A1 WO2007119452 A1 WO 2007119452A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resource allocation
subframe
lrb
drb
scheme
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/055683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaru Fukuoka
Akihiko Nishio
Kenichi Miyoshi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2008510826A priority Critical patent/JP4887358B2/ja
Priority to US12/293,522 priority patent/US8649333B2/en
Publication of WO2007119452A1 publication Critical patent/WO2007119452A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0041Frequency-non-contiguous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Definitions

  • Wireless communication system Wireless communication system, wireless transmission device, and resource allocation method
  • the present invention relates to a radio communication system, a radio transmission apparatus, and a resource allocation method.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplex
  • LRB Localized Resource Block
  • DRB Distributed Resource Block
  • the base station performs frequency scheduling that adaptively assigns subcarriers based on the reception quality of each frequency band at each mobile station, so the maximum multi-diversity effect is achieved. And can communicate efficiently. Frequency scheduling is usually performed for each resource block (RB) in which several subcarriers adjacent to the coherent bandwidth are grouped together. Therefore, almost no frequency diversity effect can be obtained.
  • RB resource block
  • TTI concatenation is a concatenation of multiple subframes. This technology is treated as TTI. Therefore, for example, control information common to a plurality of subframes is added to the head of the connected frames. In this way, TTI concatenation notifies only one piece of control information to multiple subframes, so the overhead required for the control information of subsequent subframes can be reduced.
  • this TTI concatenation is called Long TTI or adaptive TTI.
  • Non-Special Reference 1 Physical channel Structure and Procedure for EUTRA Downlink, 3 GPP RAN WGl # 42 meeting (2005.8) Rl- 050884
  • Non-Patent Document 2 "Physical Channel Structure for Evolved UTRA", 3GPP RAN WGl # 4 1 meeting (2005.3) Rl— 050464
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a problem that occurs when earning money.
  • the base station Based on the reception quality of each RB fed back from the mobile station, the base station performs frequency scheduling during transmission of the first subframe # 1, and allocates transmission data to frequency resources using the LRB scheme. At that time, the control information necessary for decryption is notified by SCCH (shared control channel). Also, in subframe # 2, transmission is performed by assigning to the same frequency resource using the same LRB method as in subframe # 1. Similarly, in subframe # 3, transmission is performed by allocating to the same frequency resource using the same LRB method as in subframe # 1.
  • SCCH shared control channel
  • the channel environment may fluctuate due to the movement of the mobile station and the change in the surrounding environment as the subsequent subframes are reached.
  • An object of the present invention is to improve reception quality when a plurality of subframes are concatenated into a TTI as in TTI concatenation, and communication processing is performed for each frame.
  • a communication system, a wireless transmission device, and a resource allocation method are provided.
  • the wireless communication system of the present invention is a wireless communication system in which a connected subframe in which a plurality of subframes are connected is one unit of communication processing, and an LR B (Localized Resource Block) method or a resource allocation method is used.
  • DRB Distributed Resource Block
  • DRB Distributed Resource Block
  • selection means for selecting selection means for selecting; and allocation means for allocating the data in the concatenated subframe to each frequency resource for each subframe according to the selected resource allocation system.
  • the resource allocation method is switched from the LRB method to the DRB method.
  • the selection means may be mounted on a deviation of a radio transmission apparatus or a radio reception apparatus in the radio communication system.
  • the concatenated subframe indicates, for example, a TTI after concatenation in the TTI concatenation technique.
  • reception quality can be improved when a plurality of subframes are concatenated into a single frame and communication processing is performed for each frame as in TTI concatenation.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the main configuration of a radio transmission apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a table inside an allocated resource table determination unit according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the basic operation of the allocated resource table determination unit according to Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a signal transmitted by the radio transmission apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining LRB numbers and DRB numbers.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the main configuration of a radio receiving apparatus according to Embodiment 1
  • FIG. 8 explains reception processing and reception performance of the radio receiving apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the main configuration of a wireless transmission apparatus according to Embodiment 2
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a signal transmitted by the wireless transmission device according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining reception processing and reception performance of the wireless reception device according to the second embodiment.
  • FIG. 12 A diagram showing an example of correspondence between LRB numbers and DRB numbers
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a DRB resource allocation method
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of arrangement of turbo code bits
  • FIG. 19 A diagram showing a configuration for synchronizing the reassignment start timing with the CQI reception timing.
  • FIG. 20 A diagram showing a reserved channel in which adjacent subframes are connected.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the main configuration of the radio transmitting apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the radio transmission apparatus is used as a base station in a mobile communication system.
  • Radio transmission apparatus includes allocation resource table determination section 101, encoding sections 102-1, 102-2, concatenation control section 103, modulation sections 104-1, 104-2, and multiplexing section 105. , Control information multiplexing section 106, IFFT section 107, CP insertion section 108, radio transmission section 109, and antenna 110, and each section performs the following operations.
  • the code unit 102-1 performs error correction coding such as turbo coding on the transmission data, and outputs the result to the concatenation control unit 103.
  • the code key unit 102-2 also performs error code key such as turbo code key on the control data and outputs the result to the modulation unit 104-2.
  • Connection control section 103 controls the number of subframes to be connected. Specifically, the symbols multiplexed in the transmission subframe in the encoded data are sent to modulation section 104-1. Further, the subframe number to be transmitted next is notified to multiplexing section 105 and control information multiplexing section 106.
  • Modulation section 104-1 performs predetermined modulation processing such as QPSK and 16QAM on the symbols output from concatenation control section 103 and multiplexed in the transmission subframe, and outputs the result to multiplexing section 105.
  • Modulation section 104-2 performs modulation such as QPSK or 16QAM on the code key data output from code key section 102-2, and outputs the result to control information multiplexing section 106.
  • Allocation resource table determination unit 101 determines a resource allocation method based on moving speed information to which the mobile station power is fed back by referring to a data table stored therein, and an allocation indicating this method.
  • the resource control signal is output to multiplexing section 105 and encoding section 102-2.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the table in the allocation resource table determination unit 101. In this table, the correspondence between the resource allocation scheme (LRB scheme, DRB scheme) and the allocated resource control signal is predetermined for each subframe (specifically, for each subframe number).
  • the allocation resource table determination unit 101 assigns the allocation resource control signal # 1 is output (hatched area in the figure).
  • Multiplexer 105 allocates the modulated data output from modulator 104-1 to a plurality of frequency resources, performs frequency multiplexing of transmission data, and outputs a multiplexed signal to control information multiplexer 106.
  • multiplexing section 105 uses the resource allocation scheme for each subframe indicated by the allocation resource control signal.
  • the multiplexing unit 105 allocates frequency resources based on CQI information fed back from the mobile station.
  • Control information multiplexing section 106 checks the subframe number, and in the case of the first subframe, multiplexes predetermined control information and outputs the multiplexed signal to IFFT section 107.
  • IFFT section 107 performs inverse fast Fourier transform (IFFT) processing on the multiplexed signal, generates an OFDM symbol converted into the time domain, and outputs the OFDM symbol to CP insertion section 108.
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • CP insertion section 108 duplicates the rear part of the OFDM symbol output from IFFT section 107 as a CP, inserts it at the beginning, and outputs the obtained signal to radio transmission section 109.
  • Radio transmission section 109 performs predetermined radio transmission processing such as DZA conversion and power amplification on the signal after CP insertion, generates a radio signal, and transmits it via antenna 110.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the basic operation of the allocation resource table determination unit 101.
  • the allocation resource table determination unit 101 Based on the moving speed at which the mobile station force is also fed back, the speed of channel fluctuation can be predicted.
  • the graph in the figure shows the average channel quality calculated for each band when the LRB or DRB method is used. From this graph, the allocation resource table determination unit 101 identifies a subframe in which the average channel quality of the DRB system band is larger than the average channel quality of the LRB system band. That is, the position of the boundary line when the frequency diversity effect exceeds the frequency scheduling effect is obtained.
  • Figure 4 shows the boundary line during medium speed movement. Subframes that are temporally behind this boundary line are subframes for which the resource allocation method should be switched. Therefore, allocation resource table determination section 101 multiplexes the subframe number (especially called the switching subframe number) and the allocation resource control signal determined based on the table shown in FIG. 3 as control information. Notify part 105 and sign key part 102-2.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a signal transmitted from the radio transmission apparatus according to the present embodiment by the above operation. Here, it is assumed that “1” is selected as the allocation resource control signal.
  • LRB is selected as the resource allocation format based on the CQI to which the mobile station power is also fed back, and the reception quality is the best in accordance with the LRB format.
  • the control information includes MCS (Modulation and Coding Scheme), coding rate, etc., as well as the number of subframes to which TTI concatenation is applied (3 in the example in the figure), allocated resource control signal, LRB number and DRB number Control channel SC Multiplexed to CH and transmitted.
  • MCS Modulation and Coding Scheme
  • coding rate etc.
  • allocated resource control signal LRB number and DRB number Control channel SC Multiplexed to CH and transmitted.
  • the LRB number and the DRB number identify, for example, the four resource allocation methods (LR B # 1 to # 4) according to this resource allocation method in the case of the LRB method. It is a number, and more specifically, indicates the position of the RB to which transmission data is actually allocated.
  • multiplexing section 105 uses the same resource allocation scheme (LRB) as the top subframe and allocates transmission data to the same RB.
  • LLB resource allocation scheme
  • multiplexing section 105 switches the resource allocation scheme between the first subframe and subframe # 2, and DR
  • the radio transmitting apparatus uses the LRB scheme as the resource allocation scheme in the first few subframes in the middle of transmission data, and switches from the subframe in the middle to the DRB scheme. To send.
  • the switching timing is adaptively changed based on the moving speed of the mobile station.
  • FIG. 7 is a block diagram showing the main configuration of the radio reception apparatus according to the present embodiment.
  • the radio reception apparatus includes an antenna 151, a radio reception unit 152, a CP removal unit 153, an FFT unit 154, a channel compensation unit 155, a control information separation unit 156, a demodulation unit 157, and a decoding key.
  • a unit 158, a data extraction unit 159, a connection control unit 161, and a decoding unit 162 are provided, and each unit performs the following operations.
  • Radio reception section 152 performs predetermined radio reception processing such as down-conversion and AZD conversion on the signal received via antenna 151, and outputs the obtained baseband signal to CP removal section 153 .
  • CP removing section 153 removes the CP added to the received signal and outputs the signal after the CP removal to FFT section 154.
  • FFT section 154 performs fast Fourier transform (FFT) processing on an OFDM symbol basis, converts the received signal into the frequency domain, and outputs the frequency domain signal to channel compensation section 155. To do.
  • FFT fast Fourier transform
  • Channel compensation section 155 also performs channel estimation for the received pilot symbol power of the frequency domain signal, compensates the received signal using the obtained channel estimation value, and outputs the compensated signal to control information separation section 156 To do.
  • the channel estimation force is also measured separately by measuring the moving speed and CQI.
  • Control information demultiplexing section 156 demultiplexes the symbols on which the control information is multiplexed from the compensated signal, and outputs the symbols mapped with the control information to demodulation section 157, and extracts the other symbols as data. Output to part 159.
  • Demodulation section 157 performs predetermined demodulation processing such as QPSK and 16QAM on the symbols to which the control information is mapped, and outputs the demodulated signal to decoding section 158.
  • Decoding unit 158 decodes the demodulated signal to obtain control data, and among these, the allocation resource control signal, LRB number, and DRB number are output to data extraction unit 159, and the number of concatenated subframes is determined. Is output to the connection control unit 161.
  • Data extraction section 159 also uses the input allocated resource control signal, LRB number, DRB number, and subframe number to extract the data symbol from the output signal power of control information separation section 156, and demodulation section 160 Output to.
  • the data extraction unit 159 has the same table as the table (see FIG. 3) included in the allocation resource table determination unit 101 in the wireless transmission device.
  • Demodulation section 160 performs predetermined demodulation processing such as QPSK and 16QAM on the extracted data symbols, calculates the likelihood for each bit, and outputs the demodulated signal to concatenation control section 161.
  • connection control unit 161 holds the data of each reception subframe in the internal memory for a certain period of time while counting the number of reception subframes output from the demodulation unit 160. Then, according to the number of concatenated subframes notified from the decoding unit 158, when reception data of subframes sufficient for performing TTI concatenation is obtained, it is retained !, and a plurality of reception subframes are concatenated, The concatenated data (TTI) is passed to the decryption unit 162.
  • Decoding unit 162 decodes the data output from connection control unit 161 to obtain received data.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the reception processing and reception performance of the radio reception apparatus according to the present embodiment having the above-described configuration. It is assumed that “1” is selected as the allocated resource control signal.
  • the control channel SCCH arranged at the head of subframe # 1 is demodulated to obtain control data. Then, the allocated resource control signal, LRB number, DRB number, and number of concatenated subframes included in the control data are acquired and stored in the internal memory.
  • the data extraction unit 159 determines that the resource allocation method is LRB based on the internal table (see FIG. 3) because the allocation resource control signal power is “l”. The LRB number power that is separately input identifies the RB to which data is actually assigned, and extracts data symbols from this RB.
  • data allocation section 159 determines that the current resource allocation method is also LRB because the allocated resource control signal is "1", and the LRB number separately input Based on the above, the RB in which the data symbol is multiplexed is discriminated and the data symbol is extracted.
  • data extraction section 159 determines that the current resource allocation method is DRB because the allocated resource control signal is "1", and from the DRB number input separately. Data symbols are multiplexed to determine the RB and extract the data symbols
  • the LRB method is used as the resource allocation method in the first subframes # 1 and # 2 of TTI, and the DRB method is used from subframe # 3 on the way.
  • # 3 frequency diversity gain can be obtained, and reception quality does not deteriorate significantly.
  • the radio reception apparatus improves the reception performance by receiving the signal transmitted from the radio transmission apparatus according to the present embodiment and performing the above operation. It is out.
  • the radio transmission apparatus performs T on the transmission signal. While performing TI concatenation, the resource allocation method is switched from LRB to DRB in a subframe in the middle according to a predetermined rule. Therefore, even if control information is reduced due to TTI concatenation, the DRB method is also used when the channel environment fluctuates and frequency allocation performed based on the first subframe becomes inappropriate in subsequent subframes. By using, diversity effect can be obtained and degradation of reception quality can be prevented. In other words, this embodiment can be characterized by switching the resource allocation method to the LRB power DRB at the timing when the effect of frequency scheduling has declined.
  • the timing (specifically, the switching subframe number) for switching the resource allocation method is adjusted according to the moving speed of the mobile station. Therefore, even when the channel state fluctuates variously, it is possible to follow this, and it is possible to prevent deterioration in reception performance.
  • the wireless transmission device when transmitting the first subframe, the LRB number and the DRB number are both multiplexed on the SCCH and transmitted as control information. However, the LRB number and the DRB number are preliminarily transmitted.
  • the wireless transmission device may be configured to notify only the LRB number to the wireless reception device.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of correspondence between LRB numbers and DRB numbers. As a result, the radio transmission apparatus only needs to notify the LRB number and control information can be reduced, and the radio reception apparatus can recognize the DRB allocation number from the notified LRB number.
  • the DRB system has only one subframe. However, for example, when the number of connected subframes is more than the number of subframes, or when the resource allocation system is switched in subframe # 2. In some cases, there are multiple subframes that are DRB systems. In such a case, the following DRB method resource allocation method can be applied.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a DRB resource allocation method.
  • the frequency resource allocation position in the DRB scheme is changed for each subframe. Ie The RBs of subsequent subframes should be different for each subframe. As a result, more frequency diversity effects can be obtained.
  • FIG. 14 is a diagram showing another variation of the DRB-type resource allocation method.
  • resources in the frequency range in the range close to that of the LRB system are allocated.
  • the frequency resource distribution in the DRB scheme increases as the number of subsequent subframes increases. As a result, the transition to the LRB method power DRB method can be performed gradually.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of the arrangement of repetition symbols.
  • at least one symbol may be assigned to an LRB subframe.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of the arrangement of turbo code bits. As a result, the systematic bits can obtain stable channel quality, and therefore the reception characteristics after the tangential decoding can be improved.
  • the wireless transmission device is configured to switch resource allocation scheme switching timing.
  • a configuration may be adopted in which only the subframe number is notified to the wireless reception apparatus as control information.
  • the switching timing of the resource allocation method the power (switching timing of the switching timing) described as an example of the configuration in which the subframe number to which the switching is performed is notified.
  • Subframe number) Z number of connected subframes concatenated with TTI
  • a percentage of the total TT I that is, a parameter indicating the position of the switching timing as viewed from the whole ⁇ Also good.
  • the switching timing of the resource allocation scheme is a design stage capability. It may be configured to be fixed.
  • Embodiment 2 of the present invention a case will be described as an example where the radio transmitting apparatus according to the present embodiment is used as a base station in a mobile communication system.
  • Embodiment 1 shows a configuration in which the base station switches the resource allocation method from LRB to DRB using a predetermined subframe corresponding to the moving speed of the mobile station as a switching timing according to a predetermined table. It was.
  • the resource allocation method is fixed for the first predetermined period, and thereafter, switching of the resource allocation method is adaptively determined based on various conditions.
  • a configuration is shown in which the mobile station is notified of the control start timing and the resource allocation method for each subsequent subframe as appropriate.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the main configuration of the radio transmitting apparatus according to the present embodiment.
  • This radio transmission apparatus has the same basic configuration as that of the radio transmission apparatus shown in Embodiment 1 (see FIG. 2), and the same components are denoted by the same reference numerals, Is omitted.
  • constituent elements that have the same basic operation but differ in detail will be identified by adding the same reference numerals with lowercase letters to the same numbers, and will be described as appropriate.
  • Allocation resource switching determination section 201 determines the timing (reallocation start timing) for starting the reassignment of frequency resources based on the moving speed of the mobile station. Specifically, in order to specify the reassignment start timing, the number of subframes (number of reassignment subframes) up to the subframe where the start subframe power reallocation starts is determined. This reassigned subframe number is set to a small value for a mobile station with a fast moving speed and set to a large value for a mobile station with a slow moving speed. Also, the allocation resource switching determination unit 201 actually transmits transmission data using the LRB method based on the CQI information fed back from the mobile station. Select a frequency resource to map.
  • the number of reassigned subframes and the resource assignment method of each subframe after the start of reassignment are output to multiplexing section 105a and control information multiplexing section 106a.
  • the reception quality of the currently used RB is calculated based on the latest CQI that the mobile station power is fed back after the start of reassignment.
  • the resource allocation method is switched to the LRB method power DRB method.
  • Multiplexing section 105a uses the resource allocation method for each subframe indicated by the allocation resource control signal output from allocation resource switching determination section 201, and uses the modulation data output from modulation section 104-1 as the frequency. Frequency multiplexing is performed by allocating to resources, and the obtained multiplexed signal is output to the control information multiplexing unit 106a. In particular, after the start of reassignment, in the case of the LRB scheme, the multiplexing unit 105a assigns frequency resources based on CQI information that is fed back to the mobile station power each time.
  • control information multiplexing section 106a determines the power force after starting the reallocation, and after starting the reallocation, each subframe Each time, predetermined control information is multiplexed, and the multiplexed signal is output to IFFT section 107.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a signal transmitted from the radio transmission apparatus according to the present embodiment.
  • transmission data is allocated to a band (frequency resource) with the best reception quality based on the CQI fed back from the mobile station according to the LRB scheme.
  • the number of reassignment subframes (in this example, the number of reassignment subframes is “3”) is multiplexed with the SCCH and notified as control information along with the MCS, coding rate, and the like.
  • subframe # 2 the number of reassigned subframes is "3", so frequency resources are allocated to the same band as subframe # 1 by the LRB method.
  • subframe # 3 the number of reassigned subframes is "3", so the RB reception quality of the currently used allocation resource is calculated based on the latest CQI fed back from the mobile station. To do.
  • the radio transmission apparatus since it is recognized that the reception quality has deteriorated, the radio transmission apparatus according to the present embodiment switches the resource allocation method from the LRB method to the DRB method. If no degradation in reception quality is observed, no The line transmitter uses the LRB method as the resource allocation method for subframe # 3 as it is.
  • FIG. 11 is a diagram explaining the reception processing and reception performance of the radio reception apparatus according to the present embodiment. It is assumed that LRB is selected as the resource allocation method and “3” is selected as the number of reallocation subframes.
  • subframe # 1 When subframe # 1 is received, first, SCC H arranged at the head of subframe # 1 is demodulated to obtain control data. Then, the reallocation subframe number, resource allocation method, LRB number, DRB number, and concatenated subframe number included in the control data are acquired and stored in the internal memory.
  • the resource allocation method is LRB
  • the data extraction unit 159 extracts a data symbol from the allocation RB (RB to which data is actually mapped) based on the LRB number.
  • data extraction section 159 can determine that the number of reassigned subframes is "3" and is not yet a subframe to be reassigned.
  • the LRB method is used as the allocation method in the same way as subframe # 1, and data symbols are extracted from the allocation RB based on the LRB number.
  • data extraction section 159 can determine that the number of reassignment subframes is "3" and the timing (subframe) at which reassignment is performed. Since it is necessary to acquire information, the SCCH is demodulated to obtain control data. If the resource allocation method included in the control data remains LRB, the data extraction unit 159 also extracts the data symbol for the allocation RB power based on the same LRB number as the previous subframe. In addition, when the resource allocation method included in the control data is changed to DRB, the data extraction unit 159 identifies V, RB, in which data symbols are multiplexed based on the DRB number, and these are identified. Extract data symbols from RB.
  • the radio reception apparatus performs radio transmission according to the present embodiment.
  • the reception performance can be improved by receiving the signal transmitted from the apparatus and performing the above operation.
  • the resource allocation scheme is fixed for the first predetermined period, and thereafter, switching of the resource allocation scheme is adaptively determined based on various conditions. . Therefore, if the frequency scheduling effect (reception quality) by the LRB method during the transmission of the first subframe is reduced while reducing the control information by TTI concatenation, it is switched to the DRB method as appropriate by performing reallocation. The deterioration of characteristics can be prevented.
  • the reassignment start timing is determined based on only the moving speed of the mobile station.
  • the reassignment start timing is fed back from the mobile station.
  • the time interval with the CQI is determined based on the degree of vacancy, that is, the delay time of the CQI reception timing power.
  • a configuration may be adopted in which the reallocation start timing determined based on the mobile station's moving speed is corrected based on the delay time from the CQI reception timing. If the delay time from the CQI reception timing is large, it can be said that there is a high possibility that the average reception quality will fluctuate.
  • Figures 17 and 18 show that the average channel quality fluctuates due to differences in CQI reception timing.
  • the mobile station is moving at medium speed.
  • the average channel quality decreases as the time interval increases from the CQI reception timing.
  • the characteristic degradation is more noticeable in the LRB method than in the DRB method. Therefore, as the nomination of the present embodiment, the time when the characteristic curve of the LRB method and the characteristic curve of the DRB method intersect (intersection position of average channel quality), that is, the time when the characteristics of the LRB method and DRB method are switched is reallocated. Set as start timing. As a result, the optimum reassignment start timing is reached, so that it is possible to prevent deterioration in reception performance.
  • This control may be performed based on BLER (outer loop control) in the mobile station, that is, based on ACKZNACK information transmitted from the mobile station to the base station.
  • BLER outer loop control
  • the reassignment start timing is set so that reassignment can be performed in accordance with the CQI reception timing fed back from the mobile station. It may be configured to synchronize with the communication timing (see Fig. 19). On the contrary, a configuration in which uplink CQI feedback is performed in accordance with the reassignment start timing, that is, a configuration in which CQI feedback is performed only for a subframe to be reassigned may be adopted.
  • radio communication system radio transmission apparatus, and resource allocation method according to the present invention are not limited to the above embodiments, and can be implemented with various modifications.
  • the uplink communication method is applicable to any communication method other than OFDM, such as DFT-OFDM, SC-FDMA, etc., which uses the LRB and DRB resource allocation methods. It is.
  • the radio transmission apparatus receives the resource allocation method switching request or the frequency resource reallocation request from the radio reception apparatus (mobile station), and then performs the resource allocation.
  • a configuration in which switching or reassignment of allocation methods is performed may be employed.
  • the mobile station is configured to request the base station to perform switching etc. on the uplink only when the reception quality of the allocated band deteriorates and it becomes necessary to switch the resource allocation method from LRB to DRB. May be.
  • the mobile station can take the initiative in switching the resource allocation method and the like, and can easily follow this even under severe channel fluctuations.
  • the request signal a CQI feedback signal of mobile station power may be substituted.
  • the base station may determine that there is a request for switching the resource allocation method, etc., and perform switching or the like. As a result, it is possible to request switching or the like without separately transmitting new control information.
  • the CQI only needs to include at least average reception quality information of all DRB bands.
  • control channel may be a control channel with another name such as a power individual control channel for which control information is notified by SCCH.
  • the resource allocation method may be instructed for each subframe rather than instructing the resource allocation method for all subframes in the first subframe.
  • the amount of deviation from R, the amount of degradation of reception characteristics, and the amount of margin for the required reception quality may be used.
  • the LRB is a channel for performing frequency scheduling transmission, and may be referred to as a Localized Channel.
  • DRB is a channel for performing frequency diversity transmission, and is sometimes called a Distributed Channel.
  • the LRB is normally assigned in units of subbands or in units of a plurality of consecutive subcarriers.
  • the DRB is usually composed of a plurality of distributed subcarriers over a wide band of OFDM symbols or is defined by an FH (Frequency Hopping) pattern.
  • DRB is also sometimes called Intra-TTI frequency hopping.
  • the DRB may be distributed by frequency interleaving.
  • TTI concatenation is sometimes called Longer TTI, variable TTI, or adaptive ⁇ .
  • the radio transmission apparatus can be mounted on a communication terminal apparatus and a base station apparatus in a mobile communication system, and thereby a communication terminal apparatus and a base having the same operational effects as described above.
  • a station apparatus and a mobile communication system can be provided.
  • the power described with reference to an example in which the present invention is configured by nodeware can also be realized by software.
  • the algorithm of the resource allocation method according to the present invention in a programming language, storing this program in a memory, and executing it by the information processing means, the same function as that of the wireless transmission device according to the present invention Can be realized.
  • Each functional block used in the description of each of the above embodiments is typically an integrated circuit. It is realized as an LSI. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include some or all of them.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor. It is also possible to use a field programmable gate array (FPGA) that can be programmed after LSI manufacturing, or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection or setting of circuit cells inside the LSI.
  • FPGA field programmable gate array
  • the radio transmission apparatus and resource allocation method according to the present invention can be applied to applications such as a communication terminal apparatus and a base station apparatus in a mobile communication system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数のサブフレームを連結して1フレームとし、このフレームごとに通信処理を行う場合に、受信品質を向上させることができるリソース割当方法。この方法では、サブフレーム#1送信時は、移動局からフィードバックされたCQIを基に、リソース割当形式としてLRBが選択され、LRB形式に則って伝搬路品質の良いRBが送信データに割り当てられる。サブフレーム#2送信時は、先頭サブフレームと同じリソース割当方式(LRB)を用い、送信データを同じRBに割り当てる。サブフレーム#3送信時は、サブフレーム#1およびサブフレーム#2とはリソース割当方式を切り替え、DRB形式を用いて送信データのRBへの割り当てを行う。

Description

明 細 書
無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法
技術分野
[0001] 本発明は、無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法に関する。
背景技術
[0002] 近年のインターネットトラフィックの増大とともに、移動体通信における高速パケット 伝送技術への要求が高まっており、それを実現する伝送方式の 1つとして、 OFDM ( Orthogonal Frequency Division Multiplex)方式の検討が行われている。 OFDM方 式は、データ列を複数のサブキャリアを用いて並列に伝送し、 CP (Cyclic Prefix)を備 えることでマルチパス干渉による特性劣化を低減することができ、誤り訂正符号を適 用することによって周波数選択性フェージングへの耐性を備えている。
[0003] この OFDMを下り回線に用い、複数の移動局へのデータを複数のサブキャリアに 周波数多重する場合に、 LRB (Localized Resource Block)および DRB (Distributed Resource Block)のリソース割当方式を用いることが検討されている(例えば、非特許 文献 1参照)。
[0004] LRB方式は、基地局が各移動局での周波数帯域毎の受信品質に基づ!/、て適応 的にサブキャリアを割り当てる周波数スケジューリングを行うため、最大限のマルチュ 一ザダイバーシチ効果を得ることができ、効率良く通信を行うことができる。周波数ス ケジユーリングは、通常、コヒーレント帯域幅程度に隣接するサブキャリアをいくつか まとめてブロック化したリソースブロック(Resource Block :RB)毎に行われる。よって、 周波数ダイバーシチ効果はほとんど得られな 、。
[0005] これに対し、 DRB方式は、各移動局への送信データを全帯域のサブキャリアに分 散させて配置するため、高い周波数ダイバーシチ効果を得ることができる。また、 DR B方式は、移動局毎の受信品質とは無関係に割り当てられるため、 LRB方式のような 周波数スケジユーリグ効果やマルチユーザダイバーシチ効果が得られない。
[0006] 一方、最近、 TTI(Transmission Time Interval) concatenationと呼ばれる技術の検討 が行われている。 TTI concatenationとは、複数のサブフレームを互いに連結し、 1つ の TTIとして扱う技術である。よって、例えば複数のサブフレームに共通の制御情報 を連結後の ΤΤΙの先頭に付カ卩する。このように TTI concatenationは、複数のサブフレ ームに対し 1つの制御情報のみを通知するので、後続サブフレームの制御情報に必 要なオーバヘッドを削減することができる。なお、非特許文献 2では、この TTI concat enationのことを Long TTIや adaptive TTIと呼んでいる。
非特干文献 1: Physical channel Structure and Procedure for EUTRA Downlink , 3 GPP RAN WGl #42 meeting (2005.8) Rl- 050884
非特許文献 2 : "Physical Channel Structure for Evolved UTRA", 3GPP RAN WGl #4 1 meeting (2005.3) Rl— 050464
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] リソース割当方式として LRBを用いる場合に、 TTI concatenationを適用することを 検討する。図 1は、カゝかる場合に発生する課題を説明するための図である。
[0008] 基地局は、移動局からフィードバックされた RB毎の受信品質に基づいて、先頭の サブフレーム # 1送信時に周波数スケジューリングを行い、送信データを LRB方式で 周波数リソースに割り当てる。その際、復号に必要な制御情報は SCCH (shared cont rol channel :共有制御チャネル)にて通知する。また、サブフレーム # 2では、サブフ レーム # 1と同じ LRB方式にて同じ周波数リソースに割り当てて送信を行う。同様に、 サブフレーム # 3でも、サブフレーム # 1と同じ LRB方式にて同じ周波数リソースに割 り当てて送信を行う。
[0009] しかしながら、後続のサブフレームになるにしたがって、移動局の移動や周辺環境 の変化によって、チャネル環境が変動する場合がある。このとき、移動局から先にフィ ードバックされた RB毎の受信品質と、サブフレーム # 3の実際の(リアルタイムな)受 信品質とには差が生じる。よって、サブフレーム # 3に対して、先に報告された受信品 質に基づく周波数割当を行ってしまうと、サブフレーム # 3の受信特性が大きく劣化 することとなる。
[0010] 本発明の目的は、 TTI concatenationのように、複数のサブフレームを連結して TTI とし、この ΤΠごとに通信処理を行う場合に、受信品質を向上させることができる無線 通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明の無線通信システムは、複数のサブフレームが連結された連結サブフレー ムを通信処理の 1単位とする無線通信システムであって、リソース割当方式として LR B (Localized Resource Block)方式または DRB (Distributed Resource Block)方式 選択する選択手段と、選択されたリソース割当方式に従って、前記連結サブフレーム 内のデータをサブフレームごとに各周波数リソースに割り当てる割当手段と、を具備 し、前記選択手段は、前記連結サブフレーム中において、リソース割当方式を LRB 方式から DRB方式へ切り替える構成を採る。
[0012] ここで、前記選択手段は、前記無線通信システムにおける無線送信装置または無 線受信装置の 、ずれに搭載されて 、ても良 、。
[0013] また、前記連結サブフレームとは、例えば、 TTI concatenation技術における連結後 の TTIを示す。
発明の効果
[0014] 本発明によれば、 TTI concatenationのように、複数のサブフレームを連結して 1つ の ΤΠとし、この ΤΠごとに通信処理を行う場合に、受信品質を向上させることができ る。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]課題を説明するための図
[図 2]本発明の実施の形態 1に係る無線送信装置の主要な構成を示すブロック図 [図 3]実施の形態 1に係る割当リソーステーブル決定部内部のテーブルの一例を示 す図
[図 4]実施の形態 1に係る割当リソーステーブル決定部の基本的な動作を説明するた めの図
[図 5]実施の形態 1に係る無線送信装置力 送信される信号を説明するための図 [図 6]LRB番号、 DRB番号を説明する図
[図 7]実施の形態 1に係る無線受信装置の主要な構成を示すブロック図
[図 8]実施の形態 1に係る無線受信装置の受信処理および受信性能について説明 する図
[図 9]実施の形態 2に係る無線送信装置の主要な構成を示すブロック図
[図 10]実施の形態 2に係る無線送信装置力 送信される信号を説明するための図 [図 11]実施の形態 2に係る無線受信装置の受信処理および受信性能について説明 する図
[図 12]LRB番号と DRB番号との対応付けの例を示す図
[図 13]DRB方式のリソース割当方法の一例を示す図
[図 14]DRB方式のリソース割当方法の他のバリエーションを示す図
[図 15]レピテイシヨンシンボルの配置の一例を示す図
[図 16]ターボ符号ィ匕ビットの配置の一例を示す図
[図 17]CQIの受信タイミングの違いによって平均伝搬路品質が変動することを示した 図
[図 18]CQIの受信タイミングの違いによって平均伝搬路品質が変動することを示した 図
[図 19]再割当開始タイミングを CQIの受信タイミングと同期させる構成を示した図 [図 20]隣接サブフレームが連結して ヽな 、予約チャネルを示す図
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。なお
、本明細書では、同様の機能を有する複数の構成に対し同一の符号を付すこととし、 さらに各符号に続けて異なる枝番を付して互いを区別することとする。
[0017] (実施の形態 1)
図 2は、本発明の実施の形態 1に係る無線送信装置の主要な構成を示すブロック 図である。ここでは、当該無線送信装置が、移動体通信システムにおける基地局とし て使用される場合を例にとって説明する。
[0018] 本実施の形態に係る無線送信装置は、割当リソーステーブル決定部 101、符号化 部 102— 1、 102— 2、連結制御部 103、変調部 104— 1、 104— 2、多重部 105、制 御情報多重部 106、 IFFT部 107、 CP挿入部 108、無線送信部 109、およびアンテ ナ 110を備え、各部は以下の動作を行う。 [0019] 符号ィ匕部 102— 1は、送信データに対してターボ符号化等の誤り訂正符号化を行 い、連結制御部 103へ出力する。符号ィ匕部 102— 2も、制御データに対してターボ符 号ィ匕等の誤り符号ィ匕を行い、変調部 104— 2へ出力する。
[0020] 連結制御部 103は、連結するサブフレーム数を制御する。具体的には、符号化デ ータの中で送信サブフレームに多重するシンボルを変調部 104— 1へ送る。また、次 に送信するサブフレーム番号を多重部 105および制御情報多重部 106へ通知する
[0021] 変調部 104— 1は、連結制御部 103から出力される、送信サブフレームに多重する シンボルに対して QPSKや 16QAM等の所定の変調処理を施し、多重部 105へ出 力する。変調部 104— 2は、符号ィ匕部 102— 2から出力される符号ィ匕データに対して QPSKや 16QAM等の変調を行い、制御情報多重部 106へ出力する。
[0022] 割当リソーステーブル決定部 101は、内部に保存されているデータテーブルを参 照することにより、移動局力もフィードバックされる移動速度情報に基づいてリソース 割当方式を決定し、この方式を示す割当リソース制御信号を多重部 105および符号 化部 102— 2へ出力する。図 3は、割当リソーステーブル決定部 101内部の上記テー ブルの一例を示す図である。このテーブルにおいて、各サブフレーム毎(具体的には サブフレーム番号毎)にリソース割当方式 (LRB方式、 DRB方式)と割当リソース制 御信号との対応関係が予め定められている。そして、例えば、移動速度に基づいて、 サブフレーム # 1、 # 2、 # 3のリソース割当方式力LRB、LRB、 DRBと決定された場 合、割当リソーステーブル決定部 101は、割当リソース制御信号 # 1を出力する(図 のハッチング部分)。
[0023] 多重部 105は、変調部 104— 1から出力される変調データを、複数の周波数リソー スに割り当て、送信データの周波数多重を行い、多重信号を制御情報多重部 106へ 出力する。ここで、多重部 105は、割当リソース制御信号によって指示されたサブフレ ーム毎のリソース割当方式を用いる。特に、 LRB方式の場合は、多重部 105は、移 動局からフィードバックされた CQI情報に基づいて周波数リソースの割り当てを行う。
[0024] 制御情報多重部 106は、サブフレーム番号をチェックし、先頭サブフレームの場合 には、所定の制御情報を多重し、多重信号を IFFT部 107へ出力する。 [0025] IFFT部 107は、多重信号に対して逆高速フーリエ変換 (IFFT)処理を行い、時間 領域に変換した OFDMシンボルを生成し、 CP挿入部 108へ出力する。
[0026] CP揷入部 108は、 IFFT部 107から出力された OFDMシンボルの後部を CPとして 複製し、先頭部分に挿入し、得られる信号を無線送信部 109へ出力する。
[0027] 無線送信部 109は、 CP挿入後の信号に対し DZA変換や電力増幅等の所定の無 線送信処理を行い、無線信号を生成し、アンテナ 110を介して送信する。
[0028] 次いで、割当リソーステーブル決定部 101の動作について、より詳細に説明する。
図 4は、割当リソーステーブル決定部 101の基本的な動作を説明するための図であ る。
[0029] 移動局力もフィードバックされる移動速度に基づいて、チャネル変動の早さを予想 することができる。 LRB方式または DRB方式を用いた場合の各帯域の平均伝搬路 品質を算出したものが図のグラフである。割当リソーステーブル決定部 101は、この グラフから、 LRB方式の帯域の平均伝搬路品質よりも、 DRB方式の帯域の平均伝搬 路品質の方が大きくなるサブフレームを特定する。すなわち、周波数スケジューリング 効果よりも周波数ダイバーシチ効果が上回る場合の境界線の位置を求める。図 4で は、中速移動時の境界線が示されている。この境界線より時間的に後ろのサブフレ ームが、リソース割当方式を切り替えるべきサブフレームとなる。よって、割当リソース テーブル決定部 101は、このサブフレームの番号(特に切替サブフレーム番号と呼 ぶ)と、図 3に示したテーブルに基づいて決定された割当リソース制御信号とを制御 情報として、多重部 105および符号ィ匕部 102— 2へ通知する。
[0030] 図 5は、上記の動作によって、本実施の形態に係る無線送信装置から送信される信 号を説明するための図である。ここでは、割当リソース制御信号として「1」が選択され たものとする。
[0031] 先頭のサブフレーム # 1送信時は、移動局力もフィードバックされた CQIを基に、リ ソース割当形式として LRBが選択され、 LRB形式に則って受信品質の最も良 、RB が送信データに割り当てられる。ここで制御情報としては、 MCS (Modulation and Co ding Scheme)、符号化率等と共に、 TTI concatenationを施すサブフレーム数(図の例 では 3個)、割当リソース制御信号、 LRB番号、および DRB番号が制御チャネル SC CHに多重され送信される。ここで、 LRB番号、 DRB番号とは、図 6に示すように、例 えば、 LRB方式であれば、このリソース割当方式に従う 4つのリソース割当方法 (LR B # l〜# 4)を互いに識別する番号のことであり、より具体的には、実際に送信デー タを割り当てる RBの位置を示すものである。
[0032] サブフレーム # 2送信時は、割当リソース制御信号が「1」であるので、多重部 105 は先頭サブフレームと同じリソース割当方式 (LRB)を用い、送信データを同じ RBに 割り当てる。
[0033] サブフレーム # 3送信時は、割当リソース制御信号が「1」であるので、多重部 105 は、先頭サブフレームおよびサブフレーム # 2とはリソース割当方式を切り替え、 DR
B方式を用いて送信データの RBへの割り当てを行う。
[0034] このように、本実施の形態に係る無線送信装置は、送信データの ΤΠにおいて、最 初の数サブフレームではリソース割当方式として LRB方式を用い、途中のサブフレ ームから DRB方式に切り替えて送信を行う。また、その切替タイミングは、移動局の 移動速度に基づいて適応的に変化させる。
[0035] 次 ヽで、上記の本実施の形態に係る無線送信装置 (基地局)に対応する、本実施 の形態に係る無線受信装置 (移動局)について詳細に説明する。
[0036] 図 7は、本実施の形態に係る無線受信装置の主要な構成を示すブロック図である。
[0037] 本実施の形態に係る無線受信装置は、アンテナ 151、無線受信部 152、 CP除去 部 153、 FFT部 154、チャネル補償部 155、制御情報分離部 156、復調部 157、復 号ィ匕部 158、データ抽出部 159、連結制御部 161、および復号ィ匕部 162を備え、各 部は以下の動作を行う。
[0038] 無線受信部 152は、アンテナ 151を介して受信した信号に対し、ダウンコンバート や AZD変換等の所定の無線受信処理を行 、、得られるベースバンド信号を CP除 去部 153へ出力する。
[0039] CP除去部 153は、受信信号に付加されている CPを除去し、 CP除去後の信号を F FT部 154へ出力する。
[0040] FFT部 154は、 OFDMシンボル単位で高速フーリエ変換 (FFT)処理を行い、受 信信号を周波数領域に変換し、この周波数領域信号をチャネル補償部 155へ出力 する。
[0041] チャネル補償部 155は、周波数領域信号の受信パイロットシンボル力もチャネル推 定を行い、得られるチャネル推定値を用いて受信信号を補償し、補償後の信号を制 御情報分離部 156へ出力する。また、チャネル推定値力も移動速度および CQIを測 定し、別途出力する。
[0042] 制御情報分離部 156は、補償後の信号から、制御情報が多重されたシンボルを分 離して、制御情報がマッピングされているシンボルは復調部 157へ出力し、その他の シンボルはデータ抽出部 159へ出力する。
[0043] 復調部 157は、制御情報がマッピングされているシンボルに対し、 QPSKや 16QA M等の所定復調処理を施し、復調信号を復号化部 158へ出力する。
[0044] 復号ィ匕部 158は、復調信号を復号して制御データを得、このうち割当リソース制御 信号、 LRB番号、 DRB番号に関しては、データ抽出部 159へ出力し、連結サブフレ ーム数については、連結制御部 161へ出力する。
[0045] データ抽出部 159は、入力される割当リソース制御信号、 LRB番号、 DRB番号、 およびサブフレーム番号を用いて、制御情報分離部 156の出力信号力もデータシン ボルを抽出し、復調部 160へ出力する。なお、データ抽出部 159は、無線送信装置 内の割当リソーステーブル決定部 101が有するテーブル(図 3参照)と同一のテープ ルを有している。
[0046] 復調部 160は、抽出されたデータシンボルに対し、 QPSKや 16QAM等の所定の 復調処理を施し、ビット毎の尤度を算出すると共に、復調信号を連結制御部 161へ 出力する。
[0047] 連結制御部 161は、復調部 160から出力される受信サブフレームの数をカウントし つつ、各受信サブフレームのデータを内部メモリに一定時間保持する。そして、復号 化部 158から通知される連結サブフレーム数に従って、 TTI concatenationを施すの に充分なサブフレームの受信データが揃った場合、保持してお!、た複数の受信サブ フレームを連結し、連結後のデータ (TTI)を復号化部 162へ渡す。
[0048] 復号ィ匕部 162は、連結制御部 161から出力されたデータを復号し、受信データを 得る。 [0049] 図 8は、上記構成を有する本実施の形態に係る無線受信装置の受信処理および 受信性能について説明する図である。なお、割当リソース制御信号として「1」が選択 されているものとする。
[0050] サブフレーム # 1受信時は、まず、サブフレーム # 1の先頭に配置されている制御 チャネル SCCHを復調し、制御データを得る。そして、制御データに含まれる割当リ ソース制御信号、 LRB番号、 DRB番号、および連結サブフレーム数を取得し、内部 メモリに保持する。ここで、データ抽出部 159は、割当リソース制御信号力「l」である ので、内部テーブル(図 3参照)に基づいて、リソース割当方式が LRBであると判断 する。そして、別途入力された LRB番号力も実際にデータが割り当てられている RB を特定し、この RBから、データシンボルを抽出する。
[0051] サブフレーム # 2受信時は、データ抽出部 159は、割当リソース制御信号が「1」で あることから、やはり今回のリソース割当方式も LRBであると判断し、別途入力された LRB番号に基づいて、データシンボルが多重されている RBを判別し、データシンポ ルを抽出する。
[0052] サブフレーム # 3受信時は、データ抽出部 159は、割当リソース制御信号が「1」で あることから、今回のリソース割当方式が DRBであると判断し、別途入力された DRB 番号からデータシンボルが多重されて 、る RBを判別し、データシンボルを抽出する
[0053] ここで、図 8に示すように、サブフレーム # 3においては、 CQIによって報告された受 信品質とリアルタイムの実際の受信品質との差が大きくなつている。しかし、本実施の 形態では、 TTIの最初のサブフレーム # 1、 # 2では、リソース割当方式として LRB方 式が用いられ、途中のサブフレーム # 3から DRB方式が用いられているので、サブフ レーム # 3においては周波数ダイバーシチゲインを得ることができ、受信品質が大き く劣化することはない。
[0054] このように、本実施の形態に係る無線受信装置は、本実施の形態に係る無線送信 装置から送信された信号を受信し、上記動作を行うことにより、受信性能を向上させ ることがでさる。
[0055] 以上説明したように、本実施の形態によれば、無線送信装置は、送信信号に対し T TI concatenationを施しつつも、予め決められたルールに従い、リソース割当方式を 途中のサブフレームにて LRBから DRBへ切り替える。よって、 TTI concatenationによ つて制御情報を削減しつつも、伝搬路環境が変動し、先頭サブフレームを基準に行 われた周波数割当が後続のサブフレームで不適当となった場合にも、 DRB方式を 用いることによりダイバーシチ効果を得ることができ、受信品質の劣化を防止すること ができる。換言すると、本実施の形態は、周波数スケジューリングの効果が低下して きたタイミングにおいて、リソース割当方式を LRB力 DRBに切り替えることを特徴と するということができる。
[0056] また、本実施の形態によれば、移動局の移動速度に応じて、リソース割当方式を切 り替えるタイミング (具体的には切替サブフレーム番号)を調整する。よって、チャネル 状態が様々に変動する場合でも、これに追従することができ、受信性能の劣化を防ぐ ことができる。
[0057] なお、本実施の形態では、先頭のサブフレーム送信時に、 LRB番号および DRB番 号の双方を SCCHに多重し制御情報として送信する構成を例にとって説明したが、 予め LRB番号と DRB番号とを 1対 1対応で設定しておくことにより、無線送信装置が LRB番号のみを無線受信装置に通知するような構成としても良い。図 12は、 LRB番 号と DRB番号との対応付けの例を示す図である。これにより、無線送信装置は LRB 番号のみを通知するだけで済み、制御情報を削減することができ、無線受信装置は 通知された LRB番号カゝら DRB割当番号を認識することができる。
[0058] また、本実施の形態では、 TTI concatenationの対象となるサブフレーム数が 3 (連 結サブフレーム数 = 3)で、第 3番目のサブフレーム # 3において、リソース割当方式 の切替が行われる場合を例にとって説明したため、 DRB方式となるサブフレームが 1 個だけであつたが、例えば、連結サブフレーム数力 以上であるような場合、またはリ ソース割当方式の切替がサブフレーム # 2において行われるような場合には、 DRB 方式となるサブフレームが複数存在する。かかる場合、次に示す DRB方式のリソース 割当方法を適用することができる。
[0059] 図 13は、 DRB方式のリソース割当方法の一例を示す図である。このように、 DRB 方式における周波数リソースの割当位置をサブフレーム毎に変化させる。すなわち 後続のサブフレームの RBは、サブフレーム毎に異なる RBとなるようにする。これによ り、より多くの周波数ダイバーシチ効果を得ることができる。
[0060] 図 14は、 DRB方式のリソース割当方法の他のバリエーションを示す図である。ここ では、 DRB方式へ切替後、最初のサブフレームにおいては、 LRB方式と近い範囲 の周波数位置のリソースが割り当てられている。また、後続のサブフレームになるほど 、 DRB方式における周波数リソースの分散具合を大きくしている。これにより、 LRB 方式力 DRB方式への移行を緩やかに行うことができる。
[0061] また、本実施の形態においてレピテイシヨンシンボルを用いる場合には、一方のシ ンボルを LRB方式のサブフレームへ、他方のシンボルを DRB方式のサブフレームへ 割り当てるような構成としても良い。図 15は、レピテイシヨンシンボルの配置の一例を 示す図である。または、少なくとも一方のシンボルを LRB方式のサブフレームへ割り 当てるような構成としても良い。これにより、 DRB方式の周波数リソースに配置された 2つのレピテイシヨンシンボル力 V、ずれも周波数選択性フェージングの影響によって シンボル合成してもダイバーシチゲインが得られな ヽような状況となった場合にも、レ ピテイシヨンシンボルの少なくとも一方が LRB方式で配置されて!、るので、ある程度 の受信品質を確保することができる。
[0062] また、本実施の形態にお!、てターボ符号ィ匕を用いる場合には、システマチックビット を LRB方式のサブフレームへ、ノ リティビットを DRB方式のサブフレームへ割り当て るような構成力 または、システマチックビットを優先的に LRB方式のサブフレームへ 割り当てるような構成としても良い。図 16は、ターボ符号ィ匕ビットの配置の一例を示す 図である。これにより、システマチックビットは安定的な伝搬路品質が得られるので、タ 一ボ復号後の受信特性を向上することができる。
[0063] また、本実施の形態では、リソース割当方式の切替のために、送受信間で共通のテ 一ブルを用いる構成を例にとって説明したが、無線送信装置が、リソース割当方式の 切替タイミングのサブフレーム番号のみを制御情報として無線受信装置に通知する ような構成としても良い。
[0064] また、本実施の形態では、リソース割当方式の切替タイミングとして、当該切替が行 われるサブフレーム番号を通知する構成を例にとって説明した力 (切替タイミングの サブフレーム番号) Z (TTI concatenationされた連結サブフレーム数)と!、うような TT I全体からの割合、すなわち ΤΠ全体から見た当該切替タイミングの位置を示すパラ メータを通知するような構成としても良い。
[0065] また、本実施の形態では、リソース割当方式の切替タイミングを、移動局の移動速 度に応じて決定する構成を例にとって説明したが、リソース割当方式の切替タイミン グは、設計段階力 固定とするような構成としても良い。
[0066] (実施の形態 2)
本発明の実施の形態 2でも、本実施の形態に係る無線送信装置が、移動体通信シ ステムにおける基地局として使用される場合を例にとって説明する。
[0067] 実施の形態 1では、基地局は、予め決められたテーブルに従い、移動局の移動速 度に応じた所定のサブフレームを切替タイミングとして、リソース割当方式を LRBから DRBへ切り替える構成を示した。
[0068] 実施の形態 2では、最初の所定期間についてはリソース割当方式を固定とし、その 後は、諸々の条件に基づ 、てリソース割当方式の切替を適応的に決定することとし、 当該適応制御を開始するタイミングおよびその後の各サブフレームごとのリソース割 当方式を移動局に適宜通知する構成を示す。
[0069] 図 9は、本実施の形態に係る無線送信装置の主要な構成を示すブロック図である。
なお、この無線送信装置は、実施の形態 1に示した無線送信装置(図 2参照)と同様 の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省 略する。また、基本動作は同一であるが詳細な点で違いがある構成要素には、同一 の番号にアルファベットの小文字を付した符号を付して区別し、適宜説明を加える。
[0070] 割当リソース切替決定部 201は、移動局の移動速度に基づいて、周波数リソースの 再割当を開始するタイミング (再割当開始タイミング)を決定する。具体的には、再割 当開始タイミングを特定するために、先頭サブフレーム力 再割当を開始するサブフ レームまでのサブフレーム数 (再割当サブフレーム数)を決定する。この再割当サブ フレーム数は、移動速度の速い移動局に対しては小さな値を設定し、移動速度の遅 い移動局に対しては大きな値を設定する。また、割当リソース切替決定部 201は、移 動局からフィードバックされた CQI情報に基づいて、 LRB方式で実際に送信データ をマッピングする周波数リソースを選択する。再割当サブフレーム数および再割当開 始後の各サブフレームのリソース割当方式を、多重部 105aおよび制御情報多重部 1 06aへ出力する。ここで、再割当開始後の各サブフレームのリソース割当方式におい て、再割当開始後に移動局力もフィードバックされる最新の CQIに基づいて、現在使 用している RBの受信品質を算出し、この受信品質が劣化している場合には、リソース 割当方式を LRB方式力 DRB方式へと切替える。
[0071] 多重部 105aは、割当リソース切替決定部 201から出力される割当リソース制御信 号で指示されるサブフレーム毎のリソース割当方式を用い、変調部 104— 1から出力 される変調データを周波数リソースに割り当てて周波数多重を行い、得られる多重信 号を制御情報多重部 106aへ出力する。特に、再割当開始後で、 LRB方式の場合は 、多重部 105aは、移動局力もその都度フィードバックされた CQI情報に基づいて周 波数リソースの割り当てを行う。
[0072] 制御情報多重部 106aは、割当リソース切替決定部 201から出力される割当リソー ス制御信号に基づいて、再割当開始後である力否力判断し、再割当開始後では、各 サブフレームごとに所定の制御情報を多重し、多重信号を IFFT部 107へ出力する。
[0073] 図 10は、本実施の形態に係る無線送信装置から送信される信号を説明するための 図である。
[0074] 先頭のサブフレーム # 1では、 LRB方式に従って、移動局からフィードバックされた CQIを基に、最も受信品質の良い帯域 (周波数リソース)に送信データの割当を行う 。ここで、制御情報として、 MCS、符号化率等と共に、再割当サブフレーム数 (今回 の例では再割当サブフレーム数は「3」)を SCCHに多重し通知する。
[0075] サブフレーム # 2では、再割当サブフレーム数が「3」であるので、 LRB方式にて、 サブフレーム # 1と同じ帯域に周波数リソースの割当を行う。
[0076] サブフレーム # 3では、再割当サブフレーム数が「3」であるので、移動局からフィー ドバックされる最新の CQIに基づいて、現在使用している割当リソースの RBの受信 品質を算出する。今回の例では、受信品質が劣化していることが認められるので、本 実施の形態に係る無線送信装置は、リソース割当方式を LRB方式カゝら DRB方式へ と切替える。なお、受信品質の劣化が認められない場合は、本実施の形態に係る無 線送信装置は、リソース割当方式として LRB方式をサブフレーム # 3に対してもその まま使用する。
[0077] 次いで、上記の本実施の形態に係る無線送信装置 (基地局)に対応する、本実施 の形態に係る無線受信装置 (移動局)について説明する。なお、本実施の形態に係 る無線受信装置の構成は、実施の形態 1に示した構成と同様であるので、ブロック図 は省略する。
[0078] 図 11は、本実施の形態に係る無線受信装置の受信処理および受信性能について 説明する図である。なお、リソース割当方式として LRB、再割当サブフレーム数として 「3」が選択されたものとする。
[0079] サブフレーム # 1受信時は、まず、サブフレーム # 1の先頭に配置されている SCC Hを復調し、制御データを得る。そして、制御データに含まれる再割当サブフレーム 数、リソース割当方式、 LRB番号、 DRB番号、および連結サブフレーム数を取得し、 内部メモリに保持する。ここで、データ抽出部 159は、リソース割当方式が LRBである ので、 LRB番号に基づ 、て割当 RB (実際にデータがマッピングされて 、る RB)から 、データシンボルを抽出する。
[0080] サブフレーム # 2受信時は、データ抽出部 159は、再割当サブフレーム数が「3」で あり未だ再割当が行われるサブフレームではな 、と判断することができるので、今回 のリソース割当方式としてサブフレーム # 1と同様に LRB方式を用い、 LRB番号に基 づ 、て割当 RBから、データシンボルを抽出する。
[0081] サブフレーム # 3受信時は、データ抽出部 159は、再割当サブフレーム数が「3」で あり再割当が行われるタイミング (サブフレーム)であると判断することができるので、 再度制御情報を取得する必要があるため、 SCCHを復調し、制御データを得る。そし て、制御データに含まれるリソース割当方式が依然 LRBのままである場合、データ抽 出部 159は、前サブフレームと同じ LRB番号に基づく割当 RB力もデータシンボルを 抽出する。また、制御データに含まれるリソース割当方式が DRBに変更されている場 合には、データ抽出部 159は、 DRB番号に基づいて、データシンボルが多重されて V、る RBを識別し、これらの RBからデータシンボルを抽出する。
[0082] このように、本実施の形態に係る無線受信装置は、本実施の形態に係る無線送信 装置から送信された信号を受信し、上記動作を行うことにより、受信性能を向上させ ることがでさる。
[0083] 以上説明したように、本実施の形態によれば、最初の所定期間についてはリソース 割当方式を固定とし、その後は、諸々の条件に基づいてリソース割当方式の切替を 適応的に決定する。よって、 TTI concatenationで制御情報を削減しつつ、先頭サブ フレーム送信時の LRB方式による周波数スケジューリング効果 (受信品質)が低下し た場合には、再割当を行うことにより適宜 DRB方式に切替えるので、受信特性の劣 化を防ぐことができる。
[0084] なお、本実施の形態では、再割当開始タイミングを移動局の移動速度のみに基づ いて決定する構成を例にとって説明を行ったが、この再割当開始タイミングを、移動 局からフィードバックされる CQIとの時間間隔の空き具合、すなわち、 CQI受信タイミ ング力 の遅延時間に基づいて決定するような構成としても良い。また、移動局の移 動速度に基づ 、て決定された再割当開始タイミングを、 CQI受信タイミングからの遅 延時間に基づいて補正するような構成としても良い。 CQI受信タイミングからの遅延 時間が大き 、と 、うことは、平均受信品質に変動が生じて 、る可能性が高 、と言える 力もである。図 17および図 18は、 CQIの受信タイミングの違いによって平均伝搬路 品質が変動することを示した図である。なお、ここでは、移動局が中速で移動してい る場合を例にとっている。これらの図に示すように、 CQIの受信タイミングから時間間 隔が空けば空くほど、平均伝搬路品質は低下する。特に、 DRB方式よりも LRB方式 においてその特性劣化は顕著である。そこで、本実施の形態のノリエーシヨンとして 、 LRB方式の特性曲線と DRB方式の特性曲線が交わる時間(平均伝搬路品質の交 差位置)、すなわち LRB方式と DRB方式の特性が入れ替わる時点を、再割当開始タ イミングと設定する。これにより、最適な再割当開始タイミングとなるので、受信性能の 劣化を防ぐことができる。なお、この制御は、移動局における BLER (アウターループ 制御)、すなわち移動局カゝら基地局へ送信される ACKZNACK情報を基に行うよう な構成としても良い。
[0085] また、本実施の形態にお!、て、移動局からフィードバックされる CQIの受信タイミン グにあわせて再割当を行うことが可能となるように、再割当開始タイミングを CQIの受 信タイミングと同期させるような構成としても良い(図 19参照)。また、逆に再割当開始 タイミングに合わせて、上り回線の CQIフィードバックを行うような構成、すなわち、再 割当を行うサブフレームに対してだけ CQIフィードバックを行うような構成としても良い
[0086] 以上、本発明の各実施の形態について説明した。
[0087] なお、本発明に係る無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法は 、上記各実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。
[0088] 例えば、本明細書では、 OFDM方式の通信システムにおいて、基地局から移動局 への下り回線が行われる場合を想定して種々の説明を行ったが、本発明は、移動局 力も基地局への上り回線においても同様に適用可能である。かかる場合、上り通信 方式としては、 OFDM以外にも、 DFT— OFDM、 SC— FDMA等の通信方式であ つて、 LRB方式と DRB方式のリソース割当方式が用いられている通信方式であれば 適用可能である。
[0089] また、本発明にお 、て、無線送信装置 (基地局)は、無線受信装置 (移動局)からリ ソース割当方式の切替要求または周波数リソースの再割当要求を受けてから、リソー ス割当方式の切替または再割当を行うような構成としても良い。すなわち、移動局に おいて、割当帯域の受信品質が劣化して、 LRBから DRBヘリソース割当方式を切替 える必要が生じた場合にのみ、上り回線で基地局に切替等を要求するような構成とし ても良い。これにより、移動局が主導でリソース割当方式の切替等を行うことができる ため、チャネル変動が激しい状況下でも、容易にこれに追従することができる。なお、 その要求信号 (フラグ)として、移動局力もの CQIフィードバック信号を代用しても良い 。すなわち、移動局力も CQIフィードバックがあった場合、基地局は、これによりリソー ス割当方式切替等の要求があつたと判断し、切替等を行うような構成としても良い。こ れにより、別途新しい制御情報を送信することなぐ切替等を要求することができる。 また、その CQIは、少なくとも DRB用の全帯域の平均的な受信品質情報が含まれて いれば良い。
[0090] また、本明細書では、 TTI concatenationに着目して説明を行ったが、本発明はこれ に限定されず、隣接サブフレームが連結して ヽな 、予約チャネル(図 20参照)のよう なチャネルに対しても適用可能である。
[0091] また、本明細書では、 SCCHにて制御情報を通知するとした力 個別制御チャネル 等の他の名称の制御チャネルであっても良い。
[0092] また、先頭のサブフレームで全サブフレームのリソース割当方式を指示するのでは なぐサブフレーム毎にリソース割当方式を指示するような構成としても良い。
[0093] また、平均伝搬路品質として、伝搬路変動に伴う、フィードバック CQIと実際の SIN
Rとのずれ量や、受信特性の劣化量や、所要受信品質に対するマージン量を用いて も良い。
[0094] また、 LRBは、周波数スケジューリング送信を行うためのチャネルであり、 Localized Channelと呼ばれることもある。一方、 DRBは、周波数ダイバーシチ送信を行うための チヤネノレであり、 Distributed Channelと呼ばれることもある。
[0095] また、 LRBは、通常、サブバンド単位や連続した複数のサブキャリア単位で割り当 てられる。一方、 DRBは、通常、 OFDMシンボルの広帯域に渡る複数の分散された サブキャリアによって構成されたり、 FH (Frequency Hopping)パターンにより定義され る。また、 DRBは、 Intra-TTI frequency hoppingと呼ばれることもある。さらに、 DRBは 、周波数インタリーブによって分散が実現されることもある。
[0096] ま 7こ、 TTI concatenationは、 Longer TTI、 variable TTI、 adaptive ΤΤΙと呼はれること がある。
[0097] また、本発明に係る無線送信装置は、移動体通信システムにおける通信端末装置 および基地局装置に搭載することが可能であり、これにより上記と同様の作用効果を 有する通信端末装置、基地局装置、および移動体通信システムを提供することがで きる。
[0098] また、ここでは、本発明をノヽードウエアで構成する場合を例にとって説明した力 本 発明をソフトウェアで実現することも可能である。例えば、本発明に係るリソース割当 方法のアルゴリズムをプログラミング言語によって記述し、このプログラムをメモリに記 憶しておいて情報処理手段によって実行させることにより、本発明に係る無線送信装 置と同様の機能を実現することができる。
[0099] また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路 である LSIとして実現される。これらは個別に 1チップ化されても良いし、一部または 全てを含むように 1チップィ匕されても良い。
[0100] また、ここでは LSIとした力 集積度の違いによって、 IC、システム LSI、スーパー L
SI、ウノレ卜ラ LSI等と呼称されることちある。
[0101] また、集積回路化の手法は LSIに限るものではなぐ専用回路または汎用プロセッ サで実現しても良い。 LSI製造後に、プログラム化することが可能な FPGA (Field Pro grammable Gate Array)や、 LSI内部の回路セルの接続もしくは設定を再構成可能な リコンフィギユラブル ·プロセッサを利用しても良 、。
[0102] さらに、半導体技術の進歩または派生する別技術により、 LSIに置き換わる集積回 路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積ィ匕を行って も良い。バイオ技術の適用等が可能性としてあり得る。
[0103] 2006年 3月 20曰出願の特願 2006— 076610の曰本出願に含まれる明細書、図 面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
産業上の利用可能性
[0104] 本発明に係る無線送信装置およびリソース割当方法は、移動体通信システムにお ける通信端末装置、基地局装置等の用途に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のサブフレームが連結された連結サブフレームを通信処理の 1単位とする無 線通信システムであって、
リソース割当方式として LRB方式または DRB方式を選択する選択手段と、 選択されたリソース割当方式に従って、前記連結サブフレーム内のデータをサブフ レームごとに各周波数リソースに割り当てる割当手段と、を具備し、
前記選択手段は、前記連結サブフレーム中において、リソース割当方式を LRB方 式力 DRB方式へ切り替える、
無線通信システム。
[2] 複数のサブフレームが連結された連結サブフレームを送信処理の 1単位とする無 線送信装置であって、
リソース割当方式として LRB方式または DRB方式を選択する選択手段と、 選択されたリソース割当方式に従って、前記連結サブフレーム内の送信データをサ ブフレームごとに各周波数リソースに割り当てる割当手段と、を具備し、
前記選択手段は、前記連結サブフレーム中において、リソース割当方式を LRB方 式力 DRB方式へ切り替える、
無線送信装置。
[3] 前記割当手段は、 DRB方式の場合、後続サブフレームになるほど周波数リソース の分散具合を大きくする、
請求項 2記載の無線送信装置。
[4] 前記割当手段は、 DRB方式の場合、サブフレームによって、送信データを割り当て る周波数リソースを異ならせる、
請求項 2記載の無線送信装置。
[5] 前記選択手段は、リソース割当方式の LRB方式力 DRB方式への切替タイミング を、無線受信装置からの CQIの受信タイミングからの遅延時間に基づ 、て決定する、 請求項 2記載の無線送信装置。
[6] 前記選択手段は、リソース割当方式の LRB方式力 DRB方式への切替タイミング を、無線受信装置の移動速度に基づいて決定する、 請求項 2記載の無線送信装置。
[7] LRB方式の複数のリソース割当方法と、 DRB方式の複数のリソース割当方法と、が 互いに 1対 1に対応付けて記憶された送受信間で共通のテーブルと、
LRB方式の複数の前記リソース割当方法のうち、実際に使用されるリソース割当方 法を無線受信装置に通知する通知手段と、
をさらに具備する請求項 2記載の無線送信装置。
[8] リソース割当方式の LRB方式力 DRB方式への切替タイミングを、前記複数のサ ブフレームのいずれかのサブフレームの制御チャネルを用いて、無線受信装置に通 知する通知手段、
をさらに具備する請求項 2記載の無線送信装置。
[9] 前記選択手段は、無線受信装置から切替要求があった場合に、リソース割当方式 を LRB方式から DRB方式へ切り替える、
請求項 2記載の無線送信装置。
[10] 前記選択手段は、所定タイミングに無線受信装置力も CQIのフィードバックがあつ た場合に、前記切替要求があつたと判断する、
請求項 9記載の無線送信装置。
[11] 請求項 2記載の無線送信装置を具備する通信端末装置。
[12] 請求項 2記載の無線送信装置を具備する基地局装置。
[13] 複数のサブフレームが連結された連結サブフレームを通信処理の 1単位とし、 1連 結サブフレーム中において、各サブフレームのリソース割当方式を LRB方式から DR B方式へ切り替える、
リソース割当方法。
PCT/JP2007/055683 2006-03-20 2007-03-20 無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法 WO2007119452A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008510826A JP4887358B2 (ja) 2006-03-20 2007-03-20 無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法
US12/293,522 US8649333B2 (en) 2006-03-20 2007-03-20 Radio communication system, radio transmission apparatus, and resource allocation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-076610 2006-03-20
JP2006076610 2006-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007119452A1 true WO2007119452A1 (ja) 2007-10-25

Family

ID=38609240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/055683 WO2007119452A1 (ja) 2006-03-20 2007-03-20 無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8649333B2 (ja)
JP (1) JP4887358B2 (ja)
WO (1) WO2007119452A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025251A1 (ja) * 2007-08-20 2009-02-26 Nec Corporation 基地局、移動局およびサブキャリアのマッピング方法
JP2009218715A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Kddi Corp 割当優先度判定装置、無線リソース割当装置、割当優先度判定方法及びコンピュータプログラム
WO2011007388A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、中継局装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP2011188513A (ja) * 2006-08-23 2011-09-22 Motorola Solutions Inc 無線通信システムにおけるダウンリンク制御チャンネル信号化方法
JP2011526459A (ja) * 2008-06-27 2011-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Ofdmaベースの経時変化チャンネルに対してダイバーシティを向上させた進化型ユーザリソース構造/チャンネル化
JP2012521715A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ヌルガードトーンを有するofdmaベースのシステムのための非循環発展型ユーザ資源構造
JP2012530425A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 ゼットティーイー コーポレーション 中継ノードのアクセス方法及び装置
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US8761032B2 (en) 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
US9107239B2 (en) 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US9326253B2 (en) 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
EP2206304A4 (en) * 2007-11-09 2017-03-22 LG Electronics Inc. Method for configurating basic signal allocation unit and method for transmitting signals using the same
JPWO2016186002A1 (ja) * 2015-05-15 2018-02-08 京セラ株式会社 ユーザ端末、基地局、及び無線通信方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744471B1 (en) * 2008-05-09 2014-06-03 Nextel Communications Inc. Systems and methods of categorized allocation of radio resources
CN102100116B (zh) * 2008-08-06 2015-05-27 夏普株式会社 通信***、移动站装置、基站装置以及通信方法
KR101472750B1 (ko) * 2009-04-01 2014-12-15 삼성전자주식회사 계층적 셀 구조에서 간섭 완화 방법 및 그를 수행하는 통신 시스템
CN101959131B (zh) * 2009-07-13 2015-06-10 中兴通讯股份有限公司 Mbms通知信息的承载方法与装置
US9178670B2 (en) * 2009-11-27 2015-11-03 Lg Electronics Inc. Downlink control information transmitting method and base station, and downlink control information receiving method and user device
EP2547016A4 (en) 2010-03-10 2017-05-17 LG Electronics Inc. Method and device for signaling control information in carrier aggregation system
CN102083096B (zh) * 2010-03-22 2014-06-04 电信科学技术研究院 回程链路上的控制信令发送及信令检测方法、***和设备
US10200137B2 (en) 2013-12-27 2019-02-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for adaptive TTI coexistence with LTE
US11791929B2 (en) * 2020-09-25 2023-10-17 Cypress Semiconductor Corporation Autonomous feedback for efficient allocation of wireless subcarriers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030039226A1 (en) * 2001-08-24 2003-02-27 Kwak Joseph A. Physical layer automatic repeat request (ARQ)
KR100929103B1 (ko) * 2004-08-17 2009-11-30 삼성전자주식회사 직교주파수다중분할 이동통신시스템에서 고속 순방향 패킷 데이터 서비스를 지원하기 위한 주파수 할당 장치 및 방법
WO2006135187A2 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Lg Electronics Inc. A method of allocating wireless resources in a multi-carrier system
US20090207790A1 (en) * 2005-10-27 2009-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for settingtuneawaystatus in an open state in wireless communication system
TW200733622A (en) * 2006-01-17 2007-09-01 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for mapping an uplink control channel to a physical channel in a single carrier frequency division multiple access system

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOTOROLA, ERICSSON: "Variable TTI for LTE TP", 3GPP TSG RAN WG1#44, vol. R1-060716, February 2006 (2006-02-01), XP003018581 *
NTT DOCOMO, MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION, NEC, SHARP: "Distributed OFDMA Transmission for Shared Data Channel in E-UTRA Downlink", 3GPP TSG-RAN WG1 LTE AD HOC MEETING, vol. R1-060038, January 2006 (2006-01-01), XP003018579 *
NTT DOCOMO: "Physical Channel Structures for Evolved UTRA", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #41, vol. R1-050464, May 2005 (2005-05-01), pages 1 - 13, XP003009125 *
SAMSUNG: "Text proposal on downlink channelization", 3GPP RAN WG1 LTE AD HOC MEETING, vol. R1-060126, January 2006 (2006-01-01), XP003018580 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188513A (ja) * 2006-08-23 2011-09-22 Motorola Solutions Inc 無線通信システムにおけるダウンリンク制御チャンネル信号化方法
WO2009025251A1 (ja) * 2007-08-20 2009-02-26 Nec Corporation 基地局、移動局およびサブキャリアのマッピング方法
US8923214B2 (en) 2007-08-20 2014-12-30 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Base station, mobile station, and mapping method of subcarriers
EP2206304A4 (en) * 2007-11-09 2017-03-22 LG Electronics Inc. Method for configurating basic signal allocation unit and method for transmitting signals using the same
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US9326253B2 (en) 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
US8761032B2 (en) 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
JP2009218715A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Kddi Corp 割当優先度判定装置、無線リソース割当装置、割当優先度判定方法及びコンピュータプログラム
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
US10939416B2 (en) 2008-04-07 2021-03-02 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US10420078B2 (en) 2008-04-07 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US9107239B2 (en) 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
JP2011526459A (ja) * 2008-06-27 2011-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Ofdmaベースの経時変化チャンネルに対してダイバーシティを向上させた進化型ユーザリソース構造/チャンネル化
JP2012521715A (ja) * 2009-03-26 2012-09-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ヌルガードトーンを有するofdmaベースのシステムのための非循環発展型ユーザ資源構造
JP2012530425A (ja) * 2009-06-19 2012-11-29 ゼットティーイー コーポレーション 中継ノードのアクセス方法及び装置
US8750196B2 (en) 2009-06-19 2014-06-10 Zte Corporation Method and device for relay node access
CN102474852B (zh) * 2009-07-15 2015-11-25 富士通株式会社 无线通信***、基站装置、终端装置、中继站装置以及无线通信***中的无线通信方法
US8548486B2 (en) 2009-07-15 2013-10-01 Fujitsu Limited Radio communication system, base station apparatus, terminal apparatus, relay station apparatus and radio communication method for radio communication system
JP5365692B2 (ja) * 2009-07-15 2013-12-11 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、中継局装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
WO2011007388A1 (ja) * 2009-07-15 2011-01-20 富士通株式会社 無線通信システム、基地局装置、端末装置、中継局装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JPWO2016186002A1 (ja) * 2015-05-15 2018-02-08 京セラ株式会社 ユーザ端末、基地局、及び無線通信方法
JP2019033525A (ja) * 2015-05-15 2019-02-28 京セラ株式会社 ユーザ端末、基地局、方法、及び移動通信システム
US10616870B2 (en) 2015-05-15 2020-04-07 Kyocera Corporation User terminal and base station

Also Published As

Publication number Publication date
JP4887358B2 (ja) 2012-02-29
US20090245188A1 (en) 2009-10-01
US8649333B2 (en) 2014-02-11
JPWO2007119452A1 (ja) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007119452A1 (ja) 無線通信システム、無線送信装置、およびリソース割当方法
JP5061095B2 (ja) 無線通信システム、無線送信装置、および再送方法
CN106572539B (zh) 用于上行链路信令的***和方法
RU2467514C2 (ru) Базовая станция, пользовательское устройство и способ передачи сигнала, используемый в системе мобильной связи
US6785323B1 (en) Variable rate coding for forward link
JP4510077B2 (ja) 直交周波数分割多重接続通信システムにおける適応的アンテナシステムのためのプリアンブルシーケンス生成装置及び方法
JP4601637B2 (ja) 移動局、送信方法及び無線通信システム
EP1526674B1 (en) Method for subcarrier allocation and for modulation scheme selection in a wireless multicarrier transmission system
CA2605772C (en) Apparatus for generating a set of radio parameters, transmitter and receiver
JP4855962B2 (ja) 無線通信システム、及び無線通信方法
US8588201B2 (en) Method and apparatus for improving RF coverage area in a wireless network
US8571001B2 (en) Radio communication base station apparatus and radio communication mobile station apparatus
JP4665035B2 (ja) 制御チャンネル送受信方法および装置
US8325666B2 (en) User equipment terminal, base station apparatus, and channel state information communication method
CN112368966A (zh) 时隙内pusch小时隙的灵活重复
KR100881967B1 (ko) 단반송파 주파수 분할 다중접속 시스템에서 역방향 정보들의 송수신 방법 및 장치
JP2004135305A (ja) Ofmdaを使用するhsdpaシステムのためのフィードバック方法
JP2008092377A (ja) 基地局装置及び方法
US9288024B2 (en) Systems and methods for uplink signaling using time-frequency resources
GB2451510A (en) Signalling of dynamic allocation of subcarriers in OFDM systems
KR20070077008A (ko) 셀룰러 통신 시스템에서 낮은 변조 및 코드율 레벨 사용시전용 파일롯의 전송 방법 및 장치
EP1978663B1 (en) Transmitting device and transmitting method with distributed type or localized type transmission
US20070070880A1 (en) Method and apparatus for notification of a subgroup within a multiplexed message
JP2020022191A (ja) 通信装置、通信方法及び集積回路
JP7027581B2 (ja) 端末、通信方法及び集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739126

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008510826

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12293522

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07739126

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1