WO2007114180A1 - 空調室外機 - Google Patents

空調室外機 Download PDF

Info

Publication number
WO2007114180A1
WO2007114180A1 PCT/JP2007/056685 JP2007056685W WO2007114180A1 WO 2007114180 A1 WO2007114180 A1 WO 2007114180A1 JP 2007056685 W JP2007056685 W JP 2007056685W WO 2007114180 A1 WO2007114180 A1 WO 2007114180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refrigerant
amount
compressor
pressure
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Sumida
Morikuni Natsume
Ikuji Ishii
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Publication of WO2007114180A1 publication Critical patent/WO2007114180A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units
    • F24F1/48Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow
    • F24F1/50Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow with outlet air in upward direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/20Electric components for separate outdoor units
    • F24F1/22Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/36Responding to malfunctions or emergencies to leakage of heat-exchange fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning outdoor unit, and more particularly to an air conditioning outdoor unit that displays refrigerant pressure.
  • a semiconductor pressure sensor is provided in the refrigerant circuit, and pressure data with high resolution is obtained by processing detected electrical signals.
  • the electrical signal detected by the semiconductor pressure sensor is amplified by an amplifier and converted into a digital signal, thereby increasing the resolution of the pressure data obtained.
  • Patent Document 1 JP-A-8-152235
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an air conditioning outdoor unit capable of displaying pressure and easily displaying information related to refrigerant medium leakage detection operation. There is.
  • An air-conditioning outdoor unit is an air-conditioning outdoor unit that forms a refrigerant circuit together with an air-conditioning indoor unit and displays the pressure of refrigerant flowing through the refrigerant circuit, and includes a main body casing, refrigerant pressure detection means, and air-conditioning control Means, refrigerant quantity determination control means, operation control determination means, digital display means and display control means.
  • the refrigerant pressure detection means detects the pressure of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit.
  • the air conditioning control means controls the air conditioning operation by changing the state of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit.
  • the refrigerant amount determination control means controls a refrigerant amount determination operation for determining whether or not the amount of refrigerant flowing through the refrigerant circuit is an appropriate amount.
  • the operation control determination means determines either the air-conditioning operation or the refrigerant amount determination operation by receiving an external force input.
  • the digital display means is attached to the outer surface of the main casing and digitally displays the received information.
  • the display control means receives the refrigerant pressure value data obtained from the refrigerant pressure detection means via the input communication line, and displays the refrigerant pressure value on the digital display means when the air conditioning operation is determined. Signal is transmitted via the output communication line. Further, the display control means performs a refrigerant quantity judgment control operation when it is determined to perform the refrigerant quantity judgment operation, and transmits a signal for displaying a message to the effect on the digital display means via the output communication line. To do.
  • the display control means is provided outside the main body casing of the outdoor unit based on the information transmitted from the refrigerant pressure detection means, and displays the value of the refrigerant pressure on the digital display means. For this reason, the value of the refrigerant pressure displayed by the digital display means can be easily visually recognized by an external force.
  • the air conditioning operation and the refrigerant amount determination operation are performed by the air conditioning control means and the refrigerant amount determination control means, respectively. Which of these operations is to be executed is determined based on an input received from the outside by the operation control determining means.
  • the display control means When the refrigerant amount determination operation is determined, the display control means performs the refrigerant amount determination operation and displays it on the digital display means, unlike the display in the air conditioning operation. This makes it possible to easily visually recognize from the outside that the displayed refrigerant pressure is in the refrigerant quantity determination operation. In addition, since it is possible to visually recognize that the refrigerant amount determination operation is being executed and the external force, for example, if the refrigerant amount determination operation requires a long time, it waits for a while to return to the normal air conditioning operation. It becomes possible to grasp the situation where it is necessary.
  • An air conditioner outdoor unit is the air conditioner outdoor unit according to the first invention, wherein the refrigerant circuit is provided with a compressor.
  • the refrigerant pressure detection means is provided so that the first refrigerant pressure detection means and the second refrigerant pressure detection means straddle the compressor.
  • the display control means causes the digital display means to separately display the refrigerant pressure value of the first refrigerant pressure detection means and the refrigerant pressure value of the second refrigerant pressure detection means.
  • An air conditioner outdoor unit is the air conditioner outdoor unit of the first invention or the second invention, and the refrigerant circuit is provided with a first compressor and a second compressor. .
  • the refrigerant pressure detection means has first refrigerant pressure detection means corresponding to the first compressor and second refrigerant pressure detection means corresponding to the second compressor.
  • the display control means is a digital display means for indicating information identifying either the first compressor or the second compressor and the value of the refrigerant pressure of the refrigerant pressure detecting means corresponding to the identified compressor. To display.
  • refrigerant pressure detection means corresponding to each compressor is provided, and each refrigerant pressure is The value can be detected. Then, the display control means displays not only the refrigerant pressure but also a display indicating which compressor the displayed refrigerant pressure value corresponds to.
  • the air conditioner outdoor unit according to the fourth invention is the air conditioner outdoor unit according to the third invention, and only one digital display means corresponding to the first compressor is provided. Then, the display control means causes the digital display means to display the refrigerant pressure value of the first refrigerant pressure detection means and the refrigerant pressure value of the second refrigerant pressure detection means while switching.
  • the display control means is the refrigerant pressure obtained by the second refrigerant pressure detecting means corresponding to the second compressor, which is obtained only by the refrigerant pressure value obtained by the first refrigerant pressure detecting means corresponding to the first compressor. The value is also displayed.
  • the display control means can display the information while switching between the first compressor and the second compressor together with the information for specifying the deviation.
  • a plurality of refrigerant pressures can be displayed.
  • An air-conditioning outdoor unit is the air-conditioning outdoor unit according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, wherein a refrigerant circuit is provided based on the value of the refrigerant pressure detected by the refrigerant pressure detection means. Further, a refrigerant leakage amount calculating means for calculating the refrigerant leakage amount by converting the flowing refrigerant amount is further provided. Then, the display control means displays the refrigerant leakage amount on the digital display means.
  • the refrigerant leakage amount calculating means calculates the refrigerant leakage amount by converting the refrigerant amount flowing through the refrigerant circuit using pressure information obtained from the refrigerant pressure detection means force. Then, the display control means displays the calculated refrigerant leakage amount on the digital display means.
  • An air-conditioning outdoor unit is the air-conditioning outdoor unit according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, comprising an outdoor air temperature sensor, an indoor air temperature sensor, an outdoor heat exchanger provided in the refrigerant circuit, An information detection means for detecting at least one of the temperature of the indoor heat exchanger and the subcooler is further provided.
  • the display control means displays the value detected by the information detection means on the digital display means.
  • the values acquired by the various sensors can be easily visually recognized by the digital display means provided outside the main casing.
  • the display control means includes the information for identifying either the first compressor or the second compressor, even if there is only one digital display means. By displaying while switching, a plurality of refrigerant pressures can be displayed.
  • the air conditioner outdoor unit pertaining to the fifth aspect of the invention it becomes possible for the external capacity to easily grasp the shortage of the refrigerant amount in the refrigerant circuit.
  • the values acquired by the various sensors can be easily visually recognized from the outside by the digital display means provided outside the main body casing.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an air conditioner according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic external view of an outdoor unit according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a control block diagram of the air conditioner.
  • FIG. 4 Explanatory diagram of combinations of LED lighting and other states according to service mode.
  • FIG. 6 is a diagram showing high / low pressure display in the normal display mode of the liquid crystal display.
  • FIG. 7 is a view showing a specific display of an outdoor unit to be displayed on a liquid crystal display.
  • FIG. 8 is a diagram showing that a refrigerant leak detection operation mode using a liquid crystal display is being executed.
  • FIG. 9 Flow chart of test operation mode.
  • FIG. 10 is a flowchart of refrigerant automatic charging operation.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the state of refrigerant flowing in the refrigerant circuit in the refrigerant quantity determination operation (illustration of the four-way switching valve and the like is omitted).
  • ⁇ 12] Flow chart of pipe volume judgment operation.
  • FIG. 13 is a Mollier diagram showing the refrigeration cycle of the air conditioner in the pipe volume judgment operation for the liquid refrigerant communication pipe.
  • FIG. 16 is a flowchart of a refrigerant leak detection operation mode.
  • Control unit air conditioning control means, refrigerant quantity judgment control means, refrigerant leakage amount calculation means
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an air-conditioning apparatus 1 according to one embodiment of the present invention.
  • the air conditioner 1 is an apparatus used for air conditioning in a room such as a building by performing a vapor compression refrigeration cycle operation.
  • the air conditioner 1 includes an outdoor unit 2 (2a, 2b) as a plurality of heat source units and an indoor unit 4, 5 as a plurality of units (two in this embodiment) connected in parallel to the outdoor unit 2 (2a, 2b).
  • a liquid refrigerant communication pipe 6 and a gas refrigerant communication pipe 7 as refrigerant communication pipes connecting the outdoor units 2a, 2b and the indoor units 4, 5 to each other. That is, the refrigerant circuit 10 of the present embodiment is configured by connecting the outdoor units 2a and 2b, the indoor units 4 and 5, the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7. .
  • the indoor units 4 and 5 are installed by being embedded or suspended in the ceiling of a room such as a building or by hanging on the wall surface of the room.
  • the indoor units 4 and 5 are connected to the outdoor units 2a and 2b via the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7, and constitute a part of the refrigerant circuit 10.
  • the configuration of the indoor units 4 and 5 will be described. Since the indoor unit 4 and the indoor unit 5 have the same configuration, only the configuration of the indoor unit 4 will be described here, and the configuration of the indoor unit 5 indicates each part of the indoor unit 4 respectively. Instead of the 40's code, the 50's code is used, and the description of each part is omitted.
  • the indoor unit 4 mainly includes an indoor refrigerant circuit 10a (in the indoor unit 5, the indoor refrigerant circuit 10b) that constitutes a part of the refrigerant circuit 10.
  • the indoor refrigerant circuit 10a mainly has an indoor expansion valve 41 as an expansion mechanism and an indoor heat exchange 42 as a use side heat exchanger.
  • the indoor expansion valve 41 is an electric expansion valve connected to the liquid side of the indoor heat exchanger 42 in order to adjust the flow rate of the refrigerant flowing in the indoor refrigerant circuit 10a.
  • the indoor unit 4 sucks indoor air into the unit, exchanges heat with the refrigerant in the indoor heat exchanger 42, and then supplies the indoor fan 43 as a blower fan to be supplied indoors as supply air.
  • the indoor unit 4 is provided with various sensors. On the liquid side of the indoor heat exchanger 42, a liquid side temperature sensor 44 that detects the temperature of the refrigerant (that is, the refrigerant temperature corresponding to the condensation temperature Tc during heating operation or the evaporation temperature Te during cooling operation) is provided. ing. A gas side temperature sensor 45 for detecting the refrigerant temperature Teo is provided on the gas side of the indoor heat exchanger 42. An indoor temperature sensor 46 for detecting the temperature of indoor air flowing into the unit (that is, the indoor temperature Tr) is provided on the indoor air inlet side of the indoor unit 4. In addition, the indoor unit 4 includes an indoor side control unit 47 that controls the operation of each part constituting the indoor unit 4.
  • the indoor side control unit 47 includes a microcomputer, a memory, and the like provided for controlling the indoor unit 4, and a remote controller (not shown) for individually operating the indoor unit 4. ), Control signals, etc. can be exchanged with the outdoor units 2a, 2b via the transmission line 8a! /.
  • the outdoor unit 2 is installed outside a building or the like, and is connected to the indoor units 4 and 5 via the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7. Circuit 10 is configured.
  • This outdoor unit 2 is a multi-type outdoor unit that forms part of the refrigerant piping by connecting two outdoor units 2a, 2b in series or in parallel. It has a unit 2a and a slave unit outdoor unit 2b.
  • the configuration of the outdoor unit 2 will be described. Since the main unit outdoor unit 2a and the sub unit outdoor unit 2b have the same configuration, they will be described together here (in FIG. 1, the sub unit outdoor hot water unit 2b is almost the same as the main unit indoor unit). The description is omitted because it is a configuration of
  • the outdoor unit 2 mainly includes an outdoor refrigerant circuit 10c that constitutes a part of the refrigerant circuit 10.
  • This outdoor refrigerant circuit 10c mainly includes a compressor 21, a four-way switching valve 22, an outdoor heat exchange as a heat source side heat exchange, an accumulator 24, and a supercooler 25 as a temperature control mechanism.
  • the outer surface of each outdoor unit 2 (2a, 2b) is configured by a main casing 20 (20a, 20b) so as to accommodate each of these devices.
  • the compressor 21 is a compressor whose operating capacity can be varied.
  • the compressor 21 is a positive displacement compressor driven by a motor whose rotational speed Rm is controlled by an inverter.
  • the compressor 21 corresponds to each of the outdoor units 2a and 2b, and the compressor 21a and the compressor 21b (detailed arrangement is the same as that of the main unit outdoor unit). 2 units are provided.
  • the four-way switching valve 22 is a valve for switching the direction of the refrigerant flow.
  • the outdoor heat exchanger 23 serves as a refrigerant condenser compressed by the compressor 21 and the indoor heat exchanger 42.
  • 52 functions as an evaporator for the refrigerant condensed in the outdoor heat exchanger 23, and during the heating operation, the indoor heat exchangers 42 and 52 serve as a refrigerant condenser compressed by the compressor 21 and the outdoor heat exchanger 23 is used for the indoor heat exchanger.
  • the connection can be switched so that it functions as an evaporator for the refrigerant condensed in 42 and 52 (of the four-way switching valve 22 in Fig. 1). (See dashed line).
  • the outdoor unit 2 has an outdoor fan 28 for sucking outdoor air into the unit, exchanging heat with the refrigerant in the outdoor heat exchange 23, and then discharging the air outside.
  • the accumulator 24 is connected between the four-way selector valve 22 and the compressor 21, and accumulates excess refrigerant generated in the refrigerant circuit 10 in accordance with fluctuations in the operating load of the indoor units 4 and 5. It is a container that can.
  • the supercooler 25 is a double-pipe heat exchanger, and cools the refrigerant that is condensed in the outdoor heat exchanger 23 and then sent to the indoor expansion valves 41 and 51. Is provided.
  • the supercooler 25 is connected between the outdoor heat exchanger 23 and the liquid side closing valve 26.
  • a bypass refrigerant circuit 61 as a cooling source for the subcooler 25 is provided.
  • the part excluding the bypass refrigerant circuit 61 from the refrigerant circuit 10 (the part excluding each of the outdoor units) will be referred to as a main refrigerant circuit for convenience.
  • the bypass refrigerant circuit 61 is connected to the main refrigerant circuit so that a part of the refrigerant sent from the outdoor heat exchanger 23 to the indoor expansion valves 41, 51 is branched from the main refrigerant circuit and returned to the suction side of the compressor 21. Yes. Specifically, the bypass refrigerant circuit 61 is connected so that part of the refrigerant sent from the outdoor heat exchanger 23 to the indoor expansion valves 41 and 51 also branches the positional force between the outdoor heat exchanger and the subcooler 25. And a junction circuit 61b connected to the suction side of the compressor 21 so as to return to the suction side of the compressor 21 from the outlet of the bypass refrigerant circuit side of the subcooler 25. Yes.
  • the branch circuit 61a is provided with a bypass expansion valve 62 for adjusting the flow rate of the refrigerant flowing through the bypass refrigerant circuit 61.
  • the bypass expansion valve 62 is an electric expansion valve.
  • the liquid side shutoff valve 26 and the gas side shutoff valve 27 are valves provided at the connection ports with external devices and pipes (specifically, the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7). .
  • the liquid side closing valve 26 is connected to the outdoor heat exchanger 23.
  • the gas side closing valve 27 is connected to the four-way switching valve 22.
  • the outdoor unit 2 is provided with various sensors. Specifically, as shown in FIG. 3, which is a control block diagram of the air conditioner 1, the outdoor unit 2 includes a suction pressure sensor 29 that detects the suction pressure Ps of the compressor 21, and a discharge of the compressor 21.
  • a discharge pressure sensor 30 for detecting the pressure Pd, a suction temperature sensor 31 for detecting the suction temperature Ts of the compressor 21, and a discharge temperature sensor 32 for detecting the discharge temperature Td of the compressor 21 are provided.
  • the suction temperature sensor 31 is provided at a position between the accumulator 24 and the compressor 21.
  • the outdoor heat exchanger 23 detects the temperature of the refrigerant flowing in the outdoor heat exchanger 23 (that is, the refrigerant temperature corresponding to the condensation temperature Tc during the cooling operation or the evaporation temperature Te during the heating operation).
  • a temperature sensor 33 is provided.
  • a liquid side temperature sensor 34 for detecting the temperature Tco of the refrigerant is provided on the liquid side of the outdoor heat exchanger 23, a liquid side temperature sensor 34 for detecting the temperature Tco of the refrigerant is provided.
  • a liquid pipe temperature sensor 35 for detecting the temperature of the refrigerant (that is, the liquid pipe temperature Tip) is provided at the outlet of the subcooler 25 on the main refrigerant circuit side.
  • the junction circuit 61b of the bypass refrigerant circuit 61 is provided with a bypass temperature sensor 63 for detecting the temperature of the refrigerant flowing through the outlet of the subcooler 25 on the bypass refrigerant circuit side.
  • An outdoor temperature sensor 36 for detecting the temperature of the outdoor air flowing into the unit (that is, the outdoor temperature Ta) is provided on the outdoor air inlet side of the outdoor unit 2.
  • the outdoor unit 2 also has an outdoor control unit 37 that controls the operation of each part constituting the outdoor unit 2.
  • the outdoor control unit 37 includes a microcomputer provided for controlling the outdoor unit 2, an inverter circuit for controlling the memory and the motor, and the like. Control signals and the like can be exchanged with 47 and 57 via the transmission line 8a. That is, the indoor side control units 47, 57, the outdoor side control unit 37, and the transmission line 8a connecting the control units 37, 47, 57 constitute the control unit 8 that controls the operation of the entire air conditioner 1. RU
  • various sensors 29 to 36, 44 to 46, 54 to 56, 63 are connected so that they can receive detection signals and these detections Based on the signal, etc., it is connected so that various devices and valves 21, 22, 24, 28a, 41, 43a, 51, 53a, 62 can be controlled.
  • the control unit 8 is connected to a warning display unit 9 for notifying that a refrigerant leak has been detected in the refrigerant leak detection operation described later.
  • a display control board 70 and a liquid crystal display 80 are provided (not provided in the slave unit outdoor unit 2b).
  • the display control board 70 is connected to various sensors (suction pressure sensor 29, discharge pressure sensor 30, suction temperature sensor 31, discharge temperature sensor 32, heat exchanger temperature sensor 3 3, liquid side temperature sensor 34, liquid side sensor via detection data communication line 93. Tube temperature sensor 35, binos temperature sensor 63, outdoor temperature sensor 36, etc.), and display mode data is created and controlled based on various detection data such as pressure data and temperature data. Perform various service modes. Specifically, the display control board 70 receives detection data (electric signal strength, etc.) from various sensors via the detection data communication line 93, and displays it on a liquid crystal display 80 described later based on this data. Display form data (such as patterns for displaying various electrical signals) is created.
  • the display control board 70 includes a button switch BS that accepts input from an external power source for selecting various service modes, and seven LEDs 75 for displaying and informing the service mode currently being executed externally.
  • a button switch BS that accepts input from an external power source for selecting various service modes
  • seven LEDs 75 for displaying and informing the service mode currently being executed externally.
  • each of the seven LEDs 75 has a display pattern corresponding to a predetermined service mode.
  • Turn on LED75 Here, the plurality of LEDs are turned on, turned off, and blinked, and the contents corresponding to various service modes (for example, A to D shown in FIG. 4) are notified by a combination thereof.
  • the liquid crystal display 80 is placed on the display control board 70 below the outer peripheral surface of the main casing 20, and is arranged so that the display contents can be visually recognized from the outside. Yes.
  • the liquid crystal display 80 is connected to the display control board 70 via a power line 97, and starts display when receiving power from the display control board 70.
  • the liquid crystal display 80 is connected to the display control board 70 via a display data communication line 94.
  • the liquid crystal display 80 has six 8-bit display portions (Data UL, UC, UR) according to the display form data received from the display control board 70 via the display data communication line 94. , LL, LC, LR) 6) Display on the provided display.
  • the display control board 70 As shown in FIG. 5, as the display mode data created by the display control board 70 described above, For example, when it is desired to display “5” using 8 bits for a certain data portion of 6 display data, the display control board 70 does not blink bit 2 and bit, and bitl, 3, The display control board 70 creates data related to the display control of each bit for lighting 4, 5, 7, and 8 based on the detected data.
  • the display control board 70 controls the display of the liquid crystal display 80 to display the value detected by the discharge pressure sensor 30 in the upper part of the liquid crystal display 80 as shown in FIG.
  • the value detected by the suction pressure sensor 29 at is displayed.
  • the upper and lower pressure indications are displayed by switching the data corresponding to each of the main unit outdoor unit 2a and the sub unit outdoor unit 2b at intervals of 10 seconds (the content of each display data itself is Update every 500ms). That is, as shown in FIG. 7, the display control board 70 detects the value detected by the discharge pressure sensor 30a 'suction pressure sensor 29a corresponding to the compressor 21a in the master unit outdoor unit 2a for a predetermined time. After that, switch to the display of the value detected by the discharge pressure sensor 30b 'suction pressure sensor 29b corresponding to the compressor 21b in the slave unit outdoor unit 2b, display it for 10 seconds, and repeat this .
  • the main unit outdoor unit 2a is the force unit outdoor unit 2b. I'm trying to show you.
  • the two display parts (Data UL bit 7 and Data UC bit 7) in the upper row are displayed. It is used to indicate information about which of the two outdoor units 2a and 2b is being displayed. For this reason, in the upper row, it is used as an information display for identifying the outdoor unit being displayed rather than the display as a decimal point.
  • the display control board 70 creates display mode data that determines whether or not each bit is displayed based on the detection data from each sensor!
  • the display control board 70 executes various service modes as shown in FIG. 4 and displays the LED 75 lighting combination display state corresponding to the type of service modes A to D, etc. While realizing this, data corresponding to the type of service mode is displayed on the liquid crystal display 80. Specifically, as shown in FIG. 4, various display mode data received from the display control board 70 are displayed on the liquid crystal display 80.
  • the button switch BS is pressed and the service mode A that displays the frequency of the entire air conditioning system is selected
  • the LED75 lighting pattern for displaying the frequency is realized (service mode in Fig. 4). As shown in A, only the leftmost LED is lit), and the compressor frequency is displayed on the liquid crystal display 80.
  • detection opening data of each expansion valve detection temperature data of each thermistor (more specifically, outdoor temperature, indoor temperature, outdoor heat exchanger 23 temperature, indoor temperature
  • detection temperature data of each thermistor are displayed according to the selected service mode.
  • the display control board 70 displays that effect (display of “LC” meaning Leek Check shown in FIG. 8) on the liquid crystal display 80.
  • the upper “LC” display is displayed. While continuing, the value of the refrigerant leakage amount calculated in the lower stage is displayed. The upper and lower display will continue until the refrigerant leakage detection operation mode ends here.
  • Refrigerant communication pipes 6 and 7 are refrigerant pipes that are installed on site when the air conditioner 1 is installed in a building or other location, such as a combination of the installation location or outdoor unit and indoor unit. Depending on the installation conditions, those having various lengths and pipe diameters are used. For this reason, for the refrigerant communication pipes 6 and 7, it is often the case that the length and other information such as the pipe diameter cannot be accurately grasped.
  • the refrigerant circuit 10 of the air conditioner 1 is configured by connecting the indoor refrigerant circuits 10a and 10b, the outdoor refrigerant circuit 10c, and the refrigerant communication pipes 6 and 7.
  • the refrigerant circuit 10 can be paraphrased as being composed of a bypass refrigerant circuit 61 and a main refrigerant circuit excluding the bypass refrigerant circuit 61.
  • the air conditioner 1 according to the present embodiment is operated by switching the cooling operation and the heating operation by the four-way switching valve 22 by the control unit 8 including the indoor side control units 47 and 57 and the outdoor side control unit 37.
  • the outdoor unit 2 and the indoor units 4 and 5 are controlled according to the operation load of the indoor units 4 and 5.
  • the operation mode of the air conditioner 1 of the present embodiment is a normal operation in which air conditioning is performed by controlling the components of the outdoor unit 2 and the indoor units 4 and 5 according to the operating load of each indoor unit 4 and 5.
  • a refrigerant leak detection operation that determines whether or not refrigerant has leaked from the refrigerant circuit 10 after the trial operation is completed and normal operation is started.
  • the operation mode mainly includes a cooling operation for cooling the room and a heating operation for heating the room.
  • the test operation mode mainly includes the automatic refrigerant charging operation for charging the refrigerant into the refrigerant circuit 10, the pipe volume determination operation for detecting the volume of the refrigerant communication pipes 6 and 7, and the installation of the components or And an initial refrigerant quantity detection operation for detecting the initial refrigerant quantity after the refrigerant is filled in the refrigerant circuit.
  • control unit 8 the operation in each operation mode of the air conditioner 1 will be described in order of the air conditioning operation mode, the test operation mode, and the refrigerant leakage detection operation mode. Control for executing each of these modes is performed by the control unit 8.
  • the four-way switching valve 22 is in the state indicated by the solid line in FIG. 1, that is, the discharge side of the compressor 21 is the outdoor heat. It is connected to the gas side of the exchanger 23, and the suction side of the compressor 21 is connected to the gas side of the indoor heat exchangers 42 and 52 via the gas side closing valve 27 and the gas refrigerant communication pipe 7. Yes.
  • the liquid side shut-off valve 26 and the gas side shut-off valve 27 are opened.
  • the indoor expansion valves 41 and 51 are configured so that the superheat degree SHr of the refrigerant at the outlets of the indoor heat exchangers 42 and 52 (that is, the gas side of the indoor heat exchangers 42 and 52) is constant at the superheat degree target value SHrs. The opening is adjusted.
  • the superheat degree SHr of the refrigerant at the outlet of each indoor heat exchanger 42, 52 is the refrigerant detected by the liquid side temperature sensors 44, 54 from the refrigerant temperature value detected by the gas side temperature sensors 45, 55.
  • the force detected by subtracting the temperature value (corresponding to the evaporation temperature Te) or the suction pressure Ps of the compressor 21 detected by the suction pressure sensor 29 is converted into a saturation temperature value corresponding to the evaporation temperature Te, and the gas This is detected by subtracting the saturation temperature value of the refrigerant from the refrigerant temperature value detected by the side temperature sensors 45 and 55. Further, the opening degree of the no-pass expansion valve 62 is adjusted so that the superheat degree SHb of the refrigerant at the outlet of the subcooler 25 on the bypass refrigerant circuit side becomes the superheat degree target value SHbs.
  • the superheat degree SHb of the refrigerant at the outlet of the bypass refrigerant circuit side of the supercooler 25 is detected by the suction pressure sensor 29. This is detected by converting the suction pressure Ps of the compressor 21 into a saturation temperature value corresponding to the evaporation temperature Te, and subtracting the refrigerant temperature value detected by the bypass temperature sensor 63.
  • the compressor 21, the outdoor fan 28, and the indoor fans 43, 53 are started in the state of the refrigerant circuit 10, the low-pressure gas refrigerant is sucked into the compressor 21 and compressed to become a high-pressure gas refrigerant. Become. Thereafter, the high-pressure gas refrigerant is sent to the outdoor heat exchanger 23 via the four-way switching valve 22, and is condensed by exchanging heat with the outdoor air supplied by the outdoor fan 28. Become. Then, the high-pressure liquid refrigerant flows into the subcooler 25, exchanges heat with the refrigerant flowing through the bypass refrigerant circuit 61, and is further cooled to be in a supercooled state.
  • a part of the high-pressure liquid refrigerant condensed in the outdoor heat exchanger 23 is branched to the bypass refrigerant circuit 61, decompressed by the bypass expansion valve 62, and then returned to the suction side of the compressor 21.
  • the refrigerant passing through the bypass expansion valve 62 is reduced in pressure to near the suction pressure Ps of the compressor 21, and a part thereof evaporates.
  • the refrigerant whose outlet force of the bypass expansion valve 62 of the bypass refrigerant circuit 61 also flows toward the suction side of the compressor 21 passes through the subcooler 25 and passes from the outdoor heat exchanger 23 on the main refrigerant circuit side to the indoor side. Exchanges heat with the high-pressure liquid refrigerant sent to units 4 and 5.
  • the high-pressure liquid refrigerant in a supercooled state is sent to the indoor units 4 and 5 via the liquid-side closing valve 26 and the liquid refrigerant communication pipe 6.
  • the high-pressure liquid refrigerant sent to the indoor units 4 and 5 is decompressed to near the suction pressure Ps of the compressor 21 by the indoor expansion valves 41 and 51 to become a low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant and exchanges heat in the room.
  • the heat is exchanged with the indoor air in the indoor heat exchangers 42 and 52 and evaporated to become a low-pressure gas refrigerant.
  • This low-pressure gas refrigerant is sent to the outdoor units 2a and 2b via the gas refrigerant communication pipe 7, and flows into the accumulator 24 via the gas-side closing valve 27 and the four-way switching valve 22. Then, the low-pressure gas refrigerant flowing into the accumulator 24 is sucked into the compressor 21 again.
  • the four-way switching valve 22 is in the state indicated by the broken line in FIG.
  • the discharge side of the compressor 21 is connected to the gas side of the indoor heat exchangers 42 and 52 via the gas side shut-off valve 27 and the gas refrigerant communication pipe 7, and the suction side of the compressor 21 is connected to the gas side of the outdoor heat exchanger 23. It is in the state. Further, the liquid side shutoff valve 26 and the gas side shutoff valve 27 are opened.
  • the indoor expansion valves 41 and 51 are now adjusted in opening so that the refrigerant supercooling degree SCr at the outlet of the indoor heat exchanger ⁇ 42 and 52 becomes constant at the supercooling degree target value SCrs! / .
  • the refrigerant supercooling degree S Cr at the outlets of the indoor heat exchangers 42 and 52 is obtained by changing the discharge pressure Pd of the compressor 21 detected by the discharge pressure sensor 30 to a saturation temperature value corresponding to the condensation temperature Tc. This is detected by subtracting the refrigerant temperature value detected by the liquid side temperature sensors 44, 54 from the refrigerant saturation temperature value.
  • the high-pressure gas refrigerant sent to the indoor units 4 and 5 is condensed by exchanging heat with indoor air in the indoor heat exchangers 42 and 52, and then converted into high-pressure liquid refrigerant.
  • the pressure is reduced by the expansion valves 41 and 51 to become a low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant.
  • This low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant is sent to the outdoor units 2a and 2b via the liquid refrigerant communication pipe 6, and through the liquid side shut-off valve 26 and the subcooler 25, the outdoor heat exchange. Inflow into ⁇ 23. Then, the low-pressure gas-liquid two-phase refrigerant flowing into the outdoor heat exchanger 23 is condensed by exchanging heat with the outdoor air supplied by the outdoor fan 28 to become a low-pressure gas refrigerant. Flows into the accumulator 24 via. Then, the low-pressure gas refrigerant that has flowed into the accumulator 24 is again sucked into the compressor 21.
  • control unit 8 (more specifically, the indoor side control units 47 and 57 functioning as normal operation control means for performing normal operation including cooling operation and heating operation. And the transmission line 8a) connecting the outdoor control unit 37 and the control units 37, 47, and 57.
  • FIG. 9 It is a flowchart of test run mode.
  • the refrigerant automatic charging operation in step S1 is performed, then the pipe volume determination operation in step S2 is performed, and further, the initial refrigerant amount detection operation in step S3 is performed. Is called.
  • the outdoor unit 2 pre-filled with the refrigerant and the indoor units 4 and 5 are installed at a place such as a building and connected via the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7.
  • a place such as a building and connected via the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7.
  • the refrigerant circuit 10 is additionally filled with a refrigerant that is insufficient in accordance with the volume of the liquid refrigerant communication pipe 6 and the gas refrigerant communication pipe 7.
  • Step S1 Refrigerant automatic charging operation
  • the liquid side shutoff valve 26 and the gas side shutoff valve 27 of the outdoor unit 2 are opened, and the refrigerant circuit 10 is filled with the refrigerant filled in the outdoor unit 2 in advance.
  • FIG. 10 is a flowchart of the automatic refrigerant charging operation.
  • Step S11 Refrigerant amount judgment operation
  • the refrigerant circuit 10 When an instruction to start the automatic refrigerant charging operation is made, the refrigerant circuit 10 is in a state where the four-way switching valve 22 of the outdoor unit 2 is shown by a solid line in FIG. 1 and the indoor expansion valves 41 of the indoor units 4 and 5 51 and outdoor expansion valve 38 are opened, compressor 21, outdoor fan 28 and indoor fans 4 3, 53 are activated, and all indoor units 4, 5 are forcibly cooled (hereinafter referred to as the total number of indoor units). Driving).
  • the high-pressure gas refrigerant compressed and discharged by the compressor 21 is disposed in the flow path from the compressor 21 to the outdoor heat exchange functioning as a condenser.
  • the outdoor heat exchanger 23 which functions as a condenser, has a gas state force due to heat exchange with outdoor air.
  • High-pressure refrigerant that changes phase into a liquid state flows (corresponding to outdoor heat exchanger 23 in the hatched and black hatched parts in Fig.
  • FIG. 11 is a schematic diagram showing the state of the refrigerant flowing in the refrigerant circuit 10 in the refrigerant quantity determination operation (illustration of the four-way switching valve 22 and the like is omitted).
  • the following device control is performed to shift to an operation for stabilizing the state of the refrigerant circulating in the refrigerant circuit 10.
  • the indoor expansion valves 41 and 51 are controlled so that the superheat degree SHr of the indoor heat exchangers 42 and 52 functioning as an evaporator becomes constant (hereinafter referred to as superheat degree control).
  • the operation capacity of the compressor 21 is controlled so as to be constant (hereinafter referred to as evaporation pressure control), and the outdoor fan 28 is used for outdoor heat exchange so that the refrigerant condensation pressure Pc in the outdoor heat exchanger 23 is constant.
  • the subcooler is controlled so that the air volume Wo of the outdoor air supplied to the cooler 23 is controlled (hereinafter referred to as condensing pressure control) so that the temperature of the refrigerant sent from the supercooler 25 to the indoor expansion valves 41 and 51 is constant.
  • the indoor fan 43, 53 controls the indoor heat exchanger 42 so that the refrigerant evaporating pressure Pe is controlled stably by the above evaporating pressure control. Air flow rate of indoor air supplied to 52 It is fixed.
  • the evaporation pressure control is performed in the indoor heat exchangers 42 and 52 functioning as an evaporator in a gas-liquid two-phase state force due to heat exchange with the room air, while the phase is changed to a gas state.
  • the part corresponding to the indoor heat exchangers 42 and 52 in the lattice-shaped hatching and hatched hatching parts in FIG. This is because the amount of refrigerant in (1) greatly affects the evaporation pressure Pe of the refrigerant.
  • the evaporation pressure Pe of the refrigerant in the indoor heat exchangers 42 and 52 is made constant, and the evaporator section The state of the refrigerant flowing in C is stabilized, and a state in which the amount of refrigerant in the evaporator C changes mainly by the evaporation pressure Pe is created.
  • the refrigerant temperature value (corresponding to the evaporation temperature Te) detected by the liquid side temperature sensors 44 and 54 of the indoor heat exchangers 42 and 52 is saturated.
  • the operating capacity of the compressor 21 is controlled so that this pressure value becomes constant at the low pressure target value Pes (that is, control for changing the rotational speed Rm of the motor is performed). This is realized by increasing or decreasing the refrigerant circulation amount Wc flowing in the refrigerant circuit 10.
  • the compressor detected by the suction pressure sensor 29, which is an operation state quantity equivalent to the refrigerant pressure at the refrigerant evaporation pressure Pe in the indoor heat exchangers 42 and 52, is used.
  • the suction pressure Ps of 21 is constant at the low pressure target value Pes, or the saturation temperature value corresponding to the suction pressure pressure Ps (corresponding to the evaporation temperature Te) is constant at the low pressure target value Tes.
  • the operating capacity of the compressor 21 may be controlled, and the refrigerant temperature value (corresponding to the evaporation temperature Te) detected by the liquid side temperature sensors 44 and 54 of the indoor heat exchangers 42 and 52 is the low pressure target value.
  • the operating capacity of the compressor 21 may be controlled so as to be constant at Tes.
  • the refrigerant refrigerant pipe including the gas refrigerant communication pipe 7 and the accumulator 24 from the indoor heat exchangers 42, 52 to the compressor 21 (noted and hatched in FIG. 11).
  • the state of the refrigerant flowing through the indoor heat exchangers 42 and 52 to the compressor 21 (hereinafter referred to as the gas refrigerant circulation part D) is stable, mainly in the gas refrigerant circulation part D.
  • the state in which the amount of refrigerant in the gas refrigerant circulation section D changes due to the evaporation pressure Pe that is, the suction pressure Ps
  • the suction pressure Ps which is the operation state amount equivalent to the refrigerant pressure.
  • Condensation pressure control is also performed in the outdoor heat exchanger ⁇ 23 in which high-pressure refrigerant flows with the gas state force changing to a liquid state due to heat exchange with the outdoor air (the hatched and notched lines in Fig. 11). This is because the amount of refrigerant in the black hatched portion corresponding to the outdoor heat exchanger 23 (hereinafter referred to as the condenser portion A) greatly affects the refrigerant condensing pressure Pc. Since the refrigerant condensing pressure Pc in the condenser part A changes more greatly than the influence of the outdoor temperature Ta, the air volume Wo of the indoor air supplied from the outdoor fan 28 to the outdoor heat exchanger 23 is controlled by the motor 28a.
  • the refrigerant condensing pressure Pc in the outdoor heat exchanger 23 is kept constant, and the state of the refrigerant flowing in the condenser section A is stabilized, and mainly the liquid side of the outdoor heat exchanger 23 (hereinafter referred to as the refrigerant amount).
  • the refrigerant amount in the condenser A is changed by the degree of supercooling SCo at the outlet of the outdoor heat exchanger 23).
  • the compressor 21 detected by the discharge pressure sensor 30, which is an operation state quantity equivalent to the refrigerant condensation pressure Pc in the outdoor heat exchanger 23.
  • the temperature of the refrigerant flowing in the outdoor heat exchanger 23 that is, the condensation temperature Tc
  • the outdoor expansion valve 38 from the outdoor heat exchange to the indoor expansion valves 41 and 51, the main refrigerant circuit side portion of the subcooler 25, and the liquid refrigerant communication pipe 6 are included.
  • a high-pressure liquid refrigerant flows into the flow path and the flow path from the outdoor heat exchanger 23 to the bypass expansion valve 62 of the bypass refrigerant circuit 61, and from the outdoor heat exchanger 23 to the indoor expansion valves 41 and 51 and the binos expansion valve.
  • the refrigerant pressure in the part up to 62 (see the black hatched part in Fig. 11; hereinafter referred to as the liquid refrigerant circulation part B) is also stable, and the liquid refrigerant circulation part B is sealed with the liquid refrigerant and stabilized. It becomes.
  • the liquid pipe temperature control is performed in the refrigerant pipe including the liquid refrigerant communication pipe 6 from the subcooler 25 to the indoor expansion valves 41 and 51 (the subcooler in the liquid refrigerant circulation section B shown in FIG. 11). This is to prevent the refrigerant density from changing from 25 to the indoor expansion valves 41 and 51).
  • the capacity control of the subcooler 25 is performed by controlling the refrigerant temperature Tip detected by the liquid pipe temperature sensor 35 provided at the outlet of the main refrigerant circuit of the subcooler 25 at the liquid pipe temperature level.
  • the flow rate of the refrigerant flowing through the bypass refrigerant circuit 61 is increased or decreased so as to be constant according to the standard value Tips, and the amount of exchange heat between the refrigerant flowing through the main refrigerant circuit side of the subcooler 25 and the refrigerant flowing through the bypass refrigerant circuit side is increased. It is realized by adjusting.
  • the flow rate of the refrigerant flowing through the bypass refrigerant circuit 61 is increased or decreased by adjusting the opening degree of the bypass expansion valve 62. In this way, liquid pipe temperature control is realized in which the temperature of the refrigerant in the refrigerant pipe including the liquid refrigerant communication pipe 6 extending from the supercooler 25 to the indoor expansion valves 41 and 51 is constant.
  • the refrigerant heat is filled in the refrigerant circuit 10, and as the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 gradually increases, the outdoor heat exchange 23
  • the refrigerant temperature Tco at the outlet of the outdoor heat exchanger 23 is changed even when the refrigerant temperature Tco at the outlet of the outdoor heat exchanger 23 changes (that is, the degree of refrigerant supercooling SCo at the outlet of the outdoor heat exchanger 23).
  • the superheat control is performed because the amount of refrigerant in the evaporator section C greatly affects the dryness of the refrigerant at the outlets of the indoor heat exchangers 42 and 52.
  • the degree of superheat SHr of the refrigerant at the outlet of the indoor heat exchanger 52 is controlled by controlling the opening degree of the indoor expansion valves 41 and 51, so that In the explanation, the superheat degree SHr of the refrigerant in the indoor heat exchangers 42 and 52 is made constant at the superheat target value SHrs (that is, the gas refrigerant at the outlets of the indoor heat exchangers 42 and 52 is used). The state of the refrigerant flowing in the evaporator section C is stabilized.
  • the state of the refrigerant circulating in the refrigerant circuit 10 is stabilized, and the distribution of the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 becomes constant.
  • the refrigerant begins to be charged, it is possible to create a state in which the change in the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 mainly appears as a change in the refrigerant amount in the outdoor heat exchanger 23 (hereinafter, this operation is performed). Is the refrigerant quantity determination operation).
  • the above control functions as a refrigerant amount determination operation control means for performing the refrigerant amount determination operation.
  • the control unit 8 (more specifically, the indoor side control units 47, 57, the outdoor side control unit 37, and the transmission line 8a connecting the control units 37, 47, 57) performs the process of step S11. .
  • step S12 additional refrigerant charging is performed in the refrigerant circuit 10 while performing the above-described refrigerant amount determination operation.
  • the additional charging of the refrigerant in step S12 is performed by the control unit 8 functioning as the refrigerant amount calculating means.
  • the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 is calculated from the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 at the time or the operating state quantity of the component equipment.
  • the refrigerant quantity calculating means calculates the refrigerant quantity in the refrigerant circuit 10 by dividing the refrigerant circuit 10 into a plurality of parts and calculating the refrigerant quantity for each of the divided parts. More specifically, for each of the divided parts, a relational expression between the refrigerant amount of each part and the operating state quantity of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the component device is set. By using it, the amount of refrigerant in each part can be calculated.
  • the refrigerant circuit 10 includes the four-way switching valve 22 in the state indicated by the solid line in FIG.
  • the outdoor heat exchanger 23 hereinafter referred to as a high-pressure gas pipe section E
  • a portion of the outdoor heat exchanger 23 that is, the condenser section A
  • the liquid refrigerant circulation section B the part from the outdoor heat exchanger 23 to the supercooler 25 and the inlet half of the main refrigerant circuit side part of the subcooler 25 (hereinafter referred to as the high temperature side liquid pipe section B1)
  • the high temperature side liquid pipe section B1 The outlet half of the main refrigerant circuit side of the subcooler 25 and the subcooler 25 to the liquid side shut-off valve 26 (Fig. 11 (not shown in FIG.
  • liquid refrigerant communication pipe part B3 liquid refrigerant communication pipe 6 part of the liquid refrigerant circulation part B
  • liquid refrigerant communication pipe part B3 liquid refrigerant communication pipe part B
  • gas refrigerant communication pipe 7 in the gas refrigerant circulation part D hereinafter referred to as the gas refrigerant communication pipe part G
  • gas side closing valve 27 in the gas refrigerant circulation part D Fig.
  • the compressor 21 including the four-way selector valve 22 and the accumulator 24 (hereinafter referred to as the low pressure gas pipe section H) and the liquid refrigerant circulation section B from the high temperature side liquid pipe section B1.
  • the bypass expansion valve 62 and the subcooler 25 are divided into parts up to the low pressure gas pipe part H (hereinafter referred to as bypass circuit part I) including the part on the bypass refrigerant circuit side. It is set. Next, the relational expressions set for each part will be described. In the present embodiment, the relational expression between the refrigerant amount Mogl in the high-pressure gas pipe E and the operating state quantity of the refrigerant or the component device flowing through the refrigerant circuit 10 is, for example,
  • This is expressed as a functional expression obtained by multiplying the volume Vogl of the high-pressure gas pipe E of the outdoor unit 2 by the refrigerant density / 0 d in the high-pressure gas pipe E.
  • the volume Vogl of the high-pressure gas pipe E is a known value of the front force at which the outdoor unit 2 is installed at the installation location, and is stored in advance in the memory of the control unit 8.
  • the density of the refrigerant in the high-pressure gas pipe E can be obtained by converting the discharge temperature Td and the discharge pressure Pd.
  • the relational expression between the refrigerant quantity Mc in the condenser part A and the operating state quantity of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the component device is, for example,
  • Mc kcl XTa + kc2 XTc + kc3 X SHm + kc4 XWc
  • the outdoor temperature Ta, the condensation temperature Tc, the compressor discharge superheat SHm, the refrigerant circulation rate Wc, the saturated liquid density pc of the refrigerant in the outdoor heat exchanger 23, and the refrigerant density P at the outlet of the outdoor heat exchanger 23 It is expressed as a function expression of co.
  • the parameters kcl to kc7 in the above relational expression are obtained by regression analysis of the results of tests and detailed simulations, and are stored in the memory of the control unit 8 in advance.
  • the compressor discharge superheat degree S Hm is the refrigerant superheat degree on the discharge side of the compressor.
  • the discharge pressure Pd is converted to the refrigerant saturation temperature value, and the discharge temperature Td force is subtracted from the refrigerant saturation temperature value.
  • the saturated liquid density pc of the refrigerant can be obtained by converting the condensation temperature Tc.
  • the refrigerant density p co at the outlet of the outdoor heat exchanger 23 is obtained by converting the condensation pressure Pc obtained by converting the condensation temperature Tc and the refrigerant temperature Tco.
  • the volume Voll of the high-temperature side liquid pipe part B1 of the outdoor unit 2 was multiplied by the refrigerant density p co in the high-temperature side liquid pipe part B1 (that is, the refrigerant density at the outlet of the above-mentioned outdoor heat exchanger 23).
  • the volume Voll of the high temperature side liquid pipe portion B1 is a known value of the front force at which the outdoor unit 2 is installed at the installation location, and is stored in the memory of the control unit 8 in advance.
  • the relational expression between the refrigerant quantity Mol2 in the low temperature side liquid pipe part B2 and the operating state quantity of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the component device is, for example,
  • t is expressed as a functional expression obtained by multiplying the volume Vol2 of the low temperature side liquid pipe portion B2 of the outdoor unit 2 by the refrigerant density p lp in the low temperature side liquid pipe portion B2.
  • the volume Vol2 of the low temperature side liquid pipe section B2 is also a known value of the front force at which the outdoor unit 2 is installed at the installation location, and is stored in the memory of the control section 8 in advance.
  • the refrigerant density p lp in the low temperature side liquid pipe section B2 is the refrigerant density at the outlet of the supercooler 25, and the condensation pressure Pc and the refrigerant temperature Tip at the outlet of the supercooler 25 are converted. Obtained by.
  • volume Vlp of the liquid refrigerant communication pipe 6 is equal to the liquid refrigerant communication pipe 6 that is connected to the air conditioner 1.
  • This is a refrigerant pipe that is installed locally at the installation location, such as a pipe, so the value calculated in the field from the length and pipe diameter information can be entered, and the information such as the pipe diameter can be entered locally.
  • the information power of the liquid refrigerant communication pipe 6 that has been input is also calculated by the control unit 8, or is calculated using the operation result of the pipe volume determination operation as described later.
  • Mr krl XTlp + kr2 X AT + kr3 X SHr + kr4 XWr + kr5
  • the refrigerant temperature Tlp at the outlet of the supercooler 25 is expressed as a function expression of the air volume Wr.
  • the parameters krl to kr5 in the above relational expression are obtained by regression analysis of the results of the test and detailed simulation, and are stored in the memory of the control unit 8 in advance.
  • the relational expression of the refrigerant amount Mr is set corresponding to each of the two indoor units 4 and 5, and the refrigerant amount Mr of the indoor unit 4 and the refrigerant amount Mr of the indoor unit 5 are added. As a result, the total amount of refrigerant in the indoor unit F is calculated. If the indoor unit 4 and the indoor unit 5 have different models and capacities, the relational forces S with different values of the parameters krl to kr5 will be used.
  • volume Vgp of the gas refrigerant communication pipe 7 is the refrigerant installed at the site when the gas refrigerant communication pipe 7 installs the air conditioner 1 at the installation location of the building, etc., like the liquid coolant communication pipe 6.
  • the refrigerant density p gp in the gas refrigerant pipe connection portion G is the refrigerant density on the suction side of the compressor 21. This is an average value of P s and the density p eo of the refrigerant at the outlets of the indoor heat exchangers 42 and 52 (that is, the inlet of the gas refrigerant communication pipe 7).
  • the refrigerant density ps is obtained by converting the suction pressure Ps and the suction temperature Ts
  • the refrigerant density p eo is obtained by converting the evaporation pressure Pe and the indoor heat exchangers 42 and 52, which are conversion values of the evaporation temperature Te. It is obtained by converting the outlet temperature Teo.
  • the relational expression between the refrigerant amount Mog2 in the low-pressure gas pipe part H and the operating state quantity of the refrigerant or the component device flowing through the refrigerant circuit 10 is, for example,
  • volume Vog2 of the low-pressure gas pipe H in the outdoor unit 2 is a known value of the pre-force that is shipped to the installation location, and is stored in the memory of the controller 8 in advance.
  • the relational expression between the refrigerant amount Mob in the no-pass circuit section I and the operation state quantity of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the component device is, for example,
  • Mob kobl X co + kob2 X ps + kob3 X Pe + kob4
  • the refrigerant density p co at the outlet of the outdoor heat exchanger 23, the refrigerant density p s at the outlet of the subcooler 25 on the bypass circuit side, and the evaporation pressure Pe are expressed as functional expressions.
  • the parameters kobl to kob3 in the above relational expression are obtained by regression analysis of the results of tests and detailed simulations, and are stored in the memory of the control unit 8 in advance.
  • the volume Mob of the bypass circuit part I may be smaller than the other parts, and may be calculated by a simpler relational expression. For example,
  • the volume Vob of the bypass circuit section I is also a known value of the front force at which the outdoor unit 2 is installed at the installation location, and is stored in the memory of the control section 8 in advance.
  • the saturated liquid density pe in the portion of the subcooler 25 on the bypass circuit side can be obtained by converting the suction pressure Ps or the evaporation temperature Te.
  • the refrigerant amounts Mogl, Mc, Moll, Mol2, Mog2 and Mobs related to the outdoor unit are set corresponding to each of the unit 2a and the slave unit outdoor unit 2b, and by adding the refrigerant amount of each part of the master unit outdoor unit 2a and the slave unit outdoor unit 2b, The total refrigerant amount of unit 2 will be calculated.
  • the relational expression for the refrigerant amount of each part with different parameter values is used.
  • the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 in the refrigerant quantity determination operation or the operating state quantity of the component device is calculated.
  • the refrigerant amount of the refrigerant circuit 10 can be calculated.
  • step S12 Since step S12 is repeated until the condition for determining whether the refrigerant amount is appropriate in step S13, which will be described later, is satisfied, the refrigerant is charged until the additional charging of the refrigerant is started and the force is completed.
  • the amount of refrigerant in each part is calculated. More specifically, the refrigerant amount Mo in the outdoor unit 2 and the refrigerant amount Mr in each of the indoor units 4 and 5 necessary for determining whether or not the refrigerant amount is appropriate in step S 13 described later (that is, the refrigerant communication pipe 6, The refrigerant amount of each part of the refrigerant circuit 10 excluding 7 is calculated.
  • the refrigerant quantity Mo in the outdoor unit 2 is calculated by calculating the power of the refrigerant quantities Mogl, Mc, Moll, Mol2, Mog2 and Mob in each part in the outdoor unit 2 described above. .
  • control unit 8 that functions as the refrigerant amount calculating means for calculating the refrigerant amount of each part of the refrigerant circuit 10 from the refrigerant flowing in the refrigerant circuit 10 or the operating state quantity of the component device in the refrigerant automatic charging operation, performs step S. 12 processes are performed.
  • the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 gradually increases.
  • the amount of refrigerant to be filled in the refrigerant circuit 10 after the additional charging of the refrigerant cannot be defined as the refrigerant amount of the refrigerant circuit 10 as a whole.
  • outdoor unit 2 and indoor units 4, 5 If we focus only on that (i.e., the refrigerant circuit 10 excluding the refrigerant communication pipes 6 and 7), the optimum amount of refrigerant in the outdoor unit 2 in the normal operation mode can be known in advance by testing and detailed simulation.
  • step S13 determines whether or not the refrigerant amount value obtained by adding the refrigerant amount Mo of the outdoor unit 2 and the refrigerant amounts Mr of the indoor units 4 and 5 in the automatic refrigerant charging operation has reached the charging target value Ms. This determination is a process for determining whether or not the amount of refrigerant charged in the refrigerant circuit 10 by additional charging of the refrigerant is appropriate.
  • step S13 additional charging of the refrigerant in which the refrigerant amount value obtained by adding the refrigerant amount Mo of the outdoor unit 2 and the refrigerant amount Mr of the indoor units 4 and 5 is smaller than the charging target value Ms is completed. If not, the process of step S13 is repeated until the filling target value Ms is reached. In addition, when the refrigerant amount value obtained by adding the refrigerant amount Mo of the outdoor unit 2 and the refrigerant amount Mr of the indoor units 4 and 5 reaches the charging target value Ms, the additional charging of the refrigerant is completed and the refrigerant automatic Step S1 as the filling operation process is completed.
  • the charging target value Ms is set to the value of the outdoor unit 2 that is not the outdoor unit 2 and the indoor units 4 and 5.
  • the charging target value Ms is set to the value of the outdoor unit 2 that is not the outdoor unit 2 and the indoor units 4 and 5.
  • the control unit 8 functions as a refrigerant amount determination means for determining whether or not the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 in the refrigerant amount determination operation of the automatic refrigerant charging operation is appropriate (that is, whether or not the charging target value Ms has been reached).
  • the control unit 8 performs the process of step S13.
  • Step S2 Pipe volume judgment operation
  • the control unit 8 performs the processing from step S21 to step S25 shown in FIG.
  • FIG. 12 is a flowchart of the pipe volume determination operation.
  • Step S21 and S22 Pipe volume judgment operation and volume calculation for liquid refrigerant communication pipe
  • step S21 the indoor unit 100% operation and condensation are performed in the same manner as the refrigerant amount judgment operation in step S11 in the above-described automatic refrigerant charging operation.
  • Perform pipe volume judgment operation for liquid refrigerant communication pipe 6 including pressure control, liquid pipe temperature control, superheat control and evaporation pressure control.
  • the refrigerant temperature at the outlet of the main refrigerant circuit of the subcooler 25 in the liquid pipe temperature control is set as the first target value Tlpsl
  • the refrigerant amount judgment operation is performed with the first target value Tlpsl.
  • FIG. 13 is a Mollier diagram showing the refrigeration cycle of the air conditioner 1 in the pipe volume determination operation for the liquid refrigerant communication pipe.
  • the second target value Tip s2 is a temperature higher than the first target value Tlpsl.
  • the refrigerant amount Mlp in the liquid refrigerant communication pipe part B3 in the second state Will decrease compared to the amount of refrigerant in the first state. Then, the refrigerant decreased from the liquid refrigerant communication pipe part B3 moves to the other part of the refrigerant circuit 10.
  • the equipment control conditions other than the liquid pipe temperature control are not changed, so that the refrigerant amount Mogl in the high pressure gas pipe E and the refrigerant in the low pressure gas pipe H
  • the amount of refrigerant Mog2 and the refrigerant amount Mgp in the gas refrigerant communication pipe part G are kept almost constant, and the refrigerant decreased from the liquid refrigerant communication pipe part B3 is the condenser part A, It moves to the high temperature side liquid pipe part Bl, the low temperature side liquid pipe part B2, the indoor unit part F, and the bypass circuit part I.
  • the refrigerant amount Mr in F and the refrigerant amount Mob in the bypass circuit section I increase.
  • control unit 8 (more specifically, a chamber functioning as a pipe volume determination operation control means for performing a pipe volume determination operation for calculating the volume Mlp of the liquid refrigerant communication pipe 6. This is performed as the processing of step S21 by the transmission line 8a) connecting the inner control units 47, 57, the outdoor control unit 37, and the control units 37, 47, 57.
  • step S22 the liquid cooling medium is utilized by utilizing the phenomenon that the refrigerant is decreased from the liquid refrigerant communication pipe section B3 and moves to the other part of the refrigerant circuit 10 due to the change from the first state to the second state. Calculate the volume Vlp of connecting pipe 6.
  • the amount of refrigerant that has decreased from the liquid refrigerant communication piping section B3 and moved to the other part of the refrigerant circuit 10 by the pipe volume determination operation described above is defined as the refrigerant increase / decrease amount ⁇ Mlp, and each part between the first and second states If the amount of increase / decrease in refrigerant is A Mc, ⁇ ⁇ 11, ⁇ ⁇ 12, A Mr, and ⁇ Mob (here, the amount of refrigerant Mogl, the amount of refrigerant Mog2, and the amount of refrigerant Mgp are omitted because they are kept almost constant)
  • the quantity ⁇ Mlp is, for example,
  • ⁇ Mlp — ( ⁇ Mc + ⁇ Moll + ⁇ ⁇ 12 + ⁇ Mr + ⁇ Mob)
  • the functional force It is possible to calculate the functional force. Then, by dividing the value of ⁇ Mlp by the refrigerant density change ⁇ pip between the first and second states in the liquid refrigerant communication pipe 6, the volume Vlp of the liquid refrigerant communication pipe 6 can be calculated. It can. Note that although the calculation result of the refrigerant increase / decrease amount ⁇ Mlp is hardly affected, the refrigerant amount Mogl and the refrigerant amount Mog2 may be included in the above-described functional expression.
  • Vlp ⁇ Mlp / ⁇ lp
  • a Mc, ⁇ ⁇ 11, ⁇ ⁇ 12, A Mr, and A Mob are used to calculate the refrigerant amount in the first state and the refrigerant amount in the second state using the relational expressions for each part of the refrigerant circuit 10 described above.
  • the amount of refrigerant in the second state is subtracted from the amount of refrigerant in the first state.
  • the density change amount ⁇ lp is obtained by calculating the refrigerant density at the outlet of the subcooler 25 in the first state and the refrigerant density at the outlet of the subcooler 25 in the second state.
  • Refrigerant density force in two states Obtained by subtracting the refrigerant density in the first state.
  • the volume Vlp of the liquid refrigerant communication pipe 6 can be calculated from the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 in the first and second states or the operating state quantity of the component equipment using the arithmetic expression as described above.
  • the state is changed so that the second target value Tlps2 in the second state is higher than the first target value Tlpsl in the first state, and the refrigerant in the liquid refrigerant communication pipe section B2 is changed.
  • the amount of refrigerant in the other part is increased by moving the part to the other part, and the volume Vlp of the increased force liquid refrigerant communication pipe 6 is calculated.
  • the second target value Tlps2 in the second state is Change the state so that the temperature is lower than the first target value Tlpsl in 1 state, and move the refrigerant from the other part to the liquid refrigerant communication pipe part B3 to reduce the amount of refrigerant in the other part, From this decrease, the volume Vlp of the liquid refrigerant communication pipe 6 may be calculated.
  • the volume Vlp of the liquid refrigerant communication pipe 6 is calculated from the refrigerant flowing in the refrigerant circuit 10 in the pipe volume determination operation for the liquid refrigerant communication pipe 6 or the operating state quantity of the component equipment.
  • Pipe for the liquid refrigerant communication pipe The process of step S22 is performed by the control unit 8 functioning as a volume calculating means.
  • Step S23, S24 Pipe volume determination operation and volume calculation for gas refrigerant communication pipe
  • Step S23 all indoor units are operated, condensation pressure control, liquid Pipe volume judgment operation for gas refrigerant communication pipe 7 including pipe temperature control, superheat control and evaporation pressure control is performed.
  • the low pressure target value Pes of the suction pressure Ps of the compressor 21 in the evaporation pressure control is set as the first target value Pesl
  • the state in which the refrigerant amount determination operation is stable at the first target value Pesl is set as the first state. (See the refrigeration cycle indicated by the line including the dashed line in Figure 14).
  • FIG. 14 is a Mollier diagram showing the refrigeration cycle of the air conditioner 1 in the pipe volume determination operation for the gas refrigerant communication pipe.
  • the low pressure target value Pes of the suction pressure Ps of the compressor 21 in the evaporation pressure control is the first value. From the first state, which is stable at the standard value Pesl, the conditions for other equipment control, that is, liquid pipe temperature control, condensing pressure control and superheat degree control are not changed (ie, liquid pipe temperature target value Tips and superheat degree are not changed). Without changing the target value SHrs), the low pressure target value Pes is changed to the second target value Pes2, which is different from the first target value Pesl, to achieve a stable second state (the refrigeration shown only by the solid line in FIG. 14). See cycle). In the present embodiment, the second target value Pes2 is a pressure lower than the first target value Pesl.
  • the refrigerant amount Moll in the part B1, the refrigerant amount Mol2 in the low temperature side liquid pipe part B2, and the refrigerant quantity Mlp in the liquid refrigerant communication pipe part B3 are kept almost constant, and the refrigerant reduced by the gas refrigerant communication pipe part G It moves to the low-pressure gas pipe part H, the condenser part A, the indoor unit part F, and the bypass circuit part I.
  • the refrigerant amount Mog2 in the low-pressure gas pipe part H, the refrigerant quantity Mc in the condenser part A, the refrigerant quantity Mr in the indoor unit part F, and the bypass circuit part I by the amount of refrigerant reduced from the gas refrigerant communication pipe part G Refrigerant amount Mob will increase.
  • control unit 8 (more specifically, indoor side functioning as a pipe volume determination operation control means for performing a pipe volume determination operation for calculating the volume Vgp of the gas refrigerant communication pipe 7. This is performed as a process of step S23 by the control unit 47, 57, the outdoor control unit 37, and the transmission line 8a) connecting the control units 37, 47, 57.
  • step S24 by changing from the first state to the second state, the gas refrigerant communication piping part G force also uses the phenomenon that the refrigerant decreases and moves to the other part of the refrigerant circuit 10 to connect the gas refrigerant. Calculate the volume Vgp of pipe 7.
  • the calculation formula used to calculate the volume Vgp of the gas refrigerant communication pipe 7 will be described. From the piping volume judgment operation described above, from this gas refrigerant communication pipe section G The amount of refrigerant that decreases and moves to the other part of the refrigerant circuit 10 is the refrigerant increase / decrease amount ⁇ Mgp, and the amount of refrigerant increase / decrease between the first and second states is A Mc, A Mog2, A Mr, and ⁇ Mob (Here, the refrigerant amount Mogl, the refrigerant amount Moll, the refrigerant amount Mol2, and the refrigerant amount Mlp are omitted because they are kept almost constant.)
  • a Mgp -(A Mc + A Mog2 + A Mr + A Mob)
  • a Mc, A Mog2, ⁇ Mr, and ⁇ Mob calculate the refrigerant amount in the first state and the refrigerant amount in the second state using the relational expressions for the respective parts of the refrigerant circuit 10 described above, and
  • the refrigerant quantity power in the second state is obtained by subtracting the refrigerant quantity in the first state
  • the density change amount ⁇ p gp is the refrigerant density ps on the suction side of the compressor 21 in the first state and the indoor heat exchanger. It is obtained by calculating the average density with the refrigerant density p eo at the outlets 42 and 52 and subtracting the average density in the first state from the average density in the second state.
  • the volume Vgp of the gas refrigerant communication pipe 7 can be calculated from the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 in the first and second states or the operation state quantity of the component equipment in the first and second states using the above arithmetic expression.
  • the state is changed so that the second target value Pes2 in the second state is lower than the first target value Pesl in the first state and the pressure is changed, and the cooling of the gas refrigerant communication pipe section G is performed.
  • the amount of refrigerant in the other part is increased by moving the medium to the other part, and this increased force also calculates the volume Vlp of the gas refrigerant communication pipe 7, but the second target value Pes2 in the second state is Change the state so that the pressure is higher than the first target value Pesl in the first state, and move the refrigerant from the other part to the gas refrigerant communication pipe part G to reduce the amount of refrigerant in the other part.
  • the volume Vlp of the gas refrigerant communication pipe 7 is calculated from this decrease. A little.
  • step S24 is performed by the control unit 8 functioning as the pipe volume calculation means.
  • Step S25 Determining the validity of the pipe volume judgment operation result
  • step S25 whether or not the result of the pipe volume determination operation is appropriate, that is, the refrigerant communication pipes 6 and 7 calculated by the pipe volume calculation means. It is determined whether the volume of Vlp and Vgp is reasonable.
  • ⁇ 1 and ⁇ 2 are values that can be varied based on the minimum value and the maximum value of the pipe volume ratio in a feasible combination of the heat source unit and the utilization unit.
  • step S2 which is effective for the pipe volume determination operation is completed, and when the volume ratio VlpZVgp does not satisfy the above numerical range, the step is repeated.
  • the pipe volume determination operation and the volume calculation process in S21 to Step S24 are performed.
  • step S25 is performed by the control unit 8 functioning as validity determination means for determining whether or not there is.
  • the pipe volume determination operation (steps S 21 and S22) for the liquid refrigerant communication pipe 6 is performed first, and then the pipe volume determination for the gas refrigerant communication pipe 7 is performed.
  • the operation (steps S23 and S24) is performed, the pipe volume determination operation for the gas refrigerant communication pipe 7 may be performed first.
  • step S25 when it is determined that the result of the pipe volume determination operation in steps S21 to S24 is not appropriate multiple times, or the volumes Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 can be simplified. 12 is not shown in FIG.
  • the refrigerant communication pipe 6 Estimate the piping length of refrigerant communication pipes 6 and 7 from the pressure loss at 7, and move to the process of calculating the volumes Vlp and Vgp of refrigerant communication pipes 6 and 7 from the estimated pipe length and average volume ratio.
  • the volumes Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 may be obtained.
  • the length of the refrigerant communication pipes 6 and 7 has no information such as the pipe diameter.
  • the volume of the refrigerant communication pipes 6 and 7 is assumed to be unknown, assuming that the volumes Vlp and Vgp are unknown.
  • Judgment Force is described to calculate the volume Vlp and Vgp of refrigerant communication pipes 6 and 7, and the pipe volume calculation means inputs information such as the length of refrigerant communication pipes 6 and 7 and the pipe diameter. If it has a function to calculate the volume Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7, this function may be used together.
  • the length of the refrigerant communication pipes 6 and 7 is information such as the pipe diameter. If only the function to calculate the volume Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 is used, the appropriate refrigerant determination pipe (step S25) is used to input the refrigerant communication pipe 6 If the length is 7, it may be determined whether the information such as the tube diameter is appropriate.
  • Step S3 Initial refrigerant quantity detection operation
  • step S2 When the pipe volume determination operation in step S2 is completed, the process proceeds to the initial refrigerant amount determination operation in step S3.
  • the control unit 8 performs the processes of step S31 and step S32 shown in FIG.
  • FIG. 15 is a flowchart of the initial refrigerant quantity detection operation.
  • Step S31 Refrigerant amount judgment operation
  • step S31 the indoor unit 100% operation, condensing pressure control, liquid pipe temperature control, superheat degree control and steaming are performed in the same manner as the refrigerant amount determination operation in step S11 of the automatic refrigerant charging operation described above.
  • the refrigerant quantity determination operation including the pressure generation pressure control is performed.
  • the liquid pipe temperature target value Tlps in the liquid pipe temperature control, the superheat degree target value SHrs in the superheat degree control, and the low pressure target value Pes in the evaporation pressure control are, in principle, the refrigerant amount in step S11 of the automatic refrigerant charging operation. The same value as the target value in the judgment operation is used.
  • control unit 8 functioning as the refrigerant amount determination operation control means for performing the refrigerant amount determination operation including the indoor unit total number operation, the condensation pressure control, the liquid pipe temperature control, the superheat degree control, and the evaporation pressure control. Then, the process of step S31 is performed.
  • control unit 8 that functions as the refrigerant amount calculation means while performing the refrigerant amount determination operation described above, the refrigerant flowing from the refrigerant circuit 10 in the initial refrigerant amount determination operation in step S32 or the operation state amount of the component device is used.
  • the amount of refrigerant in the refrigerant circuit 10 is calculated using a relational expression between the amount of refrigerant in each part of the refrigerant circuit 10 described above and the operating state amount of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the constituent devices.
  • the volume Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 that were unknown after the installation of the components of the air conditioner 1 are calculated and known by the above-described pipe volume determination operation.
  • Refrigerant communication pipes 6 and 7 volumes Vlp and Vgp are multiplied by the refrigerant density to calculate refrigerant amounts Mlp and Mgp in refrigerant communication pipes 6 and 7, and the refrigerant quantities in the other parts are calculated.
  • the initial refrigerant amount of the entire refrigerant circuit 10 can be detected.
  • This initial refrigerant quantity is used as a reference refrigerant quantity Mi for the refrigerant circuit 10 as a reference for determining the presence or absence of leakage from the refrigerant circuit 10 in the refrigerant leakage detection operation described later. Is stored in the memory of the control unit 8 as state quantity storage means.
  • step S32 the control that functions as the refrigerant amount calculating means for calculating the refrigerant amount in each part of the refrigerant circuit 10 from the refrigerant flowing in the refrigerant circuit 10 in the initial refrigerant amount detection operation or the operation state quantity of the constituent devices.
  • the process of step S32 is performed by the unit 8.
  • FIG. 16 is a flowchart of the refrigerant leak detection operation mode.
  • Step S41 Refrigerant amount judgment operation
  • the button switch BS is pressed automatically or manually. Switching from operation mode to refrigerant leakage detection operation mode, including indoor unit 100% operation, condensation pressure control, liquid pipe temperature control, superheat degree control, and evaporation pressure control, as in the refrigerant amount determination operation in the initial refrigerant amount detection operation Refrigerant amount determination operation is performed.
  • the liquid pipe temperature target value Tlps in the liquid pipe temperature control, the superheat degree target value SHrs in the superheat degree control, and the low pressure target value Pes in the evaporation pressure control are, in principle, the steps of the refrigerant quantity judgment operation in the initial refrigerant quantity detection operation.
  • the same value as the target value in S31 is used
  • the display control board 70 is connected to the upper part of the liquid crystal display 80 as shown in FIG.
  • the display of “LC” is maintained so that an external person can know that the refrigerant leak detection operation is in progress.
  • This refrigerant quantity determination operation is performed for each refrigerant leakage detection operation.For example, if the condensation pressure Pc is different, refrigerant leakage occurs! Even if the refrigerant temperature Tco at the outlet of the outdoor heat exchanger 23 fluctuates due to the liquid pipe temperature control, the refrigerant temperature Tip in the liquid refrigerant communication pipe 6 is kept constant at the same liquid pipe temperature target value Tips. It will be.
  • control unit 8 functioning as the refrigerant amount determination operation control means for performing the refrigerant amount determination operation including the indoor unit total number operation, the condensation pressure control, the liquid pipe temperature control, the superheat degree control, and the evaporation pressure control, performs step S41. Is performed.
  • Step S42 Calculation of refrigerant amount
  • control unit 8 that functions as the refrigerant quantity calculation means while performing the refrigerant quantity determination operation described above, the refrigerant from the operating state quantity of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or the component device in the refrigerant leakage detection operation in step S42.
  • Refrigerant circuit 1 The calculation of the amount of refrigerant in 0 is calculated using a relational expression between the amount of refrigerant in each part of the refrigerant circuit 10 described above and the operating state amount of the refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 or components.
  • the above-described pipe volume judgment operation calculates the volumes Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 that were unknown after the components of the air conditioner 1 were installed and Therefore, by multiplying the volume Vlp and Vgp of the refrigerant communication pipes 6 and 7 by the density of the refrigerant, the refrigerant amounts Mlp and Mgp in the refrigerant communication pipes 6 and 7 are calculated, and each other By adding the refrigerant amounts of the portions, the refrigerant amount M of the entire refrigerant circuit 10 can be calculated.
  • the liquid refrigerant communication pipe section The refrigerant amount Mlp in B3 is kept constant even when the refrigerant temperature Tco fluctuates at the outlet of the outdoor heat exchanger 23, regardless of the operating conditions of the refrigerant leak detection operation.
  • control unit 8 that functions as the refrigerant amount calculating means for calculating the refrigerant amount of each part of the refrigerant circuit 10 from the refrigerant flowing in the refrigerant circuit 10 or the operating state quantity of the component device in the refrigerant leakage detection operation causes the step S42. Is performed.
  • Steps S43, S44 Judgment of appropriateness of refrigerant amount, warning display
  • the refrigerant amount M of the entire refrigerant circuit 10 calculated in step S42 described above is the reference refrigerant amount MU detected in the initial refrigerant amount detection operation when refrigerant leakage from the refrigerant circuit 10 occurs. If the refrigerant leaks from the refrigerant circuit 10 and becomes V, in this case, it becomes almost the same value as the reference refrigerant amount Mi.
  • step S43 it is determined whether or not refrigerant has leaked. If it is determined in step S43 that no refrigerant leaks from the refrigerant circuit 10, the refrigerant leak detection operation mode is terminated. On the other hand, if it is determined in step S43 that refrigerant has leaked from the refrigerant circuit 10, the process proceeds to step S44, and a warning is sent to the warning display unit 9 informing that the refrigerant has been detected. As shown in the lower diagram of FIG. 8, the display control board 70 maintains the display of “LC” in the upper portion of the liquid crystal display 80, while maintaining the lower !!
  • refrigerant leakage amount (reference refrigerant amount Mi and (Value calculated as the difference between) is displayed in parallel. Then, when the service person grasps that the refrigerant has leaked and presses the button switch BS, the refrigerant leak detection operation mode is terminated.
  • the refrigerant amount determination operation is performed, and the refrigerant amount determination operation is performed to determine whether or not the refrigerant amount in the refrigerant circuit 10 is appropriate and to detect the presence or absence of the refrigerant leakage.
  • the processing of steps S42 to S44 is performed by the control unit 8 functioning as a refrigerant leakage detection means, which is one of the means.
  • the control unit 8 includes the refrigerant amount determination operation unit, the refrigerant amount calculation unit, the refrigerant amount determination unit, the pipe volume determination operation unit, the pipe volume calculation unit, and the validity determination. And a refrigerant quantity determination system for determining the suitability of the refrigerant quantity charged in the refrigerant circuit 10 by functioning as means and state quantity storage means.
  • the liquid crystal display 80 is provided so as to be positioned on the outer surface of the main body casing 20 of the outdoor unit 2. Thereby, the display content can be easily visually recognized even by the external force of the outdoor unit 2.
  • the display control board 70 indicates that the refrigerant leak detection operation mode is being executed ("LC" is displayed). ) Is displayed on the liquid crystal display 80.
  • LC liquid crystal display 80
  • both the high pressure and the low pressure in the refrigerant circuit 10 are detected in the main casing 20 based on the detection data obtained from the discharge pressure sensors 30a and 30b and the suction pressure sensors 29a and 29b. Since it is displayed on the liquid crystal display 80 provided on the outer surface, the external force can be easily recognized.
  • the various pressure sensors correspond to the main unit discharge pressure sensor 30a, the main unit suction pressure sensor 29a, and the sub unit compressor 21b, which correspond to the main unit compressor 21a.
  • the display control board 70 does not simply display only the detected pressure data on the liquid crystal display 80.
  • the master unit outdoor unit 2a provided with the master compressor 21a and the slave unit provided with the slave compressor 21b are provided.
  • Information for identifying one of the outdoor units 2b and the value of the refrigerant pressure detected by the identified compressor are displayed in association with each other. As a result, even when two outdoor units are provided, each pressure can be grasped while being distinguished from each other.
  • the liquid crystal display 80 here is a force display control board 70 provided only in the main unit compressor 21a.
  • the liquid crystal display 80 provided in only the main unit compressor 21a is the liquid crystal display 80.
  • the refrigerant pressure values of the main unit outdoor unit 2a and the sub unit outdoor unit 2b are displayed while switching each other.
  • a display for specifying the outdoor unit being displayed is also accompanied.
  • the display control board 70 specifies the detected refrigerant pressure of any of the compressors 21a and 21b even if the liquid crystal display 80 is not provided with a single force for the plurality of outdoor units 2. Can be displayed.
  • the outdoor unit 2 is configured to include a plurality of compressors 21a and 21b. Therefore, by controlling the operation state of each compressor, the air conditioning when all the compressors are started simultaneously is performed. It is possible to suppress the sudden change in the temperature and to operate each compressor by rotating it. [0080] (4)
  • the display control board 70 displays “LC” indicating that the refrigerant leakage detection operation mode is being executed on the liquid crystal display 80. "Is displayed. Then, the amount of refrigerant leakage is calculated by calculating and converting the amount of refrigerant flowing through the refrigerant circuit 10 using pressure data and the like obtained in the normal operation mode. For this reason, the display control board 70 displays the calculated refrigerant leakage amount on the liquid crystal display 80 without newly providing a new configuration so that the shortage of the refrigerant amount can be easily grasped from the outside.
  • the display control board 70 includes an outdoor air temperature sensor 36, an indoor temperature sensor 46, an outdoor heat exchanger 33 provided in the refrigerant circuit 10, an indoor heat exchanger 41, 52 and a subcooler 25.
  • Information that can obtain various sensor forces such as temperature is displayed on the liquid crystal display 80. Therefore, the information obtained from these various sensor forces can also be easily recognized from the outside by the liquid crystal display 80 positioned on the outer surface of the main body casing 20.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

 圧力表示を行うとともに、冷媒媒漏洩検知運転に関する情報を容易に表示することが可能な空調室外機を提供する。室外ユニット(2)では、ボタンスイッチ(BS)を介して外部からの入力を受付けることにより、通常運転モードと、冷媒漏洩検知運転モードとのいずれかが実行される。液晶ディスプレイ(80)は、本体ケーシング(20)の外部表面に取り付けられ、表示制御基板(70)から送信されてくる表示態様データによって表示を行う。表示制御基板(70)は、通常運転モードの際には冷媒圧力のデータを送信し、冷媒漏洩検知運転モードの際には冷媒漏洩検知運転を行っている旨のデータを送信し、液晶ディスプレイ(80)に表示させる。

Description

明 細 書
空調室外機
技術分野
[0001] 本発明は、空調室外機、特に、冷媒圧力を表示する空調室外機に関する。
背景技術
[0002] 一般に、空気調和装置の冷媒回路を流れる冷媒の圧力を計測するために、冷媒回 路の途中等にぉ 、て圧力センサが設けられて 、るものがある。
例えば、以下の特許文献 1に示す空気調和装置では、冷媒回路において半導体 圧力センサが設けられており、検出される電気的信号を処理することで分解能の高 い圧力データを得ている。具体的には、ここでは、半導体圧力センサによって検知さ れる電気的信号を増幅器で増幅させてデジタル変換することにより、得られる圧力デ ータの分解能を高めている。
特許文献 1:特開平 8— 152235号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] ここで、空調運転制御を適格に実行するために、空調運転に必要とされる適切な冷 媒量が冷媒回路内に充填されている力否かを判断するための運転として、冷媒漏洩 検知運転が定期的に行われている。そして、このような冷媒漏洩検知運転を行う際に は、充填されている冷媒量を判定するために、冷媒圧力の値を把握する必要がある ところが、特許文献 1に記載の空調室外機では、表示部に表示される情報は、冷媒 圧力の値のみである。このため、冷媒漏洩を検知する運転に関する情報を把握する には、別手段が必要になり、容易でな力つた。
本発明は上述した点に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、圧力表示を 行うとともに、冷媒媒漏洩検知運転に関する情報を容易に表示することが可能な空 調室外機を提供することにある。
課題を解決するための手段 [0004] 第 1発明に係る空調室外機は、空調室内機とともに冷媒回路を構成し、冷媒回路を 流れる冷媒の圧力を表示する空調室外機であって、本体ケーシング、冷媒圧力検知 手段、空調制御手段、冷媒量判定制御手段、運転制御決定手段、デジタル表示手 段および表示制御手段を備えている。冷媒圧力検知手段は、冷媒回路を流れる冷 媒の圧力を検知する。空調制御手段は、冷媒回路を流れる冷媒の状態を変化させ て空調運転の制御を行う。冷媒量判定制御手段は、冷媒回路を流れる冷媒の量が 適切な量であるか否かを判定するための冷媒量判定運転の制御を行う。運転制御決 定手段は、外部力 の入力を受付けることにより、空調運転と冷媒量判定運転とのい ずれかを決定する。デジタル表示手段は、本体ケーシングの外部表面に取り付けら れ、受付けた情報をデジタル表示する。表示制御手段は、入力通信線を介して冷媒 圧力検知手段から得られる冷媒圧力の値のデータを受信し、空調運転に決定された 場合には、冷媒圧力の値をデジタル表示手段に表示させるための信号を出力通信 線を介して送信する。さらに、表示制御手段は、冷媒量判定運転に決定された場合 には、冷媒量判定制御運転を行って 、る旨の表示をデジタル表示手段に表示させる ための信号を出力通信線を介して送信する。
[0005] ここでは、冷媒圧力検知手段で検知された冷媒圧力の値の情報が、表示制御手段 に対して送信される。そして、この表示制御手段は、冷媒圧力検知手段から送信され てきた情報に基づ 、て、室外機の本体ケーシングの外部に設けられて 、るデジタル 表示手段に冷媒圧力の値を表示させる。このため、デジタル表示手段によって表示 される冷媒圧力の値は、外部力 容易に視認することができる。ここで、この空調室 外機では、空調制御手段と、冷媒量判定制御手段とによって、それぞれ、空調運転 と冷媒量判定運転が行われる。そして、これらの各運転のいずれを実行するかは、外 部から運転制御決定手段が受付ける入力に基づいて決定される。そして、冷媒量判 定運転に決定された場合には、表示制御手段は、空調運転における表示と異なり、 冷媒量判定運転を行って 、る旨の表示にっ 、ても、デジタル表示手段に表示させる これにより、表示されている冷媒圧力が冷媒量判定運転中であるということを外部か ら容易に視認して把握することが可能になる。 尚、冷媒量判定運転を実行中であることも外部力も視認することができるため、例え ば、冷媒量判定運転に長い時間を要する場合には、通常の空調運転に復帰させる ためにしばらく待機する必要がある等の状況を把握することが可能になる。
[0006] 第 2発明に係る空調室外機は、第 1発明の空調室外機であって、冷媒回路には、 圧縮機が設けられている。そして、冷媒圧力検知手段は、第 1冷媒圧力検知手段と、 第 2冷媒圧力検知手段とが、圧縮機をまたぐようにして設けられている。表示制御手 段は、第 1冷媒圧力検知手段の冷媒圧力の値と、第 2冷媒圧力検知手段の冷媒圧 力の値とを、デジタル表示手段によって別々に表示させる。
ここでは、圧縮機の高圧側の圧力と、低圧側の圧力との両方を把握することができ る。
このため、高圧側の圧力と、低圧側の圧力とのそれぞれの圧力を容易に把握するこ とが可能になる。
[0007] 第 3発明に係る空調室外機は、第 1発明又は第 2発明の空調室外機であって、冷 媒回路には、第 1圧縮機と、第 2圧縮機とが設けられている。冷媒圧力検知手段は、 第 1圧縮機に対応させた第 1冷媒圧力検知手段と、第 2圧縮機に対応させた第 2冷 媒圧力検知手段とを有している。表示制御手段は、第 1圧縮機と第 2圧縮機とのいず れかを特定する情報と、特定された圧縮機に対応する冷媒圧力検知手段の冷媒圧 力の値と、をデジタル表示手段に表示させる。
ここでは、圧縮機として第 1圧縮機と第 2圧縮機との 2つが設けられている場合であ つても、それぞれの圧縮機に対応する冷媒圧力検知手段が設けられており、各冷媒 圧力の値を検知することができる。そして、表示制御手段は、単に、冷媒圧力のみを 表示するのではなぐ表示している冷媒圧力の値がどの圧縮機に対応するものなの かを示す表示を伴って示して 、る。
これにより、圧縮機が複数あるような場合であっても、各冷媒圧力を互いに識別しな 力 把握することが可能になる。
また、圧縮機を複数備える構成によって、運転状態をコントロールすることで、すべ ての圧縮機を同時に起動させた場合における空調の急激な程度変化を抑えることが 可能になったり、各圧縮機をローテーションさせて運転させることが可能になる。 [0008] 第 4発明に係る空調室外機は、第 3発明の空調室外機であって、デジタル表示手 段は、第 1圧縮機に対応されたている 1つだけが設けられている。そして、表示制御 手段は、第 1冷媒圧力検知手段の冷媒圧力の値と、第 2冷媒圧力検知手段の冷媒 圧力の値とを、切り替えながらデジタル表示手段に表示させる。
ここでは、表示制御手段は、第 1圧縮機に対応した第 1冷媒圧力検知手段により得 られる冷媒圧力の値だけでなぐ第 2圧縮機に対応した第 2冷媒圧力検知手段により 得られる冷媒圧力の値についても、表示させている。
これにより、表示制御手段は、デジタル表示手段力^つしかない場合であっても、第 1圧縮機と第 2圧縮機との 、ずれかを特定する情報と伴に、切り替えながら表示させ ることで、複数の冷媒圧力を表示することが可能になる。
[0009] 第 5発明に係る空調室外機は、第 1発明から第 4発明のいずれかの空調室外機で あって、冷媒圧力検知手段によって検知される冷媒圧力の値に基づいて、冷媒回路 を流れる冷媒量を換算することで冷媒漏洩量を算出する冷媒漏洩量演算手段をさら に備えている。そして、表示制御手段は、冷媒漏洩量をデジタル表示手段に表示さ せる。
ここでは、冷媒漏洩量演算手段は、冷媒回路を流れる冷媒量を、冷媒圧力検知手 段力 得られる圧力情報を用いて換算することにより、冷媒漏洩量を算出している。 そして、表示制御手段は、算出された冷媒漏洩量をデジタル表示手段に表示させて いる。
これにより、冷媒回路における冷媒量の不足分を外部力 容易に把握することが可 會 になる。
[0010] 第 6発明に係る空調室外機は、第 1発明から第 5発明のいずれかの空調室外機で あって、外気温度センサ、内気温度センサ、冷媒回路に設けられた室外熱交換器、 室内熱交換器、過冷却器の温度との少なくともいずれか 1つの値の検知する情報検 知手段をさらに備えている。そして、表示制御手段は、情報検知手段が検知した値を デジタル表示手段に表示させる。
ここでは、各種センサによって取得される値を、本体ケーシングの外部に設けられ たデジタル表示手段によって、外力 容易に視認することが可能になる。 発明の効果
[0011] 第 1発明に係る空調室外機では、表示されている冷媒圧力が冷媒量判定運転中で あると 、うことを外部から容易に視認して把握することが可能になる。
第 2発明に係る空調室外機では、高圧側の圧力と、低圧側の圧力とのそれぞれの 圧力を容易に把握することが可能になる。
第 3発明に係る空調室外機では、圧縮機が複数あるような場合であっても、各冷媒 圧力を互いに識別しながら把握することが可能になる。
第 4発明に係る空調室外機では、表示制御手段は、デジタル表示手段が 1つしか ない場合であっても、第 1圧縮機と第 2圧縮機とのいずれかを特定する情報と伴に、 切り替えながら表示させることで、複数の冷媒圧力を表示することが可能になる。 第 5発明に係る空調室外機では、冷媒回路における冷媒量の不足分を外部カも容 易に把握することが可能になる。
[0012] 第 6発明に係る空調室外機では、各種センサによって取得される値を、本体ケーシ ングの外部に設けられたデジタル表示手段によって、外から容易に視認することが可 會 になる。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明の一実施形態に力かる空気調和装置の概略構成図。
[図 2]本発明の一実施形態に係る室外ユニットの概略外観図。
[図 3]空気調和装置の制御ブロック図。
[図 4]サービスモードに応じた LEDの点灯等状態の組み合わせの説明図。
[図 5]液晶ディスプレイの 6つの 8bit表示の説明図。
[図 6]液晶ディスプレイの通常表示モードによる高低圧表示を示す図。
[図 7]液晶ディスプレイによる表示対象となる室外ユニットの特定表示を示す図。
[図 8]液晶ディスプレイによる冷媒漏洩検知運転モードを実行中である旨を示す図。
[図 9]試運転モードのフローチャート。
[図 10]冷媒自動充填運転のフローチャート。
[図 11]冷媒量判定運転における冷媒回路内を流れる冷媒の状態を示す模式図(四 路切換弁等の図示を省略)。 圆 12]配管容積判定運転のフローチャート。
[図 13]液冷媒連絡配管用の配管容積判定運転における空気調和装置の冷凍サイク ルを示すモリエル線図。
圆 14]ガス冷媒連絡配管用の配管容積判定運転における空気調和装置の冷凍サイ クルを示すモリエル線図。
圆 15]初期冷媒量判定運転のフローチャート。
[図 16]冷媒漏洩検知運転モードのフローチャート。
符号の説明
1 空気調和装置
2 室外ユニット
2a 親機室外ユニット
2b 子機室外ユニット
4、 . 5 室内ユニット
6 液冷媒連絡配管
7 ガス冷媒連絡配管
8 制御部 (空調制御手段、冷媒量判定制御手段、冷媒漏洩量演算手段)
10 冷媒回路
20 本体ケーシング
21 圧縮機
21a 親機圧縮機
21b 子機圧縮機
23 室外熱交換器 (熱源側熱交換器)
29 吸入圧力センサ (冷媒圧力検知手段)
29a 親機吸入圧力センサ
29b 子機吸入圧力センサ
30 吐出圧力センサ (冷媒圧力検知手段)
30a 親機吐出圧力センサ
30b 子機吐出圧力センサ 33 熱交温度センサ
36 外気温度センサ
41、 51 室内膨張弁
42、 52 室内熱交換器
43、 53 室内ファン
46 室内温度センサ(内気温度センサ)
70 表示制御基板 (表示制御手段)
80 液晶ディスプレイ(デジタル表示手段)
93 検知データ通信線 (入力通信線)
94 表示データ通信線(出力通信線)
97 電源線
BS ボタンスィッチ (運転制御決定手段)
発明を実施するための最良の形態
[0015] <空気調和装置 1の概略構成 >
図 1は、本発明の一実施形態に力かる空気調和装置 1の概略構成図である。空気 調和装置 1は、蒸気圧縮式の冷凍サイクル運転を行うことによって、ビル等の室内の 冷暖房に使用される装置である。空気調和装置 1は、複数台の熱源ユニットとしての 室外ユニット 2 (2a、 2b)と、それに並列に接続された複数台 (本実施形態では、 2台) の利用ユニットとしての室内ユニット 4、 5と、室外ユニット 2a、 2bと室内ユニット 4、 5と を接続する冷媒連絡配管としての液冷媒連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7とを備 えている。すなわち、本実施形態の冷媒回路 10は、室外ユニット 2a、 2bと、室内ュ- ット 4、 5と、液冷媒連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7とが接続されることで構成され ている。
[0016] <室内ユニット >
室内ユニット 4、 5は、ビル等の室内の天井に埋め込みや吊り下げ等により、又は、 室内の壁面に壁掛け等により設置されている。室内ユニット 4、 5は、液冷媒連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7を介して室外ユニット 2a、 2bに接続されており、冷媒回路 10の一部を構成している。 次に、室内ユニット 4、 5の構成について説明する。尚、室内ユニット 4と室内ユニット 5とは同様の構成であるため、ここでは、室内ユニット 4の構成のみ説明し、室内ュ- ット 5の構成については、それぞれ、室内ユニット 4の各部を示す 40番台の符号の代 わりに 50番台の符号を付して、各部の説明を省略する。
室内ユニット 4は、主として、冷媒回路 10の一部を構成する室内側冷媒回路 10a ( 室内ユニット 5では、室内側冷媒回路 10b)を有している。この室内側冷媒回路 10a は、主として、膨張機構としての室内膨張弁 41と、利用側熱交換器としての室内熱交 翻 42とを有している。
[0017] 本実施形態において、室内膨張弁 41は、室内側冷媒回路 10a内を流れる冷媒の 流量の調節等を行うために、室内熱交換器 42の液側に接続された電動膨張弁であ る。
本実施形態において、室内ユニット 4は、ユニット内に室内空気を吸入して、室内熱 交 42において冷媒と熱交換させた後に、供給空気として室内に供給するための 送風ファンとしての室内ファン 43を有して!/、る。
また、室内ユニット 4には、各種のセンサが設けられている。室内熱交換器 42の液 側には、冷媒の温度 (すなわち、暖房運転時における凝縮温度 Tc又は冷房運転時 における蒸発温度 Teに対応する冷媒温度)を検出する液側温度センサ 44が設けら れている。室内熱交換器 42のガス側には、冷媒の温度 Teoを検出するガス側温度セ ンサ 45が設けられている。室内ユニット 4の室内空気の吸入口側には、ユニット内に 流入する室内空気の温度 (すなわち、室内温度 Tr)を検出する室内温度センサ 46が 設けられている。また、室内ユニット 4は、室内ユニット 4を構成する各部の動作を制 御する室内側制御部 47を有している。そして、室内側制御部 47は、室内ユニット 4の 制御を行うために設けられたマイクロコンピュータやメモリ等を有しており、室内ュ-ッ ト 4を個別に操作するためのリモコン(図示せず)との間で制御信号等のやりとりを行 つたり、室外ユニット 2a、 2bとの間で伝送線 8aを介して制御信号等のやりとりを行うこ とができるようになって!/、る。
[0018] 尚、本実施形態では、室内ユニット 4と室内ユニット 5との 2つの室内ユニットが設け られている場合を例に挙げている力 室内ユニットは、 1つであっても構わない。 <室外ユニット >
室外ユニット 2は、ビル等の室外に設置されており、液冷媒連絡配管 6及びガス冷 媒連絡配管 7を介して室内ユニット 4、 5に接続されており、室内ユニット 4、 5の間で 冷媒回路 10を構成している。この室外ユニット 2は、 2台の室外ユニット 2a、 2bが直 列もしくは並列に接続されることで冷媒配管の一部を構成している、マルチタイプの 室外ユニットであり、ここでは、親機室外ユニット 2aと、子機室外ユニット 2bとを有して いる。
次に、室外ユニット 2の構成について説明する。尚、親機室外ユニット 2aと子機室 外ユニット 2bとは同様の構成であるため、ここでは、まとめて説明する(図 1において 、子機室外湯ユニット 2bについては親機室内ユニットとほぼ同様の構成であることか ら記載を省略して示して 、る)。
[0019] 室外ユニット 2は、主として、冷媒回路 10の一部を構成する室外側冷媒回路 10cを 有している。この室外側冷媒回路 10cは、主として、圧縮機 21と、四路切換弁 22と、 熱源側熱交^^としての室外熱交 と、アキュムレータ 24と、温度調節機構と しての過冷却器 25と、液側閉鎖弁 26と、ガス側閉鎖弁 27とを有している。そして、図 2に示すように、これらの各機器を収納するようにして、各室外ユニット 2 (2a、 2b)の 外表面は、それぞれ本体ケーシング 20 (20a、 20b)によって構成されている。
圧縮機 21は、運転容量を可変することが可能な圧縮機であり、本実施形態におい て、インバータにより回転数 Rmが制御されるモータによって駆動される容積式圧縮 機である。本実施形態において、圧縮機 21は、図 1に示すように、各室外ユニット 2a 、 2bそれぞれと対応させて圧縮機 21aと圧縮機 21b (詳細の配置構成は親機室外ュ ニットと同様)との 2台が設けられて 、る。
[0020] 四路切換弁 22は、冷媒の流れの方向を切り換えるための弁であり、冷房運転時に は室外熱交 23を圧縮機 21によって圧縮される冷媒の凝縮器としてかつ室内熱 交 42、 52を室外熱交 23において凝縮される冷媒の蒸発器として機能させ 、暖房運転時には室内熱交換器 42、 52を圧縮機 21によって圧縮される冷媒の凝縮 器としてかつ室外熱交 23を室内熱交 42、 52において凝縮される冷媒の蒸 発器として機能させるように、接続の切り替えが可能である(図 1の四路切換弁 22の 破線を参照)。
本実施形態において、室外ユニット 2は、ユニット内に室外空気を吸入して、室外熱 交翻 23において冷媒と熱交換させた後に、室外に排出するための室外ファン 28 を有している。
アキュムレータ 24は、四路切換弁 22と圧縮機 21との間に接続されており、室内ュ ニット 4、 5の運転負荷の変動等に応じて冷媒回路 10内に発生する余剰冷媒を溜め ることが可能な容器である。
[0021] 過冷却器 25は、本実施形態において、 2重管式の熱交換器であり、室外熱交換器 23において凝縮された後に、室内膨張弁 41、 51に送られる冷媒を冷却するために 設けられている。過冷却器 25は、本実施形態において、室外熱交換器 23と液側閉 鎖弁 26との間に接続されて!ヽる。
本実施形態において、過冷却器 25の冷却源としてのバイパス冷媒回路 61が設け られている。尚、以下の説明では、冷媒回路 10からバイパス冷媒回路 61を除いた部 分 (各室外ユニットのそれぞれを除いた部分)を、便宜上、主冷媒回路と呼ぶことに する。
バイパス冷媒回路 61は、室外熱交換器 23から室内膨張弁 41、 51へ送られる冷媒 の一部を主冷媒回路から分岐させて圧縮機 21の吸入側に戻すように主冷媒回路に 接続されている。具体的には、バイパス冷媒回路 61は、室外熱交 23から室内 膨張弁 41、 51に送られる冷媒の一部を室外熱交 と過冷却器 25との間の位 置力も分岐させるように接続された分岐回路 61aと、過冷却器 25のバイパス冷媒回 路側の出口カゝら圧縮機 21の吸入側に戻すように圧縮機 21の吸入側に接続された合 流回路 61bとを有している。そして、分岐回路 61aには、バイパス冷媒回路 61を流れ る冷媒の流量を調節するためのバイパス膨張弁 62が設けられている。ここで、バイパ ス膨張弁 62は、電動膨張弁からなる。
[0022] 液側閉鎖弁 26及びガス側閉鎖弁 27は、外部の機器,配管 (具体的には、液冷媒 連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7)との接続口に設けられた弁である。液側閉鎖弁 26は、室外熱交翻23に接続されている。ガス側閉鎖弁 27は、四路切換弁 22に接 続されている。 また、室外ユニット 2には、各種のセンサが設けられている。具体的には、空気調和 装置 1の制御ブロック図である図 3に示すように、室外ユニット 2には、圧縮機 21の吸 入圧力 Psを検出する吸入圧力センサ 29と、圧縮機 21の吐出圧力 Pdを検出する吐 出圧力センサ 30と、圧縮機 21の吸入温度 Tsを検出する吸入温度センサ 31と、圧縮 機 21の吐出温度 Tdを検出する吐出温度センサ 32とが設けられている。吸入温度セ ンサ 31は、アキュムレータ 24と圧縮機 21との間の位置に設けられている。室外熱交 換器 23には、室外熱交換器 23内を流れる冷媒の温度 (すなわち、冷房運転時にお ける凝縮温度 Tc又は暖房運転時における蒸発温度 Teに対応する冷媒温度)を検出 する熱交温度センサ 33が設けられている。室外熱交換器 23の液側には、冷媒の温 度 Tcoを検出する液側温度センサ 34が設けられている。過冷却器 25の主冷媒回路 側の出口には、冷媒の温度 (すなわち、液管温度 Tip)を検出する液管温度センサ 3 5が設けられている。バイパス冷媒回路 61の合流回路 61bには、過冷却器 25のバイ パス冷媒回路側の出口を流れる冷媒の温度を検出するためのバイパス温度センサ 6 3が設けられている。室外ユニット 2の室外空気の吸入口側には、ユニット内に流入す る室外空気の温度 (すなわち、室外温度 Ta)を検出する室外温度センサ 36が設けら れている。また、室外ユニット 2は、室外ユニット 2を構成する各部の動作を制御する 室外側制御部 37を有している。そして、室外側制御部 37は、室外ユニット 2の制御を 行うために設けられたマイクロコンピュータ、メモリやモータを制御するインバータ回 路等を有しており、室内ユニット 4、 5の室内側制御部 47、 57との間で伝送線 8aを介 して制御信号等のやりとりを行うことができるようになつている。すなわち、室内側制御 部 47、 57と室外側制御部 37と制御部 37、 47、 57間を接続する伝送線 8aとによって 、空気調和装置 1全体の運転制御を行う制御部 8が構成されて 、る。
帘 U御咅 8ίま、図 3【こ示されるよう【こ、各種センサ 29〜36、 44〜46、 54〜56、 63の 検出信号を受けることができるように接続されるとともに、これらの検出信号等に基づ ヽて各種機器及び弁 21、 22、 24、 28a, 41、 43a、 51、 53a, 62を帘 U御すること力で きるように接続されている。また、制御部 8には、後述の冷媒漏洩検知運転において 、冷媒漏洩を検知したことを知らせるための警告表示部 9が接続されている。
また、室外ユニット 2においては、図 2に示すように、親機室外ユニット 2aのみにお V、て表示制御基板 70と液晶ディスプレイ 80とが設けられて 、る(子機室外ユニット 2b には設けられていない)。
表示制御基板 70は、検知データ通信線 93によって各種センサ(吸入圧力センサ 2 9、吐出圧力センサ 30、吸入温度センサ 31、吐出温度センサ 32、熱交温度センサ 3 3、液側温度センサ 34、液管温度センサ 35、バイノス温度センサ 63および室外温度 センサ 36等)とそれぞれ接続されており、圧力データや温度データ等の様々な検知 データに基づ 、て表示態様データを作成して表示制御をする各種サービスモードを 行う。具体的には、表示制御基板 70は、各種センサにおける検知データ(電気信号 の強弱等)を検知データ通信線 93を介してそれぞれ受信し、これに基づ ヽて後述す る液晶ディスプレイ 80に表示させるための表示形態データ (電気信号の各種表示用 のパターン等)を作成する。ここで表示制御基板 70は、各種サービスモードを選択す るために外部力もの入力を受付けるボタンスィッチ BSと、現在実行中のサービスモ ードを外部に表示して知らせるための 7つの LED75とを有している。例えば、ボタン スィッチ BSがサービスマンによって押されて、あるサービスモードの指定を受けると、 図 4に示すように、 7つの LED75は、予め定められたサービスモードに対応した表示 パターンとなるように各 LED75を点灯等させる。ここで、複数の LEDは、点灯状態と 、消灯状態と、点滅状態とをとり、これらの組み合わせによって各種サービスモード( 例えば図 4に示す A〜D)に対応した内容を知らせることになる。
液晶ディスプレイ 80は、図 2に示すように、表示制御基板 70に載せるようにして本 体ケーシング 20の外周表面の下方に設けられ、表示内容が外部から視認できる位 置にするように配置されている。この液晶ディスプレイ 80は、電源線 97を介して表示 制御基板 70と接続されており、表示制御基板 70から電源の供給を受けることで表示 起動する。また、液晶ディスプレイ 80は、表示データ通信線 94を介して表示制御基 板 70と接続されている。そして、液晶ディスプレイ 80は、図 5に示すように、表示制御 基板 70から表示データ通信線 94を介して受信する表示形態データに応じて、 8bit による表示部分が 6つ(Data UL,UC,UR,LL,LC,LRの 6つ)設けられたディスプレイに よって表示する。
図 5に示すように、上述した表示制御基板 70が作成する表示態様データとしては、 例えば、 6つの表示データのうちのあるデータ部分について、 8bitを用いて「5」を表 示したい場合には、表示制御基板 70は、 bit2および bitを点滅させずに、かつ、 bitl, 3, 4, 5, 7, 8を点灯させるという各 bitの表示制御に関するデータを、表示制御基板 70が検知データに基づ 、て作成する。
[0025] 以下、表示制御基板 70による表示制御についての通常表示モード、サービスモー ドおよび冷媒漏洩検知運転表示モードについて説明する。
(通常表示モード)
通常表示モードでは、表示制御基板 70は、液晶ディスプレイ 80の表示制御を行つ て、図 6に示すように、液晶ディスプレイ 80の上段において吐出圧力センサ 30で検 知された値を表示させ、下段において吸入圧力センサ 29で検知された値を表示させ る。ここで、上段'下段の各圧力表示は、親機室外ユニット 2aと子機室外ユニット 2bと のそれぞれに対応したデータを 10秒間隔置きに切り替えながら表示する(各表示デ ータの内容自体は 500ms置きに更新させる)。すなわち、図 7に示すように、表示制 御基板 70は、親機室外ユニット 2aにおける圧縮機 21aに対応している吐出圧力セン サ 30a '吸入圧力センサ 29aで検知された値を所定時間の間表示させ、その後、子 機室外ユニット 2bにおける圧縮機 21bに対応している吐出圧力センサ 30b '吸入圧 力センサ 29bで検知された値の表示に切り替えて、 10秒間表示させ、これを繰り返 す。
[0026] ここでは、図 5に示す Bit7の表示(小数点の位置に対応する表示)の点灯の位置の 違いによって、室外ユニット 2のうち、親機室外ユニット 2aなの力 子機室外ユニット 2 bなのか、示すようにしている。具体的には、 8bitによる 6つの表示部分(Data UL,UC, UR,LL,LC,LR)のうち、上段の 2つの表示部分(Data ULの bit7および Data UCの bit7 )の 2つの表示を用いて、 2台の室外ユニット 2a、 2bのいずれの室外ユニットに関する データを表示しているのかについての情報を示している。このため、上段では、小数 点としての表示ではなぐ表示している室外ユニットを特定するための情報表示として 用いられる。ここで、「Data ULの bit7」が点灯している状態においては、親機室外ュ ニット 2aにおける高圧 *低圧が表示されていることになり、「Data UCの bit7」が点灯し て 、る状態にぉ 、ては、子機室外ユニット 2bにおける高圧 '低圧が表示されて 、るこ とになる。尚、表示制御基板 70は、このような各 bitそれぞれについて表示させる力否 かを定めた表示態様データを、各センサからの検知データに基づ 、て作成して!/、る
[0027] 尚、ここでは、親機室外ユニット 2aと子機室外ユニット 2bとの 2台マルチ空調システ ムが採用されている場合について説明した力 室外ユニットが合計 3台であるマルチ 空調システムであってもよい。この場合には、図 5に示す Bit7の表示(小数点の位置 に対応する表示)の上段の 3つ全てを使って各室外ユニットの表示を切り替えること になる。
(サービスモード)
サービスマン等によってボタンスィッチ BSが押されると、表示制御基板 70は、図 4 に示すように、各種サービスモードを実行し、サービスモード A〜D等の種類に応じ た LED75の点灯組み合わせ表示状態を実現しつつ、このサービスモードの種類に 応じたデータを液晶ディスプレイ 80に表示する。具体的には、図 4に示すように、液 晶ディスプレイ 80には、表示制御基板 70から受信した様々な表示態様データが表 示される。ここで、ボタンスィッチ BSが押され、空調システム全体の周波数を表示す るサービスモード Aが選択された場合には、周波数を表示する場合の LED75の点 灯パターンが実現され(図 4のサービスモード Aに示すように、最も左に位置する LE Dのみが点灯している状態)、圧縮機周波数が液晶ディスプレイ 80に表示される。こ の他にも、例えば、各膨張弁の検知開度のデータや、各サーミスタの検知温度のデ ータ (より具体的には、外気温度、室内温度、室外熱交換器 23の温度、室内熱交換 器 42、 52の温度、過冷却器 25のガスの出口の膨張弁.バイパスを通過した後の温 度等)が、選択されたサービスモードに応じて表示される。
[0028] (冷媒漏洩検知運転表示モード)
また、表示制御基板 70は、後述する冷媒漏洩検知運転モードが実行されている時 は、液晶ディスプレイ 80に、その旨(図 8で示す Leek Checkを意味する「LC」の表示) を表示させる。ここでは、未だ冷媒の漏洩が生じていた力否かが不明であるため、上 段「LC」のみの表示とする。そして、冷媒漏洩検知運転モードを実行することで、冷 媒の漏洩があり、その冷媒漏洩量が算出された場合には、上段の「LC」の表示を持 続させたままで、下段において算出された冷媒漏洩量の値を表示する。ここでの、冷 媒漏洩検知運転モードが終了するまでの間、上段および下段の表示を継続する。 このような冷媒漏洩検知運転モードを行って!/、る旨の「LC」の表示は、液晶ディス プレイ 80が親機室外ユニット 2aの本体ケーシング 20の外表面に設けられていること により、外部から容易に視認することができるようになって!/、る。
[0029] <冷媒連絡配管 >
冷媒連絡配管 6、 7は、空気調和装置 1をビル等の設置場所に設置する際に、現地 にて施工される冷媒配管であり、設置場所や室外ユニットと室内ユニットとの組み合 わせ等の設置条件に応じて種々の長さや管径を有するものが使用される。このため、 冷媒連絡配管 6、 7については、長さゃ管径等の情報が正確に把握できていない場 合が多い。
以上のように、室内側冷媒回路 10a、 10bと、室外側冷媒回路 10cと、冷媒連絡配 管 6、 7とが接続されて、空気調和装置 1の冷媒回路 10が構成されている。また、この 冷媒回路 10は、バイパス冷媒回路 61と、バイパス冷媒回路 61を除く主冷媒回路と 力 構成されていると言い換えることもできる。そして、本実施形態の空気調和装置 1 は、室内側制御部 47、 57と室外側制御部 37とから構成される制御部 8によって、四 路切換弁 22により冷房運転及び暖房運転を切り換えて運転を行うとともに、各室内 ユニット 4、 5の運転負荷に応じて、室外ユニット 2及び室内ユニット 4、 5の各機器の 制御を行うようになって 、る。
[0030] (2)空気調和装置の動作
次に、本実施形態の空気調和装置 1の動作について説明する。
本実施形態の空気調和装置 1の運転モードとしては、各室内ユニット 4、 5の運転負 荷に応じて室外ユニット 2及び室内ユニット 4、 5の構成機器の制御を行うことで空調 を行う通常運転モードと、空気調和装置 1の構成機器の設置後 (具体的には、最初 の機器設置後に限られず、例えば、室内ユニット等の構成機器を追加や撤去する等 の改造後や機器の故障を修理した後等も含まれる)に行われる試運転を行うための 試運転モードと、試運転を終了して通常運転を開始した後において、冷媒回路 10か らの冷媒の漏洩の有無を判定する冷媒漏洩検知運転モードとがある。そして、通常 運転モードには、主として、室内の冷房を行う冷房運転と、室内の暖房を行う暖房運 転とが含まれている。また、試運転モードには、主として、冷媒回路 10内に冷媒を充 填する冷媒自動充填運転と、冷媒連絡配管 6、 7の容積を検知する配管容積判定運 転と、構成機器を設置した後又は冷媒回路内に冷媒を充填した後の初期冷媒量を 検知する初期冷媒量検知運転とが含まれて ヽる。
以下、空気調和装置 1の各運転モードにおける動作について、空調運転モード、 試運転モード、冷媒漏洩検知運転モードについて順番に説明する。尚、これらの各 モードを実行するための制御は、制御部 8が行うものである。
<空調運転モード >
(冷房運転)
まず、通常運転モードにおける冷房運転について、図 1及び図 3を用いて説明する 冷房運転時は、四路切換弁 22が図 1の実線で示される状態、すなわち、圧縮機 21 の吐出側が室外熱交換器 23のガス側に接続され、かつ、圧縮機 21の吸入側がガス 側閉鎖弁 27及びガス冷媒連絡配管 7を介して室内熱交換器 42、 52のガス側に接続 された状態となっている。液側閉鎖弁 26及びガス側閉鎖弁 27は、開状態にされてい る。各室内膨張弁 41、 51は、室内熱交換器 42、 52の出口(すなわち、室内熱交換 器 42、 52のガス側)における冷媒の過熱度 SHrが過熱度目標値 SHrsで一定になる ように開度調節されるようになっている。本実施形態において、各室内熱交換器 42、 52の出口における冷媒の過熱度 SHrは、ガス側温度センサ 45、 55により検出される 冷媒温度値から液側温度センサ 44、 54により検出される冷媒温度値 (蒸発温度 Te に対応)を差し引くことによって検出される力、又は、吸入圧力センサ 29により検出さ れる圧縮機 21の吸入圧力 Psを蒸発温度 Teに対応する飽和温度値に換算し、ガス 側温度センサ 45、 55により検出される冷媒温度値からこの冷媒の飽和温度値を差し 引くことによって検出される。また、ノ ィパス膨張弁 62は、過冷却器 25のバイパス冷 媒回路側の出口における冷媒の過熱度 SHbが過熱度目標値 SHbsになるように開 度調節されるようになっている。本実施形態において、過冷却器 25のバイパス冷媒 回路側の出口における冷媒の過熱度 SHbは、吸入圧力センサ 29により検出される 圧縮機 21の吸入圧力 Psを蒸発温度 Teに対応する飽和温度値に換算し、バイパス 温度センサ 63により検出される冷媒温度値力 この冷媒の飽和温度値を差し引くこ とによって検出される。
[0032] この冷媒回路 10の状態で、圧縮機 21、室外ファン 28及び室内ファン 43、 53を起 動すると、低圧のガス冷媒は、圧縮機 21に吸入されて圧縮されて高圧のガス冷媒と なる。その後、高圧のガス冷媒は、四路切換弁 22を経由して室外熱交換器 23に送ら れて、室外ファン 28によって供給される室外空気と熱交換を行って凝縮されて高圧 の液冷媒となる。そして、この高圧の液冷媒は、過冷却器 25に流入し、バイパス冷媒 回路 61を流れる冷媒と熱交換を行ってさらに冷却されて過冷却状態になる。このとき 、室外熱交換器 23において凝縮された高圧の液冷媒の一部は、バイパス冷媒回路 61に分岐され、バイパス膨張弁 62によって減圧された後に、圧縮機 21の吸入側に 戻される。ここで、バイパス膨張弁 62を通過する冷媒は、圧縮機 21の吸入圧力 Ps近 くまで減圧されることで、その一部が蒸発する。そして、バイパス冷媒回路 61のバイ パス膨張弁 62の出口力も圧縮機 21の吸入側に向かって流れる冷媒は、過冷却器 2 5を通過して、主冷媒回路側の室外熱交換器 23から室内ユニット 4、 5へ送られる高 圧の液冷媒と熱交換を行う。
[0033] そして、過冷却状態になった高圧の液冷媒は、液側閉鎖弁 26及び液冷媒連絡配 管 6を経由して、室内ユニット 4、 5に送られる。この室内ユニット 4、 5に送られた高圧 の液冷媒は、室内膨張弁 41、 51によって圧縮機 21の吸入圧力 Ps近くまで減圧され て低圧の気液二相状態の冷媒となって室内熱交換器 42、 52に送られ、室内熱交換 器 42、 52において室内空気と熱交換を行って蒸発されて低圧のガス冷媒となる。 この低圧のガス冷媒は、ガス冷媒連絡配管 7を経由して各室外ユニット 2a、 2bに送 られ、ガス側閉鎖弁 27及び四路切換弁 22を経由して、アキュムレータ 24に流入する 。そして、アキュムレータ 24に流入した低圧のガス冷媒は、再び、圧縮機 21に吸入さ れる。
(暖房運転)
次に、通常運転モードにおける暖房運転について説明する。
[0034] 暖房運転時は、四路切換弁 22が図 1の破線で示される状態、すなわち、圧縮機 21 の吐出側がガス側閉鎖弁 27及びガス冷媒連絡配管 7を介して室内熱交換器 42、 52 のガス側に接続され、かつ、圧縮機 21の吸入側が室外熱交換器 23のガス側に接続 された状態となっている。また、液側閉鎖弁 26及びガス側閉鎖弁 27は、開状態にさ れている。室内膨張弁 41、 51は、室内熱交^^ 42、 52の出口における冷媒の過冷 却度 SCrが過冷却度目標値 SCrsで一定になるように開度調節されるようになって!/、 る。本実施形態において、室内熱交換器 42、 52の出口における冷媒の過冷却度 S Crは、吐出圧力センサ 30により検出される圧縮機 21の吐出圧力 Pdを凝縮温度 Tc に対応する飽和温度値に換算し、この冷媒の飽和温度値から液側温度センサ 44、 5 4により検出される冷媒温度値を差し引くことによって検出される。
[0035] この冷媒回路 10の状態で、圧縮機 21、室外ファン 28及び室内ファン 43、 53を起 動すると、低圧のガス冷媒は、圧縮機 21に吸入されて圧縮されて高圧のガス冷媒と なり、四路切換弁 22、ガス側閉鎖弁 27及びガス冷媒連絡配管 7を経由して、室内ュ ニット 4、 5〖こ送られる。
そして、室内ユニット 4、 5に送られた高圧のガス冷媒は、室内熱交^^ 42、 52に おいて、室内空気と熱交換を行って凝縮されて高圧の液冷媒となった後、室内膨張 弁 41、 51によって減圧されて低圧の気液二相状態の冷媒となる。
この低圧の気液二相状態の冷媒は、液冷媒連絡配管 6を経由して各室外ユニット 2 a、 2bに送られ、液側閉鎖弁 26及び過冷却器 25を経由して、室外熱交^^ 23に流 入する。そして、室外熱交換器 23に流入した低圧の気液二相状態の冷媒は、室外 ファン 28によって供給される室外空気と熱交換を行って凝縮されて低圧のガス冷媒 となり、四路切換弁 22を経由してアキュムレータ 24に流入する。そして、アキュムレー タ 24に流入した低圧のガス冷媒は、再び、圧縮機 21に吸入される。
[0036] 以上のような通常運転モードにおける運転制御は、冷房運転及び暖房運転を含む 通常運転を行う通常運転制御手段として機能する制御部 8 (より具体的には、室内側 制御部 47、 57と室外側制御部 37と制御部 37、 47、 57間を接続する伝送線 8a)によ つて行われる。
<試運転モード >
次に、試運転モードについて、図 1、図 2、図 9を用いて説明する。ここで、図 9は、 試運転モードのフローチャートである。本実施形態において、試運転モードでは、ま ず、ステップ S1の冷媒自動充填運転が行われ、続いて、ステップ S2の配管容積判 定運転が行われ、さらに、ステップ S3の初期冷媒量検知運転が行われる。
本実施形態では、冷媒が予め充填された室外ユニット 2と、室内ユニット 4、 5とをビ ル等の設置場所に設置し、液冷媒連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7を介して接続 して冷媒回路 10を構成した後に、液冷媒連絡配管 6及びガス冷媒連絡配管 7の容 積に応じて不足する冷媒を冷媒回路 10内に追加充填する場合を例にして説明する
[0037] (ステップ S 1:冷媒自動充填運転)
まず、室外ユニット 2の液側閉鎖弁 26及びガス側閉鎖弁 27を開けて、室外ユニット 2に予め充填されている冷媒を冷媒回路 10内に充満させる。
次に、試運転を行う作業者が、追加充填用の冷媒ボンべを冷媒回路 10のサービス ポート(図示せず)に接続し、制御部 8に対して直接に又はリモコン(図示せず)等を 通じて遠隔から試運転を開始する指令を出すと、制御部 8によって、図 10に示される ステップ S11〜ステップ S13の処理が行われる。ここで、図 10は、冷媒自動充填運転 のフローチャートである。
(ステップ S 11:冷媒量判定運転)
冷媒自動充填運転の開始指令がなされると、冷媒回路 10が、室外ユニット 2の四路 切換弁 22が図 1の実線で示される状態で、かつ、室内ユニット 4、 5の室内膨張弁 41 、 51及び室外膨張弁 38が開状態となり、圧縮機 21、室外ファン 28及び室内ファン 4 3、 53が起動されて、室内ユニット 4、 5の全てについて強制的に冷房運転 (以下、室 内ユニット全数運転とする)が行われる。
[0038] すると、図 11に示されるように、冷媒回路 10において、圧縮機 21から凝縮器として 機能する室外熱交 までの流路には圧縮機 21において圧縮されて吐出され た高圧のガス冷媒が流れ(図 11の斜線のハッチング部分のうち圧縮機 21から室外 熱交換器 23までの部分を参照)、凝縮器として機能する室外熱交換器 23には室外 空気との熱交換によってガス状態力 液状態に相変化する高圧の冷媒が流れ (図 1 1の斜線のハッチング及び黒塗りのハッチングの部分のうち室外熱交換器 23に対応 する部分を参照)、室外熱交換器 23から室内膨張弁 41、 51までの室外膨張弁 38、 過冷却器 25の主冷媒回路側の部分及び液冷媒連絡配管 6を含む流路と室外熱交 翻 23からバイパス膨張弁 62までの流路には高圧の液冷媒が流れ(図 11の黒塗り のハッチング部分のうち室外熱交換器 23から室内膨張弁 41、 51及びバイパス膨張 弁 62までの部分を参照)、蒸発器として機能する室内熱交 42、 52の部分と過冷 却器 25のバイパス冷媒回路側の部分とには室内空気との熱交換によって気液二相 状態からガス状態に相変化する低圧の冷媒が流れ(図 11の格子状のハッチング及 び斜線のハッチングの部分のうち室内熱交換器 42、 52の部分と過冷却器 25の部分 を参照)、室内熱交換器 42、 52から圧縮機 21までのガス冷媒連絡配管 7及びアキュ ムレータ 24を含む流路と過冷却器 25のバイパス冷媒回路側の部分力も圧縮機 21ま での流路とには低圧のガス冷媒が流れるようになる(図 11の斜線のハツチングの部 分のうち室内熱交換器 42、 52から圧縮機 21までの部分と過冷却器 25のバイパス冷 媒回路側の部分力も圧縮機 21までの部分とを参照)。図 11は、冷媒量判定運転に おける冷媒回路 10内を流れる冷媒の状態を示す模式図(四路切換弁 22等の図示を 省略)である。
尚、図 11では、説明の簡単のため、親機室外ユニット 2aと子機室外ユニット 2bとを 分けずに説明する(実際には、 2台の室外ユニット 2a、 2bの両方ともそれぞれ同様に 演算することになる)。
次に、以下のような機器制御を行って、冷媒回路 10内を循環する冷媒の状態を安 定させる運転に移行する。具体的には、蒸発器として機能する室内熱交 42、 52 の過熱度 SHrが一定になるように室内膨張弁 41、 51を制御(以下、過熱度制御とす る)し、蒸発圧力 Peが一定になるように圧縮機 21の運転容量を制御(以下、蒸発圧 力制御とする)し、室外熱交換器 23における冷媒の凝縮圧力 Pcが一定になるように 、室外ファン 28によって室外熱交換器 23に供給される室外空気の風量 Woを制御( 以下、凝縮圧力制御とする)し、過冷却器 25から室内膨張弁 41、 51に送られる冷媒 の温度が一定になるように過冷却器 25の能力を制御(以下、液管温度制御とする)し 、上述の蒸発圧力制御によって冷媒の蒸発圧力 Peが安定的に制御されるように、室 内ファン 43、 53によって室内熱交換器 42、 52に供給される室内空気の風量 Wrを一 定にしている。
[0040] ここで、蒸発圧力制御を行うのは、蒸発器として機能する室内熱交換器 42、 52内 には室内空気との熱交換によって気液二相状態力 ガス状態に相変化しながら低圧 の冷媒が流れる室内熱交換器 42、 52内(図 11の格子状のハッチング及び斜線のハ ツチングの部分のうち室内熱交換器 42、 52に対応する部分を参照、以下、蒸発器部 Cとする)における冷媒量が、冷媒の蒸発圧力 Peに大きく影響するからである。そして 、ここでは、インバータにより回転数 Rmが制御されるモータによって圧縮機 21の運 転容量を制御することによって、室内熱交換器 42、 52における冷媒の蒸発圧力 Pe を一定にして、蒸発器部 C内を流れる冷媒の状態を安定させて、主として、蒸発圧力 Peによって蒸発器 C内における冷媒量が変化する状態を作り出している。尚、本実 施形態の圧縮機 21による蒸発圧力 Peの制御においては、室内熱交換器 42、 52の 液側温度センサ 44、 54により検出される冷媒温度値 (蒸発温度 Teに対応)を飽和圧 力値に換算して、この圧力値が低圧目標値 Pesで一定になるように、圧縮機 21の運 転容量を制御して (すなわち、モータの回転数 Rmを変化させる制御を行って)、冷媒 回路 10内を流れる冷媒循環量 Wcを増減することによって実現されている。尚、本実 施形態では採用していないが、室内熱交換器 42、 52における冷媒の蒸発圧力 Peに おける冷媒の圧力に等価な運転状態量である、吸入圧力センサ 29によって検出さ れる圧縮機 21の吸入圧力 Psが、低圧目標値 Pesで一定になるように、又は、吸入圧 力 Psに対応する飽和温度値 (蒸発温度 Teに対応)が、低圧目標値 Tesで一定にな るように、圧縮機 21の運転容量を制御してもよいし、室内熱交換器 42、 52の液側温 度センサ 44、 54により検出される冷媒温度値 (蒸発温度 Teに対応)が、低圧目標値 Tesで一定になるように、圧縮機 21の運転容量を制御してもよい。
[0041] そして、このような蒸発圧力制御を行うことによって、室内熱交 42、 52から圧縮 機 21までのガス冷媒連絡配管 7及びアキュムレータ 24を含む冷媒配管内(図 11の 斜線のノ、ツチングの部分のうち室内熱交換器 42、 52から圧縮機 21までの部分を参 照、以下、ガス冷媒流通部 Dとする)を流れる冷媒の状態も安定して、主として、ガス 冷媒流通部 Dにおける冷媒の圧力に等価な運転状態量である、蒸発圧力 Pe (すな わち、吸入圧力 Ps)によってガス冷媒流通部 D内における冷媒量が変化する状態を 作り出している。
また、凝縮圧力制御を行うのは、室外空気との熱交換によってガス状態力も液状態 に相変化しながら高圧の冷媒が流れる室外熱交^^ 23内(図 11の斜線のノ、ッチン グ及び黒塗りのハッチングの部分のうち室外熱交換器 23に対応する部分を参照、以 下、凝縮器部 Aとする)における冷媒量が、冷媒の凝縮圧力 Pcに大きく影響するから である。そして、この凝縮器部 Aにおける冷媒の凝縮圧力 Pcは、室外温度 Taの影響 より大きく変化するため、モータ 28aにより室外ファン 28から室外熱交翻 23に供給 する室内空気の風量 Woを制御することによって、室外熱交換器 23における冷媒の 凝縮圧力 Pcを一定にして、凝縮器部 A内を流れる冷媒の状態を安定させて、主とし て、室外熱交翻 23の液側 (以下、冷媒量判定運転に関する説明では、室外熱交 換器 23の出口とする)における過冷却度 SCoによって凝縮器 A内における冷媒量が 変化する状態を作り出している。尚、本実施形態の室外ファン 28による凝縮圧力 Pc の制御においては、室外熱交換器 23における冷媒の凝縮圧力 Pcに等価な運転状 態量である、吐出圧力センサ 30によって検出される圧縮機 21の吐出圧力 Pd、又は 、熱交温度センサ 33によって検出される室外熱交換器 23内を流れる冷媒の温度( すなわち、凝縮温度 Tc)が用いられる。
そして、このような凝縮圧力制御を行うことによって、室外熱交 から室内膨 張弁 41、 51までの室外膨張弁 38、過冷却器 25の主冷媒回路側の部分及び液冷媒 連絡配管 6を含む流路と室外熱交翻 23からバイパス冷媒回路 61のバイパス膨張 弁 62までの流路とには高圧の液冷媒が流れて、室外熱交換器 23から室内膨張弁 4 1、 51及びバイノス膨張弁 62までの部分(図 11の黒塗りのハッチング部分を参照、 以下、液冷媒流通部 Bとする)における冷媒の圧力も安定し、液冷媒流通部 Bが液冷 媒でシールされて安定した状態となる。
また、液管温度制御を行うのは、過冷却器 25から室内膨張弁 41、 51に至る液冷媒 連絡配管 6を含む冷媒配管内(図 11に示される液冷媒流通部 Bのうち過冷却器 25 から室内膨張弁 41、 51までの部分を参照)の冷媒の密度が変化しないようにするた めである。そして、過冷却器 25の能力制御は、過冷却器 25の主冷媒回路側の出口 に設けられた液管温度センサ 35によって検出される冷媒の温度 Tipが液管温度目 標値 Tipsで一定になるようにバイパス冷媒回路 61を流れる冷媒の流量を増減して、 過冷却器 25の主冷媒回路側を流れる冷媒とバイパス冷媒回路側を流れる冷媒との 間の交換熱量を調節することによって実現されている。尚、このバイパス冷媒回路 61 を流れる冷媒の流量の増減は、バイパス膨張弁 62の開度調節によって行われる。こ のようにして、過冷却器 25から室内膨張弁 41、 51に至る液冷媒連絡配管 6を含む冷 媒配管内における冷媒の温度が一定となる液管温度制御が実現されている。
[0043] そして、このような液管温度一定制御を行うことによって、冷媒回路 10に冷媒を充 填することによって冷媒回路 10内の冷媒量が徐々に増加するのに伴って、室外熱交 23の出口における冷媒の温度 Tco (すなわち、室外熱交換器 23の出口におけ る冷媒の過冷却度 SCo)が変化する場合であっても、室外熱交換器 23の出口にお ける冷媒の温度 Tcoの変化の影響力、室外熱交 の出口力も過冷却器 25に 至る冷媒配管のみに収まり、液冷媒流通部 Bのうち過冷却器 25から液冷媒連絡配管 6を含む室内膨張弁 41、 51までの冷媒配管には影響しな 、状態となる。
さらに、過熱度制御を行うのは、蒸発器部 Cにおける冷媒量が、室内熱交換器 42、 52の出口における冷媒の乾き度に大きく影響するからである。この室内熱交 、 52の出口における冷媒の過熱度 SHrは、室内膨張弁 41、 51の開度を制御するこ とによって、室内熱交換器 42、 52のガス側(以下、冷媒量判定運転に関する説明で は、室内熱交換器 42、 52の出口とする)における冷媒の過熱度 SHrが過熱度目標 値 SHrsで一定になるように(すなわち、室内熱交換器 42、 52の出口のガス冷媒を過 熱状態)にして、蒸発器部 C内を流れる冷媒の状態を安定させている。
[0044] そして、このような過熱度制御を行うことによって、ガス冷媒連絡部 Dにガス冷媒が 確実に流れる状態を作り出して ヽる。
上述の各種制御によって、冷媒回路 10内を循環する冷媒の状態が安定して、冷媒 回路 10内における冷媒量の分布が一定となるため、続いて行われる冷媒の追加充 填によって冷媒回路 10内に冷媒が充填され始めた際に、冷媒回路 10内の冷媒量 の変化が、主として、室外熱交換器 23内の冷媒量の変化となって現れる状態を作り 出すことができる(以下、この運転を冷媒量判定運転とする)。
以上のような制御は、冷媒量判定運転を行う冷媒量判定運転制御手段として機能 する制御部 8 (より具体的には、室内側制御部 47、 57と室外側制御部 37と制御部 37 、 47、 57間を接続する伝送線 8a)により、ステップ S 11の処理として行われる。
尚、本実施形態と異なり、室外ユニット 2に予め冷媒が充填されていない場合には、 このステップ S11の処理に先だって、上述の冷媒量判定運転を行う際に、構成機器 が異常停止してしまうことがない程度の冷媒量になるまで冷媒充填を行う必要がある
(ステップ S 12:冷媒量の演算)
次に、上記の冷媒量判定運転を行いつつ、冷媒回路 10内に冷媒の追加充填を実 施するが、この際、冷媒量演算手段として機能する制御部 8によって、ステップ S12 における冷媒の追加充填時における冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の運 転状態量から冷媒回路 10内の冷媒量を演算する。
まず、本実施形態における冷媒量演算手段について説明する。冷媒量演算手段 は、冷媒回路 10を複数の部分に分割して、分割された各部分ごとに冷媒量を演算 することで、冷媒回路 10内の冷媒量を演算するものである。より具体的には、分割さ れた各部分ごとに、各部分の冷媒量と冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の運 転状態量との関係式が設定されており、これらの関係式を用いて、各部分の冷媒量 を演算することができるようになつている。そして、本実施形態においては、冷媒回路 10は、四路切換弁 22が図 1の実線で示される状態、すなわち、圧縮機 21の吐出側 が室外熱交換器 23のガス側に接続され、かつ、圧縮機 21の吸入側がガス側閉鎖弁 27及びガス冷媒連絡配管 7を介して室内熱交換器 42、 52の出口に接続された状態 において、圧縮機 21の部分及び圧縮機 21から四路切換弁 22 (図 11では図示せず )を含む室外熱交換器 23までの部分 (以下、高圧ガス管部 Eとする)と、室外熱交換 器 23の部分 (すなわち、凝縮器部 A)と、液冷媒流通部 Bのうち室外熱交換器 23から 過冷却器 25までの部分及び過冷却器 25の主冷媒回路側の部分の入口側半分 (以 下、高温側液管部 B1とする)と、液冷媒流通部 Bのうち過冷却器 25の主冷媒回路側 の部分の出口側半分及び過冷却器 25から液側閉鎖弁 26 (図 11では図示せず)ま での部分 (以下、低温側液管部 B2とする)と、液冷媒流通部 Bのうち液冷媒連絡配管 6の部分 (以下、液冷媒連絡配管部 B3とする)と、液冷媒流通部 Bのうち液冷媒連絡 配管 6から室内膨張弁 41、 51及び室内熱交換器 42、 52の部分 (すなわち、蒸発器 部 C)を含むガス冷媒流通部 Dのうちガス冷媒連絡配管 7までの部分 (以下、室内ュ ニット部 Fとする)と、ガス冷媒流通部 Dのうちガス冷媒連絡配管 7の部分 (以下、ガス 冷媒連絡配管部 Gとする)と、ガス冷媒流通部 Dのうちガス側閉鎖弁 27 (図 11では図 示せず)から四路切換弁 22及びアキュムレータ 24を含む圧縮機 21までの部分 (以 下、低圧ガス管部 Hとする)と、液冷媒流通部 Bのうち高温側液管部 B1からバイパス 膨張弁 62及び過冷却器 25のバイパス冷媒回路側の部分を含む低圧ガス管部 Hま での部分 (以下、バイパス回路部 Iとする)とに分割されて、各部分ごとに関係式が設 定されている。次に、上述の各部分ごとに設定された関係式について、説明する。 本実施形態において、高圧ガス管部 Eにおける冷媒量 Moglと冷媒回路 10を流れ る冷媒又は構成機器の運転状態量との関係式は、例えば、
Mogl = Vogl X p d
という、室外ユニット 2の高圧ガス管部 Eの容積 Voglに高圧ガス管部 Eにおける冷媒 の密度/ 0 dを乗じた関数式として表される。尚、高圧ガス管部 Eの容積 Voglは、室外 ユニット 2が設置場所に設置される前力 既知の値であり、予め制御部 8のメモリに記 憶されている。また、高圧ガス管部 Eにおける冷媒の密度 は、吐出温度 Td及び 吐出圧力 Pdを換算することによって得られる。
凝縮器部 Aにおける冷媒量 Mcと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の運転 状態量との関係式は、例えば、
Mc=kcl XTa+kc2 XTc+kc3 X SHm+kc4 XWc
+ kc5 X p c + kco X p CO + C I
という、室外温度 Ta、凝縮温度 Tc、圧縮機吐出過熱度 SHm、冷媒循環量 Wc、室 外熱交換器 23における冷媒の飽和液密度 p c及び室外熱交換器 23の出口におけ る冷媒の密度 P coの関数式として表される。尚、上述の関係式におけるパラメータ kc l〜kc7は、試験や詳細なシミュレーションの結果を回帰分析することによって求めら れたものであり、予め制御部 8のメモリに記憶されている。また、圧縮機吐出過熱度 S Hmは、圧縮機の吐出側における冷媒の過熱度であり、吐出圧力 Pdを冷媒の飽和 温度値に換算し、吐出温度 Td力 この冷媒の飽和温度値を差し引くことにより得られ る。冷媒循環量 Wcは、蒸発温度 Teと凝縮温度 Tcとの関数 (すなわち、 Wc = f (Te、 Tc) )として表される。冷媒の飽和液密度 p cは、凝縮温度 Tcを換算することによって 得られる。室外熱交換器 23の出口における冷媒の密度 p coは、凝縮温度 Tcを換算 することによって得られる凝縮圧力 Pc及び冷媒の温度 Tcoを換算することによって得 られる。
[0047] 高温側液管部 B1における冷媒量 Mollと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器 の運転状態量との関係式は、例えば、
Moll =Voll X p co
t 、う、室外ユニット 2の高温側液管部 B1の容積 Vollに高温側液管部 B1における 冷媒の密度 p co (すなわち、上述の室外熱交換器 23の出口における冷媒の密度) を乗じた関数式として表される。尚、高温側液管部 B1の容積 Vollは、室外ユニット 2 が設置場所に設置される前力 既知の値であり、予め制御部 8のメモリに記憶されて いる。
低温側液管部 B2における冷媒量 Mol2と冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器 の運転状態量との関係式は、例えば、
Mol2=Vol2 X ip
t 、う、室外ユニット 2の低温側液管部 B2の容積 Vol2に低温側液管部 B2における 冷媒の密度 p lpを乗じた関数式として表される。尚、低温側液管部 B2の容積 Vol2 は、室外ユニット 2が設置場所に設置される前力も既知の値であり、予め制御部 8のメ モリに記憶されている。また、低温側液管部 B2における冷媒の密度 p lpは、過冷却 器 25の出口における冷媒の密度であり、凝縮圧力 Pc及び過冷却器 25の出口にお ける冷媒の温度 Tipを換算することによって得られる。
[0048] 液冷媒連絡配管部 B3における冷媒量 Mlpと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成 機器の運転状態量との関係式は、例えば、
Mlp=Vlp X ip
という、液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpに液冷媒連絡配管部 B3における冷媒の密度 lp (すなわち、過冷却器 25の出口における冷媒の密度)を乗じた関数式として表さ れる。尚、液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpは、液冷媒連絡配管 6が空気調和装置 1をビ ル等の設置場所に設置する際に現地にて施工される冷媒配管であるため、長さや管 径等の情報から現地において演算した値を入力したり、長さゃ管径等の情報を現地 にお 、て入力し、これらの入力された液冷媒連絡配管 6の情報力も制御部 8で演算し たり、又は、後述のように、配管容積判定運転の運転結果を用いて演算される。
[0049] 室内ュニット部 Fにおける冷媒量 Mrと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の 運転状態量との関係式は、例えば、
Mr=krl XTlp+kr2 X AT+kr3 X SHr+kr4 XWr+kr5
という、過冷却器 25の出口における冷媒の温度 Tlp、室内温度 Trから蒸発温度 Teを 差し引いた温度差 ΔΤ、室内熱交換器 42、 52の出口における冷媒の過熱度 SHr及 び室内ファン 43、 53の風量 Wrの関数式として表される。尚、上述の関係式における パラメータ krl〜kr5は、試験や詳細なシミュレーションの結果を回帰分析することに よって求められたものであり、予め制御部 8のメモリに記憶されている。尚、ここでは、 2台の室内ユニット 4、 5のそれぞれに対応して冷媒量 Mrの関係式が設定されており 、室内ユニット 4の冷媒量 Mrと室内ユニット 5の冷媒量 Mrとを加算することにより、室 内ユニット部 Fの全冷媒量が演算されるようになっている。尚、室内ユニット 4と室内ュ ニット 5の機種や容量が異なる場合には、パラメータ krl〜kr5の値が異なる関係式 力 S使用されること〖こなる。
[0050] ガス冷媒連絡配管部 Gにおける冷媒量 Mgpと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成 機器の運転状態量との関係式は、例えば、
Mgp=Vgp X gp
という、ガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpにガス冷媒連絡配管部 Hにおける冷媒の密 度 p gpを乗じた関数式として表される。尚、ガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpは、液冷 媒連絡配管 6と同様に、ガス冷媒連絡配管 7が空気調和装置 1をビル等の設置場所 に設置する際に現地にて施工される冷媒配管であるため、長さゃ管径等の情報から 現地において演算した値を入力したり、長さゃ管径等の情報を現地において入力し 、これらの入力されたガス冷媒連絡配管 7の情報力 制御部 8で演算したり、又は、 後述のように、配管容積判定運転の運転結果を用いて演算される。また、ガス冷媒配 管連絡部 Gにおける冷媒の密度 p gpは、圧縮機 21の吸入側における冷媒の密度 P sと、室内熱交換器 42、 52の出口(すなわち、ガス冷媒連絡配管 7の入口)におけ る冷媒の密度 p eoとの平均値である。冷媒の密度 p sは、吸入圧力 Ps及び吸入温 度 Tsを換算することによって得られ、冷媒の密度 p eoは、蒸発温度 Teの換算値であ る蒸発圧力 Pe及び室内熱交換器 42、 52の出口温度 Teoを換算することによって得 られる。
低圧ガス管部 Hにおける冷媒量 Mog2と冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器 の運転状態量との関係式は、例えば、
Mog2=Vog2 X p s
という、室外ユニット 2内の低圧ガス管部 Hの容積 Vog2に低圧ガス管部 Hにおける 冷媒の密度 p sを乗じた関数式として表される。尚、低圧ガス管部 Hの容積 Vog2は、 設置場所に出荷される前力 既知の値であり、予め制御部 8のメモリに記憶されてい る。
ノ ィパス回路部 Iにおける冷媒量 Mobと冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の 運転状態量との関係式は、例えば、
Mob = kobl X co + kob2 X p s + kob3 X Pe + kob4
という、室外熱交換器 23の出口における冷媒の密度 p co、過冷却器 25のバイパス 回路側の出口における冷媒の密度 p s及び蒸発圧力 Peの関数式として表される。尚 、上述の関係式におけるパラメータ kobl〜kob3は、試験や詳細なシミュレーション の結果を回帰分析することによって求められたものであり、予め制御部 8のメモリに記 憶されている。また、バイパス回路部 Iの容積 Mobは、他の部分に比べて冷媒量が少 ないこともあり、さらに簡易的な関係式によって演算されてもよい。例えば、
Mob=Vob X e X kob5
という、バイパス回路部 Iの容積 Vobに過冷却器 25のバイパス回路側の部分におけ る飽和液密度 p e及び補正係数 kobを乗じた関数式として表される。尚、バイパス回 路部 Iの容積 Vobは、室外ユニット 2が設置場所に設置される前力も既知の値であり、 予め制御部 8のメモリに記憶されている。また、過冷却器 25のバイパス回路側の部分 における飽和液密度 p eは、吸入圧力 Ps又は蒸発温度 Teを換算することによって得 られる。 [0052] 尚、親機室外ユニット 2aおよび子機室外ユニット 2bのぞれぞれについて演算する 場合には、室外ユニットに関する冷媒量 Mogl、 Mc、 Moll, Mol2、 Mog2及び Mo bは、親機室外ユニット 2aおよび子機室外ユニット 2bのそれぞれに対応して各部分 の冷媒量の関係式が設定され、親機室外ユニット 2aおよび子機室外ユニット 2bの各 部分の冷媒量を加算することにより、室外ユニット 2の全冷媒量が演算されるようにな る。尚、機種や容量が異なる複数の室外ユニットが接続される場合には、パラメータ の値が異なる各部分の冷媒量の関係式が使用されることになる。
以上のように、本実施形態では、冷媒回路 10の各部分についての関係式を用いて 、冷媒量判定運転における冷媒回路 10を流れる冷媒又は構成機器の運転状態量 力 各部分の冷媒量を演算することで、冷媒回路 10の冷媒量を演算することができ るようになっている。
[0053] そして、このステップ S 12は、後述のステップ S 13における冷媒量の適否の判定の 条件が満たされるまで繰り返されるため、冷媒の追加充填が開始して力 完了するま での間、冷媒回路 10の各部分についての関係式を用いて、冷媒充填時における運 転状態量力 各部分の冷媒量が演算される。より具体的には、後述のステップ S 13 における冷媒量の適否の判定に必要な室外ユニット 2内の冷媒量 Mo及び各室内ュ ニット 4、 5内の冷媒量 Mr (すなわち、冷媒連絡配管 6、 7を除く冷媒回路 10の各部 分の冷媒量)が演算される。ここで、室外ユニット 2内の冷媒量 Moは、上述の室外ュ ニット 2内の各部分の冷媒量 Mogl、 Mc、 Moll, Mol2、 Mog2及び Mobを力卩算す ること〖こよって演算される。
このように、冷媒自動充填運転における冷媒回路 10内を流れる冷媒又は構成機器 の運転状態量から冷媒回路 10の各部分の冷媒量を演算する冷媒量演算手段として 機能する制御部 8により、ステップ S 12の処理が行われる。
[0054] (ステップ S 13:冷媒量の適否の判定)
上述のように、冷媒回路 10内に冷媒の追加充填を開始すると、冷媒回路 10内の 冷媒量が徐々に増加する。ここで、冷媒連絡配管 6、 7の容積が未知である場合には 、冷媒の追加充填後に冷媒回路 10内に充填されるべき冷媒量を、冷媒回路 10全体 の冷媒量として規定することができない。しかし、室外ユニット 2及び室内ユニット 4、 5 だけに着目すれば (すなわち、冷媒連絡配管 6、 7を除く冷媒回路 10)、試験や詳細 なシミュレーションにより通常運転モードにおける最適な室外ユニット 2の冷媒量を予 め知ることができるため、この冷媒量を充填目標値 Msとして予め制御部 8のメモリに 記憶しておき、上述の関係式を用いて冷媒自動充填運転における冷媒回路 10内を 流れる冷媒又は構成機器の運転状態量力も演算される室外ユニット 2の冷媒量 Moと 室内ユニット 4、 5の冷媒量 Mrとを加算した冷媒量の値力 この充填目標値 Msに到 達するまで、冷媒の追カ卩充填を行えばよいことになる。すなわち、ステップ S 13は、冷 媒自動充填運転における室外ユニット 2の冷媒量 Moと室内ユニット 4、 5の冷媒量 M rとを加算した冷媒量の値が充填目標値 Msに到達したかどうかを判定することで、冷 媒の追加充填により冷媒回路 10内に充填された冷媒量の適否を判定する処理であ る。
[0055] そして、ステップ S13において、室外ユニット 2の冷媒量 Moと室内ユニット 4、 5の冷 媒量 Mrとを加算した冷媒量の値が充填目標値 Msよりも小さぐ冷媒の追加充填が 完了していない場合には、充填目標値 Msに到達するまで、ステップ S13の処理が繰 り返される。また、室外ユニット 2の冷媒量 Moと室内ユニット 4、 5の冷媒量 Mrとを加 算した冷媒量の値が充填目標値 Msに到達した場合には、冷媒の追加充填が完了し 、冷媒自動充填運転処理としてのステップ S1が完了する。
尚、上述の冷媒量判定運転においては、冷媒回路 10内への冷媒の追加充填が進 むにつれて、主として、室外熱交換器 23の出口における過冷却度 SCoが大きくなる 傾向が現れて室外熱交換器 23における冷媒量 Mcが増加し、他の部分における冷 媒量がほぼ一定に保たれる傾向になるため、充填目標値 Msを、室外ユニット 2及び 室内ユニット 4、 5ではなぐ室外ユニット 2の冷媒量 Moのみに対応する値として設定 したり、又は、室外熱交換器 23の冷媒量 Mcに対応する値として設定して、充填目標 値 Msに到達するまで冷媒の追加充填を行うようにしてもよい。
[0056] このように、冷媒自動充填運転の冷媒量判定運転における冷媒回路 10内の冷媒 量の適否 (すなわち、充填目標値 Msに到達したかどうか)を判定する冷媒量判定手 段として機能する制御部 8により、ステップ S 13の処理が行われる。
(ステップ S2:配管容積判定運転) 上述のステップ SIの冷媒自動充填運転が完了したら、ステップ S 2の配管容積判 定運転に移行する。配管容積判定運転では、制御部 8によって、図 12に示されるス テツプ S21〜ステップ S25の処理が行われる。ここで、図 12は、配管容積判定運転 のフローチャートである。
(ステップ S21、S22 :液冷媒連絡配管用の配管容積判定運転及び容積の演算) ステップ S21では、上述の冷媒自動充填運転におけるステップ S 11の冷媒量判定 運転と同様に、室内ユニット全数運転、凝縮圧力制御、液管温度制御、過熱度制御 及び蒸発圧力制御を含む液冷媒連絡配管 6用の配管容積判定運転を行う。ここで、 液管温度制御における過冷却器 25の主冷媒回路側の出口の冷媒の温度 Tipの液 管温度目標値 Tipsを第 1目標値 Tlpslとし、この第 1目標値 Tlpslで冷媒量判定運 転が安定した状態を第 1状態とする(図 13の破線を含む線で示された冷凍サイクル を参照)。尚、図 13は、液冷媒連絡配管用の配管容積判定運転における空気調和 装置 1の冷凍サイクルを示すモリエル線図である。
次に、液管温度制御における過冷却器 25の主冷媒回路側の出口の冷媒の温度 T lpが第 1目標値 Tlpslで安定した第 1状態から、他の機器制御、すなわち、凝縮圧力 制御、過熱度制御及び蒸発圧力制御の条件については変更することなく(すなわち 、過熱度目標値 SHrsや低圧目標値 Tesを変更することなく)、液管温度目標値 Tips を第 1目標値 Tlpslと異なる第 2目標値 Tlps2に変更して安定させた第 2状態とする( 図 13の実線で示された冷凍サイクルを参照)。本実施形態において、第 2目標値 Tip s2は、第 1目標値 Tlpslよりも高い温度である。
このように、第 1状態で安定した状態から第 2状態に変更することによって、液冷媒 連絡配管 6内の冷媒の密度が小さくなるため、第 2状態における液冷媒連絡配管部 B3の冷媒量 Mlpは、第 1状態における冷媒量に比べて減少することになる。そして、 この液冷媒連絡配管部 B3から減少した冷媒は、冷媒回路 10の他の部分に移動する ことになる。より具体的には、上述のように、液管温度制御以外の他の機器制御の条 件については変更していないことから、高圧ガス管部 Eにおける冷媒量 Mogl、低圧 ガス管部 Hにおける冷媒量 Mog2及びガス冷媒連絡配管部 Gにおける冷媒量 Mgp がほぼ一定に保たれて、液冷媒連絡配管部 B3から減少した冷媒は、凝縮器部 A、 高温側液管部 Bl、低温側液管部 B2、室内ユニット部 F及びバイパス回路部 Iに移動 することになる。すなわち、液冷媒連絡配管部 B3から冷媒が減少した分だけ、凝縮 器部 Aにおける冷媒量 Mc、高温側液管部 B1における冷媒量 Moll、低温側液管部 B2における冷媒量 Mol2、室内ユニット部 Fにおける冷媒量 Mr及びバイパス回路部 Iにおける冷媒量 Mobが増加することになる。
[0058] 以上のような制御は、液冷媒連絡配管 6の容積 Mlpを演算するための配管容積判 定運転を行う配管容積判定運転制御手段として機能する制御部 8 (より具体的には、 室内側制御部 47、 57と室外側制御部 37と制御部 37、 47、 57間を接続する伝送線 8a)により、ステップ S 21の処理として行われる。
次に、ステップ S22では、第 1状態から第 2状態への変更により、液冷媒連絡配管 部 B3から冷媒が減少して冷媒回路 10の他の部分に移動する現象を利用して、液冷 媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算する。
まず、液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算するために使用される演算式について、 説明する。上述の配管容積判定運転によって、この液冷媒連絡配管部 B3から減少 して冷媒回路 10の他の部分に移動した冷媒量を冷媒増減量 Δ Mlpとし、第 1及び第 2状態間における各部分の冷媒の増減量を A Mc、 Δ Μο11、 Δ Μο12、 A Mr及び Δ Mob (ここでは、冷媒量 Mogl、冷媒量 Mog2及び冷媒量 Mgpがほぼ一定に保たれ るため省略する)とすると、冷媒増減量 Δ Mlpは、例えば、
Δ Mlp=— ( Δ Mc+ Δ Moll + Δ Μο12+ Δ Mr+ Δ Mob)
という関数式力 演算することができる。そして、この Δ Mlpの値を液冷媒連絡配管 6 内における第 1及び第 2状態間の冷媒の密度変化量 Δ p ipで除算することにより、液 冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算することができる。尚、冷媒増減量 Δ Mlpの演算結 果にはほとんど影響しないが、上述の関数式において、冷媒量 Mogl及び冷媒量 M og2が含まれていてもよい。
[0059] Vlp = Δ Mlp/ Δ lp
尚、 A Mc、 Δ Μο11、 Δ Μο12、 A Mr及び A Mobは、上述の冷媒回路 10の各部分 についての関係式を用いて、第 1状態における冷媒量と第 2状態における冷媒量とを 演算し、さらに第 2状態における冷媒量力 第 1状態の冷媒量を減算することによつ て得られ、また、密度変化量 Δ lpは、第 1状態における過冷却器 25の出口におけ る冷媒の密度と第 2状態における過冷却器 25の出口における冷媒の密度を演算し、 さらに第 2状態における冷媒の密度力 第 1状態における冷媒の密度を減算すること によって得られる。
以上のような演算式を用いて、第 1及び第 2状態における冷媒回路 10を流れる冷 媒又は構成機器の運転状態量から液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算することがで きる。
[0060] 尚、本実施形態では、第 2状態における第 2目標値 Tlps2が第 1状態における第 1 目標値 Tlpslよりも高い温度になるように状態変更を行い、液冷媒連絡配管部 B2の 冷媒を他の部分に移動させることで他の部分における冷媒量を増加させて、この増 加量力 液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算しているが、第 2状態における第 2目標 値 Tlps2が第 1状態における第 1目標値 Tlpslよりも低い温度になるように状態変更 を行い、液冷媒連絡配管部 B3に他の部分から冷媒を移動させることで他の部分に おける冷媒量を減少させて、この減少量から液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算し てもよい。
このように、液冷媒連絡配管 6用の配管容積判定運転における冷媒回路 10内を流 れる冷媒又は構成機器の運転状態量から液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpを演算する 液冷媒連絡配管用の配管容積演算手段として機能する制御部 8により、ステップ S2 2の処理が行われる。
[0061] (ステップ S23、S24 :ガス冷媒連絡配管用の配管容積判定運転及び容積の演算) 上述のステップ S21及びステップ S22が完了した後、ステップ S23において、室内 ユニット全数運転、凝縮圧力制御、液管温度制御、過熱度制御及び蒸発圧力制御 を含むガス冷媒連絡配管 7用の配管容積判定運転を行う。ここで、蒸発圧力制御に おける圧縮機 21の吸入圧力 Psの低圧目標値 Pesを第 1目標値 Peslとし、この第 1目 標値 Peslで冷媒量判定運転が安定した状態を第 1状態とする(図 14の破線を含む 線で示された冷凍サイクルを参照)。尚、図 14は、ガス冷媒連絡配管用の配管容積 判定運転における空気調和装置 1の冷凍サイクルを示すモリエル線図である。
次に、蒸発圧力制御における圧縮機 21の吸入圧力 Psの低圧目標値 Pesが第 1目 標値 Peslで安定した第 1状態から、他の機器制御、すなわち、液管温度制御、凝縮 圧力制御及び過熱度制御の条件については変更することなく(すなわち、液管温度 目標値 Tipsや過熱度目標値 SHrsを変更することなく)、低圧目標値 Pesを第 1目標 値 Peslと異なる第 2目標値 Pes2に変更して安定させた第 2状態とする(図 14の実線 のみで示された冷凍サイクルを参照)。本実施形態において、第 2目標値 Pes2は、 第 1目標値 Peslよりも低い圧力である。
[0062] このように、第 1状態で安定した状態から第 2状態に変更することによって、ガス冷 媒連絡配管 7内の冷媒の密度が小さくなるため、第 2状態におけるガス冷媒連絡配 管部 Gの冷媒量 Mgpは、第 1状態における冷媒量に比べて減少することになる。そし て、このガス冷媒連絡配管部 Gから減少した冷媒は、冷媒回路 10の他の部分に移動 することになる。より具体的には、上述のように、蒸発圧力制御以外の他の機器制御 の条件にっ 、ては変更して 、な 、ことから、高圧ガス管部 Eにおける冷媒量 Mogl、 高温側液管部 B1における冷媒量 Moll、低温側液管部 B2における冷媒量 Mol2及 び液冷媒連絡配管部 B3における冷媒量 Mlpがほぼ一定に保たれて、ガス冷媒連絡 配管部 Gカゝら減少した冷媒は、低圧ガス管部 H、凝縮器部 A、室内ユニット部 F及び バイパス回路部 Iに移動することになる。すなわち、ガス冷媒連絡配管部 Gから冷媒 が減少した分だけ、低圧ガス管部 Hにおける冷媒量 Mog2、凝縮器部 Aにおける冷 媒量 Mc、室内ユニット部 Fにおける冷媒量 Mr及びバイパス回路部 Iにおける冷媒量 Mobが増加することになる。
[0063] 以上のような制御は、ガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算するための配管容積 判定運転を行う配管容積判定運転制御手段として機能する制御部 8 (より具体的に は、室内側制御部 47、 57と室外側制御部 37と制御部 37、 47、 57間を接続する伝 送線 8a)により、ステップ S23の処理として行われる。
次に、ステップ S24では、第 1状態から第 2状態への変更により、ガス冷媒連絡配管 部 G力も冷媒が減少して冷媒回路 10の他の部分に移動する現象を利用して、ガス 冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算する。
まず、ガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算するために使用される演算式につい て、説明する。上述の配管容積判定運転によって、このガス冷媒連絡配管部 Gから 減少して冷媒回路 10の他の部分に移動した冷媒量を冷媒増減量 Δ Mgpとし、第 1 及び第 2状態間における各部分の冷媒の増減量を A Mc、 A Mog2、 A Mr及び Δ Mob (ここでは、冷媒量 Mogl、冷媒量 Moll、冷媒量 Mol2及び冷媒量 Mlpがほぼ 一定に保たれるため省略する)とすると、冷媒増減量 Δ Mgpは、例えば、
A Mgp= - ( A Mc+ A Mog2+ A Mr+ A Mob)
という関数式力 演算することができる。そして、この Δ Mgpの値をガス冷媒連絡配 管 7内における第 1及び第 2状態間の冷媒の密度変化量 Δ p gpで除算することによ り、ガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算することができる。尚、冷媒増減量 Δ Mgp の演算結果にはほとんど影響しないが、上述の関数式において、冷媒量 Mogl、冷 媒量 Moll及び冷媒量 Mol2が含まれて 、てもよ 、。
Figure imgf000037_0001
尚、 A Mc、 A Mog2、 Δ Mr及び Δ Mobは、上述の冷媒回路 10の各部分について の関係式を用いて、第 1状態における冷媒量と第 2状態における冷媒量とを演算し、 さらに第 2状態における冷媒量力 第 1状態の冷媒量を減算することによって得られ 、また、密度変化量 Δ p gpは、第 1状態における圧縮機 21の吸入側における冷媒の 密度 p sと室内熱交換器 42、 52の出口における冷媒の密度 p eoとの平均密度を演 算し、第 2状態における平均密度から第 1状態における平均密度を減算することによ つて得られる。
以上のような演算式を用いて、第 1及び第 2状態における冷媒回路 10を流れる冷 媒又は構成機器の運転状態量からガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算することが できる。
尚、本実施形態では、第 2状態における第 2目標値 Pes2が第 1状態における第 1目 標値 Peslよりも低 、圧力になるように状態変更を行 、、ガス冷媒連絡配管部 Gの冷 媒を他の部分に移動させることで他の部分における冷媒量を増加させて、この増加 量力もガス冷媒連絡配管 7の容積 Vlpを演算しているが、第 2状態における第 2目標 値 Pes2が第 1状態における第 1目標値 Peslよりも高い圧力になるように状態変更を 行い、ガス冷媒連絡配管部 Gに他の部分から冷媒を移動させることで他の部分にお ける冷媒量を減少させて、この減少量からガス冷媒連絡配管 7の容積 Vlpを演算して ちょい。
[0065] このように、ガス冷媒連絡配管 7用の配管容積判定運転における冷媒回路 10内を 流れる冷媒又は構成機器の運転状態量からガス冷媒連絡配管 7の容積 Vgpを演算 するガス冷媒連絡配管用の配管容積演算手段として機能する制御部 8により、ステツ プ S24の処理が行われる。
(ステップ S25:配管容積判定運転の結果の妥当性の判定)
上述のステップ S21〜ステップ S24が完了した後、ステップ S25において、配管容 積判定運転の結果が妥当なものであるかどうか、すなわち、配管容積演算手段によ つて演算された冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpが妥当なものであるかどうかを判 定する。
具体的には、以下の不等式のように、演算により得られたガス冷媒連絡配管 7の容 積 Vgpに対する液冷媒連絡配管 6の容積 Vlpの比が所定の数値範囲内にあるかどう かにより判定する。
[0066] ε 1 く Vlp/Vgp く ε 2
ここで、 ε 1及び ε 2は、熱源ユニットと利用ユニットとの実現可能な組み合わせにお ける配管容積比の最小値及び最大値に基づいて可変される値である。
そして、容積比 VlpZVgpが上述の数値範囲を満たす場合には、配管容積判定運 転に力かるステップ S2の処理が完了となり、容積比 VlpZVgpが上述の数値範囲を 満たさない場合には、再度、ステップ S21〜ステップ S 24の配管容積判定運転及び 容積の演算の処理が行われる。
このように、上述の配管容積判定運転の結果が妥当なものであるかどうか、すなわ ち、配管容積演算手段によって演算された冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpが妥 当なものであるかどうかを判定する妥当性判定手段として機能する制御部 8により、ス テツプ S25の処理が行われる。
[0067] 尚、本実施形態にぉ 、ては、液冷媒連絡配管 6用の配管容積判定運転 (ステップ S 21、 S22)を先に行い、その後に、ガス冷媒連絡配管 7用の配管容積判定運転 (ステ ップ S23、 S24)を行っているが、ガス冷媒連絡配管 7用の配管容積判定運転を先に 行ってもよい。 また、上述のステップ S25において、ステップ S21〜S24の配管容積判定運転の 結果が妥当でないものと複数回判定されるような場合や、より簡易的に冷媒連絡配 管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpの判定を行いたい場合には、図 12には図示しないが、例え ば、ステップ S25において、ステップ S21〜S24の配管容積判定運転の結果が妥当 でないものと判定された後に、冷媒連絡配管 6、 7における圧力損失から冷媒連絡配 管 6、 7の配管長さを推定し、この推定された配管長さと平均容積比から冷媒連絡配 管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpを演算する処理に移行して、冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp 、 Vgpを得るようにしてもよい。
[0068] また、本実施形態においては、冷媒連絡配管 6、 7の長さゃ管径等の情報がなぐ 冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpが未知であることを前提として、配管容積判定 運転を行って冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpを演算する場合について説明した 力 配管容積演算手段が、冷媒連絡配管 6、 7の長さゃ管径等の情報を入力すること で冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpを演算する機能を有している場合には、この 機能を併用してもよい。
さらに、上述の配管容積判定運転及びその運転結果を用いて冷媒連絡配管 6、 7 の容積 Vlp、 Vgpを演算する機能を使用せず、冷媒連絡配管 6、 7の長さゃ管径等の 情報を入力することで冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpを演算する機能のみを使 用する場合には、上述の妥当性判定手段 (ステップ S25)を用いて、入力された冷媒 連絡配管 6、 7の長さゃ管径等の情報が妥当であるかどうかについての判定を行うよ うにしてもよい。
[0069] (ステップ S3 :初期冷媒量検知運転)
上述のステップ S 2の配管容積判定運転が完了したら、ステップ S3の初期冷媒量 判定運転に移行する。初期冷媒量検知運転では、制御部 8によって、図 15に示され るステップ S31及びステップ S32の処理が行われる。ここで、図 15は、初期冷媒量検 知運転のフローチャートである。
(ステップ S31:冷媒量判定運転)
ステップ S31では、上述の冷媒自動充填運転のステップ S11の冷媒量判定運転と 同様に、室内ユニット全数運転、凝縮圧力制御、液管温度制御、過熱度制御及び蒸 発圧力制御を含む冷媒量判定運転が行われる。ここで、液管温度制御における液 管温度目標値 Tlps、過熱度制御における過熱度目標値 SHrs及び蒸発圧力制御に おける低圧目標値 Pesは、原則として、冷媒自動充填運転のステップ S 11の冷媒量 判定運転における目標値と同じ値が使用される。
[0070] このように、室内ユニット全数運転、凝縮圧力制御、液管温度制御、過熱度制御及 び蒸発圧力制御を含む冷媒量判定運転を行う冷媒量判定運転制御手段として機能 する制御部 8により、ステップ S 31の処理が行われる。
(ステップ S32:冷媒量の演算)
次に、上述の冷媒量判定運転を行!、つつ冷媒量演算手段として機能する制御部 8 によって、ステップ S32における初期冷媒量判定運転における冷媒回路 10を流れる 冷媒又は構成機器の運転状態量から冷媒回路 10内の冷媒量を演算する。冷媒回 路 10内の冷媒量の演算は、上述の冷媒回路 10の各部分の冷媒量と冷媒回路 10を 流れる冷媒又は構成機器の運転状態量との関係式を用いて演算されるが、この際、 上述の配管容積判定運転によって、空気調和装置 1の構成機器の設置後において 未知であった冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpが演算されて既知となっているた め、これらの冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpに冷媒の密度を乗算することによつ て、冷媒連絡配管 6、 7内の冷媒量 Mlp、 Mgpを演算し、さらに他の各部分の冷媒量 を加算することにより、冷媒回路 10全体の初期冷媒量を検知することができる。この 初期冷媒量は、後述の冷媒漏洩検知運転において、冷媒回路 10からの漏洩の有無 を判定する基準となる冷媒回路 10全体の基準冷媒量 Miとして使用されるため、運 転状態量の 1つとして、状態量蓄積手段としての制御部 8のメモリに記憶される。
[0071] このように、初期冷媒量検知運転における冷媒回路 10内を流れる冷媒又は構成機 器の運転状態量から冷媒回路 10の各部分の冷媒量を演算する冷媒量演算手段とし て機能する制御部 8により、ステップ S32の処理が行われる。
<冷媒漏洩検知運転モード >
次に、冷媒漏洩検知運転モードについて、図 1、図 2、図 11及び図 16を用いて説 明する。ここで、図 16は、冷媒漏洩検知運転モードのフローチャートである。
本実施形態において、定期的 (例えば、休日や深夜等で空調を行う必要がない時 間帯等)等に、不測の原因により冷媒回路 10から冷媒が外部に漏洩していないかど うかを検知する。
(ステップ S41:冷媒量判定運転)
まず、上記の冷房運転や暖房運転のような通常運転モードにおける運転が一定時 間(例えば、半年〜 1年ごと等)経過した場合に、自動又は手動でボタンスィッチ BS が押される等して通常運転モードから冷媒漏洩検知運転モードに切り換えて、初期 冷媒量検知運転の冷媒量判定運転と同様に、室内ユニット全数運転、凝縮圧力制 御、液管温度制御、過熱度制御及び蒸発圧力制御を含む冷媒量判定運転を行う。 ここで、液管温度制御における液管温度目標値 Tlps、過熱度制御における過熱度 目標値 SHrs及び蒸発圧力制御における低圧目標値 Pesは、原則として、初期冷媒 量検知運転の冷媒量判定運転のステップ S31における目標値と同じ値が使用される
[0072] ここで、ボタンスィッチ BSからの入力や設定により冷媒漏洩検知運転モードが開始 されて実行されている間は、表示制御基板 70は、図 8に示すように、液晶ディスプレ ィ 80の上段にぉ 、て「LC」の表示を持続させて、冷媒漏洩検知運転中であることを 外部の人間に把握させる。
尚、この冷媒量判定運転は、冷媒漏洩検知運転ごとに行われることになるが、例え ば、凝縮圧力 Pcが異なる場合ゃ冷媒漏洩が生じて!/ヽる場合のような運転条件の違 いによって室外熱交換器 23出口における冷媒の温度 Tcoが変動する場合において も、液管温度制御によって、液冷媒連絡配管 6内の冷媒の温度 Tipが同じ液管温度 目標値 Tipsで一定に保たれることになる。
このように、室内ユニット全数運転、凝縮圧力制御、液管温度制御、過熱度制御及 び蒸発圧力制御を含む冷媒量判定運転を行う冷媒量判定運転制御手段として機能 する制御部 8により、ステップ S41の処理が行われる。
[0073] (ステップ S42 :冷媒量の演算)
次に、上述の冷媒量判定運転を行!、つつ冷媒量演算手段として機能する制御部 8 によって、ステップ S42における冷媒漏洩検知運転における冷媒回路 10を流れる冷 媒又は構成機器の運転状態量から冷媒回路 10内の冷媒量を演算する。冷媒回路 1 0内の冷媒量の演算は、上述の冷媒回路 10の各部分の冷媒量と冷媒回路 10を流 れる冷媒又は構成機器の運転状態量との関係式を用いて演算されるが、この際、初 期冷媒量判定運転と同様に、上述の配管容積判定運転によって、空気調和装置 1 の構成機器の設置後において未知であった冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpが 演算されて既知となっているため、これらの冷媒連絡配管 6、 7の容積 Vlp、 Vgpに冷 媒の密度を乗算することによって、冷媒連絡配管 6、 7内の冷媒量 Mlp、 Mgpを演算 し、さらに他の各部分の冷媒量を加算することにより、冷媒回路 10全体の冷媒量 M を演算することができる。
[0074] ここで、上述のように、液管温度制御によって液冷媒連絡配管 6内の冷媒の温度 T1 Pが同じ液管温度目標値 Tipsで一定に保たれているため、液冷媒連絡配管部 B3に おける冷媒量 Mlpは、冷媒漏洩検知運転の運転条件の違いによらず、室外熱交換 器 23出口における冷媒の温度 Tcoが変動する場合においても、一定に保たれること になる。
このように、冷媒漏洩検知運転における冷媒回路 10内を流れる冷媒又は構成機器 の運転状態量から冷媒回路 10の各部分の冷媒量を演算する冷媒量演算手段として 機能する制御部 8により、ステップ S42の処理が行われる。
(ステップ S43、 S44 :冷媒量の適否の判定、警告表示)
冷媒回路 10から冷媒が外部に漏洩すると、冷媒回路 10内の冷媒量が減少する。 そして、冷媒回路 10内の冷媒量が減少すると、主として、室外熱交換器 23の出口に おける過冷却度 SCが小さくなる傾向が現れ、これに伴い、室外熱交 におけ る冷媒量 Mcが減少し、他の部分における冷媒量がほぼ一定に保たれる傾向になる 。このため、上述のステップ S42において演算された冷媒回路 10全体の冷媒量 Mは 、冷媒回路 10からの冷媒漏洩が生じている場合には、初期冷媒量検知運転におい て検知された基準冷媒量 MUりも小さくなり、冷媒回路 10からの冷媒漏洩が生じて V、な 、場合には、基準冷媒量 Miとほぼ同じ値になる。
[0075] このことを利用して、ステップ S43では、冷媒の漏洩の有無を判定している。そして 、ステップ S43において、冷媒回路 10からの冷媒の漏洩が生じていないと判定され る場合には、冷媒漏洩検知運転モードを終了する。 一方、ステップ S43において、冷媒回路 10からの冷媒の漏洩が生じていると判定さ れる場合には、ステップ S44の処理に移行して、冷媒漏洩を検知したことを知らせる 警告を警告表示部 9に表示しつつ、表示制御基板 70は、図 8の下図に示すように、 液晶ディスプレイ 80の上段の「LC」の表示を維持したまま、下段にお!、て冷媒漏洩 量 (基準冷媒量 Miとの差分として算出される値)を並列表示する。そして、サービス マン等が、冷媒の漏洩があったことを把握して、ボタンスィッチ BSを押す等した場合 に冷媒漏洩検知運転モードが終了される。
[0076] このように、冷媒漏洩検知運転モードにお!、て冷媒量判定運転を行 、つつ冷媒回 路 10内の冷媒量の適否を判定して冷媒漏洩の有無を検知する、冷媒量判定手段の 一つである冷媒漏洩検知手段として機能する制御部 8により、ステップ S42〜S44の 処理が行われる。
以上のように、本実施形態の空気調和装置 1では、制御部 8が、冷媒量判定運転 手段、冷媒量演算手段、冷媒量判定手段、配管容積判定運転手段、配管容積演算 手段、妥当性判定手段及び状態量蓄積手段として機能することにより、冷媒回路 10 内に充填された冷媒量の適否を判定するための冷媒量判定システムを構成して 、る
<本実施形態の室外ユニットの特徴 >
(1)
本実施形態における室外ユニット 2では、液晶ディスプレイ 80は、室外ユニット 2の 本体ケーシング 20の外表面に位置するようにして設けられている。これにより、室外 ユニット 2の外部力 でも表示内容を容易に視認することができる。
[0077] そして、冷媒漏洩検知運転モードの実行中は、通常運転モードの実行中とは異な り、表示制御基板 70は、冷媒漏洩検知運転モードを実行中であるという旨(「LC」の 表示)を、液晶ディスプレイ 80に表示させている。これにより、表示されている冷媒圧 力の値が冷媒漏洩検知運転中であるということを外部から容易に視認して把握できる 尚、冷媒漏洩検知運転が実行中であることを外部力も視認できるため、冷媒漏洩 検知運転に長い時間を要する場合等には、通常の空調運転に復帰させるためにし ばらく待機する必要がある等の状況の把握が可能になる。
(2)
本実施形態における室外ユニット 2の液晶ディスプレイ 80では、吐出圧力センサ 30 a、 30bおよび吸入圧力センサ 29a、 29bから得られる検知データによって、冷媒回 路 10における高圧および低圧の両圧力を本体ケーシング 20の外表面に設けられた 液晶ディスプレイ 80によって表示されるため、外部力 容易に視認することができる。
[0078] (3)
本実施形態における室外ユニット 2 (2a、 2b)では、各種圧力センサは、親機圧縮 機 21aに対応させた親機吐出圧力センサ 30aおよび親機吸入圧力センサ 29a、子機 圧縮機 21bに対応させた子機吐出圧力センサ 29bおよび子機吸入圧力センサ 29b 、を有している。そして、表示制御基板 70は、液晶ディスプレイ 80に、単に検知圧力 データのみを表示させるのではなぐ親機圧縮機 21aの設けられた親機室外ユニット 2a、子機圧縮機 21bの設けられた子機室外ユニット 2bとのいずれかを特定するため の情報、および、その特定された圧縮機で検知された冷媒圧力の値とを対応させて 表示させる。これにより、室外ユニットが 2台設けられていても、各圧力を互いに識別 しながら把握できる。
[0079] また、ここでの液晶ディスプレイ 80は親機圧縮機 21aのみに設けられている力 表 示制御基板 70は、この親機圧縮機 21aのみに設けられている液晶ディスプレイ 80に おいて、親機室外ユニット 2aおよび子機室外ユニット 2bの各冷媒圧力の値を相互に 切り替えながら表示している。ここで、切り替えながらの表示とともに、表示している対 象の室外ユニットを特定する表示も伴わせている。これにより、表示制御基板 70は、 複数の室外ユニット 2に対して液晶ディスプレイ 80が 1つし力設けられていない構成 であっても、いずれの圧縮機 21a、 21bの検知冷媒圧力についても特定しながら表 示できる。
尚、室外ユニット 2は、圧縮機 21a、 21bの複数の圧縮機を備える構成となっている ため、各圧縮機の運転状態をコントロールすることで、すべての圧縮機を同時に起動 させた場合における空調の急激な程度変化を抑えたり、各圧縮機をローテーションさ せて運転させることができる。 [0080] (4)
本実施形態における室外ユニット 2は、制御部 8によって冷媒漏洩検知運転モード が行われている場合に、表示制御基板 70は、液晶ディスプレイ 80に冷媒漏洩検知 運転モードを実行中である旨の「LC」の表示を行っている。そして、冷媒回路 10を流 れる冷媒量を通常運転モードの際に得られる圧力データ等を用いて演算 ·換算を行 うことで冷媒漏洩量を算出している。このため、表示制御基板 70は、別途新たな構成 を設けることなぐ算出された冷媒漏洩量を液晶ディスプレイ 80に表示させ、外部か ら冷媒量の不足分を容易に把握できるようにして 、る。
(5)
本実施形態における室外ユニット 2は、表示制御基板 70が、外気温度センサ 36、 室内温度センサ 46、冷媒回路 10に設けられた室外熱交換器 33、室内熱交換器 41 、 52過冷却器 25の温度等各種センサ力も得られる情報を、液晶ディスプレイ 80に表 示させている。このため、これらの各種センサ力 得られる情報についても、本体ケー シング 20の外表面に位置付けられた液晶ディスプレイ 80によって外部から容易に視 認できる。
産業上の利用可能性
[0081] 本発明によれば、冷媒媒漏洩検知運転モードが実行されている際の冷媒圧力に関 する情報を容易に把握することが可能になるため、冷媒漏洩検知運転が行われる空 調室外ユニットへの適用が特に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 空調室内機 (4, 5)とともに冷媒回路(10)を構成し、前記冷媒回路を流れる冷媒の 圧力を表示する空調室外機 (2a、 2b)であって、
本体ケーシング(20)と、
前記冷媒回路を流れる冷媒の圧力を検知する冷媒圧力検知手段 (29, 30)と、 前記冷媒回路を流れる冷媒の状態を変化させて空調運転の制御を行う空調制御 手段 (8)と、
前記冷媒回路を流れる冷媒の量が適切な量であるか否かを判定するための冷媒 量判定運転の制御を行う冷媒量判定制御手段 (8)と、
外部力 の入力を受付けることにより、前記空調運転と前記冷媒量判定運転とのい ずれかを決定する運転制御決定手段 (BS)と、
前記本体ケーシング (20)の外部表面に取り付けられ、受付けた情報をデジタル表 示するデジタル表示手段(80)と、
入力通信線 (93)を介して前記冷媒圧力検知手段から得られる冷媒圧力の値のデ ータを受信し、前記空調運転に決定された場合には前記冷媒圧力の値を前記デジ タル表示手段(80)に表示させるための信号を出力通信線(94)を介して送信し、か つ、前記冷媒量判定運転に決定された場合には前記冷媒量判定制御運転を行って いる旨の表示を前記デジタル表示手段(80)に表示させるための信号を前記出力通 信線 (94)を介して送信する表示制御手段(70)と、
を備えた空調室外機 (2)。
[2] 前記冷媒回路には、圧縮機 (21)が設けられており、
前記冷媒圧力検知手段 (29, 30)は、前記圧縮機 (21)をまたぐようにして第 1冷媒 圧力検知手段(29)と、第 2冷媒圧力検知手段(30)とを有しており、
前記表示制御手段 (70)は、前記第 1冷媒圧力検知手段 (29)の冷媒圧力の値と、 前記第 2冷媒圧力検知手段 (30)の冷媒圧力の値とを、前記デジタル表示手段 (80) によって別々に表示させる、
請求項 1に記載の空調室外機 (2)。
[3] 前記冷媒回路には、第 1圧縮機 (21a)と、第 2圧縮機 (21b)とが設けられており、 前記冷媒圧力検知手段は、前記第 1圧縮機 (21a)に対応させた第 1冷媒圧力検知 手段(29a、 30a)と、前記第 2圧縮機(21b)に対応させた第 2冷媒圧力検知手段(2 9b、 30b)とを有しており、
前記表示制御手段 (70)は、前記第 1圧縮機 (21a)と前記第 2圧縮機 (21b)とのい ずれかを特定する情報と、前記特定された圧縮機に対応する前記冷媒圧力検知手 段の冷媒圧力の値と、を前記デジタル表示手段(80)に表示させる、
請求項 1または 2に記載の空調室外機(2)。
[4] 前記デジタル表示手段(80)は、前記第 1圧縮機(21) aに対応されたている 1つだ けが設けられており、
前記表示制御手段 (70)は、前記第 1冷媒圧力検知手段の冷媒圧力の値と、前記 第 2冷媒圧力検知手段の冷媒圧力の値とを、切り替えながら前記デジタル表示手段 (80)に表示させる、
請求項 3に記載の空調室外機 (2)。
[5] 前記冷媒圧力検知手段によって検知される冷媒圧力の値に基づいて、前記冷媒 回路を流れる冷媒量を換算することで冷媒漏洩量を算出する冷媒漏洩量演算手段( 8)をさらに備え、
前記表示制御手段(70)は、前記冷媒漏洩量を前記デジタル表示手段 (80)に表 示させる、
請求項 1から 4の 、ずれか 1項に記載の空調室外機 (2)。
[6] 外気温度センサ(36)、内気温度センサ (46)、前記冷媒回路に設けられた室外熱 交換器 (23)、室内熱交換器 (42, 52)、過冷却熱交換器 (25)の温度との少なくとも いずれか 1つの値の検知する情報検知手段をさらに備え、
前記表示制御手段(70)は、前記情報検知手段が検知した値を前記デジタル表示 手段(80)に表示させる、
請求項 1から 5の 、ずれか 1項に記載の空調室外機 (2)。
PCT/JP2007/056685 2006-03-30 2007-03-28 空調室外機 WO2007114180A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-093318 2006-03-30
JP2006093318A JP2007263539A (ja) 2006-03-30 2006-03-30 空調室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007114180A1 true WO2007114180A1 (ja) 2007-10-11

Family

ID=38563448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056685 WO2007114180A1 (ja) 2006-03-30 2007-03-28 空調室外機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007263539A (ja)
WO (1) WO2007114180A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063192A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-27 LG Electronics Inc. Outdoor unit of air conditioner with air cooled passage in electrical equipment box and heat pipe
EP2857771A4 (en) * 2012-06-04 2015-06-10 Daikin Ind Ltd ADMINISTRATIVE SYSTEM FOR A COOLING DEVICE
JP2017053560A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機
US10151663B2 (en) 2015-09-15 2018-12-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Leak detector sensor systems using tag-sensitized refrigerants
CN113557395A (zh) * 2019-03-04 2021-10-26 大金工业株式会社 支援***

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101450553B1 (ko) * 2008-04-30 2014-10-14 엘지전자 주식회사 공기조화장치의 냉매 봉입 방법
EP4109005A3 (en) 2012-07-03 2023-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Diagnosis control method for an air conditioner
KR102206199B1 (ko) 2012-07-03 2021-01-25 삼성전자주식회사 공기 조화기의 진단 제어 방법
KR102150441B1 (ko) * 2013-07-26 2020-09-01 엘지전자 주식회사 공기조화장치
CN103940057A (zh) * 2014-03-27 2014-07-23 广东美的集团芜湖制冷设备有限公司 具有冷媒泄漏量显示功能的空调器及其显示控制方法
KR20220139178A (ko) * 2021-04-07 2022-10-14 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 그 제어 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08152235A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Fuji Koki Seisakusho:Kk 冷凍サイクルの圧力制御装置
JPH08327195A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2005098642A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Hitachi Ltd 冷凍空調機器及び冷凍空調システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08152235A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Fuji Koki Seisakusho:Kk 冷凍サイクルの圧力制御装置
JPH08327195A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2005098642A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Hitachi Ltd 冷凍空調機器及び冷凍空調システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063192A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-27 LG Electronics Inc. Outdoor unit of air conditioner with air cooled passage in electrical equipment box and heat pipe
EP2857771A4 (en) * 2012-06-04 2015-06-10 Daikin Ind Ltd ADMINISTRATIVE SYSTEM FOR A COOLING DEVICE
US9791195B2 (en) 2012-06-04 2017-10-17 Daikin Industries, Ltd. Cooling device management system with refrigerant leakage detection function
JP2017053560A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機
US10151663B2 (en) 2015-09-15 2018-12-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Leak detector sensor systems using tag-sensitized refrigerants
CN113557395A (zh) * 2019-03-04 2021-10-26 大金工业株式会社 支援***
CN113557395B (zh) * 2019-03-04 2022-10-14 大金工业株式会社 支援***

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007263539A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4165566B2 (ja) 空気調和装置
KR101207004B1 (ko) 공기 조화 장치
WO2007114180A1 (ja) 空調室外機
JP4120676B2 (ja) 空気調和装置
JP4114691B2 (ja) 空気調和装置
JP4124228B2 (ja) 空気調和装置
WO2007125951A1 (ja) 空気調和装置
WO2007086506A1 (ja) 空気調和装置
JP2007212134A (ja) 空気調和装置
JP3933179B1 (ja) 空気調和装置
JP5104225B2 (ja) 空気調和装置
JP4665748B2 (ja) 空気調和装置
WO2007125959A1 (ja) 空気調和装置
JP4892954B2 (ja) 空気調和装置
JP4311470B2 (ja) 空気調和装置
JP4655107B2 (ja) 空気調和装置
JP4826247B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07740123

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07740123

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1