WO2007080887A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2007080887A1
WO2007080887A1 PCT/JP2007/050159 JP2007050159W WO2007080887A1 WO 2007080887 A1 WO2007080887 A1 WO 2007080887A1 JP 2007050159 W JP2007050159 W JP 2007050159W WO 2007080887 A1 WO2007080887 A1 WO 2007080887A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnet
electrical machine
rotating electrical
holder
machine according
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050159
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Okubo
Toshihiro Takeara
Original Assignee
Mitsuba Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corporation filed Critical Mitsuba Corporation
Priority to US12/087,369 priority Critical patent/US20090001838A1/en
Priority to DE112007000129T priority patent/DE112007000129T5/de
Priority to JP2007553917A priority patent/JP5030793B2/ja
Publication of WO2007080887A1 publication Critical patent/WO2007080887A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electrical machine such as a motor and a generator, and particularly relates to a rotating electrical machine including a magnet holder having a comb-like arm.
  • Patent Documents 1 and 2 there is also known a system in which a magnet is arranged on the outer periphery of a rotor core or a rotating shaft, and the mold is fixed by a nonmagnetic member.
  • Patent Document 1 shows a method in which a nonmagnetic member is filled between magnets by die casting
  • Patent Document 2 shows a method in which a magnet is integrally formed on the outer periphery of a rotor core using a synthetic resin. The magnet can be fixed to the rotor core or the like without using an agent.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a magnet fixing structure when a magnet holder is used.
  • the magnet holder 101 in FIG. 13 is formed of a nonmagnetic material (or a member covered with a nonmagnetic material) and is fixed to the rotating shaft 107.
  • the magnet holder 101 includes a holder base 102 that is fixed to a rotating shaft, and a plurality of holder arms 103 that are extended in the axial direction from one end side force of the holder base 102.
  • a holder mounting groove 105 is formed on the outer periphery of the rotor core 104 along the axial direction, and the holder arm 103 is fitted and fixed to the holder mounting groove 105.
  • Magnets 106 (106a, 106b) are inserted between the holder arms 103 attached to the rotor core 104 in an axial force-pressing manner, and are fixed to the outer periphery of the rotor core 104.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-153745
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 9-19091
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-129369
  • Patent Document 4 JP-A-2005-45978
  • Patent Document 5 Japanese Patent Application No. 2004-210085
  • the axial length of the rotor core 104 is set longer than that of the magnet 106 due to the dimensional relationship. May cause a gap G as shown in FIG. 14 in the axial direction. That is, there is a possibility that a backlash of a tolerance is generated in the axial direction of the magnet 106. If such a backlash in the thrust direction exists, the magnet 106 may be damaged due to vibration during use of the rotating electrical machine.
  • a plurality of magnets are arranged in the axial direction, such as in the case of a specification with a long shaft length, there is a problem that dimensional tolerances accumulate and large backlash tends to occur.
  • An object of the present invention is to provide a rotating electrical machine that can suppress backlash in the thrust direction of a magnet and can suppress variations in the mounting position of the magnet in the axial direction.
  • a rotating electrical machine of the present invention includes a rotor core fixed to a rotating shaft, a plurality of magnets attached to an outer periphery of the rotor core along a circumferential direction, and a base portion fixed to the rotating shaft.
  • the base portion force includes a plurality of arm members projectingly formed in the extending direction of the rotating shaft, and a magnet holder capable of accommodating and holding the magnet between the adjacent arm members.
  • the base portion includes a deformation portion that is deformed by contact with an axial end portion of the magnet.
  • a deformed portion that is crushed by contact with the axial end of the magnet is provided in the base portion, and the magnet is accommodated between the arm members while deforming the deformed portion. To do.
  • the integration tolerances of the magnet and the rotor core are absorbed by the deformation of the deforming portion, and the backlash in the axial direction of the magnet can be suppressed, and displacement of the magnet in the axial direction can be prevented.
  • a facing surface facing the axial end of the magnet is provided between the arm members adjacent to the base portion, and the deforming portion is formed on the facing surface.
  • the deformed portion is crushed by contact with the axial end of the magnet. You may do it. That is, in the rotating electrical machine, a deformation portion that is crushed by contact with the axial end portion of the magnet is provided on an opposing surface that is formed between the arm members and faces the axial end portion of the magnet.
  • the magnet is accommodated between the arm members while crushing the part.
  • the integration tolerances of the magnet and the rotor core are absorbed by the crushing allowance of the deformed portion, and the backlash in the axial direction of the magnet is suppressed, and displacement of the magnet in the axial direction can also be prevented.
  • a projection may be provided on the facing surface as the deformation portion.
  • a cavity may be provided inside the protrusion, or a cavity may be provided behind the protrusion in the base portion.
  • the deformable portion may be formed in the vicinity of the connection portion of the arm member with the base portion, and the deformable portion may be crushed by contact with the axial end portion of the magnet. . That is, in the rotating electrical machine, a deformed portion that is crushed by contact with the axial end of the magnet is provided at the base of the arm member, and the magnet is accommodated between the arm members while the deformed portion is crushed. As a result, accumulation tolerances such as the magnet and the rotor core are absorbed by the crushing allowance of the deformed portion, and the backlash in the axial direction of the magnet is suppressed, and displacement of the magnet in the axial direction can also be prevented.
  • a bulging portion may be formed bulging in the radial direction at the base portion of the arm member as the deforming portion.
  • a slit penetrating the bulging portion in the radial direction may be provided in the bulging portion, or a cavity may be provided in the bulging portion.
  • a facing surface is provided between the adjacent arm members of the base portion so as to face an end portion in the axial direction of the magnet, and the deformed portion is formed on the facing surface as the deformation shaft.
  • An elastic piece that is displaced in the axial direction by contact with the direction end may be provided. That is, in the rotating electrical machine, the inertial piece that is displaced between the arm members in the axial direction by the contact with the axial end of the magnet is formed on the opposing surface facing the axial end of the magnet. The magnet is accommodated between the arm members while providing and deforming the inertia piece.
  • the elastic piece enters the portion of the base portion facing the elastic piece. Possible elastic piece accommodating holes may be provided.
  • the rotor core fixed to the rotating shaft, the plurality of magnets attached to the outer periphery of the rotor core along the circumferential direction, the base portion fixed to the rotating shaft, and the base portion A plurality of arm members projecting in the extending direction of the rotating shaft from the arm and having a magnet holder that can accommodate and hold a magnet between adjacent arm members. Since the deformed part that deforms by contact with the axial end of the magnet is provided in the base part, by deforming the deformed part when attaching the magnet, the integration tolerance of the magnet, rotor core, etc. is reduced. It can be absorbed by deformation.
  • the backlash in the axial direction of the magnet prevent damage to the magnet due to vibration, and improve the life and reliability of the rotating electrical machine.
  • the backlash in the axial direction is effectively suppressed in the magnet.
  • the mounting positions of the magnets can be made uniform, variations in the mounting positions of the magnets in the axial direction can be suppressed, and the motor characteristics can be stabilized.
  • the integration tolerance is absorbed by the deformed part, the machining accuracy of the magnet and the like can be relaxed and the cost can be reduced.
  • a facing surface facing the axial end of the magnet is provided between the adjacent arm members of the base portion, and the aforementioned deformed portion is formed on the facing surface.
  • the deformed part is crushed by contact with the end of the magnet in the axial direction, so that when the magnet is installed, the deformed part is crushed to deform the integrated tolerance of the magnet, rotor core, etc. It can be absorbed by the crushing cost of the part. For this reason, the backlash in the axial direction of the magnet can be suppressed, damage to the magnet due to vibration can be prevented, and the life and reliability of the rotating electrical machine can be improved.
  • the deformed portion described above is formed in the vicinity of the connecting portion with the base portion of the arm member, and the deformed portion is crushed by contact with the axial end portion of the magnet. Since the deformed portion is crushed when the magnet is attached, it is possible to absorb the accumulation tolerance of the magnet, the rotor core, etc. by the crushed allowance of the deformed portion. For this reason, the backlash in the axial direction of the magnet can be suppressed, and the magnet due to vibration It is possible to prevent the damage of the rotating electrical machine and improve the life and reliability of the rotating electrical machine.
  • a facing surface facing the axial end of the magnet is provided between the adjacent arm members of the base portion, and the above-mentioned deformed portion is formed on this facing surface. Since an elastic piece that is displaced in the axial direction by contact with the end of the magnet in the axial direction is provided, the tolerance of integration of magnets, rotor cores, etc. can be reduced by displacing this inertial piece when attaching the magnet. It can be absorbed by the displacement of the inertial piece. For this reason, the backlash in the axial direction of the magnet can be suppressed, damage to the magnet due to vibration can be prevented, and the life and reliability of the rotating electrical machine can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a brushless motor that is an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the brushless motor of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of a magnet holder used in the brushless motor of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a front view of the magnet honoreda of FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 6 is a rear view of the magnetic honoreda of FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the configuration of the holder arm in a simplified manner.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a portion P in FIG.
  • FIG. 9 (a) is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 8, and (b) is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a portion Q in FIG.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a modification of the magnet holder.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a magnet fixing structure when a conventional magnet holder is used.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing problems in the conventional magnet holder.
  • Rubber grommet 31 Holder base (base part) Holder arm (arm member) 33 Sensor magnet mounting part Arm body 41a End
  • FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of a brushless motor (rotary electric machine) according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the brushless motor of FIG.
  • the brushless motor 1 shown in FIGS. 1 and 2 (hereinafter abbreviated as “motor 1”) is used as a drive source for the electric power steering device.
  • a rotor shaft (rotating shaft) 2 of the motor 1 is connected to an input shaft of a gear box (not shown) via a joint 3.
  • the rotation of the motor 1 is appropriately decelerated in the gear box and then transmitted to the steering column, and the steering force is assisted by the rotational force of the motor 1.
  • the motor 1 includes a motor part 4, a sensor part 5, and a force when roughly classified.
  • the motor unit 4 includes a stator 6 and a rotor 7, and a Hall element (magnetic detection element) 8 is disposed in the sensor unit 5.
  • the rotor 7 is rotatably arranged inside the stator 6, and the motor 1 becomes a so-called inner rotor type brushless motor!
  • the stator 6 includes a stator core 12 on which a drive coil 11 is mounted, and a metal yoke 13 that accommodates the stator core 12.
  • the stator core 12 is formed by laminating metal plates made of a magnetic material, and the drive coil 11 is wound around a salient pole projecting on the inner peripheral side to form a winding.
  • the yoke 13 is formed into a bottomed cylindrical shape by a magnetic material, and a bracket 14 made of aluminum die casting (or synthetic resin) is attached to the opening end side thereof.
  • the rotor 7 is provided with a rotor shaft 2.
  • the rotor shaft 2 is rotatably supported by bearings 15a and 15b attached to the yoke 13 and the bracket 14, respectively.
  • the rotor shaft 2 has a rotor core 16 formed by laminating metal plates made of magnetic material. Is fixed.
  • a segmented rotor magnet 17 is attached to the outer periphery of the rotor core 16.
  • Two rotor magnets 17 (hereinafter abbreviated as magnets 17) are attached in the axial direction (17a, 17b), and six sets are arranged in the circumferential direction.
  • a side plate 18 is attached to the axial end of the rotor core 16.
  • a synthetic resin magnet holder 19 is further fixed to the rotor shaft 2.
  • FIG. 3 is a perspective view of the magnet holder 19, FIG. 4 is a front view thereof, FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 4, and FIG.
  • the magnet holder 19 includes a holder base (base portion) 31 fixed to the rotor shaft 2 and a holder arm (arm member) 32 that protrudes from the holder base 31 in the axial direction. It is provided.
  • a sensor magnet mounting portion 33 to which the sensor magnet 20 is mounted is notched at the end of the holder base 31.
  • the holder arm 32 has a cantilever structure extending in the axial direction from the holder base 31, and includes an arm main body 41 extending in the axial direction and a bridge portion connecting the arm main body 41 and the holder base 31. It consists of 51 and.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing the configuration of the holder arm 32 in a simplified manner. As shown in FIG. 7, the circumferential width W of the bridge portion 51 is smaller than the width W of the arm body 41 (W ⁇ W).
  • Cutout portions 52 are formed on both sides in the opposite direction, and side wall portions 53 are formed between adjacent bridge portions 51 with a cutout portion 52 interposed therebetween.
  • the holder arm 32 is supported by the holder base 31 by a narrow bridge portion 51.
  • the bridge portion 51 is elastically stretched in the circumferential direction, so that the rigidity at the arm base is suppressed to be lower than that of the magnet holder 101 shown in FIG.
  • the end 41a of the arm body 41 on the bridge portion 51 side (left end side in FIG. 5) is disposed at a position away from the inner end surface (opposing surface) 53a of the side wall portion 53 in the axial direction.
  • a gap 54 is formed between the end 41a and the inner end surface 53a based on the difference between W and W.
  • Fig. 8 is an enlarged view of part P in Fig. 6, Fig. 9 (a) is a cross-sectional view along line CC in Fig. 8, and Fig. 9 (b) is Fig. 8 D— is a cross-sectional view along the D line.
  • Fig. 8 D— is a cross-sectional view along the D line.
  • the protrusion 55 is also provided with a bottom force of a recess 56 formed on the side wall 53 and having a depth of about 1.5 mm, and as shown in FIG. It is getting thinner.
  • the circumferential width W of the base of the protrusion 55 is about lmm, and the radial width W is
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1, and FIG. 11 is an enlarged view of a Q portion in FIG.
  • the cross-section of the holder arm 32 is substantially T-shaped as shown in FIG. 11, and a pair of magnet holding pieces 42 are formed on the outer peripheral side of the arm main body 41 extending along the axial direction. Between the opposing magnet holding pieces 42 of the adjacent holder arm 32, a magnet housing portion 43 is formed by both the magnet holding pieces 42 and the outer peripheral surface 16a of the rotor core 16.
  • the segment-shaped magnet 17 is also press-fitted into the magnet housing part 43 in the axial direction and is held in the magnet housing part 43.
  • a fitting projection 44 is formed on the inner peripheral side of the arm main body 41.
  • the fitting protrusion 44 is fitted into a holder mounting groove 45 formed on the outer periphery of the rotor core 16.
  • the holder mounting groove 45 extends along the rotation axis direction, and is formed in six equal portions along the circumferential direction.
  • the opening 45a of the holder mounting groove 45 is narrower than the bottom 45b, and the fitting protrusion 44 is also formed in a substantially trapezoidal cross section in accordance therewith.
  • the magnet holding piece 42 extends from the arm main body 41 along the circumferential direction while facing the rotor core outer circumferential surface 16a with a space therebetween.
  • a first contact portion 46 that comes into contact with the outer peripheral surface of the magnet 17 when the magnet 17 is attached to the magnet housing portion 43 is provided at the tip end portion of the magnet holding piece 42.
  • the arm body 41 is provided with a second contact portion 47 projecting in the circumferential direction.
  • the second contact portion 47 is attached to the outer periphery of the magnet 17. Contact the surface.
  • a non-contact part 48 in which a gap is formed without contacting the magnet 17.
  • Magnets 17 are arranged one by one in the order of magnets 17a and l7b from the free end side (right end side in FIG. 5) of the holder arm 32 to the rotor core 16 and the magnet holder 19 fixed to the rotor shaft 2. It is attached.
  • the first contact portion 46 and the rotor core outer peripheral surface 16a when the magnet holding piece 42 is in a free state, it is formed slightly smaller than the thickness of the corresponding portion of the magnet 17 attached thereto.
  • the distance between the second contact portions 47 facing each other in the magnet housing portion 43 is slightly smaller than the circumferential width of the magnet 17. Accordingly, the magnet 17 is axially pressed into the magnet housing portion 43 while pushing the magnet holding piece 42 outward and pressing the arm body 41 in the circumferential direction.
  • the magnet 17a press-fitted between the holder arms 32 has its axial end 17c opposed to the inner end surface 53a of the side wall 53.
  • the axial end 17c eventually becomes the inner end 53a. It abuts on the protrusion 55 formed on the surface.
  • the magnets 17a and 17b are press-fitted as they are even after the magnet 17a contacts the protrusion 55.
  • the magnet 17b is press-fitted until the magnet 17b and the rear end surface (right end surface in FIG. 1) are aligned.
  • a magnet cover 21 is provided on the outside of the magnet holder 19 to hold the magnet 17 from the radial direction and to restrict the movement of the magnet 17 in the axial direction (prevention of retaining).
  • each of the magnet 17 and the rotor core 16 has a dimensional tolerance.
  • the dimensional tolerances are accumulated and the axial play tends to occur.
  • the accumulation tolerance is absorbed by the crushing margin of the projection 55. Therefore, even in the case of a motor that uses a plurality of magnets 17 in the axial direction, such as in the case of a specification with a long shaft length, there is a problem in that the magnet 17 is damaged due to vibration without causing axial backlash in the magnet 17. Absent.
  • the mounting positions of the magnets 17 arranged in the circumferential direction are aligned, the axial displacement of the magnets 17 can be prevented, and the motor characteristics are stabilized. Furthermore, since the integration tolerance is absorbed by the protrusion 55, the machining accuracy of the magnet 17 and the rotor core 16 can be relaxed, and the cost can be reduced.
  • the distance between the bridge portions 51 adjacent in the circumferential direction is slightly larger than the circumferential dimension of the magnet 17a. Therefore, the end portion of the magnet 17a is accommodated in the gap portion 54 without being restricted by the holder arm 32. That is, in the motor 1, the magnet 17a is not pressed down to the base of the holder arm 32 of the magnet holder 19 without a gap, and the stress generated in the holder arm 32 when the magnet is inserted is relieved. Therefore, the magnet 17a can be easily inserted between the holder arms 32, and the magnet 17a can be reliably inserted up to the base of the holder arm 32.
  • the magnet 17 press-fitted in the magnet housing part 43 in this way is held in the magnet housing part 43 by the repulsive force of the magnet holding piece 42 and the arm body 41.
  • the movement of the magnet 17 in the radial direction is restricted by the first contact portion 46, and the movement in the circumferential direction is restricted by the second contact portion 47. That is, the magnet 17 is held and fixed to the rotor core outer peripheral surface 16a by the repulsive force of the magnet holder 19 that uses an adhesive. Therefore, it is possible to avoid the tensile force based on the difference in the amount of thermal deformation of each component acting on the magnet 17 when the adhesive is used, and it is possible to prevent the magnet from being cracked due to the difference in the linear expansion coefficient.
  • the magnet 17 is supported at two points of the first and second contact portions 46 and 47, and the non-contact portion 48 is provided between them, the ambient temperature rises when the motor is used, and the magnet Even when 17 is thermally expanded, the holder arm 32 is not firmly restrained. Therefore, the stress generated in the magnet 17 due to the deformation constraint can be relieved, and in this respect also, the magnet can be prevented from cracking. [0037] Furthermore, since no adhesive is used, the quality of the product can be improved without problems of variations in adhesive strength depending on the bonding conditions and application amount, and deterioration of the adhesive in a high temperature environment.
  • the magnet can be positioned and fixed with high accuracy, and the product characteristics can be stabilized. In this case, there is no need for a detent mechanism when positioning the magnet, the device configuration itself is simplified, and the number of assembly steps is reduced. Since the motor can be assembled only by the assembly work of press-fitting the magnet 17, there is no need for adhesive application work or adhesive curing time during the manufacturing process, and the production equipment and assembly man-hours are reduced accordingly. Is done. Therefore, it is possible to reduce the manufacturing cost including the amount of adhesive not used.
  • the magnet 17 may be damaged if the magnet surface is scratched.
  • the cross-sectional shape of the magnet housing portion 43 is not the same as that of the magnet 17, and is supported at two points by the first and second contact portions 46 and 47, and the non-contact portion is between them. 48 is provided to mitigate changes in pressure input due to dimensional tolerances. Therefore, even if the dimensions of the magnet 17 vary, the magnet 17 can be flexibly press-fitted into the magnet housing portion 43 with a substantially constant pressing force, and damage to the magnet during assembly can be prevented.
  • a ring-shaped sensor magnet 20 is attached to the sensor magnet attachment portion 33.
  • the sensor magnet mounting portion 33 is formed in a stepped shape at the outer periphery of the tip (left end in FIG. 4) of the holder base 31, and the sensor magnet 20 is externally inserted there.
  • the magnetic poles of the sensor magnet 20 are magnetized with the same number of poles as the magnets 17 and are arranged at the same positions in the circumferential direction as the magnetic poles of the magnets 17.
  • the magnet 17 has a 6-pole configuration, and the sensor magnet 20 is also magnetized to 6 poles in the circumferential direction accordingly.
  • a magnet cover 21 is externally provided on the outside of the magnet holder 19.
  • the magnet cover 21 is formed by deep drawing using a non-magnetic material such as stainless steel or aluminum.
  • the magnet cover 21 is provided with a small-diameter portion 21 a that covers the sensor magnet 20 and a large-diameter portion 21 b that covers the magnet 17. Between the small diameter part 21a and the large diameter part 21b The space is a tapered part 21c.
  • the magnet cover 21 is attached from the holder base 31 side to the magnet holder 19 in which the magnet 17 is accommodated and the sensor magnet 20 is attached.
  • the opening end (right end side in FIGS. 1 and 2) of the magnet cover 21 is fixed by caulking so as to embrace the magnet 17b and the rear end face of the rotor core 16. Thereby, the magnet 17 is prevented from coming off in the axial direction.
  • the inner diameter of the magnet cover 21 is slightly smaller than the outer diameter of the holder arm 32, and the magnet cover 21 is attached to the outside of the magnet holder 19 in a press-fit manner.
  • the outer diameter of the magnet 17 attached to the rotor core outer peripheral surface 16a is smaller than the inner diameter of the magnet force bar 21.
  • the magnet 17 is fixed by the magnet holder 19 even without the magnet cover 21. In order to prevent the motor from being locked when the magnet 17 is detached or cracked, the reliability is improved here.
  • a magnet cover 21 is attached to the outside of 17.
  • the magnet holding piece 42 is further pressed against the magnet 17 by the press-fitting of the magnet cover 21, and the magnet 17 is held and fixed more firmly.
  • a Hall element 8 is disposed on the radially outer side of the sensor magnet 20.
  • the hall element 8 is provided with a total of three U, V, and W phases, and is opposed to the sensor magnet 20 with a predetermined gap.
  • the magnetic poles of the sensor magnet 20 are magnetized to have the same number of poles as the magnets 17, are arranged at the same circumferential positions as the magnetic poles of the magnets 17, and are fixed by the magnet cover 21.
  • the magnet 17 has a 6-pole configuration, and the sensor magnet 20 is also magnetized to 6 poles in the circumferential direction accordingly. Then, the hall element 8 sends a signal in accordance with the change of the magnetic pole of the sensor magnet 20, thereby the low 7 is detected.
  • the Hall element 8 is arranged side by side in the circumferential direction at the tip of the sensor holder 22 attached to the bracket 14.
  • a printed circuit board 24 is attached to the outside of the sensor holder 22, and the sensor holder 22 and the printed circuit board 24 are fixed to the bracket 14 with screws 23.
  • An end cap 25 is attached to the outer end portion of the bracket 14 to cover the components housed in the bracket 14 such as the printed circuit board 24 and the like.
  • a power line 26 for supplying power to the drive coil 11 is also connected to the bracket 14. The power line 26 is drawn out of the motor through a rubber grommet 27 attached to the side of the bracket 14.
  • the sensor magnet 20 and the Hall element 8 are used for detecting the rotational position of the rotor 7.
  • a resolver rotor and a resolver may be used.
  • a resolver rotor is attached to the position of the sensor magnet 20 in general.
  • the resolver port is fixed to the rotor shaft 2.
  • the magnet holder 19 and the magnet cover 21 are configured such that the sensor magnet mounting portion 33, the small diameter portion 21a, and the tapered portion 21c are eliminated. Then, a resolver is disposed at the site of the Hall element 8 of the bracket 14.
  • the present invention can also be applied to a motor with a brush and a generator.
  • the force that can fix the rotor magnet 17 to the rotor core 16 without using an adhesive may be fixed with a small amount of adhesive.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a modified example of such a protrusion 55.
  • 12 (a) and 12 (b) show that a bulging part (deformation part) 57 is provided at the base part of the holder arm 32 (near the connection part with the holder base 31), and the bulging part 57 is It is intended to be crushed.
  • the slit 58 is formed through the bulging portion 57 in the radial direction, and when the magnet 17 comes into contact with the bulging portion 57, the slit 58 is crushed.
  • the bulging part 57 is crushed by the shape.
  • a dead end slit (cavity) 59 is drilled in the bulging portion 57 in the axial direction, and when the magnet 17 comes into contact with the bulging portion 57, the slit 59 is collapsed. Part 57 is crushed.
  • FIG. 12 (c) shows a dome-shaped projection (deformed portion) 61 formed on the inner end surface 53a of the side wall.
  • the protrusion 61 is hollow, and a mold hole 62 formed at the time of molding is formed behind.
  • the protrusion 61 is crushed when the magnet 17 comes into contact with the protrusion 55 in the above-described embodiment, and absorbs the accumulation tolerance of the magnet 17 and the like.
  • a protrusion (deformed portion) 63 is formed on the inner end face 53a of the side wall, and a cavity 64 is provided in the rear part thereof. Also in this case, when the magnet 17 comes into contact with the protrusion 63, the protrusion 63 is crushed in such a manner that the cavity 64 is crushed.
  • FIG. 12 (e) is different from the above-described example.
  • an inertia piece 65 is provided on the inner end surface 53a. Absorbs tolerances.
  • the inner end surface 53a is provided with an elastic piece 65 formed so that the tip end portion rises in the axial direction.
  • An elastic piece receiving hole 66 into which the elastic piece 65 can enter is formed in the axial direction at a portion of the inner end face 53a facing the elastic piece 65.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

 マグネットのスラスト方向のガタを抑えると共に、マグネットの軸方向の取付位置のバラツキを抑え得る回転電機を提供する。モータ1に使用されるマグネットホルダ19は、回転軸に固定されるホルダベース31と、ホルダベース31から回転軸の延伸方向に向かって突出形成された複数個のホルダアーム32とを備える。ホルダベース31は、隣接するホルダアーム32の間に側壁部53を備え、側壁部53には、マグネット17の軸方向端部17cと対向する内端面53aが形成されている。内端面53aには、マグネット17の軸方向端部17cとの当接により圧潰される突起55が形成されており、マグネット17は突起55を押し潰しながらホルダアーム32内に取り付けられる。突起55の圧潰により、マグネット17等の集積公差が吸収され、マグネット17のスラスト方向のガタが抑えられる。

Description

明 細 書
回転電機
技術分野
[0001] 本発明は、モータや発電機などの回転電機に関し、特に、櫛歯状のアームを有す るマグネットホルダを備えた回転電機に関する。
背景技術
[0002] 従来より、多くの小型モータや発電機では永久磁石界磁を使用しており、その際、 マグネットは、ロータゃステータに接着剤を用いて固定される場合が多い。また、特許 文献 1,2のように、ロータコアや回転軸の外周上にマグネットを配し、それを非磁性部 材によってモールド固定する方式も知られている。特許文献 1では、ダイカスト成形に よりマグネット間に非磁性部材を充填する方式が、特許文献 2では、合成樹脂により マグネットをロータコア外周に一体成形する方式が示されており、これらの方式では、 接着剤を使用することなくマグネットをロータコア等に固定することができる。
[0003] 一方、接着剤が不要な方式としては、特許文献 3,4に示すような、櫛歯状のアーム を備えたマグネットホルダを使用する方式も多用されている。図 13は、マグネットホル ダを用いた場合のマグネット固定構造を示す斜視図である。図 13のマグネットホルダ 101は、非磁性材料 (若しくは非磁性材料にて被覆された部材)にて形成され、回転 軸 107に固定される。マグネットホルダ 101は、回転軸に固定されるホルダベース 102と 、ホルダベース 102の一端側力ゝら軸方向に延伸形成された複数個のホルダアーム 10 3とを備えた構成となっている。ロータコア 104の外周には、軸方向に沿ってホルダ取 付溝 105が形成されており、ホルダアーム 103はこのホルダ取付溝 105に嵌合固定さ れる。ロータコア 104に取り付けられた各ホルダアーム 103の間には、マグネット 106 (10 6a, 106b)が軸方向力 圧入気味に挿入され、ロータコア 104の外周に固定される。 特許文献 1:特開平 5-153745号公報
特許文献 2:特開平 9-19091号公報
特許文献 3:特開 2004-129369号公報
特許文献 4:特開 2005-45978号公報 特許文献 5:特願 2004-210085号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しながら、図 13のようなマグネット固定構造の場合、寸法関係上、ロータコア 10 4の軸方向長がマグネット 106のそれよりも長く設定されているため、ロータコア 104上 にマグネット 106を配置すると、軸方向に図 14に示すような隙間 Gが生じる場合がある 。すなわち、マグネット 106の軸方向に公差分のガタが発生する可能性があり、このよ うなスラスト方向のガタが存在すると、回転電機使用時の振動により、マグネット 106が 損傷するおそれがある。特に、軸長が長い仕様の場合など、軸方向に複数個のマグ ネットを配置する場合には、寸法公差が集積して大きなガタが生じ易くなるという問題 かあつた。
[0005] 本発明の目的は、マグネットのスラスト方向のガタを抑えると共に、マグネットの軸方 向の取付位置のバラツキを抑え得る回転電機を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明の回転電機は、回転軸に固定されたロータコアと、前記ロータコアの外周に 周方向に沿って取り付けられた複数個のマグネットと、前記回転軸に固定されるべ一 ス部と前記ベース部力 前記回転軸の延伸方向に向力つて突出形成された複数個 のアーム部材とを備え、隣接する前記アーム部材の間に前記マグネットを収容保持 可能なマグネットホルダとを有してなる回転電機であって、前記ベース部は、前記マ グネットの軸方向端部との当接により変形する変形部を有することを特徴とする。
[0007] 本発明にあっては、マグネットの軸方向端部との当接により圧潰される変形部をべ ース部に設け、この変形部を変形させつつ、マグネットをアーム部材の間に収容する 。これにより、マグネットやロータコアなどの集積公差が変形部の変形によって吸収さ れ、マグネットの軸方向のガタが抑えられると共に、マグネットの軸方向の位置ズレも 防止できる。
[0008] 前記回転電機において、前記ベース部の隣接する前記アーム部材の間に、前記マ グネットの軸方向の端部と対向する対向面を設け、前記変形部を前記対向面に形成 すると共に、前記変形部が前記マグネットの軸方向端部との当接によって圧潰される ようにしても良い。すなわち、当該回転電機では、アーム部材の間に形成されマグネ ットの軸方向端部に対向する対向面に、マグネットの軸方向端部との当接により圧潰 される変形部を設け、この変形部を押し潰しつつ、マグネットをアーム部材の間に収 容する。これにより、マグネットやロータコアなどの集積公差が変形部の潰し代によつ て吸収され、マグネットの軸方向のガタが抑えられると共に、マグネットの軸方向の位 置ズレも防止できる。
[0009] 前記回転電機において、前記変形部として、前記対向面に突起を突設しても良い 。この場合、前記突起内部に空洞を設けたり、前記ベース部内の前記突起の背後部 位に空洞部を設けたりしても良い。
[0010] また、前記アーム部材の前記ベース部との接続部近傍に前記変形部を形成し、前 記変形部が前記マグネットの軸方向端部との当接により圧潰されるようにしても良い。 すなわち、当該回転電機では、アーム部材の基部に、マグネットの軸方向端部との 当接により圧潰される変形部を設け、この変形部を押し潰しつつ、マグネットをアーム 部材の間に収容する。これにより、マグネットやロータコアなどの集積公差が変形部 の潰し代によって吸収され、マグネットの軸方向のガタが抑えられると共に、マグネッ トの軸方向の位置ズレも防止できる。
[0011] 前記回転電機において、前記変形部として、前記アーム部材の基部に、径方向に 向かって膨出部を膨出形成しても良い。この場合、前記膨出部に該膨出部を径方向 貫通するスリットを設けたり、前記膨出部の内部に空洞を設けたりしても良い。
[0012] さらに、前記ベース部の隣接する前記アーム部材の間に、前記マグネットの軸方向 の端部と対向する対向面を設け、前記変形部として、前記対向面に形成され前記マ グネットの軸方向端部との当接により軸方向に変位する弾性片を設けても良い。すな わち、当該回転電機では、アーム部材の間に形成されマグネットの軸方向端部に対 向する対向面に、マグネットの軸方向端部との当接により軸方向に変位する弹性片 を設け、この弹性片を変形させつつ、マグネットをアーム部材の間に収容する。これ により、マグネットやロータコアなどの集積公差が変形部の潰し代によって吸収され、 マグネットの軸方向のガタが抑えられると共に、マグネットの軸方向の位置ズレも防止 できる。この場合、前記ベース部の前記弾性片に臨んだ部分に、前記弾性片が進入 可能な弾性片収容孔を設けても良い。
発明の効果
[0013] 本発明の回転電機によれば、回転軸に固定されたロータコアと、ロータコアの外周 に周方向に沿って取り付けられた複数個のマグネットと、回転軸に固定されるベース 部とベース部から回転軸の延伸方向に向力つて突出形成された複数個のアーム部 材とを備え、隣接するアーム部材の間にマグネットを収容保持可能なマグネットホル ダとを有してなる回転電機にて、マグネットの軸方向端部との当接により変形する変 形部をベース部に設けたので、マグネットを取り付ける際にこの変形部を変形させる ことにより、マグネットやロータコアなどの集積公差を変形部の変形によって吸収する ことが可能となる。このため、マグネットの軸方向のガタを抑えることができ、振動によ るマグネットの損傷を防止し、回転電機の寿命や信頼性向上を図ることが可能となる 。特に、軸長が長い仕様の場合など、軸方向に複数個のマグネットを使用する回転 電機においても、マグネットに軸方向のガタが有効に抑えられる。また、各マグネット の取付位置を揃えることができるため、マグネットの軸方向の取付位置のバラツキが 抑えられ、モータ特性の安定ィ匕を図ることが可能となる。さらに、集積公差を変形部 にて吸収するため、マグネット等の加工精度も緩和でき、コスト削減も図られる。
[0014] また、本発明の回転電機によれば、ベース部の隣接するアーム部材の間に、マグ ネットの軸方向の端部と対向する対向面を設け、前述の変形部を対向面に形成する と共に、この変形部がマグネットの軸方向端部との当接によって圧潰されるようにした ので、マグネットを取り付ける際にこの変形部を押し潰すことにより、マグネットやロー タコアなどの集積公差を変形部の潰し代によって吸収することが可能となる。このた め、マグネットの軸方向のガタを抑えることができ、振動によるマグネットの損傷を防 止し、回転電機の寿命や信頼性向上を図ることが可能となる。
[0015] さらに、本発明の回転電機によれば、アーム部材のベース部との接続部近傍に前 述の変形部を形成し、この変形部がマグネットの軸方向端部との当接により圧潰され るようにしたので、マグネットを取り付ける際にこの変形部を押し潰すことにより、マグ ネットやロータコアなどの集積公差を変形部の潰し代によって吸収することが可能と なる。このため、マグネットの軸方向のガタを抑えることができ、振動によるマグネット の損傷を防止し、回転電機の寿命や信頼性向上を図ることが可能となる。
[0016] 力!]えて、本発明の回転電機によれば、ベース部の隣接するアーム部材の間に、マ グネットの軸方向の端部と対向する対向面を設け、前述の変形部として、この対向面 に形成されマグネットの軸方向端部との当接により軸方向に変位する弾性片を設け るようにしたので、マグネットを取り付ける際にこの弹性片を変位させることにより、マ グネットやロータコアなどの集積公差を弹性片の変位によって吸収することが可能と なる。このため、マグネットの軸方向のガタを抑えることができ、振動によるマグネット の損傷を防止し、回転電機の寿命や信頼性向上を図ることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]本発明の一実施例であるブラシレスモータの構成を示す断面図である。
[図 2]図 1のブラシレスモータの分解斜視図である。
[図 3]図 1のブラシレスモータにて使用されるマグネットホルダの斜視図である。
[図 4]図 3のマグネットホノレダの正面図である。
[図 5]図 4の B— B線に沿った断面図である。
[図 6]図 3のマグネットホノレダの背面図である。
[図 7]ホルダアームの構成を簡略ィ匕して示した説明図である。
[図 8]図 6における P部の拡大図である。
[図 9] (a)は図 8の C C線に沿った断面図、(b)は図 8の D— D線に沿った断面図で ある。
[図 10]図 1の A— A線に沿つた断面図である。
[図 11]図 10の Q部の拡大図である。
[図 12]マグネットホルダの変形例を示す説明図である。
[図 13]従来のマグネットホルダを用いた場合のマグネット固定構造を示す斜視図であ る。
[図 14]従来のマグネットホルダにおける問題点を示す説明図である。
符号の説明
[0018] 1 ブラシレスモータ(回転電機) 2 ロータシャフト(回転軸)
3 ジョイント 4 モータ部 センサ部 6 ステータ
ロータ 8 ホーノレ素子
駆動コィノレ 12 ステータコア
ヨーク 14 ブラケット
a, 15b ベアリング 16 ロータコア
a ロータコア外周面 17 ロータマグネットa, 17b ロータマグネット 17c 軸方向端部
サイドプレート 19 マグネットホルダ センサマグネット 21 マグネットカノく一a 小径部 21b 大径部
c テーパ部 22 センサホルダ
ねじ 24 プリント基板
エンドキャップ 26 電源線
ゴムグロメッ卜 31 ホルダベース(ベース部) ホルダアーム(ァ- -ム部材) 33 センサマグネット取付部 アーム本体 41a 端部
マグネット保持片 43 マグネット収容部 嵌合突起 45 ホルダ取付溝
a 開口部 45b 底部
第 1接触部 47 第 2接触部
非接触部 49 間隙
ブリッジ部 52 切欠部
側壁部 53a 内端面(対向面) 空隙部 55 突起 (変形部)
凹部 57 膨出部 (変形部) スリット 59 スリット
突起 62 型孔
突起 64 空洞部 65 弾性片 (変形部) 66 収容孔
W ブリッジ部幅寸法 W アーム本体幅寸法
1 2
w 突起周方向幅 W 突起径方向幅
3 4
101 マグネットホルダ 102 ホノレダベース
103 ホルダアーム 104 ロータコア
105 ホルダ取付溝 106 マグネット
106a, 106b マグネット 107 回転軸
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。図 1は本発明の一実施 例であるブラシレスモータ(回転電機)の構成を示す断面図、図 2は図 1のブラシレス モータの分解斜視図である。図 1,2のブラシレスモータ 1 (以下、モータ 1と略記する) は、電動パワーステアリング装置の駆動源として使用され、運転者がハンドルを操作 すると、その操舵角や車両走行速度等に従って操舵補助力を供給する。モータ 1の ロータシャフト(回転軸) 2は、ジョイント 3を介して図示しないギヤボックスの入力軸と 接続される。モータ 1の回転はギヤボックス内にて適宜減速された後、ステアリングコ ラムに伝達され、操舵力がモータ 1の回転力によって補助される。
[0020] モータ 1は、大別するとモータ部 4とセンサ部 5と力も構成されている。モータ部 4は ステータ 6とロータ 7とから構成され、センサ部 5にはホール素子 (磁気検出素子) 8が 配置される。ロータ 7はステータ 6の内側に回転自在に配置されており、モータ 1はい わゆるインナーロータ型のブラシレスモータとなって!/、る。
[0021] ステータ 6は、駆動コイル 11が卷装されたステータコア 12と、ステータコア 12を収容 する金属製のヨーク 13とを備えている。ステータコア 12は、磁性体からなる金属板を 積層して形成されており、内周側に突設された突極に駆動コイル 11が卷回されて卷 線が形成される。ヨーク 13は磁性体によって有底円筒形状に形成され、その開口端 側にはアルミダイカスト製 (又は合成樹脂製)のブラケット 14が取り付けられる。
[0022] ロータ 7にはロータシャフト 2が設けられている。ロータシャフト 2は、ヨーク 13及びブ ラケット 14にそれぞれ取り付けられたベアリング 15a, 15bによって回転自在に支持さ れる。ロータシャフト 2には、磁性体カゝらなる金属板を積層して形成したロータコア 16 が固定されている。ロータコア 16の外周には、セグメント状のロータマグネット 17が取 り付けられている。ロータマグネット 17 (以下、マグネット 17と略記する)は、軸方向に 2個ずつ(17a,17b)取り付けられており、周方向には 6組配置される。また、ロータコ ァ 16の軸方向端部にはサイドプレート 18が取り付けられている。
[0023] ロータシャフト 2にはさらに、合成樹脂製のマグネットホルダ 19が固定されている。
図 3はマグネットホルダ 19の斜視図、図 4はその正面図、図 5は図 4の B— B線に沿つ た断面図、図 6はその背面図である。図 3,5に示すように、マグネットホルダ 19には、 ロータシャフト 2に固定されるホルダベース(ベース部) 31と、ホルダベース 31から軸 方向に突出形成されたホルダアーム (アーム部材) 32が設けられて 、る。ホルダべ一 ス 31の端部には、センサマグネット 20が取り付けられるセンサマグネット取付部 33が 切欠形成されている。
[0024] ホルダアーム 32はホルダベース 31から軸方向に延びる片持ち梁構造となっており 、軸方向に沿って延びるアーム本体 41と、アーム本体 41とホルダベース 31との間を 接続するブリッジ部 51とから構成されている。図 7は、ホルダアーム 32の構成を簡略 化して示した説明図である。図 7に示すように、ブリッジ部 51の周方向の幅寸法 Wは 、アーム本体 41の幅寸法 Wよりも小さくなつている(W <W ) oブリッジ部 51の周方
2 1 2
向両側には切欠部 52が形成されており、隣接するブリッジ部 51の間には、切欠部 5 2を挟んで、側壁部 53が形成されている。
[0025] マグネットホルダ 19では、図 3, 7等に示すように、ホルダアーム 32は、幅の細いブリ ッジ部 51にてホルダベース 31に支持される形となっている。このため、ブリッジ部 51 が周方向に弹性的に橈むことにより、図 13に示したマグネットホルダ 101に比してァ ーム基部における剛性が低く抑えられている。また、アーム本体 41のブリッジ部 51側 (図 5において左端側)の端部 41aは、側壁部 53の内端面 (対向面) 53aから軸方向 に離れた位置に配置されている。これにより、端部 41aと内端面 53aの間には、 Wと Wの差に基づき空隙部 54が形成される。
2
[0026] 本発明によるモータ 1では、マグネットホルダ 19の側壁部 53の内端面 53a〖こ、図 3, 5,6に示すように、軸方向に向かって突起 (変形部) 55が突設されている。図 8は図 6 における P部の拡大図、図 9 (a)は図 8の C C線に沿った断面図、図 9 (b)は図 8の D— D線に沿った断面図である。図 8に示すように、側壁部 53には、 2個の突起 55が 周方向に並んで配置されている。突起 55は、図 9に示すように、側壁部 53に形成さ れた深さ約 1.5mmの凹部 56の底面力も突設されており、図 9 (b)に示すように、その 先端部が細くなつている。突起 55の基部の周方向幅 Wは約 lmm、径方向幅 Wは
3 4 約 1.5mmとなっており、その先端部は、側壁部 53の内端面 53aから約 lmm程度突出 している。
[0027] 図 10は図 1の A— A線に沿った断面図、図 11は図 10の Q部の拡大図である。ホル ダアーム 32の断面は、図 11に示すように略 T字形になっており、軸方向に沿って延 びるアーム本体 41の外周側には、一対のマグネット保持片 42が形成されている。隣 接するホルダアーム 32の対向するマグネット保持片 42の間には、両マグネット保持 片 42及びロータコア 16の外周面 16aとによってマグネット収容部 43が形成されてい る。セグメント状のマグネット 17は、軸方向力もマグネット収容部 43に圧入され、マグ ネット収容部 43内に保持される。
[0028] アーム本体 41の内周側には嵌合突起 44が形成されている。嵌合突起 44はロータ コア 16の外周部に形成されたホルダ取付溝 45に嵌合する。ホルダ取付溝 45は回転 軸方向に沿って延設されており、周方向に沿って等分に 6個形成されている。ホルダ 取付溝 45の開口部 45aは底部 45bよりも狭くなつており、嵌合突起 44もそれに合わ せて断面が略台形状に形成されている。嵌合突起 44を軸方向からホルダ取付溝 45 内に挿入すると、略台形状の嵌合突起 44がホルダ取付溝 45に密着嵌合し、ホルダ アーム 32は径方向に抜け止めされた形でロータコア 16の外周面 16aに固定される。
[0029] マグネット保持片 42は、図 11に示すように、アーム本体 41からロータコア外周面 1 6aと間隔をあけて対向しつつ周方向に沿って延びている。マグネット保持片 42の先 端部には、マグネット収容部 43にマグネット 17を装着すると、マグネット 17の外周面 に当接する第 1接触部 46が設けられている。一方、アーム本体 41には第 2接触部 4 7が周方向に向力つて突設されており、マグネット収容部 43にマグネット 17を取り付 けると、この第 2接触部 47がマグネット 17の外周面に当接する。第 1接触部 46と第 2 接触部 47との間には、マグネット 17と接触せずに間隙が形成される非接触部 48が 設けられている。 [0030] マグネット 17は、ロータシャフト 2に固定された状態のロータコア 16及びマグネットホ ルダ 19にホルダアーム 32の自由端側(図 5において右端側)から、マグネット 17a, l 7bの順に 1個ずつ取り付けられる。ここで、第 1接触部 46とロータコア外周面 16aとの 間は、マグネット保持片 42が自由な状態では、そこに取り付けられるマグネット 17の 対応部位の厚みよりも若干小さく形成されている。また、マグネット収容部 43にて対 向する第 2接触部 47間の距離は、マグネット 17の周方向の幅よりも若干小さくなつて いる。従って、マグネット 17は、マグネット保持片 42を外周側に押し開きつつ、また、 アーム本体 41を周方向に押圧しつつ、マグネット収容部 43に軸方向力 圧入される
[0031] ホルダアーム 32間に圧入されたマグネット 17aは、その軸方向端部 17cが側壁部 5 3の内端面 53aに対向し、圧入を続けると、やがて、軸方向端部 17cは内端面 53aに 形成された突起 55に当接する。モータ 1では、マグネット 17aが突起 55に当接した後 もマグネット 17a, 17bをそのまま圧入する。そして、マグネット 17aの軸方向端部 17c によって突起 55を圧潰しつつ、マグネット 17bとロータコア 16の後端面(図 1におい て右端面)が揃うまで、マグネット 17bを圧入する。マグネット 17を装着した後、マグネ ットホルダ 19の外側にはマグネットカバー 21が外装され、マグネット 17を径方向から 押さえると共に、マグネット 17の軸方向への移動を規制する(抜け止め)。
[0032] ここで、マグネット 17やロータコア 16にはそれぞれ寸法公差があり、特に、軸方向 に複数個のマグネットを配置する場合には、寸法公差が集積して軸方向にガタが生 じ易くなる。これに対し、突起 55を圧潰してマグネット 17を取り付ける当該モータ 1で は、集積公差は突起 55の潰し代にて吸収される。従って、軸長が長い仕様の場合な ど、軸方向に複数個のマグネット 17を使用するモータにおいても、マグネット 17に軸 方向のガタが生ぜず、振動によってマグネット 17が損傷するなどの問題も生じない。 また、周方向に配置した各マグネット 17の取付位置が揃い、マグネット 17の軸方向 の位置ズレも防止でき、モータ特性も安定する。さら〖こ、集積公差を突起 55にて吸収 するため、マグネット 17やロータコア 16の加工精度も緩和でき、コスト削減が図られる
[0033] 一方、マグネット 17aを側壁部内端面 53aまで一杯に押し込むと、前述のように、図 13のような従来のマグネットホルダ 101では、ホルダアーム 103の基部 103aの剛性が 高いため、アーム端部 103bが開いたり、マグネット 106を奥まで挿入できなかったりす るという問題があった。これに対し、モータ 1では、マグネットホルダ 19におけるホルダ アーム 32の基部剛性が低く抑えられているため、マグネット 17aを奥まで押し込んで も、ブリッジ部 51の橈みにより、マグネット 17がホルダアーム 32によって弹性的に保 持される。このため、ホルダアーム 32の端部が開くのを抑えることができ、マグネット 1 7のガタを防止し、モータ性能や信頼性の向上を図ることが可能となる。
[0034] また、図 7に示すように、その際、マグネット 17aの端部は空隙部 54に収容される。
空隙部 54の部位は、周方向に隣接するブリッジ部 51間の距離が、マグネット 17aの 周方向寸法よりも若干大きくなつている。従って、マグネット 17aの端部は、空隙部 54 内にてホルダアーム 32に規制されずに収容される。すなわち、モータ 1では、マグネ ット 17aがマグネットホルダ 19のホルダアーム 32の根元まで隙間なく押さえ込まれず 、マグネット挿入時にホルダアーム 32に生じる応力が緩和される。このため、マグネッ ト 17aをホルダアーム 32間に挿入し易くなると共に、マグネット 17aをホルダアーム 32 の基部まで確実に挿入することができる。
[0035] このようにしてマグネット収容部 43内に圧入されたマグネット 17は、マグネット保持 片 42及びアーム本体 41の弹発力によってマグネット収容部 43内に保持される。この 際、マグネット 17は、第 1接触部 46によって径方向の移動が規制され、第 2接触部 4 7によって周方向の移動が規制される。すなわち、マグネット 17は、接着剤を用いるこ となぐマグネットホルダ 19の弹発力によってロータコア外周面 16aに保持固定される 。従って、接着剤使用時にマグネット 17に作用する各構成部品の熱変形量の違いに 基づく引張力を回避でき、線膨張係数の違いに起因するマグネット割れを防止する ことが可能となる。
[0036] また、マグネット 17が第 1,第 2接触部 46,47の 2点で支持され、しかもそれらの間に 非接触部 48が設けられているので、モータ使用時に雰囲気温度が上昇しマグネット 17が熱膨張しても、ホルダアーム 32に強固に拘束されない。従って、変形拘束によ りマグネット 17に発生する応力を緩和することができ、この点においても、マグネット の割れ防止が図られる。 [0037] さらに、接着剤を用いないため、接着条件や塗布量による接着強度のバラツキや、 高温環境下での接着剤の劣化の問題がなぐ製品の品質向上が図られる。また、ホ ルダアーム 32がホルダ取付溝 45によって位置決めされるため、マグネットを精度良く 位置決め固定することが可能となり、製品特性の安定化も図られる。この場合、マグ ネットの位置決めに際しても回り止め機構は不要であり、装置構成自体も簡略化され 組付工数も削減される。カロえて、マグネット 17の圧入という組付作業のみにてモータ を組み立てられることから、製造工程中の接着剤塗布作業や接着剤硬化時間が不 要となり、その分、製造設備や組付工数も削減される。従って、接着剤不使用分も含 め、製造コストの低減を図ることが可能となる。
[0038] 一方、マグネット 17は一般に寸法公差が大きぐマグネット 17として希土類磁石を 用いた場合には、マグネット表面に傷を付けると発鲭のおそれがある。このため、マグ ネット収容部 43では、マグネット 17を保持する押圧力を確保しつつ、圧入力が過大 になるのを避ける必要がある。そこで、当該マグネット固定構造では、マグネット収容 部 43の断面形状をマグネット 17のそれとは同一とせず、第 1,第 2接触部 46,47によ る 2点支持とし、それらの間に非接触部 48を設けることにより、寸法公差による圧入力 の変化を緩和している。従って、マグネット 17の寸法にバラツキがあっても、ほぼ一定 の押圧力でマグネット 17をマグネット収容部 43内に柔軟に圧入でき、組付時におけ るマグネットの損傷を防止できる。
[0039] センサマグネット取付部 33には、リング状のセンサマグネット 20が取り付けられる。
センサマグネット取付部 33はホルダベース 31の先端(図 4において左端)外周部に 段状に切欠形成されており、そこにセンサマグネット 20が外挿される。センサマグネッ ト 20の磁極はマグネット 17と対応して同極数に着磁され、マグネット 17の磁極と周方 向同位置に配置される。モータ 1ではマグネット 17は 6極構成となっており、センサマ グネット 20もこれに合わせて周方向に 6極に着磁されて 、る。
[0040] マグネットホルダ 19の外側には、マグネットカバー 21が外装されている。マグネット カバー 21は、ステンレスやアルミニウム等の非磁性体材料を用いて深絞り加工にて 形成される。マグネットカバー 21には、センサマグネット 20を外装する小径部 21aと、 マグネット 17を外装する大径部 21bが設けられている。小径部 21aと大径部 21bとの 間はテーパ部 21cとなっている。
[0041] マグネットカバー 21は、マグネット 17を収容しセンサマグネット 20が取り付けられた 状態のマグネットホルダ 19にホルダベース 31側から装着される。マグネットカバー 21 の開口端部(図 1,2において右端側)は、マグネット 17bとロータコア 16の後端面を抱 き込むような形でカシメ固定される。これにより、マグネット 17は軸方向に対して抜け 止めされる。マグネットカバー 21の内径は、ホルダアーム 32の外径よりも若干小さく なっており、マグネットカバー 21はマグネットホルダ 19の外側に圧入気味に装着され る。但し、ロータコア外周面 16aに取り付けられたマグネット 17の外径は、マグネット力 バー 21の内径よりも小さくなつている。
[0042] すなわち、マグネット収容部 43にマグネット 17を取り付けたとき、ホルダアーム 32の 外周端はマグネット 17の外周端よりも径方向外側に配置される。従って、マグネット 1 7の頂点とマグネットカバー 21の内周面との間には、図 11に示すように間隙 49が形 成される。このため、マグネットカバー 21を圧入する際に、マグネットカバー 21の内周 面はマグネット 17と接触せず、マグネット 17を傷付けることなくマグネットカバー 21を 取り付けることができる。
[0043] 当該モータ 1では、マグネットカバー 21が無くともマグネット 17はマグネットホルダ 1 9によって固定される。し力しながら、マグネット 17が外れたり割れたりした場合にモ ータがロック状態となるのを防止するため、ここでは信頼性向上の見地力 マグネット
17の外側にマグネットカバー 21が取り付けられている。なお、マグネットカバー 21の 圧入により、マグネット保持片 42はさらにマグネット 17に押し付けられ、マグネット 17 はより強固に保持固定される。
[0044] センサ部 5側には、センサマグネット 20の径方向外側にホール素子 8が配されてい る。ホール素子 8は U,V,Wの各相分が 1個ずつ計 3個設けられており、所定の間隙を あけてセンサマグネット 20と対向している。センサマグネット 20の磁極はマグネット 17 と対応して同極数に着磁され、マグネット 17の磁極と周方向同位置に配置されてマ グネットカバー 21にて固定される。モータ 1ではマグネット 17は 6極構成となっており 、センサマグネット 20もこれに合わせて周方向に 6極に着磁されている。そして、ホー ル素子 8は、センサマグネット 20の磁極変化に伴って信号を送出し、これにより、ロー タ 7の回転位置が検出される。
[0045] ホール素子 8は、ブラケット 14に取り付けられたセンサホルダ 22の先端に、周方向 に並んで配置されている。センサホルダ 22の外側にはプリント基板 24が取り付けら れ、センサホルダ 22とプリント基板 24はねじ 23によってブラケット 14に固定される。 ブラケット 14の外端部にはエンドキャップ 25が取り付けられ、プリント基板 24等、ブラ ケット 14内に収容されている部品を外気力 カバーしている。ブラケット 14にはまた、 駆動コイル 11に電力を供給するための電源線 26が接続されて 、る。電源線 26は、 ブラケット 14の側方に取り付けられたゴムグロメット 27を介してモータ外へ引き出され る。
[0046] なお、実施例 1では、ロータ 7の回転位置検出にセンサマグネット 20とホール素子 8 を用いた例を示したが、それらに代えて、レゾルバロータとレゾルバを用いても良い。 この場合、概ねセンサマグネット 20の位置にレゾルバロータを取り付ける。レゾルバ口 ータはロータシャフト 2に固定される。マグネットホルダ 19やマグネットカバー 21は、 センサマグネット取付部 33や小径部 21a,テーパ部 21cを廃した形態とする。そして 、ブラケット 14のホール素子 8の部位にはレゾルバを配置する。
[0047] 本発明は前記実施例に限定されるものではなぐその要旨を逸脱しない範囲で種 々変更可能であることは言うまでもな 、。
例えば、前述の実施例では、インナーロータ型ブラシレスモータに本発明を適用し た例を示したが、ブラシ付きモータや発電機に本発明を適用することも可能である。 また、本発明のモータ 1では、接着剤を用いることなくロータマグネット 17をロータコア 16に固定することが可能である力 ロータマグネット 17を少量の接着剤にて固定して も良い。
[0048] 一方、マグネットホルダ 19に潰し代として形成した突起 55は前述のような形態には 限定されず、種々の形態が採用可能である。図 12は、その様な突起 55の変形例を 示す説明図である。図 12 (a) , (b)は、ホルダアーム 32の基部(ホルダベース 31との 接続部近傍)に膨出部 (変形部) 57を設け、マグネット 17の挿入に従って、膨出部 5 7を押し潰すようにしたものである。(a)のものでは、膨出部 57にスリット 58が径方向 に貫通形成されており、マグネット 17が膨出部 57に当接すると、スリット 58が潰れる 形で膨出部 57が押し潰される。(b)のものでは、膨出部 57に行き止まりのスリット(空 洞) 59が軸方向に穿孔されており、マグネット 17が膨出部 57に当接すると、スリット 5 9が潰れる形で膨出部 57が押し潰される。
[0049] 図 12 (c)は、側壁部内端面 53aにドーム状の突起 (変形部) 61を形成したものであ る。突起 61内は空洞となっており、背後には成形時に形成される型孔 62が形成され ている。突起 61は、前述の実施例の突起 55と同様に、マグネット 17が当接すると押 し潰され、マグネット 17等の集積公差を吸収する。図 12 (d)は、側壁部内端面 53aに 突起 (変形部) 63を形成し、その背後部位に空洞部 64を設けたものである。この場 合も、マグネット 17が突起 63に当接すると、空洞部 64が潰れる形で突起 63が押し潰 される。
[0050] 図 12 (e)は、前述の例とは異なり、ある部分を押し潰すのではなぐ変形部として内 端面 53aに弹性片 65を設け、この弹性片 65の橈みによって、マグネット 17等の集積 公差を吸収する。内端面 53aには、先端部が軸方向に立ち上がる形に形成された弾 性片 65が設けられている。また、内端面 53aの弾性片 65に臨んだ部分には、弾性片 65が進入可能な弾性片収容孔 66が軸方向に形成されている。マグネット 17が弾性 片 65に当接すると、弾性片 65が軸方向に押されて橈み、それが適宜弾性片収容孔 66内に進入することにより集積公差が吸収される。

Claims

請求の範囲
[1] 回転軸に固定されたロータコアと、前記ロータコアの外周に周方向に沿って取り付 けられた複数個のマグネットと、前記回転軸に固定されるベース部と前記ベース部か ら前記回転軸の延伸方向に向力つて突出形成された複数個のアーム部材とを備え、 隣接する前記アーム部材の間に前記マグネットを収容保持可能なマグネットホルダと を有してなる回転電機であって、
前記ベース部は、前記マグネットの軸方向端部との当接により変形する変形部を有 することを特徴とする回転電機。
[2] 請求項 1記載の回転電機において、前記ベース部は、隣接する前記アーム部材の 間に、前記マグネットの軸方向の端部と対向する対向面を備え、前記変形部は、前 記対向面に形成され、前記マグネットの軸方向端部との当接により圧潰されることを 特徴とする回転電機。
[3] 請求項 2記載の回転電機において、前記変形部は、前記対向面に突設された突起 であることを特徴とする回転電機。
[4] 請求項 3記載の回転電機において、前記突起内部に空洞を設けたことを特徴とす る回転電機。
[5] 請求項 3記載の回転電機において、前記ベース部内の前記突起の背後部位に空 洞部を設けたことを特徴とする回転電機。
[6] 請求項 1記載の回転電機において、前記変形部は、前記アーム部材の前記ベース 部との接続部近傍に形成され、前記マグネットの軸方向端部との当接により圧潰され ることを特徴とする回転電機。
[7] 請求項 6記載の回転電機において、前記変形部は、径方向に向力つて膨出形成さ れた膨出部であることを特徴とする回転電機。
[8] 請求項 7記載の回転電機において、前記膨出部に該膨出部を径方向貫通するスリ ットを設けたことを特徴とする回転電機。
[9] 請求項 7記載の回転電機において、前記膨出部の内部に空洞を設けたことを特徴 とする回転電機。
[10] 請求項 1記載の回転電機において、前記ベース部は、隣接する前記アーム部材の 間に、前記マグネットの軸方向の端部と対向する対向面を備え、前記変形部は、前 記対向面に形成され前記マグネットの軸方向端部との当接により軸方向に変位する 弾性片であることを特徴とする回転電機。
請求項 10記載の回転電機において、前記ベース部の前記弹性片に臨んだ部分に
、前記弾性片が進入可能な弾性片収容孔を設けたことを特徴とする回転電機。
PCT/JP2007/050159 2006-01-10 2007-01-10 回転電機 WO2007080887A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/087,369 US20090001838A1 (en) 2006-01-10 2007-01-10 Rotating Electrical Machine
DE112007000129T DE112007000129T5 (de) 2006-01-10 2007-01-10 Elektro-Drehmaschine
JP2007553917A JP5030793B2 (ja) 2006-01-10 2007-01-10 回転電機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-002845 2006-01-10
JP2006002845 2006-01-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007080887A1 true WO2007080887A1 (ja) 2007-07-19

Family

ID=38256292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050159 WO2007080887A1 (ja) 2006-01-10 2007-01-10 回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090001838A1 (ja)
JP (1) JP5030793B2 (ja)
CN (1) CN101371419A (ja)
DE (1) DE112007000129T5 (ja)
WO (1) WO2007080887A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035411A (ja) * 2008-07-04 2010-02-12 Mabuchi Motor Co Ltd センサマグネットホルダ、及び該ホルダを組み込んだモータとその製造方法
JP2010124521A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp インナーロータ型磁石発電機
JP2010141993A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Mitsuba Corp 回転電機用マグネットホルダ
JP2011135735A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Nsk Ltd ブラシレスモータ用ロータ、ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置、並びにブラシレスモータ用ロータの製造方法
JP2014212604A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI1010817A2 (pt) * 2009-05-22 2016-04-05 Arcelik As motor elétrico tendo um rotor de imã permanente
DE112011101375B4 (de) * 2010-05-02 2022-03-17 Mbs Engineering Llc Magnet- und Halteranordnung mit verbesserter Rotations- und Axialstabilität
WO2014054150A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機
JP6278333B2 (ja) 2013-09-03 2018-02-14 アイシン精機株式会社 電動モータ
DE102014223330A1 (de) * 2014-11-14 2016-05-19 OBE OHNMACHT & BAUMGäRTNER GMBH & CO. KG Rotor
CN107196438A (zh) * 2017-07-21 2017-09-22 佛山市威灵洗涤电机制造有限公司 串激电机的端部绝缘体、串激电机以及洗衣机
CN108039782B (zh) * 2018-01-26 2024-05-24 深圳市振桦电机有限公司 磁悬浮电机
DE202018006077U1 (de) * 2018-03-07 2019-02-20 Nidec Corporation Rotoreinheit und Elektromotor
CN108599422B (zh) * 2018-07-16 2020-04-10 珠海凌达压缩机有限公司 一种转子铁芯结构及压缩机
CN109630442A (zh) * 2019-01-28 2019-04-16 东莞市鑫恩贝丝五金科技有限公司 一种风机用马达架
FR3141575A1 (fr) * 2022-11-02 2024-05-03 Moving Magnet Technologies Rotor à maintien des aimants simplifié

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251795A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Toshiba Kyaria Kk 永久磁石回転子
JP2005020887A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Mitsuba Corp 回転電機のマグネット固定構造及びマグネット固定方法
JP2005051826A (ja) * 2003-06-02 2005-02-24 Honda Motor Co Ltd 回転電機のロータにおける永久磁石の固定構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4591749A (en) * 1985-03-21 1986-05-27 Ex-Cell-O Corporation Permanent magnet rotor with interfit cage structure
JPS62203537A (ja) * 1986-02-28 1987-09-08 Hitachi Ltd 電動機用回転子
JPH0444876Y2 (ja) * 1987-03-03 1992-10-22
US4850100A (en) * 1987-12-23 1989-07-25 General Electric Company Method of making a rotor assembly
US5053664A (en) * 1989-01-18 1991-10-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Motor-driven fuel pump
JPH05153745A (ja) 1991-11-26 1993-06-18 Asmo Co Ltd 回転磁界型電動機の回転子およびその製造方法
DE4331803A1 (de) * 1993-09-18 1995-03-23 Bosch Gmbh Robert Elektronisch kommutierter Elektromotor
US5828152A (en) * 1995-02-07 1998-10-27 Denyo Kabushiki Kaisha Rotor with permanent magnet of generator and method of manufacturing the same
JPH0919091A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Fanuc Ltd 同期電動機のロータ
JP3842196B2 (ja) 2002-10-02 2006-11-08 三菱電機株式会社 回転電機の回転子
JP4200760B2 (ja) 2002-12-27 2008-12-24 日本プラスト株式会社 自動車のカウルトップカバー
JP2005045978A (ja) 2003-07-25 2005-02-17 Favess Co Ltd モータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251795A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Toshiba Kyaria Kk 永久磁石回転子
JP2005051826A (ja) * 2003-06-02 2005-02-24 Honda Motor Co Ltd 回転電機のロータにおける永久磁石の固定構造
JP2005020887A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Mitsuba Corp 回転電機のマグネット固定構造及びマグネット固定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010035411A (ja) * 2008-07-04 2010-02-12 Mabuchi Motor Co Ltd センサマグネットホルダ、及び該ホルダを組み込んだモータとその製造方法
JP2010124521A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp インナーロータ型磁石発電機
JP2010141993A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Mitsuba Corp 回転電機用マグネットホルダ
JP2011135735A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Nsk Ltd ブラシレスモータ用ロータ、ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置、並びにブラシレスモータ用ロータの製造方法
JP2014212604A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE112007000129T5 (de) 2008-11-13
CN101371419A (zh) 2009-02-18
JPWO2007080887A1 (ja) 2009-06-11
US20090001838A1 (en) 2009-01-01
JP5030793B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5030793B2 (ja) 回転電機
JP5030794B2 (ja) 回転電機
JP5044217B2 (ja) 回転電機のマグネット固定構造
EP3480925B1 (en) Wiper motor
CN107112823B (zh) 无刷雨刷电机
JP6012154B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用ブラシレスモータおよびその製造方法
JP2005020887A (ja) 回転電機のマグネット固定構造及びマグネット固定方法
JP6148126B2 (ja) モータ
JP5952542B2 (ja) ブラシレスモータ
JP3985815B2 (ja) 電動アクチュエータ
KR20140078819A (ko) 모터
JP5059021B2 (ja) ブラシレスモータ
JP7063573B2 (ja) モータ
JP7330010B2 (ja) ロータ、モータ及びブラシレスワイパーモータ
JP5234939B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2003023746A (ja) ブラシホルダユニット
JP2021027717A (ja) ロータ、モータ及びブラシレスワイパーモータ
JP6655500B2 (ja) 電動モータ
JP5299706B2 (ja) 回転電機及び電動パワーステアリング装置
WO2023248777A1 (ja) ブラシレスモータ
JP5545458B2 (ja) 回転電機
KR100816375B1 (ko) 전동 파워 조향장치용 브러시리스 모터의 위치센서 구조
JP2020010540A (ja) 回転機
JP2002104208A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005261121A (ja) 回転検出器付きモータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007553917

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087369

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780002271.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120070001291

Country of ref document: DE

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112007000129

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20081113

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07706506

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1