WO2007007689A1 - 液晶表示装置およびその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007007689A1
WO2007007689A1 PCT/JP2006/313612 JP2006313612W WO2007007689A1 WO 2007007689 A1 WO2007007689 A1 WO 2007007689A1 JP 2006313612 W JP2006313612 W JP 2006313612W WO 2007007689 A1 WO2007007689 A1 WO 2007007689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
transparent film
crystal display
display device
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/313612
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naoshi Yamada
Toshihide Tsubata
Hidehiko Yamaguchi
Yoshinori Shimada
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US11/815,783 priority Critical patent/US7948586B2/en
Priority to JP2007524635A priority patent/JP4772791B2/ja
Publication of WO2007007689A1 publication Critical patent/WO2007007689A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Definitions

  • Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
  • the present invention relates to a liquid crystal display device and a manufacturing method thereof, and more particularly to a liquid crystal display device using a sealing material containing a photocurable material and a manufacturing method thereof.
  • liquid crystal display devices have been widely used as an alternative to CRT! Since liquid crystal display devices are thinner and smaller than CRTs, they are used in portable terminals such as notebook PCs and mobile phones.
  • an active matrix type liquid crystal display device mainly used in recent years includes an array substrate in which thin film transistors (TFTs) and the like are formed in a matrix, and a color filter (CF).
  • TFTs thin film transistors
  • CF color filter
  • the CF substrate on which the filter is formed is arranged opposite to each other, and the peripheral portions of the two substrates are bonded and bonded together with a thermosetting sealing material.
  • a liquid crystal having electro-optical characteristics is enclosed between the two substrates.
  • the liquid crystal display device is manufactured by a method in which both substrates are bonded together with a sealing material, and the opening force provided in the sealing pattern of the sealing material is also injected with liquid crystal, and then the opening of the sealing pattern is sealed. !
  • liquid crystal display device when a liquid crystal display device is manufactured by injecting liquid crystal as described above, it takes a long time to inject liquid crystal. Therefore, a method of applying a sealing material in a frame shape around the array substrate in vacuum and dropping the liquid crystal into the frame, then bonding the array substrate and the CF substrate together, and enclosing the liquid crystal (liquid crystal dropping and pasting) Alignment method) is used.
  • FIG. 8 shows a plan view of a panel portion of a liquid crystal display device using a photocurable sealing material.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line B-B showing a schematic configuration of the cross section when the liquid crystal display device shown in FIG. 8 is cut along line B-B.
  • the sealing material of the conventional liquid crystal display device will be described with reference to FIG. 8 and FIG.
  • the panel portion of the liquid crystal display device has a structure in which a liquid crystal 106 is sandwiched between a CF substrate 101 and an array substrate 102.
  • the CF substrate 101 and the array substrate 102 are bonded via a photo-curing seal material 103.
  • a light-shielding black matrix (hereinafter referred to as “BM”: light-shielding film) 105 is formed on the surface of the CF substrate 101 in contact with the sealing material 103.
  • a metal wiring 104 (see FIG. 9) for transmitting a signal to the display area 109 is formed in a portion of the surface of the array substrate 102 that is in contact with the sealing material 103. Further, the metal wiring 104 is connected to the terminal portion 111. Further, the seal material 103 is disposed in a frame area 110 provided around the display area 109.
  • BM105 light-shielding film
  • BM105 light-shielding film
  • an opening can be partially formed in the BM 105 (light-shielding film) as long as it does not adversely affect signals input to and output from the frame region 110.
  • Patent Document 1 by defining the shape and width of the light shielding film that is directly above or directly below the photocurable sealing material, and the size of the opening provided in the light shielding film, It has been proposed to irradiate the photocurable sealing material with light necessary for the photocurable sealing material to cure.
  • Patent Document 2 proposes that the sealing material be cured by light having a wavelength in the blue band transmitted through the blue colored layer by irradiating the CF substrate side force with light.
  • Patent Document 3 light is applied to the substrate surface of the CF substrate from an oblique direction, and the light transmitted through the CF substrate is reflected by the array substrate, the BM, and the metal wiring. It has been proposed to cure the sealing material by allowing light rays to enter the region that overlaps the metal wiring!
  • Patent Document 1 Japanese Published Patent Publication “JP 2000-89235 (Publication Date: March 31, 2000)” (corresponding US Pat. No. 6,424,394 (Registration Date: July 23, 2002) )
  • Patent Document 2 Japanese Patent Publication “JP 2001-222017 Publication (Publication Date: August 17, 2001)” (Compatible US Patent Application Publication No. 2002Z0196393 (Publication Date: December 2002 2 6) ⁇ ))
  • Patent Document 3 Japanese Published Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 2004-4563 (Publication Date: January 8, 2004)” (Corresponding US Patent Application Publication No. 2003Z0218713 (Publication Date: November 27, 2003))
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device in which the problem of the occurrence of spots due to poor hardening of the sealing material is eliminated, and a method for manufacturing the same. It is to be realized.
  • a liquid crystal display device includes a first substrate and a second substrate which are disposed to face each other, and a liquid crystal layer provided between the substrates.
  • a portion (A) is formed, and a transparent film is formed between the sealing material and the light shielding portion (A).
  • a transparent film is formed between the light shielding portion (A) formed on the first substrate and the sealing material.
  • a light shielding region (shaded portion) is generated in the transparent film, not in the sealing material.
  • the sealing material is sufficiently cured. Therefore, poor curing of the sealing material can be prevented. As a result, the quality of the liquid crystal display device can be improved.
  • a method for manufacturing a liquid crystal display device is provided between a first substrate and a second substrate that are arranged to face each other, and both substrates.
  • a liquid crystal layer, and the two substrates are bonded with a sealing material containing a photocurable material (a)
  • the method for manufacturing a liquid crystal display device the surface facing the second substrate Forming a sealing material containing a photocurable material on the peripheral portion of the first substrate having a light shielding portion (A) formed on a part of the substrate, and a liquid crystal layer in a region surrounded by the sealing material Forming liquid crystal layer
  • a substrate bonding step for bonding the first substrate and the second substrate via a sealing material, and before the sealing material arranging step, the opposing surface side of the first substrate
  • the method further comprises a transparent film forming step of forming a transparent film on at least the light shielding part (A).
  • the transparent film is formed on at least the light shielding portion (A) on the opposite surface side of the first substrate before the sealing material is formed on the first substrate.
  • the portion where the light-shielding region is generated is located not in the sealing material but in the transparent film.
  • light wraps around the sealing material, and the sealing material is sufficiently irradiated with light. Therefore, it is not necessary to lengthen the light irradiation time in order to prevent poor curing as in the prior art, so that the light irradiation energy can be reduced and the production efficiency can be improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of an array substrate of the liquid crystal display device.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA of the array substrate shown in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an outline of a light irradiation apparatus for irradiating the liquid crystal display device with light.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view of a panel portion of a conventional liquid crystal display device.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the liquid crystal display device shown in FIG. 8 taken along the line BB.
  • FIG. 10 (a) is a plan view showing a schematic configuration of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 (b) is an enlarged plan view of a portion indicated by C in FIG. 10 (a), showing a schematic configuration of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 (c) is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG. 10 (b), showing a schematic configuration of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of a liquid crystal display device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • the schematic configuration when the panel portion of the liquid crystal display device according to the present embodiment is viewed from above is basically as shown in FIG. 8, and the illustration thereof is omitted in the present embodiment.
  • FIG. 1 corresponds to a cross-sectional view taken along the line BB of the liquid crystal display device shown in FIG. However, the illustration of the terminal part is omitted.
  • FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the array substrate.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the array substrate shown in FIG.
  • Fig. 4 is a cross-sectional view showing an outline of a light irradiation device for irradiating light.
  • “transparent” indicates that “the object transmits electromagnetic waves such as light”, that is, has light transparency.
  • the array substrate 1 used in the present embodiment is provided with a plurality of pixel regions (a group of 30 pixels) arranged in a matrix.
  • a display area 31 composed of the plurality of pixels 30 is formed on the array substrate 1 as shown in FIGS. Has been.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of the peripheral portion of the display area 31.
  • TFT thin film transistor
  • the array substrate 1 is provided with a TFT 13 on a substrate (a base substrate, a transparent substrate) 1A (first substrate) having a light transmitting property and serving as a base.
  • a lower interlayer insulating film 25 having a silicon nitride (SiNx) force and an upper interlayer insulating film 26 made of acrylic resin are laminated in this order, and a pixel electrode 21 is disposed thereon.
  • the array substrate 1 has a structure in which the lower interlayer insulating film 25 and the upper interlayer insulating film 26 are arranged so as to separate the TFT 13 and the pixel electrode 21.
  • the TFT 13 and the pixel electrode 21 are arranged to face each other, and the lower interlayer insulating film 25 and the TFT 13 are interposed between the TFT 13 and the pixel electrode 21.
  • a liquid crystal display device having a structure in which an upper interlayer insulating film 26 is arranged is shown.
  • the liquid crystal display device according to the present embodiment is not limited to this, and the pixel electrode 21 does not necessarily have to be disposed immediately above the TFT 13.
  • the gate electrode 14 of the TFT 13 is insulated by a gate insulating film 15 made of silicon nitride or silicon oxide.
  • the drain electrode 16 and the source electrode 17 are connected via n-type semiconductor layers 24 and 24 (low resistance semiconductor layer) and the active semiconductor layer 27.
  • the drain electrode 16 extends (extends) on the auxiliary capacitance line 19 via the drain extraction electrode 18.
  • the drain extraction electrode 18 is electrically connected to a pixel electrode 21 made of a transparent conductive film such as ITO (Indium Thin Oxide) or IZO (Indium Zinc Oxide) through a contact hole 20.
  • the source electrode 17 is connected to the source line 22.
  • the plurality of source lines 22 and gate lines 23 are connected to terminal portions (not shown) provided on the peripheral edge of the array substrate 1 via metal wiring 4 (see FIG. 1). .
  • the TFT 13 is connected to an external circuit via the terminal portion.
  • the configuration of the terminal portion is the same as the configuration of the terminal portion 111 in the conventional liquid crystal display device shown in FIGS. Therefore, description of the terminal portion is omitted here.
  • the liquid crystal display device includes the array substrate 1, a color filter substrate (hereinafter referred to as “CF substrate”) 2, a sealing material 3, and a liquid crystal layer 6. Yes.
  • the array substrate 1 includes a metal wiring (light-shielding part (A), first light-shielding part) 4 on a part of the surface facing the CF substrate 2, and the metal wiring 4
  • a transparent film 7 is provided between the sealing material 3 and the sealing material 3.
  • the metal wiring 4 is formed on the substrate 1A (that is, on the surface of the substrate 1A facing the CF substrate 2). That is, it is formed on the periphery of the array substrate 1.
  • the present invention is not limited to this, and the metal wiring 4 includes all metal wirings formed in the sealing portion by the sealing material 3.
  • the CF substrate 2 has a light-transmitting base substrate (base substrate, transparent substrate) 2A (second substrate) and a color filter (CF) or the like (not shown) on the substrate. It has an established configuration. Further, on the CF substrate 2, BM5 (light-shielding part (B), second light-shielding part) that shields light is formed on the side facing the array substrate 1. BM5 is provided to block unnecessary light from the outside of the liquid crystal display device and to prevent light leakage from the inside of the liquid crystal display device.
  • the array substrate 1 and the CF substrate 2 are disposed so as to face each other, and the liquid crystal layer 6 is sandwiched between the array substrate 1 and the CF substrate 2.
  • the array substrate 1 and the CF substrate 2 are bonded to each other through the sealing material 3, and the liquid crystal layer 6 is surrounded and sealed by the sealing material 3.
  • the array substrate 1 side of the liquid crystal display device is described as the lower side, and the CF substrate 2 side is described as the upper side.
  • the display area 31 including a plurality of pixels 30 (pixel areas) is formed on the array substrate 1.
  • a source line 22 and a gate line 23 are provided in each column and each row of each pixel 30 (pixel region).
  • the source line 22 and the gate line 23 are connected to the terminal portion (see FIG. 1) provided on the peripheral portion of the array substrate 1 through the metal wiring 4 (see FIG. 1) for transmitting a signal to the display area 31. 8 (corresponding to the terminal portion 111 shown in FIG. 8: not shown). That is, the metal wiring 4 is electrically connected to each pixel 30 (pixel region) in the display area 31 and is electrically connected to an external circuit (not shown) via the terminal portion. Yes.
  • the metal wiring 4 is provided, for example, for electrically connecting the pixel region and an external circuit and inputting / outputting electric signals.
  • the array substrate 1 may be provided with the transparent film 7 so as to cover the metal wiring 4 and to cover the entire display area 31 except for the contact holes 20 and the like.
  • the transparent film 7 may also be disposed in a pixel region including the source line 22 and the gate line 23 provided on the array substrate 1.
  • the transparent film 7 in the pixel region is provided as an interlayer insulating film, for example.
  • a transparent film 7 is disposed in a pixel region including wirings provided on the substrate 1A constituting the array substrate 1, specifically, the source line 22, the gate line 23, and the like. Further, a liquid crystal layer 6 and a sealing material 3 are arranged on the transparent film 7, and the liquid crystal layer 6 is surrounded by the sealing material 3. Further, a CF substrate 2 provided with a color filter (CF) is disposed on the liquid crystal layer 6 and the sealing material 3. BM5 is disposed on the surface of the CF substrate 2 facing the seal material 3. The array substrate 1 and the CF substrate 2 are bonded to each other via a seal material 3 and are arranged to face each other.
  • CF color filter
  • the substrates 1 and 2 base substrate, transparent substrate (insulating substrate having optical transparency) used for the array substrate 1 and the CF substrate 2
  • glass substrates and the like are used.
  • the substrates 1 and 2 are not limited to glass substrates and the like as long as they have transparency (light transmittance), mechanical strength, heat resistance, etc. that can withstand use as a substrate.
  • a plastic substrate or the like can be used.
  • the substrates 1 and 2 are not necessarily limited to transparent substrates.
  • the substrates 1 and 2 are areas other than the display area on the substrate on the display side, at least in the area facing the sealing material 3 in the substrate 1A. As long as the material has optical transparency, its material and form are particularly limited. It is not a thing.
  • the sealing material 3 is made of a material containing a photocurable material (photocurable material (a)), for example, a photocurable resin, and is used for bonding the array substrate 1 and the CF substrate 2. And used to seal the liquid crystal layer 6.
  • the photocurable resin is not particularly limited as long as it is cured by light.
  • a photo-curing acrylic resin used in general liquid crystal display devices can be used.
  • the sealing material 3 may be made of a material containing a photocurable material and a thermosetting material, which may use a photothermal combined type resin material. .
  • the transparent film 7 is made of, for example, transparent resin (light-transmitting resin).
  • transparent resin for example, acrylic resin having a refractive index of 1.4
  • the material of the transparent film 7 (material (b)) is not particularly limited to acrylic resin as long as it is transparent (light transmissive).
  • material (b)) is not particularly limited to acrylic resin as long as it is transparent (light transmissive).
  • a material containing an organic compound (organic material) may be used for a resin other than an acrylic resin, such as a resin, a polysiloxane, or a methylsiloxane spin-on-glass (SOG) material.
  • the transparent film 7 may also have an inorganic material strength such as a silicate spin-on-glass (SOG) material as long as it has transparency.
  • These transparent film 7 materials may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the transparent film 7 is arranged so that the light is refracted in the direction of the shadow area of the metal wiring 4 (light-shielding area) when the back surface side force light of the array substrate 1 is irradiated.
  • a smaller refractive index is desirable.
  • the refractive index of the transparent film 7 is preferably less than the refractive index of the substrate 1 A, which is desirably equal to or less than the refractive index of the substrate 1 A in the array substrate 1.
  • an organic compound such as coconut resin having a smaller refractive index than that of an inorganic compound and a smaller refractive index can be easily obtained or prepared. Therefore, by using an organic compound such as resin as the material of the transparent film 7, the refractive index of the transparent film 7 can be easily equal to or lower than the refractive index of the substrate 1A, more preferably the substrate 1A. It can be less than the refractive index. Therefore, it is preferable that the transparent film 7 includes at least one layer containing an organic compound such as rosin, and more preferably a layer made of an organic compound such as rosin. It is desirable to appropriately select the material of the transparent film 7 and the material of the substrate 1A so that the refractive index is lower than the refractive index of the substrate 1A, preferably smaller than the refractive index of the substrate 1A. Yes.
  • the refractive index of the transparent film 7 When the refractive index of the transparent film 7 is small, there is an effect that the light refraction angle becomes large and the distance that the light wraps around becomes large. Furthermore, since the wraparound of the light is increased, the width of the metal wiring 4 that is the light shielding portion can be increased. On the other hand, when the refractive index of the transparent film 7 is large, the light refraction angle becomes small and the distance that the light wraps around becomes small, so that it is difficult for the sealing material 3 to be irradiated with light. The reason for this will be specifically described below.
  • Snell's law also called the law of refraction
  • the refractive index of the substrate 1A is n and the refractive index of the transparent film 7 is n, and enters the transparent film 7 a b
  • the transparent b a becomes smaller as the refractive index n of the transparent film 7 is smaller than the refractive index n of the substrate 1A.
  • the refraction angle ⁇ r increases with respect to the light incident angle of the film 7. That is, as the refractive index of the transparent film 7 is smaller than the refractive index of the substrate 1A, the light can be more circulated and the uncured portion of the sealing material 3 is reduced.
  • the refractive index n of the transparent film 7 is larger than the refractive index n of the substrate 1A, the b a of the transparent film 7
  • the refraction angle ⁇ r becomes smaller than the incident angle ⁇ i of light. Therefore, it is difficult for the sealing material 3 to be irradiated with light.
  • the thickness (height, film thickness) D of the transparent film 7 is desirably thick (high). More preferably, in order to completely cure the seal material 3, the thickness (height) D of the transparent film 7 from the base of the metal wiring 4 is the back surface side of the array substrate 1. That is, the height from the base of the metal wiring 4 of the light shielding area (the area that is a shadow of the metal wiring 4) where the incident light from the back surface side of the substrate 1A is shielded by the metal wiring 4 That is, it is desirable that the height from the base of the metal wiring 4 to the top of the light shielding region is not less than D. That is, this implementation
  • the thickness (height) D of the transparent film 7 is preferably not less than D, which is the height from the surface of the array substrate 1 of the light shielding region shielded by the metal wiring 4.
  • the thickness (height) D of the transparent film 7 on the above metal wiring 4 with reference to the surface of the metal wiring 4 is The back surface side of the array substrate 1, that is, the back surface side force of the substrate 1A is incident on the light shielding area where the light incident on the metal wiring 4 is blocked (the shadow area of the metal wiring 4). It is desirable that the height from the surface of the metal wiring 4 is not less than D.
  • the width of the metal wiring 4 is constant, the size of the light-shielding region (region shadowed by the metal wiring 4) generated by the metal wiring 4 is also constant. Therefore, the thickness (height) D of the transparent film 7 or the thickness (height) D of the transparent film 7 formed on the metal wiring 4 is large.
  • the light shielding area is arranged only in the transparent film 7 and not in the sealing material 3. Therefore, light wraps around the sealing material 3 and it becomes possible to prevent the curing failure of the sealing material 3. Further, if the thickness (height) D of the transparent film 7 is D or more, the sealing material 3 has the above shielding.
  • the transparent film 7 it is not necessary to provide the transparent film 7 so as to cover all the opposing surfaces of the array substrate 1 (substrate 1A). It is sufficient that the transparent film 7 is provided only in the case.
  • the transparent film 7 When light is irradiated from the array substrate 1 side (that is, the substrate 1A side), the light shielding region is formed above the metal wiring 4.
  • the transparent film 7 is disposed only on the metal wiring 4, the light shielding area (the shadow area of the metal wiring 4) is positioned in the transparent film 7 on the metal wiring 4. Therefore, the sealing material 3 is sufficiently irradiated with light. Therefore, there is no possibility that the sealing material 3 will cause poor curing.
  • the transparent film 7 is formed on the metal wiring 4.
  • the light incident on the array substrate 1 (substrate 1A) goes around the light shielding area (the area that is the shadow of the metal wiring 4) generated in the transparent film 7 and reaches the sealing material 3 formed on the transparent film 7. Will do.
  • Size means the distance ⁇ between a and a.
  • the refractive index of the substrate 1A used in the present embodiment is 1.54, and the formed transparent film 7 has a refractive index of 1.4 and a thickness of 3 m.
  • the size ex of the light is about 3.1 ⁇ m compared to the case where the transparent film 7 is not formed. growing. Therefore, the sealing material 3 is irradiated with a large amount of light by a width of about 6.2 / zm. Note that. This numerical value is illustrated for explanation and is not particularly limited.
  • a lower interlayer insulating film 25 having a SiNx force of about 0.3 m to 0.5 ⁇ m is formed using SiH gas. , NH
  • an upper interlayer insulating film 26 made of a photosensitive acrylic resin having a thickness of about 4 ⁇ m to 4 ⁇ m is formed on the contact hole 20 and the terminal contact region for the gate line 23 and the source by photolithography. A terminal portion contact region for line 22 is formed.
  • the thickness of the upper interlayer insulating film 26 is increased (increased) for the purpose of the present invention. Is good.
  • the upper interlayer insulating film 26 is made of resin, it is characterized by a thicker film thickness, both in terms of process and cost, than the inorganic film.
  • the upper interlayer insulating film 26 is not limited to resin.
  • an inorganic film having an inorganic material force that is relatively easy to increase in thickness such as a film made of a silicate-based inorganic spin-on-glass (SOG) material, may be used.
  • SOG silicate-based inorganic spin-on-glass
  • the above numerical values of 2.0 m to 4 m are determined based on viewpoints such as the maintenance of the flatness of the resin used this time, and are not limited to the above range.
  • the upper interlayer insulating film 26 is an acrylic resin having a relative dielectric constant of about 3, and 2 m or more is appropriate for exerting an effect as the upper interlayer insulating film.
  • the upper interlayer insulating film 26 can also be used as the transparent film 7.
  • the upper interlayer insulating film 26 is formed.
  • the transparent film 7 can be formed. Therefore, when the upper interlayer insulating film 26 is used as the transparent film 7, the power of the transparent film 7 on the light-shielding film such as the metal wiring 4 in terms of light wraparound is as follows. The above is preferable.
  • the line width at the resolution limit of the metal wiring in the general manufacturing method of the liquid crystal display device is about, and as described above, the refractive index of the material used for the transparent film 7 is small. Since the thickness of the upper interlayer insulating film 26 is about 1.4, the width of the metal wiring 4 is W, the number of laminated transparent films is m (l ⁇ m), and the array substrate Substrate 1A side in 1, that is, the metal wiring 4 side force in the array substrate 1 is also the refractive index of the k (l ⁇ k ⁇ m) th transparent film ⁇ (1 ⁇ ), and the film thickness of the transparent film Of metal wiring when d is
  • Equation (1) showing the relationship between width W and transparent film
  • the incidence angle of light incident on the glass substrate is up to 70 °, compared to Equation (1), which is preferably 1.5 m or more.
  • the transparent film 7 is composed of a plurality of layers so as to cover, for example, a transparent film (first transparent film) formed on the metal wiring 4 and also having silicon nitride or silicon oxide power. Even if it has a laminated structure that covers the metal wiring 4 with a transparent film (second transparent film) made of SOG, it is transparent when considering the balance between flatness and effect.
  • the total film thickness is 1.5 m or more, preferably 1.7 ⁇ m or more, more preferably 2 ⁇ m or more, and the upper limit is desirably 4 m. .
  • the lamination of the transparent film will be described in detail in an embodiment described later.
  • the pixel substrate 21 is formed on the upper interlayer insulating film 26 by a known method, whereby the array substrate 1 on which the pixels 30 (pixel regions) are formed can be manufactured.
  • the metal wiring 4 is made of a transparent material so as to cover the metal wiring 4 that is to be positioned below the sealing material 3.
  • a transparent film 7 is formed thereon (transparent film forming step).
  • the method for forming the transparent film 7 on the array substrate 1 (that is, the method for forming the transparent film 7 on the substrate 1A) is not particularly limited. For example, photolithography or spin coating may be used. it can. At this time, since the thickness of the transparent film 7 can be increased, it is desirable that the viscosity of the transparent resin when applied to the substrate 1A in the array substrate 1 is higher. Further, not only the metal wiring 4 but also the entire pixel region (the group of pixels 30) (the entire display area 31) may be covered with the transparent film 7. In this case, since the pixel area can be protected, the reliability of the product is further improved.
  • a resin containing a photocurable material (photocurable material (a)) is applied to the peripheral portion of the array substrate 1 on which the transparent film 7 is formed, and the peripheral portion of the array substrate 1 is then applied.
  • the sealing material 3 is arranged in a frame shape (sealing material arrangement process).
  • the method of disposing the sealing material 3 is not particularly limited, and a method used when forming a normal liquid crystal display device may be used.
  • a method of arranging the seal material 3 on the peripheral edge of the array substrate 1 for example, a resin containing a photo-curing material is applied to the peripheral edge of the array substrate 1 by a seal dispenser method or a screen printing method. The method of applying (sealing drawing) is mentioned.
  • the liquid crystal is introduced so as to fit within the frame of the sealing material 3 to form the liquid crystal layer 6 ( Liquid crystal layer forming step).
  • the method for introducing the liquid crystal is not particularly limited, and a known method may be used.
  • a liquid crystal dropping and bonding method can be applied.
  • the liquid crystal layer 6 has a liquid crystal dropping method (liquid crystal dropping method) applied to the inner part of the frame-shaped sealing material 3 so that an optimal amount of liquid crystal is applied to the liquid crystal layer 6 so as to obtain a desired cell gap. It can be formed by regular dropping.
  • the sealing material 3 has a continuous frame shape because the injection port is not required.
  • the surface of the sealing material is flat, but in the case of the liquid crystal injection method, the liquid crystal injection port is sealed with the sealing material 3 later. A sealing mark exists in the inlet mark.
  • the array substrate 1 and the CF substrate 2 are bonded together via the sealing material 3 (substrate bonding step).
  • the atmosphere in the bonding apparatus was reduced to IPa, and the two substrates were bonded together under this reduced pressure.
  • the sealing material 3 is crushed, and a desired gap (inter-substrate gap) can be obtained at the seal portion by the sealing material 3.
  • seal material 3 is a photo-heat combined curing type, further beta treatment is performed. After that, the bonded substrates are divided into individual liquid crystal panels (divided into liquid crystal panel units) as necessary.
  • a liquid crystal display device can be manufactured through the above-described steps.
  • the arrow in FIG. 1 indicates the traveling direction of light. Although the traveling direction (incident angle) of the light incident on the array substrate 1 is various, only the light in the oblique direction is shown for convenience of explanation.
  • the light irradiation device generally includes a light source 10 and a reflecting plate 11.
  • the reflector 11 is provided by the light source 10 It is used to uniformly irradiate the substrate 12 to be processed which is a liquid crystal display device.
  • the substrate surface (surface on which light is incident) of the substrate 12 to be processed is inclined so as not to be only perpendicular to the substrate surface. Light can also enter.
  • the arrow indicates the traveling direction of light.
  • the effective incident angle of light with respect to the substrate surface is 70 degrees with respect to the normal direction of the substrate surface. It will be about.
  • the refractive index of the glass is 1.5 to 1.7
  • the refractive index of light on the substrate 12 to be processed is smaller than the incident angle because it is higher than the refractive index of air.
  • the sealing material 3 is cured using the above-described light irradiation device, when light is irradiated from the back surface side (lower side) of the array substrate 1, light is blocked on the upper side of the metal wiring 4, and the metal A light shielding region (a region that is a shadow of the metal wiring 4) is generated in the transparent film 7 located above the wiring 4. That is, the transparent film 7 is formed in the portion where the light shielding region is generated. At this time, since light is uniformly incident on the array substrate 1 from various directions, the light travels around the light shielding region, and the light sufficiently enters the sealing material 3 disposed on the transparent film 7. Will be.
  • the transparent film 7 is formed instead of the seal material 3 in the portion where the light is not irradiated, so that the distance between the metal wiring 4 and the seal material 3 is increased, and the light easily wraps around. Become. Therefore, it is possible to reduce the uncured portion of the sealing material 3.
  • BM5 is present in the seal portion of sealant 3 and light is irradiated only from the array substrate 1 side, but as shown in Fig. 12,
  • the opening 5a of BM5 is formed at the position facing the sealing material 3 in B M5 (that is, the force that BM5 is partially formed or BM5 is not formed)
  • Light may be irradiated from both sides of the array substrate 1 and the CF substrate 2.
  • the sealing material 3 can be cured more efficiently than in the case where only the one substrate side force is irradiated with light.
  • the existing film that does not require the transparent film 7 to be separately formed is used to cover the metal wiring 4 formed on the peripheral edge of the array substrate 1 without changing the manufacturing process. You can. Therefore, a separate process for forming the transparent film 7 is not required and the manufacturing process can be simplified.
  • the thickness (height) D of the transparent film 7 is preferably 4 / zm or less.
  • the thickness (height) D of the transparent film 7 is thicker than 4 / z m, it is difficult to form the transparent film 7 uniformly with the thickness (height) D.
  • the pixel electrode 21 formed on the upper interlayer insulating film 26 cannot be properly disposed, and the thickness from the surface of the array substrate 1 to the surface of the pixel electrode 21 in the plurality of pixels 30 (pixel region) of the liquid crystal display device.
  • the height (height) may be uneven. Therefore, uneven brightness may occur in the liquid crystal display device.
  • the formation of the transparent film at the same time as the formation of the interlayer insulating film has been described using acrylic resin as the material.
  • other resin materials and spin films are used.
  • Talented glass (SOG) may be used.
  • SOG is a glassy material that can be deposited by spin coating, and is usually used as a planarizing film in liquid crystal display devices.
  • SOG has excellent characteristics as an interlayer insulating film that is highly transparent when deposited.
  • Some SOGs have a refractive index of 1.4 or less, and the film thickness is as thick as acrylic resin. Therefore, SOG, especially SOG with a refractive index of 1.4 or less is considered a transparent film. By using it, it is effective in preventing poor curing of the sealing material 3 like acrylic resin.
  • the transparent film is not limited to the case where an interlayer insulating film (for example, the upper interlayer insulating film 26) is used in combination as described above, and a transparent film used for other purposes such as a planarizing film and a protective film is also used. It may be formed separately only for the purpose of the present invention.
  • the metal wiring 4 is mainly described as an example of the light shielding portion, but other patterns that are light shielding or hardly transmit light may be used.
  • the light-shielding part for example, a gap material made of metal, a dummy pattern for adjusting the transmittance, or a BM having an opening may be used. That is, the present invention provides a seal portion In addition, it can be applied to all cases where a light-blocking property or a light-transmitting pattern (structure) is formed!
  • the following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIG.
  • components equivalent to those shown in the first embodiment are given the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • the present embodiment is the same as the first embodiment except that the material of the transparent film is silicon nitride (SiNx) instead of transparent resin.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • a transparent film 9 is disposed between the array substrate 1 and the sealing material 3.
  • a material containing silicon nitride can be used as the material of the transparent film 9.
  • Silicon nitride is a material used in ordinary liquid crystal display devices. Silicon nitride has a refractive index of 2.0, which is higher than the refractive index of the substrate 1A normally used for the array substrate 1.
  • the refractive index of the substrate 1A varies depending on the material, and is usually less than 2.0.
  • the substrate 1A for example, a glass substrate having a refractive index of 1.5 to 1.7 is used as the substrate 1A.
  • the refraction angle ⁇ ⁇ : of the light incident on the transparent film 9 is smaller than the refraction angle ⁇ r of the light incident on the transparent film 7 in the first embodiment.
  • the wraparound of light on the metal wiring 4 becomes larger. That is, the light shielding region in the sealing material 3 is smaller than that of a conventional liquid crystal display device without the transparent film 9.
  • silicon nitride is a material generally used for TFT liquid crystal display elements, there is an advantage that there is no need to change the manufacturing process in order to manufacture the transparent film 9.
  • the material used for the transparent film 9 is not limited to silicon nitride, but may be silicon oxide (SiO 2). Usually, SiO is a hard coat for liquid crystal display devices
  • SiO has a refractive index of 1.46-1.
  • the substrate 1A has a refractive index of 1.5 or more, particularly, a refractive index of 1
  • the transparent film 9 indium tin oxide (ITO) or indium zinc oxide (IZO) may be used.
  • ITO indium tin oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • the film thickness of the transparent film 9 which also has ITO or IZO force is about 0.1 ⁇ m to 0.3 ⁇ m, and the refractive index is 2.1 to 2.2. In combination with silicon nitride, the film thickness can be further increased.
  • the ITO and the IZO are materials generally used for liquid crystal display devices as transparent electrode materials.
  • the wirings are short-circuited. It may be necessary to make such a design. For example, by providing a region where the transparent electrode layer is not formed in the middle of the opening of the metal wiring 4 (between the metal wirings 4 and 4), the transparent electrode layers formed on each metal wiring 4 are not in contact with each other. It is also possible to have a configuration, and a layer made of a transparent insulating material layer may be provided between the metal wiring 4 and the transparent electrode layer. The effect of the lamination of the transparent film 9 will be described later.
  • the transparent film 9 is formed on the metal wiring 4, the incident light is incident.
  • the light travels around the light shielding area generated in the transparent film 9 and reaches the sealing material 3 formed on the transparent film 9.
  • the refractive index of the substrate 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ in the array substrate 1 is 1.54
  • the refractive index of the transparent film 9 that is powerfully formed is 2
  • the thickness is 0.8 / zm
  • the array When light is incident from the substrate 1 side (that is, the substrate 1A side), the amount of light that wraps around is about 0.5 m larger than when the transparent film 9 is not formed.
  • the transparent film 9 made of silicon nitride is formed on the substrate 1A on which the metal wiring 4 is provided by using SiH gas, NH gas,
  • the array substrate 1 is covered with the transparent film 9 of about 3 m to lm.
  • the description is omitted because it is the same as that of Embodiment 1 except for the step of forming the transparent film 9.
  • the method for forming the transparent film 9 is not limited to the CVD method, and in a normal liquid crystal display device, a passivation film or gate for protecting the semiconductor portion (TFT 13) that also has silicon nitride power.
  • a method of forming the insulating film 15 may be used.
  • the transparent film 9 is separately formed on the array substrate 1, but the function as the transparent film 9 can be imparted to the lower interlayer insulating film 25. Therefore, the lower interlayer insulating film 25 and the transparent film 9 can be formed simultaneously using the process shown in the first embodiment, that is, the process of forming the lower interlayer insulating film 25 on the TFT 13. In this case, since it is only necessary to change the exposure mask pattern of the photolithography method for forming the lower interlayer insulating film 25, a separate process for forming the transparent film 9 is not required, and the manufacturing process can be simplified. it can.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • the dimple portion 8 is formed on the surface of the transparent film 9 where unevenness having a pitch of several tens / z m to several tens / z m is provided. This makes it possible to refract light incident from the array substrate 1 side in various directions. Therefore, even if the area that is shielded by the metal wiring 4 that is wider than the thickness of the transparent film 9 (that is, the light shielding area) is large, the dimple portion 8 causes the light to pass through. Therefore, it is possible to efficiently irradiate the sealing material 3 with light. As a result, poor curing in the sealing material 3 can be prevented.
  • the refractive index of the material forming the dimple portion 8 is different from the refractive index of the sealing material 3 in contact with the surface on which the dimple portion 8 is formed or the refractive index of the transparent film 9. Thereby, light can be refracted in various directions.
  • a new transparent layer is formed on the transparent film 9.
  • a dimple portion 8 is formed by producing a pattern with a fine force in the transparent layer.
  • the method for forming the dimple portion 8 on the transparent film 9 is not particularly limited.
  • a photosensitive resin is applied onto the transparent film 9 and the photosensitive resin is applied to a non-tone tone.
  • the dimple portion 8 may be formed by exposure.
  • a positive resist is used as the photosensitive resin, exposure can be performed under conditions that reduce the exposure amount. At this time, the direct exposure may be reduced. Or you may expose through the film
  • irregularities may be formed on the surface of the transparent film 9.
  • a pattern may be directly formed on the transparent film 9. Even if irregularities are formed on the surface of the transparent film 9, or the dimple portion 8 is separately formed on the transparent film 9, the same effect can be obtained.
  • the pixel electrode 21 is also used as a reflective film. High materials are used. When the reflection film is flat, mirror reflection may occur, and a phenomenon may occur in which a member formed around the reflection film is reflected in the reflection film like a mirror.
  • the pixel electrode 21 has irregularities for scattering and reflecting light to some extent. Thereby, light can be scattered by unevenness and specular reflection can be prevented.
  • a method for forming the unevenness on the pixel electrode 21 for example, after forming a concave / convex on the upper interlayer insulating film 26 which is the lower layer of the pixel electrode 21, the pixel electrode 21 is formed on the upper interlayer insulating film 26. The method of doing is mentioned. By using the fact that the pixel electrode 21 is formed along the unevenness of the upper interlayer insulating film 26, the unevenness can be formed on the pixel electrode 21.
  • the reflection type liquid Since there is known literature as a method for manufacturing a crystal display element, it is omitted.
  • Embodiments 1 to 3 are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • This embodiment is the same as Embodiments 1 to 3 except that two transparent films are laminated and formed between the array substrate 1 and the sealing material 3.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • two transparent films are laminated between the metal wiring 4 formed on the array substrate 1 and the sealing material 3.
  • a transparent film 9 made of silicon nitride (SiNx) is formed in the lower layer
  • a transparent film 7 made of a transparent resin is formed in the upper layer.
  • the refractive index of the substrate 1A in the array substrate 1 is 1.54
  • the refractive index of the transparent film 7 is 1.4 and the thickness is 3 ⁇ m
  • the refractive index of the transparent film 9 is 2 and the thickness is 0.8 ⁇ m.
  • the light wraparound size ⁇ is 3 It was 6 m.
  • the width W of the metal wiring 4 is 7.2 m or less, all the light shielding regions exist in the transparent films 7 and 9, and the sealing material 3 that does not increase the irradiation energy of light 3 It will be shown that it can be easily cured.
  • the refractive indexes of the transparent film 7 and the transparent film 9 be as small as possible and the film thickness be large. More preferably, it is less than or equal to the refractive index of the substrate 1A in the array substrate 1, and more preferably smaller than the refractive index of the substrate 1A. Refractive index is small and film thickness If is large, the size of the light can be further increased, and the sealing material 3 can be cured even when the width of the light shielding portion is wider.
  • the refractive indexes of the transparent film 7 and the transparent film 9 are smaller than the refractive index of the substrate 1A in the array substrate 1, as described above, the light incident on the array substrate 1 is The light passes through the substrate 1A and is refracted by the transparent film 7 and the transparent film 9 to the light shielding region side. Therefore, since the light shielding area becomes small, the entire surface of the sealing material 3 is easily irradiated with light. That is, the sealing material 3 is easily cured. Thereby, there is an effect that irradiation energy can be reduced.
  • the transparent film 7 and the transparent film 9 may be laminated on the metal wiring 4 in this order.
  • the sealing material 3 can be sufficiently irradiated with light in the same manner as the transparent film 9 and the transparent film 7 are laminated in this order on the metal wiring 4, and the entire sealing material 3 is cured. It can be done.
  • the relationship between the width W of the metal wiring and the transparent film can be expressed by equation (1). That is, it is the width W of the metal wiring 4 and the transparent film is formed of m (l ⁇ m) layers, and is from the substrate 1A side in the array substrate 1, that is, from the metal wiring 4 side in the array substrate 1.
  • the refractive index of the k (l ⁇ k ⁇ m) th transparent film is ⁇ (1 ⁇ ) and the film thickness is d
  • the transparent film satisfies Equation (1).
  • the light used for curing the sealing material is light from all angles coupled with parallel light. It is incident on the glass substrate. This is because it is possible to irradiate the substrate with light with uniform intensity and to irradiate the light to the light shielding portion.
  • ⁇ ⁇ is the refractive index of air and the refractive index of the glass substrate, ⁇ and ⁇ , respectively.
  • the “horizontal distance” means the magnitude of light wraparound.
  • Equation 7 In general, when the incident angle of light incident on the glass substrate is greater than 70 °, the attenuation rate of light due to reflection on the glass substrate surface increases. Furthermore, the characteristics of the light irradiation device depend on the intensity depending on the angle. When the incident angle of the incident light is large, the intensity of the incident light itself may be small. Therefore, it is desirable for the transparent film to satisfy Equation (2) considering the case where the incident angle of light incident on the glass substrate is up to 70 °.
  • “2” shown outside the route means light from both sides of the light shielding part, and “1” or “0. "88" means a constant depending on the angle of incidence
  • the effect of the present embodiment is that the transparent film has two layers.
  • the light is directed more into the light-shielding region, so that the sealing material 3 is easily cured. Therefore, irradiation energy can be reduced without requiring a long irradiation time. As a result, it is possible to reduce the irradiation energy compared to the conventional case.
  • the width W of the metal wiring 4 is 50 ⁇ m
  • the refractive index of the substrate 1A in the array substrate 1 is 1.54
  • the refractive index of the transparent film 7 is 1.4
  • the thickness is 3 / ⁇ .
  • ⁇ and the transparent film 9 have a refractive index of 2 and a thickness of 0.8 m, the minimum irradiation energy required for curing can be reduced by about 10% compared to the conventional case.
  • the upper limit of the width W of the metal wiring 4 is not limited to 100m to 500m.
  • the transparent film material shown in Embodiments 1 to 3 may be used also in this embodiment.
  • the material of the transparent film is SOG, it becomes possible to form a thick transparent film, and the width W of the light-shielding part can be selected from formulas (1) and (2).
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) Still another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 10 (a) to 10 (c).
  • components equivalent to those shown in the first to fourth embodiments are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • FIGS. 10 (a) to 10 (c) show a schematic configuration of the liquid crystal display device of the present embodiment
  • FIG. 10 (a) is a plan view
  • FIG. 10 (b) is a plan view of FIG. ) Is a plan view showing a configuration of a main part (portion indicated by C in FIG. 10 (a))
  • FIG. 10 (c) is a cross-sectional view taken along the line D-D in FIG. 10 (b).
  • the CF substrate 2 and the black matrix 5 are omitted in order to avoid the complexity of the figure.
  • the metal wiring that is the light shielding portion (first light shielding portion) 4 forces parallel to each other and the line
  • the liquid crystal layer 6 is formed so as to extend from the liquid crystal layer 6 to the seal material 3.
  • the transparent film 7 is provided on the substrate 1A so as to cover the metal wiring 4 at the lower part of the end (boundary) where the sealing material 3 contacts the liquid crystal layer 6.
  • the transparent film 7 has at least the sealing material 3 containing a photocurable material (photocurable material (a)), for example, a photocurable sealing material. It is only necessary that 3 is formed on the side in contact with the liquid crystal layer 6. That is, the transparent film 7 is not formed so as to be in contact with the entire surface immediately below the sealing material 3, and is formed at a portion directly below and near the end (boundary, interface) where the sealing material 3 is in contact with the liquid crystal layer 6. If it is, please.
  • a photocurable material photocurable material (a)
  • the transparent film 7 needs to be formed on all portions where the sealing material 3 is in contact with the liquid crystal layer 6. For example, in FIG. 10A, it is necessary to form the transparent film 7 on the entire circumference of the sealing material 3 on the interface side with the liquid crystal layer 6.
  • the uncured component of the sealing material 3 when the uncured component of the sealing material 3 is dissolved in the liquid crystal layer 6, spots may be formed. Therefore, at least a portion of the sealing material 3 in contact with the liquid crystal layer 6 is exposed to light. There is a need. For this reason, the range of “the part directly under the edge where the sealing material contacts the liquid crystal layer and its vicinity” where the transparent film 7 is formed is “(light-shielding part width) + (transparent film thickness) X 2” or more. It is desirable that there be. In addition, the width of the transparent film 7 needs to be equal to or greater than the width at which the film thickness is stably formed.
  • the transparent film 7 may be tapered due to the resolution limit or, if the transparent film 7 is made of resin, the edges of the transparent film 7 may be tapered due to thermal dripping or the like.
  • the film thickness of 7 may not be stable.
  • the transparent film 7 is not formed on the liquid crystal layer 6 side, but as shown in FIG. 11, the transparent film 7 is transparent on the liquid crystal layer 6 side. There is no problem even if the film 7 is formed.
  • a light shielding portion and an opening such as a linear (line-shaped) metal wiring 4 having a width of 50 m or less are formed on the array substrate 1.
  • the transparent film 7 is formed (when the outer seal width 3Z4 is directly below the transparent film 7 is not present), the transparent film 7 is formed on the entire surface immediately below the sealing material 3.
  • there is no difference in reliability This is because the uncured sealing material 3 does not touch the liquid crystal layer 6 in the portion outside the end where the sealing material 3 contacts the liquid crystal layer 6, so that the reliability is sufficient if the adhesive strength of the sealing material 3 is sufficient. This is because it has no effect.
  • the sealing material 3 may be a material of a combination of photocuring properties and thermosetting properties.
  • the following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIG.
  • components equivalent to those shown in the first to fifth embodiments are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • two transparent films are laminated and formed between the array substrate 1 and the sealing material 3, and the metal wiring 4 at the peripheral edge (sealing portion) of the array substrate 1 is connected to the source line.
  • the gate insulating film 15 is provided under the source line 22 and the metal wiring 4, and the interlayer insulating film covering the TFT 13 and the transparent film covering the metal wiring 4 are Except for being composed of the lower interlayer insulating film 25 and the upper interlayer insulating film 26, it is the same as in the first embodiment and the fifth embodiment.
  • each transparent film can be increased by laminating a plurality of transparent films as described above, and the TFT 13 is formed on the array substrate 1.
  • a transparent film can be formed according to the process.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • the gate insulating film 15 having a silicon nitride force formed on the array substrate 1 is connected to the source line 22 formed of the source metal.
  • Two transparent films are laminated between the metal wiring 4 and the sealing material 3.
  • the lower layer is a transparent film having a silicon nitride force, which is a lower interlayer insulating film 25
  • the upper layer is a transparent film made of acrylic resin, which is an upper interlayer insulating film 26.
  • the refractive index of the substrate 1A in the array substrate 1 is 1.54
  • the refractive index of the upper interlayer insulating film 26 is 1.4
  • the thickness is 3 / ⁇ ⁇
  • the refractive index of the lower interlayer insulating film 25 is 2.
  • thickness force SO SO.
  • This structure includes a gate insulating film 15, a lower interlayer insulating film 25, and an upper This can be realized by providing the interlayer insulating film 26 also on the peripheral edge of the array substrate 1.
  • the lower interlayer insulating film 25 containing an inorganic substance (inorganic compound) such as silicon nitride formed on the TFT 13 functions as a channel protective film. That is, when the active semiconductor layer 27 forming the channel of the TFT 13 comes into contact with the upper interlayer insulating film 26 containing an organic material (organic compound), the off characteristics and long-term reliability of the TFT 13 are deteriorated. Therefore, between the TFT 13 and the upper interlayer insulating film 26 containing an organic material (organic compound), a lower interlayer containing an inorganic material (inorganic compound) (preferably made of an inorganic material (inorganic compound)) is used.
  • the insulating film 25 By forming the insulating film 25, deterioration of the off characteristics and long-term reliability of the TFT 13 can be suppressed. In addition, since the upper interlayer insulating film 26 containing an organic material (organic compound) is relatively easy to increase in thickness, the parasitic capacitance between the pixel electrode 21 and the source line 22 in the pixel 30 (pixel region) is reduced. In addition, display quality can be improved.
  • a metal film such as a TiZAlZTi laminated film is formed by sputtering.
  • a resist is laminated on the metal film, and a resist pattern is formed by photolithography.
  • the metal film is patterned by dry etching with an etching gas such as a chlorine-based gas using the resist pattern as a mask to peel off the resist.
  • an etching gas such as a chlorine-based gas
  • the gate insulating film 15 also has silicon nitride (SiNx) isotropy, the active semiconductor layer 27 made of amorphous silicon, etc., the amorphous silicon doped with phosphorus, etc., and the n-type semiconductor layer 24 ⁇ 24 A low-resistance semiconductor layer for forming is formed by CVD.
  • the gate insulating film 15 is formed up to the peripheral portion of the substrate 1A, which becomes the sealing material 3 application region (sealing portion).
  • a metal film such as an AlZTi laminated film is formed by sputtering.
  • a resist is laminated on the metal film, and a resist pattern is formed by photolithography.
  • the metal film is chlorinated using the resist pattern as a mask.
  • the resist is removed after patterning by dry etching using an etching gas such as a system gas.
  • the metal wiring 4 connected to the source line 22 at the peripheral edge of the substrate 1A (the peripheral edge of the array substrate 1) is simultaneously formed by the metal film.
  • auxiliary capacitance is formed by sandwiching the gate insulating film 15 of about 0.5 / zm between the auxiliary capacitance line 19 and the drain extraction electrode 18 extended on the auxiliary capacitance line 19.
  • the low-resistance semiconductor layer such as amorphous silicon doped with phosphorus or the like is applied to an etching gas (specifically, chlorine-based gas).
  • an etching gas specifically, chlorine-based gas.
  • a lower interlayer insulating film 25 having silicon nitride (SiNx) isotropic force is formed on the gate insulating film 15 by CVD so as to cover the TFT 13.
  • the lower interlayer insulating film 25 is formed up to the peripheral portion of the substrate 1 A, which becomes the sealing material 3 application region (sealing portion) so as to cover the metal wiring 4.
  • the lower interlayer insulating film 25 is used as a channel protective film of the TFT 13 and also as a transparent film (first transparent film) covering the metal wiring 4.
  • an upper interlayer insulating film material having an acrylic photosensitive resin isotropic force is applied on the lower interlayer insulating film 25 by spin coating, so that the terminal portion at the peripheral edge of the array substrate 1 is formed.
  • An upper interlayer insulating film 26 is formed on the lower interlayer insulating film 25 except for the above. That is, the upper interlayer insulating film 26 is formed so as to cover the metal wiring 4 except for the terminal portion up to the peripheral portion of the substrate 1A, which becomes the application region (sealing portion) of the sealing material 3. Accordingly, the upper interlayer insulating film 26 is used as an interlayer insulating film that separates the TFT 13 and the pixel electrode 21 and also as a transparent film (second transparent film) that covers the metal wiring 4.
  • a contact hole 20 for electrically connecting the drain extraction electrode 18 and the pixel electrode 21 a contact hole is formed in the upper interlayer insulating film 26 by photolithography.
  • the film thickness of the upper interlayer insulating film 26 is about 3 ⁇ m.
  • the upper interlayer insulating film 26 as an etching mask, the upper interlayer insulating film The lower interlayer insulating film 25 below the contact hole provided in the film 26 is etched. As a result, the outer contour hole 20 penetrating the upper interlayer insulating film 26 and the lower interlayer insulating film 25 is formed. At the same time, the gate insulating film 15 and the lower interlayer insulating film 25 covering the terminal portions provided at the peripheral edge of the array substrate 1 are removed by etching.
  • the gate insulating film 15, the lower interlayer insulating film 25, and the upper interlayer insulating film 26 are not removed in the region where the sealing material 3 is applied at the peripheral portion of the array substrate 1 (the region that becomes the sealing portion).
  • the interlayer insulating film in the TFT section that is, the interlayer insulating film covering TFT 13
  • the transparent film covering the metal wiring 4 are formed simultaneously by the lower interlayer insulating film 25 and the upper interlayer insulating film 26. Is possible.
  • a transparent conductive film having ITO isotropic force is formed on the upper interlayer insulating film 26 by sputtering, and a resist pattern is formed on the transparent conductive film by photolithography.
  • the pixel electrode 21 is patterned by etching the transparent conductive film with an etching solution such as a mixed solution of ferric chloride and hydrochloric acid using the resist pattern as a mask.
  • the pixel region and the region to be the seal portion at the peripheral edge of the array substrate 1 are formed on the array substrate 1.
  • the metal wiring of the transparent film covering the metal wiring 4 is provided.
  • the thickness (height, film thickness) D from the base of 4 is the height from the surface of the gate insulating film 15 to the top of the light shielding region shielded by the metal wiring 4 (that is, the metal wiring 4 Base force It is desirable that the height to the top of the light shielding region is D) or more.
  • the metal wiring (light shielding portion, first light shielding portion) 4 is a metal wiring connected to the source line 22.
  • the present invention is not limited to this.
  • the metal wiring 4 may be a dummy pattern formed in the same layer as the source line 22, for example.
  • the following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIG.
  • components equivalent to those shown in the first to sixth embodiments are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • three layers of transparent films are laminated and formed between the array substrate 1 and the sealing material 3, and the metal wiring 4 at the peripheral edge (sealing portion) of the array substrate 1 is connected to the gate line.
  • the gate insulating film 15 is provided as a first transparent film on the metal wiring 4, and the interlayer insulating film covering the TFT 13 and the metal wiring 4 are connected to the gate.
  • the second and third transparent films covered with the insulating film 15 are the same as in the first to fourth and sixth embodiments, except that the lower interlayer insulating film 25 and the upper interlayer insulating film 26 are formed.
  • each transparent film can be increased by stacking a plurality of transparent films as described above, and the TFT 13 is formed on the array substrate 1.
  • a transparent film can be formed according to the process.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • three layers of transparent films are laminated.
  • the three-layer transparent film is, in order from the substrate 1A side, a transparent film having a silicon nitride (SiNx) force as the gate insulating film 15, a transparent film having a silicon nitride (SiNx) force as the lower interlayer insulating film 25, and an upper interlayer.
  • the insulating film 26 is formed of a transparent film made of acrylic resin.
  • a metal film such as a TiZAlZTi laminated film is formed by sputtering.
  • a resist is laminated on the metal film, and a resist pattern is formed by photolithography.
  • the metal film is patterned by dry etching with an etching gas such as a chlorine-based gas using the resist pattern as a mask to peel off the resist.
  • an etching gas such as a chlorine-based gas
  • the gate insulating film 15 is formed up to the peripheral portion of the substrate 1 A, which becomes a sealing material 3 application region (sealing portion) so as to cover the metal wiring 4.
  • the gate insulating film 15 is used as a gate insulating film in the TFT 13 and also as a transparent film (first transparent film) covering the metal wiring 4.
  • the source line 22 the source electrode 17, the drain extraction electrode 18, and the drain electrode 16
  • a metal film such as an AlZTi laminated film is formed by sputtering.
  • a resist is laminated on the metal film, and a resist pattern is formed by photolithography.
  • the metal film is patterned by dry etching with an etching gas such as a chlorine-based gas using the resist pattern as a mask, and then the resist is peeled off.
  • an etching gas such as a chlorine-based gas
  • the low-resistance semiconductor layer such as amorphous silicon doped with phosphorus or the like is etched with an etching gas (specifically, chlorine-based gas or the like). Is dry-etched using chlorine gas to form TFT13.
  • an etching gas specifically, chlorine-based gas or the like.
  • a lower interlayer insulating film 25 having silicon nitride (SiNx) isotropic force is formed on the gate insulating film 15 by CVD so as to cover the TFT 13.
  • the lower interlayer insulating film 25 is formed up to the peripheral portion of the substrate 1 A, which becomes a sealing material 3 application region (sealing portion) so as to cover the metal wiring 4 through the gate insulating film 15. Is done.
  • the lower interlayer insulating film 25 is used as a channel protective film of the TFT 13 and also as a transparent film (second transparent film) covering the metal wiring 4.
  • an upper interlayer insulating film material having an acrylic photosensitive resin isotropic force is applied onto the lower interlayer insulating film 25 by spin coating, so that the terminal portions at the peripheral edge of the array substrate 1 are formed.
  • An upper interlayer insulating film 26 is formed on the lower interlayer insulating film 25 except for the above. That is, the upper interlayer insulating film 26 is formed so as to cover the metal wiring 4 except for the terminal portion up to the peripheral portion of the substrate 1A, which becomes the application region (sealing portion) of the sealing material 3. As a result, the upper interlayer insulating film 26 is separated from the TFT 13 and the pixel electrode 21. It is also used as a transparent film (third transparent film) covering the metal wiring 4.
  • a pixel region and a region to be a seal portion at the peripheral portion of the array substrate 1 are formed on the array substrate 1.
  • the metal wiring (light-shielding part, first light-shielding part) 4 is a metal wiring connected to the gate line 23.
  • the present invention is not limited to this.
  • the metal wiring 4 may be a dummy pattern formed in the same layer as the gate line 23, for example.
  • FIG. 1 components equivalent to those shown in the first to seventh embodiments are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • four transparent films are laminated and formed between the array substrate 1 and the sealing material 3, and the metal wiring 4 at the peripheral edge (sealing portion) of the array substrate 1 is connected to the gate line.
  • two gate insulating films are provided on the gate line 23 and the metal wiring 4, and the interlayer insulating film covering the TFT 13 and the metal wiring 4 are connected to the two layers.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • the metal wiring 4 and the seal material 3 connected to the gate line 23 formed on the array substrate 1 and formed of gate metal. Between them, four layers of transparent films are laminated.
  • the four layers of transparent films are, in order from the substrate 1A side, a transparent film made of SOG material that is the first gate insulating film 15a, and a transparent film made of silicon nitride (SiNx) that is the second gate insulating film 15b.
  • the lower interlayer insulating film 25 is formed of a transparent film having a silicon nitride (SiNx) force
  • the upper interlayer insulating film 26 is formed of a transparent film made of acrylic resin.
  • each transparent film can be increased by making the transparent film a laminated structure composed of a plurality of transparent films as described above.
  • array A transparent film can be formed in accordance with the process of forming the TFT 13 on the substrate 1.
  • the SOG material can be used for the transparent film, flatness can be achieved. Therefore, the thickness of the transparent film between the seal material 3 and the metal wiring 4 that is the light shielding portion Can be ensured more reliably than in the seventh embodiment.
  • the gate insulating film 15 has a two-layer structure of the first gate insulating film 15a and the second gate insulating film 15b.
  • a metal film such as a TiZAlZTi multilayer film is formed by sputtering in order to form the gate line 23, the auxiliary capacitance line 19, and the metal wiring 4 connected to the gate line 23.
  • a resist is laminated on the metal film, and a resist pattern is formed by photolithography.
  • the metal film is patterned by dry etching with an etching gas such as a chlorine-based gas using the resist pattern as a mask, and the resist is also peeled off.
  • an etching gas such as a chlorine-based gas
  • a first gate insulating film (planarization film) 15a is formed on the gate line 23, the auxiliary capacitance line 19, and the metal wiring 4.
  • the photoresist is exposed and developed using a photomask, and then dry etching is performed using the obtained resist pattern as a mask.
  • the dry etching can be performed, for example, using a mixed gas of tetrafluorohydrogen (CF 3) and oxygen (O 2).
  • CF 3 tetrafluorohydrogen
  • O 2 oxygen
  • the gate insulating film 15a is used as a gate insulating film in the TFT 13 and also as a transparent film (first transparent film) covering the metal wiring 4.
  • the low resistance semiconductor layer to be formed is formed by CVD.
  • the second gate insulating film 15b is formed up to the peripheral portion of the substrate 1A, which becomes a sealing material 3 application region (sealing portion) so as to cover the metal wiring 4.
  • the second gate insulating film 15b is used as a gate insulating film in the TFT 13 and also as a transparent film (second transparent film) covering the metal wiring 4.
  • the metal wiring (light shielding portion, first light shielding portion) 4 is a metal wiring connected to the gate line 23.
  • the present invention is not limited to this.
  • the metal wiring 4 may be a dummy pattern formed in the same layer as the gate line 23, for example.
  • Embodiments 1 to 8 are given the same reference numerals and detailed description thereof is omitted.
  • three layers of transparent films are laminated and formed between the array substrate 1 and the sealing material 3, and the metal wiring 4 at the peripheral edge (sealing portion) of the array substrate 1 is connected to the gate line. 23, and two gate insulating films are provided on the gate line 23 and the metal wiring 4, and the interlayer insulating film covering the TFT 13 and the metal wiring 4 are connected to the two layers.
  • the third transparent film covered with the gate insulating film is composed of the lower interlayer insulating film 25.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a main part of the liquid crystal display device according to the present embodiment.
  • three layers of transparent films are laminated.
  • the three layers of transparent films are, in order from the substrate 1A side, a transparent film made of silicon nitride (SiNx) that is a first gate insulating film 15a and a transparent film that also has SOG material strength, and a second gate insulating film 15b.
  • the lower interlayer insulating film 25 is formed of a transparent film having a silicon nitride (SiNx) force.
  • the transparent film has a laminated structure composed of a plurality of transparent films.
  • the total thickness of each transparent film can be increased by forming the gate insulating film in a laminated structure.
  • the difference between the present embodiment and the eighth embodiment is that the interlayer insulating film is composed of a single layer.
  • an insulating film (channel protective film) made of silicon nitride (SiNx) or the like is formed by CVD. That is, in the present embodiment, as the interlayer insulating film, the lower interlayer insulating film 25 in the eighth embodiment is formed on the gate insulating film 15 by CVD so as to cover the TFT 13. . At this time, the interlayer insulating film, that is, the lower interlayer insulating film 25 serves as a sealing material 3 application region (sealing portion) so as to cover the metal wiring 4 through the gate insulating film 15, and the peripheral edge of the substrate 1A The film is formed even on the part. Thus, the lower interlayer insulating film 25 is used as a channel protective film of the TFT 13 and also as a transparent film (third transparent film) covering the metal wiring 4.
  • a transparent film third transparent film
  • the resulting resist pattern is used as a mask.
  • the insulating film (lower interlayer insulating film 25) above the region (contact hole portion) that becomes a contact hole for electrically connecting the drain extraction electrode 18 and the pixel electrode 21 is used. Remove.
  • the dry etching can be performed using, for example, a mixed gas of hydrogen tetrafluoride (CF 3) and oxygen (O 2).
  • the metal wiring (light-shielding portion, first light-shielding portion) 4 is a metal wiring connected to the gate line 23.
  • the present invention is not limited to this.
  • the metal wiring 4 may be a dummy pattern formed in the same layer as the gate line 23, for example.
  • the liquid crystal display device includes the first substrate and the second substrate disposed to face each other, and the liquid crystal layer provided between the two substrates.
  • Photo-curing material A liquid crystal display device bonded with a sealing material containing a material (a), wherein a light shielding portion (A) is formed on a part of the first substrate facing the second substrate.
  • a transparent film is formed between the sealing material and the light shielding portion (A).
  • the present invention provides the liquid crystal display device in which the sealing material is continuously arranged in a frame shape, and the liquid crystal layer is a liquid crystal display device in which liquid crystal is sealed between the two substrates and the sealing material. This is particularly effective when the liquid crystal display device uses a liquid crystal dropping method.
  • the present invention is particularly suitable for the liquid crystal display device using the liquid crystal dropping method as described above.
  • the liquid crystal display device adopts a liquid crystal dropping method and a liquid crystal dropping method using the liquid crystal dropping method depends on the shape (configuration) of the sealing material. IJ can be refused.
  • the transparent film may be formed of a single layer or a plurality of layers. That is, the transparent layer may have a laminated structure in which a plurality of transparent films made of a material (transparent material) different from the transparent films adjacent to each other are stacked.
  • the transparent film is formed of a plurality of layers, the film thickness of the entire transparent layer (that is, this In some cases, the total film thickness of each transparent film) may be increased, and a transparent film is formed in accordance with the process of forming an active element (switching element) such as a TFT on the first substrate. You can also.
  • the width of the light-shielding portion (A) is W
  • the transparent film is formed of m (1 ⁇ m) layers
  • the first substrate side that is, the first The light shielding part (A) side force on the substrate of (k) (l ⁇ k ⁇ m) th transparent film has a refractive index n (1 n) and a film thickness d.
  • the number of transparent films, the refractive index, and the film thickness are set so that the formula (1) is satisfied with respect to the width W of the light-shielding portion (A). Therefore, the light shielding region generated by the light shielding part (A) exists only in the transparent film. In other words, there is no light shielding area in the sealing material. Thereby, the light irradiated from the back surface side of the first substrate goes around the light shielding region generated in the transparent film, and the entire sealing material is sufficiently irradiated with the light. Therefore, it is not necessary to lengthen the light irradiation time so as not to cause poor curing of the sealing material as in the prior art, and it is possible to prevent the light irradiation energy from increasing.
  • the liquid crystal display device can be designed quickly if it is set so as to satisfy the relationship of equation (1).
  • the “width W of the light shielding portion (A)” means the width of the light shielding portion (A) parallel to the first substrate and in the short direction.
  • the light-shielding portion (A) has a width W
  • the transparent film is formed of an m (l ⁇ m) layer
  • the first substrate side that is,
  • the refractive index of the k (1 ⁇ k ⁇ m) -th transparent film from the light shielding part (A) side on the first substrate is n (1 n) and the film thickness is d
  • -It is preferable to satisfy 0.88.
  • the number of layers, the refractive index, and the film thickness of the transparent film are set so as to satisfy the above formula (2).
  • the thickness of the transparent film from the base of the light shielding portion (A) is determined so that light incident on the back surface side force of the first substrate is incident on the light shielding portion (A It is preferable that the light shielding area shielded by () is at least as high as the base force of the light shielding part (A).
  • the light shielding part (A) when the light shielding part (A) is directly formed on a transparent substrate (first substrate) as a base substrate, the surface of the first substrate facing the second substrate (hereinafter referred to as the second substrate)
  • the distance from the surface of the transparent film to the surface of the transparent film is
  • the light shielding area where the light incident from the back surface side of the first substrate is shielded by the light shielding portion (A) is more than the distance of the surface force facing the second substrate of the first substrate. Preferably there is.
  • the distance of the transparent film due to the opposing surface force of the first substrate is the back of the first substrate.
  • Surface side force The distance is equal to or greater than the distance of the opposing surface force of the first substrate in the light shielding region generated when the light is irradiated.
  • the “distance of the light shielding region from the facing surface” means the length from the facing surface of the first substrate to the top of the light shielding region (the portion farthest in the normal direction of the facing surface).
  • the region shielded by the light shielding portion (A) and the sealing material are sufficiently spaced apart from each other, so that light sufficiently wraps around the sealing material. Therefore, it is possible to sufficiently prevent the curing failure of the sealing material.
  • unevenness for scattering light is formed in a portion of the transparent film in contact with the sealing material.
  • the transparent film since the unevenness is formed in the portion of the transparent film that contacts the sealing material, when the back surface side force light of the first substrate is incident, the transparent film is emitted from the transparent film. The emitted light is refracted and scattered in various directions by the unevenness. That is, according to the above configuration, since the light refraction efficiency is good as compared with the case where the unevenness is not formed, the light irradiation range to the sealing material becomes wider. Therefore, even when light does not sufficiently wrap around the sealing material with a thin transparent film, the light is refracted and scattered by the unevenness, so that the sealing material is sufficiently irradiated with light. . Therefore, it is possible to prevent the sealing material from remaining in the liquid crystal display device in an uncured state.
  • “unevenness” means not smooth.
  • the transparent film may be formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films may be made of a material (b) containing an organic compound. More preferably, the material (b) preferably contains rosin.
  • At least one layer of the transparent film also has a material force including an organic compound (b), in particular, a material including rosin, so that the film thickness of the transparent film can be increased.
  • a material force including an organic compound (b), in particular, a material including rosin so that the film thickness of the transparent film can be increased.
  • the film thickness of the transparent film is, for example, 2 ⁇ m or more and 4 ⁇ m or less.
  • the resin is preferably at least one selected from the group consisting of acrylic resin, epoxy resin, polyimide, polyurethane, and polysiloxane power.
  • These resins have a relatively low refractive index as compared with a glass substrate, and are general-purpose resins generally used for, for example, an interlayer insulating film in a liquid crystal display device. Therefore, the material (b) contains these resins as organic compounds, which is advantageous in terms of process and cost in increasing the thickness of the transparent film.
  • the transparent film can be formed at the same time when an interlayer insulating film or the like is formed in the liquid crystal display device. Accordingly, there is an advantage that a manufacturing process can be simplified without requiring a separate process for forming a transparent film.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films has a material strength including silicon nitride.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films also has a material force including silicon oxide. .
  • At least one of the transparent films is generally formed of a material containing silicon oxide used as, for example, a passivation film as a node coating material in a liquid crystal display device. Yes.
  • the transparent film can be formed at the same time. Therefore, a separate process for forming a transparent film is not required, and the manufacturing process can be simplified.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films includes a material (SOG) containing a spin-on-glass (SOG) material. Even the material itself! /,) I prefer to be powerful! /.
  • SOG spin-on-glass
  • spin-on glass is a glassy material that can be deposited by a spin coating method.
  • At least one of the transparent films is made of spin-on glass (SOG). Since the material strength is also increased, it is possible to form a film using a spin coating method.
  • SOG material can be used for the transparent film, a flat surface can be obtained. Therefore, as compared with the case where another inorganic material is used as the material of the transparent film, a sealing material is used. And the thickness of the transparent film between the light-shielding part (A) and the light-shielding part (A) can be ensured more reliably. In this case, it is preferable that the thickness of at least one layer of the transparent film including material force including spin-on-glass material is, for example, 2 ⁇ m or more and 4 ⁇ m or less.
  • the transparent film is preferably formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films is preferably made of a transparent electrode material.
  • At least one of the transparent films is a transparent electrode material generally used in a liquid crystal display device, such as indium stannate (ITO) or indium phosphite (IZO) can be used. Therefore, the transparent film can be formed at the same time when the transparent electrode is formed on the liquid crystal display device. Therefore, since a separate process for forming a transparent film is not required, manufacturing efficiency can be improved.
  • ITO indium stannate
  • IZO indium phosphite
  • the transparent film includes at least one layer including an inorganic compound and a layer including an organic compound.
  • the layer containing the inorganic compound is preferably the lowermost layer.
  • an interlayer insulating film for protecting an active element (switching element) such as a TFT can be used as the transparent film.
  • an active element switching element
  • a transparent film can be formed simultaneously with the formation of the interlayer insulating film. Therefore, since a separate process for forming a transparent film is not required, manufacturing efficiency can be improved.
  • the interlayer insulating film containing an inorganic compound formed over the TFT functions as a channel protective film.
  • the active semiconductor layer forming the TFT channel is in contact with a layer containing an organic compound (interlayer insulating film), the TFT off-characteristics and long-term reliability are deteriorated.
  • an interlayer insulating film containing an inorganic compound is formed between the TFT and the interlayer insulating film containing an organic compound, and the interlayer insulating film containing the inorganic compound is formed at the lowest layer, that is, By using it as a layer between the light-shielding part (A) and a layer made of an organic compound, for example, it is possible to suppress degradation of TFT off characteristics and long-term reliability.
  • the transparent film can be easily formed, and the occurrence of spots and the like is suppressed.
  • the liquid crystal display device can be easily obtained with a simple structure and high display quality.
  • the thickness of the entire transparent film is preferably 2 ⁇ m or more and 4 ⁇ m or less.
  • at least one layer of the organic compound-containing layer contains a resin, and at least one of the layers containing the resin in the transparent film has a thickness of 2 m or more and 4 m or less.
  • at least one layer of the organic compound-containing layer contains a resin, and at least one of the layers containing the resin in the transparent film has a film thickness of 2 m or more and 4 m or less, and the transparent film It is more preferable that the total film thickness is m or less.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films is an interlayer insulating film (that is, an interlayer insulating film is formed). It is preferable that at least one layer of the transparent film that also serves as an interlayer insulating film contains a resin and has a film thickness of 2 m or more and 4 m or less. preferable.
  • an interlayer insulating film for protecting an active element (switching element) such as a TFT as described above. can be used as a transparent film.
  • a transparent film can be formed at the same time when the interlayer insulating film is formed. Accordingly, since a separate process for forming a transparent film is not required, manufacturing efficiency can be improved.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films is a gate insulating film.
  • the transparent film is simultaneously formed when the gate insulating film is formed in the liquid crystal display device. can do. Therefore, a separate process for forming a transparent film is not required, and the manufacturing process can be simplified.
  • the transparent film is preferably formed of a single layer or a plurality of layers, and at least one of the transparent films is preferably a flat film.
  • At least one of the transparent films is a flat film.
  • a flat film for flattening the liquid crystal layer can be used as the transparent film.
  • the planarization film prevents the liquid crystal alignment in the liquid crystal layer from being disturbed, uniforms the thickness of the pixel region formed in the liquid crystal display device, and prevents uneven brightness of the liquid crystal display device. in use.
  • a transparent film can be formed at the same time when the planarizing film is formed. Therefore, since a separate process for forming a transparent film is not required, manufacturing efficiency can be improved.
  • the refractive index of the transparent film is smaller than the refractive index of the first substrate, which is preferably not more than the refractive index of the first substrate.
  • the transparent film is preferably formed of a single layer or a plurality of layers, and the refractive index of at least one layer of the transparent film is preferably not more than the refractive index of the first substrate. More preferably, it is smaller than the refractive index of the substrate.
  • at least one of the transparent films has a material force containing an organic compound, and the refractive index of the layer having a material force containing an organic compound in the transparent film is the refractive index of the first substrate. It is more preferable that the refractive index of the first substrate is smaller than the refractive index of the first substrate.
  • the refractive index of the transparent film is equal to or lower than the refractive index of the first substrate, and preferably smaller than the refractive index of the first substrate. Therefore, according to Snell's law, The refraction angle is larger than the light incident angle of the transparent film. That is, the amount of light that wraps around becomes larger and the light shielding area decreases. As a result, the range in which the seal material is irradiated with light is increased.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and the film thickness of the entire transparent film is 1.5 m or more. Considering the margin that it is preferable to be above, it is more preferable that it is 2 m or more. If the total thickness of the transparent film is 1.5 m or more, more preferably 1.7 m or more, and even more preferably 2 m or more, the resolution limit of wiring, etc. in the manufacturing process of a general liquid crystal display device In the light shielding part (A) having a width of 3 m, the sealing material is sufficiently irradiated with light. Even if light shielding Even if the width of the part (A) is 3 ⁇ m or more, if there is a transparent film, the sealing material can be irradiated with light more efficiently. It is possible to more efficiently suppress poor curing of the material.
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and the film thickness of the transparent film layer, particularly a layer containing an organic compound and a layer of SOG material strength.
  • the total film thickness of the transparent film is preferably 4 m or less.
  • the transparent film when used as an interlayer insulating film used in a liquid crystal display device, unevenness in the display may occur in the liquid crystal display device if the transparent film is uneven.
  • the transparent film when the transparent film is a layer containing an organic compound such as acrylic resin or a layer that also has SOG material strength (SOG layer), if a thick film is formed by one application, uneven display due to unevenness is more likely to occur.
  • the film thickness of the single transparent film preferably the total film thickness of the transparent film is 4 m or less, unevenness due to coating unevenness is reduced, and display unevenness becomes difficult to recognize. According to the above configuration, since the film thickness of the transparent film is 4 m or less, it is possible to maintain the flatness of the transparent film and prevent display unevenness from occurring in the liquid crystal display device. .
  • the transparent film is formed of one layer or a plurality of layers, and the film thickness of the entire transparent film is 1.5 m or more and 4 m or less. More preferably, it is particularly preferably 2 m or more and 4 ⁇ m or less.
  • the light-shielding portion (A) includes a portion under the boundary between the sealing material and the liquid crystal layer on the surface of the first substrate facing the second substrate.
  • the transparent film is provided at least between the portion where the sealing material is in contact with the liquid crystal layer and the light shielding portion (A).
  • the transparent film includes a portion where the sealing material is in contact with the liquid crystal layer, and the light shielding portion.
  • the present invention is particularly effective when the sealing material is cured by irradiating light from at least the first substrate side.
  • a light shielding part (B) such as a black matrix is formed on the second substrate, and at least a part of the light shielding part (B) is formed at a position where it overlaps with the sealing material.
  • the sealing material is cured by irradiating at least the first substrate side force.
  • a transparent film is formed between the sealing material and the light shielding portion (A) provided on the first substrate.
  • the liquid crystal display device is a force that the seal material is cured by irradiating at least the first substrate side force light is, for example, the type of the seal material and the liquid crystal display device. This can be determined by confirming the layer structure of the seal portion with the above-mentioned sealant. That is, as described above, for example, the light-shielding portion (B) is formed on the second substrate, and at least a part of the light-shielding portion (B) is formed at a position overlapping the sealing material. In this case, if the sealing material photocurable material (a) is included, it is necessary to irradiate the sealing material with light at least the first substrate side force in order to cure the sealing material. Therefore, in this case, it can be determined that the sealing material is cured by irradiating at least the first substrate side force light.
  • the light shielding portion (B) is a black matrix, it is possible to prevent the light from the backlight from leaking from the peripheral portion, which is effective for narrow frames.
  • the present invention can be applied to all cases where the seal portion is formed with a light shielding property or a pattern (structure) that does not easily transmit light, but the light shielding portion (A) Specific examples include at least one selected from the group consisting of metal wiring, a dummy pattern formed of metal, and a black matrix ska.
  • the dummy pattern can be sealed by placing it in a portion without forming a metal wiring. This can be used when the gap of the part is desired to be uniform.
  • the dummy pattern is used when, for example, the metal wiring is too thick to irradiate the sealing material with sufficient light.
  • the dummy pattern is used when irradiating light from the black matrix side provided with slit-shaped openings. It can be done.
  • the method for manufacturing the liquid crystal display device before the step of introducing the photocurable sealing material into the peripheral portion of the first substrate having the light shielding portion formed in a part thereof is as described above.
  • the method further comprises the step of forming a transparent film on at least the light shielding portion on the opposite surface side of the first substrate.
  • the method for manufacturing a liquid crystal display device includes a first substrate and a second substrate disposed to face each other as described above, and a liquid crystal layer provided between the two substrates.
  • the method further includes a transparent film forming step of forming a transparent film on at least the light shielding portion (A).
  • the present invention provides a method for manufacturing the liquid crystal display device, wherein the substrate bonding is performed. This is particularly effective when the sealing material is further cured by irradiating the sealing material with light on the first substrate side force after the process.
  • the liquid crystal display device of the present invention can be suitably applied to uses such as portable terminals.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

 本発明の液晶表示装置は、アレイ基板(1)とCF基板(2)とが互いに対向して配置されている。これらアレイ基板(1)とCF基板(2)との間には、液晶層(6)が挟まれている。また、これらアレイ基板(1)とCF基板(2)とは、光硬化性材料を含むシール材(3)によって接着されている。アレイ基板(1)におけるCF基板(2)との対向面側の周縁部にメタル配線(4)が形成されており、メタル配線(4)とシール材(3)との間に透明膜(7)が形成されている。

Description

明 細 書
液晶表示装置およびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、液晶表示装置およびその製造方法に関し、特に、光硬化性材料を含む シール材を用いる液晶表示装置およびその製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来から、 CRTの代替として、液晶表示装置が広く使われて!/、る。液晶表示装置 は CRTに比べて厚さが薄く小型化が可能であることから、ノート型 PCや携帯電話を はじめとする携帯用端末に使用されている。
[0003] 液晶表示装置のうち、近年主に用いられるアクティブマトリックス方式の液晶表示装 置は、薄膜トランジスタ (TFT: Thin Film Transistor)等がマトリックス状に形成された アレイ基板と、カラーフィルター(CF: Color Filter)等が形成された CF基板とが互い に対向して配置され、上記両基板の周縁部を熱硬化型のシール材で接着して貼り合 わされた構成となっている。また、上記の両基板の間に電気光学特性を有する液晶 が封入されている。
[0004] 上記液晶表示装置は、両基板をシール材によって貼り合わせ、シール材のシール パターンに設けられた開口部力も液晶を注入した後、シールパターンの開口部を封 止する方法により製造されて!ヽる。
[0005] ところが、上記のように液晶を注入して液晶表示装置を製造する場合、液晶の注入 に長時間を要することとなる。そこで、真空中で、アレイ基板の周囲に枠状にシール 材を塗布し、上記枠内に液晶を滴下した後、アレイ基板と CF基板とを貼り合わせ、液 晶を封入する方法 (液晶滴下貼り合わせ方式)が用いられて 、る。
[0006] し力しながら、上記の方法では、液晶と未硬化のシール材とが接触すると、液晶に シール材の成分が溶け出し、シミが発生してしまう。また、シール材の硬化に熱を必 要とすることから、使用するアレイ基板および CF基板に熱膨張が生じ、上記両基板 の位置がずれるという問題を生じる。よって、シミ防止のために硬化を速やかに行うこ とが必要とされると共に、位置ずれを防止するために硬化時に加熱しないシール材 が必要とされている。そこで、熱硬化型のシール材の替わりに光硬化型のシール材 を使用することが提案されて 、る。
[0007] 図 8に光硬化型のシール材を用いた液晶表示装置のパネル部分の平面図を示す 。図 9に、図 8に示す液晶表示装置を B— B線にて切断した時の断面の概略構成を 示す B— B線断面図を示す。図 8および図 9を参照しながら、従来の液晶表示装置の シール材につ 、て説明する。
[0008] 液晶表示装置のパネル部分は、 CF基板 101とアレイ基板 102との間に液晶 106が 挟まれた構造となっている。これら CF基板 101とアレイ基板 102とは、光硬化型のシ ール材 103を介して接着されている。 CF基板 101のシール材 103に接する面側に は、遮光性のブラックマトリックス(以下、「BM」と記す:遮光膜) 105が形成されてい る。アレイ基板 102のシール材 103に接する面側には、表示エリア 109に信号を伝え るためのメタル配線 104 (図 9参照)がー部に形成されている。さらにメタル配線 104 は端子部 111と接続されている。また、シール材 103は表示エリア 109の周囲に設け られた額縁領域 110に配置されて ヽる。
[0009] 上記液晶表示装置の製造工程において、シール材 103を硬化させるためにアレイ 基板 102側力も光を照射すると、メタル配線 104の影となる部分 103a (図 9参照)で は、光が当たりにくいため、シール材 103が未硬化の状態のままになりやすい。回折 効果によって光が回り込むことがあるが、この場合、照射時間を長くする必要がある。
[0010] そこで、 2枚の基板に挟まれた光硬化型のシール材 103に接する BM105 (遮光膜 )に開口部 (光透過部)を設け、当該開口部力 光を照射することが考えられる。通常 、額縁領域 110に入出力される信号に悪影響を与えない限り、 BM105 (遮光膜)に 部分的に開口部を形成することが可能である。
[0011] 例えば、特許文献 1では、光硬化型シール材の真上または真下の何れかにある遮 光膜の形状、幅、および遮光膜に設けられる開口部の大きさを定義することで、光硬 化型シール材に、該光硬化型シール材が硬化するために必要な光を照射することが 提案されている。
[0012] また、 CF基板 101に設けられる BM105の代わりに、青色着色層、赤色着色層、お よび緑色着色層が積層された遮光層を使用することが考えられる。 [0013] 例えば、特許文献 2では、シール材に接触する部分に上記青色着色層を用い、か つシール材として青色帯域の波長の光に光反応域を有して 、る榭脂材料を用いるこ とが提案されている。また、特許文献 2では、 CF基板側力も光を照射することで、青 色着色層を透過した青色帯域の波長の光によって、シール材を硬化させることが提 案されている。
[0014] また、特許文献 3では、 CF基板の基板面に対して斜め方向から光を照射し、 CF基 板を透過した光線をアレイ基板、 BMおよび金属配線で反射させて、シール材のうち 金属配線と重なって形成されて!、る領域にも光線を入射させ、シール材を硬化させ ることが提案されている。
特許文献 1 :日本国公開特許公報「特開 2000— 89235号公報 (公開日: 2000年 3 月 31日)」(対応米国特許第 6, 424, 394号 (登録日: 2002年 7月 23日)) 特許文献 2 :日本国公開特許公報「特開 2001— 222017号公報 (公開日: 2001年 8 月 17日)」(対応米国特許出願公開第 2002Z0196393号 (公開日: 2002年 12月 2 6曰))
特許文献 3 :日本国公開特許公報「特開 2004— 4563号公報 (公開日: 2004年 1月 8日)」(対応米国特許出願公開第 2003Z0218713号 (公開日: 2003年 11月 27日 ) )
発明の開示
[0015] し力しながら、特許文献 1に記載されたような方法を用いたとしても、メタル配線 104 側から光を照射してシール材 103を硬化させる場合、図 9に示すような、メタル配線 1 04の影となる部分 103aは、他の部分に比べて硬化し難いという問題は依然として残 る。また、特許文献 2· 3に記載の方法では、液晶パネルの設計や光の照射方法が複 雑であると!/、う問題や、光の利用効率が良くな 、と 、う問題がある。
[0016] よって、より簡便に、シール材の硬化不良に伴うシミの発生を防止することができる 液晶表示装置の製造方法、並びに、これにより、シール材の硬化不良に伴うシミの発 生の問題が解消された液晶表示装置が切望されている。
[0017] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、シール材の硬 化不良に伴うシミの発生の問題が解消された液晶表示装置およびその製造方法を 実現することにある。
[0018] 本発明に係る液晶表示装置は、上記課題を解決するために、互いに対向配置され た第一の基板および第二の基板と、両基板の間に設けられた液晶層とを有し、上記 両基板が、光硬化性材料 (a)を含むシール材で接着されてなる液晶表示装置であつ て、上記第一の基板における上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が 形成されていると共に、シール材と上記遮光部 (A)との間に、透明膜が形成されてい ることを特徴としている。
[0019] 通常、シール材を硬化させるために、第一の基板の背向面側力 光が照射されると 、遮光部によって遮光されて光が照射されない遮光領域がシール材中に生じる。言 い換えれば、光が照射されたときに遮光部の影になる領域が生じる。
[0020] し力しながら、上記の構成によれば、第一の基板に形成された遮光部 (A)とシール 材との間に、透明膜が形成されている。つまり、上記のように背向面側力 光が照射 されると、シール材ではなく透明膜内に遮光領域 (影になる部分)が生じることになる 。これにより、従来のように、シール材に遮光部による遮光領域が生じないので (つま りシール材全体に光が照射されるので)、シール材が十分に硬化される。したがって 、シール材の硬化不良を防止することができる。その結果、液晶表示装置の品質を 向上することができる。
[0021] よって、上記の構成によれば、より簡素な構成で効率良ぐシール材の硬化不良を 防止することができる。上記の構成によれば、シール材の硬化不良、特に、シール材 における液晶層と接触する部分の硬化不良が無く(殆ど無い、好適には全く無い)、 シール材の硬化不良に伴う問題が解消された、表示品位の高 、液晶表示装置を提 供することができる。
[0022] また、本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、上記課題を解決するために、互 いに対向配置された第一の基板および第二の基板と、両基板の間に設けられた液 晶層とを有し、上記両基板が、光硬化性材料 (a)を含むシール材で接着されてなる 液晶表示装置の製造方法であって、上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が形成された第一の基板の周縁部に光硬化性材料を含むシール材を形成する シール材配置工程と、上記シール材で囲まれた領域に液晶層を形成する液晶層形 成工程と、シール材を介して上記第一の基板と第二の基板とを接着する基板接着工 程とを有すると共に、上記シール材配置工程の前に、上記第一の基板の対向面側に おける少なくとも上記遮光部 (A)上に透明膜を形成する透明膜形成工程をさらに有 することを特徴としている。
[0023] 上記の構成によれば、シール材を第一の基板に形成する前に、透明膜を第一の基 板の対向面側における少なくとも上記遮光部 (A)上に形成するので、シール材を光 によって硬化させるときに、遮光領域が生じる部分はシール材ではなく透明膜内に位 置することになる。これにより、シール材には光が回り込むこととなり、シール材に光が 十分に照射されることになる。したがって、従来のように硬化不良を防止するために、 光の照射時間を長くすることが不要となり、光照射エネルギーを低減することができる と共に、製造効率を向上させることができる。
[0024] よって、上記の構成によれば、より簡便な方法で効率良ぐシール材の硬化不良を 防止することができる。上記の構成によれば、シール材の硬化不良、特に、シール材 における液晶層と接触する部分の硬化不良が無く(殆ど無い、好適には全く無い)、 シール材の硬化不良に伴う問題が解消された、表示品位の高い液晶表示装置を製 造する方法を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図で ある。
[図 2]上記液晶表示装置のアレイ基板の概略構成を示す平面図である。
[図 3]図 2に示すアレイ基板の A— A線矢視断面図である。
[図 4]上記液晶表示装置に光を照射する光照射装置の概略を示す断面図である。
[図 5]本発明の他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図 である。
[図 6]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 7]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。 [図 8]従来の液晶表示装置のパネル部分の平面図である。
[図 9]図 8に示す液晶表示装置の B— B線断面図である。
[図 10(a)]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の概略構成を示す平面 図である。
[図 10(b)]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の概略構成を示す、図 10 (a)において Cで示した部分の拡大平面図である。
[図 10(c)]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の概略構成を示す、図 1 0 (b)の D— D線矢視断面図である。
[図 11]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 12]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 13]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 14]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 15]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
[図 16]本発明のさらに他の実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す 断面図である。
符号の説明
1 アレイ基板
1A 基板 (第一の基板)
2 CF基板
2A 基板 (第二の基板)
3 シール材
4 メタル配線 (遮光部 (A) )
5 BM (ブラックマトリックス、遮光部(B) ) 6 液晶層
7 透明膜
8 ディンプル部
9 透明膜
15 ゲート絶縁膜 (透明膜)
15A 第一のゲート絶縁膜 (透明膜)
15B 第二のゲート絶縁膜 (透明膜)
25 下層層間絶縁膜 (透明膜)
26 上層層間絶縁膜 (透明膜)
D
1 透明膜の厚さ
D メタル配線の基部から遮光領域の頂部までの高さ
2
w メタル配線の幅
光の回り込みの大きさ
発明を実施するための最良の形態
[0027] 〔実施の形態 1〕
本発明の一実施形態について図 1ないし図 4に基づいて説明すると以下の通りで ある。図 1は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図であ る。なお、本実施形態に係る上記液晶表示装置のパネル部分を平面から見た時の 概略構成は、基本的には前記図 8に示した通りであり、本実施形態では、その図示を 省略する。図 1は、図 8に示す液晶表示装置の B— B線断面図に相当する。但し、端 子部の図示は省略している。図 2はアレイ基板の概略構成を示す平面図である。図 3 は図 2に示すアレイ基板の A— A線矢視断面図である。図 4は光を照射する光照射 装置の概略を示す断面図である。なお、本発明において、「透明」とは、「物体が光等 の電磁波を通す」こと、つまり、光透過性を有することを示す。
[0028] まず、本実施形態の液晶表示装置に好適に使用されるアレイ基板について説明す る。図 2に示すように、本実施形態で用いられるアレイ基板 1には、マトリクス状に配置 された複数の画素領域 (画素 30群)が設けられている。これにより、上記アレイ基板 1 には、図 1および図 2に示すように、上記複数の画素 30からなる表示エリア 31が形成 されている。図 1は、上記表示エリア 31の周縁部の概略構成を示している。
[0029] また、上記アレイ基板 1には、図 2および図 3に示すように、画素 30毎に薄膜トラン ジスタ(以下、「TFT」と記す:スイッチング素子) 13が形成されている。
[0030] アレイ基板 1は、図 3に示すように、光透過性を有する、ベースとなる基板 (ベース基 板、透明基板) 1A (第一の基板)上に、 TFT13が設けられ、その上に、窒化シリコン ( SiNx)力もなる下層層間絶縁膜 25と、アクリル榭脂からなる上層層間絶縁膜 26とが この順に積層され、さらにその上に、画素電極 21が配置されている構造を有している 。つまり、上記アレイ基板 1は、 TFT13と画素電極 21とを分離するように、下層層間 絶縁膜 25と上層層間絶縁膜 26とが配置された構造となっている。なお、図 2および 図 3では、本実施形態に係る液晶表示装置の一例として、 TFT13と画素電極 21とが 対向配置され、これら TFT13と画素電極 21との間に、上記下層層間絶縁膜 25と上 層層間絶縁膜 26とが配置された構造を有する液晶表示装置について図示した。し 力しながら、本実施形態に係る液晶表示装置は、これに限定されるものではなぐ必 ずしも、 TFT13の真上に画素電極 21が配置されている必要はない。
[0031] 図 3に示すように、 TFT13のゲート電極 14は、窒化シリコンあるいは酸化シリコンか らなるゲート絶縁膜 15によって絶縁されている。また、 n型半導体層 24· 24 (低抵抗 半導体層)および活性半導体層 27を介してドレイン電極 16とソース電極 17とが接続 されている。また、図 2に示すように、ドレイン電極 16はドレイン引出し電極 18を介し て補助容量ライン 19上に延設 (延伸)されている。さらにドレイン引出し電極 18はコン タクトホール 20を介して、例えば ITO(Indium Thin Oxide)あるいは IZO (Indium Zinc Oxide)等の透明導電膜からなる画素電極 21と電気的に接続されている。また、ソー ス電極 17はソースライン 22に接続されている。また、これら複数のソースライン 22お よびゲートライン 23は、アレイ基板 1の周縁部に設けられた端子部(図示せず)に、メ タル配線 4 (図 1参照)を介して接続されている。これにより、 TFT13は端子部を介し て、外部回路に接続されるようになっている。なお、端子部の構成は、図 8および図 9 に示す従来の液晶表示装置における端子部 111の構成と同じである。よって、ここで は、上記端子部についての説明を省略する。
[0032] 次に、本実施形態に係る液晶表示装置の構造について説明する。 [0033] 図 1に示すように、液晶表示装置は、上記アレイ基板 1と、カラーフィルター基板 (以 下、「CF基板」と記す) 2と、シール材 3と、液晶層 6とを備えている。
[0034] 上記アレイ基板 1は、上記 CF基板 2との対向面側の一部に、メタル配線 (遮光部 (A )、第一の遮光部) 4を備えていると共に、該メタル配線 4と上記シール材 3との間に、 透明膜 7 (光透過性を有する膜)を備えて!/ヽる。
[0035] 上記メタル配線 4は、図 1に示すように、上記基板 1 A上(つまり、上記基板 1 Aにお ける CF基板 2との対向面上)における、上記基板 1 Aの周縁部(つまり、上記アレイ基 板 1の周縁部)に形成されている。但し、本発明はこれに限定されるものではなぐ上 記メタル配線 4としては、上記シール材 3によるシール部に形成されたメタル配線全て が対象となる。
[0036] 一方、上記 CF基板 2は、光透過性を有する、ベースとなる基板 (ベース基板、透明 基板) 2A (第二の基板)上に、図示しな!ヽカラーフィルター (CF)等が設けられた構 成を有している。また、 CF基板 2には、上記アレイ基板 1との対向面側に、光を遮光 する BM5 (遮光部(B)、第二の遮光部)が形成されている。 BM5は液晶表示装置の 外部からの不要光を遮光すると共に、液晶表示装置の内部からの光漏れを防止する ために設けられている。
[0037] アレイ基板 1と CF基板 2とは互いに対向して配置されており、これらアレイ基板 1と C F基板 2との間に液晶層 6が挟まれている。また、シール材 3を介して、アレイ基板 1と CF基板 2とが接着されていると共に、シール材 3により液晶層 6が取り囲まれ封止さ れている構造となっている。なお、以下では、液晶表示装置のアレイ基板 1側を下側 、 CF基板 2側を上側として説明する。
[0038] 前記したように、アレイ基板 1には複数の画素 30 (画素領域)からなる表示エリア 31 が形成されている。
[0039] 各画素 30 (画素領域)の各列および各行には、図 2に示すように、ソースライン 22 およびゲートライン 23がそれぞれ設けられて 、る。これらソースライン 22およびゲート ライン 23は、前記したように、表示エリア 31に信号を伝えるためのメタル配線 4 (図 1 参照)を介して、アレイ基板 1の周縁部に設けられた端子部(図 8に示す端子部 111 に相当:図示せず)に、それぞれ接続されている。 [0040] つまり、上記メタル配線 4は、表示エリア 31における各画素 30 (画素領域)と電気的 に接続されており、かつ上記端子部を介して、図示しない外部回路と電気的に接続 されている。上記メタル配線 4は、例えば、上記画素領域と外部回路とを電気的に接 続し、かつ電気信号の入出力を行うために設けられて 、る。
[0041] また、アレイ基板 1には、メタル配線 4を被覆すると共に、例えば表示エリア 31にお ける、コンタクトホール 20等を除く全体を被覆するように、透明膜 7が配置されていて もよい。換言すれば、透明膜 7は、アレイ基板 1に設けられたソースライン 22やゲート ライン 23等を含む画素領域にも配置されていてもよい。画素領域の透明膜 7は、例 えば層間絶縁膜として設けられる。
[0042] さらに、本実施形態に係る液晶表示装置の構造について別の表現を用いて説明す れば、次のようになる。アレイ基板 1を構成する基板 1A上に設けられた配線、具体的 にはソースライン 22およびゲートライン 23等を含む画素領域に、透明膜 7が配置され ている。さらに透明膜 7の上に液晶層 6とシール材 3とが配置されており、液晶層 6は シール材 3によって周りを囲まれている。さらに液晶層 6およびシール材 3の上には、 カラーフィルター(CF)が設けられた CF基板 2が配置されている。 CF基板 2における 上記シール材 3との対向面には、 BM5が配置されている。そして、アレイ基板 1と CF 基板 2とはシール材 3を介して接着されており、互いに対向配置された構造となって いる。
[0043] 次に、本実施形態の各部材について説明する。
[0044] まず、アレイ基板 1および CF基板 2に用いられる基板 1Α· 2Α (ベース基板、透明基 板 (光透過性を有する絶縁性基板) )としては、一般に用いられて ヽるガラス基板等を 使用することができる。なお、上記基板 1Α· 2Αとしては、基板として使用に耐えうる程 度の透明性 (光透過性)、機械的強度、および耐熱性等を有するならば、ガラス基板 等に限定されるものではなぐプラスチック基板等を使用することができる。また、上記 基板 1Α· 2Αとしては、必ずしも透明基板に限定されるものではない。上記基板 1Α· 2Αは、上記液晶表示装置が反射型の液晶表示装置である場合には、表示側となる 基板における表示領域以外には、少なくとも上記基板 1Aにおける、上記シール材 3 と対向する領域が光透過性を有していればよぐその材料や形態は特に限定される ものではない。
[0045] シール材 3は、光硬化性材料 (光硬化性材料 (a) )を含む材料、例えば、光硬化性 榭脂からなり、アレイ基板 1と CF基板 2とを接着するために用いられ、かつ液晶層 6を 封止するために用いられる。光硬化性榭脂は光によって硬化するものであれば特に 限定されるものではない。一般の液晶表示装置に使用される光硬化型のアクリル系 榭脂等を使用できる。また、上記シール材 3は、光硬化性榭脂以外に、光熱併用型 の榭脂材料を用いてもよぐ光硬化性材料と熱硬化性材料とを含む材料カゝらなって いてもよい。
[0046] また、透明膜 7は、例えば透明榭脂 (光透過性を有する榭脂)からなり、例えば屈折 率が 1. 4のアクリル榭脂を使用することができる。なお、上記透明膜 7の材料 (材料( b) )としては、透明性 (光透過性)を有する材料であれば、アクリル榭脂に特に限定さ れるものではなぐ例えば、ポリイミド、ポリウレタン、エポキシ榭脂、ポリシロキサン、メ チルシロキサン系のスピンオングラス(SOG)材料等、アクリル榭脂以外の榭脂ある ヽ は有機化合物 (有機材料)を含む材料を用いてもよい。また、上記透明膜 7は、透明 性を有していれば、例えば、シリケート系のスピンオングラス(SOG)材料等の無機材 料力もなつていてもよい。これら透明膜 7の材料は、一種類のみを用いてもよぐ適宜 二種類以上を混合して用いてもょ ヽ。
[0047] また、アレイ基板 1の背向面側力 光が照射されたときに、メタル配線 4の影になる 領域 (遮光領域)の方向に向かって光がより屈折するように、透明膜 7の屈折率は小 さい方が望ましい。より好適には、透明膜 7の屈折率は、上記アレイ基板 1における基 板 1 Aの屈折率以下であることが望ましぐ上記基板 1 Aの屈折率よりも小さいことがよ り望ましい。
[0048] 榭脂等の有機化合物は、無機化合物に比べて屈折率が小さぐまた、屈折率が小 さいものを容易に入手あるいは準備することができる。よって、上記透明膜 7の材料と して榭脂等の有機化合物を用いることで、上記透明膜 7の屈折率を、容易に、上記 基板 1Aの屈折率以下、より好適には上記基板 1Aの屈折率未満とすることができる。 このため、上記透明膜 7は、榭脂等の有機化合物を含む層、より好適には榭脂等の 有機化合物からなる層を少なくとも一層備えていることが好ましぐ上記透明膜 7の屈 折率が、上記基板 1Aの屈折率以下、好適には上記基板 1Aの屈折率よりも小さくな るように、上記透明膜 7の材料および上記基板 1Aの材料を適切に選択することが望 ましい。
[0049] 透明膜 7の屈折率が小さいと、光の屈折角が大きくなり、光の回り込む距離が大きく なるという効果を奏する。さらに光の回り込みが大きくなることにより、遮光部であるメ タル配線 4の幅を大きくすることができる。一方、透明膜 7の屈折率が大きいと、光の 屈折角が小さくなり、光の回りこむ距離が小さくなるため、シール材 3に光が照射され 難くなる。以下に、この理由について具体的に述べる。
[0050] 透明膜 7および上記基板 1Aにはスネルの法則 (屈折の法則ともいう)が成立する。
つまり、上記基板 1Aの屈折率を nとし透明膜 7の屈折率を nとし、かつ透明膜 7に入 a b
射する光の入射角を Θ i、屈折角を Θ rとしたとき、 sin Θ i/sin Θ r=n /nが入射角 b a
Θ iによらず一定に成立する。
[0051] したがって、透明膜 7の屈折率 nが上記基板 1Aの屈折率 nより小さいほど、透明 b a
膜 7の光の入射角度に対して、屈折角 Θ rは大きくなる。つまり、透明膜 7の屈折率が 上記基板 1 Aの屈折率より小さいほど、光がより回り込むことが可能となり、シール材 3 の未硬化部分が減少する。
[0052] 一方、透明膜 7の屈折率 nが上記基板 1Aの屈折率 nより大きいほど、透明膜 7の b a
光の入射角 Θ iに対して、屈折角 Θ rは小さくなる。したがって、シール材 3に光が照 射され難くなる。
[0053] また透明膜 7の厚さ(高さ、膜厚) Dは厚い(高い)ほうが望ましい。より好適には、シ ール材 3を完全に硬化させるために、上記メタル配線 4の基部からの上記透明膜 7の 厚さ(高さ) Dは、上記アレイ基板 1の背向面側、すなわち、上記基板 1Aの背向面側 カゝら入射される光が上記メタル配線 4により遮光される遮光領域 (メタル配線 4の影に なる領域)の、上記メタル配線 4の基部からの高さ、すなわち、メタル配線 4の基部か ら上記遮光領域の頂部までの高さ D以上であることが望ましい。すなわち、本実施
2
の形態では、透明膜 7の厚さ(高さ) Dは、メタル配線 4によって遮光される遮光領域 のアレイ基板 1表面からの高さである D以上であることが望ましい。さらに言えば、上
2
記メタル配線 4の表面を基準とした上記メタル配線 4上の透明膜 7の厚さ(高さ) Dは 、上記アレイ基板 1の背向面側、すなわち、上記基板 1Aの背向面側力 入射される 光が上記メタル配線 4により遮光される遮光領域 (メタル配線 4の影になる領域)の、 上記メタル配線 4の表面からの高さ D以上であることが望ま 、。
4
[0054] 通常、メタル配線 4の幅が一定の場合、メタル配線 4によって生じる遮光領域 (メタ ル配線 4の影になる領域)の大きさも一定になる。したがって、上記透明膜 7の厚さ( 高さ) D、あるいは、上記メタル配線 4上に形成される透明膜 7の厚さ(高さ) Dが大き
1 3 いほど、上記遮光領域がシール材 3ではなく透明膜 7内にのみ配置されることになる 。よって、シール材 3には光が回り込み、シール材 3の硬化不良を防止することが可 能となる。また、透明膜 7の厚さ(高さ) Dが D以上であれば、シール材 3には上記遮
1 2
光領域、つまり未硬化状態の領域が生じることがない。よって、シール材 3の硬化不 良による従来の問題点を解決することができる。なお、上記透明膜 7の具体的な膜厚 については後述する。
[0055] また、アレイ基板 1 (基板 1A)の対向面全てを被覆するように透明膜 7が設けられて いる必要はなぐメタル配線 4によって遮光される領域 (メタル配線 4の影になる領域) にのみ、透明膜 7が設けられていればよい。アレイ基板 1側(つまり、基板 1A側)から 光を照射すると、メタル配線 4の上部に上記遮光領域が形成される。つまり、メタル配 線 4の上部にのみ透明膜 7が配置されて 、れば、上記遮光領域 (メタル配線 4の影に なる領域)は、メタル配線 4上の透明膜 7内に位置するようになるので、シール材 3に は十分に光が照射されることになる。したがって、シール材 3が硬化不良を生じる虡 がなくなる。
[0056] 本実施形態の構成によれば、アレイ基板 1の背向面側(図 1下側)から光が照射さ れると、メタル配線 4上に透明膜 7が形成されているので、上記アレイ基板 1 (基板 1A )に入射した光は、透明膜 7に生じる遮光領域 (メタル配線 4の影になる領域)の周り を回り込むこととなり、透明膜 7上に形成されたシール材 3に到達することになる。
[0057] ここで、光が回り込むときの「光の回り込みの大きさ」について説明する。アレイ基板 1 (基板 1A)に入射される垂直方向の光とシール材 3との交点を aとし、かつ、斜め方 向の光 (遮光領域を回り込む光)とシール材 3との交点を aとすると、「光の回り込みの
2
大きさ」とは aと aとの間の距離 αを意味する。例えば、透明膜 7が形成されていない 場合、つまりメタル配線 4とシール材 3とが接している場合、光の回り込みは生じること が無ぐ aと aとは一致して α = 0となる。つまり、メタル配線 4の幅 Wだけ光が照射さ
1 2
れないことになる。
[0058] 本実施形態で用いた、上記基板 1Aの屈折率は 1. 54であり、かつ形成されている 透明膜 7の屈折率が 1. 4および厚さが 3 mである。この場合、アレイ基板 1側(つま り、基板 1A側)から光が照射されると、光が回り込む大きさ exは、透明膜 7が形成され ていない場合に比べて、約 3. 1 μ m大きくなる。したがって、シール材 3には倍の約 6 . 2 /z mの幅だけ多く光が照射されることになる。なお。この数値は説明のために例示 したものであり、特に限定されるものではない。
[0059] 次に、上記液晶表示装置を製造する方法について説明する。
[0060] まず、基板 1A上に TFT13を公知の方法で形成した後、 TFT13を被覆するために 、 0. 3 m〜0. 5 μ m程度の SiNx力もなる下層層間絶縁膜 25を、 SiHガス、 NH
4 3 ガス、および Nガスカゝらなる混合ガスを用いて化学的気相成長法 (CVD : Chemical
2
Vapor Depositionノ【こて成膜する。
[0061] 次に、 2. Ο μ m〜4 μ m程度の感光性アクリル榭脂からなる上層層間絶縁膜 26を、 フォトリソグラフィによりコンタクトホール 20、ゲートライン 23用の端子部コンタクト領域 、およびソースライン 22用の端子部コンタクト領域を有するように形成する。なお、形 成された上層層間絶縁膜 26の膜厚のばらつきが通常の表示機能に影響を与えない 場合は、本発明の目的において、上層層間絶縁膜 26の膜厚を厚く(大きく)するほう が良い。特に上層層間絶縁膜 26が榭脂である場合、無機膜に比べ、プロセス上もコ スト上も、膜厚を厚くしゃすいという特徴がある。但し、上記上層層間絶縁膜 26は、榭 脂にのみ限定されるものではない。上記上層層間絶縁膜 26としては、例えば、シリケ ート系の無機スピンオングラス (SOG)材料カゝらなる膜のように、比較的厚膜化しやす い無機材料力もなる無機膜を用いてもよい。なお、上記の数値 2. 0 m〜4 mは、 今回用いた榭脂の平坦性の維持等の観点力 決定したものであり、上記範囲に限定 するものではない。
[0062] 但し、上記上層層間絶縁膜 26の膜厚が、上限である 4 mを超えると膜厚ムラが見 え易くなることから、上記上層層間絶縁膜 26は、 4 m以下であることが望ましい。 [0063] また、上記上層層間絶縁膜 26は比誘電率が 3程度のアクリル榭脂であり、上層層 間絶縁膜として効果を発揮するには、 2 m以上が適当である。
[0064] 後述するように、上記上層層間絶縁膜 26は透明膜 7としても利用することができ、 上記上層層間絶縁膜 26を透明膜 7として利用することで、上層層間絶縁膜 26を形 成するのと同時に透明膜 7を形成することができる。したがって、上記上層層間絶縁 膜 26を透明膜 7として利用する場合における、メタル配線 4等の遮光膜上の透明膜 7 における光の回り込みの観点力もも、上記上層層間絶縁膜 26の膜厚は、 以上 であることが好ましい。
[0065] 一方、液晶表示装置の一般的な製造方法におけるメタル配線の解像限界の線幅 が約 であること、並びに、前記したように、透明膜 7に用いられる材料の屈折率 は小さいもので 1. 4程度であることから、上記上層層間絶縁膜 26の膜厚は、上記メタ ル配線 4の幅を Wとし、透明膜の積層数を m (l≤m)層とし、上記アレイ基板 1におけ る基板 1A側、つまり、上記アレイ基板 1おける上記メタル配線 4側力も k (l≤k≤m) 番目の透明膜の屈折率を η (1 <η )、該透明膜の膜厚を dとしたときのメタル配線の
k k k
幅 Wと透明膜との関係を示す式(1)
[0066] [数 1]
W≤∑2 xdk x H— … ( 1 ) から逆算すると、 1. 5 m以上であることが好ましぐ式(1)に対し、ガラス基板に入 射する光の入射角が 70° までである場合を考慮した式(2)
[数 2]
Figure imgf000017_0001
力 逆算すると、 1. 7 m以上であることが好ましぐマージンを考えると 2 m以上で あることがより好ましい。なお、式(1)および式(2)については、後述する実施の形態 4にて詳述する。 [0068] また、上記透明膜 7が、複数層からなり、例えば、メタル配線 4上に形成された、窒 化シリコンや酸ィ匕シリコン力もなる透明膜 (第一の透明膜)を覆うように、榭脂ゃ SOG カゝらなる透明膜 (第二の透明膜)で上記メタル配線 4を覆うような積層構造を有してい る場合にも、平坦性と効果とのバランスを考えると、透明膜の合計膜厚 (透明膜全体 の膜厚)は 1. 5 m以上、好ましくは 1. 7 μ m以上、さらに好ましくは 2 μ m以上であ り、その上限は 4 mであることが望ましい。本発明の目的力もすれば、透明膜 7の膜 厚は、厚い方が、効果が高い。し力しながら、透明膜 7の形成の仕易さ、平坦性、透 明度の低下等を考慮すると、 4 m程度を上限とするのが現実的である。なお、透明 膜の積層につ 、ては後述する実施形態で詳細に説明する。
[0069] その後、画素電極 21を上層層間絶縁膜 26上に公知の方法により形成することによ り、画素 30 (画素領域)が形成されたアレイ基板 1を作製することができる。
[0070] 次に、上記アレイ基板 1上にシール材 3を配置したときに該シール材 3の下方に位 置することになるメタル配線 4を被覆するように、透明材料を用いてメタル配線 4上に 透明膜 7を形成する (透明膜形成工程)。アレイ基板 1に透明膜 7を形成する方法 (つ まり、前記基板 1A上に透明膜 7を形成する方法)としては、特に限定されるものでは なぐ例えば、フォトリソグラフィ、スピンコート法を用いることができる。このとき、透明 膜 7の厚さを厚く形成できるので、上記アレイ基板 1における基板 1Aに塗布するとき の透明樹脂の粘度は高いほうが望ましい。また、メタル配線 4のみでなく画素領域 (画 素 30群)全体 (表示エリア 31全体)を透明膜 7で被覆してもよい。この場合、画素領 域を保護することができるので、製品の信頼性がより一層向上する。
[0071] 次に、透明膜 7が形成されたアレイ基板 1の周縁部に、光硬化性材料 (光硬化性材 料 (a) )を含む榭脂を塗布し、該アレイ基板 1の周縁部に、枠状にシール材 3を配置 する(シール材配置工程)。シール材 3を配置する方法は特に限定されるものではな ぐ通常の液晶表示装置を形成するときに使用される方法を用いればよい。上記シ ール材 3をアレイ基板 1の周縁部に配置する方法としては、例えば、上記アレイ基板 1の周縁部に、光硬化型の材料を含む榭脂を、シールディスペンサー法あるいはスク リーン印刷法により塗布する方法 (シール描画)が挙げられる。
[0072] 続いて、液晶を上記シール材 3の枠内に収まるように導入して液晶層 6を形成する( 液晶層形成工程)。なお、液晶を導入する方法としては特に限定されるものではなく 、公知の方法を用いればよい。例えば、液晶滴下貼り合わせ方式を適用できる。すな わち、上記液晶層 6は、液晶によって所望のセルギャップとなるように、最適な液晶量 の液晶を、枠状のシール材 3の内側部分に、液晶滴下法 (液晶滴下方式)により規則 的に滴下することによって形成することができる。なお、上記液晶表示装置が液晶滴 下方式並びに該液晶滴下方式を用いた液晶滴下貼り合わせ方式を採用したもので あるか否かは、液晶の注入口の有無よつて判断することができる。上記液晶表示装 置が液晶滴下方式並びに該液晶滴下方式を用いた液晶滴下貼り合わせ方式を採 用したものである場合、上記注入口を必要としないことから、シール材 3が、連続した 枠状に配置されており、シール材表面 (外周壁および内周壁)がー様に平坦である のに対し、液晶注入方式の場合、液晶の注入口を後からシール材 3で封止すること で、注入口跡に、封止跡が存在する。
[0073] 続いて、アレイ基板 1と CF基板 2とをシール材 3を介して貼り合わせる(基板接着工 程)。上記のようにシール描画および液晶滴下を行った CF基板 2とアレイ基板 1とを 貼り合わせるため、貼り合わせ装置内の雰囲気を IPaまで減圧し、この減圧下におい て上記両基板の貼り合わせを行った後、上記貼り合わせ装置内の雰囲気を大気圧 に戻すと、上記シール材 3が押し潰され、上記シール材 3によるシール部において、 所望のギャップ (基板間ギャップ)を得ることができる。
[0074] 次に、アレイ基板 1側(基板 1A側)力ゝら光を照射して、シール材 3を硬化させる。シ ール材 3が光熱併用硬化型の場合には、さらにベータ処理を行う。その後、貼り合わ せた基板を、必要に応じて、個々の液晶パネルに分断 (液晶パネル単位に分断)す る。
[0075] このように上述の工程を経ることで、液晶表示装置を製造することができる。なお、 図 1中の矢印は光の進行方向を示している。アレイ基板 1に入射する光の進行方向( 入射角度)は様々であるが、説明の便宜上、斜め方向の光のみ記載している。
[0076] ここで、光を照射する光照射装置について説明する。光照射装置としては、従来か ら使用されている装置を使用すればよい。例えば、図 4に示すように、光照射装置は 、一般的に、光源 10と反射板 11とから構成されている。反射板 11は、光源 10からの 光を、液晶表示装置となる被処理基板 12に均一的に照射させるために用いられる。
[0077] 光源 10からの光は反射板 11によって反射されるため、被処理基板 12の基板面( 光が入射する面)には、該基板面に対して垂直な光だけではなぐ傾斜した斜め光も 入射することができる。なお、図 4中、矢印は光の進行方向を示している。
[0078] また、一般的に、被処理基板 12がガラス製の場合、基板面での反射があるため、 基板面に対する有効な光の入射角度は、基板面の法線方向に対して 70度程度とな る。なお、例えば、上記ガラスの屈折率が 1. 5〜1. 7の場合、空気の屈折率よりも大 きいため、被処理基板 12における光の屈折角は入射角よりも小さくなる。
[0079] 上記の光照射装置を使用してシール材 3を硬化させる場合、アレイ基板 1の背向面 側(下側)から光を照射すると、メタル配線 4の上側では光が遮光され、メタル配線 4 の上側に位置する透明膜 7に遮光領域 (メタル配線 4の影になる領域)が生じることに なる。つまり、遮光領域が生じる部分に透明膜 7が形成されている。このときアレイ基 板 1には、種々の方向から均一に光が入射されるので、遮光領域を光が回り込み、透 明膜 7上に配置されているシール材 3には、十分に光が入射されることになる。換言 すると、従来は光が照射されな力つた部分に、シール材 3の代わりに透明膜 7が形成 されていること〖こより、メタル配線 4とシール材 3との距離が離れ、光が回り込みやすく なる。したがって、シール材 3の未硬化部分を減少させることが可能となる。
[0080] なお、上記説明では図 1のようにシール材 3によるシール部に BM5が存在し、ァレ ィ基板 1側からのみ光を照射することを前提として説明したが、図 12に示すように、 B M5におけるシール材 3との対向位置に、 BM5の開口部 5aが形成されている(つまり 、 BM5が部分的に形成されている力、あるいは BM5が形成されていない)場合には 、上記アレイ基板 1および CF基板 2の両方の側から、光を照射してもよい。この場合 、上記一方の基板側力 のみ光を照射する場合と比べて、上記シール材 3を効率良 く硬化することができる。
[0081] また、メタル配線 4上に、透明膜 7を別途形成する代わりに、上層層間絶縁膜 26を 形成するときに、 TFT13のみではなくアレイ基板 1の周縁部まで被覆するようにして もよい。これにより、透明膜 7を別途形成する必要がなぐ既存の膜を用いて、製造プ 口セスの変更無しに、アレイ基板 1の周縁部に形成されたメタル配線 4まで被覆するこ とができる。したがって、別途、透明膜 7を形成するための工程を必要とせず製造ェ 程を簡略化できる。
[0082] 上記のように、上層層間絶縁膜 26を形成するのと同時に透明膜 7を形成する場合 、透明膜 7の厚さ(高さ) Dは 4 /z m以下にすることが望ましい。 4 /z mより透明膜 7の 厚さ(高さ) Dが厚い場合、透明膜 7を、厚さ (高さ) Dで均一に形成することが難しい 。このことは、つまり、上層層間絶縁膜 26の厚さを均一に形成することが難しいという ことを意味する。この場合、上層層間絶縁膜 26上に形成される画素電極 21を適正に 配置できず、液晶表示装置の複数の画素 30 (画素領域)で、アレイ基板 1の表面から 画素電極 21表面までの厚さ(高さ)が不均一になる場合がある。したがって、液晶表 示装置に輝度むらが生じることがある。
[0083] なお、本実施の形態では、層間絶縁膜を形成するのと同時に透明膜を形成するこ とについて、その材質としてアクリル榭脂を用いて説明したが、その他の榭脂材料や 、スピン才ングラス(SOG)を使用してもよい。 SOGはスピンコート法により、成膜する ことができるガラス質の材料であり、通常、液晶表示装置において平坦化膜として用 いられている。さらに、 SOGは成膜したときに透明性が高ぐ層間絶縁膜としての特 性にも優れている。また、 SOGには屈折率が 1. 4以下のものもあり、かつ膜厚をァク リル榭脂並に厚くしゃすいため、 SOG、特に、屈折率が 1. 4以下の SOGを透明膜と して使用することで、アクリル榭脂と同様にシール材 3の硬化不良を防止する点で効 果的である。
[0084] なお、 SOGは、通常、感光性榭脂では無い場合が殆どである。このため、 SOGを ノターニングする際は、別途、レジストを用いてフォトリソグラフィ法を適用後、エッチ ング処理が必要となる。また、透明膜は、上記したように層間絶縁膜 (例えば上層層 間絶縁膜 26)を併用する場合に限定されず、平坦化膜、保護膜等、他の目的に用い る透明膜を併用してもよいし、本発明の目的のためだけに別途形成してもよい。
[0085] また、本実施の形態では、遮光部として、主にメタル配線 4を例に挙げて説明したが 、遮光性または光を透過し難いその他のパターンであってもよい。上記遮光部として は、例えば、メタルで形成された、シール部のギャップ材ゃ、透過率を調整するため のダミーパターンや、開口部を有する BMでもよい。すなわち、本発明は、シール部 に、遮光性または光を透過し難 ヽパターン (構造物)が形成されて!ヽる場合全般に適 用が可能である。
[0086] 〔実施の形態 2〕
本発明の他の実施の形態について図 5に基づいて説明すれば以下の通りである。 なお、図中において、実施の形態 1で示した構成要素と同等のものについては同一 符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透明膜の材質が透 明榭脂の替わりに窒化シリコン (SiNx)であることを除 、て、上述の実施の形態 1と同 様である。
[0087] 図 5は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 5に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置では、アレイ基板 1とシール材 3と の間に透明膜 9が配置されている。透明膜 9の材質としては窒化シリコンを含む材料 を使用することができる。窒化シリコンは、通常の液晶表示装置で使用されている材 料である。また、窒化シリコンは、屈折率が 2. 0であり、アレイ基板 1に通常使用され る基板 1Aの屈折率よりも大きい。基板 1Aの屈折率は、材料によって異なる力 通常 、 2. 0未満である。なお、本実施の形態では、上記基板 1Aとして、例えば、屈折率が 1. 5〜1. 7のガラス製の基板を使用している。したがって、上記透明膜 9に入射され る光の屈折角 θ ι:は、前記実施の形態 1において透明膜 7に入射される光の屈折角 Θ rよりも小さいが、透明膜 9がない従来の液晶表示装置に比べると、メタル配線 4上 での光の回り込みが大きくなる。つまり、シール材 3中の遮光領域は、透明膜 9がない 従来の液晶表示装置に比べると小さくなる。また、上述した通り、窒化シリコンは、 TF T液晶表示素子に一般的に用いられる材料なので、透明膜 9を製造するために製造 プロセスを変える必要が無 、と 、うメリットがある。
[0088] なお、透明膜 9として使用される材料としては、窒化シリコンに限定されるものではな ぐ酸化シリコン (SiO )を用いてもよい。通常、 SiOは液晶表示装置のハードコート
2 2
材ゃ TFTのパッシベーシヨン膜として使用されている。 SiOは屈折率が 1. 46-1.
2
50と比較的小さぐ成膜すると、膜厚 0. 3 m〜l. 0 mとなるので、上記基板 1Aと して、前記したように屈折率が 1. 5以上、特に、屈折率が 1. 5よりも大きい基板を用 いた場合、メタル配線 4上での光の回り込みが大きくなる。 [0089] さらに、透明膜 9として使用される材料としては、インジウムスズ酸ィ匕物(ITO : Indium Tin Oxide)またはインジウム亜鉛酸化物(IZO : Indium Zinc Oxide)を用いてもよい。 通常、 ITOまたは IZO力もなる透明膜 9の膜厚は 0. 1 μ m〜0. 3 μ m程度であり、ま た、その屈折率は 2. 1〜2. 2である。窒化シリコンと組み合わせることで、膜厚をさら に厚くすることが可能となる。なお、上記 ITOおよび上記 IZOは、透明電極材料とし て液晶表示装置に一般的に使用される材料である。
[0090] このように、メタル配線 4上に、透明膜 9として透明電極材料を含む層、特に、透明 電極材料からなる層(透明電極層)を形成する場合には、各配線間が短絡しなような 設計にしなければならない場合がある。例えば、メタル配線 4の開口部の中間 (メタル 配線 4·4間)に、上記透明電極層を形成しない領域を設けることで、各メタル配線 4 上に形成された透明電極層同士が接触しな!、構成としてもよ!、し、上記メタル配線 4 と透明電極層との間に、透明絶縁材料カゝらなる層を積層して設けてもよい。なお、透 明膜 9の積層による効果にっ 、ては後述する。
[0091] 上記の構成によれば、アレイ基板 1の下側(つまり、基板 1Aの下側)から光が照射 されると、メタル配線 4上に透明膜 9が形成されているので、入射された光は透明膜 9 に生じる遮光領域の周りを回り込み、透明膜 9上に形成されたシール材 3に到達する ことになる。例えば、アレイ基板 1における上記基板 1 Αの屈折率が 1. 54であり、力 つ形成されている透明膜 9の屈折率が 2であり、厚さが 0. 8 /z mである場合、アレイ基 板 1側(つまり、基板 1A側)から光が入射されると、光が回り込む大きさは、透明膜 9 が形成されていない場合に比べて、約 0. 5 m大きくなる。つまり、約 0. 5 m多く 光が照射されることになる。したがって、メタル配線 4の幅 Wが 1 μ mである場合は、シ ール材 3全体に光を照射することが可能となる。なお。この数値は説明のために例示 したものであり、特に限定されるものではない。
[0092] 次に、透明膜 9をアレイ基板 1に形成する工程について説明する。窒化シリコンから なる透明膜 9は、メタル配線 4が設けられている基板 1A上に、 SiHガス、 NHガス、
4 3 および Nガス力もなる混合ガスを導入して CVD法にて成膜する。これにより、膜厚 0
2
. 3 m〜l m程度の透明膜 9によってアレイ基板 1が被覆されることとなる。なお、 透明膜 9を形成する工程を除いて実施の形態 1と同様であるので省略する。 [0093] また、透明膜 9を形成する方法としては、 CVD法に限定されるものではなぐ通常の 液晶表示装置において、窒化シリコン力もなる、半導体部 (TFT13)を保護するため のパッシベーシヨン膜やゲート絶縁膜 15を形成する方法を使用してもよい。
[0094] また、上記構成によれば、別途、アレイ基板 1に透明膜 9が形成されているが、下層 層間絶縁膜 25に透明膜 9としての機能を付与することができる。したがって、上記実 施の形態 1に示した工程、つまり TFT13上に下層層間絶縁膜 25を成膜する工程を 利用して、下層層間絶縁膜 25と透明膜 9とを同時に形成することができる。この場合 、下層層間絶縁膜 25を形成するためのフォトリソグラフィ法の露光マスクパターンを 変更するだけでよいので、別途、透明膜 9を形成する工程が不要となり、製造工程を 簡略ィ匕することができる。
[0095] 〔実施の形態 3〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 6に基づいて説明すれば以下の通りで ある。なお、図中において、実施の形態 1および 2で示した構成要素と同等のものに ついては同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透明 膜 9におけるシール材 3と接する面に凹凸が形成されていることを除いて実施の形態 2と同様である。
[0096] 図 6は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 6に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置は、透明膜 9の表面に、数/ z m 〜数十/ z mのピッチの凹凸が設けられているディンプル部 8が形成されている。これ により、アレイ基板 1側から入射された光を種々の方向に屈折させることが可能となる 。したがって、透明膜 9の厚さに比べて、メタル配線 4の幅が広ぐ該メタル配線 4によ つて遮光される領域 (すなわち、前記遮光領域)が大きい場合でも、ディンプル部 8に よって、光を拡散することが可能となるので、シール材 3に効率良く光を照射させるこ とが可能となる。その結果、シール材 3中の硬化不良を防止することができる。
[0097] ただし、ディンプル部 8を形成する材料の屈折率は、ディンプル部 8が形成された面 に接するシール材 3の屈折率または透明膜 9の屈折率と異なって 、ることが望ま ヽ 。これにより、種々の方向に光を屈折させることが可能となる。
[0098] なお「凹凸」とは平滑でな!、ことを意味する。つまり、ディンプル部 8は、入射された 光が種々の方向に屈折するように形成されて!、れば、その形態は特に限定されるも のではない。
[0099] 次に、透明膜 9にディンプル部 8を形成する工程を説明する。
[0100] 実施の形態 2と同様にして透明膜 9を形成した後、透明膜 9上に新たな透明層を形 成しする。このとき当該透明層に細力 、パターンを作製してディンプル部 8を形成す る。
[0101] ここで、透明膜 9にディンプル部 8を形成する方法としては、特に限定されるもので はなぐ透明膜 9上に感光性榭脂を塗布して、当該感光性榭脂をノヽーフトーン露光 すること〖こよって、ディンプル部 8を形成してもよい。また、感光性榭脂としてポジ型の レジストを使用すれば、露光量が少なくなる条件で露光することも可能となる。このと き、直接露光量を減らしてもよい。あるいは、光を吸収するようなマスクとなる膜を介し て露光してもよい。
[0102] なお、透明膜 9上に別途ディンプル部 8が形成されている代わりに、透明膜 9の表 面に凹凸が形成されていてもよい。この場合、透明膜 9を形成するときに、直接透明 膜 9に細力 、パターンを形成すればよい。透明膜 9表面に凹凸が形成されていても、 透明膜 9上に別途ディンプル部 8が形成されていても同様の効果が得られる。
[0103] また、本実施形態に係る液晶表示装置が、反射型および半透過型の液晶表示装 置である場合、画素電極 21は反射膜としても用いられ、例えば、アルミニウム等、反 射率の高い材料が使われる。なお、反射膜が平坦である場合、鏡面反射が起こり、 反射膜の周囲に形成されている部材が、反射膜に鏡のように映りこむという現象が生 じることがある。
[0104] したがって、画素電極 21における鏡面反射を防止するために、画素電極 21に、光 をある程度散乱反射させるための凹凸が形成されていることが望ましい。これにより、 凹凸で光が散乱して鏡面反射を防止することができる。なお、画素電極 21に、凹凸 を形成する方法として、例えば、画素電極 21の下層になる上層層間絶縁膜 26に凹 凸を形成した後、上層層間絶縁膜 26の上に画素電極 21を成膜する方法が挙げられ る。画素電極 21が上層層間絶縁膜 26の凹凸に沿って成膜されることを利用して、画 素電極 21に凹凸を形成することができる。なお、詳細な方法については、反射型液 晶表示素子の製造方法として公知の文献があるため省略する。
[0105] また、鏡面反射を防止するための凹凸を上層層間絶縁膜 26に形成するのと同時に 、シール材 3の位置にも凹凸のある透明の層間絶縁膜を形成すれば、別途、製造プ 口セスを増やすことなぐシール材 3の位置の透明膜に光散乱用の凹凸を形成するこ とがでさる。
[0106] 〔実施の形態 4〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 7に基づいて説明すれば以下の通りで ある。なお、図中において、実施の形態 1ないし 3で示した構成要素と同等のものに ついては同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透明 膜が二層積層されてアレイ基板 1とシール材 3との間に形成されていることを除いて 上記実施の形態 1ないし 3と同様である。
[0107] このように透明膜を複数積層することにより、各透明膜の合計膜厚を厚くすることが できる可能性があると共に、アレイ基板 1に TFT13を形成するプロセスに合わせて透 明膜を形成することもできる。
[0108] 図 7は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 7に示すように、アレイ基板 1に形成されたメタル配線 4とシール材 3との間に、透明 膜が二層積層されている。当該二層の透明膜のうち、下層に、窒化シリコン (SiNx) 力 なる透明膜 9、上層に、透明樹脂からなる透明膜 7が形成されている。また、ァレ ィ基板 1における基板 1Aの屈折率が 1. 54であり、透明膜 7の屈折率が 1. 4および 厚さが 3 μ m、透明膜 9の屈折率が 2および厚さが 0. 8 μ mである。
[0109] シール材 3を硬化させるために、光をアレイ基板 1の背向面側カゝら照射した場合、 透明膜が二層形成されていることにより、光の回り込みの大きさ αが 3. 6 mとなつ た。つまり、この場合、メタル配線 4の幅 Wが 7. 2 m以下であれば、遮光領域が全 て透明膜 7· 9に存在することとなり、光の照射エネルギーを増大させることなぐシー ル材 3を容易に硬化させることが可能になることを示して 、る。
[0110] また、透明膜 7および透明膜 9の屈折率はできるだけ小さいことおよび膜厚が大き いことが望ましい。より好適には、アレイ基板 1における基板 1Aの屈折率以下、さらに 好適には上記基板 1Aの屈折率より小さい値が望ましい。屈折率が小さぐかつ膜厚 が大きければ、光の回り込む大きさをさらに大きくすることができ、遮光部の幅がさら に広い場合でもシール材 3を硬化させることが可能となる。
[0111] 特に、透明膜 7および透明膜 9の屈折率が、アレイ基板 1における基板 1 Aの屈折 率よりも小さい値である場合、前記したように、アレイ基板 1に入射された光は、上記 基板 1Aを透過して、透明膜 7および透明膜 9でより遮光領域側に屈折されることとな る。したがって、遮光領域が小さくなるので、シール材 3の全面に光が照射されやすく なる。つまり、シール材 3が硬化されやすくなる。これにより、照射エネルギーを低減 できるという効果を奏する。
[0112] また、メタル配線 4の上に透明膜 7、透明膜 9の順番に積層されていても構わない。
この場合も、メタル配線 4の上に透明膜 9、透明膜 7の順番に積層されている構成と 同様にシール材 3に十分光が照射されことが可能であり、シール材 3全体を硬化させ ることがでさる。
[0113] また、メタル配線の幅 Wと透明膜との関係は、式(1)によって表現できる。つまり、上 記メタル配線 4の幅 Wであり、透明膜が m (l≤m)層で形成され、上記アレイ基板 1に おける基板 1A側、つまり、上記アレイ基板 1おける上記メタル配線 4側から k(l≤k≤ m)番目の透明膜の屈折率が η (1 <η )、膜厚が dであるとき、透明膜は式(1)を満
k k k
足することが望ましい。
[0114] [数 3]
Figure imgf000027_0001
メタル配線 4の幅 Wに対して、式(1)を満足するように透明膜の層数、膜厚、屈折率 を設定することにより、光の照射エネルギーを増大することなぐシール材 3を硬化さ せることができる。また、式(1)を満足するならば、透明膜の材質を限定することなく 使用可能であり、透明膜の層数も適宜設定可能である。なお、式(1)や後述する式( 2)は、透明膜の層数が一層である場合にも適用できる。
[0115] なお上記式(1)は、次のようにして、導き出されたものである。
[0116] 通常、シール材の硬化で使用される光は、並行光でなぐあらゆる角度からの光が ガラス基板に入射するようになっている。その理由として、基板に均一な強度で光を 照射すると共に、遮光部に光を照射することを可能とするためである。
[0117] このとき、光が 1層目の透明膜 (膜厚 d、屈折率 η (1<η )、透明膜の屈折角 0 ) を透過して、出射するまでの水平距離 とすると、スネルの法則から下式のように変 形することができる。ここで、 θ Θ は、それぞれガラス基板への光の入射角、ガラ α、 β
ス基板の屈折角であり、 η η は、それぞれ空気の屈折率、ガラス基板の屈折率で α、 β
ある。なお、「水平距離」とは光の回り込みの大きさを意味する。
[0118] [数 4]
Figure imgf000028_0001
= d2 x [- Dg x sm 2 Qg — d2 「 n xsin2ea
n1 - Tig2 x sin " θβ 2 nx 2 - ηα 2 x sin 2 θα ガラス基板への光の入射角は θ α = 90° を超えることはなぐまた、空気の屈折率 は η =1であることから下式となる。なお、ガラス基板表面への入射角 0 =90° の 光は実質利用できないが、実際は遮光部の端での回折光や透明膜内等での散乱光 の影響により、光りの周り込みは若干計算式より大きくなるので、特に気にする必要は 無い。
[0119] [数 5]
Figure imgf000028_0002
次に、 2層目の透明膜を透過して、出射するまでの 2層目内で光の回り込む水平距 離 α"も同様に計算することができる。ここで、 2層目の透明膜の膜厚: d、屈折率: n
2 2
(1<η )、透明膜の屈折角: 0 とする。
2 2
[数 6]
Figure imgf000029_0001
また、 3層目以降も同様に計算することができる。以上の結果から、ある層内で光の 回り込む距離はガラス基板への光の入射時の角度、空気の屈折率と透明膜の屈折 率、膜厚にし力依存しないことが分かる。これにより、各層に入射する光の角度や順 番は関係ないことは明らかである。したがって、複数の層がある場合は単純に和にす ればよいことが分かる。また、本実施の形態では、遮光部の両側から光が入射するた め、実際には遮光部の幅 Wは、水平距離の総和(光の回り込みの大きさの総和)を 2 倍した長さの幅以下であればよい。よって、遮光部の幅 Wは、次の式(1)として表現 することができる。
[0121] [数 7]
Figure imgf000029_0002
また、一般に、ガラス基板に入射する光の入射角が 70° より大きくなると、ガラス基 板表面での反射による光の減衰率が大きくなる。さらに、光照射装置の特性として角 度による強度依存があり、入射光の入射角が大きい場合は、入射光の強度自体が小 さい場合がある。したがって、透明膜は、ガラス基板に入射する光の入射角が 70° ま でである場合を考慮した式 (2)を満足することが望ま 、。
[0122] [数 8]
Figure imgf000029_0003
なお、式(2)は、 0 = 70° として、式(1)と同様に計算することで導くことができる [0123] また、式(1)、(2)のうち、ルート外に示す「2」が遮光部の両側からの光を意味して おり、ルート内の分子分母の「1」または「0. 88」が入射角に依存する定数を意味する
[0124] 次に、透明膜の層数、屈折率、および膜厚が式(1)または(2)を満足しない場合で あっても、本実施の形態の効果は、透明膜が二層形成されていることにより、従来の 構成に比べて、光が遮光領域に向力つてより回り込むことになるので、シール材 3が 硬化されやすくなる。したがって、照射時間を長時間必要とせず、照射エネルギーを 低減できる。結果として、従来に比べて照射エネルギーを低減させることが可能とな る。
[0125] 例えば、メタル配線 4の幅 Wが 50 μ mで、アレイ基板 1における基板 1Aの屈折率 が 1. 54であり、透明膜 7の屈折率が 1. 4および厚さが 3 /ζ πι、透明膜 9の屈折率が 2 および厚さが 0. 8 mである場合、従来に比べて、硬化に必要な最低照射エネルギ 一をおよそ 1割低減可能である。但し、メタル配線 4の幅 Wは、際限なく太くできる訳 ではなぐ上限は、 100 m〜500 m程度にした方力よい。
[0126] さらに、式(1)または(2)を用いれば、予め、本発明の効果を予測することが可能と なり、液晶表示装置を設計しやす 、と 、うメリットが生じる。
[0127] なお、本実施形態においても、上記実施の形態 1〜3に示した透明膜の材料を使 用すれば良い。例えば、透明膜の材料が SOGの場合、透明膜を厚く成膜することが 可能となり、式(1)、(2)から、遮光部の幅 Wを大きく選ぶことができる。
[0128] 〔実施の形態 5〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 10 (a)〜図 10 (c)に基づいて説明す れば以下の通りである。なお、図中において、実施の形態 1ないし 4で示した構成要 素と同等のものについては同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。
[0129] 図 10 (a)〜図 10 (c)は本実施の形態の液晶表示装置の概略構成を示し、図 10 (a )は平面図であり、図 10 (b)は図 10 (a)における要部(図 10 (a)において Cで示した 部分)の構成を示す平面図であり、図 10 (c)は図 10 (b)の D— D線矢視断面図であ る。なお、図 10 (a)及び図 10 (b)では、図の煩雑ィ匕を避けるため、 CF基板 2および ブラックマトリックス 5を省略して!/、る。 [0130] 図 10 (a)〜図 10 (c)に示すように、本実施の形態の液晶表示装置では、遮光部( 第一の遮光部)であるメタル配線 4力 互いに平行に、かつ線状に液晶層 6からシー ル材 3にまで延びるように形成されている。透明膜 7は、シール材 3が液晶層 6と接す る端部 (境界)の下側部分にメタル配線 4を覆うように基板 1A上に設けられて 、る。
[0131] シール材 3の接着強度が確保できていれば、透明膜 7は、少なくとも、光硬化性材 料 (光硬化性材料 (a) )を含むシール材 3、例えば光硬化型のシール材 3が液晶層 6 と接する面側に形成されていればよい。すなわち、透明膜 7は、シール材 3の直下部 分の全面に接するように形成されている必要はなぐシール材 3が液晶層 6と接する 端 (境界、界面)の真下部分およびその近傍に形成されて 、ればよ 、。
[0132] 但し、透明膜 7は、シール材 3が液晶層 6に接する部分全てに形成されている必要 がある。例えば、図 10 (a)では、シール材 3における液晶層 6との界面側全周に、透 明膜 7を形成することが必要となる。
[0133] なお、液晶層 6にシール材 3の未硬化成分が溶け込むと、シミになることがあるので 、シール材 3が上記液晶層 6に接する部分には、少なくともシール材 3に光があたる 必要がある。このため、透明膜 7が形成される「シール材が液晶層と接する端の真下 部分およびその近傍」の範囲は、「(遮光部の幅) + (透明膜の膜厚) X 2」以上である ことが望ましい。合わせて、透明膜 7の幅は、膜厚が安定して形成される幅以上であ ることも必要である。透明膜 7の幅が細すぎると、解像限界や、透明膜 7の素材が榭 脂製の場合には熱垂れ等により透明膜 7のエッジにテーパーがついてしまう等の理 由で、透明膜 7の膜厚が安定しないおそれがある。
[0134] なお、本実施の形態では、図 10 (c)に示すように、液晶層 6側には透明膜 7が形成 されていないが、図 11に示すように、液晶層 6側に透明膜 7が形成されていても何ら 問題はない。
[0135] ここで、例えば、図 10 (a)〜図 10 (c)に示すように、アレイ基板 1に、幅 50 m以下 の線状 (ライン状)のメタル配線 4等の遮光部と開口部 (該遮光部が形成されて!ヽな ヽ 部分)とが形成されており、かつシール材 3と液晶層 6との境界から、シール材 3の幅( シール幅)の 1Z4程度の位置まで透明膜 7が形成されて ヽる場合 (その外側のシー ル幅 3Z4の直下部分は透明膜 7が無い状態)、シール材 3の直下全面に透明膜 7が 形成されている場合と比べ、信頼性上の差異は見られない。これは、シール材 3が液 晶層 6と接する端より外側の部分は、未硬化のシール材 3が液晶層 6に触れな 、ため 、シール材 3の接着強度が十分であれば信頼性に影響しな 、ためである。
[0136] また、シール材 3としては光硬化性と熱硬化性とを併用しているタイプの材料でもよ い。
[0137] 〔実施の形態 6〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 13に基づいて説明すれば以下の通り である。なお、図中において、実施の形態 1ないし 5で示した構成要素と同等のもの については同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透 明膜が二層積層されてアレイ基板 1とシール材 3との間に形成されていると共に、ァレ ィ基板 1周縁部(シール部)におけるメタル配線 4がソースライン 22と同層に設けられ ており、このソースライン 22およびメタル配線 4の下にゲート絶縁膜 15が設けられて おり、 TFT13を覆う層間絶縁膜、および、上記メタル配線 4を覆う透明膜が、下層層 間絶縁膜 25および上層層間絶縁膜 26からなることを除 、て上記実施の形態 1な!ヽ し 5と同様である。
[0138] 本実施形態でも、上記したように透明膜を複数積層することにより、各透明膜の合 計膜厚を厚くすることができる可能性があると共に、アレイ基板 1に TFT13を形成す るプロセスに合わせて透明膜を形成することもできる。
[0139] 図 13は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 13に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置では、アレイ基板 1に形成され た窒化シリコン力もなるゲート絶縁膜 15上に、ソースメタルにて形成されているソース ライン 22に接続されたメタル配線 4とシール材 3との間に、透明膜が二層積層されて いる。当該二層の透明膜のうち、下層は、下層層間絶縁膜 25である窒化シリコン力も なる透明膜であり、上層は、上層層間絶縁膜 26であるアクリル系榭脂からなる透明膜 である。また、アレイ基板 1における基板 1 Aの屈折率が 1. 54であり、上層層間絶縁 膜 26の屈折率が 1. 4および厚さが 3 /ζ πι、下層層間絶縁膜 25の屈折率が 2および 厚さ力 SO. である。
[0140] この構造は、 TFT13を構成するゲート絶縁膜 15、下層層間絶縁膜 25、および上 層層間絶縁膜 26を、アレイ基板 1の周縁部にも設けることで実現することができる。
[0141] TFT13上に形成された、窒化シリコン等カゝらなる無機物 (無機化合物)を含む下層 層間絶縁膜 25は、チャネル保護膜として機能する。すなわち、 TFT13のチャネルを 形成する活性半導体層 27が、有機材料 (有機化合物)を含む上層層間絶縁膜 26と 接触すると、 TFT13のオフ特性や長期信頼性が劣化する原因となる。したがって、 T FT13と、有機材料 (有機化合物)を含む上層層間絶縁膜 26との間に、無機材料 (無 機化合物)を含む (好適には無機材料 (無機化合物)カゝらなる)下層層間絶縁膜 25を 形成することで、 TFT13のオフ特性や長期信頼性の劣化を抑制することができる。 また、有機材料 (有機化合物)を含む上層層間絶縁膜 26は、厚膜化が比較的容易 であるために、画素 30 (画素領域)における画素電極 21とソースライン 22との寄生容 量を低減し、表示品位を向上させることができる。
[0142] 以下に、本実施形態に力かるアレイ基板 1の製造方法について説明する。
[0143] まず、透明な基板 1A上に、ゲートライン 23と補助容量ライン 19とを形成するために 、スパッタリングにより、 TiZAlZTi積層膜等の金属膜を成膜する。次いで、この金 属膜上に、レジストを積層し、フォトリソグラフィ法によりレジストパターンを形成する。 その後、上記金属膜を、上記レジストパターンをマスクとして用いて、塩素系ガス等の エッチングガスによってドライエッチングすることによりパターユングして力 上記レジ ストを剥離する。これにより、上記基板 1A上に、ゲートライン 23と補助容量ライン 19と が同時に形成される。
[0144] その後、窒化シリコン(SiNx)等力もなるゲート絶縁膜 15、アモルファスシリコン等か らなる活性半導体層 27、リン等をドープしたアモルファスシリコン等カゝらなり n型半導 体層 24 · 24を形成する低抵抗半導体層を、 CVDにて成膜する。このとき、上記ゲー ト絶縁膜 15は、シール材 3塗布領域 (シール部)となる、上記基板 1A周縁部にまで 成膜される。
[0145] 次いで、ソースライン 22、ソース電極 17、ドレイン引出し電極 18、ドレイン電極 16を 形成するために、スパッタリングにより、 AlZTi積層膜等の金属膜を成膜する。次い で、この金属膜上に、レジストを積層し、フォトリソグラフィ法によりレジストパターンを 形成する。その後、上記金属膜を、上記レジストパターンをマスクとして用いて、塩素 系ガス等のエッチングガスによってドライエッチングすることによりパター-ングしてか ら上記レジストを剥離する。これにより、ソースライン 22、ソース電極 17、ドレイン引出 し電極 18、ドレイン電極 16が、同時に形成される。また、このとき、上記金属膜によつ て、上記ソースライン 22に接続された、上記基板 1A周縁部(アレイ基板 1周縁部)の メタル配線 4も同時に形成される。
[0146] なお、補助容量は、補助容量ライン 19と、補助容量ライン 19上に延伸されたドレイ ン引出し電極 18との間に、約 0. 5 /z mのゲート絶縁膜 15を挟んで形成される。
[0147] 続いて、ソース ドレイン分離 (チャネル形成)のために、リン等をドープしたァモル ファスシリコン等カゝらなる上記低抵抗半導体層を、塩素系ガス等のエッチングガス (具 体的には塩素ガス)を用いてドライエッチングし、 TFT13を形成する。
[0148] 次いで、上記 TFT13を被覆するように、上記ゲート絶縁膜 15上に、窒化シリコン( SiNx)等力もなる下層層間絶縁膜 25を CVDにて成膜する。このとき、上記下層層間 絶縁膜 25は、メタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域 (シール部)となる 、上記基板 1 A周縁部にまで成膜される。これにより、上記下層層間絶縁膜 25は、 T FT13のチャネル保護膜として用いられると共に、メタル配線 4を覆う透明膜 (第一の 透明膜)としても用いられる。
[0149] 次に、上記下層層間絶縁膜 25上に、アクリル系感光性榭脂等力もなる上層層間絶 縁膜材料をスピンコートにより塗布することにより、アレイ基板 1の周縁部における端 子部を除く上記下層層間絶縁膜 25上に、上層層間絶縁膜 26を成膜する。すなわち 、上記上層層間絶縁膜 26は、メタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域( シール部)となる、上記基板 1A周縁部にまで、上記端子部を除いて成膜される。これ により、上記上層層間絶縁膜 26は、 TFT13と画素電極 21とを分離する層間絶縁膜 として用いられると共に、メタル配線 4を覆う透明膜 (第二の透明膜)としても用いられ る。
[0150] 次いで、ドレイン引出し電極 18と画素電極 21とを電気的に接続するためのコンタク トホール 20を形成するために、上記上層層間絶縁膜 26に、フォトリソグラフィ法でコ ンタクトホールを形成する。上層層間絶縁膜 26の膜厚は約 3 μ mである。
[0151] また、上記上層層間絶縁膜 26をエッチングマスクとして用いて、上記上層層間絶縁 膜 26に設けられたコンタクトホールの下層の下層層間絶縁膜 25をエッチングする。 これにより、上記上層層間絶縁膜 26および下層層間絶縁膜 25を貫くコンタ外ホー ル 20が形成される。また、このとき同時に、アレイ基板 1の周縁部に設けられた端子 部を覆うゲート絶縁膜 15および下層層間絶縁膜 25を、エッチングにより除去する。こ のとき、アレイ基板 1の周縁部におけるシール材 3が塗布される領域 (シール部となる 領域)における、ゲート絶縁膜 15、下層層間絶縁膜 25、および上層層間絶縁膜 26 は除去せずに残すことで、 TFT部における層間絶縁膜 (つまり、 TFT13を覆う層間 絶縁膜)と、メタル配線 4を覆う透明膜とを、上記下層層間絶縁膜 25および上層層間 絶縁膜 26により、同時に形成することが可能である。
[0152] その後、上記上層層間絶縁膜 26上に、 ITO等力もなる透明導電膜をスパッタリング により成膜し、該透明導電膜上に、フォトリソグラフィ法によりレジストパターンを形成 する。続いて、上記透明導電膜を、上記レジストパターンをマスクとして用いて、塩ィ匕 第二鉄と塩酸との混合液等のエッチング液によりエッチングすることにより、画素電極 21をパターン形成する。
[0153] 以上のようにして、上記アレイ基板 1に、画素領域と、該アレイ基板 1周縁部のシー ル部となる領域とが形成される。
[0154] なお、本実施形態では、上記したように、メタル配線 4と基板 1 Aとの間にゲート絶縁 膜 15が設けられていることから、上記メタル配線 4を覆う透明膜の、メタル配線 4の基 部からの厚さ(高さ、膜厚) Dは、上記ゲート絶縁膜 15表面から、上記メタル配線 4に よって遮光される遮光領域の頂部までの高さ(すなわち、メタル配線 4の基部力 上 記遮光領域の頂部までの高さ D )以上であることが望ましい。
2
[0155] また、本実施形態では、上記メタル配線 (遮光部、第一の遮光部) 4を、ソースライン 22に接続されたメタル配線とした力 本発明は、これに限定されるものではなぐ上記 メタル配線 4としては、例えば、ソースライン 22と同層に形成されたダミーパターンで あってもよい。
[0156] 〔実施の形態 7〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 14に基づいて説明すれば以下の通り である。なお、図中において、実施の形態 1ないし 6で示した構成要素と同等のもの については同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透 明膜が三層積層されてアレイ基板 1とシール材 3との間に形成されていると共に、ァレ ィ基板 1周縁部(シール部)におけるメタル配線 4がゲートライン 23と同層に設けられ ており、このメタル配線 4の上に、一層目の透明膜としてゲート絶縁膜 15が設けられ ており、 TFT13を覆う層間絶縁膜、および、上記メタル配線 4を上記ゲート絶縁膜 15 を介して覆う二層目および三層目の透明膜が、下層層間絶縁膜 25および上層層間 絶縁膜 26からなることを除いて上記実施の形態 1ないし 4、 6と同様である。
[0157] 本実施形態でも、上記したように透明膜を複数積層することにより、各透明膜の合 計膜厚を厚くすることができる可能性があると共に、アレイ基板 1に TFT13を形成す るプロセスに合わせて透明膜を形成することもできる。
[0158] 図 14は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 14に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置では、アレイ基板 1に形成され た、ゲートメタルにて形成されて ヽるゲートライン 23に接続されたメタル配線 4とシー ル材 3との間に、透明膜が三層積層されている。当該三層の透明膜は、基板 1A側か ら順に、ゲート絶縁膜 15である窒化シリコン (SiNx)力もなる透明膜、下層層間絶縁 膜 25である窒化シリコン (SiNx)力もなる透明膜、上層層間絶縁膜 26であるアクリル 系榭脂からなる透明膜にて形成されて 、る。
[0159] 以下に、本実施形態に力かるアレイ基板 1の製造方法について説明する。
[0160] まず、透明な基板 1A上に、ゲートライン 23と補助容量ライン 19とを形成するために 、スパッタリングにより、 TiZAlZTi積層膜等の金属膜を成膜する。次いで、この金 属膜上に、レジストを積層し、フォトリソグラフィ法によりレジストパターンを形成する。 その後、上記金属膜を、上記レジストパターンをマスクとして用いて、塩素系ガス等の エッチングガスによってドライエッチングすることによりパターユングして力 上記レジ ストを剥離する。これにより、上記基板 1A上に、ゲートライン 23と補助容量ライン 19と が同時に形成される。また、このとき、上記金属膜によって、上記ゲートライン 23に接 続された、上記基板 1A周縁部(アレイ基板 1周縁部)のメタル配線 4も同時に形成さ れる。
[0161] その後、窒化シリコン(SiNx)等力もなるゲート絶縁膜 15、アモルファスシリコン等か らなる活性半導体層 27、リン等をドープしたアモルファスシリコン等カゝらなり n型半導 体層 24 · 24を形成する低抵抗半導体層を、 CVDにて成膜する。このとき、上記ゲー ト絶縁膜 15は、上記メタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域 (シール部) となる、上記基板 1 A周縁部にまで成膜される。これにより、上記ゲート絶縁膜 15は、 TFT13におけるゲート絶縁膜として用いられると共に、メタル配線 4を覆う透明膜 (第 一の透明膜)としても用いられる。
[0162] 次いで、ソースライン 22、ソース電極 17、ドレイン引出し電極 18、ドレイン電極 16を 形成するために、スパッタリングにより、 AlZTi積層膜等の金属膜を成膜する。次い で、この金属膜上に、レジストを積層し、フォトリソグラフィ法によりレジストパターンを 形成する。その後、上記金属膜を、上記レジストパターンをマスクとして用いて、塩素 系ガス等のエッチングガスによってドライエッチングすることによりパター-ングしてか ら上記レジストを剥離する。これにより、ソースライン 22、ソース電極 17、ドレイン引出 し電極 18、およびドレイン電極 16力 同時に形成される。
[0163] 続いて、上記ソース ドレイン分離 (チャネル形成)のために、リン等をドープしたァ モルファスシリコン等カゝらなる上記低抵抗半導体層を、塩素系ガス等のエッチングガ ス (具体的には塩素ガス)を用いてドライエッチングし、 TFT13を形成する。
[0164] 次いで、上記 TFT13を被覆するように、上記ゲート絶縁膜 15上に、窒化シリコン( SiNx)等力もなる下層層間絶縁膜 25を CVDにて成膜する。このとき、上記下層層間 絶縁膜 25は、上記ゲート絶縁膜 15を介してメタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域 (シール部)となる、上記基板 1 A周縁部にまで成膜される。これにより、上 記下層層間絶縁膜 25は、 TFT13のチャネル保護膜として用いられると共に、メタル 配線 4を覆う透明膜 (第二の透明膜)としても用いられる。
[0165] 次に、上記下層層間絶縁膜 25上に、アクリル系感光性榭脂等力もなる上層層間絶 縁膜材料をスピンコートにより塗布することにより、アレイ基板 1の周縁部における端 子部を除く上記下層層間絶縁膜 25上に、上層層間絶縁膜 26を成膜する。すなわち 、上記上層層間絶縁膜 26は、メタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域( シール部)となる、上記基板 1A周縁部にまで、上記端子部を除いて成膜される。これ により、上記上層層間絶縁膜 26は、 TFT13と画素電極 21とを分離する層間絶縁膜 として用いられると共に、メタル配線 4を覆う透明膜 (第三の透明膜)としても用いられ る。
[0166] 以降、前記実施の形態 6と同様にして、上記アレイ基板 1に、画素領域と、該アレイ 基板 1周縁部のシール部となる領域とが形成される。
[0167] なお、本実施形態では、上記メタル配線 (遮光部、第一の遮光部) 4を、ゲートライン 23に接続されたメタル配線とした力 本発明は、これに限定されるものではなぐ上記 メタル配線 4としては、例えば、ゲートライン 23と同層に形成されたダミーパターンで あってもよい。
[0168] 〔実施の形態 8〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 15に基づいて説明すれば以下の通り である。なお、図中において、実施の形態 1ないし 7で示した構成要素と同等のもの については同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透 明膜が四層積層されてアレイ基板 1とシール材 3との間に形成されていると共に、ァレ ィ基板 1周縁部(シール部)におけるメタル配線 4がゲートライン 23と同層に設けられ ており、このゲートライン 23およびメタル配線 4の上に、ゲート絶縁膜が二層設けられ ており、 TFT13を覆う層間絶縁膜、および、上記メタル配線 4を上記二層のゲート絶 縁膜を介して覆う三層目および四層目の透明膜が、下層層間絶縁膜 25および上層 層間絶縁膜 26からなることを除いて上記実施の形態 1ないし 4、 6、 7と同様である。
[0169] 図 15は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 15に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置では、アレイ基板 1に形成され た、ゲートメタルにて形成されて ヽるゲートライン 23に接続されたメタル配線 4とシー ル材 3との間に、透明膜が四層積層されている。当該四層の透明膜は、基板 1A側か ら順に、第一のゲート絶縁膜 15aである SOG材料力もなる透明膜、第二のゲート絶 縁膜 15bである窒化シリコン (SiNx)からなる透明膜、下層層間絶縁膜 25である窒化 シリコン (SiNx)力もなる透明膜、上層層間絶縁膜 26であるアクリル系榭脂からなる 透明膜にて形成されている。
[0170] 本実施形態でも、上記したように透明膜を、複数層の透明膜からなる積層構造とす ることにより、各透明膜の合計膜厚を厚くすることができる可能性があると共に、アレイ 基板 1に TFT13を形成するプロセスに合わせて透明膜を形成することもできる。また 、本実施の形態によれば、上記透明膜に SOG材料を用いることで平坦ィ匕が可能で あるため、シール材 3と、遮光部であるメタル配線 4との間にある透明膜の厚みを、前 記実施の形態 7と比較してより確実に確保することができる。
[0171] 以下に、上記アレイ基板 1におけるゲート絶縁膜 15の製造方法について説明する 。上記したように、本実施形態では、上記ゲート絶縁膜 15は、第一のゲート絶縁膜 1 5aおよび第二のゲート絶縁膜 15bの二層構造を有している。
[0172] まず、透明な基板 1A上に、ゲートライン 23、補助容量ライン 19、およびゲートライン 23に接続されたメタル配線 4を形成するために、スパッタリングにより、 TiZAlZTi積 層膜等の金属膜を成膜する。次いで、この金属膜上に、レジストを積層し、フォトリソ グラフィ法によりレジストパターンを形成する。その後、上記金属膜を、上記レジストパ ターンをマスクとして用いて、塩素系ガス等のエッチングガスによってドライエッチング することによりパターユングして力も上記レジストを剥離する。これにより、上記基板 1 A上に、ゲートライン 23と、補助容量ライン 19と、上記ゲートライン 23に接続された、 上記基板 1A周縁部(アレイ基板 1周縁部)のメタル配線 4とが同時に形成される。
[0173] 次いで、スピンコート法を用いて、上記ゲートライン 23、補助容量ライン 19、および メタル配線 4を覆うように SOG材料等を塗布する。これにより、これらゲートライン 23、 補助容量ライン 19、およびメタル配線 4上に、第一のゲート絶縁膜 (平坦化膜) 15a が形成される。そして、上記第一のゲート絶縁膜 15a上にフォトレジストを塗布した後 、該フォトレジストを、フォトマスクを用いて露光し、現像した後、得られたレジストパタ ーンをマスクとして用いてドライエッチングを行うことにより、端子部上等の不要な箇所 の第一のゲート絶縁膜 15aを除去する。上記ドライエッチングは、例えば、四フッ素ィ匕 水素 (CF )と酸素 (O )との混合ガスを用いて行うことができる。これにより、上記第一
4 2
のゲート絶縁膜 15aは、 TFT13におけるゲート絶縁膜として用いられると共に、メタ ル配線 4を覆う透明膜 (第一の透明膜)としても用いられる。
[0174] その後、窒化シリコン (SiNx)等力もなる第二のゲート絶縁膜 15b、アモルファスシリ コン等力もなる活性半導体層 27、リン等をドープしたアモルファスシリコン等力もなり n 型半導体層 24 · 24を形成する低抵抗半導体層を、 CVDにて成膜する。このとき、上 記第二のゲート絶縁膜 15bは、上記メタル配線 4を被覆するように、シール材 3塗布 領域 (シール部)となる、上記基板 1 A周縁部にまで成膜される。これにより、上記第 二のゲート絶縁膜 15bは、 TFT13におけるゲート絶縁膜として用いられると共に、メ タル配線 4を覆う透明膜 (第二の透明膜)としても用いられる。
[0175] アレイ基板 1の以降の製造工程は、前記実施の形態 6、 7と同様である。よって、ここ では、その説明を省略する。
[0176] なお、本実施形態では、上記メタル配線 (遮光部、第一の遮光部) 4を、ゲートライン 23に接続されたメタル配線とした力 本発明は、これに限定されるものではなぐ上記 メタル配線 4としては、例えば、ゲートライン 23と同層に形成されたダミーパターンで あってもよい。
[0177] 〔実施の形態 9〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 16に基づいて説明すれば以下の通り である。なお、図中において、実施の形態 1ないし 8で示した構成要素と同等のもの については同一符号を付すと共に詳細な説明は省略する。本実施の形態では、透 明膜が三層積層されてアレイ基板 1とシール材 3との間に形成されていると共に、ァレ ィ基板 1周縁部(シール部)におけるメタル配線 4がゲートライン 23と同層に設けられ ており、このゲートライン 23およびメタル配線 4の上に、ゲート絶縁膜が二層設けられ ており、 TFT13を覆う層間絶縁膜、および、上記メタル配線 4を上記二層のゲート絶 縁膜を介して覆う三層目の透明膜が、下層層間絶縁膜 25からなることを除いて上記 実施の形態 1ないし 4、 6ないし 8と同様である。
[0178] 図 16は本実施形態に係る液晶表示装置の要部の概略構成を示す断面図である。
図 16に示すように、本実施形態に係る液晶表示装置では、アレイ基板 1に形成され た、ゲートメタルにて形成されて ヽるゲートライン 23に接続されたメタル配線 4とシー ル材 3との間に、透明膜が三層積層されている。当該三層の透明膜は、基板 1A側か ら順に、第一のゲート絶縁膜 15aである SOG材料力もなる透明膜、第二のゲート絶 縁膜 15bである窒化シリコン (SiNx)からなる透明膜、下層層間絶縁膜 25である窒化 シリコン (SiNx)力もなる透明膜にて形成されて 、る。
[0179] 本実施形態でも、上記したように透明膜を、複数層の透明膜からなる積層構造とす ること、特にゲート絶縁膜を積層構造とすることで、各透明膜の合計膜厚を厚くするこ とがでさる。
[0180] 本実施の形態と前記実施の形態 8との相違点は、層間絶縁膜が一層からなる点で ある。
[0181] 以下に、上記アレイ基板 1における層間絶縁膜の形成方法について説明する。な お、層間絶縁膜以外の構成は前記実施の形態 8と同じであるので、本実施の形態で は、層間絶縁膜の形成工程以外の工程についてはその説明を省略する。
[0182] 本実施の形態では、上記層間絶縁膜として、窒化シリコン(SiNx)等からなる絶縁 膜 (チャネル保護膜)を、 CVDにて成膜する。すなわち、本実施の形態では、上記層 間絶縁膜として、前記実施の形態 8における下層層間絶縁膜 25を、上記 TFT13を 被覆するように、上記ゲート絶縁膜 15上に、 CVDにて成膜する。このとき、上記層間 絶縁膜、すなわち上記下層層間絶縁膜 25は、上記ゲート絶縁膜 15を介してメタル 配線 4を被覆するように、シール材 3塗布領域 (シール部)となる、上記基板 1A周縁 部にまで成膜される。これにより、上記下層層間絶縁膜 25は、 TFT13のチャネル保 護膜として用いられると共に、メタル配線 4を覆う透明膜 (第三の透明膜)としても用い られる。
[0183] 次いで、上記絶縁膜 (下層層間絶縁膜 25)上にフォトレジストを塗布した後、該フォ トレジストを、フォトマスクを用いて露光し、現像した後、得られたレジストパターンをマ スクとして用いてドライエッチングを行うことにより、ドレイン引出し電極 18と画素電極 2 1とを電気的に接続するためのコンタクトホールとなる領域 (コンタクトホール部)の上 記絶縁膜 (下層層間絶縁膜 25)を除去する。上記ドライエッチングは、例えば、四フッ 素化水素 (CF )と酸素 (O )との混合ガスを用いて行うことができる。
4 2
[0184] なお、本実施形態でも、上記メタル配線 (遮光部、第一の遮光部) 4を、ゲートライン 23に接続されたメタル配線とした力 本発明は、これに限定されるものではなぐ上記 メタル配線 4としては、例えば、ゲートライン 23と同層に形成されたダミーパターンで あってもよい。
[0185] 以上のように、上記液晶表示装置は、互いに対向配置された第一の基板および第 二の基板と、両基板の間に設けられた液晶層とを有し、上記両基板が、光硬化性材 料 (a)を含むシール材で接着されてなる液晶表示装置であって、上記第一の基板に おける上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が形成されていると共に、 シール材と上記遮光部 (A)との間に、透明膜が形成されて 、る構成である。
[0186] それゆえ、第一の基板の背向面側力 光が照射されると、シール材ではなく透明膜 内に遮光領域 (影になる部分)が生じることになる。これにより、従来のように、シール 材に遮光部 (A)による遮光領域が生じないので (つまり、シール材全体に光が照射さ れるので)、シール材が十分に硬化される。したがって、より簡素な構成で効率良ぐ シール材の硬化不良を防止することができる。その結果、シール材の硬化不良、特 に、シール材における液晶層と接触する部分の硬化不良が無く(殆ど無い、好適に は全く無い)、シール材の硬化不良に伴う問題が解消された、表示品位の高い液晶 表示装置を提供することができるという効果を奏する。
[0187] 本発明は、上記液晶表示装置が、上記シール材が枠状に連続して配置されており 、上記液晶層は、上記両基板とシール材とで液晶が封入されてなる液晶表示装置、 特に液晶滴下方式を用いた液晶表示装置である場合に、特に有効である。
[0188] 液晶と未硬化のシール材とが接触すると、液晶にシール材の成分が溶け出し、シミ が発生してしまう。このため、液晶層が、液晶滴下方式を用いてなる場合、シミ防止の ために硬化を速やかに行うことが必要であり、シール材、特に、シール材における液 晶層と接触する部分に、上記遮光部 (A)による遮光領域が生じないようにすることが 、シール材の硬化不良によるシール材の成分の溶け出しを防止する上で、重要であ る。よって、本発明は、上記したように、液晶滴下方式を用いた液晶表示装置に特に 好適である。
[0189] なお、上記液晶表示装置が液晶滴下方式並びに該液晶滴下方式を用いた液晶滴 下貼り合わせ方式を採用したものであるか否かは、上記したシール材の形状 (構成) 力ら半 IJ断することができる。
[0190] 上記透明膜は、一層のみで形成されていてもよぐ複数層で形成されていてもよい 。すなわち、上記透明層は、互いに隣接する透明膜とは異なる材料 (透明材料)から なる透明膜が複数積層された積層構造を有して!/ヽてもよ ヽ。
[0191] 上記透明膜が複数層で形成されていることで、透明層全体の膜厚 (すなわち、この 場合は各透明膜の合計膜厚)を厚くすることができる可能性があるとともに、上記第 一の基板に例えば TFT等のアクティブ素子 (スイッチング素子)を形成するプロセス に合わせて透明膜を形成することもできる。
[0192] また、上記液晶表示装置は、上記遮光部 (A)の幅が Wであり、上記透明膜が m (1 ≤m)層で形成され、第一の基板側、つまり、上記第一の基板における上記遮光部( A)側力も k (l≤k≤m)番目の透明膜の屈折率が n (1く n )、膜厚が dであるとき、
k k k
式 (1)
[0193] [数 9]
Figure imgf000043_0001
を満足することが好ましい。
[0194] 上記の構成によれば、上記遮光部 (A)の幅 Wに対して、上記式(1)を満足するよう に、透明膜の層数、屈折率、および膜厚が設定されていることにより、上記遮光部 (A )によって生じる遮光領域は透明膜にのみ存在することになる。つまり、シール材には 遮光領域が生じることがない。これにより、第一の基板の背向面側から照射された光 は透明膜に生じる遮光領域を回り込み、シール材全体に光が十分照射されることに なる。したがって、従来のようにシール材に硬化不良を生じさせないよう、光の照射時 間を長くすることが不要となり、光の照射エネルギーが増大することを防止できる。
[0195] また、液晶表示装置の仕様が変更になったとしても、式(1)の関係を満足するように 設定すれば、液晶表示装置の設計を迅速に行うことができる。なお、上記「遮光部( A)の幅 W」とは第一の基板に平行でかつ短手方向の遮光部(A)の幅を意味する。
[0196] また、本発明に係る液晶表示装置は、上記遮光部 (A)の幅が Wであり、上記透明 膜が m (l≤m)層で形成され、第一の基板側、つまり、上記第一の基板における上 記遮光部 (A)側から k ( 1≤ k≤ m)番目の透明膜の屈折率が n ( 1く n )、膜厚が d
k k k であるとき、式(2)
[0197] [数 10] 0.88
W≤ Y 2 xdk x ( 2 )
- 0.88 を満足することが好ましい。
[0198] 一般にガラス基板に入射する光の入射角が大きくなると、ガラス基板表面で入射光 が反射しやすくなり、結果として、ガラス基板を透過する入射光の強度が減衰すること になる。したがって、シール材を完全に硬化させるためには、ある程度の照射時間の 増加が必要となり、光の照射エネルギーが増大することになる。
[0199] し力しながら、上記の構成によれば、上記式(2)を満足するように、透明膜の層数、 屈折率、および膜厚が設定されている。これにより、第一の基板がガラス製の基板( ガラス基板)である場合で、かつ光の入射角が小さい場合であっても、第一の基板の 背向面側から照射された光は透明膜に生じる遮光領域を回り込むので、シール材全 体に光が十分照射されることになる。したがって、光の照射時間を増加させることなく 、シール材に硬化不良が生じることを防止することができる。
[0200] また、上記液晶表示装置において、上記遮光部 (A)の基部からの上記透明膜の膜 厚は、上記第一の基板の背向面側力も入射される光が上記遮光部 (A)により遮光さ れる遮光領域の、上記遮光部 (A)の基部力もの高さ以上であることが好ま 、。
[0201] 例えば、上記遮光部 (A)が、ベース基板としての透明基板 (第一の基板)上に直接 形成されている場合、上記第一の基板における第二の基板との対向面 (以下、単に「 第一の基板の対向面」と記す)から上記透明膜の表面までの距離 (換言すれば、シ ール材と、第一の基板の対向面との間の間隔)は、上記第一の基板の背向面側から 入射される光が上記遮光部 (A)により遮光される遮光領域の、上記第一の基板にお ける第二の基板との対向面力もの距離以上であることが好ましい。なお、ここで、上記 透明膜の、上記第一の基板の対向面力もの距離 (換言すれば、シール材と第一の基 板の対向面との間隔)は、第一の基板の背向面側力 光が照射されたときに生じる遮 光領域の、上記第一の基板の対向面力もの距離以上である。ここで「遮光領域の、 上記対向面からの距離」とは、第一の基板の対向面から遮光領域の頂部 (最も対向 面の法線方向に離れた部分)までの長さを意味する。 [0202] 上記の構成によれば、遮光部 (A)によって遮光される領域とシール材とは十分に 間隔が空いているので、シール材に十分に光が回り込むこととなる。よって、シール 材の硬化不良を十分に防止することができる。
[0203] また、上記液晶表示装置では、上記透明膜における上記シール材と接する部分に 、光を散乱させるための凹凸が形成されていることが好ましい。
[0204] 上記の構成によれば、透明膜におけるシール材と接する部分に上記凹凸が形成さ れていることで、第一の基板の背向面側力 光を入射させると、透明膜から出射され る光は上記凹凸で種々の方向に屈折され散乱されることになる。つまり、上記の構成 によれば、上記凹凸が形成されていない場合に比べて、光の屈折効率が良いので、 シール材への光の照射範囲がより広くなる。したがって、透明膜の膜厚が薄ぐシー ル材に十分に光が回り込まない状態においても、凹凸で光が屈折し、散乱されるの で、シール材に十分に光が照射されることとなる。したがって、シール材が未硬化の 状態で液晶表示装置に残存することを防止できる。なお、ここで「凹凸」とは平滑でな いことを意味する。
[0205] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、有機化合物を含む材料 (b)からなること が好ましぐ上記材料 (b)は、榭脂を含むことがより好ましい。
[0206] 上記の構成によれば、透明膜のうちの少なくとも一層は、有機化合物を含む材料( b)、特に、榭脂を含む材料力もなるので、透明膜の膜厚を厚くすることができる。例え ば、粘度の高い榭脂を使用して、スピンコータ等で基板上に榭脂を塗布した後、光や 熱で上記榭脂を硬化させると、形成される透明膜の膜厚は厚くなる。このように透明 膜の膜厚が厚くなることで、シール材に光が十分に回り込むようになる。したがって、 シール材の硬化不良を防止することができる。その結果、製品の信頼性が向上する。 この場合、上記透明膜における、榭脂を含む材料 (b)からなる層のうち少なくとも一 層の膜厚は、例えば 2 μ m以上、 4 μ m以下であることが好ましい。
[0207] 上記液晶表示装置にお!ヽて、上記榭脂は、アクリル榭脂、エポキシ榭脂、ポリイミド 、ポリウレタン、およびポリシロキサン力もなる群より選ばれる少なくとも一種であること が好ましい。 [0208] これら榭脂は、ガラス基板と比較して相対的に屈折率が低ぐまた、液晶表示装置 において、例えば層間絶縁膜等に一般的に使用される汎用の榭脂である。よって、 上記材料 (b)が、有機化合物としてこれらの榭脂を含むことで、透明膜の膜厚を厚く する上で、プロセス上もコスト上も有利である。例えば、上記の構成によれば、層間絶 縁膜等を液晶表示装置内に形成するときに、同時に上記透明膜を形成することがで きる。したがって、別途、透明膜を形成する工程を必要とせず、製造工程を簡略化で きる等の利点がある。
[0209] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、窒化シリコンを含む材料力もなることが 好ましい。
[0210] 上記の構成によれば、透明膜として、通常の液晶表示装置に用いられている窒化 シリコン力もなる無機膜を用いることが可能となる。したがって、上記無機膜と同時に 透明膜を形成することが可能となる。その結果、別途、透明膜を形成する工程を必要 とせず、製造工程を簡略化できる。
[0211] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、酸ィ匕シリコンを含む材料力もなることが 好ましい。
[0212] 上記の構成によれば、透明膜のうちの少なくとも一層は、一般に液晶表示装置にお いて、例えば、ノ ッシベーシヨン膜ゃノヽードコート材として用いられる酸ィ匕シリコンを 含む材料から形成されている。これにより、例えば、パッシベーシヨン膜等を液晶表示 装置内に形成するときに、同時に上記透明膜を形成することができる。したがって、 別途、透明膜を形成する工程を必要とせず、製造工程を簡略化できる。
[0213] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、スピンオングラス(SOG)材料を含む材 料(SOG材料そのものであってもよ!/、)力 なることが好まし!/、。
[0214] 一般に、液晶表示装置において、スピンオングラスは、スピンコート法により、成膜 することができるガラス質の材料である。
[0215] 上記の構成によれば、透明膜のうちの少なくとも一層は、スピンオングラス(SOG) 材料力もなるので、スピンコート法を用いて成膜することが可能となる。また、上記の 構成によれば、上記透明膜に SOG材料を用いることで平坦ィ匕が可能であるため、上 記透明膜の材料として他の無機材料を用いた場合と比較して、シール材と遮光部 (A )との間にある透明膜の厚みを、より確実に確保することができる。この場合、上記透 明膜における、スピンオングラス材料を含む材料力もなる層のうち少なくとも一層の膜 厚は、例えば 2 μ m以上、 4 μ m以下であることが好ましい。
[0216] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、透明電極材料からなることが好ましい。
[0217] 上記の構成によれば、透明膜のうち少なくとも一層として、一般に液晶表示装置に 用いられる透明電極材料である、例えばインジウムスズ酸ィ匕物(ITO)やインジウム亜 鉛酸ィ匕物 (IZO)を用いることが可能となる。したがって、液晶表示装置に透明電極を 形成するときに、同時に透明膜を形成することができる。したがって、別途、透明膜を 形成する工程が不要であるので、製造効率を向上することができる。
[0218] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、無機化合物を含む層と有機化合物を 含む層とを、各々、少なくとも一層含んでいることが好ましぐこのとき、上記透明膜の うち無機化合物を含む層は、最下層であることが好ましい。
[0219] 上記の構成によれば、上記透明膜として、 TFT等のアクティブ素子 (スイッチング素 子)を保護するための層間絶縁膜を透明膜として使用することが可能となる。これによ り上記層間絶縁膜を形成するときに、同時に透明膜を形成することができる。したが つて、別途、透明膜を形成する工程が不要であるので、製造効率を向上することがで きる。
[0220] この場合、 TFT上に形成された、無機化合物を含む層間絶縁膜は、チャネル保護 膜として機能する。すなわち、 TFTのチャネルを形成する活性半導体層が、有機化 合物を含む層 (層間絶縁膜)と接触すると、 TFTのオフ特性や長期信頼性が劣化す る原因となる。したがって、 TFTと、有機化合物を含む層間絶縁膜との間には、無機 化合物を含む層間絶縁膜が形成されて 、ることが望ましく、この無機化合物を含む 層間絶縁膜を、最下層、つまり、上記遮光部 (A)と有機化合物からなる層との間の層 として用いることで、例えば TFTのオフ特性や長期信頼性の劣化を抑制することがで きると共に、上記透明膜の形成が容易でかつシミの発生等が抑制された、構成が簡 素で表示品位が高 、液晶表示装置を容易に得ることができる。
[0221] また、この場合、上記透明膜全体の膜厚は、 2 μ m以上、 4 μ m以下であることが好 ましい。あるいは、上記有機化合物を含む層のうち少なくとも一層が榭脂を含み、 つ、上記透明膜における榭脂を含む層のうち少なくとも一層の膜厚が 2 m以上、 4 m以下であることが好ましい。また、上記有機化合物を含む層のうち少なくとも一層 が榭脂を含み、かつ、上記透明膜における榭脂を含む層のうち少なくとも一層の膜 厚が 2 m以上、 4 m以下であり、上記透明膜全体の膜厚力 m以下であること 力 り好ましい。
[0222] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、層間絶縁膜である(つまり、層間絶縁膜 を兼ねる)ことが好ましぐ上記透明膜における層間絶縁膜を兼ねる層のうち少なくと も一層は、榭脂を含み、かつ、 2 m以上、 4 m以下の膜厚を有していることがより 好ましい。
[0223] 上記の構成によれば、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、層間絶縁膜であるの で、上記したように TFT等のアクティブ素子 (スイッチング素子)を保護するための層 間絶縁膜を透明膜として使用することが可能となる。これにより上記層間絶縁膜を形 成するときに、同時に透明膜を形成することができる。したがって、別途、透明膜を形 成する工程が不要であるので、製造効率を向上することができる。
[0224] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、ゲート絶縁膜であることが好ましい。
[0225] 上記の構成によれば、透明膜のうちの少なくとも一層がゲート絶縁膜で形成されて いることで、該ゲート絶縁膜を液晶表示装置内に形成するときに、同時に上記透明 膜を形成することができる。したがって、別途、透明膜を形成する工程を必要とせず、 製造工程を簡略化できる。
また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、平坦ィ匕膜であることが好ましい。
[0226] 上記の構成によれば、上記透明膜のうちの少なくとも一層は、平坦ィ匕膜であるので 、液晶層を平坦にするための平坦ィ匕膜を透明膜として使用することが可能となる。通 常、平坦化膜は、液晶層における液晶の配向が乱れることを防止し、液晶表示装置 に形成される画素領域の厚さを均一にして、液晶表示装置の輝度むらを防止するた めに使用されている。これにより、上記平坦化膜を形成するときに、同時に透明膜を 形成することができる。したがって、別途、透明膜を形成する工程が不要であるので、 製造効率を向上することができる。
[0227] また、上記液晶表示装置において、上記透明膜の屈折率は第一の基板の屈折率 以下であることが好ましぐ第一の基板の屈折率よりも小さいことがより好ましい。例え ば、上記透明膜は、一層または複数層で形成されており、かつ、上記透明膜のうちの 少なくとも一層の屈折率は、第一の基板の屈折率以下であることが好ましぐ第一の 基板の屈折率よりも小さいことがより好ましい。さらには、上記透明膜のうちの少なくと も一層は、有機化合物を含む材料力 なり、かつ、上記透明膜のうち有機化合物を 含む材料力もなる層の屈折率は、第一の基板の屈折率以下であることが好ましぐ第 一の基板の屈折率よりも小さ 、ことがより好ま 、。
[0228] 通常、透明膜および第一の基板にはスネルの法則 (屈折の法則)が成立する。つま り、第一の基板の屈折率を n、透明膜の屈折率を nとし、かつ透明膜に入射する光
a b
の入射角を Θ i、屈折角を Θ rとしたとき sin Θ i/sin Θ r=n /nが入射角によらず
b a 一 定に成立する。
[0229] 上記の構成によれば、透明膜の屈折率は、第一の基板の屈折率以下であり、好適 には第一の基板の屈折率よりも小さいので、上記のスネルの法則により、透明膜の光 の入射角度よりも屈折角度は大きくなる。つまり、光が回り込む大きさがより大きくなり 、遮光領域が減少する。その結果、シール材に光が照射される範囲が大きくなる。
[0230] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜全体の膜厚が 1. 5 m以上であることが好ましぐ 1. 以上で あることが好ましぐマージンを考えると 2 m以上であることがより好ましい。上記透 明膜の合計膜厚が 1. 5 m以上、より好ましくは 1. 7 m以上、さらに好ましくは 2 m以上あれば、一般的な液晶表示装置の製造プロセスでの配線等の解像限界であ る 3 m幅の遮光部 (A)では、シール材に十分に光が照射される。なお、たとえ遮光 部 (A)の幅が 3 μ m以上であっても、透明膜があれば、より効率的に上記シール材に 光を照射することができるので、透明膜がない場合と比較して、シール材の硬化不良 をより効率的に抑制することができる。
[0231] また、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、 かつ、上記透明膜一層の膜厚、特に有機化合物を含む層および SOG材料力 なる 層の一層の膜厚、好適には上記透明膜の合計の膜厚は、 4 m以下であることが好 ましい。
[0232] 例えば、液晶表示装置に使用される層間絶縁膜として上記透明膜を用いる場合、 上記透明膜に凹凸があると液晶表示装置に表示むらが生じる場合がある。特に、透 明膜が、アクリル榭脂等の有機化合物を含む層や SOG材料力もなる層(SOG層)で ある場合、 1回の塗布で厚い膜を形成すると、より凹凸による表示ムラが生じやすい。 しかしながら上記透明膜一層の膜厚、好適には上記透明膜の合計の膜厚を、 4 m 以下にすると、塗布ムラ等による凹凸が低減し、表示ムラが認識し難くなる。上記の構 成によれば、透明膜の膜厚が 4 m以下であるので、透明膜の平坦性を維持するこ とが可能となり、液晶表示装置に表示むらが生じることを防止することができる。
[0233] よって、上記液晶表示装置は、上記透明膜が、一層または複数層で形成されてお り、かつ、上記透明膜全体の膜厚が 1. 5 m以上、 4 m以下であることがより好まし く、 2 m以上、 4 μ m以下であることが特に好ましい。
[0234] また、上記液晶表示装置では、上記遮光部 (A)は、上記第一の基板における上記 第二の基板との対向面側における上記シール材と上記液晶層との境界下の部分を 含む部分に設けられており、上記透明膜は、少なくとも、上記シール材が上記液晶層 に接する部分と、上記遮光部 (A)との間に形成されて!、ることが好ま 、。
[0235] 上記の構成によれば、透明膜は、シール材が液晶層に接する部分と、上記遮光部
(A)との間に形成されているので、第一の基板の背向面側から光が照射されたとき に、シール材における液晶層に接する部分を確実に硬化させることができる。したが つて、シール材の未硬化成分が液晶層に溶出することを防止することができる。さら に、シールの接着強度が十分であれば、未硬化のシール材が液晶に触れることがな いため、製品の信頼性に影響することがなぐ高品質の製品を提供することができる [0236] また、本発明は、上記シール材が少なくとも第一の基板側から光を照射することに より硬化されている場合に特に有効である。
[0237] 例えば、上記第二の基板に、例えばブラックマトリックス等の遮光部(B)が形成され ており、かつ、上記遮光部(B)の少なくとも一部が上記シール材と重畳する位置に形 成されている場合、上記シール材は、少なくとも第一の基板側力ゝら光を照射すること により硬化される。
[0238] この場合、前記したように、シール材と、第一の基板に設けられた遮光部 (A)との間 に、透明膜が形成されていることで、上記シール材に第一の基板側力 光を照射し たときに、上記シール材に、上記遮光部 (A)による遮光領域が生じないので、シール 材が十分に硬化される。したがって、上記シール材の硬化不良を防止することができ る。
[0239] なお、上記液晶表示装置が上記シール材が少なくとも第一の基板側力 光を照射 することにより硬化されたものである力否かは、例えば、上記シール材の種類および 上記液晶表示装置における、上記シール材によるシール部の層構造を確認すること で判断することができる。すなわち、上記したように、例えば上記第二の基板に遮光 部(B)が形成されており、かつ、上記遮光部(B)の少なくとも一部が上記シール材と 重畳する位置に形成されている場合、上記シール材カ 光硬化性材料 (a)を含んで いれば、上記シール材を硬化させるためには、少なくとも第一の基板側力 上記シー ル材に光を照射する必要がある。よって、この場合、上記シール材は、少なくとも第一 の基板側力 光を照射することにより硬化されたものであると判断することができる。
[0240] 上記したように、遮光部(B)がブラックマトリックスであれば、バックライトの光が周縁 部から漏れるのを防止することができるため、狭額縁ィ匕に有効である。
[0241] なお、本発明は、シール部に、遮光性または光を透過し難いパターン (構造物)が 形成されている場合全般に適用が可能であるが、上記遮光部 (A)としては、具体的 には、例えば、メタル配線、メタルにより形成されたダミーパターン、およびブラックマ トリックスカ なる群より選ばれる少なくとも一種が挙げられる。
[0242] ダミーパターンは、例えば、メタル配線を形成しな 、部分に配置することで、シール 部のギャップを均一にしたい場合に利用することができる。また、ダミーパターンは、メ タル配線が太すぎてシール材に光を十分に照射することができな 、場合、例えば、 スリット状の開口部を設けたブラックマトリックス側から光を照射するときに利用するこ とがでさる。
[0243] また、上記液晶表示装置の製造方法は、以上のように、その一部に遮光部が形成 された第一の基板の周縁部に光硬化型のシール材を導入する工程の前に、上記第 一の基板の対向面側における少なくとも遮光部上に透明膜を形成する工程をさらに 有する方法である。
[0244] すなわち、上記液晶表示装置の製造方法は、以上のように、互いに対向配置され た第一の基板および第二の基板と、両基板の間に設けられた液晶層とを有し、上記 両基板が、光硬化性材料 (a)を含むシール材で接着されてなる液晶表示装置の製 造方法であって、上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が形成された 第一の基板の周縁部に光硬化性材料を含むシール材を形成するシール材形成ェ 程と、上記シール材で囲まれた領域に液晶層を形成する液晶層形成工程と、シール 材を介して上記第一の基板と第二の基板とを接着する基板接着工程とを有するとと もに、上記シール材形成工程の前に、上記第一の基板の対向面側における少なくと も上記遮光部 (A)上に透明膜を形成する透明膜形成工程をさらに有する方法である
[0245] それゆえ、シール材を硬化させるために光を照射すると、シール材には光が回り込 むこととなり、光が十分に照射されることになる。したがって、従来のように硬化不良を 防止するために、光の照射時間を長くすることが不要となり、光照射エネルギーを低 減することができると共に、製造効率を向上させることができる。よって、上記の方法 によれば、より簡便な方法で効率良ぐシール材の硬化不良を防止することができる 。上記の方法によれば、シール材の硬化不良、特に、シール材における液晶層と接 触する部分の硬化不良が無く(殆ど無い、好適には全く無い)、シール材の硬化不良 に伴う問題が解消された、表示品位の高い液晶表示装置を製造する方法を提供す ることがでさる。
[0246] また、本発明は、前記したように、上記液晶表示装置の製造方法が、上記基板接着 工程の後に、上記シール材に上記第一の基板側力も光を照射して上記シール材を 硬化させるシール材硬化工程をさらに有する場合に、特に有効である。
[0247] 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなぐ請求項に示した範囲で種 々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段 を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 産業上の利用可能性
[0248] 本発明の液晶表示装置は携帯用端末等の用途に好適に適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 互いに対向配置された第一の基板および第二の基板と、両基板の間に設けられた 液晶層とを有し、上記両基板が、光硬化性材料 (a)を含むシール材で接着されてな る液晶表示装置であって、
上記第一の基板における上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が形 成されていると共に、シール材と上記遮光部 (A)との間に、透明膜が形成されている ことを特徴とする液晶表示装置。
[2] 上記シール材は、枠状に連続して配置されており、
上記液晶層は、上記両基板とシール材とで液晶が封入されてなることを特徴とする 請求項 1に記載の液晶表示装置。
[3] 上記透明膜が複数層で形成されて 、ることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表 示装置。
[4] 上記遮光部 (A)の幅が Wであり、上記透明膜が m(l≤m)層で形成され、第一の 基板側から k (l≤k≤m)番目の透明膜の屈折率が η (1 <η )、膜厚が dであるとき k k k
、式 (1)
[数 1]
Figure imgf000054_0001
を満足することを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[5] 上記遮光部 (A)の幅が Wであり、上記透明膜が m(l≤m)層で形成され、第一の 基板側から k (l≤k≤m)番目の透明膜の屈折率が η (1 <η )、膜厚が dであるとき k k k
、式 (2)
[数 2]
Figure imgf000054_0002
を満足することを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[6] 上記遮光部 (A)の基部からの上記透明膜の膜厚は、上記第一の基板の背向面側 力も入射される光が上記遮光部 (A)により遮光される遮光領域の、上記遮光部 (A) の基部力 の高さ以上であることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[7] 上記透明膜における上記シール材と接する部分に、光を散乱させるための凹凸が 形成されて ヽることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[8] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、有機化合物を含む材料 (b)からなることを特 徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[9] 上記材料 (b)は、榭脂を含むことを特徴とする請求項 8に記載の液晶表示装置。
[10] 上記透明膜における、榭脂を含む材料 (b)からなる層のうち少なくとも一層の膜厚 は 2 m以上、 4 m以下であることを特徴とする請求項 9に記載の液晶表示装置。
[11] 上記榭脂が、アクリル榭脂、エポキシ榭脂、ポリイミド、ポリウレタン、およびポリシ口 キサン力 なる群より選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項 9に記載 の液晶表示装置。
[12] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、窒化シリコンを含む材料力 なることを特徴 とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[13] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、酸ィ匕シリコンを含む材料力もなることを特徴 とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[14] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、スピンオングラス材料を含む材料力もなるこ とを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[15] 上記透明膜における、スピンオングラス材料を含む材料力もなる層のうち少なくとも 一層の膜厚は 2 m以上、 4 m以下であることを特徴とする請求項 14に記載の液 晶表示装置。
[16] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、透明電極材料力 なることを特徴とする請求 項 1に記載の液晶表示装置。
[17] 上記透明膜が、無機化合物を含む層と有機化合物を含む層とを、各々、少なくとも 一層含んで 、ることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[18] 上記透明膜全体の膜厚が 2 m以上、 4 m以下であることを特徴とする請求項 17 に記載の液晶表示装置。
[19] 上記有機化合物を含む層のうち少なくとも一層が榭脂を含み、かつ、上記透明膜 における榭脂を含む層のうち少なくとも一層の膜厚が 2 m以上、 4 m以下であるこ とを特徴とする請求項 17に記載の液晶表示装置。
[20] 上記有機化合物を含む層のうち少なくとも一層が榭脂を含み、かつ、上記透明膜 における榭脂を含む層のうち少なくとも一層の膜厚が 2 m以上、 4 m以下であり、 上記透明膜全体の膜厚力 / m以下であることを特徴とする請求項 17に記載の液晶 表示装置。
[21] 上記透明膜のうち無機化合物を含む層が、最下層であることを特徴とする請求項 1
7記載の液晶表示装置。
[22] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、層間絶縁膜を兼ねることを特徴とする請求 項 1に記載の液晶表示装置。
[23] 上記透明膜における層間絶縁膜を兼ねる層のうち少なくとも一層は、榭脂を含み、 かつ、 2 m以上、 4 m以下の膜厚を有していることを特徴とする請求項 22に記載 の液晶表示装置。
[24] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、ゲート絶縁膜であることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[25] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層は、平坦ィ匕膜であることを特徴とする請求項 1に 記載の液晶表示装置。
[26] 上記透明膜の屈折率は第一の基板の屈折率以下であることを特徴とする請求項 1 に記載の液晶表示装置。
[27] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜のうちの少なくとも一層の屈折率は第一の基板の屈折率よりも小さいこ とを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[28] 上記透明膜のうちの少なくとも一層は、有機化合物を含む材料力 なり、かつ、上 記透明膜のうち有機化合物を含む材料力 なる層の屈折率は、第一の基板の屈折 率よりも小さいことを特徴とする請求項 27に記載の液晶表示装置。
[29] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜全体の膜厚が 1. 5 m以上であることを特徴とする請求項 1に記載の 液晶表示装置。
[30] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜全体の膜厚が 1. 7 m以上であることを特徴とする請求項 1に記載の 液晶表示装置。
[31] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜一層の膜厚は 4 μ m以下であることを特徴とする請求項 1に記載の液 晶表示装置。
[32] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜全体の膜厚が 1. 5 m以上、 4 m以下であることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[33] 上記透明膜が、一層または複数層で形成されており、かつ、
上記透明膜全体の膜厚が 2 m以上、 4 m以下であることを特徴とする請求項 1 に記載の液晶表示装置。
[34] 上記遮光部 (A)は、上記第一の基板における上記第二の基板との対向面側にお ける上記シール材と上記液晶層との境界下の部分を含む部分に設けられており、 上記透明膜は、少なくとも、上記シール材が上記液晶層に接する部分と、上記遮光 部 (A)との間に形成されて!、ることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[35] 上記遮光部 (A)力 メタル配線、メタルにより形成されたダミーパターン、およびブラ ックマトリックス力 なる群より選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする請求項 1 に記載の液晶表示装置。
[36] 上記第二の基板に遮光部 (B)が形成されており、かつ、
上記遮光部(B)の少なくとも一部が上記シール材と重畳する位置に形成されて!、 ることを特徴とする請求項 1に記載の液晶表示装置。
[37] 上記遮光部(B)がブラックマトリックスであることを特徴とする請求項 36に記載の液 晶表示装置。
[38] 互いに対向配置された第一の基板および第二の基板と、両基板の間に設けられた 液晶層とを有し、上記両基板が、光硬化性材料 (a)を含むシール材で接着されてな る液晶表示装置の製造方法であって、
上記第二の基板との対向面側の一部に遮光部 (A)が形成された第一の基板の周 縁部に光硬化性材料を含むシール材を配置するシール材配置工程と、
上記シール材で囲まれた領域に液晶層を形成する液晶層形成工程と、 シール材を介して上記第一の基板と第二の基板とを接着する基板接着工程とを有 するとともに、
上記シール材配置工程の前に、上記第一の基板の対向面側における少なくとも上 記遮光部 (A)上に透明膜を形成する透明膜形成工程をさらに有することを特徴とす る液晶表示装置の製造方法。
[39] 上記基板接着工程の後に、上記シール材に上記第一の基板側から光を照射して 上記シール材を硬化させるシール材硬化工程をさらに有することを特徴とする請求 項 38に記載の液晶表示装置の製造方法。
PCT/JP2006/313612 2005-07-11 2006-07-07 液晶表示装置およびその製造方法 WO2007007689A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/815,783 US7948586B2 (en) 2005-07-11 2006-07-07 Liquid crystal display device and manufacturing method thereof
JP2007524635A JP4772791B2 (ja) 2005-07-11 2006-07-07 液晶表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202282 2005-07-11
JP2005-202282 2005-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007007689A1 true WO2007007689A1 (ja) 2007-01-18

Family

ID=37637082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/313612 WO2007007689A1 (ja) 2005-07-11 2006-07-07 液晶表示装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7948586B2 (ja)
JP (2) JP4772791B2 (ja)
CN (2) CN100590498C (ja)
WO (1) WO2007007689A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011191367A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
WO2013021866A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 シャープ株式会社 表示装置
JP2014013422A (ja) * 2013-10-23 2014-01-23 Japan Display Inc 液晶表示装置及びその製造方法
WO2014192699A1 (ja) * 2013-05-28 2014-12-04 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
JP2015087480A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびその製造方法
WO2017081940A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 ソニー株式会社 表示装置、表示ユニットおよび透明板ユニット

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8026729B2 (en) 2003-09-16 2011-09-27 Cardiomems, Inc. System and apparatus for in-vivo assessment of relative position of an implant
CA2539261C (en) * 2003-09-16 2011-05-17 Cardiomems, Inc. Implantable wireless sensor
US20060287602A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Cardiomems, Inc. Implantable wireless sensor for in vivo pressure measurement
AU2006262287A1 (en) 2005-06-21 2007-01-04 Cardiomems, Inc. Method of manufacturing implantable wireless sensor for in vivo pressure measurement
AU2006269495B2 (en) * 2005-07-08 2011-03-17 Cardiomems, Inc. Coupling loop, cable assembly and method for positioning coupling loop
TWI368798B (en) * 2007-06-12 2012-07-21 Au Optronics Corp Display panel with photo-curable sealant and manufacture method thereof
CN101713882B (zh) * 2008-10-01 2013-07-17 株式会社日立显示器 液晶显示装置
KR101073147B1 (ko) * 2010-04-05 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 패널 일체형 평판표시장치 및 그 제조방법
TWI427372B (zh) * 2011-07-06 2014-02-21 Au Optronics Corp 光學模組與顯示裝置
CN103901669B (zh) * 2012-12-26 2017-04-19 上海天马微电子有限公司 一种液晶面板
US9692008B2 (en) * 2013-06-11 2017-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Organic electroluminescent display device
KR102281109B1 (ko) 2013-12-31 2021-07-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN108196409B (zh) * 2018-01-02 2022-01-28 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示面板、显示装置和制作方法
CN108333839A (zh) * 2018-02-09 2018-07-27 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板及其制作方法、显示装置、框胶混合物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083531A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Advanced Display Inc 液晶表示装置用シール剤組成物およびこのシール剤を用いた液晶表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211383A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示素子
JP3871736B2 (ja) * 1996-06-25 2007-01-24 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置及び撮影装置及び情報処理装置
US6424394B1 (en) * 1998-07-13 2002-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having grid-shaped light shielding films in peripheral region
JP2001222017A (ja) * 1999-05-24 2001-08-17 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP3956562B2 (ja) * 1999-12-27 2007-08-08 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置
JP3384398B2 (ja) * 2000-05-25 2003-03-10 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、その製造方法および電子機器
EP1422682B1 (en) * 2001-08-29 2011-07-13 Seiko Epson Corporation Electrooptical device and electronic apparatus
JP4092898B2 (ja) * 2001-09-26 2008-05-28 カシオ計算機株式会社 液晶セル集合体
JP2004004563A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置並びにその製造方法及び製造装置
KR100710163B1 (ko) * 2002-11-28 2007-04-20 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 제조방법
KR100685925B1 (ko) * 2002-12-30 2007-02-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식의 액정표시장치 및 그 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001083531A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Advanced Display Inc 液晶表示装置用シール剤組成物およびこのシール剤を用いた液晶表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011191367A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
WO2013021866A1 (ja) * 2011-08-09 2013-02-14 シャープ株式会社 表示装置
JPWO2013021866A1 (ja) * 2011-08-09 2015-03-05 シャープ株式会社 表示装置
WO2014192699A1 (ja) * 2013-05-28 2014-12-04 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
JP2014013422A (ja) * 2013-10-23 2014-01-23 Japan Display Inc 液晶表示装置及びその製造方法
JP2015087480A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置およびその製造方法
WO2017081940A1 (ja) * 2015-11-09 2017-05-18 ソニー株式会社 表示装置、表示ユニットおよび透明板ユニット
JPWO2017081940A1 (ja) * 2015-11-09 2018-08-30 ソニー株式会社 表示装置、表示ユニットおよび透明板ユニット
US10698247B2 (en) 2015-11-09 2020-06-30 Sony Corporation Display apparatus, display unit, and transparent plate unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011043859A (ja) 2011-03-03
JP4772791B2 (ja) 2011-09-14
CN101726910A (zh) 2010-06-09
CN100590498C (zh) 2010-02-17
CN101228475A (zh) 2008-07-23
CN101726910B (zh) 2013-04-03
US7948586B2 (en) 2011-05-24
US20090033846A1 (en) 2009-02-05
JPWO2007007689A1 (ja) 2009-01-29
JP5391184B2 (ja) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772791B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100870660B1 (ko) 패널의 합착력이 향상된 액정표시소자 및 제조방법
KR101287478B1 (ko) 산화물 박막트랜지스터를 구비한 표시소자 및 그 제조방법
KR102363676B1 (ko) 표시장치 및 그 제조방법
KR101288835B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP5261300B2 (ja) 液晶表示装置
WO2020228058A1 (zh) Tft阵列基板及显示面板
KR102416573B1 (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP5503300B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法、液晶表示装置および電子機器
US7643114B2 (en) Transflective display device with reflection pattern on the color filter substrate
US9360728B2 (en) Liquid crystal display panel and method of manufacturing the same
KR20130062123A (ko) 스페이서용 레진조성물 및 이를 이용한 씨오티 구조 어레이기판의 제조방법
JP2008139555A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR102299630B1 (ko) Tft 기판의 제조 방법 및 그 구조
KR20030080372A (ko) 액정표시장치용 액정패널
US7929104B2 (en) Liquid crystal display and method of producing same
KR20130049108A (ko) 다중 컬럼스페이서를 보유한 액정표시소자
JP2019090954A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法、並びに表示パネル
KR20070109289A (ko) 표시장치의 제조방법
KR20080060889A (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
KR20080003075A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2005215277A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2009245915A (ja) 照明装置、その製造方法、及びこれを用いた液晶表示装置
US20110281491A1 (en) Method of manufacturing display device and display device
CN113991037B (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680025164.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11815783

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007524635

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06780887

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1