WO2006123513A1 - 情報表示装置および情報表示方法 - Google Patents

情報表示装置および情報表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006123513A1
WO2006123513A1 PCT/JP2006/308547 JP2006308547W WO2006123513A1 WO 2006123513 A1 WO2006123513 A1 WO 2006123513A1 JP 2006308547 W JP2006308547 W JP 2006308547W WO 2006123513 A1 WO2006123513 A1 WO 2006123513A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
information
priority
area
displayable area
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Maeda
Original Assignee
Access Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Access Co., Ltd. filed Critical Access Co., Ltd.
Priority to JP2007516233A priority Critical patent/JPWO2006123513A1/ja
Publication of WO2006123513A1 publication Critical patent/WO2006123513A1/ja
Priority to US11/985,837 priority patent/US20080094421A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces

Definitions

  • the present invention relates to an information display device and an information display method for displaying information on a display screen.
  • Patent Document 1 discloses a list of functions in order to prevent troublesome editing work even if a menu and a main image are simultaneously displayed on a small image display portion of a notebook-sized portable information terminal. Discloses a technique for scaling the main image in accordance with the display amount.
  • Patent Document 2 input is performed when the first function list is displayed so that the menu is easy to see and the operability is improved even if a plurality of menus are displayed simultaneously on a small image display unit.
  • the second function list is displayed by specifying the coordinates of the device, a technology is disclosed in which the second function list is displayed with priority over the first function list according to the amount of change in the specified coordinates.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-55750
  • Patent Document 2 JP 2002-55752 A
  • an arbitrary image designated by the user can be displayed on the display screen of the mobile phone, particularly the standby screen. If various display objects are arranged on such a display screen, the background image is hidden. Such users Of the images specified by, it is preferable if you can see only the part of the image that you want.
  • the size and number of various display objects displayed simultaneously on the display screen may change dynamically with the use of the user, which is not always fixed. Therefore, an empty area in which such a display object is not arranged changes dynamically, and it is unlikely that an image portion desired by the user accidentally hits the empty area.
  • the present invention has been made in such a background, and its purpose is to preferentially display all or part of the display target on the display screen even if the display content on the display screen is changed.
  • An object of the present invention is to provide an information display device and an information display method that can be used. Means for solving the problem
  • An information display device recognizes a change in at least one of a display device having a display screen on which information is displayed and a size and position of a displayable area for displaying a display target on the display screen.
  • Recognizing means a specifying means for designating at least one priority display portion to be preferentially displayed among the entire display object when a part of the image is displayed in the displayable area, and a size of the displayable area
  • an extraction means for extracting a part of the image so that the designated priority display part is displayed in the displayable area, and a part of the extracted image when the change in at least one of the positions is recognized.
  • display means for displaying in the displayable area.
  • the recognition means recognizes a change when at least one of the size and the position of the displayable area is changed.
  • the designation means designates a priority display portion that is preferentially displayed when a part of the image is displayed in the displayable area, for example, in accordance with a user instruction.
  • the extraction means extracts a part of the image so that the designated priority display portion is displayed in the displayable area when a change in at least one of the size and position of the displayable area is recognized. .
  • the display means displays a part of the extracted image in the displayable area.
  • the change of the displayable area occurs, for example, depending on whether the vertically long state of use or the horizontally long state of use. The However, the change in the displayable area may occur due to other factors.
  • the extraction unit extracts a specified area of the image to a surrounding area according to the size of the displayable area.
  • the priority display part is always included in the displayable area, and if the size of the displayable area is sufficient, the peripheral part of the priority display part is also displayed.
  • designation means to designate a part of an image there may be a method of designating a region having an area and a method of designating a position as a point.
  • the extraction unit may enlarge or reduce a part of the designated image according to the size of the displayable area.
  • the priority display portion is always displayed over the entire displayable area.
  • a part of the priority display part may be missing or a part of the displayable area may be blank.
  • the aspect ratio of a part of the image is matched with the aspect ratio of the displayable area, a part of the priority display part is missing or a part of the blank in the displayable area does not occur.
  • the designation unit may designate a plurality of regions having different sizes as a part of the image.
  • Another information display device is an information display device that displays information on a display screen, and changes at least one of a size and a position of a displayable area that displays a display target on the display screen.
  • the recognizing unit recognizes a change in at least one of a size and a position of a displayable area for displaying a display target on the display screen, while the specifying unit displays the displayable area in the displayable area.
  • a priority display condition for selectively displaying a part of a plurality of images to be displayed in the displayable area is designated.
  • the selection means is arranged in front of the displayable area. When displaying the recorded image, one image is selected from the plurality of images based on the designated priority display condition. As a result, a part of the image that matches the designated selection condition is automatically selected and displayed in the displayable area.
  • Still another information display device is an information display device for displaying information on a display screen, and a designation means for designating a partial area of a background image displayed on the display screen. Deciding means for deciding a position where the display object is to be arranged according to a predetermined rule when additionally arranging a plurality of display objects on the background image; and when arranging the display object on the background image And a position changing means for changing the arrangement position of the display object so as to avoid the overlap when the arrangement position determined by the determining means overlaps the designated area.
  • the “display object” is a piece of information mainly consisting of data such as an image displayed on the display screen. Specifically, the display object is a whole or part of an image, an entire text or It consists of information such as part, menu item, whole or part of Web page, whole or part of icon.
  • the specifying means specifies a partial area of the background image displayed on the display screen.
  • the determining means determines a position where a display object is to be arranged according to a predetermined rule when a plurality of additional display objects are additionally arranged on the background image.
  • the position changing means avoids the overlap of the display object. Change the placement position. Thereby, even if the display object is additionally arranged, a part of the designated background image is preferentially displayed without being hidden.
  • the present invention further comprises detection means for detecting that the arrangement position of the display object displayed on the background image is changed, and the designation means changes the arrangement position of the display object by the detection means.
  • the area at the position before the movement of the moved display object can be determined as the designated area.
  • Another information display device is an information display device that displays information on a display screen. If there is no placement means for sequentially placing the display objects in the empty area on the display screen and there is no empty area where the new display objects should be placed when a new display object is added, it is already displayed.
  • the displayed objects at least one display object in which a priority display part is set in advance is provided with size changing means for switching to display of the priority display part, and the arranging means is provided in a free area obtained by the size change.
  • the new display object is additionally arranged.
  • the arrangement means additionally arranges the display objects on the display screen sequentially in the empty area. If there is no empty area in which the new display object is to be placed when a new display object is added, the size changing means is configured to display at least one display having a priority display portion set in advance among the already displayed display objects. Switch to the display of the priority display part. This size change increases the free space.
  • the arrangement means can additionally arrange the new display object in the empty area obtained by this size change without deleting the entire already arranged display object.
  • the size changing means increases the free space from the priority display portion of the specific display object to a larger original size.
  • you allow the change you may change the specific display item from the priority display part to a larger original size!
  • the display object arranging means is arranged according to a predetermined priority order. Let's delete it.
  • the information display device designates an arrangement means for additionally arranging display objects sequentially in an empty area on the display screen, and designates all or part of the display objects as priority display portions. If there is no vacant area where the new display object should be placed when adding the new display object with the designation means, at least the priority display part is left and all or a part of the other display object is displayed Deletion means for deleting the force.
  • the present invention can be further grasped as an information display method corresponding to the processing procedure of each information display device.
  • These information display methods can also be grasped as programs executed by the computer (CPU) of the display device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic hardware configuration example of a mobile phone terminal.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of another operation of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining how to designate a priority display portion in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining another aspect of designation of the priority display portion in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining another aspect of designation of a priority display portion in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining still another aspect of designation of the priority display portion in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a manner of holding display condition data regarding display of a part of an image to be displayed in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing another aspect of holding display condition data in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation when a priority display portion (and image display condition) is specified prior to determination of a displayable area in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation when a priority display portion (and an image display condition) is designated after determination of a displayable area in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 Process flow for cropping a part of the image described in FIG. 9 (b) in advance. Yat.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of an operation example of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the second exemplary embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of a modification of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of an operation example of the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram of a display object in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram of another operation example of the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram showing an example of a data table for managing display objects on a display screen that can be used in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a flowchart showing a process example of the third embodiment of the present invention.
  • Clock app ⁇ 53 DB, 58 ⁇ Display condition data, 59 ⁇ Trimmed image display condition DB, 100 ⁇ Mobile phone terminal, 104 ⁇ Input portion, 105 ⁇ Display portion, 106 ⁇ Communication portion, 106a ⁇ Antenna, 110 ⁇ Storage unit, 111 ... Audio processing , 11 la ... microphone, 11 lb ... spin Ichiriki, 112 ... power supply, 300 ... data table
  • a mobile phone terminal will be described as an embodiment of the information display device of the present invention.
  • FIG. 1 shows a schematic hardware configuration example of the mobile phone terminal 100.
  • the terminal 100 includes a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, an input unit 104, a display unit 105, a communication unit 106, an antenna 106a, a storage unit 110, an audio processing unit 111, a microphone llla, a speaker lllb, and a power supply 112. Is done.
  • CPU 101 is connected to predetermined units, and configures a control unit that controls each unit of terminal 100 by executing a program stored in ROM 102 to realize various functions (means).
  • ROM 102 stores fixed data such as fonts in a nonvolatile manner.
  • the RAM 103 is usually a volatile memory, and is used by the CPU 101 as a work area and a temporary data storage area.
  • the storage unit 110 is a nonvolatile storage device that stores various data such as terminal address book data, mail data, content data, and image data, and various types of databases (DB) to be described later, in a rewritable manner.
  • DB databases
  • it is configured by a storage device such as a flash ROM or a small hard disk device.
  • the input unit 104 is a user interface for the user to input various instructions and data to the terminal 100, and usually includes various keys such as a power key, a call key, a numeric keypad, and a cursor operation key.
  • the display unit 105 is a user interface for the terminal 100 to provide display information to the user, and includes a display device such as a liquid crystal display or an organic EL display.
  • Communication unit 106 performs processing for performing wireless communication with a base station in a mobile phone system via antenna 106a, and performing a call or data communication with a communication partner via the base station. Part.
  • the vertical screen when the display screen of the terminal is used vertically as a variation factor of the size of the displayable area (display window) for displaying the image specified by the user. And switching to a landscape screen when used in landscape orientation.
  • the layout position of the menu items 13a to 13e and the orientation of the characters on the vertical screen 11 and the horizontal screen 12 are changed.
  • the size changes.
  • the screen of this example assumes a standby screen of a mobile phone terminal, for example.
  • the priority display part that is preferentially displayed among the entire display target is displayed in the input unit 104 (FIG. 1).
  • Specify by operation That is, the user arbitrarily designates the image 20 to be displayed in the displayable area, and designates a part of this image as the priority display portion 21.
  • a specific example of specifying the priority display portion 21 will be described later.
  • image 2 A rectangular area surrounding the portion of interest within 0 is specified as the priority display portion 21.
  • Extract That is, when the image 20 is displayed in the displayable area 14 or 15, the image part 22 or 23 having a size corresponding to the size of the displayable area 14 or 15 including the designated priority display part 21. Is extracted and displayed in the displayable area. As a result, even if the size or position of the displayable area changes, the priority display portion 21 previously specified by the user always appears in the display window.
  • the terminal itself can recognize whether it is used as a portrait screen or a landscape screen. For example, when the terminal includes an attitude sensor (not shown), the vertically long Z horizontal direction of the display content can be automatically changed based on the sensor output. Alternatively, it is possible to change the vertical / horizontal length of the display content based on the settings and operations by the user. There is a possibility that the terminal itself automatically switches the vertical / horizontal display content due to factors such as increase / decrease of one item.
  • the change factor of the size and position of the displayable area is not only switching between the portrait screen and landscape screen.
  • FIG. 3 shows a case where the number of display items such as the menu items 13a to 13g displayed on the screen 17 changes as another variation factor of the size and position of the displayable area.
  • an image portion 23 having a size corresponding to the size of the displayable area 15 which is a space part where the menu items 13a to 13g do not exist is extracted and displayed in the displayable area.
  • the menu item 13h may increase as shown on the screen 17a due to user operations or system requests. In such a case, the size of the space where there is no display object is reduced, so the image portion 22 having a size corresponding to the size of the new displayable area 14 is extracted and displayed in the displayable area.
  • the timing for specifying the priority display part by the user may be specified as an initial setting before the displayable area is determined or specified after the displayable area is determined.
  • FIG. 4 (a) shows an example in which one priority display portion 25 is designated in the image 24.
  • Fig. 4 (b) Shows an example in which a plurality of priority display portions 25a and 25b having different sizes in the image 24 are designated. In this case, an example is shown in which the priority display portion 25b completely includes the priority display portion 25a.
  • the plurality of priority display portions do not necessarily include a common portion.
  • the priority display parts may be parts of different original images.
  • Whether the priority display portion of V or shift is selected can be switched depending on its size (area). For example, if the size of the displayable area is equal to or larger than a predetermined size, the larger priority display portion 25b is selected, and if it is less than the predetermined size, the smaller priority display portion 25a is selected.
  • FIG. 5 shows an example in which the user designates the priority display portion on the image by operating the input unit 104 (FIG. 1).
  • a method suitable for operation using the input unit of the mobile phone terminal will be described.
  • the image that is the source of the priority display portion is displayed on the display portion, and a rectangular cursor 27 of a predetermined size is placed on a predetermined position ( The image is displayed in the center of the image (a).
  • the cursor 27 is moved to a desired position by a predetermined operation such as an up / down / left / right key (b).
  • the cursor 27 is enlarged by a long press operation of a predetermined key such as the enter key (c).
  • this priority display part is determined by a predetermined key operation. After the long press operation is continued and the maximum size is reached, the minimum size may be changed, or the maximum size may be changed to a reduction operation.
  • the force shown in the example of resizing after moving the cursor 27 The order may be reversed, or both operations may be mixed! /.
  • Fig. 6 shows another example of the designation mode of the priority display portion.
  • the designation mode for the priority display portion when the designation mode for the priority display portion is activated, the image 24 is displayed so as to be equally divided into a predetermined number (here, 9), and a number is displayed in an overlapping manner on each divided portion (a ).
  • the desired division number eg, “6”
  • that division is designated as the priority display portion 25 (b).
  • a number is added to each divided part, and the user designates a number.
  • one divided part is highlighted at a time with a highlight or a rectangular cursor, and this highlighted display is operated by the user. You may make it move to other divided parts in order. Further, the operations described in FIG.
  • the operation of FIG. 7 may be combined with the operation of FIG.
  • the cursor 27 corresponding to the displayable area size can be automatically displayed at that position.
  • the cursor 27 may be further finely adjusted by operating the up / down / left / right keys.
  • the display conditions include the following.
  • the priority display part When the priority display part is accommodated in the displayable area as it is, it is arranged in the displayable area as it is. In this case, there may be a case where display is performed including the periphery of the priority display portion up to the size of the displayable area, and a case where only the priority display portion is displayed. In addition, when the center point of the priority display part is aligned with the center point of the displayable area, or when one vertex of both rectangles is matched, if the priority display part is included in the displayable area, the priority within the displayable area is given. There is a case where the position of the display portion is not particularly limited.
  • the priority display part may be scaled to fit the displayable area !, (the priority display part The surrounding area is not included).
  • the aspect ratios of the priority display portion and the displayable area are different, there may be a case where the external ratio of the priority display portion is saved and a case where it is not saved.
  • priority display part When there are multiple priority display parts, which priority display part is displayed in the displayable area based on the size, shape (including aspect ratio), and other attributes of each priority display part. Automatically determine whether to show. For example, when the size is a condition, the size of the first priority display part is smaller than the second priority display part, and when the size of the displayable area is larger than the size of the second priority display part! /, If so, select the second priority display, otherwise select the first priority display. When using elements other than size as display conditions The sizes of the plurality of priority display portions do not necessarily have to be different.
  • a priority display portion having an aspect ratio close to the aspect ratio of the displayable area is selected (this is suitable for changing the priority display portion.) O Selected If the aspect ratio of the priority display portion 21 and the aspect ratio of the displayable area do not match, the power to save the aspect ratio of the priority display portion 21 or the power to scale the priority display portion 21 when the size is different Also, it is arbitrary whether or not the power to display the peripheral portion of the priority display portion 21 is the power to match the aspect ratio of the displayable area with the priority display portion 21 when possible.
  • to adjust the aspect ratio of the displayable area to the priority display portion 21 is to change the aspect ratio of the displayable area by changing the position, size, presence or absence of other display objects.
  • “balance” represents the ratio (for example, area ratio) of the priority display portion to the displayable area (frame).
  • the display balance for the displayable area (frame) of this priority display part is specified to be 50% or less. If the user designates an image 20 for a displayable area, if the area of the priority display part 21 is 50% or less of the area of the displayable area, leave it as it is (a surrounding image including the priority display part 21). Display.
  • the priority display part 21 with a small displayable area occupies most of the area of the displayable area (for example, 80%), (1) display so that the priority display part 21 is 50% or less. Reduce the target to display the priority display part 21 and its surrounding parts, or (2) cancel the display of this priority display part because the balance condition is not met.
  • the specified point is aligned with the center point of the displayable area.
  • the priority display part may be determined so that the center point of the image is shifted in the displayable area so that no blank is generated, such as when the image is blank in the displayable area. Good.
  • the priority display part is determined according to the size of the displayable area.
  • designation of the priority display part is arbitrary, such as designation of a rectangular area and designation of the center point of the image.
  • FIG. 8 shows a manner of holding display condition data regarding display of a part of an image to be displayed.
  • FIG. 8 (a) shows an example having a storage device that stores positional information representing a priority display portion designated based on user input information in association with the display target image. That is, the display condition data 58 is stored in the image database (DB) 53 along with the image data.
  • DB image database
  • FIG. 8 (b) shows a first storage device that stores an image as a display target, and positional information representing a priority display portion designated based on input information separately from the display target.
  • a second storage device that stores information in association with a display target is included. That is, the image data is stored in the image DB 53, and the display condition data 58 is stored in the display condition DB 57. The correspondence between the image data and the display condition data is taken by the respective image IDs 54 and 56.
  • the first storage device and the second storage device may be different storage areas in the same storage device (for example, the storage unit 110 in FIG. 1).
  • FIG. 9 shows another mode of holding display condition data.
  • FIG. 9 (a) has an image DB 53 that is a storage device that stores and stores positional information representing a priority display portion designated based on input information as watermark information for the display target. Watermark information
  • the transparency technology is originally a security technology used to protect the copyright of images, documents, etc., and encodes information such as the name of the copyright holder and the date of creation without affecting the image quality. Can be embedded in digital works.
  • display condition data 58 is embedded in an image using such an electronic permeability technique.
  • Such transparent watermarks can be reproduced using special software.
  • the permeation technique itself is a known technique and will not be described in detail here.
  • FIG. 9B shows a trimmed image 52a obtained by trimming a part including the priority display part 52 of the image as the display target in advance corresponding to the size of the known displayable area.
  • the trimming image display condition DB 59 as a storage device is associated with the display target image 50 and stored in the storage device DB 59.
  • the trimming image 52a is stored.
  • An example of reading and displaying is shown.
  • the display condition data 58 is stored in the trimmed image display condition DB 59 together with the trimmed image 52a.
  • the original image data is stored in the original image DB55 along with the image ID54.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation when the priority display portion (and the image display condition) in the first embodiment is designated prior to the determination of the displayable area.
  • the user accepts designation of an image as a display target to be displayed in the displayable area (S11).
  • the specification of the display part is accepted (S12).
  • These pieces of information are stored in the storage device as display condition data.
  • the displayable area is recognized (S13), and the priority display portion is extracted and displayed so as to meet the image display conditions stored above. (S14).
  • the displayable area is recognized (S13), and the priority display portion is extracted and displayed so as to meet the image display conditions stored above. (S14).
  • S15, Yes When a plurality of images are designated as display objects, automatic selection according to image display conditions is performed. Thereafter, when a change factor of the displayable area occurs (S15, Yes), the process returns to step S13 to recognize a new displayable area, and the above processing is repeated.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation when the priority display portion (and the image display condition) in the first embodiment is designated after the displayable area is determined.
  • the displayable area is recognized (S21).
  • the user accepts selection of an image to be displayed in the displayable area by the user (S22). Further, it accepts and sets the priority display portion by the user and other image display conditions for this image (S23). Therefore, the priority display portion is displayed in the displayable area so as to meet the image display condition (S24).
  • S25, Yes when a change factor of the displayable area occurs (S25, Yes), the process returns to step S21 to recognize the new displayable area and repeat the above processing.
  • FIG. 12 shows a flowchart of processing when a part of the image described in FIG. 9B is trimmed in advance. In the initial setting of FIG.
  • the displayable area is recognized (S33), and the priority display portion is specified (S34).
  • the trimmed image is acquired (S37). If not available, the original image is acquired (S36), and then the trimmed image is acquired again (S37). The trimmed image becomes unavailable when the size of the displayable area does not fit the trimmed image or the displayable area changes.
  • the trimmed image is displayed in the displayable area (S38). After that, if a change factor of the displayable area occurs (S39, Yes), the process returns to step S33 and the above processing is repeated.
  • the terminal configuration itself is the same as in the first embodiment, and a duplicate description is omitted.
  • a desired image part is designated as a priority display part.
  • a part of the background image is preferentially displayed. is there. This is in response to the user's request that at least a part of the background image should always appear without being hidden by the added display object (eg, menu item).
  • FIG. 13 (a) An example of operation of the second exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • a plurality of menu items 32a to 32d are displayed on the background image 31 displayed on the display screen 30. These menu items can be added sequentially according to user operations and system requests.
  • the position where such menu items are additionally arranged is determined in advance as a default position. For example, when four menu items exist on the background image 31 in FIG. 13 (a) and a new menu item 32e is added to this, the original arrangement positions of the menu items 32d and 32e are as shown in the figure.
  • the default positions are 35 and 36.
  • the menu item 32e overlaps the priority display portion 34 at the additional position when the menu item 32e is added. Therefore, the position of the menu item 32e is shifted so as not to overlap the priority display portion 34. Along with this, when the already arranged menu item (here, menu item 32d) is affected, the menu item is also shifted in position. Note that the method similar to that described above can be used as the method for specifying the priority display portion 34.
  • FIG. 14 is a flowchart showing the operation of this embodiment.
  • FIG. 14 (a) shows an initial setting, in which the designation of the priority display portion 34 in the background image by the user is accepted and registered (S41).
  • S42, Yes an arrangement position of a new menu item, which is set by default, is confirmed (S43).
  • a check is made as to whether or not the arrangement position overlaps with the priority display portion (S44). If they do not overlap, the new menu item is additionally arranged at the arrangement position (S45). If they overlap, the arrangement position of the already arranged menu item is shifted by a predetermined amount in a predetermined direction (S46).
  • the predetermined direction and the predetermined amount can be determined in advance according to the position of the menu item. If this change of position does not cause a new problem such as overlapping of menu items (S47, Yes), the process returns to step S42 and waits for the addition of a new menu item. If a new problem arises, return to step S46 to move another menu item.
  • the priority display part 34 is explicitly specified by the user.
  • the terminal it is also possible for the terminal to automatically determine and determine the priority display portion based on a user's predetermined operation other than the user operation that explicitly specifies the priority display portion. For example, assume that menu items 32a to 32d are displayed as shown in Fig. 15 (a) !, and the user moves one or more menu items as shown in Fig. 15 (b). When a background image part (a blank area without a menu item) exceeding a predetermined size is generated by this movement, that part is designated as a priority display part 34.
  • various display objects are arranged on the display screen 40 of the mobile phone terminal.
  • various menu items 41 for the user to select in addition to various menu items 41 for the user to select, weather information 42 and stock price news 43 as part of the Web content, call (call) to a specific person or place (here, home) Phone shortcuts 44, icons related to the use of specific services 45, clock application execution results (clock apps) 46, and images 47 specified by the user are arranged.
  • weather information 42 and stock price-use 43 are themselves part of the web page, and these may be part of the same web page or part of another web page. . As can be seen from the figure, there is no room for placing a new display object on the display screen 40 in this state.
  • a priority display portion having a size smaller than the original size is determined for at least some display objects.
  • the original large size shall be displayed in principle. If there is no free space when a new display object is added, if a display object having such a priority display part is displayed, the display is switched to a smaller size display including the priority display part. If it is not sufficient to switch the display to such a smaller size for one display object, the same display switch is performed for other display objects.
  • the priority display part is a part of the original display object and can be specified by the user.
  • a memo 48 is added to the screen 40 in FIG. 18 (a) as shown in the screen 40 in FIG. 18 (b), and a new mail notification 49 is displayed. Is shown. Weather information 42, stock price-use 43, icon 45, and image 47 are priority display parts. Phone shortcut 44 has been removed from the display.
  • the display object to be deleted is determined by the priority assigned to each display object. The priority order may be determined in advance depending on the type of display object, or may be specified by the user. In this example, three priority levels are assumed: high, medium, and low.
  • the display is first deleted with the low display power, and after all of the low display objects are deleted, the medium is displayed.
  • the display object is the target of deletion.
  • priority since the display object is deleted after the size of only the priority display portion is reduced, priority may be given to each priority display portion instead of the display object.
  • the clock application 46 is designated as a fixed area. After this designation, the position of the clock application 46 does not change.
  • the fixed position of the display object is not necessarily related to the priority of whether or not to delete. There are limited display objects that the user can fix the position.
  • FIG. 19 shows an example of a data table 300 for managing such display objects on the display screen.
  • this data table 300 for each name (or ID) of the display object displayed on the display screen, the current display position, size (priority display part), large 7 small (current size) on the display screen Is a high-power vj, or), priority (high, medium, low), and whether to fix the position.
  • Size the size of a display object prepared in advance is recorded when each record is created.
  • the relative position within the display object area is specified in the “Size” column together with the size.
  • the “priority display portion” may be prepared in advance depending on the display object, or may be specified later by the user.
  • the record of each display object of this data tape 300 is created when the display object is added to the display screen, and is deleted when it is deleted.
  • the display position and whether or not the position is fixed can be changed by user operation.
  • the menu item position cannot be changed. It is possible to allow changes to all indications.
  • “Large Z Small” is updated when the size is changed by the control unit.
  • the “priority” is determined in advance according to the type of display object. However, depending on the display object, the user may be able to specify it.
  • the size is a force that shows two stages of large and small, but not limited to this, it may be three or more stages.
  • the example of the priority order is 3 levels, it may be 2 levels or 4 levels or more.
  • FIG. 20 is a flowchart showing a process example of the third embodiment.
  • the user designates and registers the priority display portion, the position fixed display object, and the like (S51).
  • the subsequent display process of FIG. 20 (b) first, it is determined whether or not the force has caused the addition of the display object on the display screen (S52). When a new display object is to be added, it is checked whether there is a free area in which the display object can be placed (S53). If there is an empty area, the display object is arranged there (S54).
  • step S55 If there is no free space, it is checked whether there is a display on the display screen that can be resized to the priority display portion (S55). If so, one of such display objects is changed to a priority display portion, and the display object is moved as necessary to generate a larger free space (S56). If this new free space can be placed (S57, Yes), the process proceeds to step S54, where the display is placed. If there are multiple display objects that can be changed in the priority display part in step S56, which display object should be changed to the priority display part may be considered in the "priority order", depending on the order of registration, etc. .
  • step S57 If there is not enough free space in step S57, the process returns to step S55, and it is further checked whether there is a display object that can be changed in the priority display area. If there is, move to step S56 and repeat the above process.
  • step S58 If there is no display item that can be changed in the priority display part or if there is no change, the display item with the low priority is selected and deleted from the display screen, and other display items are moved accordingly. Thus, a larger free area is generated (S58). At this time, if the user's confirmation or permission is requested, the display object will not be deleted without the user's knowledge. If this empty area is sufficient for the new display object (S59, Yes), the process proceeds to step S54, and the display object is arranged at the arrangement position. In step S59, there is enough free space. If it is determined that it is not minutes, the process returns to step S58, and another display object is deleted from the display screen.
  • the priority display of a specific display object is caused by the increase of the free space.
  • the specific display object may be automatically returned from the priority display part to a larger original size.
  • FIG. 17 an example of switching from a large size to a small size when necessary as a small size display with a part of a large size display as a priority display portion has been described.
  • the small-size display object that is the priority display portion may include a peripheral portion of the small size when switching to the small size in accordance with a given displayable area.
  • the necessity may not be high, but it is useful for the display object like the image 47 shown in Fig. 16 (a). it is conceivable that.
  • a standby screen of a mobile phone terminal is assumed as the display screen, but it can be applied to any display screen.
  • the mobile phone terminal has been described as the information display device, the mobile phone terminal is not limited to the mobile phone terminal, and any information display having a display screen such as a mobile information terminal, a mail terminal, a car navigation device, a game device, etc. It can be applied to a device.
  • the present invention is suitable for application to an information display device having a relatively small display screen, application to an information display device having a large display screen is not excluded.
  • the image to be handled may be a video that is not limited to still images.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

明 細 書
情報表示装置および情報表示方法
技術分野
[0001] 本発明は、表示画面上に情報を表示する情報表示装置および情報表示方法に関 するものである。
背景技術
[0002] 現在、携帯電話機の普及はめざましぐかつ、その機能も多様ィ匕し、単なる通話だ けでなぐメモ機能、個人情報管理、ウェブの閲覧、画像撮影'再生、音楽ダウンロー ド '再生、テレビ (TV)放送受信再生、等の種々の機能が追加されてきている。これに 伴い、表示画面、特にいわゆる待受画面などには多くの表示物 (メニュー項目ゃァプ リケーシヨン等を表す 、わゆるアイコン、メモ等のアイテム)が表示されるようになって きている。
[0003] 特許文献 1は、手帳サイズの携帯型情報端末の小さな画像表示部にメニューと主 画像とを同時に表示しても編集作業に支障を来さな 、ようにするために、機能一覧 表を表示する際にその表示量に応じて主画像を変倍縮小する技術を開示している。
[0004] 特許文献 2は、小型の画像表示部に複数のメニューを同時に表示してもメニューが 見やすく操作性も改善されるように、第 1の機能一覧表が表示されているときに、入力 デバイスの座標指定によって第 2の機能一覧表を表示させる場合、指定座標の変化 量に応じて第 2の機能一覧表を第 1の機能一覧表に優先して表示させる技術を開示 している。
特許文献 1:特開 2002— 55750号公報
特許文献 2:特開 2002— 55752号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ところで、携帯電話機の表示画面、特に待受画面において、ユーザが指定した任 意の画像を表示させることができるようになって 、る。このような表示画面にぉ 、て種 々の表示物が配置されると、背景の画像が隠れてしまうことになる。このようなユーザ が指定した画像のうち、ユーザが特に希望する画像部分のみでも見えれば好ま ヽ
[0006] し力しながら、表示画面に同時に表示される種々の表示物のサイズや個数は必ず しも固定的ではなぐユーザの使用に伴い動的に変化する可能性がある。したがって 、そのような表示物が配置されていない空き領域は動的に変化することとなり、ユー ザが希望する画像部分が偶然に空き領域に当たる可能性は低い。
[0007] また、表示画面上に配置される表示物の個数が増カロしていくと、空き領域が減少し て新たな表示物の追加表示が不可能となるという問題もある。
[0008] 本発明はこのような背景においてなされたものであり、その目的は、表示画面上で の表示内容が変更されても、表示画面上で表示対象の全体または一部を優先的に 表示することができる情報表示装置および情報表示方法を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0009] 本発明による情報表示装置は、情報が表示される表示画面を有する表示デバイス と、前記表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域のサイズおよび位置の少 なくとも一方の変化を認識する認識手段と、画像の一部を前記表示可能領域に表示 させる際に当該表示対象全体のうち優先的に表示される優先表示部分を少なくとも 一つ指定する指定手段と、前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方 の変化が認識された場合、前記指定された優先表示部分が前記表示可能領域に表 示されるように画像の一部を抽出する抽出手段と、抽出された画像の一部を前記表 示可能領域に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
[0010] この発明では、前記認識手段は、前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なく とも一方が変更されたとき、その変化を認識する。一方、前記指定手段は、例えばュ 一ザの指示に従って、画像の一部を前記表示可能領域に表示させる際に優先的に 表示される優先表示部分を指定する。前記抽出手段は、前記表示可能領域のサイ ズおよび位置の少なくとも一方の変化が認識された場合、前記指定された優先表示 部分が前記表示可能領域に表示されるように画像の一部を抽出する。前記表示手 段は、抽出された画像の一部を前記表示可能領域に表示する。
[0011] 表示可能領域の変化は、例えば、縦長使用状態力横長使用状態かに応じて生じう る。但し、表示可能領域の変化はこれ以外の要因によっても生じうる。
[0012] 前記抽出手段は、その一態様として、前記表示可能領域のサイズに応じて、前記 画像の指定された一部を含んでその周囲の領域まで抽出する。これにより、優先表 示部分は必ず表示可能領域内に包含され、表示可能領域のサイズに余裕があれば 、優先表示部分の周辺の部分も表示されることになる。
[0013] 前記指定手段が、画像の一部を指定する手法としては、面積を有する領域として指 定する方法と、点 (ポイント)として位置を指定する方法とがありうる。
[0014] 前記抽出手段は、他の態様として、前記表示可能領域のサイズに応じて、前記指 定された画像の一部を拡大 Z縮小するようにしてもよい。これにより、表示可能領域 には常にその全体に亘つて優先表示部分が表示されることになる。前記画像の一部 のアスペクト比を保存する場合には優先表示部分の一部の欠落またはその表示可 能領域での一部の空白が生じうる。画像の一部のアスペクト比を表示可能領域のァ スぺタト比に合わせる場合には優先表示部分の一部の欠落またはその表示可能領 域での一部の空白は生じないが、当該画像の一部のアスペクト比が変わる。
[0015] 前記指定手段は、前記画像の一部として、サイズの異なる複数の領域を指定するこ とも可能である。
[0016] 本発明による他の情報表示装置は、表示画面上に情報を表示する情報表示装置 であって、表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域のサイズおよび位置の 少なくとも一方の変化を認識する認識手段と、前記表示可能領域に表示させる複数 の画像の一部を選択的に前記表示可能領域に表示させる際の優先表示条件を指 定する指定手段と、前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化 が認識された場合、前記表示可能領域に前記画像を表示させる際、前記指定された 優先表示条件に基づ 、て前記複数の画像の中から一つの画像を選択する選択手 段とを備えたことを特徴とする。
[0017] この発明では、前記認識手段は、表示画面上の表示対象を表示する表示可能領 域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化を認識する一方、前記指定手段は、 前記表示可能領域に表示させる複数の画像の一部を選択的に前記表示可能領域 に表示させる際の優先表示条件を指定する。前記選択手段は、表示可能領域に前 記画像を表示させる際、前記指定された優先表示条件に基づ!ヽて前記複数の画像 の中から一つの画像を選択する。これにより、表示可能領域に対して、指定された選 択条件に合致した画像の一部が自動的に選択され表示される。
[0018] 本発明によるさらに他の情報表示装置は、表示画面上に情報を表示する情報表示 装置であって、表示画面上に表示された背景画像の一部の領域を指定する指定手 段と、前記背景画像上に追加的に複数の表示物を配置していく際に表示物を配置 すべき位置を所定の規則に従って決定する決定手段と、前記背景画像上に表示物 を追加配置する際に前記決定手段により決定された配置位置が前記指定された領 域に重なる場合、当該重なりを避けるように前記表示物の配置位置を変更する位置 変更手段とを備えたことを特徴とする。なお、本明細書において「表示物」とは表示画 面上に表示される主として画像等のデータ力 なるひとまとまりの情報であり、具体的 には、画像の全体または一部、テキストの全体または一部、メニュー項目、 Webぺー ジの全体または一部、アイコンの全体または一部、等の情報により構成される。
[0019] この発明では、前記指定手段は表示画面上に表示された背景画像の一部の領域 を指定する。前記決定手段は、前記背景画像上に追加的に複数の表示物を配置し ていく際に表示物を配置すべき位置を所定の規則に従って決定する。前記位置変 更手段は、前記背景画像上に表示物を追加配置する際に前記決定手段により決定 された配置位置が前記指定された領域に重なる場合、当該重なりを避けるように前 記表示物の配置位置を変更する。これにより、前記指定された背景画像の一部の領 域は、前記表示物が追加配置されていっても、それに隠されることなぐ優先的に表 示されること〖こなる。
[0020] この発明において、前記背景画像上に表示された表示物の配置位置が変更され たことを検出する検出手段をさらに備え、前記指定手段は、前記検出手段により表示 物の配置位置が変更されたとき、当該移動された表示物の移動前の位置にある領域 を、前記指定された領域と判断するようにすることもできる。これにより、ユーザが明示 的に優先表示部分を指定する操作を行うことなぐ自動的に優先表示部分を推測し て設定することが可能となる。
[0021] 本発明による別の情報表示装置は、表示画面上に情報を表示する情報表示装置 であって、表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的に配置する配置手段と、新 たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領域がない場合、既に 表示された表示物のうち、予め優先表示部分が設定された少なくとも 1つの表示物に ついて、当該優先表示部分の表示に切り替えるサイズ変更手段とを備え、前記配置 手段はサイズ変更により得られた空き領域に前記新たな表示物を追加配置すること を特徴とする。
[0022] この発明では、前記配置手段は、表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的 に配置する。前記サイズ変更手段は、新たな表示物の追加時に当該新たな表示物 を配置すべき空き領域がない場合、既に表示された表示物のうち、予め優先表示部 分が設定された少なくとも 1つの表示物について、当該優先表示部分の表示に切り 替える。このサイズ変更により空き領域が増加する。前記配置手段は、既配置の表示 物全体を削除することなぐこのサイズ変更により得られた空き領域に前記新たな表 示物を追加配置することができる。
[0023] 前記サイズ変更手段は、前記表示画面上の表示物の削除により空き領域が増加し た場合、その空き領域の増加が特定の表示物の優先表示部分から、より大きい元の サイズへの変更を許容するとき、当該特定の表示物を優先表示部分から、より大きい 元のサイズへの変更するようにしてもよ!、。
[0024] 前記サイズ変更手段によるサイズ変更によっても新たな表示物を追加するための 空き容量が不足する場合に、前記表示物配置手段は、予め定めた優先順位に従つ て既配置の表示物を削除するようにしてもょ 、。
[0025] 上記情報表示装置は、別の見地によれば、表示画面上に表示物を逐次空き領域 に追加的に配置する配置手段と、表示物の全体または一部を優先表示部分と指定 する指定手段と、新たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領 域がない場合、少なくとも前記優先表示部分を残して他の少なくとも 1つの表示物の 全体または一部を表示対象力も削除する削除手段とを備える。
[0026] 本発明は、さらには、上記各情報表示装置の処理手順に対応した情報表示方法と して把握することが可能である。また、それらの情報表示方法は、表示装置のコンビ ユータ (CPU)で実行されるプログラムとして把握することも可能である。 発明の効果
[0027] 本発明によれば、表示画面上での表示内容が変更されても、表示画面上で画像の 一部や特定の表示物の全体または一部を優先的に表示させることができる。
[0028] また、表示内容の変更があっても、ユーザにとって必要な情報が隠れたり、削除さ れたりすることがなくなる。
[0029] その結果、表示画面力も必要な情報が見えなくなる不便がなくなる。また、見えなく なった情報を再度表示させるための面倒な操作が不要となる。
図面の簡単な説明
[0030] [図 1]携帯電話端末の概略のハードウェア構成例を示すブロック図である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態の動作の説明図である。
[図 3]本発明の第 1の実施の形態の他の動作の説明図である。
[図 4]本発明の実施の形態における優先表示部分の指定の態様を説明するための 図である。
[図 5]本発明の実施の形態における優先表示部分の指定の他の態様を説明するた めの図である。
[図 6]本発明の実施の形態における優先表示部分の指定の別の態様を説明するた めの図である。
[図 7]本発明の実施の形態における優先表示部分の指定のさらに別の態様を説明す るための図である。
[図 8]本発明の実施の形態における表示対象の画像の一部の表示に関する表示条 件データの保持の態様を示す図である。
[図 9]本発明の実施の形態における表示条件データの保持の他の態様を示す図で ある。
[図 10]本発明の実施の形態における優先表示部分 (および画像表示条件)が表示可 能領域の決定より先に指定される場合の動作を示すフローチャートである。
[図 11]本発明の第 1の実施の形態における優先表示部分 (および画像表示条件)が 表示可能領域の決定より後に指定される場合の動作を示すフローチャートである。
[図 12]図 9 (b)で説明した画像の一部を予めトリミングしておく場合の処理のフローチ ヤートである。
[図 13]本発明の第 2の実施の形態の動作例の説明図である。
[図 14]本発明の第 2の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
[図 15]本発明の第 2の実施の形態の変形例の説明図である。
[図 16]本発明の第 3の実施の形態の動作例の説明図である。
[図 17]本発明の第 3の実施の形態における表示物の説明図である。
[図 18]本発明の第 3の実施の形態の別の動作例の説明図である。
[図 19]本発明の第 3の実施の形態において利用可能な表示画面上の表示物を管理 するデータテーブルの例を示す図である。
[図 20]本発明の第 3の実施の形態の処理例を表すフローチャートである。
符号の説明
[0031] 11···縦長画面、 12···横長画面、 13a- 13e…メニュー項目、 14···表示可能領域、 2 0…画像、 21···優先表示部分、 22…画像部分、 24···画像、 25···優先表示部分、 2 7···カーソル、 30···表示画面、 31···背景画像、 32a〜32e…メニュー項目、 34···優 先表示部分、 35···デフォルト位置、 40…表示画面、 41…メニュー項目、 42…天気 情報、 43···株価-ユース、 44···電話ショートカット、 45···アイコン、 46···時計アプリ、 47···画像、 48···メモ、 49···通知、 53···画像 DB、 54, 56···画像 ID、 55···オリジナ ル画像 DB、 57···表示条件 DB、 58···表示条件データ、 59···トリミング画像表示条 件 DB、 100…携帯電話端末、 104…入力部、 105…表示部、 106…通信部、 106a …アンテナ、 110···ストレージ部、 111···音声処理部、 11 la…マイク、 11 lb…スピ 一力、 112···電源、 300···データテーブル
発明を実施するための最良の形態
[0032] 以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明の情報表示装置の一実施の形態として携帯電話端末について説明する。
[0033] 図 1に、携帯電話端末 100の概略のハードウェア構成例を示す。
[0034] 端末 100は、 CPU101、 ROM102、 RAM103、入力部 104、表示部 105、通信 部 106、アンテナ 106a、ストレージ部 110、音声処理部 111、マイク llla、スピーカ lllb、および電源 112を備えて構成される。 [0035] CPU101は所定の各部と接続され、 ROM102に格納されたプログラムを実行する ことにより端末 100の各部を制御する制御部を構成し、各種の機能 (手段)を実現す る。 ROM102にはプログラムの他、フォント等の固定的なデータを不揮発的に格納 している。 RAM103は、通常揮発性のメモリであり、 CPU101により作業領域、デー タの一時記憶領域として利用される。ストレージ部 110は、端末のアドレス帳データ、 メールデータ、コンテンツデータ、画像データ等の各種のデータ、および後述する各 種のデータベース (DB)を再書き込み可能に記憶する不揮発性の記憶装置であり、 例えばフラッシュ ROM、小型ハードディスク装置等の記憶装置により構成される。
[0036] 入力部 104は、ユーザが端末 100に対して、各種の指示やデータを入力するため のユーザインタフェースであり、通常、電源キー、通話キー、テンキー、カーソル操作 キー等の各種キーを含む。表示部 105は、端末 100がユーザに対して表示情報を提 供するためのユーザインタフェースであり、液晶ディスプレイ、有機 ELディスプレイ等 の表示デバイスを含む。
[0037] 通信部 106は、アンテナ 106aを介して携帯電話システムにおける基地局との間で の無線通信を行 、、基地局を介して通信相手との間で通話やデータ通信を行うため の処理部である。
[0038] 図 2により本発明の第 1の実施の形態の動作について説明する。
[0039] この例では、ユーザが指定した画像を表示するための表示可能領域 (表示窓)のサ ィズゃ位置の変動要因として、端末の表示画面が縦長に利用される場合の縦長画 面と、横長に使用される場合の横長画面との切替を想定している。すなわち、図 2〖こ 示すように、縦長画面 11と横長画面 12ではメニュー項目 13a〜13e等の配置位置 や文字の向きが変わり、これに伴って表示可能領域 14、 15のようにその配置位置や サイズが変化する。この例の画面は例えば携帯電話端末の待受画面を想定して 、る 。ユーザは本実施の形態における表示対象である画像 20の一部を表示可能領域に 表示させる際に当該表示対象全体のうち優先的に表示される優先表示部分を入力 部 104 (図 1)力もの操作により指定する。すなわち、ユーザは表示可能領域に表示 する画像 20を任意に指定するとともに、この画像の一部分を優先表示部分 21として 指定する。優先表示部分 21の指定の具体例については後述する。ここでは、画像 2 0内のユーザが着目する部分を囲む矩形領域を優先表示部分 21として指定してい る。表示可能領域 14、 15に表示対象の画像 20の一部を表示させる際、前記指定さ れた優先表示部分 21を基準として、表示可能領域 14、 15のサイズに合致する表示 対象の一部を抽出する。すなわち、画像 20を表示可能領域 14または 15に表示する 際には、指定された優先表示部分 21を含み、かつ、表示可能領域 14または 15のサ ィズに相当するサイズの画像部分 22または 23を抽出して、当該表示可能領域に表 示させる。これにより、表示可能領域のサイズや位置が変化しても、その表示窓には 、先にユーザが指定した優先表示部分 21が常に現れることになる。
[0040] 縦長画面として利用されるか横長画面として使用されるかは、端末自身が認識でき る。例えば、端末が姿勢センサ(図示せず)を備える場合、このセンサ出力に基づい て表示内容の縦長 Z横長を自動的に変更することができる。あるいは、ユーザによる 設定や操作に基づいて表示内容の縦長 Z横長を変更することも可能である。メ-ュ 一項目の増減等の要因により端末自身が自動的に表示内容の縦長 Z横長を切り替 える場合ちありうる。
[0041] 表示可能領域のサイズや位置の変動要因は縦長画面と横長画面の切り替えだけ ではない。図 3は、表示可能領域のサイズや位置の他の変動要因として、画面 17内 に表示されるメニュー項目 13a〜 13g等の表示物の個数が変化する場合を示して ヽ る。画面 17ではメニュー項目 13a〜13gの存在しない空間部である表示可能領域 1 5のサイズに相当するサイズの画像部分 23を抽出して、当該表示可能領域に表示さ せている。これに対して、ユーザの操作やシステムの要請により画画面 17aのようにメ ニュー項目 13hが増える場合がある。このような場合、表示物の存在しない空間のサ ィズが小さくなるため、この新たな表示可能領域 14のサイズに相当するサイズの画像 部分 22を抽出して、当該表示可能領域に表示させる。
[0042] 次に、優先表示部分の指定の態様について説明する。ユーザによる優先表示部分 の指定を行うタイミングとしては、表示可能領域が決定される前に予め初期設定とし て指定しておく場合と、表示可能領域が決定されてから指定する場合とが考えられる
[0043] 図 4 (a)は画像 24内で一つの優先表示部分 25を指定した例を示して 、る。図 4 (b) は画像 24内の異なるサイズの複数の優先表示部分 25a, 25bを指定した例を示して いる。この場合、優先表示部分 25bが優先表示部分 25aを完全に包含する例を示し ている。但し、複数の優先表示部分は必ずしも共通部分を含む必要はない。さらに 言えば、複数の優先表示部分はそれぞれ異なる元画像の一部分であってもよ 、。
[0044] V、ずれの優先表示部分が選択されるかは、そのサイズ (面積)によって切り替えるこ とができる。例えば、表示可能領域のサイズが所定のサイズ以上であれば大きい方 の優先表示部分 25bを選択し、所定のサイズ未満であれば小さ!/、方の優先表示部 分 25aを選択する。
[0045] 図 5は、ユーザが入力部 104 (図 1)の操作により画像上で優先表示部分を指定す る一例を示して ヽる。ここでは携帯電話端末での入力部を利用した操作に好適な手 法を説明する。この例では、優先表示部分の指定モードにおいて、優先表示部分の 元となる画像を表示部に表示した状態で、この画像上に重ねて、所定のサイズの矩 形のカーソル 27を所定の位置(図では画像中央)に表示する(a)。次に、例えば上 下左右キーなどの所定操作によりカーソル 27を所望の位置へ移動させる(b)。次に 、決定キーなどの所定キーの長押し操作でカーソル 27を拡大させる(c)。再度、所定 のキー操作によりこの優先表示部分を確定する。長押し操作を継続して最大サイズ に達したあとは最小サイズに移行したり、最大サイズから縮小動作に転じたりするよう にしてもよい。カーソル 27の移動の後にサイズ変更を行う例を示した力 これと逆の 順序であってもよ 、し、両操作が混在して行われてもよ!/、。
[0046] 図 6は優先表示部分の指定の態様の別の例を示して 、る。この例では、優先表示 部分の指定モードが起動されると、画像 24が所定個数 (ここでは 9個)に等分割され るように表示され、各分割部分に番号が重ねて表示される(a)。ユーザが希望する分 割部分の番号 (例えば「6」)をキー操作により指示すると、その分割部分が優先表示 部分 25として指定される (b)。この例では、各分割部分に数字を付加し、ユーザが数 字を指示する構成としたが、一時に一つの分割部分をハイライト表示や矩形カーソル 等で強調表示し、この強調表示をユーザ操作で順次他の分割部分へ移動させるよう にしてもよい。また、図 6の操作に対してさらに図 5で説明した操作を組み合わせて実 行可能としてもよい。 [0047] 表示可能領域のサイズが決定された後に優先表示部分を指定 (またはサイズ確定 )する場合、図 7に示すように、当該表示可能領域のサイズと同じ大きさの例えば矩 形のカーソル 27が所定の位置に表示され (a)、これを例えば上下左右キーなどの所 定操作により目的の位置へ移動させることができる (b)。図 7の操作は、図 6の操作と 組み合わせてもよい。例えば、図 6の操作で一つの分割部分を指示したとき、その位 置で自動的に表示可能領域サイズにあったカーソル 27を表示させることができる。こ のカーソル 27はさらに上下左右キー等の操作で位置を微調整できるようにしてもよい
[0048] 次に、ユーザが指定した優先表示部分を、与えられた表示可能領域に表示させる 際の表示条件について説明する。表示条件としては、次のようなものが挙げられる。
[0049] (1)優先表示部分が表示可能領域の決定より先に指定される場合
(1 1)優先表示部分が矩形等の領域で指定される場合
a)優先表示部分が表示可能領域にそのまま収容される場合には、表示可能領域 内にそのまま配置する。この場合、表示可能領域のサイズまで優先表示部分の周囲 を含めて表示する場合と、優先表示部分のみを表示する場合とがありうる。また、優 先表示部分の中心点と表示可能領域の中心点とを合わせる場合、両矩形の一頂点 を合わせる場合、優先表示部分が表示可能領域に包含されれば、表示可能領域内 での優先表示部分の位置は特に問わない場合、がありうる。
[0050] b)優先表示部分と表示可能領域のサイズが異なる場合に、 a)の代わりに優先表示 部分を表示可能領域に合うように変倍するようにしてもよ!、 (優先表示部分の周囲部 分は含めない)。この際、優先表示部分と表示可能領域のアスペクト比が異なる場合 、優先表示部分のァスぺ外比を保存する場合と保存しない場合とがありうる。
[0051] c)複数の優先表示部分が存在する場合、各優先表示部分のサイズ、形状 (ァスぺ タト比を含む)、その他の属性に基づいて、表示可能領域にどの優先表示部分を表 示するかを自動的に決定する。例えば、サイズを条件とする場合、第 1の優先表示部 分のサイズが第 2の優先表示部分より小さ 、とき、表示可能領域のサイズが第 2の優 先表示部分のサイズより大き!/、場合は第 2の優先表示部分を選択し、そうでなければ 第 1の優先表示部分を選択する。表示条件としてサイズ以外の要素を用いる場合に は、複数の優先表示部分のサイズは必ずしも異なる必要はない。アスペクト比を条件 とする場合、表示可能領域のアスペクト比に近いアスペクト比を有する優先表示部分 を選択する(これは、優先表示部分を変倍する場合に適用して好適である。 ) o選択 された優先表示部分 21のアスペクト比と表示可能領域のアスペクト比が一致しない 場合に、優先表示部分 21のアスペクト比を保存するか否力、サイズが異なる場合に 優先表示部分 21を変倍する力否か、優先表示部分 21の周囲部分を表示する力否 力 可能な場合に表示可能領域のアスペクト比を優先表示部分 21に合わせる力否 か等は任意である。ここに、表示可能領域のアスペクト比を優先表示部分 21に合わ せるとは、他の表示物の位置やサイズ、存否の変更等により表示可能領域のァスぺ タト比を変更することである。
[0052] d)付加的な表示条件として、ユーザが表示物に対して優先表示部分を設定する際 に、優先表示部分の設定に併せて、ノランスを設定することも可能である。本明細書 における「バランス」とは、優先表示部分の表示可能領域 (枠)に対する比率 (例えば 面積比)を表す。例えば図 2において優先表示部分 21 (りんごの部分)をユーザが設 定したとき、この優先表示部分の表示可能領域 (枠)に対する表示バランスを 50%以 下と指定したとする。ある表示可能領域に対してユーザが画像 20を指定した場合、 その表示可能領域の面積に対して優先表示部分 21の面積が 50%以下ならばその まま (優先表示部分 21を含む周囲画像)を表示させる。しかし、表示可能領域が小さ ぐ優先表示部分 21が表示可能領域の面積の大部分 (例えば 80%)を占めてしまう ような場合、(1)優先表示部分 21が 50%以下になるように表示対象を縮小して優先 表示部分 21およびその周囲部分を表示する、または(2)バランス条件に合わないと して、この優先表示部分の表示をキャンセルする。
[0053] (1 - 2)優先表示部分が点 (ポイント)として指定される場合
a)指定された点を中心として表示可能領域のサイズまで周囲を含めて表示する。こ の場合、指定された点を表示可能領域の中心点に合わせる。但し、それによつて、表 示可能領域内に画像の空白が生じるような場合等、空白が生じな 、ように表示可能 領域内で画像の中心点をずらすように優先表示部分を決定してもよい。
[0054] (2)優先表示部分が表示可能領域の決定より後に指定される場合 a)優先表示部分を表示可能領域のサイズに合わせて決定する。その際の優先表 示部分の指定は、矩形領域の指定、画像の中心点の指定、等、任意である。
[0055] 図 8に、表示対象の画像の一部の表示に関する表示条件データの保持の態様を 示す。図 8 (a)は、ユーザの入力情報に基づいて指定された優先表示部分を表す位 置的情報を当該表示対象の画像に付随して記憶する記憶装置を有する例を示して いる。すなわち、表示条件データ 58を、画像データに付随して画像データベース (D B) 53に格納する。
[0056] 図 8 (b)は、表示対象としての画像を記憶する第 1の記憶装置と、入力情報に基づ いて指定された優先表示部分を表す位置的情報を当該表示対象とは別に当該表示 対象と対応づけて記憶する第 2の記憶装置とを有する例を示している。すなわち、画 像データは画像 DB53に格納し、表示条件データ 58は表示条件 DB57に格納する 。画像データとその表示条件データとの対応はそれぞれの画像 ID54, 56でとられる 。第 1の記憶装置と第 2の記憶装置は同一の記憶デバイス (例えば図 1のストレージ 部 110)内の異なる記憶領域であってもよい。
[0057] 図 9は表示条件データの保持の他の態様を示している。図 9 (a)は、入力情報に基 づいて指定された優先表示部分を表す位置的情報を当該表示対象に対する透かし 情報として組み込んで記憶する記憶装置である画像 DB53を有する。透かし情報は
、電子透力 技術を用いて埋め込まれる情報である。透力 技術は、元々は、画像、 文書等の著作権保護のために用いられるセキュリティ技術であり、画質等に殆ど影響 を与えずに、著作権者の氏名、作成日などの情報をエンコードしてデジタル著作物 に埋め込むことができる。本実施の形態ではこのような電子透力し技術を用いて表示 条件データ 58を画像に埋め込む。このような透かレ f青報は専用のソフトウェアを用い て再生することができる。なお、透力し技術自体は既知の技術であり、ここでは詳述し ない。
[0058] 図 9 (b)は、既知の表示可能領域のサイズに対応して、前記表示対象としての画像 の優先表示部分 52を含む一部分を予めトリミングして得たトリミング画像 52aを、画像 ID56で当該表示対象の画像 50と対応づけて、記憶装置としてのトリミング画像表示 条件 DB59に記憶し、前記表示対象の画像の表示時には前記トリミング画像 52aを 読み出して表示する例を示している。これにより、画像の表示時にその都度、オリジ ナル画像を展開して表示可能領域のサイズに対応した画像部分のトリミングを行う処 理負荷が削減される。表示条件データ 58はトリミング画像表示条件 DB59にトリミング 画像 52aとともに格納される。オリジナルの画像データは画像 ID54とともにオリジナ ル画像 DB55に格納される。表示画面上の表示可能領域がトリミング画像 52aに合 致しない場合や、表示可能領域のサイズが変化したときには当該変化後のサイズに 合わせてトリミングを再度実行して新たなトリミング画像が生成される。
[0059] 図 10は、第 1の実施の形態における優先表示部分 (および画像表示条件)が表示 可能領域の決定より先に指定される場合の動作を示すフローチャートである。
[0060] 図 10 (a)に示した初期設定として、ユーザにより表示可能領域に表示させる表示対 象としての画像の指定を受け付け(S11)、さらに上述したいずれかの手法によりその 画像内の優先表示部分の指定を受け付ける (S12)。これらの情報は表示条件デー タとして記憶装置に記憶される。
[0061] その後の前記表示画面の表示処理では、表示可能領域の認識を行い(S 13)、上 記記憶されて ヽる画像表示条件に合致するように、優先表示部分を抽出して表示す る(S14)。表示対象として複数の画像が指定されている場合には画像表示条件に従 つた自動選択が行われる。その後、表示可能領域の変動要因が発生すると (S15, Y es)、ステップ S 13に戻って新たな表示可能領域の認識を行い、上記の処理を繰り返 す。
[0062] 図 11は、第 1の実施の形態における優先表示部分 (および画像表示条件)が表示 可能領域の決定より後に指定される場合の動作を示すフローチャートである。
[0063] まず、表示可能領域の認識を行う(S21)。次いで、ユーザに対して、その表示可能 領域へ表示すべき画像のユーザによる選択を受け付ける(S22)。さらにこの画像に 対するユーザによる優先表示部分の指定やその他の画像表示条件の指定を受け付 けて、設定する(S23)。そこで、画像表示条件に合致するように表示可能領域に優 先表示部分を表示する(S24)。その後、表示可能領域の変動要因が発生したら(S2 5, Yes)、ステップ S21へ戻って新たな表示可能領域の認識を行い、上記の処理を 繰り返す。 [0064] 図 12は、図 9 (b)で説明した画像の一部を予めトリミングしておく場合の処理のフロ 一チャートを示している。図 12 (a)の初期設定では、まず、表示対象の画像の指定を 受け付け (S30)、さらに、優先表示部分の指定を含む画像表示条件の設定を行う( S31)。ついで、その優先表示部分をトリミングし、このトリミング画像を上記画像表示 条件の条件データおよび画像 IDと関連づけて記憶装置に記憶する(S32)。
[0065] 図 12 (b)の表示処理では、表示可能領域の認識を行い(S33)、優先表示部分を 特定する(S34)。次いで、トリミング画像が利用可能力否かをチ ックする(S35)。利 用可能であれば、そのトリミング画像を取得する(S37)。利用可能でなければ、オリ ジナル画像を取得してから(S36)、再度トリミング画像を取得する(S37)。トリミング 画像が利用可能でなくなるのは表示可能領域のサイズがトリミング画像に合わないか あるいは表示可能領域が変化した場合である。トリミング画像を取得した後、表示可 能領域に当該トリミング画像を表示する(S38)。その後、表示可能領域の変動要因 が発生したら(S39, Yes)、ステップ S33に戻り、上記の処理を繰り返す。
[0066] 次に、本発明の第 2の実施の形態について説明する。端末の構成自体は第 1の実 施の形態と同じであり、重複した説明を省略する。第 1の実施の形態は、表示画面上 での空き領域に対して画像の一部分を表示する場合、所望の画像部分を優先表示 部分として指定する場合を示した。第 2の実施の形態では、表示画面に表示された 背景画像の上に、各種の表示物が逐次追加されていくような場合に、背景画像の一 部分を優先的に表示しょうとするものである。これは、背景画像の少なくとも一部は、 追加される表示物(例えばメニュー項目)に隠されることなく常に現れていて欲しいと いうユーザの要請に応えるものである。
[0067] 図 13により本発明の第 2の実施の形態の動作例を説明する。図 13 (a)に示すよう に、表示画面 30に表示された背景画像 31上に、複数のメニュー項目 32a〜32dが 表示されている。これらのメニュー項目は、ユーザの操作やシステムの要請により逐 次追加されるうるものである。このようなメニュー項目の追加配置される位置は予めデ フォルト位置として決められて 、るものとする。例えば図 13 (a)で背景画像 31上に 4 個のメニュー項目が存在し、これに対して新たなメニュー項目 32eが追加される際、メ ニュー項目 32d, 32eの本来の配置位置は図のデフォルト位置 35、 36である。しかし 、ユーザが背景画像の一部を予め優先表示部分 34として指定している場合、メニュ 一項目 32eの追カ卩時にその追加位置ではメニュー項目 32eが優先表示部分 34に重 なることが分かる。そこで、メニュー項目 32eの配置位置を、優先表示部分 34に重な らないようにずらす。これに伴って、既配置のメニュー項目(ここではメニュー項目 32d )に影響が及ぶ場合にはそのメニュー項目も共に位置をずらす。なお、優先表示部 分 34の指定の方法は上述したと同様の方法を用いることができる。
[0068] 図 14はこの実施の形態の動作を示すフローチャートである。図 14 (a)は初期設定 であり、ユーザによる背景画像内の優先表示部分 34の指定を受け付けて登録する( S41)。その後、図 14 (b)の処理では、メニュー項目の追加が発生したとき(S42, Ye s)、デフォルトで設定されている、新たなメニュー項目の配置位置を確認する(S43) 。この配置位置が優先表示部分と重なる力否かをチ ックする(S44)。重ならなけれ ば、その配置位置に当該新たなメニュー項目を追加配置する(S45)。重なる場合に は、既配置のメニュー項目の配置位置を所定方向に所定量ずらす (S46)。この所定 方向および所定量は、そのメニュー項目の位置に応じて予め決めておくことができる 。この位置の変更によりメニュー項目同士の重なり等の新たな問題が生じなければ( S47, Yes)、ステップ S42に戻り、新たなメニュー項目の追加を待機する。新たな問 題が生じる場合には、ステップ S46へ戻り、さらに別のメニュー項目も移動させる。
[0069] 図 15により第 2の実施の形態の変形例を説明する。図 13の例では、優先表示部分 34はユーザが明示的に指定する場合を想定した。しかし、優先表示部分を明示的 に指定するユーザ操作以外のユーザの所定の操作に基づ 、て、端末が優先表示部 分を自動的に判断して決定するようにすることも可能である。例えば図 15 (a)のように メニュー項目 32a〜32dが表示されて!、るとき、図 15 (b)のようにユーザが 1個以上 のメニュー項目を移動させた場合を想定する。この移動により所定のサイズを超える 背景画像の部分 (メニュー項目のな 、空白領域)が生じたとき、その部分を優先表示 部分 34とする。その後に新たなメニュー項目が追加配置されるとき、この優先表示部 分 34の領域への配置は避けられる。但し、その領域以外に他の空き領域がなくなつ た場合には、その領域へ配置するようにしてもよい。この配置の実行は、ユーザに問 V、合わせてユーザの許可を得ることを条件としてもょ 、。 [0070] 次に本発明の第 3の実施の形態について説明する。端末の構成自体は第 1の実施 の形態と同じであり、重複した説明を省略する。
[0071] 図 16に示すように、携帯電話端末の表示画面 40上には種々の表示物が配置され る。この例では、ユーザが選択するための各種のメニュー項目 41の他、 Webコンテン ッの一部としての天気情報 42や株価ニュース 43、特定の相手や場所 (ここでは自宅 )へ発信 (発呼)するための電話ショートカット 44、特定のサービスの利用に関するァ イコン 45、時計アプリケーションの実行結果(時計アプリ) 46、ユーザの指定した画像 47が配置されている。なお、天気情報 42や株価-ユース 43は、それ自体が Webぺ ージの一部分であり、これらは同じ Webページに含まれる部分であっても、別の Web ページのそれぞれ一部分であってもよい。図から分かるように、この状態で表示画面 40には新たな表示物を配置する余地はない。このように、比較的狭い表示画面を有 する携帯電話端末では、表示画面上に配置される表示物の個数が増カロしていくと、 新たな表示物の追加表示が不可能となる。そこで、新たな表示物、ここではユーザの 作成したメモ 48をこの表示画面上に追加配置しょうとしたとき、従来は、既に表示さ れている表示物を表示画面上から削除するしかな力つた。
[0072] これに対して、本実施の形態では、図 17に示すように、少なくとも幾つかの表示物 について、元のサイズに対してサイズの小さい優先表示部分を決定しておく。このよう な表示物の表示時には、原則として元の大きいサイズを表示するものとする。新たな 表示物の追加時に空き領域がな 、場合、そのような優先表示部分を有する表示物が 表示されているときには、当該優先表示部分を含む、より小さいサイズの表示に切り 替える。 1個の表示物についてのこのようなより小さいサイズへの表示切替で足りなけ れば、さらに他の表示物についても同様の表示切替を行う。本実施の形態では、優 先表示部分は元の表示物の一部であり、ユーザが指定できる。
[0073] なお、表示画面上の画像の削除により空き領域が増加した場合、その空き領域の 増加が特定の画像の優先表示部分から、より大きい元のサイズに変更への変更を許 容するとき、当該特定の画像を優先表示部分力 元のサイズへ自動的に変更するよ うにしてもよい。
[0074] すべての表示物の優先表示部分への可能な表示切替を行ってもなお、新たな表 示物を追加するための空き容量が不足する場合には、予め定めた優先順位に従つ て既配置の画像を削除する。
[0075] 図 18に示す例では、図 18 (a)の画面 40に対して図 18 (b)の画面 40のようにメモ 4 8が追加され、さらに新着メールの通知 49が表示された状態を示している。天気情報 42、株価-ユース 43、アイコン 45、画像 47は優先表示部分となっている。電話ショ ートカット 44は表示画面から削除されている。このような削除の対象となる表示物の 判断は各表示物に付与された優先順位によって判断される。優先順位は表示物の 種類により予め定められてもよいし、ユーザが指定してもよい。この例では、高、中、 低の 3段階の優先順位を想定しており、まずは「低」の表示物力 先に削除され、「低 」の表示物がすべて削除されたあとは「中」の表示物が削除の対象となる。また、表示 物が削除されるのはその優先表示部分のみの小サイズとなった後なので、表示物に 対してではなく優先表示部分毎に優先順位を付与してもよい。
[0076] また、特定の表示物についてはその位置を固定するようなユーザ指示も可能である 。図の例では時計アプリ 46を固定領域として指定した例を示している。この指定後は 時計アプリ 46の位置は変化しない。表示物の位置の固定と、削除の対象となるかどう かの優先順位とは必ずしも関係しな 、。ユーザが位置固定の対象とすることができる 表示物は限られて 、てもよい。
[0077] 図 19にこのような表示画面上の表示物を管理するデータテーブル 300の例を示す 。このデータテーブル 300は、表示画面上に表示されている表示物の名称 (または I D)ごとに、その表示画面上での現在の表示位置、サイズ (優先表示部分)、大 7小( 現在のサイズが大力 vj、か)、優先順位 (高、中、低)、位置固定の有無を指定している 。「サイズ」には予め用意された表示物のサイズが各レコードの作成時に記録される。 「優先表示部分」を持つ表示物につ 、ては「サイズ」欄にサイズとともにその表示物の 領域内の相対位置を指定している。「優先表示部分」は表示物によって、予め用意さ れていてもよいし、ユーザが後から指定可能としてもよい。このデータテープノレ 300の 各表示物のレコードは、表示画面への表示物の追加時に作成され、削除時に削除さ れる。変更が許容されている表示物について、ユーザ操作により、表示位置や位置 固定の有無は変更可能である。この例では、メニュー項目の位置は変更できない例 を示している力 すべての表示物について変更を許容することも可能である。「大 Z 小」は制御部によりサイズが変更されたとき更新される。「優先順位」は表示物の種類 によって予め決定されている。但し、表示物によってはユーザが指定できるようにして もよい。ここではサイズは大 Z小 2段階を示した力 これに限るものではなぐ 3段階以 上であってもよい。また、優先順位は 3段階の例を示したが、 2段階または 4段階以上 であってもよい。
[0078] 図 20に第 3の実施の形態の処理例を表すフローチャートを示す。
[0079] 図 20 (a)の初期設定では、ユーザによる優先表示部分、位置固定表示物等の指 定を受け付けて登録する(S51)。その後の図 20 (b)の表示処理では、まず、表示画 面上への表示物の追加が発生した力どうかを判断する(S52)。新たな表示物が追カロ されることとなったとき、その表示物を配置可能な空き領域があるかどうかをチェック する(S53)。空き領域があれば、そこに当該表示物を配置する(S54)。
[0080] 空き領域がなければ、表示画面上に大力 優先表示部分へサイズ変更可能な表 示物があるかどうかをチェックする(S55)。あれば、そのような表示物の一つを優先 表示部分に変更し、かつ、適宜、表示物の移動を行って、より大きな空き領域を生成 する(S56)。この空き領域力 新たな表示物を配置可能であれば (S57, Yes)、ステ ップ S54へ移行し、そこに当該表示物を配置する。ステップ S56で優先表示部分に 変更可能な表示物が複数ある場合に、どの表示物を優先表示部分に変更するかは「 優先順位」を考慮してもよ ヽし、登録順等によってもょ ヽ。
[0081] ステップ S57で空き領域が十分でない場合には、ステップ S55に戻り、さらに優先 表示部分に変更可能な表示物が存在するかをチェックする。あれば、ステップ S56へ 移行して上記処理を繰り返す。
[0082] 優先表示部分に変更可能な表示物がない場合、あるいは、なくなった場合には、 低 、優先順位の表示物を選択して表示画面から削除し、他の表示物を適宜移動さ せて、より大きな空き領域を生成する(S58)。この際、ユーザの確認または許可を求 めるようにすれば、ユーザが気がつかないうちに表示物が削除されるということがなく なる。この空き領域が新たな表示物にとって十分であれば(S59, Yes)、ステップ S5 4へ移行し、その配置位置に当該表示物を配置する。ステップ S59で空き領域が十 分でないと判断された場合には、ステップ S58に戻り、別の表示物を表示画面から削 除する。
[0083] なお、図示しないが、上記ステップ S58とは別の場面で表示画面上の表示物が削 除されて空き領域が増加した場合、その空き領域の増加によって特定の表示物の優 先表示部分から、より大きい元のサイズへの変更が許容されるとき、当該特定の表示 物を自動的に優先表示部分から、より大きい元のサイズに戻すようにしてもよい。また 、図 17に示したように大サイズの表示物の一部を優先表示部分とした小サイズの表 示物として、必要時に大サイズから小サイズに切り替える例を説明したが、第 1の実 施の形態で説明したように優先表示部分である小サイズの表示物は、与えられた表 示可能領域に応じて小サイズへの切り替え時にその小サイズの周囲部分を含んでも よい。図 17 (a) (b) (c)に示したような例ではその必要性は高くないかもしれないが、 図 16 (a)に示した画像 47のような表示物につ 、ては有用と考えられる。
[0084] 以上、本発明の好適な実施の形態にっ 、て説明した力 上記で言及した以外にも 種々の変形、変更を行うことが可能である。例えば、表示画面として携帯電話端末の 待受画面を想定したが、任意の表示画面に適用可能である。また、情報表示装置と して携帯電話端末について説明したが、携帯電話端末に限るものではなぐ携帯情 報端末、メール端末、カーナビゲーシヨン装置、ゲーム装置、等、表示画面を有する 任意の情報表示装置に適用することが可能である。さらに、本発明は比較的小サイ ズの表示画面を有する情報表示装置に適用して好適であるが、大サイズの表示画面 を有する情報表示装置への適用を排除するものではない。取り扱う画像は静止画に かぎるものではなぐ動画であってもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 情報が表示される表示画面を有する表示デバイスと、
表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域の少なくともサイズおよび位置の 少なくとも一方の変化を認識する認識手段と、
表示対象の一部を前記表示可能領域に表示させる際に当該表示対象全体のうち 優先的に表示される優先表示部分を少なくとも一つ指定する指定手段と、
前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化が認識された場合 、前記指定された優先表示部分が前記表示可能領域に表示されるように表示対象 の一部を抽出する抽出手段と、
抽出された表示対象の一部を前記表示可能領域に表示する表示手段と、 を備えたことを特徴とする情報表示装置。
[2] 前記表示画面はほぼ長方形の形状を有し、前記認識手段は、縦長使用状態か横 長使用状態かに応じて変化する前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも 一方の変更を認識することを特徴とする請求項 1記載の情報表示装置。
[3] 前記認識手段は、前記表示画面上での表示物の個数の増減に応じて変化する前 記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変更を認識することを特徴と する請求項 1記載の情報表示装置。
[4] 前記抽出手段は、前記表示可能領域のサイズに応じて、前記表示対象の指定され た一部を含んでその周囲の領域まで抽出することを特徴とする請求項 1、 2または 3 記載の情報表示装置。
[5] 前記指定手段は、表示対象の一部として当該一部を囲む領域を指定することを特 徴とする請求項 1、 2または 3記載の情報表示装置。
[6] 前記抽出手段は、前記表示可能領域のサイズに応じて、前記指定された表示対象 の一部を拡大 Z縮小することを特徴とする請求項 5記載の情報表示装置。
[7] 前記表示対象の一部のアスペクト比を保存することを特徴とする請求項 6記載の情 報表示装置。
[8] 前記表示対象の一部のアスペクト比を前記表示可能領域のアスペクト比に合わせ ることを特徴とする請求項 6記載の情報表示装置。
[9] 前記指定手段は、前記表示対象の一部として、サイズの異なる複数の領域を指定 することを特徴とする請求項 5記載の情報表示装置。
[10] 前記指定手段は、前記表示対象の一部としてポイントを指定することを特徴とする 請求項 1、 2または 3記載の情報表示装置。
[11] 前記指定された優先表示部分を当該表示対象に付随して記憶する記憶装置を有 することを特徴とする請求項 1記載の情報表示装置。
[12] 前記表示対象は画像であり、前記指定された優先表示部分を表す位置的情報を 当該画像に対する透力し情報として組み込んで記憶する記憶装置を有することを特 徴とする請求項 1記載の情報表示装置。
[13] 前記表示対象を記憶する第 1の記憶装置と、前記指定された優先表示部分を表す 位置的情報を当該表示対象とは別に当該表示対象と対応づけて記憶する第 2の記 憶装置とを有することを特徴とする請求項 1記載の情報表示装置。
[14] 既知の表示可能領域のサイズに対応して前記表示対象の一部を予めトリミングして 得たトリミング表示対象を前記表示対象と対応づけて記憶装置に記憶し、前記表示 手段は前記表示可能領域内への前記表示対象の表示時には前記トリミング表示対 象を読み出して表示することを特徴とする請求項 1記載の情報表示装置。
[15] 前記表示可能領域のサイズが変化したときには当該変化後のサイズに合わせてトリ ミングを再度実行して新たなトリミング表示対象を生成することを特徴とする請求項 14 記載の情報表示装置。
[16] 表示画面上に情報を表示する情報表示装置であって、
表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも 一方の変化を認識する認識手段と、
前記表示可能領域に表示させる複数の表示対象の一部を選択的に前記表示可能 領域に表示させる際の優先表示条件を指定する指定手段と、
前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化が認識された場合
、前記表示可能領域に前記表示対象を表示させる際、前記指定された優先表示条 件に基づいて前記複数の表示対象の中力 一つの表示対象を選択する選択手段と を備えたことを特徴とする情報表示装置。
[17] 表示画面上に情報を表示する情報表示装置であって、
表示画面上に表示された背景画像の一部の領域を指定する指定手段と、 前記背景画像上に追加的に複数の表示物を配置していく際に表示物を配置すベ き位置を所定の規則に従って決定する決定手段と、
前記背景画像上に表示物を追加配置する際に前記決定手段により決定された配 置位置が前記指定された領域に重なる場合、当該重なりを避けるように前記表示物 の配置位置を変更する位置変更手段と、
を備えたことを特徴とする情報表示装置。
[18] 前記背景画像上に表示された表示物の配置位置が変更されたことを検出する検出 手段をさらに備え、
前記指定手段は、前記検出手段により表示物の配置位置が変更されたとき、当該 移動された表示物の移動前の位置にある領域を、前記指定された領域と判断するこ とを特徴とする請求項 17記載の情報表示装置。
[19] 表示画面上に情報を表示する情報表示装置であって、
表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的に配置する配置手段と、 新たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領域がない場合、 既に表示された表示物のうち、予め優先表示部分が設定された少なくとも 1つの表示 物について、当該優先表示部分を含む、より小さいサイズの表示に切り替えるサイズ 変更手段とを備え、
前記配置手段は、サイズ変更により得られた空き領域に前記新たな表示物を追カロ 配置することを特徴とする情報表示装置。
[20] 前記サイズ変更手段は、前記表示画面上の表示物の削除により空き領域が増加し た場合、その空き領域の増加が特定の表示物の優先表示部分から、より大きい元の サイズへの変更を許容するとき、当該特定の表示物を優先表示部分から、より大きい 元のサイズへ変更することを特徴とする請求項 19記載の情報表示装置。
[21] 前記サイズ変更手段によるサイズ変更によっても新たな表示物を追加するための 空き容量が不足する場合に、前記表示物配置手段は、予め定めた優先順位に従つ て既配置の表示物を削除することを特徴とする請求項 20記載の情報表示装置。
[22] 表示画面上に情報を表示する情報表示装置であって、
表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的に配置する配置手段と、 表示物の全体または一部を優先表示部分と指定する指定手段と、
新たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領域がない場合、 少なくとも前記優先表示部分を残して他の少なくとも 1つの表示物の全体または一部 を表示対象から削除する削除手段と、
を備えたことを特徴とする情報表示装置。
[23] 表示画面上に情報を表示する情報表示方法であって、
表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも 一方の変化を認識するステップと、
表示対象の一部を前記表示可能領域に表示させる際に当該表示対象全体のうち 優先的に表示される優先表示部分の指定を受けるステップと、
前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化が認識された場合 、前記指定された優先表示部分が前記表示可能領域に表示されるように表示対象 の一部を抽出するステップと、
抽出された表示対象の一部を前記表示可能領域に表示するステップと、 を備えたことを特徴とする情報表示方法。
[24] 表示画面上に情報を表示する情報表示方法であって、
表示画面上の表示対象を表示する表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも 一方の変化を認識するステップと、
前記表示可能領域に表示させる複数の表示対象の一部を選択的に前記表示可能 領域に表示させる際の優先表示条件の指定を受けるステップと、
前記表示可能領域のサイズおよび位置の少なくとも一方の変化が認識された場合 、前記表示可能領域に前記表示対象を表示させる際、前記指定された優先表示条 件に基づ ヽて前記表示対象を選択するステップと、
を備えたことを特徴とする情報表示方法。
[25] 表示画面上に情報を表示する情報表示方法であって、 表示画面上に表示された背景画像の一部の領域の指定を受けるステップと、 前記背景画像上に追加的に複数の表示物を配置していく際に表示物を配置すベ き位置を所定の規則に従って決定するステップと、
前記背景画像上に表示物を追加する際に前記決定された配置位置が前記指定さ れた領域に重なる場合に、当該重なりを避けるように配置位置を変更するステップと を備えたことを特徴とする情報表示方法。
[26] 表示画面上に情報を表示する情報表示方法であって、
表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的に配置するステップと、 新たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領域がない場合、 既に表示された表示物のうち、予め優先表示部分が設定された少なくとも 1つの表示 物について、当該優先表示部分の表示に切り替えるステップと、
を備えたことを特徴とする情報表示方法。
[27] 表示画面上に情報を表示する情報表示方法であって、
表示画面上に表示物を逐次空き領域に追加的に配置するステップと、 表示物の全体または一部を優先表示部分と指定するステップと、
新たな表示物の追加時に当該新たな表示物を配置すべき空き領域がない場合、 少なくとも前記優先表示部分を残して他の少なくとも 1つの表示物の全体または一部 を表示対象力 削除するステップと、
を備えたことを特徴とする情報表示方法。
PCT/JP2006/308547 2005-05-19 2006-04-24 情報表示装置および情報表示方法 WO2006123513A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007516233A JPWO2006123513A1 (ja) 2005-05-19 2006-04-24 情報表示装置および情報表示方法
US11/985,837 US20080094421A1 (en) 2005-05-19 2007-11-16 Information display apparatus and information displaying method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-146208 2005-05-19
JP2005146208 2005-05-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/985,837 Continuation-In-Part US20080094421A1 (en) 2005-05-19 2007-11-16 Information display apparatus and information displaying method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006123513A1 true WO2006123513A1 (ja) 2006-11-23

Family

ID=37431092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308547 WO2006123513A1 (ja) 2005-05-19 2006-04-24 情報表示装置および情報表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080094421A1 (ja)
JP (1) JPWO2006123513A1 (ja)
WO (1) WO2006123513A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1980963A1 (en) 2007-04-11 2008-10-15 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Display controller, display control method, display control program, and portable terminal device
JP2009123152A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Seiko Epson Corp 表示装置及びプログラム
JP2011515884A (ja) * 2008-02-14 2011-05-19 ノキア コーポレイション 表示画面の向きに基づく情報提示
WO2011089831A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 日本電気株式会社 拡大表示機能を有する携帯端末装置、拡大表示制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013073528A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Kyocera Corp 装置、方法、及びプログラム
JP2013097369A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 背景壁紙及び一つ又は複数のユーザーインターフェイスエレメントを同時に電子装置の表示ユニットに表示するための方法、この方法を実行するためのコンピュータプログラム製品、並びにこの方法を実施する電子装置
CN103179268A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 三星电子株式会社 在无线终端中编辑屏幕的装置和方法
WO2013118418A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2014164448A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sharp Corp オブジェクト配置制御装置およびオブジェクト配置制御プログラム
JP2015082148A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 ブラザー工業株式会社 携帯端末、画像処理装置、及びプログラム
US9652133B2 (en) 2011-11-11 2017-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for designating entire area using partial area touch in a portable equipment
JP2019045931A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置、表示制御プログラム
US11990107B2 (en) 2020-07-30 2024-05-21 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008040019A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Toshiba Corp 携帯端末
WO2009057447A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Nec Corporation 携帯端末、携帯端末システム、携帯端末の制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP2009140488A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および表示制御システム
KR20100030968A (ko) * 2008-09-11 2010-03-19 엘지전자 주식회사 단말기 및 그의 메뉴 디스플레이 방법
US8547347B2 (en) * 2008-09-26 2013-10-01 Htc Corporation Method for generating multiple windows frames, electronic device thereof, and computer program product using the method
EP2175343A1 (en) * 2008-10-08 2010-04-14 Research in Motion Limited A method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically
KR101635569B1 (ko) * 2009-08-31 2016-07-01 엘지전자 주식회사 컨텐츠 목록 제공 방법 및 그 방법을 채용한 디지털 방송 수신기
US8359541B1 (en) * 2009-09-18 2013-01-22 Sprint Communications Company L.P. Distributing icons so that they do not overlap certain screen areas of a mobile device
WO2011093346A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 クラリオン株式会社 車載情報装置
JP5706637B2 (ja) * 2010-07-21 2015-04-22 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、表示装置及びその制御方法、及び、画像転送システム
JP5229379B2 (ja) * 2011-02-21 2013-07-03 株式会社デンソー 表示制御装置
EP2735955B1 (en) 2012-11-21 2018-08-15 Océ-Technologies B.V. Method and system for selecting a digital object on a user interface screen
CN105247512A (zh) * 2013-01-31 2016-01-13 摩托罗拉移动有限责任公司 使计算机显示器更具有表示性
WO2015100594A1 (zh) * 2013-12-31 2015-07-09 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 显示方法和终端
CN106536253B (zh) * 2014-04-24 2020-02-07 现代自动车株式会社 显示***
KR102266882B1 (ko) * 2014-08-07 2021-06-18 삼성전자 주식회사 전자장치의 화면 표시 방법
JP6747705B2 (ja) * 2015-12-25 2020-08-26 株式会社デンソーテン 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
US11287967B2 (en) * 2016-11-03 2022-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Graphical user interface list content density adjustment
US20180321825A1 (en) * 2017-05-08 2018-11-08 MobileUX Technologies, Inc. System and Method for Arranging Application Icons on a Mobile Device
CN113597632A (zh) * 2019-03-29 2021-11-02 索尼集团公司 信息处理装置、信息处理方法和记录介质
CN117472380B (zh) * 2023-12-28 2024-03-22 江西铜锐信息技术有限公司 一种前端表单生成方法及***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07244568A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Pfu Ltd 表示画面の作成方法および表示画面作成装置
JPH08263255A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Canon Inc 階層データ表示方法及びブラウザシステム
JPH1049128A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡画像表示システム
JP2002023843A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 情報表示装置
JP2004302124A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp 表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055753A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体
US8487956B2 (en) * 2005-11-29 2013-07-16 Kyocera Corporation Communication terminal, system and display method to adaptively update a displayed image
WO2008015978A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Panasonic Corporation dispositif d'affichage d'images vidéo et procédé d'affichage d'images vidéo
US7966560B2 (en) * 2006-10-24 2011-06-21 International Business Machines Corporation Laying out web components using mounting and pooling functions
JP5108747B2 (ja) * 2008-12-26 2012-12-26 富士フイルム株式会社 情報表示装置、方法およびプログラム
CN101783129B (zh) * 2009-01-04 2012-12-05 虹软(杭州)科技有限公司 影像缩放装置以及影像缩放方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07244568A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Pfu Ltd 表示画面の作成方法および表示画面作成装置
JPH08263255A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Canon Inc 階層データ表示方法及びブラウザシステム
JPH1049128A (ja) * 1996-08-06 1998-02-20 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡画像表示システム
JP2002023843A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 情報表示装置
JP2004302124A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp 表示装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1980963A1 (en) 2007-04-11 2008-10-15 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Display controller, display control method, display control program, and portable terminal device
US8819578B2 (en) 2007-04-11 2014-08-26 Sony Corporation Display controller, display control method, display control program, and portable terminal device
JP2009123152A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Seiko Epson Corp 表示装置及びプログラム
US8780138B2 (en) 2008-02-14 2014-07-15 Nokia Corporation Information presentation based on display screen orientation
JP2011515884A (ja) * 2008-02-14 2011-05-19 ノキア コーポレイション 表示画面の向きに基づく情報提示
US9390474B2 (en) 2008-02-14 2016-07-12 Nokia Technologies Oy Information presentation based on display screen orientation
US8531486B2 (en) 2008-02-14 2013-09-10 Nokia Corporation Information presentation based on display screen orientation
WO2011089831A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 日本電気株式会社 拡大表示機能を有する携帯端末装置、拡大表示制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN102713818A (zh) * 2010-01-19 2012-10-03 日本电气株式会社 具有放大显示功能的便携终端设备、用于控制放大显示的方法、以及计算机可读记录介质
JP5901295B2 (ja) * 2010-01-19 2016-04-06 日本電気株式会社 拡大表示機能を有する携帯端末装置、拡大表示制御方法、及びプログラム
US9143588B2 (en) 2010-01-19 2015-09-22 Nec Corporation Portable terminal device having an enlarged-display function, method for controlling enlarged display, and computer-read-enabled recording medium
JP2013073528A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Kyocera Corp 装置、方法、及びプログラム
US8943426B2 (en) 2011-11-03 2015-01-27 Htc Corporation Method for displaying background wallpaper and one or more user interface elements on display unit of electrical apparatus at the same time, computer program product for the method and electrical apparatus implementing the method
JP2013097369A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 背景壁紙及び一つ又は複数のユーザーインターフェイスエレメントを同時に電子装置の表示ユニットに表示するための方法、この方法を実行するためのコンピュータプログラム製品、並びにこの方法を実施する電子装置
US9652133B2 (en) 2011-11-11 2017-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for designating entire area using partial area touch in a portable equipment
JP2013131219A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Samsung Electronics Co Ltd 携帯端末機の画面編集装置及びその方法
CN103179268A (zh) * 2011-12-21 2013-06-26 三星电子株式会社 在无线终端中编辑屏幕的装置和方法
WO2013118418A1 (ja) * 2012-02-10 2013-08-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JPWO2013118418A1 (ja) * 2012-02-10 2015-05-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2014164448A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sharp Corp オブジェクト配置制御装置およびオブジェクト配置制御プログラム
JP2015082148A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 ブラザー工業株式会社 携帯端末、画像処理装置、及びプログラム
JP2019045931A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置、表示制御プログラム
US11990107B2 (en) 2020-07-30 2024-05-21 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20080094421A1 (en) 2008-04-24
JPWO2006123513A1 (ja) 2008-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006123513A1 (ja) 情報表示装置および情報表示方法
US8856689B2 (en) Editing of data using mobile communication terminal
US7778671B2 (en) Mobile communications terminal having an improved user interface and method therefor
US8060825B2 (en) Creating digital artwork based on content file metadata
US8984389B2 (en) Mobile terminal for setting bookmarking area and control method thereof
US8799818B2 (en) Content search method and mobile terminal having content search function
US10209858B2 (en) Method of dividing screen areas and mobile terminal employing the same
EP2151745B1 (en) Mobile terminal and image control method thereof
CA3075071C (en) Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents
US9600153B2 (en) Mobile terminal for displaying a webpage and method of controlling the same
JP5356818B2 (ja) 電子機器用のグラフィカル・ユーザー・インターフェース
EP2051486B1 (en) Mobil terminal and data uploading method thereof
US8339451B2 (en) Image navigation with multiple images
US8515404B2 (en) Mobile terminal and controlling method thereof
EP2442223B1 (en) Method of executing fast association function of camera and portable device including the same
KR100657520B1 (ko) 정보 단말 장치에서 파일 계층 구조의 탐색 방법
KR20130094054A (ko) 휴대용 전자 장치에서 객체를 관리하기 위한 장치 및 방법
USRE44294E1 (en) Apparatus and method for display control in a mobile communication terminal
CN101039473A (zh) 在移动通信终端中快速访问应用程序的方法和装置
US8230334B2 (en) Webpage presentation method for mobile phone
KR20140028311A (ko) 출력화면의 편집 영역을 설정하기 위한 전자 장치 및 방법
US9098170B2 (en) System, method, and user interface for controlling the display of images on a mobile device
JP2010044520A (ja) 入力処理装置、入力処理方法、入力処理プログラム、及び携帯端末装置
US20100077356A1 (en) Methods and apparatus for implementing a device menu
KR20120019979A (ko) 이동 단말기 및 그의 화면표시 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007516233

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11985837

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06745625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1