WO2006016593A1 - 歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法 - Google Patents

歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006016593A1
WO2006016593A1 PCT/JP2005/014620 JP2005014620W WO2006016593A1 WO 2006016593 A1 WO2006016593 A1 WO 2006016593A1 JP 2005014620 W JP2005014620 W JP 2005014620W WO 2006016593 A1 WO2006016593 A1 WO 2006016593A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bracket
orthodontic
tooth
attached
indicator
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014620
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Hiro
Original Assignee
Toshiaki Hiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiaki Hiro filed Critical Toshiaki Hiro
Publication of WO2006016593A1 publication Critical patent/WO2006016593A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C7/00Orthodontics, i.e. obtaining or maintaining the desired position of teeth, e.g. by straightening, evening, regulating, separating, or by correcting malocclusions
    • A61C7/12Brackets; Arch wires; Combinations thereof; Accessories therefor
    • A61C7/14Brackets; Fixing brackets to teeth
    • A61C7/146Positioning or placement of brackets; Tools therefor

Definitions

  • the present invention relates to an orthodontic set used for simply and accurately performing an operation of adhering and fixing an orthodontic bracket for correcting tooth alignment to a lingual surface of a tooth, and a dental using the orthodontic set
  • the present invention relates to a mounting method of a correction bracket.
  • the indirect method is indispensable for impression collection, model production, technical operation, and the like, and has a drawback that it takes time and cost compared to the direct method. Also, the engineer There are also disadvantages in that the treatment results depend on the quality of the setup model, the condition of the setup model, the manufacturing condition of the orthodontic bracket, etc.
  • the orthodontic bracket is simply and accurately placed on the back side of the tooth (the lingual surface). ) Must be able to be worn.
  • the applicant of the present invention disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-14681 has an orthodontic bracket capable of easily and accurately positioning an orthodontic bracket that is an obstacle to adopting the direct method. Propose a fixture.
  • An object of the present invention is to provide an orthodontic set which can position an orthodontic bracket more simply and accurately by improving the orthodontic bracket fitting disclosed in the above-mentioned published patent publication.
  • the purpose is to propose a method of mounting the orthodontic bracket.
  • the present invention provides an orthodontic set used for positioning and fixing an orthodontic bracket on a lingual surface of a tooth
  • each bracket fixture comprising an indicator temporarily bonded to the labial surface of the tooth, and a connection member having a substantially U-shape;
  • the indicator is attached to one end of the connecting member, and an attachment portion for attaching the orthodontic bracket in a removable state is formed on the other end of the connecting member,
  • bracket mounting tool ones having different relative positional relations between the indicator and the orthodontic bracket mounted on the mounting portion of the connecting member are prepared! /
  • bracket attachment tool ones having different height positions of the orthodontic bracket attached to the connecting member in a state where the indicator is attached to the lip side surface of a tooth are prepared. Can do.
  • bracket attachment tool ones having different torques of the orthodontic bracket attached to the connecting member in a state where the indicator is attached to the lip side surface of a tooth can be prepared.
  • bracket attachment tool it is possible to prepare ones having different orthodontic brackets attached to the connecting member in a state where the indicator is attached to the lip side surface of the tooth.
  • bracket attachment tool there may be prepared different in-out brackets for the orthodontic bracket attached to the connecting member in a state where the indicator is attached to the lip side surface of the tooth. it can.
  • bracket fixture there are prepared different orthodontic bracket rotations attached to the connecting member in a state where the indicator is attached to the lip side surface of the teeth. I can keep it.
  • the orthodontic bracket is attached to the connecting bar of the bracket fixture.
  • the bracket mounting tool is put on the teeth so that the connecting bar straddles the teeth.
  • the orthodontic bracket faces the back of the tooth (the lingual surface) and the indicator faces the front of the tooth (the labial surface).
  • the indicator located on the front side is positioned on the lip side surface of the tooth and temporarily fixed with an adhesive.
  • the orthodontic bracket on the back side of the teeth that are connected via the connecting bar is also positioned.
  • an adhesive is filled in the gap between the orthodontic bracket and the lingual surface of the tooth.
  • the orthodontic bracket When the adhesive hardens, the orthodontic bracket is in place on the lingual surface of the tooth. Finally, remove the bracket attachment from the orthodontic bracket as well as remove the tooth force. That is, remove the indicator temporarily fixed on the tooth surface and remove the connecting bar from the orthodontic bracket.
  • the adhesive filled between the orthodontic bracket and the lingual surface of the tooth may be applied in advance to the surface of the orthodontic bracket.
  • the thickness of the teeth may be different even for the same patient's left and right teeth of the same patient.
  • a different bracket in / out ie, a bracket fixture with a wide connecting bar and a narrow bracket fixture with a connecting bar.
  • the mounting position of the orthodontic bracket is closer to the incision (shallow position) than the adjacent teeth or the same-named teeth. Or you may have to change it closer to the gingiva (deeper). It may also be necessary to adjust for proper tooth inclination and torque. Usually, these adjustments are made by bending the wire.
  • various bracket fittings are prepared, for example, those in which the positional relationship between the orthodontic bracket and the indicator is different. Therefore, the position of the orthodontic bracket can be changed by selecting the optimal bracket fitting, so there is no need to bend the wire.
  • the orthodontic set of the present invention can be used in common for the upper and lower 12 front teeth.
  • the present invention is a method for mounting an orthodontic bracket using the orthodontic set having the above-described configuration
  • bracket fixture that is appropriate for each tooth of the patient, and use the bracket fixture to attach an orthodontic bracket to each tooth. Record or store the correspondence with the bracket fixture used to attach the bracket,
  • a bracket fixture that can set the orthodontic bracket at the target position on the lingual tooth surface is included in the orthodontic set based on the above relationship.
  • the orthodontic bracket is attached to each tooth using the selected bracket fixture, and when the orthodontic bracket is attached to each tooth, the mounting position of the indicator is set to a fixed position.
  • the bracket fixture capable of setting the orthodontic bracket to the target site is selected based on these values.
  • a prepared correspondence is prepared. Enter the data in the table. Specifically, which bracket attachment was used for which tooth, in other words, how many millimeters in depth, how many torques, how many angiulations, how many millimeters, Record whether you used the bracket fixture
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a state in which a bracket is mounted on the lingual surface of a tooth using a bracket fixture to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an explanatory view of the bracket mounting tool of FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory view of the bracket fixture of FIG. 1 when the lingual force is also viewed.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing an example of the bracket fixture of FIG. 1.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a state in which an orthodontic bracket is mounted on the lingual surface of a tooth using a bracket fixture included in the orthodontic set of this example.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing the labial surface of the tooth
  • FIG. 3 is an explanatory view showing the lingual surface of the tooth.
  • the orthodontic set 100 of this example has a plurality of types of bracket fixtures 1 and a plurality of types of orthodontic brackets 5.
  • the bracket fixture 1 includes an indicator 3 temporarily bonded to the lip side surface 21 of the tooth 2 and a connecting bar 4 (connecting member) attached to one end of the indicator 3 in a detachable state. I have.
  • the orthodontic bracket 5 is attached to the other end of the connecting bar 4 in a detachable state.
  • connection bar 4 is generally U-shaped as a whole, and includes a connection portion 41 having a predetermined length, a labial arm portion 42 extending in parallel in a direction perpendicular to both ends of the connection portion 41, and And a lingual arm portion 43.
  • the tip of each arm portion 42, 43 is bent at a right angle inside, forming an indicator mounting portion 44 and a bracket mounting portion 45, respectively.
  • the indicator 3 is a plate-like member having a surface portion 31 temporarily fixed to the lip side surface 21 of the tooth 2 and a back surface portion 32.
  • the back surface portion 32 has an indicator mounting portion of the connecting bar 4
  • a fitting groove 33 is formed in which 44 is detachable.
  • An index 34 used for positioning is printed or engraved on the surface of the back surface portion 32.
  • the indicator 3 having this configuration may have a shape similar to that of the orthodontic bracket, or may have a different shape, for example, a shape similar to a crown outer shape.
  • the orthodontic bracket 5 has the same structure as that generally used, and a base 51 that is bonded and fixed to the lingual surface (back side) 22 of the tooth 2 via an adhesive 6. , And a mounting portion 52 used for laying a wire attached to the back surface of the base 51.
  • the attachment portion 52 is formed with a slot 53 for receiving a wire used for treatment.
  • the slot 53 is used as a fitting groove for fitting the bracket mounting portion 45 of the connecting bar 4 in a detachable state.
  • the indicator 3 is set at a fixed position on the labial surface 21 of the tooth 2 to be corrected, and the position of the orthodontic bracket 5 relative to the indicator 3 set on the tooth 2 is Adjusted by element.
  • Bracket height (hereinafter simply referred to as height) is the distance to the bracket slot in terms of tooth incision and cusp apex force. It depends on the size.
  • Bracket anguilla- tion (hereinafter simply referred to as anguilla- tion) is an inclination angle with respect to the long axis of the tooth when viewed from the front, and the lingual arm of the connecting bar 4 This is determined by the near-centrifugal inclination angle of the orthodontic bracket 5 with respect to the portion 43 (see Fig. 9 below).
  • Bracket torque (hereinafter simply referred to as torque) is an angle of inclination with respect to the long axis of the tooth when the side force is also viewed, and dental correction with respect to the lingual arm portion 43 of the connecting bar 4 It depends on the mounting angle of the bracket 5 (see Figures 6 and 7 below).
  • the bracket in / out (hereinafter simply referred to as “in / out”) is an attachment position in the tooth thickness direction, and is determined by the length of the connecting portion 41 of the connecting bar 4.
  • Bracket rotation (hereinafter simply referred to as rotation) is a rotation centered on the long axis of the tooth, and depends on the orientation of the orthodontic bracket attached to the lingual arm portion 43 of the connecting bar 4. (See Figure 10 below).
  • bracket attachments 1 having different values for each element are prepared so that each element (1) to (5) can be adjusted. As an example, if three different values are prepared for each element as shown below, 243 nominations will be obtained. Of course, a smaller number or a larger number of variations may be used.
  • connection state of the indicator 3 and the connection bar 4 is the same.
  • bracket attachment 1 included in the orthodontic set 100 of this example will be described with reference to FIGS. 4 to 9.
  • the orthodontic bracket 5 is attached as compared to the length L (42a) of the labial arm portion 42a to which the indicator 3 in the connecting bar 4a is attached.
  • the length L (43a) of the lingual arm portion 43a is longer.
  • the length L (41a) of the connecting portion 41a that connects the both arm portions 42a and 43a is longer than the other arm bracket portions 42a and 43a.
  • the labial arm portion 42b of the connecting bar 4b is longer than the lingual arm portion 43b.
  • the distance between the two arm portions 42b and 43b, which is shorter than the other bracket fittings, is shorter.
  • the lengths of the labial arm portion 42c and the lingual arm portion 43c of the connecting bar 4c are substantially equal.
  • the length of the connecting portion 41c (interval between both arm portions) is set to an intermediate dimension between the connecting portions 41a and 41b of the bracket fittings la and lb in FIGS.
  • the bracket mounting portion 45c formed at the tip of the lingual arm portion 43c is bent at an obtuse angle on the lip side.
  • the orthodontic bracket 5 attached here is inclined to the lip side rather than facing downward, and can be attached to the portion of the torque T of the tooth 2 (the inclination angle when the side force of the tooth 2 is viewed). Become.
  • the orthodontic bracket 5 When the indicator 3 of the bracket fixture lc is positioned on the labial surface 21 of the tooth 2, the orthodontic bracket 5 is positioned in the middle of the lingual surface 22. The orthodontic bracket 5 is inclined to correspond to the torque T of the tooth 2 Therefore, it will be in the state positioned by an ideal angle.
  • the connecting bar 4d has the labial arm portion 42d longer than the lingual arm portion 43d, like the connecting bar 4b in FIG. In addition, the distance between both arm portions 42d and 43d, where the length of the connecting portion 41d is short, is narrowed.
  • the bracket mounting portion 45d of the connecting bar 4d is bent inward at an acute angle, and the orthodontic bracket 5 attached thereto is directed to the lip side at a predetermined inclination angle.
  • the bracket attachment le shown in FIG. 8 is an attachment angle suitable for attachment to a tooth having an anguilla- tion A (inclination angle with respect to the long axis of the tooth 2 when the tooth 2 is viewed from the front).
  • the bracket 5 for correction can be attached.
  • the elements other than the angiulation can be the same as those shown in FIGS.
  • the bracket fixture If shown in Fig. 9 can attach the orthodontic bracket 5 with the teeth mesial or distally inclined to attach to the teeth 2 with angiulation. is there.
  • the elements other than the angiulation can be the same as those shown in FIGS.
  • FIG. 10 is an explanatory view of the bracket mounting tool attached to the tooth 2 when viewed along the upper axis force of the tooth 2 along the long axis direction.
  • the bracket fixture lg shown in Fig. 10 (a) is for a rotation force s O °
  • the bracket fixture lh shown in Fig. 10 (b) is for a rotation at a predetermined angle toward the mesial or distal side. Is the case. Elements other than rotation can be the same as those shown in FIGS.
  • the optimal bracket fixture 1 and orthodontic bracket 5 are selected from the orthodontic set 100 according to the thickness, size, shape, treatment content, etc. of the patient's teeth 2. For example, an optimal one is selected from the bracket fixtures 1 a to lh shown in FIGS. The orthodontic bracket is attached to the selected bracket fixture 1. Attach G5.
  • the bracket fixture 1 is placed on the tooth 2 so that the connecting bar 4 straddles the patient's tooth 2, and the lingual surface 22 of the tooth 2 and the orthodontic bracket 5 face each other.
  • the indicator 3 is formed on the lip side surface 21 of the tooth 2 so as to face each other.
  • the indicator 3 located on the front side is positioned on the lip side surface 21 of the tooth 2 and temporarily fixed with an adhesive.
  • the positioning operation can be performed with reference to the index 33 formed on the back portion 32 of the indicator 3.
  • the orthodontic bracket 5 on the back side of the tooth 2 connected via the connecting bar 4 is also positioned on the lingual surface 22 at the same time.
  • the adhesive 6 is filled in the gap between the orthodontic bracket 5 and the lingual surface 22 of the tooth 2 and waits for the adhesive 6 to harden.
  • the adhesive 6 is hardened, the orthodontic bracket 5 is fixed to a predetermined position on the lingual surface 22 of the tooth 2.
  • the adhesive 6 may be applied to the surface of the base 51 of the orthodontic bracket 5 before attaching the bracket 1 to the teeth 2!
  • a patient's oral model may be manufactured in advance, and an optimal bracket fitting may be selected on the model in advance.
  • the positioning and fixing work of the orthodontic bracket 5 is easily performed in the same manner as when it is attached to the outer surface 21 of the tooth 2. be able to. As a result, there is no need to directly operate and position the orthodontic bracket 5 located on the back side of the tooth 2. Also, the dental after positioning Also in the operation of adhering and fixing the orthodontic bracket 5 to the back surface 22 of the tooth 2, the orthodontic bracket 5 is held in the positioning state because the indicator 3 is temporarily fixed to the surface 21 of the tooth 2. Therefore, it is not necessary to hold the orthodontic bracket 5 in that position until the adhesive 6 is cured.
  • the indicator 3 and the connecting bar 4 are detachable, the work of removing the bracket fixture 1 after attaching the orthodontic bracket 5 to the tooth 2 becomes easy. It is also possible to repeatedly use the parts 3 and 4.
  • the operation of positioning and fixing the orthodontic bracket 5 to the lingual surface 22 of the tooth 2 can be performed easily and accurately.
  • the orthodontic bracket 5 when the orthodontic bracket 5 is attached to each tooth 2 of the patient using the bracket fixture 1, it is used to attach the orthodontic bracket 5 to each tooth 2 and each tooth 2. It is desirable to record or memorize the correspondence with the bracket bracket 1 that was used.
  • the bracket fixture 1 that can set the orthodontic bracket 5 at the target position on the lingual tooth surface is orthodontic. Select from the set and attach the orthodontic bracket 5 to each tooth 2 using the selected bracket fixture 1.
  • the attachment position of the indicator 3 is always positioned at a fixed position.
  • the orthodontic bracket 5 when the orthodontic bracket 5 is attached to the patient's tooth 2, it is prepared in advance. Enter the data in the correspondence table. Specifically, which bracket fixture 1 was used for which tooth 2, in other words, how many millimeters in height, how many angiulations, how many torques, how many millimeters in and out, Record how many times the bracket attachment 1 was used for rotation.
  • a new orthodontic bracket can be attached to the target position using a bracket fitting that is 2mm deep, read from the correspondence table.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

 歯科矯正セット(100)の中から、患者の各歯に適合したブラケット取付具(1)を選択し、これを用いて歯科矯正用ブラケット(5)を各歯(2)に取り付ける。各歯(2)と、各歯(2)に歯科矯正用ブラケット(5)を取り付けるために用いたブラケット取付具(1)との対応テーブルを作成する。各歯(2)に対する歯科矯正用ブラケット(5)の位置付けを変える際には、対応テーブルに基づき、歯科矯正用ブラケット(5)を舌側歯面の目標位置にセット可能なブラケット取付具(1)を歯科矯正セット(100)の中から選択し、選択したブラケット取付具(1)を用いて歯科矯正用ブラケット(5)を各歯(2)に取り付ける。この際には、インジケータ(3)の取り付け位置を常に一定の位置とする。

Description

明 細 書
歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法
技術分野
[0001] 本発明は、歯並びを矯正するための歯科矯正用ブラケットを歯の舌側表面に接着 固定する作業を簡単かつ正確に行うために用いる歯科矯正セット、および当該歯科 矯正セットを用いた歯科矯正用ブラケットの取付方法に関するものである。
背景技術
[0002] 通常、歯の矯正治療は、歯の外側に矯正装置の歯科矯正用ブラケットを装着し、し かる後に、各歯科矯正用ブラケットにワイヤーを結紮して行われる。この治療法では、 歯科矯正用ブラケットを患者の歯の唇側表面に直接に接着固定する方法 (直接法、 ダイレクトボンディング)が採用されている。しかしながら、この方法では、歯の外側に 歯科矯正用ブラケットおよびワイヤーが装着されるので、矯正装置が人から見えてし まう。そこで、歯の裏側から治療を行う舌側矯正方法が考案され、近年においては普 及している。
[0003] 舌側矯正では、歯の裏側が外側に比べて形状が複雑であり、歯科矯正用ブラケッ トの位置付けの僅かな狂いによっても歯の動きが大きく異なってしまい、良好な治療 効果が得られないという問題がある。そこで、舌側矯正治療においては、予め歯科技 ェ士が歯科矯正用ブラケットの装着位置を患者の模型上で調整し、患者の歯に正確 に装着できるように調整した後に、患者の歯に歯科矯正用ブラケットを装着する方法 ( 間接法、インダイレクトボンディング)が採用されて 、る。
[0004] この間接法では、各患者に正確に矯正装置を装着できるので良好な治療結果が得 られる力 印象採取 (歯型どり)、模型製作、技工操作等、時間とコストが掛カゝることが 欠点である。本願人は、この間接法を改良して、従来に比べて、より正確に矯正装置 を装着でき、し力も技工操作も簡略ィ匕できる方法を、特許第 3118213号公報におい て提案している。
[0005] し力しながら、間接法では、印象採取、模型製作、技工操作等が必要不可欠であり 、直接法に比べて時間およびコストが掛かるという欠点がある。また、技工士の製作し たセットアップ模型の質や、セットアップ模型の嚙み合わせの状態、歯科矯正用ブラ ケットの製作状態等によって、治療結果が左右されるという欠点もある。
[0006] 舌側矯正治療にお!、て、このような欠点を有する間接法の代わりに直接法を採用 するためには、歯科矯正用ブラケットを簡単かつ正確に歯の裏面側 (舌側表面)に装 着できなければならない。
[0007] そこで、本願人は、特開平 2000— 14681号公報において、直接法を採用する上 での障害となっている歯科矯正用ブラケットの位置決めを簡単かつ正確に行うことの できる歯科矯正用ブラケット取付具を提案して 、る。
発明の開示
[0008] 本発明の目的は、上記公開特許公報に開示されている歯科矯正用ブラケット取付 具を改良して、より簡単かつ正確に、歯科矯正用ブラケットの位置決めを行うことので きる歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法を提案することにある。
[0009] 上記の目的を達成するために、本発明は、歯科矯正用ブラケットを歯の舌側表面 に位置決めして固定するために用いる歯科矯正セットであって、
複数のブラケット取付具と、複数の前記歯科矯正用ブラケットとを有し、 各ブラケット取付具は、歯の唇側表面に仮接着されるインジケータと、ほぼ U字形 状をした連結部材とを備え、前記連結部材の一端に前記インジケータが取り付けら れており、前記連結部材の他端には、前記歯科矯正用ブラケットを着脱可能な状態 で取り付けるための取付部が形成されており、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータと、前記連結部材の前記取付部に 取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットとの相対的な位置関係が異なるものが用意 されて 、ることを特徴として!/、る。
[0010] ここで、前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付け た状態で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットの高さ位置が異 なるものを用意しておくことができる。
[0011] また、前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた 状態で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのトルクが異なるも のを用意しておくことができる。 [0012] さらに、前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付け た状態で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのアンギユレーシ ヨンが異なるものを用意しておくことができる。
[0013] さらには、前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付 けた状態で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのインアウトが 異なるものを用意しておくことができる。
[0014] これにカ卩えて、前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取 り付けた状態で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのローテ ーシヨンが異なるものを用意しておくことができる。
[0015] ブラケット取付具を用いて歯科矯正用ブラケットを患者の歯の舌側表面に装着する 作業においては、まず、ブラケット取付具の連結バーに歯科矯正用ブラケットを取り 付ける。次に、ブラケット取付具を、その連結バーが歯を跨ぐように歯に被せる。この 結果、歯の裏側 (舌側表面)に歯科矯正用ブラケットが対畤し、歯の表側 (唇側表面) にインジケータが対畤した状態になる。次に、表側に位置しているインジケータを歯 の唇側表面に位置決めして接着剤を用いて仮止めする。インジケータを仮止めする と、連結バーを介して連結されて!ヽる歯の裏面側の歯科矯正用ブラケットも位置決め される。次に、歯科矯正用ブラケットと歯の舌側表面の隙間に接着剤を充填する。接 着剤が硬化すると、歯科矯正用ブラケットは歯の舌側表面の所定位置に取り付けら れた状態になる。最後に、ブラケット取付具を歯力も外すと共に歯科矯正用ブラケット から外す。すなわち、歯の表面に仮止めされているインジケータを外し、連結バーを 歯科矯正用ブラケットから外す。なお、歯科矯正用ブラケットと歯の舌側表面の間に 充填される接着剤は、予め歯科矯正用ブラケットの表面に塗布しておいてもよい。
[0016] 本発明の歯科矯正セットには各種のブラケット取付具が用意されている。したがつ て、歯毎に最適なブラケット取付具を用いて、歯科矯正用ブラケットを最適な位置に 最適な状態で取り付けることができる。
[0017] 例えば、同じ患者の左右同名歯であっても歯の厚さが異なる場合がある。このような 場合には、インアウトの異なるもの、すなわち、幅の広い連結バーを備えたブラケット 取付具および幅の狭!、連結バーを備えたブラケット取付具を用いればょ 、。 [0018] また、歯の長さ (臨床歯冠長)の違いや、治療の進行によって、歯科矯正用ブラケット の取り付け位置を、隣在歯や同名歯に比較して切縁寄り (浅い位置)、あるいは歯肉 寄り (深い位置)に変更しなければならないことがある。また、歯の傾斜やトルクが適切 でなぐこれらを調整しなければならないことがある。通常、これらの調整はワイヤーを 曲げることにより行われている。本発明では、各種のブラケット取付具が用意されてお り、例えば、歯科矯正用ブラケットとインジケータの位置関係が異なるものが用意され ている。したがって、最適なブラケット取付具を選ぶことにより、歯科矯正用ブラケット の位置付けを変えることができるので、ワイヤーを曲げる必要がない。
[0019] さらに、本発明の歯科矯正セットは、上下の 12前歯に共通して使用することができ る。
[0020] 次に、本発明は、上記構成の歯科矯正セットを用いた歯科矯正用ブラケットの取付 方法であって、
前記歯科矯正セットの中から、患者の各歯にそれぞれ適合したブラケット取付具を 選択し、当該ブラケット取付具を用いて歯科矯正用ブラケットを各歯に取り付け、 各歯と、各歯に歯科矯正用ブラケットを取り付けるために用いたブラケット取付具と の対応関係を記録あるいは記憶し、
各歯に対する歯科矯正用ブラケットの位置付けを変える際には、前記の対応関係 に基づき、当該歯科矯正用ブラケットを舌側歯面の目標位置にセット可能なブラケッ ト取付具を前記歯科矯正セットの中から選択し、
選択した前記ブラケット取付具を用いて歯科矯正用ブラケットを各歯に取り付け、 前記歯科矯正用ブラケットを各歯に取り付ける際には、前記インジケータの取り付 け位置を一定の位置とすることを特徴として 、る。
[0021] ここで、本発明の方法では、前記の対応関係として、前記ハイト、アンギユレーシヨン 、トルク、インアウト、ローテーションのうち、少なくとも 2つを記録あるいは記憶し、各歯 に対する前記歯科矯正用ブラケットの位置付けを変える際には、これらの値に基づき 、前記歯科矯正用ブラケットを目標部位にセット可能な前記ブラケット取付具を選択 することを特徴としている。
[0022] 例えば、患者の歯に歯科矯正用ブラケットを取り付けるときには、予め用意した対応 表に、データを記入する。具体的には、どの歯にはどのブラケット取付具を使ったの かということ、換言すると、深さが何ミリメートル、トルクが何度、アンギユレーシヨンが何 度、ノ、イトが何ミリメートルのブラケット取付具を使ったのかということを、記録しておく
[0023] こうすると、例えば、右上の糸切り歯の高さが 2mm低いという場合には、現在その 歯に取り付けられている歯科矯正用ブラケットがどのような状態で、どのような位置に 取り付けられているのかを、対応表から読み取り、 2mm深く設定されているブラケット 取付具を用いて、新しい歯科矯正用ブラケットを目標位置に取り付けることができる。 図面の簡単な説明
[0024] [図 1]本発明を適用したブラケット取付具を用いてブラケットを歯の舌側表面に装着し た状態を示す説明図である。
[図 2]図 1のブラケット取付具を唇側力も見た場合の説明図である。
[図 3]図 1のブラケット取付具を舌側力も見た場合の説明図である。
[図 4]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 5]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 6]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 7]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 8]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 9]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
[図 10]図 1のブラケット取付具の一例を示す説明図である。
発明を実施するための最良の形態
[0025] 以下に、図面を参照して、本発明を適用した歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラ ケットの取り付け方法を説明する。
[0026] 図 1は本例の歯科矯正セットに含まれているブラケット取付具を用いて歯科矯正用 ブラケットを歯の舌側表面に装着した状態を示す説明図である。図 2はその歯の唇側 表面を示す説明図であり、図 3はその歯の舌側表面を示す説明図である。本例の歯 科矯正セット 100は、複数の種類のブラケット取付具 1と、複数の種類の歯科矯正用 ブラケット 5を有している。 [0027] ブラケット取付具 1は、歯 2の唇側表面 21に仮接着されるインジケータ 3と、このイン ジケータ 3が着脱可能な状態で一端に取り付けられている連結バー 4(連結部材)とを 備えている。連結バー 4の他方の端に、着脱可能な状態で歯科矯正用ブラケット 5が 取り付けられる。
[0028] 連結バー 4は全体としてほぼ U字状をしており、所定の長さの連結部分 41と、この 連結部分 41の両端から直交する方向に平行に延びている唇側腕部分 42および舌 側腕部分 43とを備えている。各腕部分 42、 43の先端は内側に直角に折れ曲がって おり、それぞれ、インジケータ取付部 44およびブラケット取付部 45が形成されている
[0029] インジケータ 3は、歯 2の唇側表面 21に仮止めされる表面部分 31と、背面部分 32と を備えた板状部材であり、背面部分 32には、連結バー 4のインジケータ取付部 44が 着脱可能な状態ではめ込まれるはめ込み溝 33が形成されている。また、背面部分 3 2の表面には位置決めの際に用いる指標 34が印刷あるいは刻まれている。この構成 のインジケータ 3は、歯科矯正用ブラケットと同様な形状とされる場合、これとは異なる 形状、例えば歯冠外形と相似な形状とされる場合などがある。
[0030] 歯科矯正用ブラケット 5は一般的に用いられているものと同様な構造をしており、歯 2の舌側表面 (裏側) 22に接着剤 6を介して接着固定されるベース 51と、このベース 5 1の背面に取り付けられているワイヤー架けなどのために用いる取付部 52とを備えて いる。取付部 52には、治療に用いるワイヤーが入るスロット 53が形成されている。本 例では、このスロット 53を、連結バー 4のブラケット取付部 45を着脱可能な状態では め込むためのはめ込み溝として利用している。勿論、スロット 53とは別に、連結バー 取付用のはめ込み溝を形成することも可能である。
[0031] ここで、インジケータ 3は矯正対象の歯 2の唇側表面 21における定まった位置にセ ットされ、歯 2にセットしたインジケータ 3に対する歯科矯正用ブラケット 5の位置は、次 の 5つの要素によって調整される。
(1)ブラケットハイト
(2)ブラケットアンギユレーシヨン
(3)ブラケットトルク (4)ブラケットインアウト
(5)ブラケットローテーション
ブラケットハイト (以下、単に、ハイトと称する。)は、歯の切縁,咬頭頂力もブラケットス ロットまでの距離であり、連結バー 4の唇側腕部分 42の長さと舌側腕部分 43の長さ によって決まる。
[0032] ブラケットアンギユレーシヨン (以下、単に、アンギユレーシヨンと称する。)は、歯を正 面から見た場合における当該歯の長軸に対する傾斜角であり、連結バー 4の舌側腕 部分 43に対する歯科矯正用ブラケット 5の近遠心的な傾斜角によって決まる (後述の 図 9参照)。
[0033] ブラケットトルク (以下、単に、トルクと称する。)は、歯を側方力も見た場合における 当該歯の長軸に対する傾斜角であり、連結バー 4の舌側腕部分 43に対する歯科矯 正用ブラケット 5の取り付け角によって決まる (後述の図 6、 7参照)。
[0034] ブラケットインアウト (以下、単に、インアウトと称する。)は、歯の厚み方向の取り付け 位置であり、連結バー 4の連結部分 41の長さで決まる。
[0035] ブラケットローテーション (以下、単に、ローテーションと称する。)は、歯の長軸を中 心とする回転であり、連結バー 4の舌側腕部分 43に取り付けた歯科矯正用ブラケット の向きよつて決まる (後述の図 10参照)。
[0036] 歯科矯正セット 100には、各要素 (1)〜(5)を調整できるように、各要素について異な る値のブラケット取付具 1が用意されている。一例として、次のように各要素について 3種類の異なる値のものを用意した場合には 243のノ リエーシヨンが得られることにな る。勿論、これより少ない数、あるいは多い数のバリエーションとしてもよい。
(1)ノヽィ卜 3mm Omm + dmm
(2)アンギユレーシヨン + 2° 0° - 2°
(3)トルク 5° 0° + 5°
(4)インアウト 8mm 5mm 3mm
(5)ローテーション + 2° 0° - 2°
これらの中力も最適なものを選んで用いることになる。多数の種類の中力も最適なも のを選ぶ作業は大変であるので、実際に使用される頻度の多い種類などのデータを 収集するなどして、選択作業の省力化を図ることができる。
[0037] なお、インジケータ 3は常に歯 2の唇側表面 21における一定の位置に付けることを 前提としている。したがって、インジケータ 3と連結バー 4との連結状態は同一となって いる。勿論、歯の形態には固体差があるので、インジケータ 3の連結状態が異なるブ ラケット取付具 1を用意しておくこともできる。
[0038] 次に、図 4ないし図 9を参照して、本例の歯科矯正セット 100に含まれているブラケ ット取付具 1の例を説明する。
[0039] 図 4に示すブラケット取付具 laでは、その連結バー 4aにおけるインジケータ 3が取り 付けられる唇側腕部分 42aの長さ L(42a)に比べて、歯科矯正用ブラケット 5が取り付 けられる舌側腕部分 43aの長さ L(43a)の方が長い。また、両腕部分 42a、 43aを繋ぐ 連結部分 41aの長さ L(41a)は他のブラケット取付具に比べて長ぐ両腕部分 42a、 4 3aの間隔が広くなつている。このブラケット取付具 laのインジケータ 3を歯 2の唇側表 面 21の定まった位置に位置決めすると、歯科矯正用ブラケット 5は、舌側表面 22の 歯肉寄り (深い位置)に位置決めされる。
[0040] 図 5に示すブラケット取付具 lbでは、その連結バー 4bにおける唇側腕部分 42bの 方が舌側腕部分 43bより長い。また、他のブラケット取付具に比べて、連結部分 41b の長さが短ぐ両腕部分 42b、 43bの間隔が狭くなつている。このブラケット取付具 lb のインジケータ 3を歯 2の唇側表面 21の定まった位置に位置決めすると、歯科矯正 用ブラケット 5は、舌側表面 22の切縁寄り (浅い位置)に位置決めされる。
[0041] 図 6に示すブラケット取付具 lcでは、その連結バー 4cにおける唇側腕部分 42cと 舌側腕部分 43cの長さが略等しい。連結部分 41cの長さ (両腕部分の間隔)は、図 4、 5のブラケット取付具 la、 lbの連結部分 41a、 41bの中間の寸法に設定されている。 また、舌側腕部分 43cの先端に形成されているブラケット取付部 45cは、唇側に鈍角 に折れ曲がつている。ここに取り付けられる歯科矯正用ブラケット 5は、下向きではな ぐ唇側に傾斜した状態になり、歯 2のトルク T (歯 2を側方力 見た際の傾斜角)の部 分に取り付け可能となって 、る。ブラケット取付具 lcのインジケータ 3を歯 2の唇側表 面 21に位置決めすると、歯科矯正用ブラケット 5が舌側表面 22の中腹部分に位置決 めされる。歯科矯正用ブラケット 5は、歯 2のトルク Tに対応する傾斜姿勢となっている ので、理想的な角度で位置決めされた状態になる。
[0042] 図 7に示すブラケット取付具 Idでは、その連結バー 4dは、図 5の連結バー 4bと同 様に、唇側腕部分 42dの方が舌側腕部分 43dより長い。また、連結部分 41dの長さ が短ぐ両腕部分 42d、 43dの間隔が狭くなつている。連結バー 4dのブラケット取付 部 45dは内側に鋭角に折れ曲がっており、ここに取り付けられる歯科矯正用ブラケッ ト 5は唇側に所定の傾斜角度で向 、た状態になる。ブラケット取付具 Idのインジケー タ 3を歯 2の唇側表面 21の定まった位置に位置決めすると、歯科矯正用ブラケット 5 は、歯 2の舌側表面 22の切縁寄りに位置決めされる。歯科矯正用ブラケット 5は、歯 2 のトルク Tに対応する傾斜姿勢となって ヽるので、理想的な角度で位置決めされた状 態が形成される。
[0043] 図 8に示すブラケット取付具 leは、アンギユレーシヨン A (歯 2を正面から見た際の歯 の長軸に対する傾斜角)が零の歯に取り付けるのに適した取り付け角度で歯科矯正 用ブラケット 5を取り付け可能なものである。アンギユレーシヨン以外の要素は、例えば 、図 4〜図 7に示すものと同一とすることができる。
[0044] 図 9に示すブラケット取付具 Ifは、アンギユレーシヨンが付いている歯 2に取り付ける ために、歯の近心あるいは遠心に傾斜した状態で歯科矯正用ブラケット 5を取り付け 可能なものである。アンギユレーシヨン以外の要素は、例えば、図 4〜図 7に示すもの と同一とすることができる。
[0045] 図 10は、歯 2に取り付けたブラケット取付具を歯 2の上側力 その長軸方向に沿つ て見た場合の説明図である。図 10(a)に示すブラケット取付具 lgは、ローテーション 力 sO° の場合のものであり、図 10(b)に示すブラケット取付具 lhは、ローテーションが 近心側あるいは遠心側に所定角度の場合のものである。ローテーション以外の要素 は、例えば、図 4〜図に示すものと同一とすることができる。
[0046] 次に、ブラケット取付具 1を用いて歯科矯正用ブラケット 5を患者の歯 2の舌側表面 22に位置決めして固定する手順を述べる。まず、歯科矯正セット 100の中から、患者 の歯 2の厚み、大きさ、形状、治療内容などに応じて、最適なブラケット取付具 1およ び歯科矯正用ブラケット 5を選択する。例えば、図 4ないし 9に示すブラケット取付具 1 a〜lhから最適なものを選択する。選択したブラケット取付具 1に歯科矯正用ブラケッ ト 5を取り付ける。
[0047] この後は、ブラケット取付具 1を、その連結バー 4が患者の歯 2を跨ぐように歯 2に被 せて、歯 2の舌側表面 22と歯科矯正用ブラケット 5が対畤し、歯 2の唇側表面 21にィ ンジケータ 3が対畤した状態を形成する。次に、表側に位置しているインジケータ 3を 歯 2の唇側表面 21に位置決めして接着剤を用いて仮止めする。この際には、インジ ケータ 3の背面部分 32に形成されている指標 33を目安として位置決め作業を行うこ とができる。インジケータ 3を仮止めすると、連結バー 4を介して連結されている歯 2の 裏面側の歯科矯正用ブラケット 5も同時に舌側表面 22に位置決めされた状態になる
[0048] しかる後に、歯科矯正用ブラケット 5と歯 2の舌側表面 22の隙間に接着剤 6を充填 し、接着剤 6が硬化するのを待つ。接着剤 6が硬化すると、歯科矯正用ブラケット 5は 歯 2の舌側表面 22の所定位置に固定された状態になる。最後に、ブラケット取付具 1 を歯 2から外す。すなわち、歯 2の表面 21に仮止めされているインジケータ 3を外し、 連結バー 4を歯科矯正用ブラケット 5から取り外す。
[0049] ここで、接着剤 6は、ブラケット 1を歯 2に取り付ける前に、歯科矯正用ブラケット 5の ベース 51の表面に塗布してお!、てもよ!/、。
[0050] また、上記の手順では、患者に歯科矯正用ブラケット 5を取り付ける際に、最適なパ ーッの組み合わせを選択して組み立てるようにしている。この代わりに、予め、各パー ッが組み合わされた状態のものを多数種類用意しておき、その中から、最適なものを 選択して患者の各歯に取り付けるようにしてもよい。また、各パーツがワンピースとし て製作された構成のブラケット取付具を、各サイズ、各形状毎に多数種類用意してお き、最適なものを取り付けるようにしてもよい。
[0051] さらには、前もって患者の口腔模型を製作し、この模型上において、最適なブラケッ ト取付具を予め選択してぉ 、てもよ 、。
[0052] 以上説明したように、本例のブラケット取付具 1を用いれば、歯科矯正用ブラケット 5 の位置決めおよび固定作業を、歯 2の外側表面 21に取り付ける場合と同様に、外側 力 簡単に行うことができる。この結果、歯 2の裏側に位置している歯科矯正用ブラケ ット 5を直接に操作して位置決めする必要がなくなる。また、位置決めした後の歯科 矯正用ブラケット 5を歯 2の裏側表面 22に接着固定する作業においても、インジケー タ 3が歯 2の表面 21に仮止めされているので、歯科矯正用ブラケット 5が位置決め状 態に保持される。よって、接着剤 6が硬化するまで歯科矯正用ブラケット 5をその位置 に保持する作業が不要になる。
[0053] さらに、本例では、インジケータ 3および連結バー 4が着脱可能となっているので、 歯科矯正用ブラケット 5を歯 2に装着した後にブラケット取付具 1を取り外す作業が簡 単になる。また、各部品 3、 4を繰り返し使用することも可能である。
[0054] これにカ卩えて、本例では、複数種類のインジケータ 3および連結バー 4が用意され ており、インジケータ 3のはめ込み溝 33および各連結バー 4のインジケータ取付部 44 とが同一寸法とされており、さらに、各連結バー 4のブラケット取付部 45および歯科矯 正用ブラケット 5のスロット 53が同一寸法とされている。したがって、患者の歯 2に最も 適した形状および大きさのブラケット取付具 1を組み立てることができ、また、そこに患 者の歯 2に最も適した歯科矯正用ブラケット 5を取り付けることができる。
[0055] したがって、本例のブラケット取付具 1を用いれば、歯科矯正用ブラケット 5を歯 2の 舌側表面 22に位置決めして固定する作業を簡単かつ正確に行うことができる。
[0056] ここで、ブラケット取付具 1を用いて歯科矯正用ブラケット 5を患者の各歯 2に取り付 けた際に、各歯 2と、各歯 2に歯科矯正用ブラケット 5を取り付けるために用いたブラ ケット取付具 1との対応関係を記録あるいは記憶しておくことが望ましい。各歯 2に対 する歯科矯正用ブラケット 5の位置付けを変える際には、対応関係に基づき、当該歯 科矯正用ブラケット 5を舌側歯面の目標位置にセット可能なブラケット取付具 1を歯科 矯正セットの中から選択し、選択したブラケット取付具 1を用いて歯科矯正用ブラケッ ト 5を各歯 2に取り付ければよい。歯科矯正用ブラケット 5を各歯 2に取り付ける際には 、インジケータ 3の取り付け位置は常に一定の位置に位置付けされる。
[0057] 前記の対応関係として、前述の 5つの要素 (ノ、イト、アンギユレーシヨン、トルク、イン アウトおよびローテーション)を記録あるいは記憶し、各歯 2に対する歯科矯正用ブラ ケット 5の位置付けを変える際には、これらの値に基づき、歯科矯正用ブラケット 5を 目標部位にセット可能なブラケット取付具 1を選択する。
[0058] 例えば、患者の歯 2に歯科矯正用ブラケット 5を取り付けるときには、予め用意した 対応表に、データを記入する。具体的には、どの歯 2にはどのブラケット取付具 1を使 つたのかということ、換言すると、ハイトが何ミリメートル、アンギユレーシヨンが何度、ト ルクが何度、インアウトが何ミリメートル、ローテーションが何度のブラケット取付具 1を 使ったのかということを、記録しておく。
こうすると、例えば、右上の糸切り歯の高さが 2mm低いという場合には、現在その 歯に取り付けられている歯科矯正用ブラケットがどのような状態で、どのような位置に 取り付けられているのかを、対応表から読み取り、 2mm深く設定されているブラケット 取付具を用いて、新しい歯科矯正用ブラケットを目標位置に取り付けることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 歯科矯正用ブラケットを歯の舌側表面に位置決めして固定するために用いる歯科 矯正セットであって、
複数のブラケット取付具と、複数の前記歯科矯正用ブラケットとを有し、 各ブラケット取付具は、歯の唇側表面に仮接着されるインジケータと、ほぼ U字形 状をした連結部材とを備え、前記連結部材の一端に前記インジケータが取り付けら れており、前記連結部材の他端には、前記歯科矯正用ブラケットを着脱可能な状態 で取り付けるための取付部が形成されており、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータと、前記連結部材の前記取付部に 取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットとの相対的な位置関係が異なるものが用意 されて 、ることを特徴とする歯科矯正セット。
[2] 請求項 1において、
前記インジケータは、歯の唇側表面に仮接着される前面部分と、前記連結部材の 一端が取り付けられている背面部分とを備えた板状部材であり、
前記背面部分には、前記歯科矯正用ブラケットの位置決め時の基準となる指標が 形成されて!、ることを特徴とする歯科矯正セット。
[3] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態 で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのハイトが異なるものが 用意されていることを特徴とする歯科矯正セット。
[4] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態 で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのトルクが異なるものが 用意されていることを特徴とする歯科矯正セット。
[5] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態 で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのアンギユレーシヨンが 異なるものが用意されていることを特徴とする歯科矯正セット。
[6] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態 で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのインアウトが異なるも のが用意されて 、ることを特徴とする歯科矯正セット。
[7] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態 で前記連結部材に取り付けられる前記歯科矯正用ブラケットのローテーションが異な るものが用意されて 、ることを特徴とする歯科矯正セット。
[8] 請求項 1において、
前記ブラケット取付具として、次の (1)〜(5)のうちの少なくとも 2つが用意されている ことを特徴とする歯科矯正セット。
(1)前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態で前記連結部材に取り付けら れる前記歯科矯正用ブラケットの高さ位置が異なるもの
(2)前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態で前記連結部材に取り付けら れる前記歯科矯正用ブラケットのアンギユレーシヨンが異なるもの
(3)前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態で前記連結部材に取り付けら れる前記歯科矯正用ブラケットのトルクが異なるもの
(4)前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態で前記連結部材に取り付けら れる前記歯科矯正用ブラケットのインアウトが異なるもの
(5)前記インジケータを歯の唇側表面に取り付けた状態で前記連結部材に取り付けら れる前記歯科矯正用ブラケットのローテーションが異なるもの
[9] 請求項 8に記載の歯科矯正セットを用いた歯科矯正用ブラケットの取付方法であつ て、
前記歯科矯正セットの中から、患者の各歯にそれぞれ適合したブラケット取付具を 選択し、当該ブラケット取付具を用いて歯科矯正用ブラケットを各歯に取り付け、 各歯と、各歯に歯科矯正用ブラケットを取り付けるために用いたブラケット取付具と の対応関係を記録あるいは記憶し、
各歯に対する歯科矯正用ブラケットの位置付けを変える際には、前記の対応関係 に基づき、当該歯科矯正用ブラケットを舌側歯面の目標位置にセット可能なブラケッ ト取付具を前記歯科矯正セットの中から選択し、
選択した前記ブラケット取付具を用いて歯科矯正用ブラケットを各歯に取り付け、 前記ブラケット取付具を各歯に取り付ける際には、前記インジケータの取り付け位 置を前回と同一の位置とすることを特徴とする歯科矯正用ブラケットの取付方法。 請求項 9において、
前記の対応関係として、前記ハイト、アンギユレーシヨン、トルク、インアウト、ローテ ーシヨンのうち、少なくとも 2つを記録あるいは記憶し、
各歯に対する前記歯科矯正用ブラケットの位置付けを変える際には、これらの値に 基づき、前記歯科矯正用ブラケットを目標部位にセット可能な前記ブラケット取付具 を選択することを特徴とする歯科矯正用ブラケットの取付方法。
PCT/JP2005/014620 2004-08-10 2005-08-10 歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法 WO2006016593A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233282A JP2007295939A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 歯科矯正用ブラケット取付具および取付セット
JP2004-233282 2004-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006016593A1 true WO2006016593A1 (ja) 2006-02-16

Family

ID=35839362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014620 WO2006016593A1 (ja) 2004-08-10 2005-08-10 歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007295939A (ja)
WO (1) WO2006016593A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT515669B1 (de) * 2014-05-28 2015-11-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
AT515797B1 (de) * 2014-05-28 2015-12-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
EP3673865A1 (en) * 2018-12-24 2020-07-01 Orthodontic Research and Development, S.L. Orthodontic device and tool for positioning the device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163613U (ja) * 1985-03-28 1986-10-09
JPS62101512U (ja) * 1985-07-24 1987-06-27
JP2000014681A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Toshiaki Ko 歯科矯正装置のブラケット位置決め具およびブラケット取り付け方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163613U (ja) * 1985-03-28 1986-10-09
JPS62101512U (ja) * 1985-07-24 1987-06-27
JP2000014681A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Toshiaki Ko 歯科矯正装置のブラケット位置決め具およびブラケット取り付け方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT515669B1 (de) * 2014-05-28 2015-11-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
AT515669A4 (de) * 2014-05-28 2015-11-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
AT515797B1 (de) * 2014-05-28 2015-12-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
AT515797A4 (de) * 2014-05-28 2015-12-15 Orthorobot Medizintechnik Gmbh Positionierungselement
EP3673865A1 (en) * 2018-12-24 2020-07-01 Orthodontic Research and Development, S.L. Orthodontic device and tool for positioning the device
WO2020136186A1 (en) * 2018-12-24 2020-07-02 Orthodontic Research And Development S.l. Orthodontic device and tool for handling the device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007295939A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857041B2 (ja) 歯列矯正装具用の個別化された治具及びその治具と基部とブラケットとにより形成されるアセンブリ
US5464349A (en) Orthodontic appliance providing for mesial rotation of molars
US6893257B2 (en) Orthodontic appliance with placement enhancement structure
US5542842A (en) Bracket placement jig assembly and method of placing orthodontic brackets on teeth therewith
JP4261486B2 (ja) 薄型歯列矯正器具
EP2818134B1 (en) Orthodontic device-setting tool
US20110250556A1 (en) Mounting Arrangement with Mounting Aid and Orthodontic Bracket
JPH11226033A (ja) 歯科矯正装置
WO2007069891A1 (en) Device for bonding orthodontic brackets on teeth and method for manufacturing thereof
JP2010518896A (ja) 少なくとも1つの歯科矯正要素を位置決めする装置
JP2018519955A (ja) オーダーメード型歯列矯正弧線の製作キット及びこれを用いた歯列矯正弧線の製作方法
WO2023023417A1 (en) Direct bonding guide systems
KR20180103761A (ko) 치아 교정용 지그 일체형 브라켓 및 그 제조방법
WO2006016593A1 (ja) 歯科矯正セットおよび歯科矯正用ブラケットの取付方法
EP3407825B1 (en) An orthodontic bracket and a method of making an orthodontic bracket
JP5706470B2 (ja) 歯列矯正支援装置
CN112472331A (zh) 一种个性化舌侧正畸矫治器的制造方法
CN211355976U (zh) 一种正畸托槽的定位单元及***
JP4530636B2 (ja) スナップ様式を利用して不正咬合の歯列を矯正するコンピュータプログラムシステム
KR200172086Y1 (ko) 치아교정용 설측 브라켓
CN210990826U (zh) 一种正畸托槽的数字化***及一种联接件
US20050123876A1 (en) Orthodontic bracket
KR100419445B1 (ko) 치열 교정용 설측브라켓 부착장치
CN218279835U (zh) 一种推簧矫治器
CN116172735B (zh) 一种定位型Nance弓正畸磨牙控制装置及制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP