WO2005100800A1 - 定着くさびの均等配置治具 - Google Patents

定着くさびの均等配置治具 Download PDF

Info

Publication number
WO2005100800A1
WO2005100800A1 PCT/JP2004/005045 JP2004005045W WO2005100800A1 WO 2005100800 A1 WO2005100800 A1 WO 2005100800A1 JP 2004005045 W JP2004005045 W JP 2004005045W WO 2005100800 A1 WO2005100800 A1 WO 2005100800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wedge
divided pieces
jig
pieces
cylindrical portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005045
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsutomu Kadotani
Takashi Takagaki
Masato Yamada
Yoshiyuki Matsubara
Motonobu Nishino
Original Assignee
Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp. filed Critical Sumitomo (Sei) Steel Wire Corp.
Priority to CNB2004800426615A priority Critical patent/CN100489320C/zh
Priority to EP04726284A priority patent/EP1757819A4/en
Priority to PCT/JP2004/005045 priority patent/WO2005100800A1/ja
Publication of WO2005100800A1 publication Critical patent/WO2005100800A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/12Mounting of reinforcing inserts; Prestressing

Definitions

  • the present invention relates to a jig for uniformly arranging divided pieces of a wedge for fixing an end portion of a PC steel material in a PC structure.
  • a fixing device using a wedge is known as a structure for fixing a PC steel material such as a PC steel strand to a PC structure. As shown in FIG. 3, this fixing device is composed of a combination of a wedge 200 and an anchor disc 120 or a female cone 130 having tapered holes 121 and 131.
  • the wedge 200 is usually formed into a truncated cone with a large diameter at one end and a small diameter at the other end by combining two or three divided pieces.
  • a circular hole extending in the axial direction is formed at the center of the wedge 200.
  • the PC steel strand 100 is gripped by the wedge 200 in this circular hole.
  • a groove is formed on the outer periphery of the large diameter side of each divided piece. In a state where the divided pieces are combined in a truncated cone shape, an O-ring (not shown) is fitted into this groove so that the divided pieces are bound so as not to be separated.
  • the PC steel stranded wire 100 whose end is gripped by the wedge 200 is given a predetermined tension by a jack, and is fixed by fitting the wedge 200 into the tapered hole of the anchor disc 120 or the female cone 130.
  • the anchor disk 120 or the female cone 130 is placed on an anchor plate 110 located, for example, on the surface of the concrete structure.
  • a rib cast anchor or a socket may be used instead of an anchor plate.
  • the conventional wedge simply retains the shape of a truncated cone because the divided pieces are bound by an o-ring.
  • the O-ring 140 is easily extended at the time of fixing, and the divided pieces may be shifted in the axial direction or the circumferential direction.
  • the PC steel strand is bent near the fixing device (when it is not linearly arranged)
  • wedges used for diagonal cables and outer cables of cable-stayed bridges which require high fatigue characteristics, have a high level of requirement for the uniform arrangement of each split piece, and further prevention of slippage is required.
  • a wedge driving device described in JP-A-7-279912 is known.
  • This device is composed of an outer cylinder and a hollow extruded cylinder that is freely slidably accommodated in the outer cylinder.
  • At the tip of the outer cylinder there are a plate spring for temporarily fixing the divided pieces, and a stopper located between the divided pieces to prevent the circumferential movement of the divided pieces. Disclosure of the invention
  • Patent Document 1 has the following problems.
  • a stopper and a leaf spring are required to keep the divided pieces combined in a truncated conical shape, so the number of parts is large and the configuration of the device becomes complicated.
  • the main object of the present invention is to arrange the divided pieces without displacement in the circumferential direction or the axial direction and to grip the PC steel material with a simple configuration, thereby preventing the bias of the applied stress applied to the PC steel material.
  • An object of the present invention is to provide a jig for uniformly disposing a fixing wedge.
  • Another object of the present invention is to provide an even arrangement of fixing wedges that can be used without any problem even when the wedge split pieces are bound by o-rings and that prevent the split pieces from shifting in the circumferential or axial direction.
  • the purpose is to provide jigs.
  • the present invention achieves the above object by using a jig in which the divided pieces are evenly arranged when the wedge is inserted into the taper hole.
  • the jig of the present invention is provided between the cylindrical portion fitted on the outer side of the PC steel material and the end of the cylindrical portion, and is inserted between the wedge divided pieces for gripping the PC steel material to surround each divided piece. And a protrusion arranged evenly in the direction.
  • the jig of the present invention has a cylindrical portion and a projection.
  • This tubular portion has an inside diameter that allows the passage of the PC steel material.
  • the material of the cylindrical part is such that when the protrusion is inserted between the split pieces of the wedge, the side of the cylindrical part that does not have the protrusion is hit, so that the mechanical strength is sufficient to withstand the impact Have It consists of one thing.
  • the end face provided with the protruding portion is formed of a surface orthogonal to the axial direction of the cylindrical portion so that the divided pieces can be evenly arranged in the axial direction.
  • the protruding portion is a plurality of protruding pieces protruding from the end of the cylindrical portion.
  • Each projection is evenly arranged in the circumferential direction of the cylindrical portion.
  • each protruding portion is made of the same material as the cylindrical portion and is integrally formed.
  • the number of projections is a number corresponding to the number of gaps between the divided pieces. For example, if a wedge is composed of three divided pieces, the number of gaps is three, and the number of protrusions is three.
  • the shape of the protrusion is a tapered shape that becomes thinner toward the tip. By making the protrusions tapered, the protrusions can be easily inserted between the divided pieces and easily removed.
  • the above jig is used by inserting a projection between the divided pieces constituting the wedge and hitting the end of the cylindrical portion opposite to the projection.
  • the projections between the divided pieces By inserting the projections between the divided pieces, the divided pieces can be evenly arranged in the circumferential direction.
  • the end face of the cylindrical portion provided with the projection abuts on each of the divided pieces, each of the divided pieces can be arranged without being shifted in the axial direction.
  • a projection may be inserted between the divided pieces in advance, and then the divided pieces may be inserted into a tapered hole such as a female cone, or the divided pieces may be inserted into a tapered hole such as a female cone. After that, a projection may be inserted between the divided pieces.
  • the following effects can be obtained. (1) By using a jig having protrusions evenly arranged at the tip of the cylindrical portion, if the protrusions are inserted between the wedge split pieces, the split pieces will automatically move in the circumferential direction. It will be evenly arranged, and it will be possible to solve the problem of gripping the PC steel with the gap.
  • the jig of the present invention has an extremely simple structure in which a plurality of protrusions are formed at the end of the cylindrical portion, and has a simple use in which the protrusions are inserted between the wedge split pieces.
  • the method can suppress the displacement of the divided pieces.
  • the jig of the present invention can be used without any problem even when the wedge split pieces are bound by a ring.
  • FIG. 1 (A) is an end view of the jig of the present invention
  • FIG. 1 (B) is a front view thereof.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a state in which the jig of the present invention is fitted between wedge split pieces.
  • FIG. 3 (A) is an explanatory diagram of a fixing structure using an anchor disk
  • FIG. 3 (B) is an explanatory diagram of a fixing structure using a female cone.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the displacement of the divided pieces constituting the wedge.
  • FIG. 1 shows the jig of the present invention, wherein (A) is an end view thereof, and (B) is a front view thereof.
  • This jig has a cylindrical portion 10 and a protruding portion 20 protruding from one end thereof.
  • the cylindrical portion 10 is a cylindrical member having an inner diameter into which the PC stranded wire is inserted and having an outer diameter slightly smaller than the outer diameter of the wedge.
  • the cylindrical portion 10 was formed of a carbon steel pipe for machine structural use (STKM13A) having an outer diameter of 25.4 mm and an inner diameter of 19.4 mm.
  • a protrusion 20 is formed on one end of the cylindrical portion 10.
  • the three protrusions 20 are evenly arranged in the circumferential direction at intervals of 120 °.
  • the protruding portion 20 is also made of the same material as the tubular portion 10 and is integrated with the tubular portion 10.
  • the protruding portion 20 has a tapered shape in which the width at the base side is wide and the width becomes narrower toward the tip side. Its length is 10 mm, the width at the base is 4 mm, and the width at the tip is 3 mm.
  • one end side of the tubular portion 10 on which the projecting portion 20 is formed that is, a portion where the projecting portion 20 is not provided on the end surface of the tubular portion is formed of a surface orthogonal to the axial direction of the tubular portion 10.
  • This jig is used in the following procedure.
  • a wedge 200 having one end on the large diameter side and the other end on the small diameter side is prepared.
  • This wedge 200 is constructed in a nearly truncated cone shape by combining three divided pieces. Combine such divided pieces into a truncated cone shape, and insert an O-ring from the outer periphery of the divided pieces so that each divided piece does not fall apart.
  • the projection 20 of the jig into the gap between the divided pieces (wedge 200) in the combined state.
  • the protrusion 20 is thinner toward the tip. —Because it is configured as a single piece, it can be easily inserted into the gap between the divided pieces. Since the projections 20 are evenly arranged in the circumferential direction of the cylindrical portion 10 due to the insertion of the jig into the gap, the divided pieces are also equally arranged in the circumferential direction.
  • the protrusion 20 when the protrusion 20 is inserted into the gap between the divided pieces, the surface of the cylindrical portion end face without the protrusion 20 comes into contact with the wedge large diameter side end face. Due to this contact, the divided pieces are arranged without being shifted in the axial direction.
  • the wedge 200 combined with the jig is fitted into the female cone 1 30.
  • the female cone 130 is formed such that a tapered hole 1 31 is formed, and the PC steel stranded wire 100 protrudes from the tapered hole 1 31.
  • the wedge 200 combined with the jig is inserted into the tapered hole 131 without any deviation in either the circumferential direction or the axial direction. No deviation occurs in the divided pieces. Then, the other end of the cylindrical portion 10, that is, the side having no protrusion is hit with a hammer or the like, and a wedge is pressed into the tapered hole 131. Then, remove the jig from wedge 200.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

簡易な構成にて、くさびの各分割片を周方向または軸方向にずれなく配置してPC鋼材を把持し、PC鋼材にかかる付加応力の偏りを防止できる定着くさびの均等配置治具を提供する。PC鋼材(PC鋼より線100)の外側にはめ込まれる筒状部10と、筒状部10の端部に設けられると共に、PC鋼材を把持するくさび分割片の間に挿入されて各分割片を周方向に均等に配置する突起部20とを具える。この突起部20を各くさび分割片の間に挿入すれば、分割片を周方向に均等に配列することができる。

Description

明 細 書
定着くさびの均等配置治具 技術分野
本発明は、 PC構造物において、 PC鋼材の端部定着用くさびの分割 片を均等に配置するための治具に関するものである。 背景技術
PC 鋼より線などの PC 鋼材を PC 構造物に定着する構造として、 く さびを用いた定着具が知られている。 この定着具は、 第 3図に示すよ うに、 くさび 200 と、 テーパー孔 1 21、 1 31 を持つアンカーディスク 1 20またはメスコーン 130の組み合わせから構成される。
くさび 200 は、 通常 2〜 3 つの分割片を組み合わせることで一端の 径が太く、 他端の径が細い円錐台状に形成されるものである。 分割片 を組み合わせた状態において、 くさび 200の中心部には軸方向に伸び る円孔が形成される。 この円孔内にて PC 鋼より線 100 がくさび 200 に把持される。 また、 各分割片の太径側外周には溝が形成されている。 各分割片を円錐台状に組み合わせた状態において、 この溝に Oリング (図示せず) をはめ込むことで各分割片がばらばらにならないように 結束される。
端部をくさび 200で把持した PC鋼より線 100 は、 ジャツキで所定 の緊張力を付与され、 くさび 200をアンカ一ディスク 120またはメス コーン 130のテーパー孔にはめ込むことで定着される。 アンカーディ スク 1 20またはメスコーン 1 30は、 例えばコンクリ一ト構造物の表面 に位置するアンカ一プレート 1 10上に配置される。 なお、 アンカープ レ一卜ではなく、 リブキャストアンカ一やソケッ 卜の場合もある。 ところで、 このようなくさびでは、 P C 鋼より線の軸方向、 場合に よっては周方向にも各分割片が不均一に配置されるという問題がある。 前述したように、 従来のくさびは、 各分割片が〇リングで結束される ことで円錐台状を保持しているだけである。 そのため、 第 4図に示す ように、 定着時に Oリング 1 40 が容易に伸び、 各分割片が軸方向や周 方向にずれることがある。 例えば、 P C 鋼より線が定着具近辺で曲げ 配置される (直線配置されない場合) などにおいては軸方向に分割片 を均一配置することが難しく、 P C 鋼より線にかかる付加応力も不均 一に作用する場合がある。 特に、 高い疲労特性が要求される斜張橋の 斜材ケーブルや外ケーブルに用いられるくさびは、 各分割片の均一配 置に対する要求レベルが高く、 ずれ防止が一層求められる。
一方、 このようなずれ防止を目的とした従来技術として、 特開平
7- 2 799 1 2 号公報に記載のくさび打ち込み装置が知られている。 この 装置は、 外筒と、 外筒内にスライ ド自在に収納した中空の押し出し筒 によって構成される。 外筒の先端には、 分割片同士を仮止めする板ば ねと、 分割片の間に位置して分割片の円周上の移動を防止するストッ パーとを有する。 発明の開示
しかし、 特許文献 1に記載の技術でも次のような問題があった。
( 1 )くさび打ち込み装置の構成が複雑である。
分割片を円錐台状に組み合わせた状態に保持するため、 ストッパー および板ばねを必要とし、 部品点数が多く、 装置の構成が複雑になる。
( 2)くさび分割片が〇リングで結束されている場合、 利用すること ができない。
各分割片が Oリングで結束されていると、 外筒先端部に配置される ストッパーは Oリングを広げることになり、 〇リングによる分割片の 結束ができなくなる。 また、 押し出し筒でくさびを押し込む場合、 板 ばねが 0リングと干渉して、 円滑なくさびの押し出しを阻害したり、 〇リングが脱落するなどの問題が生じる。
従って、 本発明の主目的は、 簡易な構成にて、 各分割片を周方向ま たは軸方向にずれなく配置して PC鋼材を把持し、 PC鋼材にかかる付 加応力の偏りを防止できる定着くさびの均等配置治具を提供すること にある。
また、 本発明の他の目的は、 くさび分割片が oリングで結束されて いる場合でも支障なく用いることができ、 分割片の周方向または軸方 向へのずれを防止できる定着くさびの均等配置治具を提供することに ある。
本発明は、 くさびをテ一パ一孔に挿入する際、 各分割片が均等に配 置されるような治具を用いることで上記の目的を達成する。
すなわち、 本発明治具は、 PC 鋼材の外側にはめ込まれる筒状部と、 筒状部の端部に設けられる と共に、 PC 鋼材を把持するくさび分割片 の間に挿入されて各分割片を周方向に均等に配置する突起部とを具え ることを特徴とする。
筒状部の先端に均等に配置された突起部を有する治具を用いること で、 この突起部を各くさび分割片の間に挿入すれば、 自動的に分割片 は周方向に均等に配列されることになり、 ずれが生じたまま PC 鋼材 を把持するといつたことを解消できる。
本発明治具は筒状部と突起部とを有する。 この筒状部は、 PC 鋼材 を揷通することができる内径を有する。 筒状部の材質は、 突起部をく さびの分割片の間に挿入する際、 筒状部における突起部のない側を打 撃したりするので、 その衝撃に十分耐えられる程度の機械的強度を持 つもので構成する。
この筒状部において、 突起部の設けられた端面は、 各分割片を軸方 向にも均等に配置できるように筒状部の軸方向と直交する面で構成す ることが好ましい。 この構成により、 突起部を分割片の間に挿入して 治具をくさび側に打ち込んだ場合、 筒状部の端面がくさびの太径側端 面に当接し、 各分割片が軸方向にずれることなく配列することができ る。
一方、 突起部は、 筒状部の端部に突設された複数の突片である。 各 突起部は円筒部の周方向に均等に配列される。 通常、 各突起部は筒状 部と同一材料で、 一体に構成されている。 突起部の数は、 分割片同士 の隙間の数に応じた数とする。 たとえば、 3つの分割片でくさびが構 成される場合、 隙間の数も 3つであり、 突起部の数も 3つとする。
この突起部の形状は、 先端に向かうに従って細くなるテーパー状で あることが好ましい。 突起部をテーパー状とすることで、 分割片の間 に突起部を挿入しやすく、 抜きやすい。
上記の治具は、 くさびを構成する各分割片の間に突起部を挿入し、 突起部と反対側の筒状部端部を叩くなどして利用する。 各分割片の間 に突起部が挿入されることで、 各分割片を周方向に均等に配置できる。 また、 突起部が設けられた筒状部端面が各分割片に当接することで、 各分割片を軸方向にずれることなく配置できる。
この治具は、 予め各分割片の間に突起部を挿入しておき、 その後、 この分割片をメスコーンなどのテーパー孔に挿入しても良いし、 分割 片をメスコーンなどのテーパー孔に挿入しておいてから、 その分割片 の間に突起部を挿入して用いても良い。
以上説明したように、 本発明治具によれば、 次の効果を奏すること ができる。 (1 )筒状部の先端に均等に配置された突起部を有する治具を用いる ことで、 この突起部を各くさび分割片の間に挿入すれば、 自動的に分 割片は周方向に均等に配列されることになり、 ずれが生じたまま PC 鋼材を把持するといつた問題を解消することができる。
(2)本発明治具は、 筒状部の端部に複数の突起部が形成されている という極めて簡単な構造であり、 かつくさび分割片の間に突起部を揷 入させるという簡潔な使用方法で分割片のずれを抑制できる。 特に、 くさび分割片が〇リ ングで結束されている場合でも、 何ら支障なく本 発明治具を用いることができる。
(3)突起部の形状を、 先端に向かうに従って細くなるテーパー状と することで、 くさび分割片の間に突起部を容易に挿入し、 かつ引き抜 くことができる。
(4)突起部の設けられた筒状部端面を筒状部の軸方向と直交する面 で構成することによ り、 各分割片を軸方向にも均等に配列することが できる。 図面の簡単な説明
第 1図の(A)は本発明治具の端面図、 (B)は同正面図である。 第 2図 は、 本発明治具をく さび分割片の間にはめ込んだ状態を示す説明図で ある。 第 3図の(A)はアンカーディスクを用いた定着構造の説明図、 (B)はメスコーンを用いた定着構造の説明図である。 第 4図は、 くさ びを構成する分割片のズレを示す説明図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を説明する
ぐ治具の構成 > 第 1図は本発明治具を示すもので、 (A)はその端面図、 (B)はその正 面図である。
この治具は、 筒状部 1 0 と、 その一端側に突出される突起部 20とを 有する。 筒状部 1 0 は、 PC鋼より線が挿入される内径を有し、 くさび の外径よりも若千小さい外径を有する円筒部材である。 本例では、 外 径 25. 4mm、 内径 1 9. 4mm の機械構造用炭素鋼鋼管 (STKM13A) で筒状 部 10を構成した。
この筒状部 1 0の一端側には、 突起部 20が形成されている。 本例で は、 3つの突起部 20 を、 1 20 ° の間隔で周方向に均等に配列している。 この突起部 20 も筒状部 1 0 と同一材料で構成され、 筒状部 10 と一体 化されている。
この突起部 20 は、 根元側の幅が広く、 先端側に向かうに従って幅 が細くなるテーパー形状をしている。 その長さは 10mm、 根元側の幅 が 4mm、 先端側の幅が 3mmである。
そして、 突起部 20が形成されている筒状部 10の一端側、 つまり筒 状部端面における突起部 20のない箇所は、 筒状部 10の軸方向と直交 する面で構成されている。
<治具の利用手順 >
この治具は、 次のような手順で利用する。
前提として、 第 3図、 第 4図で示したように、 一端が太径側で他端 が細径側となるく さび 200を用意する。 このくさび 200は 3つの分割 片を組み合わせる ことでほぼ円錐台状に構成される。 このような分割 片を円錐台状に組み合わせ、 その外周から Oリングをはめ込んで各分 割片がばらばらにならないようにしておく。
第 2図に示すよ うに、 組み合わせた状態の各分割片 (くさび 200) の隙間に治具の突起部 20を挿入する。 突起部 20は先端側ほど細いテ —パ一状に構成されているため、 分割片同士の隙間に容易に挿入する ことができる。 この治具の隙間への揷入により、 各突起部 20 は筒状 部 10 の周方向に均等に配列されているため、 各分割片も周方向に均 等に配列される。
さらに、 突起部 20 を分割片の隙間に挿入させると、 筒状部端面に おける突起部 20 のない面がくさび太径側端面に当接する。 この当接 により、 各分割片は軸方向にもずれることなく配置される。
この状態で、 治具と組み合わされたくさび 200をメスコーン 1 30に はめ込む。 メスコーン 130 は、 第 2図または第 3図(B)に示すように、 テーパー孔 1 31 が形成され、 そのテーパー孔 1 31 から PC 鋼より線 100が突出する状態に構成されている。
治具と組み合わされたくさび 200は、 各分割片が周方向 · 軸方向の いずれにもずれがない状態でテーパー孔 1 31 に挿入されるため、 メス コ一ン 130 と組み合わされた際に各分割片にずれが生じることがない。 そして、 筒状部 1 0 の他端側、 つまり突起部のない側をハンマーな どで叩き、 くさびをテーパー孔 1 31 内に圧入する。 その後、 治具をく さび 200から取り外す。 産業上の利用可能性
特に、 くさびの分割片を PC鋼材の周方向および軸方向 ί
となく配置する ことができる治具に関するものである。

Claims

請求の範囲
1 . P C鋼材の外側にはめ込まれる筒状部と、
筒状部の端部に設けられると共に、 PC 鋼材を把持するくさび分割 片の間に挿入されて各分割片を周方向に均等に配置する突起部とを具 えることを特徴とする定着くさびの均等配置治具。
2 . 突起部は先端に向かうに従って細くなるテーパー状であるこ とを特徴とする請求項 1に記載の定着くさびの均等配置治具。
3 . 突起部の設けられた筒状部端面は、 各分割片を軸方向にも均 等に配置できるように筒状部の軸方向と直交する面で構成されている ことを特徵とする請求項 1または 2に記載の定着くさびの均等配置治 具。
PCT/JP2004/005045 2004-04-07 2004-04-07 定着くさびの均等配置治具 WO2005100800A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2004800426615A CN100489320C (zh) 2004-04-07 2004-04-07 固定楔的均等配置夹具
EP04726284A EP1757819A4 (en) 2004-04-07 2004-04-07 EVEN ARRANGEMENT TOOL FOR A SPREAD ANCHOR
PCT/JP2004/005045 WO2005100800A1 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 定着くさびの均等配置治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/005045 WO2005100800A1 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 定着くさびの均等配置治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005100800A1 true WO2005100800A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35150065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005045 WO2005100800A1 (ja) 2004-04-07 2004-04-07 定着くさびの均等配置治具

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1757819A4 (ja)
CN (1) CN100489320C (ja)
WO (1) WO2005100800A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105387036A (zh) * 2015-12-11 2016-03-09 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种面接触式自适应无损快装紧固装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021090529A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 東京製綱株式会社 索体引留金具、くさび着脱治具、及び、引抜治具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830692U (ja) * 1981-08-21 1983-02-28 建設基礎エンジニアリング株式会社 センタ−ホ−ル型油圧ジヤツキにおける緊張用楔解放機構
JPH07279912A (ja) 1994-04-12 1995-10-27 V S L Japan Kk 引張材定着具へのくさび打ち込み装置
JP2002372013A (ja) * 2001-06-16 2002-12-26 Takeshi Kameyama 締結装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165232B (de) * 1953-03-03 1964-03-12 J J Udall S Building Company L Vorrichtung zum Spannen von Draehten od. dgl., insbesondere im Spannbetonbau
DE8509813U1 (de) * 1985-04-02 1985-05-23 Halamay, Hermann, 8935 Fischach Steckschlüsseleinsatz mit Zapfen zum Betätigen von Nutmuttern (Wellenmuttern, Abdrückmuttern)
DE29715682U1 (de) * 1997-09-01 1997-11-06 Mitha, Hashim, Vancouver Bolzenstangenstruktur für Fahrräder
DE10062227A1 (de) * 2000-12-13 2002-06-20 Dyckerhoff & Widmann Ag Verfahren zum Einbauen und Spannen eines freigespannten Zugglieds, insbesondere eines Schrägseils für eine Schrägseilbrücke sowie Verankerungsvorrichtung zum Durchführen des Verfahrens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830692U (ja) * 1981-08-21 1983-02-28 建設基礎エンジニアリング株式会社 センタ−ホ−ル型油圧ジヤツキにおける緊張用楔解放機構
JPH07279912A (ja) 1994-04-12 1995-10-27 V S L Japan Kk 引張材定着具へのくさび打ち込み装置
JP2002372013A (ja) * 2001-06-16 2002-12-26 Takeshi Kameyama 締結装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1757819A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105387036A (zh) * 2015-12-11 2016-03-09 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种面接触式自适应无损快装紧固装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100489320C (zh) 2009-05-20
CN1926339A (zh) 2007-03-07
EP1757819A1 (en) 2007-02-28
EP1757819A4 (en) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101519471B1 (ko) 다양한 형태의 리브를 가진 철근을 수용할 수 있는 고강도 원터치식 철근 커플러
US9618051B2 (en) Method and apparatus for mounting a machine element onto a shaft
JP2004011263A (ja) Pc鋼材の定着金具
US2834081A (en) Rod fastener
AU2003200056A1 (en) Strip of collated fasteners for fastener-driving tool
JP2020200700A (ja) グラウンドアンカー
WO2005100800A1 (ja) 定着くさびの均等配置治具
WO2006121301A1 (en) Anchor bolt assembly
JP2007046418A (ja) 除去式アンカーの定着具及びその定着方法
JP3565347B2 (ja) 定着くさびの均等配置治具
JP3602526B2 (ja) ウェッジのずれ防止構造
JP3990708B2 (ja) Pc鋼材の固定方法
JP3565348B2 (ja) Pc鋼材の定着用ウェッジ
JP2004353443A (ja) 固定ブロック内の少なくとも1つのストランドをオーバーロックするための方法及び固定ブロック内に少なくとも1つのストランドをオーバーロックするシステム
JP6706126B2 (ja) アンカー、アンカーの製造方法、アンカーの施工方法、及びスリーブ打込治具
JP3657567B2 (ja) アンカーの補修用治具及びアンカーの補修方法
KR200392136Y1 (ko) 제거형 앵커
EP1630316A1 (en) Wedge for fixing pc steel
KR20070007182A (ko) 정착 쐐기의 균등배치 지그
JP3859619B2 (ja) Pc鋼材の定着くさび
JP2007177485A (ja) アンカーの定着具及びアンカーの設置方法
JP2005320749A (ja) Pc鋼材の定着具
KR102325683B1 (ko) 구조재 정착용 커플러를 이용한 신규구조물의 정착 시공방법
JP4778313B2 (ja) アンカーの定着具
KR200374091Y1 (ko) 제거형 앵커 구조

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480042661.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004726284

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067023207

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004726284

Country of ref document: EP