WO2005088273A1 - 物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置 - Google Patents

物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005088273A1
WO2005088273A1 PCT/JP2005/004222 JP2005004222W WO2005088273A1 WO 2005088273 A1 WO2005088273 A1 WO 2005088273A1 JP 2005004222 W JP2005004222 W JP 2005004222W WO 2005088273 A1 WO2005088273 A1 WO 2005088273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wavelength
range
calorie
absorbance
measuring
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004222
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenkoh Hanamatsu
Hiroyuki Ono
Hideo Odagiri
Takahiro Sawa
Katsuyuki Miura
Original Assignee
Joy World Pacific Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Joy World Pacific Co., Ltd. filed Critical Joy World Pacific Co., Ltd.
Priority to CA2559590A priority Critical patent/CA2559590C/en
Priority to EP05720493A priority patent/EP1724566A4/en
Priority to US10/592,055 priority patent/US8808628B2/en
Priority to KR1020067017691A priority patent/KR101226782B1/ko
Publication of WO2005088273A1 publication Critical patent/WO2005088273A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/359Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4146Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling caloric intake, e.g. diet control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/021Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0232Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using shutters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0264Electrical interface; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/027Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • G01J3/108Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry for measurement in the infrared range
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/1256Generating the spectrum; Monochromators using acousto-optic tunable filter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/15Preventing contamination of the components of the optical system or obstruction of the light path
    • G01N2021/151Gas blown
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3563Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06166Line selective sources
    • G01N2201/0618Halogene sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/067Electro-optic, magneto-optic, acousto-optic elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/129Using chemometrical methods
    • G01N2201/1293Using chemometrical methods resolving multicomponent spectra

Definitions

  • the present invention relates to a method of measuring the calorie of an object such as food and an apparatus for measuring the calorie of an object, and it is possible to nondestructively measure the calorie of an object in a short time and easily by applying near infrared rays.
  • the present invention relates to a method of measuring the calorie of an object and an apparatus for measuring the calorie of an object. Background art
  • the liquid sample in the test tube is irradiated with near-infrared light of 700 nm-1 lOO nm from the outside, and the scattered reflected light, scattered transmitted light or transmitted reflected light of the liquid sample is detected by the optical sensor to detect the liquid sample.
  • the near-infrared absorption spectrum of the liquid sample is measured, and this measured value is substituted for the spectral force measured by the same method, into a previously prepared calibration curve to obtain, for example, fat, protein, starch (carbohydrate) of the liquid sample. It measures the components such as iodine value and acid value.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-122538
  • the calorie calculation of food is calculated, for example, by applying an existing database such as "Fifth edition Japanese food standard composition table".
  • an existing database such as "Fifth edition Japanese food standard composition table”.
  • the quality changes depending on the place of production, the time of collection, sales, etc., and the calorie value is accurately indicated.
  • the measurement of calorie content is carried out by pulverizing the sample into a fluid state and measuring the amounts of each component of fat, protein and carbohydrate by chemical analysis and measuring the amount of the component
  • proteins and carbohydrates are calculated by multiplying coefficients of 4,000
  • lipids are calculated by multiplying coefficients of 9,000.
  • This method applies complicated and complex operations such as titration and adjustment of reagents by applying extraction technology combining chemical and physical means and analysis technology using chemical reaction, and also requires a centrifugal machine.
  • analytical instruments such as spectrophotometers, and their extraction and analysis require specialized techniques.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to measure calories using near infrared rays, and measure the calories of an object by a nondestructive method.
  • An object of the present invention is to provide a method for measuring the calorie of an object and an apparatus for measuring the calorie of an object which can be easily performed in time.
  • the calorie measuring method of the present invention receives light from an object to be detected, measures the absorbance with respect to the wavelength in the near infrared region, and based on the measured value. To measure the calories of objects.
  • the reflected light or transmitted light of the object force of the test object is received, the absorbance for the wavelength in the near infrared region is measured, and the power port of the object is measured based on this measurement value.
  • a sample object whose calorie is known is irradiated with near infrared rays in advance, and the reflected light or transmitted light from the sample object is received, and the regression equation is calculated by multiple regression analysis of the second derivative spectrum in the absorbance of the received light.
  • the object to be examined is irradiated with near-infrared light, and the reflected light from the object to be examined is transmitted!
  • the transmitted light is received, and the absorbance of the received light is measured.
  • object It is a method to calculate body calories.
  • the regression equation described above is configured by an equation satisfying the relationship of the following general equation, with the absorbance of the first 1 n wavelength having a high correlation coefficient as a variable! .
  • is the wavelength
  • A1 ( ⁇ 1) is the absorbance of the first wavelength ( ⁇ 1)
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is the second wavelength ( ⁇ 2)
  • Absorbance ⁇ ⁇ ( ⁇ )) is the absorbance at the ⁇ wavelength ( ⁇ ⁇ )
  • ⁇ 0, K 1 is the minimum value using the absorbance measured in a sufficiently large population and the measured calories It is a coefficient determined by the square method.
  • the feature of the measuring method according to the present invention is that a wavelength range of near infrared rays attributed to the calorie of an object such as food is found, and the calorie is measured using the wavelength range. That is, multiple regression analysis with many subjects whose calories are already known by chemical analysis first determines the first wavelength with high correlation, and then the second- ⁇ wavelength with high correlation coefficient. Ask. Each wavelength is determined, for example, in a region showing a correlation coefficient of 0.80 or more, by multiple regression analysis using the absorbance value of the sample and the known calorie value by analysis of molecular weight. Even if these wavelength regions are used as a single wavelength, it is estimated that measurement of calories is possible if the range of standard error of calories is widely set. The accuracy can be improved by finding the second ⁇ ⁇ wavelength having a high correlation coefficient while performing the correction.
  • the above regression equation is configured by an equation satisfying the relationship of the following equation 1 with the absorbance of the first wavelength and the absorbance of the second wavelength as the variables having a high correlation coefficient as variables. .
  • C is a calorie (KcalZlOOg)
  • is a wavelength
  • Al ( ⁇ 1) is a first wavelength
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is the absorbance of the second wavelength ( ⁇ 2)
  • KO, Kl, and ⁇ 2 are determined by the least squares method using the absorbance measured in a sufficiently large population and the measured calories Coefficient.
  • the feature of the measurement method according to the present invention is to find a wavelength range of near infrared rays attributable to the calorie of an object such as food and measure the calorie using the wavelength range. That is, first, the first wavelength with a high correlation coefficient was determined by multiple regression analysis with many subjects whose calories were already known by chemical analysis.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is determined, for example, in a region where the correlation number is 0.800 or more, by multiple regression analysis based on the absorbance of the sample and the known calorie value by chemical analysis. Even if these wavelength regions are used as a single wavelength, it is estimated that calories can be measured if the range of the standard error of calories is widely set.
  • the second wavelength with high correlation coefficient was determined.
  • the determination of the second wavelength ( ⁇ 2) was performed using the wavelength of which the correlation coefficient showed a high value by multiple regression analysis with the region of the first wavelength ( ⁇ 1) selected above and the predetermined range.
  • a high correlation of, for example, 0.960 or more can be obtained by the combination of the first wavelength ( ⁇ 1) and the second wavelength ( ⁇ 2), and calories with high accuracy can be measured.
  • the specific wavelengths are listed below.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1270 nm to 1306 nm
  • the second wavelength (2) is selected from the range of 1188 to 1222 nm, 1660 nm to 1666 ⁇ , or 1714 nm to 1726 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected from the range of 1306 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was also selected to the range power of 1192 ⁇ 2 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1352 nm-1388 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 minus 1222 nm, 1232 nm-1246 nm, 1642 nm-1684 ⁇ m, 1708 minus 1732 nm
  • a range power of 1746 nm-1752 nm or 1786 nm-1796 nm was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected from the range of 1360 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1722 ⁇ 2 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1698 nm to 1740 nm
  • the second wavelength (2) is 1146 to 1158 nm, 1398 nm to 1416, 1814 to 1 836 nm. Or it was selected from the range of 1886 nm-1888 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1 ) was selected from the range of 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1404 ⁇ 2 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1806 nm to 1848 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 to 1222 nm, 1234 nm to 1242 °, 1336 to 1 352 nm, It was selected from the range of 1634 nm-1690 nm, or 1744 nm-1752 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected from the range of 1818 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1346 nm and 2 nm.
  • the present invention relates to the relationship of Formula 2 below, in which the above regression equation has as variables the absorbance of the first wavelength, the absorbance of the second wavelength, and the absorbance of the third wavelength, which have a high correlation coefficient with each other. It can be constructed by the formula that satisfies.
  • Equation 2 ! /, C, calorie (KcalZlOOg), ⁇ is wavelength, A1 ( ⁇ 1) is absorbance of the first wavelength ( ⁇ 1), and ⁇ 2 ( ⁇ 2) is the second wavelength ( ⁇ ) The absorbance of 2), A3 ( ⁇ 3) is the absorbance of the third wavelength ( ⁇ 3), ⁇ , K1, ⁇ 2 and ⁇ 3 are the minimum two using the absorbance and actual calories measured in a sufficiently large population. It is a coefficient determined by multiplication.
  • the third wavelength having a high correlation coefficient is determined.
  • the determination of the third wavelength ( ⁇ 3) indicates that the region and the predetermined range of the first wavelength ( ⁇ 1) and the second wavelength ( ⁇ 2) selected above have high correlation coefficients by multiple regression analysis. It was done at the same wavelength.
  • a high correlation of, for example, 0.980 or more can be obtained by the combination of the first wavelength ( ⁇ 1), the second wavelength ( ⁇ 2) and the third wavelength ( ⁇ 3), and calories with even higher accuracy can be obtained. It can be measured. Specific wavelengths are listed below.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1270 nm to 1306 nm
  • the second wavelength (2) is also in the range of 1188 to 1222 nm, 1660 nm to 1666 ⁇ , or 1714 nm to 1726
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was selected from the range of 1456 nm-1472 nm, 1574-1 580 nm, or 1816 nm-1826 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1306 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected from the range of 1192 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was also selected in the range of 1464 ⁇ 2 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1352 nm-1388 nm
  • the second wavelength (2) is 1210-1222 nm, 1232 nm-1246 nm, 1642 nm-1684 ⁇ m, 1708-11732 nm , 1746 nm-1752 nm, or 1786 nm-1796 nm
  • the third wavelength (3) is 1144 nm-1194 nm, 1252 nm-1320 nm, 1420 m m-1492 nm, 1504 nm-1524 nm, 1688 nm-1694 nm, or 1828 nm-1934 nm Range power was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1360 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is also selected in the range of 1722 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is Selected from the range of
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1698 nm to 1740 nm
  • the second wavelength (2) is 1146 to 1158 nm, 1398 nm to 1416 °, 1814 to 1 836 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was selected from the range of 1886 nm to 1888 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was also selected in the range of 1146 nm to 1176 nm, 1256 nm to 1304 nm, 1350 nm to 1390 nm, 1406 nm to 1426 nm, 1548 to 1578 nm, or 1810 to 1966 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1726 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected from the range of 1404 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is in the range of 1832 ⁇ 2 nm. Force was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1806 nm to 1848 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 to 1222 nm, 1234 nm to 1242 °, 1336 to 1 352 nm
  • the third wavelength (3) was selected from the range of 1146 nm to 1188 nm, 1264 nm to 1320 nm, 1384 nm to 1394 nm, or 1708 nm to 1752 nm, selected from the range of 1634 nm to 1690 nm or 1744 nm to 1752 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1818 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is also selected in the range of 1346 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1750 ⁇ 2 nm. Selected from the range.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1702 nm to 1714 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is also selected to the range power of 1398 nm to 1414 nm. 3) was selected from the range of 1736 nm-1744 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range 1704 nm-1710 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected from the range 1400 nm-1404 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1736 nm-1740 nm. Selected from the range.
  • the above regression equation can also be configured by an equation satisfying the relationship of the following equation 3 in which the absorbance of the first wavelength to the seventh wavelength having a high correlation coefficient is a variable.
  • C is the calorie (Kcal / lOOg)
  • is the wavelength
  • A1 ( ⁇ 1) is the absorbance of the first wavelength ( ⁇ 1)
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is the second wavelength ( ⁇ 2). 2)
  • A3 ( ⁇ 3) is the absorbance of the third wavelength ( ⁇ 3)
  • 4 ( ⁇ 4) is the absorbance of the fourth wavelength ( ⁇ 4)
  • ⁇ 5 ( ⁇ 5) is the fifth wavelength ( ⁇ 5)
  • absorbance of the seventh wavelength ( ⁇ 7) absorbance of the seventh wavelength ( ⁇ 7)
  • ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 3, ⁇ 4, ⁇ 5, 6 , ⁇ 7 are coefficients determined by the least squares method using the absorbance measured in a sufficiently large population and the measured calories.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1702 nm to 1714 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected in the range of 1398 to 1414 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is selected.
  • the fourth wavelength ( ⁇ 4) is also selected in the range of 1180 nm-1212 nm
  • the fifth wavelength ( ⁇ 5) is also selected in the range of 1242 nm-1276 nm
  • the sixth wavelength ( ⁇ 4) is selected.
  • 6) was selected in the range of 1574 nm-1606 nm
  • the seventh wavelength ( ⁇ 7) was selected in the range of 1330 nm-1364 mm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected in the range of 14 00 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1738.
  • the ⁇ 2 nm power is also selected
  • the fourth wavelength ( ⁇ 4) is selected from the range of 2 nm
  • the fifth wavelength ( ⁇ 5) is selected from the range of 1260 ⁇ 2 nm
  • the sixth wavelength ( ⁇ 6) is 1590 ⁇ .
  • the 2 nm power was also selected
  • the seventh wavelength ( ⁇ 7) was selected from the range of 1348 ⁇ 2 nm.
  • the apparatus for measuring calories of an object is an object to be examined.
  • the / / is configured to include a light receiving unit that receives the transmission light, and a control unit that calculates the calorie of the object based on the absorbance of the light received by the light receiving unit.
  • control unit is used to irradiate a sample object whose calorie is known in advance, and the second derivative spectrum of the absorbance for the wavelength of the near infrared region reflected or transmitted from the sample object.
  • a regression calculation function for storing a regression equation calculated by multiple regression analysis, and a calorie calculation function for calculating the calorie of an object from the absorbance of the light received by the light receiving unit and the regression equation.
  • the object holding unit is moved relative to the light source unit so that the light receiving unit can receive reflected light or transmitted light of a plurality of locations of the object, and the control unit
  • the system is configured to have a function of calculating the calorie of an object based on the absorbance of light of a plurality of places received by the light receiving unit.
  • the object holding unit is provided with a weight measuring instrument for measuring the weight of the object
  • the control unit is configured to measure the force of the total weight of the object measured by the weight measuring instrument. It has a function to calculate the energy. In this way, since the weight of the object can be measured automatically, the calories of the entire object can be calculated immediately, without having to measure the weight separately.
  • the light source unit includes an acousto-optic element that disperses light. In this way, spectroscopy can be ensured, and near infrared rays of the required wavelength can be reliably irradiated.
  • the object holding unit includes a fan for removing water vapor from the object.
  • the force is also steamed, and the force that blocks the passage of the irradiated near-infrared rays
  • the steam is blown away by a fan, so the irradiated near-infrared rays are It reliably reaches the object, and it can be received reliably by the light receiving part, so that it is possible to reliably measure even the object that generates steam.
  • control unit has a component amount calculation function of calculating the amount of each component of the object such as carbohydrate, protein and fat based on the absorbance of light received by the light receiving unit, and the component amount calculation function. It is configured to have a calorie calculation function of calculating the calorie of an object based on the calculated amount of each component of the object. This also makes it possible to measure the calorie of the object immediately.
  • control unit stores a user identification function for identifying the user corresponding to one object involved in the calorie measurement, and a measured value of the calorie for each user identified by the user identification function.
  • a measurement value storage function is provided, and a measurement value integration function that integrates the measurement values of calories stored in the measurement value storage function for each user.
  • the method of measuring the calorie of an object and the apparatus for measuring the calorie of an object according to the present invention, light from the object to be detected is received, absorbance to a wavelength in the near infrared region is measured, and this measured value is Since the calories of objects are measured on the basis, calories of food can be measured nondestructively with good accuracy, which is extremely useful.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a device for measuring the calorie of an object according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of an essential part showing an object holding portion in the apparatus for measuring the calorie of an object according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view of an essential part showing a light source part in the apparatus for measuring the calorie of an object according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing a light receiving unit in the calorie measuring device for an object according to the embodiment of the present invention, where (a) is a perspective view and (b) is a bottom view.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a control unit in the calorie measuring apparatus for an object according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing the correlation coefficient of near infrared light absorbance (second derivative) when the first wavelength is selected.
  • FIG. 7 is a diagram showing a wavelength range showing high correlation with the first wavelength of the second wavelength when selecting the second wavelength.
  • FIG. 8 is a diagram showing a wavelength range showing high correlation with the first wavelength of the second wavelength when selecting the second wavelength.
  • FIG. 9 is a diagram showing a wavelength range showing high correlation with the first wavelength of the second wavelength when selecting the second wavelength.
  • FIG. 10 is a diagram showing a wavelength range showing high correlation with the first wavelength of the second wavelength when the second wavelength is selected.
  • FIG. 11 is a table showing wavelength ranges showing high correlation with the first and second wavelengths of the third wavelength when selecting the third wavelength.
  • FIG. 12 is a table showing wavelength ranges showing high correlation with the first and second wavelengths of the third wavelength when selecting the third wavelength.
  • Fig. 13 is a table showing a wavelength range showing high correlation when selecting a seventh wavelength.
  • ⁇ 14 It is a flow chart showing a control flow in the device for measuring the calorie of an object according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 A flow chart showing a detailed control flow in the device for measuring the calorie of an object according to an embodiment of the present invention.
  • ⁇ 16] is a flowchart showing another detailed control flow in the device for measuring the calorie of an object according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 17 is a graph showing the correlation between the calorie value measured at the calorie assignment wavelength of the present invention and sugar by chemical analysis.
  • ⁇ 18 It is a graph showing the correlation between the calorie value measured at the calorie attribution wavelength of the present invention and a lipid by chemical analysis.
  • Fig. 19 is a graph showing the correlation between the calorific value measured at the calorie attribution wavelength of the present invention and protein by chemical analysis.
  • FIG. 20 is a graph showing the correlation between the calorie value measured at the calorie attribution wavelength of the present invention and the calorie value by chemical analysis.
  • FIG. 21 is a table showing calorific values by chemical analysis of various foods as objects to which the present invention is applied.
  • (23) A graph showing the correlation between the calorie value measured at three wavelengths of the calorie assignment of the present invention and the calorie value by chemical analysis.
  • ⁇ 24 It is a table diagram showing the correspondence between the calorie value measured at 7 wavelengths of the calorie attribution of the present invention and the calorie value calculated by the 5 revision Japanese food standard composition table.
  • FIG. 25 is a graph showing the correlation between the calorie value measured at seven wavelengths of the calorie assignment of the present invention and the calorie value calculated by the 5 revision Japanese food standard composition table.
  • ⁇ 26 It is a graph showing the residual value between the calorie value measured at 7 wavelengths of the calorie attribution of the present invention and the calorie value calculated by the 5 th revision Japanese food standard composition table.
  • FIG. 28 is a graph showing the correlation between the measured values of carbohydrates according to the device of the present invention and the amounts of sugars calculated using the 5th revision Japanese Food Standard Composition Table.
  • Fig. 29 is a table chart showing the correspondence between the measured values of protein by the device of the present invention and the amounts of protein calculated using the 5th revision Japanese food standard composition table.
  • Fig. 30 is a graph showing the correlation between the protein measurement value obtained by the device of the present invention and the amount of protein calculated using the 5th revision Japanese food standard composition table.
  • ⁇ 31 It is a table diagram showing the correspondence between the measured value of fat by the device of the present invention and the fat amount calculated by the 5 th revision Japanese food standard composition table.
  • Fig. 32 is a graph showing the correlation between the measured value of fat by the device of the present invention and the amount of fat calculated using the 5th revision Japanese food standard composition table.
  • the caloric value calculated by multiplying the caloric value by measuring the calorific value measured at seven wavelengths of the calorie attribution of the present invention and the value measured individually for sugar, protein and fat by the caloric conversion coefficient It is a table figure showing correspondence with a calorie value computed by a table.
  • ⁇ 34 It is a graph showing the correlation between the calorie value measured at seven wavelengths of the calorie attribution of the present invention and the calorie value calculated by multiplying the values of carbohydrate, protein and fat individually measured by the calorie conversion coefficient.
  • the calorie value was calculated by multiplying the calorie value measured at 7 wavelengths of calorie attribution according to the present invention and the value obtained by individually measuring carbohydrates, proteins and fats by the calorie conversion coefficient, It is a table figure which shows the correlation coefficient with the calorie value calculated by the table.
  • FIG. 6 is a chart showing the Derv-in-Watson ratio with the calorie value calculated by the table.
  • Light source section Support plate Noge log lamp Communication port Opening lens barrel Drive motor Light chiyoppa Acousto-optic element Infrared reflection mirror, Cooling fan Light receiving part
  • Light receiving element control unit 41 Signal amplification circuit
  • An apparatus for measuring calories of an object measures calories of food as an object.
  • the term “food” includes any food material itself, processed food, cooked food and the like as long as it is used for food.
  • the apparatus for measuring calories of an object includes an object holding unit 1 having a rotation table 2 on which an object M to be detected is placed, and a rotation table 2
  • the control unit 40 is provided with a general control arithmetic processing unit 43 that calculates the calorie of the object M based on the absorbance of the light received by the light receiving unit 30.
  • the main part is stored in a dark room (not shown) so that the object M is not irradiated with light other than near-infrared rays from the light source unit 20.
  • the object holding unit 1 is provided in a closed space that can be opened and closed by a door (not shown), and a rotation table 2 on which the object M is placed, and a rotation A rotary motor 3 for rotationally driving the table 2 in the T direction, an elevating table 6 rotatably supported on the column 5 by movably supporting the rotary motor 3 in the X direction in one direction through the groove 4 and the rotary motor 3 and an X-direction moving motor 7 for moving the rotary table 2 in the X direction by a mechanism such as a rack and a pinion, and a lift drive unit 8 for moving the lift table 6 up and down.
  • a mechanism such as a rack and a pinion
  • Lifting drive 8 a ball screw 8a in which the elevating table 6 is screwed up and down so that it can move up and down, and a Z direction drive motor 9 that moves the elevating table 6 up and down in the Z direction by rotating the ball screw 8a via the timing belt 8b. It is.
  • a weight measuring instrument 10 for measuring the weight of the object M is attached to the rotary motor 3 of the object holding unit 1. If the object M is put into the tray 11, measure the weight of the tray 11 in advance, and subtract and compensate for it. This correction may be performed by the weight measuring instrument 10 itself or by the control unit 40 described later. As a result, since the weight calculation of the object M is accurate, the accuracy of the calorie measurement (calculation) becomes high.
  • the weight measuring instrument 10 is connected to the elevating table 6, and the elevating table 6 can be moved in the direction of the arrow Z by rotating the ball screw 8a by the Z direction drive motor 9 via the timing belt 8b. Stable operation is possible by providing a guide of
  • the object holding unit 1 is provided with a suction fan 12 for removing water vapor from the object M.
  • the fan 12 is provided with a duct 13 for guiding the water vapor from the object M to the fan 12.
  • the light source unit 20 includes a halogen lamp 22 as a light source installed on a support plate 21 provided on the support 5 and a support plate for light from the halogen lamp 22.
  • 21 is provided at the communication port 23 on the upper side of the lens barrel 24.
  • the light chipper 26 provided at the opening of the lens barrel 24 and rotated by the driving motor 25 is provided at the rear of the light chipper 26.
  • a near infrared light from the acoustooptic device 27 provided in the communicating port 23 through the communicating port 23 and an infrared reflecting mirror 28 for irradiating the object M on the rotary table 2
  • Reference numeral 29 denotes a cooling fan for cooling the halogen lamp 22.
  • the light emitted from the halogen lamp 22 passes through the inside of the lens barrel with aperture 24 and the light motor 26 is rotated by the drive motor 25.
  • the light power is split into light of a single wavelength shown by the dashed arrow, and only the single spectral light shown by the dashed arrow is bent downward perpendicularly to the optical axis by the infrared reflecting mirror 28. Connect The light not separated by the solid arrows goes straight, and the object M is not irradiated.
  • the shape of the light chipper 26 may be any shape, but the response or It is better to have a mechanism to change 1. Omsec-1.6msec pulse according to the number processing circuit 42.
  • the light receiving unit 30 is provided at equal intervals in the circumferential direction on the cylindrical main body 31 provided in the communication port 23 and the object M side surface of the main body 31.
  • a plurality of light receiving elements 32 are provided. In the plurality of light receiving elements 32, light split into single wavelengths from the light source unit 20 passes through the hollow portion of the main body 31, is irradiated to the object M, and is scattered inside the object M. , Receive as reflected light.
  • the light receiving element 32 is connected in series or in parallel to an electric circuit in the control unit 40 to perform signal processing.
  • the entire signal processing is performed as follows. When the diffuse reflected light is detected by each light receiving element 32, it is converted into an electrical signal according to the intensity of the detected light.
  • the electrical signal from the light receiving element 32 is transmitted to the control unit 40 shown in FIG.
  • the control unit 40 amplifies the signal by the signal amplification circuit 41 and performs processing such as noise removal and amplification on the signal amplified by the signal processing circuit 42, regression memory function and calorie operation function. Calories are calculated by the integrated control arithmetic processing unit 43 provided with the
  • the general control arithmetic processing unit 43 in the control unit 40 is realized by the function of a CPU or the like, and is irradiated in advance to the sample object M whose calorie is known, and near infrared rays reflected or transmitted from the sample object M.
  • Regression memory function that stores regression equation calculated by multiple regression analysis of second derivative spectrum at the absorbance for the wavelength of the region, and absorbance of light received by the light receiving unit 30 and predetermined memory stored by the regression memory function
  • a calorie calculation function to calculate the calories of the object M by the regression equation of
  • reference numeral 44 denotes a display unit provided in the control unit 40, which can also be a CRT or the like.
  • the data is displayed on the display unit 44.
  • the display of the display unit 44 is operated by a screen operation unit (not shown), and can be switched as needed, such as an input screen and a result display screen.
  • An animation etc. may be displayed during measurement.
  • the measurement results may be displayed on the LCD panel. Also, the measurement results may be output as voice. Furthermore, an external data output interface may be provided.
  • control unit 40 controls a motor control circuit 45 that controls various motors of the object holding unit 1 and a drive motor 25 of the light source unit 20, and a spectrum that controls the acoustooptic device 27.
  • a control circuit 46 is provided.
  • the general control arithmetic processing unit 43 of the control unit 40 has a function of calculating the calories of the object M based on the absorbances of the light of a plurality of places received by the light receiving unit 30. Here, at multiple locations, the calories per unit weight are calculated, and the average value is calculated. In addition, the general control arithmetic processing unit 43 has a function of calculating the calorie of the total weight of the object M measured by the weight measuring device 10. Here, the value is calculated by multiplying the calorie per unit weight by the total weight.
  • the integrated control arithmetic processing unit 43 calculates the component amount for calculating the amount of each component of the object M such as carbohydrate, protein and fat based on the absorbance of the light received by the light receiving unit 30. Is equipped.
  • the component amount calculation function is realized by the same means as the above-mentioned conventional one. That is, the near infrared light is irradiated to the object M, the reflected light from the object M is detected by the light receiving unit 30, and the near infrared absorption spectrum of the object M is measured.
  • components such as fat, protein, starch (carbohydrate), iodine value, acid value and the like of the object M are measured by substituting the spectral power measured by the method into a calibration curve prepared in advance.
  • the wavelength selection method for carbohydrates, proteins and fats narrows down the point where absorption in the negative direction appears in the spectrum waveform obtained by second derivative of absorbance, and the correlation at that time Selects the higher wavelength range, and the same for the second wavelength, and for the third and fourth wavelengths, the wavelength at which the overall correlation coefficient is high is increased by multiple regression analysis. Select using the method.
  • the integrated control arithmetic processing unit 43 measures the user's calorie for each user identified by the user identification function identifying the user corresponding to one object M involved in the calorie measurement and the user identification function. It has a measured value storage function that stores values, and a measured value integration function that integrates measured values of calories stored in the measured value storage function for each user.
  • the user identification function is functioned by a user-specified command from the command means 47 configured by a data input function such as a keyboard. Further, the measured value storage function is made to function by the measured value addition command from the command means 47.
  • the combination of the regression equation stored by the regression equation storage function in the general control calculation processing unit 43 and the wavelength of the selected near infrared radiation is determined as follows. First, near-infrared rays are irradiated to the sample object M whose calories are known in advance using the above-mentioned apparatus, and reflected light or transmitted light of the sample object M is received, and the absorbance of the wavelength in the near-infrared region is received.
  • the regression equation is calculated by multiple regression analysis of the second derivative spectrum in.
  • the regression equation is expressed by Equation 1 below, in which the absorbance of the first wavelength and the absorbance of the second wavelength having high correlation coefficients are variables.
  • C C is calorie (KcalZlOOg)
  • wavelength
  • A1 ( ⁇ 1) absorbance of the first wavelength ( ⁇ 1)
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is the second wavelength ( ⁇ )
  • ⁇ , K1, ⁇ 2 are coefficients determined by the least squares method using the absorbance measured in a sufficiently large population and the measured calories.
  • the calorie by chemical analysis was already known, and it was determined by multiple regression analysis with 85 subjects. That is, the first wavelength ( ⁇ 1) shows a negative correlation by the multiple regression analysis based on the absorbance of the sample and the known calorie value according to the characterization analysis, and even in the region where the correlation coefficient shows 0.80 or more It was decided.
  • Figure 6 shows the results of single correlations obtained by second-order differentiation.
  • the first wavelength ( ⁇ ⁇ ) is 1270 nm to 1306 nm (maximum 1284 nm, multiple correlation coefficient 0.891), 1 352 to 1388 nm (maximum 1370 nm, multiple correlation coefficient-0. 928), 1562 nm to 1614 nm (maximum 1578 nm , Multiple correlation coefficient-0. 901), 1698-1740 nm (maximum 1700-, heavy phase relation-0. 818), 1806-1848 nm (maximum 1818 nm, multiple correlation coefficient-0. 953) force S selection it can.
  • determination of the second wavelength ( ⁇ 2) is performed by multiple regression analysis of the selected first wavelength ( ⁇ 1) region and l lOOnm-2000 nm range, and the wavelength showing a high correlation coefficient value I did it with Figures 7, 8, 9, and 10 show the wavelength ranges that show high correlation with their first wavelength ( ⁇ 1). Details will be described below.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1270 nm to 1306 nm
  • the second wavelength (2) is selected from the range of 1188 to 1222 nm, 1660 nm to 1666 ⁇ , or 1714 nm to 1726 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected from the range of 1306 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was also selected to the range power of 1192 ⁇ 2 nm.
  • the wavelength range of the second wavelength ( ⁇ 2) having a first relative wavelength of 1270 nm to 1306 nm and a relative wavelength of 0.960 or more is 1188 nm to 1222 nm, as shown in FIG. 1660 nm-1666 nm, and 1714 nm-1726 nm.
  • the correlation coefficient was classified into a range of 0.90 or less and 0.90500-0.9599, 0. 96000-0.9699, and 0. 9700-0. 9799, and they were compared and compared.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1352 nm ⁇ 1388 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 ⁇ 1, 1222 nm, 1232 nm ⁇ 1246, 1642 1 1
  • a range of 684 nm, 1708 nm-1732 nm, 1746 nm-1752, or 1786-1768 nm power was selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected in the range of 1360 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1722 nm.
  • the wavelength range of the second wavelength ( ⁇ 2) which exhibited a correlation coefficient of 0.90 or more with the first wavelength ( ⁇ 1) of 1352 nm ⁇ 1388 nm is 1210 nm ⁇ 1222 nm, 1232 nm — 1246 nm, 1642 nm— 1684 nm, 170832 1732 nm, 1746 nm— 1752 nm, and 178 6 nm— 1796 nm.
  • the correlation coefficient range of 0.90 or less and 0.900-0.9599, 0. 96000-0.9699 and 0. 9700-0. 9799 were classified and compared, and the correlation of 0. 970 or more was obtained.
  • the highest correlation coefficient of 0.9797 at the combination of the first wavelength ( ⁇ 1) and the second wavelength ( ⁇ 2) is 1360 nm for the first wavelength ( ⁇ 1) and 1722 nm for the second wavelength ( ⁇ 2).
  • the calorie value and the calorie value of chemical analysis according to the method and apparatus of the present invention (366. 467) + (-2103. 557)-d 2 Al ( ⁇ l) / d 2 + (-1243. 905) ⁇ d 2 A 2 ( ⁇ 2) / ⁇ ⁇ 2 .
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1698 nm to 1740 nm
  • the second wavelength (2) is 1146 nm to 1158 nm, 1398 nm to 1416 nm, 1814 nm to 1836 nm, or It was selected from the range of 1886 nm-1888 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected from the range of 1726 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1404 ⁇ 2 nm.
  • the wavelength range of the second wavelength ( ⁇ 2) that exhibited a correlation coefficient of 0.198 or more with the first wavelength ( ⁇ 1) of 1698 nm to 1740 nm was 1146 nm to 1158 nm, 1398 nm. -1416 nm, 1814 nm-1736 nm, and 1886-1888 nm.
  • the correlation coefficient range of 0.90 or less and 0.900-0.9599, 0. 96000-0.9699 and 0. 9700-0. 9799 were classified and compared. It is contemplated that calories can be measured with the combination of the first wavelength ( ⁇ 1) and the second wavelength ( ⁇ 2) recognized.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected in the range of 1806 nm-1848 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 nm-1222 nm, 1234 nm-1242 nm, 1336 m m-1352 nm, 1634 nm- A range power of 1690 nm or 1744 nm-1752 nm was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) was selected in the range of 1818 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1 346 nm to 2 nm.
  • the wavelength range of the second wavelength ( ⁇ 2) which exhibited a correlation coefficient of 0.106 or more with the first wavelength ( ⁇ 1) of 1806 nm to 1848 nm is 1210 nm to 1222 nm, 1234 nm — 1242 nm, 1336 nm-1352 nm, 1634 nm-1690 nm, and 1744 nm-1752 nm.
  • the correlation coefficient range of 0.90 or less and 0. 9500-0. 9 599, 0. 9600-0. 9699 and 0. 9700-0. 9799 were classified, and it was examined. It is considered that calories can be measured with a combination of recognized first wavelength ( ⁇ 1) and second wavelength ( ⁇ 2).
  • C are calories (KcalZlOOg)
  • is a wavelength
  • A1 ( ⁇ 1) is an absorbance of a first wavelength ( ⁇ 1)
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is a second wavelength ( ⁇ )
  • A3 ( ⁇ 3) is the absorbance of the third wavelength ( ⁇ 3)
  • ⁇ , K1, ⁇ 2 and ⁇ 3 are the minimum two using the absorbance and actual calories measured in a sufficiently large population. It is a coefficient determined by multiplication.
  • FIG. 11 shows the results of the determination of the wavelength of the third wavelength ( ⁇ 3) by the multiple regression analysis for the high correlation coefficient.
  • FIG. 3 Three wavelengths ( ⁇ 3) were obtained. Specific wavelengths are listed below.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1270 nm to 1306 nm
  • the second wavelength (2) is also in the range of 1188 to 1222 nm, 1660 nm to 1666 17, or 1714 nm to 1726 ⁇ .
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was selected from the range of 1456 nm-1472 nm, 1574-1 580 nm, or 1816 nm-1826 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1 ) was selected from the range of 1306 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) was selected from the range of 1192 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was also selected in the range of 1464 ⁇ 2 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1352 nm ⁇ 1388 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 ⁇ 1, 1222 nm, 1232 nm ⁇ 1246 nm, 1642 nm ⁇ 1684 mm, 1708 ⁇ 1 1732 nm , 1746 nm-1752 nm, or 1786 nm-1796 nm
  • the third wavelength (3) is 1144 nm-1194 nm, 1252 nm-1320 nm, 1420 m m-1492 nm, 1504 nm-1524 nm, 1688 nm-1694 nm, or 1828 nm-1934 nm Range power was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1360 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is also selected in the range of 1722 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is selected as 1272 ⁇ 2 nm. Selected from the range of
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1698 nm to 1740 nm
  • the second wavelength (2) is 1146 to 1158 nm, 1398 nm to 1416, 1814 to 1 836 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was selected from the range of 1886 nm to 1888 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) was also selected in the range of 1146 nm to 1176 nm, 1256 nm to 1304 nm, 1350 nm to 1390 nm, 1406 nm to 1426 nm, 1548 to 1578 nm, or 1810 to 1966 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1726 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected from the range of 1404 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is in the range of 1832 ⁇ 2 nm. Force was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is selected in the range of 1806 nm to 1848 nm
  • the second wavelength (2) is 1210 nm to 1222 nm, 1234 nm to 1242 nm, 1336 m m ⁇ 1352 nm, 1634 nm
  • a range power of 1690 nm, or 1744 nm-1752 nm was also selected
  • the third wavelength (3) was selected from the range of 1146-1188 nm, 1264 nm-1320 nm, 1384-1 1394 nm, or 1708 nm-1752 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1 818 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is also selected in the range of 1346 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1750 nm at 2 nm. Selected from the range.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) from the range of 1702 nm-1714 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) from the range of 1398 nm-1414 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) from 1736 nm-1744 nm.
  • Range force was also selected.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1704 nm to 1710 nm.
  • the second wavelength (or 2) was selected in the range of 1400 nm to 1404 nm
  • the third wavelength (or 3) was selected in the range of 1736 nm to 1744 nm.
  • the first wavelength ( ⁇ ) is 1702 nm-1714 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is 1398 nm-1714 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1736 nm-1744 nm.
  • the relative relation number becomes 0. 9788-0. 9826
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is 1704 nm-1710 nm
  • the second wavelength (or 2) is 1400 nm-1404 mm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1736 nm-1740 nm
  • the correlation coefficient is 0. It showed around 9826. Therefore, it is possible to further improve the calorie measurement accuracy by measuring at these three wavelengths.
  • Still another regression equation is configured by an equation satisfying the relationship of the following equation 3 in which the absorbance of the first wavelength to the seventh wavelength having a high correlation coefficient is a variable.
  • C is a calorie (KcalZlOOg)
  • is a wavelength
  • A1 ( ⁇ 1) is an absorbance of a first wavelength ( ⁇ 1)
  • ⁇ 2 ( ⁇ 2) is an absorbance of a second wavelength ( ⁇ 2)
  • A3 ( ⁇ 3) is the absorbance of the third wavelength ( ⁇ 3)
  • ⁇ 4 ( ⁇ 4) is the absorbance of the fourth wavelength ( ⁇ 4)
  • ⁇ 5 ( ⁇ 5) is the absorbance of the fifth wavelength ( ⁇ 5)
  • ⁇ 6 ( ⁇ 6) is the absorbance at the sixth wavelength ( ⁇ 6)
  • ⁇ 7 ( ⁇ 7) is the absorbance at the seventh wavelength ( ⁇ 7)
  • ⁇ , 1,1, ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 4, ⁇ 5, ⁇ 6, ⁇ 7 are sufficient It is a coefficient determined by the least squares method using absorbance and measured calories in a large population.
  • the first to seventh wavelengths were determined as follows. Based on the results shown in FIG. 13, as one combination, the first wavelength ( ⁇ 1) is selected from the range of 1702 nm to 1714 nm, and the second wavelength ( ⁇ 2) is selected in the range of 1398 nm to 1414 nm. 17 wavelengths ( ⁇ 3) The fourth wavelength ( ⁇ 4) is also selected from the range of 1180 nm to 1212 nm, and the fifth wavelength ( ⁇ 5) is selected from the range of 1242 nm to 1276 nm, and the sixth wavelength ( ⁇ 6) is selected. Was selected in the range of 1574 nm-1606 nm, and the seventh wavelength ( ⁇ 7) was selected in the range of 1330 nm-1364 mm.
  • the first wavelength ( ⁇ 1) is also selected in the range of 1704 ⁇ 2 nm
  • the second wavelength ( ⁇ 2) is selected in the range of 14 00 ⁇ 2 nm
  • the third wavelength ( ⁇ 3) is 1738.
  • the ⁇ 2 nm power is also selected
  • the fourth wavelength ( ⁇ 4) is selected from the range of 2 nm
  • the fifth wavelength ( ⁇ 5) is selected from the range of 1260 ⁇ 2 nm
  • the sixth wavelength ( ⁇ 6) is 1590 ⁇ .
  • the 2 nm power was also selected
  • the seventh wavelength ( ⁇ 7) was selected from the range of 1348 ⁇ 2 nm.
  • the characteristics of the assigned wavelength and the absorbance of carbohydrates, proteins, lipids and water in the food were compared, and the wavelength interval was set to 30 nm or more to select the calorie value.
  • the coefficients were determined so that the measured value of each selected wavelength satisfied a certain vector, and the overall correlation coefficient at that time was the maximum value. Finally, the correction equation is calculated, and the value obtained from the calibration equation is corrected.
  • the object M which is the food to be tested whose calorie is to be measured, is placed on the rotating table 2 with the door opened and placed on the plate 11 which has been weighed in advance (1-1).
  • the identification routine is entered to identify the user (12).
  • the identification routine as shown in FIG. 15, first, for example, a name or the like is inputted from the command means (2-1). As a result, the user is registered and stored, and if the user is already registered, the data of the corresponding user is called (2-2), and the accumulated data described later is displayed (2-3). If the data is erased (2-4 YES), the accumulated data is erased (2-5), zero display is performed (2-6), and the identification routine is ended. If the data is not erased (2-4), the identification routine is ended as it is. Returning to FIG. 14, after completion of the identification routine, it is confirmed whether the door is closed (13, 1-4). If the door is closed (1-3), the measurement routine is entered (1- Five).
  • the weight of the object is measured by the weight measuring instrument 10.
  • the weight of the plate 11 is measured in advance and corrected by subtracting that amount. This correction may be performed by the weight measuring instrument 10 itself or by the control unit 40 described later.
  • the control unit 40 the total weight including the plate 11 is measured by the weight measuring instrument 10, and the weight of the total weight plate 11 is subtracted in the control unit 40. This measures the net weight of the object M.
  • the lift table 6 is raised to a predetermined position by the Z direction drive motor 9 and the ball screw 8a (3-1). Adjust according to the height (size) of the object M. Even if it does not move in the vertical height direction, measurement is possible.
  • the object M may be a flat plate such as fried egg, for example, but when the object M is, for example, cut watermelon or fruit, the height direction is different, the adjustment in the height direction can be performed. Therefore, the measurement accuracy can be significantly improved.
  • the rotary table 2 is rotationally driven in the T direction (3-2) and scanned (3-3).
  • the wavelength is switched at a predetermined timing (3-4), and the light receiving sensor detects light (3-5) o That is, the light having a peak near the wavelength 1300 nm from the halogen lamp 22 which is the light source unit 20
  • the light chopper 26 is rotated by the drive motor 25 to become pulsed light and enters the acousto-optic element 27.
  • the acousto-optic element 27 splits the wavelength of the near infrared region of lOOnm-2000 mm with a resolution of 2nm, and only the split light is irradiated to the object M by the infrared reflective mirror 28.
  • multipoint measurement of the object M is performed.
  • the object M is moved by a combination of driving of the X-direction moving motor 7 and the driving of the rotary motor 3 to measure multiple points.
  • the object M is a food composed of various materials such as curry and rice
  • the method of irradiating near infrared rays only to a part of the object M can only obtain the calorie information at one location.
  • the above-mentioned curry rice carrots, potatoes, meats and the like are mixed, and there may be cases where true calorie information of the food can not be obtained. Therefore, we The information of all materials can be obtained and averaged. Therefore, if the food material is single, scanning is not always necessary, but it will be extremely useful if it is mixed.
  • the fan 12 is driven to remove the water vapor from the object M.
  • the passage of the irradiated near infrared rays is not blocked by the vapor, and the irradiated near infrared rays reliably reach the object M.
  • the diffused light reflected from the object M is also reliably received by the light receiving unit 30, and the measurement can be performed reliably even with the object M under the condition where steam is released.
  • the diffuse reflection light from the object M is detected by the light receiving element 32 and transmitted to the control unit 40 through the control wiring (3-6) o such as Use (3-3-3-6) Repeat the wavelength range until the entire object is scanned.
  • the transmitted signal is subjected to noise removal by the control unit 40, and the integrated control calculation processing unit 43 performs the calculation processing in the regression equation (3-7, 3-8) o That is, the absorbance of the object M is determined The obtained absorbance is secondarily differentiated, and the calorie is calculated by the regression equation using a predetermined calorie attribution wavelength. Further, the calorie value for the total weight of the object M is calculated by the result of the weight measuring instrument 10.
  • the calculation result is displayed on the display unit 44 (Fig. 14, 1-6) o
  • the calories of the object M are calculated based on the absorbance of the light of the plurality of points received by the light receiving unit 30, the calorie values of the plurality of points can be averaged, and a more accurate measurement can be obtained. it can. For example, if the distribution of foodstuffs differs depending on the measurement location, as in processed foods, the variation in measurement location will be averaged, so the accuracy of the calorie value will be improved. Furthermore, since the calories of the total weight of the object M measured by the weight measuring device 10 are calculated, the calories of the entire object M can be calculated immediately without separately measuring the weight of the object M.
  • the component M such as carbohydrates, proteins and fats of the object M is obtained based on the absorbance of the light received by the light receiving unit 30 by the component amount calculation function of the general control arithmetic processing unit 43.
  • the amount of each component of is calculated.
  • the object M is irradiated with near infrared light for component amount, the near infrared absorption spectrum of the object M is measured, and the measurement value is substituted into a calibration curve prepared in advance. Then, as shown in FIG. 16, the rotation of the rotary table 2 is stopped (3-9), the lift table 6 is lowered (3-10), and the measurement routine is ended.
  • the process returns to FIG. 14, and the calculation result is displayed on the display unit 44 (16). Since each component amount can also be recognized, the object M can be reliably grasped. This is useful when calculating not only calories but also other intakes. For example, if fat is removed with boiling water, etc. during cooking, how much fat can be removed is known, so the adjustment of the target calorie to be obtained is calculated based on the ratio of cooking or blending. It is a useful function, such as being able to do this.
  • the command means sends a measurement addition command (19 YES).
  • the measured values are added, the result is displayed (1-10), and stored as a single meal (1-11, 1-12), and the process ends.
  • the measurement value addition command is not sent (1-9 NO)
  • the result is recorded and the process ends. In this case, it becomes possible to grasp the total value of the calories of various foods ingested by the user, such as the total calories of one meal, and it can be applied to health management etc. and is extremely useful.
  • the calorie measurement wavelength described above is specific to the calorie of the object M.
  • the correlation coefficient was calculated between the calorific value measured at the above wavelength and the sugar, fat, and protein contents by chemical analysis and the calorific value.
  • the results are shown in FIG. 17 (correlation of carbohydrates), FIG. 18 (correlation of lipids), FIG. 19 (correlation of proteins), and FIG. 20 (correlation of calories). From these results, the following can be understood.
  • Calorie measurement values using the attributed wavelength according to the present invention have a correlation coefficient of 0.979 (Fig. 20) with calorie value by chemical analysis (Fig. 20), sugar with 0.8.
  • the 780 (Fig. 18) and the protein were 0.029 (Fig. 19). That is, it showed the highest correlation with the calorie value by chemical analysis.
  • the calories of food and food materials are calculated by multiplying the amount of each component of sugar, fat and protein and the conversion factor of each. If the measurement wavelength and method according to the present invention measure specific components and convert them into calories, sugar, fat and protein The highest correlation to the content of each component is shown, and the correlation to the calorie value is higher than the correlation to the force and the content.
  • the measurement wavelength according to the present invention generally indicates the content of each of sugar, fat and protein necessary for calculating calories of food and food, and detects functional groups that can reflect calories. It is judged that
  • Example 2-2 an experiment to prove that the above-mentioned wavelength is a dominant attribution wavelength for measuring calories, and also that it is possible to measure calories easily, quickly and accurately by this device (Experimental example 2-1, experiment)
  • Example 2-2 was performed.
  • the sample used in this experiment is a food whose strength value is known by chemical analysis.
  • the sample and the calorie value by chemical analysis are shown in Figure 21.
  • FIG. 24 shows the types of samples used above, the calorific value measured using the method and apparatus according to the present invention, and the calorific value calculated according to the 5-rev. Japanese food standard composition table.
  • FIG. 25 is a correlation diagram between the calorie value measured by the method and apparatus of the present invention shown in FIG. 24 and the calorie value calculated by the 5 th revision Japanese Food Standard Composition Table.
  • FIG. 26 shows the residual value of the calorie value measured by the method and apparatus of the present invention and the calorie value calculated by the 5th revision Japanese food standard composition table.
  • the present inventor has repeatedly researched on a regression equation and apparatus for obtaining a wavelength range and a calorific value for measuring the calorie, and the wavelength range of the near infrared radiation capable of measuring the calorie of general food and the regression. I got the formula.
  • FIG. 27 shows the amounts of sugars according to the sample used in this experiment and the 5th revision Japanese food standard composition table, and the amounts of sugars measured using the method and apparatus for measuring sugars according to the present invention.
  • FIG. 28 shows a correlation diagram between the sugar mass according to the 5th revision Japanese food standard composition table and the sugar mass measured using the method and apparatus for measuring carbohydrate according to the present invention, and used in this experiment
  • the wavelengths and the regression equation (abbreviated form) are shown in the figure.
  • Figure 29 shows the names of samples used in this experiment, the protein mass according to the 5th revision Japanese food standard composition table, and the measured values of the protein according to the present invention.
  • FIG. 30 shows the correlation between the amount of protein according to the 5th revision Japanese food standard composition table and the measured value of the protein according to the present invention, the wavelength used in this experiment, and the regression equation (abbreviated form) Is shown in the figure.
  • the amount of protein measured using the method and apparatus for measuring a protein according to the present invention closely corresponds to the amount of protein according to the 5th revision Japanese food standard composition table . Therefore, according to the present invention, it can be seen that the amount of protein can be measured accurately and easily.
  • FIG. 31 shows the names of samples used in this experiment, the amounts of fat according to the 5th revision Japanese food standard composition table, and the measured values of the lipid according to the present invention.
  • FIG. 32 is a diagram showing the correlation between the lipid amount according to the 5th revision Japanese food standard composition table and the measurement value of the lipid according to the present invention, the wavelength used in this experiment, and the regression equation (abbreviated form). Shown in.
  • FIG. 33 shows the sample name used in this experiment, the calorie value calculated by multiplying the calorie conversion factor by measuring the amounts of each component of carbohydrate, protein and fat, and seven wavelengths. Indicates the correspondence between the calorie value calculated by the power value and the 5th revision Japanese food standard composition table
  • FIG. 34 is a correlation diagram of the calorie value calculated by multiplying the calorie conversion count by measuring the amount of each component of carbohydrate, protein and fat with this device and the calorie value when using 7 wavelengths. It is. At this time, the correlation coefficient was 0. 9902, the standard error 23. 8468, the determination coefficient 23. 8468, and the Darwin-Watson ratio 1. 8277. From this, each component of carbohydrate, protein and fat is measured by this device, and the correspondence between the calorie value calculated by multiplying the calorie conversion count and the calorie measurement value according to the present invention described above is extremely good. Can be seen.
  • FIG. 35 shows the calorie value calculated by measuring the amount of each component of carbohydrate, protein and fat by the present device and multiplying by the calorie conversion factor, and the calorie calculated by the 5th revision Japanese food standard composition table It is a correlation diagram with a value. At this time, the correlation coefficient was 0.9780, the standard error was 35.5683, the determination coefficient was 0.9565, and the Davein-Watson ratio was 1.6381. This is also an extremely good correspondence between the calorific value calculated by measuring the amount of each component of carbohydrate, protein and fat in this device and multiplying it by the calorie conversion count and the caloric value calculated by the 5th revision Japanese food standard composition table It is a half lj.
  • 36 and 37 show the results obtained in this experiment, that is, the amounts of each component of carbohydrate, protein and fat measured using four wavelengths are multiplied by the calorie conversion coefficient to calculate The relative correlation coefficient between the caloric value, the caloric value when using 7 wavelengths, and the caloric value calculated according to the five-edition Japanese food standard composition table and the derv-in-watson ratio are shown. From these results, it was shown in this experiment that calories can be calculated by measuring the amount of each component of carbohydrate, protein and lipid, with good correlation with each calorie value as well as good Dave In Watson ratio. It is a thing.
  • the light source of the light source unit 20 is not limited to the halogen lamp 22 but any white light source, laser light or LED light may be used as long as it emits near infrared light. good.
  • the light spectrum may be anything other than the acousto-optic element 27 as long as it can select a specific wavelength of the diffraction grating or near-infrared light.
  • a mechanism for example, a mirror that scans not only in the X direction but also in the Y direction, it is possible to measure the calories of the single layer object M with high accuracy. In this case, the rotation mechanism may not be necessary, but the rotation mechanism can measure calories with high accuracy.
  • the rotary motor 3, the X direction movement motor 7 and the Z direction drive motor 9 can be driven in tandem so that the measurement of the object M can always be performed on a plane. It is desirable to do so. This will significantly improve the measurement accuracy. For example, if it can be controlled so that it can move up and down by one spot at a time in microns or a few centimeters, the measurement will always be a mechanism implemented on a plane, thereby achieving a significant improvement in measurement accuracy.
  • the weight measuring device 10 may not be provided, but in order to finally calculate the calories, it is necessary to calculate the weight. It is desirable to have one. Also, the number of light receiving elements 32 of the light receiving unit 30 can be one. If the force is three or more, calories can be measured with higher accuracy. As the light receiving element 32, one having sensitivity in the near infrared wavelength region is used. In this case, the light receiving element 32 is connected in series or in parallel to the signal amplification circuit 41 in the control unit 40 to perform signal processing.
  • the reflected light from the object is measured.
  • the transmitted light may be received and measured. Even in the case of an individual, of course, it may be measured by receiving transmitted light.
  • the unit of calorie C is KcalZlOOg in the regression equation according to the above embodiment, the unit of calorie C is not limited to this, as long as it is a formula that satisfies the relationship of the presented equation. How to set it is OK!
  • control unit calculates the amount of each component of the object such as carbohydrate, protein and fat based on the absorbance of the light received by the light receiving unit. It is good also as composition provided with the calorie calculation function which calculates the calorie of an object based on each ingredient quantity of the object which the ingredient quantity calculation function computed.
  • the measurement result is added by pressing a specific switch, and the total food measurement value is calculated and displayed. This makes it possible to measure intake per period, such as one day or one week.
  • the present invention provides near-infrared calorie attribution wavelengths and calorie calculation coefficients, which are extremely important element technologies for measuring calories of food etc., and uses these attribution wavelengths to measure rice, wheat, etc. It is an object of the present invention to provide an apparatus for measuring calories in various foods such as grains, confectionery, vegetables, fish shellfish, meats and prepared foods easily and quickly with high accuracy.
  • the object is not limited to food, and can be applied to materials such as wood and calories such as fuel, etc.
  • the application fields are diverse and extremely useful in industry.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

 近赤外線を利用してカロリーを測定することができるようにし、物体のカロリーの測定を、非破壊的方法により短時間かつ簡易に実現する。 被検対象の物体Mが載置されるテーブル2を有した物体保持部1と、テーブル2上に載置された被検対象の物体Mに近赤外領域の光を照射する光源部20と、この物体Mからの反射光あるいは透過光を受光する受光部30と、受光部30が受光した光の吸光度に基づいて物体Mのカロリーを算出する制御部40とを備え、制御部40において、予め、カロリー既知のサンプル物体Mに照射されるとともにサンプル物体Mから反射あるいは透過された近赤外線の吸光度における二次微分スペクトルの重回帰分析により算出された回帰式と、受光部30が受光した光の吸光度とから物体Mのカロリーを演算する。

Description

明 細 書
物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置
技術分野
[0001] 本発明は、食品などの物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置に係 り、近赤外線を応用して非破壊的に、物体のカロリーの測定を短時間かつ簡易に行 えるようにした物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置に関する。 背景技術
[0002] 従来から、物体、特に食品においては、物体の光学的特性に基づいた非破壊検査 に着目し、短時間のうちに、多くの被検対象を検査して、食品の品質管理等に供する ことができるようにした、近赤外領域の波長の光を用いる検査方法が開発されて 、る
[0003] この種の方法としては、例えば、特開 2002— 122538号公報に掲載されたものが 知られている。これは、試験管内の液状試料に外部から 700nm— l lOOnmの波長 の近赤外光を照射し、液状試料力 の散乱反射光、散乱透過光あるいは透過反射 光を光センサーで検出して液状試料の近赤外吸収スペクトルを測定し、この測定値 を、同様の方法により測定したスペクトル力 予め作成した検量線に代入することによ つて、液状試料の、例えば脂肪、タンパク質、デンプン (糖質)、ヨウ素価、酸価などの 成分を測定するというものである。
[0004] 特許文献 1:特開 2002— 122538号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] ところで、近年にぉ 、ては、近赤外領域の波長の光を用いて、脂肪、タンパク質、 デンプン (糖質)、ヨウ素価、酸価などの成分を測定する技術が、上記の技術に限ら ず種々提案されている。例えば、近赤外線領域を用いた分析技術は、アメリカ穀物 化学者協会の 1997年例会にてロバート ロゼンサル(Robert D. Rosenthal)によ り提供された「近赤外定量分析概論」等によっても、一般的な技術として良く知られて いる。 [0006] し力しながら、カロリーを直接的に測定する技術は今まで見当たらない。一般に、物 体としての食品(素材及び加工品を含む)のカロリー計算は、例えば、「五訂日本食 品標準成分表」等の既存のデータベースを応用して、算出している。しかし、一般に 、食品においては、産地や採取 ·販売時期等によって品質が変化するものであって、 正確なカロリー値を示して 、な 、欠点がある。
[0007] また、従来、カロリー量の測定は、サンプルを粉砕し、流動状態にして脂肪、タンパ ク質及び糖質の各成分量を化学的分析手法を行なって測定し、その成分量に対し て、例えば、タンパク質及び糖質は係数 4. 00、脂質は 9. 00のそれぞれの係数を乗 じて算出している。この方法は、化学 ·物理的手段を組み合わせた抽出技術やィ匕学 反応を用いた分析技術を応用して、滴定ゃ試薬の調整等の煩雑で複雑な操作を必 要とすると共に、遠心機や分光光度計等の多種多様な分析機器を用い、更にはこれ らの抽出 ·分析には専門的技術を必要とするものである。
[0008] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、近赤外線を利用してカロリーを 測定することができるようにし、物体のカロリーの測定を、非破壊的な手法によって、 短時間のうちに簡易に行えるようにした物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー 測定装置の提供を目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] このような課題を解決するための本発明のカロリー測定方法は、被検対象の物体か らの光を受光し、近赤外領域の波長に対する吸光度を測定し、この測定値に基づい て物体のカロリーを測定する方法としている。
[0010] 本発明のカロリー測定方法は、被検対象の物体力 の反射光あるいは透過光を受 光し、近赤外領域の波長に対する吸光度を測定し、この測定値に基づいて物体の力 口リーを測定する物体のカロリー測定方法であって、
予め、カロリー既知のサンプル物体に近赤外線を照射し、該サンプル物体からの反 射光あるいは透過光を受光し、受光した光の吸光度における二次微分スペクトルの 重回帰分析により回帰式を算出しておき、
被検対象の物体に近赤外線を照射し、被検対象の物体からの反射光ある!ヽは透 過光を受光し、受光した光の吸光度を測定し、これらの吸光度と上記回帰式とから物 体のカロリーを算出する方法としている。
[0011] そして、本発明では、上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1一 n波長の吸光 度を変数とする、下記の一般式の関係を満たす式で構成して!/ヽる。
[0012] [数 5] d^Ai (λ ι) d2A2 (久2>
C=K0+K1 +K2 + · · . .
Figure imgf000005_0001
d久 2
[0013] 一般式にぉ 、て、 Cはカロリー (KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、•••Αη ( λ η)は第 η波長( λ η )の吸光度、 Κ0, K1, Κ2 · · ·Κηは、充分に多い母集団において測定された吸光度 及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[0014] 本発明による測定方法の特徴は、食品などの物体のカロリーに帰属する近赤外線 の波長域を見出し、その波長域を用いてカロリーを測定する点である。即ち、既に化 学分析によるカロリーが判っている多くの被検体との重回帰分析によって、先ず、相 関係数の高い第 1波長を求め、次に、相関係数の高い第 2— η波長を求める。各波 長は、試料の吸光度とィ匕学分析による既知のカロリー値による重回帰分析によって、 例えば、相関係数が 0. 800以上を示す領域でもって決定する。これらの波長領域は 、単一波長として使用しても、カロリーの標準誤差の範囲を広く設定すれば、カロリー の測定が可能であると推定される。し力しながら、相関係数の高い第 2— η波長を求 めることで、精度を向上させることができる。
[0015] 具体的には、上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度及び第 2波 長の吸光度を変数とする、下記の数式 1の関係を満たす式で構成している。
[0016] 園 Αι (A O d2A2 (久¾) ,一 、
C=K0+K1 +K2
[0017] 数式 1において、 Cはカロリー(KcalZlOOg)、 λは波長、 Al ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長(λ 2)の吸光度、 KO, Kl, Κ2は、充分に多い母 集団において測定された吸光度及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定され た係数である。
[0018] 本発明による測定方法の特徴は、上記したように、食品などの物体のカロリーに帰 属する近赤外線の波長域を見出し、その波長域を用いてカロリーを測定する点であ る。即ち、既に化学分析によるカロリーが判っている多くの被検体との重回帰分析に よって、先ず、相関係数の高い第 1波長を求めた。その第 1波長(λ 1)は、試料の吸 光度と化学分析による既知のカロリー値による重回帰分析によって、例えば相関係 数が 0. 800以上を示す領域でもって決定する。これらの波長領域は、単一波長とし て使用しても、カロリーの標準誤差の範囲を広く設定すれば、カロリーの測定が可能 であると推定される。し力しながら、より精度を上げるために、次に、相関係数の高い 第 2波長を求めた。第 2波長( λ 2)の決定は、先に選定した第 1波長( λ 1)の領域と 所定の範囲を重回帰分析によって、相関係数が高い値を示した波長をもって行なつ た。これにより第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、例えば 0. 960以上 の高い相関が得られ、精度の良いカロリーを測定し得る。以下に、具体的波長を挙 げる。
[0019] 一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲から選択 し、第 2波長( 2)を 1188應一 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714nm— 1726nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1306 ± 2nmの範囲か ら選択し、第 2波長(ぇ2)を 1192± 2nmの範囲力も選択した。
[0020] 別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選択し、 第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1232nm— 1246nm、 1642nm— 1684η m、 1708應一 1732nm、 1746nm— 1752nm、又は 1786nm— 1796nmの範囲 力も選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1360± 2nmの範囲から選択し、第 2波 長( λ 2)を 1722 ± 2nmの範囲から選択した。
[0021] また別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1146應一 1158nm、 1398nm— 1416應、 1814應一 1 836nm、又は 1886nm— 1888nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1 )を 1726士 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404 ± 2nmの範囲から選択 した。
[0022] 更に別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1234nm— 1242應、 1336應一 1 352nm、 1634nm— 1690nm、又は 1744nm— 1752nmの範囲から選択した。好 ましくは、第 1波長(λ 1)を 1818± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1346 士 2nmの範囲から選択した。
[0023] また、本発明は、上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度,第 2波 長の吸光度及び第 3波長の吸光度を変数とする、下記の数式 2の関係を満たす式で 構成することちできる。
[0024] [数 7]
Figure imgf000007_0001
[0025] 数式 2にお!/、て、 Cはカロリー(KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 ΚΟ, Kl, Κ2, Κ3は、充分に多い母集団において測定された吸光度及び実 測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[0026] そして、本発明においては、より精度を上げるために、相関係数の高い第 3波長を 求めた。第 3波長( λ 3)の決定は、先に選定した第 1波長( λ 1)及び第 2波長( λ 2) の領域と所定の範囲を重回帰分析によって、相関係数が高い値を示した波長を以っ て行なった。これにより、第 1波長( λ 1) ,第 2波長( λ 2)及び第 3波長( λ 3)の組み 合わせで、例えば 0. 980以上の高い相関が得られ、より一層精度の良いカロリーを 測定し得る。以下に具体的波長を挙げる。
[0027] 一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲から選択 し、第 2波長( 2)を 1188應一 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714nm— 1726應の範囲力も選択し、第 3波長(ぇ3)を 1456nm— 1472nm、 1574應一 1 580nm、又は 1816nm— 1826nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1 )を 1306± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1192± 2nmの範囲から選択 し、第 3波長( λ 3)を 1464 ± 2nmの範囲力も選択した。
[0028] 別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選択し、 第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1232nm— 1246nm、 1642nm— 1684η m、 1708應一 1732nm、 1746nm— 1752nm、又は 1786nm— 1796nmの範囲 力ら選択し、第 3波長( 3)を 1144nm— 1194nm、 1252nm— 1320nm、 1420η m— 1492nm、 1504nm— 1524nm、 1688nm— 1694nm、又は 1828nm— 193 4nmの範囲力も選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1360± 2nmの範囲力も選 択し、第 2波長( λ 2)を 1722 ± 2nmの範囲力も選択し、、第 3波長( λ 3)を 1272士 2nmの範囲から選択した。
[0029] また別の組み合わせとして、第 1波長( λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1146應一 1158nm、 1398nm— 1416應、 1814應一 1 836nm、又は 1886nm— 1888nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1146nm 一 1176nm、 1256nm— 1304nm、 1350nm— 1390nm、 1406nm— 1426nm、 1548應一 1578nm、又は 1810應一 1966nmの範囲力も選択した。好ましくは、 第 1波長( λ 1)を 1726士 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404士 2nmの 範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1832± 2nmの範囲力も選択した。
[0030] 更に別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1234nm— 1242應、 1336應一 1 352nm、 1634nm— 1690nm、又は 1744nm— 1752nmの範囲から選択し、第 3 波長( 3)を 1146nm— 1188nm、 1264nm— 1320nm, 1384nm— 1394nm, 又は 1708nm— 1752nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1818 ± 2nmの範囲力も選択し、第 2波長(λ 2)を 1346 ± 2nmの範囲力も選択し、第 3波 長( λ 3)を 1750 ± 2nmの範囲から選択した。
[0031] 更にまた異なる別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1702nm— 1714nmの 範囲から選択し、第 2波長(λ 2)を 1398nm— 1414nmの範囲力も選択し、第 3波長 (ぇ3)を 1736nm— 1744nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 17 04nm— 1710nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1400nm— 1404nmの範囲 力 選択し、第 3波長( λ 3)を 1736nm— 1740nmの範囲から選択した。 [0032] また、本発明は、上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長一第 7波長の吸 光度を変数とする下記の数式 3の関係を満たす式で構成することもできる。
[0033] [数 8]
Figure imgf000009_0001
Figure imgf000009_0002
+K7 (数式 3 )
[0034] 数式 3にお 、て、 Cはカロリー (Kcal/lOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長 ( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 Α4 ( λ 4)は第 4波長( λ 4)の吸光度、 Α5 ( λ 5)は第 5波長( λ 5)の吸光度、 Α6 ( λ 6)は第 6波長( λ 6)の吸光度、 Α7 ( λ 7)は第 7波長( λ 7)の吸光度、 ΚΟ, Κ 1, Κ2, Κ3, Κ4, Κ5, Κ6, Κ7は、充分に多い母集団において測定された吸光度 及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[0035] 一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1702nm— 1714nmの範囲力も選択 し、第 2波長 ( λ 2)を 1398應一 1414nmの範囲力も選択し、第 3波長 ( λ 3)を 173 6nm— 1744nmの範囲から選択し、第 4波長( λ 4)を 1180nm— 1212nmの範囲 力も選択し、第 5波長(ぇ5)を 1242nm— 1276nmの範囲力も選択し、第 6波長(λ 6)を 1574nm— 1606nmの範囲力ら選択し、第 7波長 ( λ 7)を 1330nm— 1364η mの範囲から選択した。
[0036] 好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1704士 2nmの範囲力も選択し、第 2波長( λ 2)を 14 00± 2nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1738± 2nm力も選択し、第 4波長( λ 4)を 1196士 2nmの範囲から選択し、第 5波長( λ 5)を 1260± 2nmの範囲から 選択し、第 6波長(ぇ6)を 1590± 2nm力も選択し、第 7波長( λ 7)を 1348± 2nmの 範囲から選択した。
[0037] また、上記課題を解決するため本発明の物体のカロリー測定装置は、被検対象の 物体が載置されるテーブルを有した物体保持部と、テーブル上に載置された被検対 象の物体に近赤外領域の光を照射する光源部と、この物体力 の反射光ある!/、は透 過光を受光する受光部と、該受光部が受光した光の吸光度に基づいて物体のカロリ 一を算出する制御部とを備えた構成としている。
[0038] そして、本発明は、上記制御部を、予め、カロリー既知のサンプル物体に照射され ると共に、該サンプル物体から反射あるいは透過された近赤外線領域の波長に対す る吸光度における二次微分スペクトルの重回帰分析により算出された回帰式を記憶 する回帰式記憶機能と、上記受光部が受光した光の吸光度と上記回帰式とから物体 のカロリーを演算するカロリー演算機能とを備えて構成している。
[0039] 具体的には、上記制御部における回帰式記憶機能が記憶する回帰式と選択される 近赤外線の波長の組み合わせは、上記 、ずれか記載の回帰式と波長との組み合わ せが用いられる。このようにすると、より精度良くカロリーが測定される。
[0040] また、本発明は、上記物体保持部を光源部に対して相対的に移動させて、上記受 光部に該物体の複数箇所の反射光あるいは透過光を受光可能にし、上記制御部を 、上記受光部が受光した複数の箇所の光の吸光度に基づいて物体のカロリーを算 出する機能を備えて構成して ヽる。
このようにすると、複数箇所のカロリー値を平均することができるので、より精度の良い 測定ができる。例えば、力!]ェ食品のように、食材の分布が測定箇所によって異なって いる場合には、測定箇所でバラツキがあるが、これが平均化されるので、カロリー値 の精度が向上する。
[0041] また、本発明は、上記物体保持部に、物体の重量を計測するための重量計測器を 設け、上記制御部を、上記重量計測器により計測された物体の全重量についての力 口リーを算出する機能を備えて構成している。このようにすると、物体の重量を自動計 測できるので、別途重量を測っておかなくても即座に物体全体のカロリーが算出され る。
[0042] また、本発明は、上記光源部が、光を分光する音響光学素子を備えた構成としてい る。このようにすると、分光を確実にすることができ、所要の波長の近赤外線を確実に 照射させることができる。 [0043] また、本発明は、上記物体保持部を、物体からの水蒸気を除くファンを備えた構成 としている。物体が、例えば食品である場合に、調理したての食品であるとそこ力も蒸 気が発生し、照射される近赤外線の通過を妨げる力 蒸気はファンにより飛ばされる ので、照射される近赤外線が確実に物体に至りまた、受光部によっても確実に受光さ れるようになり、蒸気を発生させる物体でも測定を確実に行なうことができるようになる
[0044] また、本発明は、、上記制御部が、該受光部が受光した光の吸光度に基づいて物 体の糖質、タンパク質及び脂肪などの物体の各成分量を算出する成分量算出機能 を備えた構成としている。このようにすると、各成分量も認知できるので、物体の把握 を確実にすることができる。
[0045] また、本発明は、以下の構成も含む。即ち、上記制御部は、該受光部が受光した光 の吸光度に基づいて物体の糖質、タンパク質及び脂肪などの物体の各成分量を算 出する成分量算出機能と、該成分量算出機能が算出した物体の各成分量に基づい て物体のカロリーを算出するカロリー演算機能とを備えた構成としている。これによつ ても、即座に物体のカロリー測定ができるようになる。
[0046] 更に、上記制御部は、カロリー測定に係る一つの物体に対応した使用者を識別す る使用者識別機能と、該使用者識別機能が識別した使用者毎のカロリーの測定値を 記憶する測定値記憶機能と、該測定値記憶機能が記憶するカロリーの測定値を使 用者毎に積算する測定値積算機能とを備えた構成としている。これにより、物体が食 品の場合には、例えば、 1食分の総カロリー等、使用者が摂取する種々の食品のカロ リーの総合値を把握できるようになり、健康管理などに応用でき、極めて有用になる。 発明の効果
[0047] 本発明の物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置によれば、被検対 象の物体からの光を受光し、近赤外領域の波長に対する吸光度を測定し、この測定 値に基づいて物体のカロリーを測定するので、食品などのカロリーを良好な精度で非 破壊で測定することができ、極めて有用になる。
特に、物体から直接的にカロリーを測定できるようになるので、従来のように化学 · 物理的手段を組合わせた抽出技術や化学反応を用いた分析技術を応用する方法 に比較して、滴定ゃ試薬の調整等の煩雑で複雑な専門技術や操作等が不要になり 、簡易で即座に、し力も正確なカロリー値を得ることができるようになる。そのため、一 般の個人や家庭で食品のカロリーを測定することなどに利用できるようになり、極めて 便利になる。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置を示す斜視図である。
[図 2]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における物体保持部を示 す要部斜視図である。
[図 3]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における光源部を示す要 部斜視図である。
[図 4]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における受光部を示す図 であり、(a)は斜視図、(b)は底面図である。
[図 5]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における制御部の構成を 示すブロック図である。
[図 6]第 1波長選択時における近赤外線吸光度(二次微分)の相関係数を示すグラフ 図である。
[図 7]第 2波長選択時における第 2波長の第 1波長と高い相関を示した波長域を示す 図である。
[図 8]第 2波長選択時における第 2波長の第 1波長と高い相関を示した波長域を示す 図である。
[図 9]第 2波長選択時における第 2波長の第 1波長と高い相関を示した波長域を示す 図である。
[図 10]第 2波長選択時における第 2波長の第 1波長と高い相関を示した波長域を示 す図である。
[図 11]第 3波長選択時における第 3波長の第 1波長及び第 2波長と高い相関を示した 波長域を示す表図である。
[図 12]第 3波長選択時における第 3波長の第 1波長及び第 2波長と高い相関を示した 波長域を示す表図である。 圆 13]第 7波長選択時におけ高い相関を示した波長域を示す表図である。
圆 14]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における制御フローを示 すフローチャートである。
圆 15]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における詳細な制御フロ 一を示すフローチャートである。
圆 16]本発明の実施の形態に係る物体のカロリー測定装置における別の詳細な制 御フローを示すフローチャートである。
圆 17]本発明のカロリー帰属波長で測定したカロリー値と化学分析による糖との相関 を示すグラフ図である。
圆 18]本発明のカロリー帰属波長で測定したカロリー値と化学分析による脂質との相 関を示すグラフ図である。
圆 19]本発明のカロリー帰属波長で測定したカロリー値と化学分析によるたんぱく質 との相関を示すグラフ図である。
圆 20]本発明のカロリー帰属波長で測定したカロリー値と化学分析によるカロリー値 との相関を示すグラフ図である。
[図 21]本発明が対象とする物体としての種々の食品の化学分析によるカロリー値を 示す表図である。
圆 22]本発明のカロリー帰属の 2波長で測定したカロリー値と化学分析によるカロリー 値との相関を示すグラフ図である。
圆 23]本発明のカロリー帰属の 3波長で測定したカロリー値と化学分析によるカロリー 値との相関を示すグラフ図である。
圆 24]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と五訂日本食品標準成 分表によって算出したカロリー値との対応を示す表図である。
圆 25]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と五訂日本食品標準成 分表によって算出したカロリー値との相関を示すグラフ図である。
圆 26]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と五訂日本食品標準成 分表によって算出したカロリー値との残差を示すグラフ図である。
圆 27]本発明の装置による糖質の測定値と五訂日本食品標準成分表によって算出 した糖質量の対応を示す表図である。
圆 28]本発明の装置による糖質の測定値と五訂日本食品標準成分表によって算出 した糖質量の相関を示すグラフ図である。
圆 29]本発明の装置によるタンパク質の測定値と五訂日本食品標準成分表によって 算出したタンパク質量の対応を示す表図である。
圆 30]本発明の装置によるタンパク質の測定値と五訂日本食品標準成分表によって 算出したタンパク質量の相関を示すグラフ図である。
圆 31]本発明の装置による脂肪の測定値と五訂日本食品標準成分表によって算出 した脂肪量の対応を示す表図である。
圆 32]本発明の装置による脂肪の測定値と五訂日本食品標準成分表によって算出 した脂肪量の相関を示すグラフ図である。
圆 33]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と糖質、タンパク質、脂肪 を個々に測定した値にカロリー換算係数を乗じてカロリー値を算出したものと、五訂 日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との対応を示す表図である。 圆 34]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と糖質、タンパク質、脂肪 を個々に測定した値にカロリー換算係数を乗じて算出したカロリー値との相関を示す グラフ図である。
圆 35]本発明の装置で糖質、タンパク質、脂肪を個々に測定した値にカロリー換算係 数を乗じてカロリー値を算出したものと五訂日本食品標準成分表によって算出した力 口リー値の相関を示すグラフ図である。
圆 36]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と糖質、タンパク質、脂肪 を個々に測定した値にカロリー換算係数を乗じてカロリー値を算出したものと、五訂 日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との相関係数を示す表図である。 圆 37]本発明のカロリー帰属の 7波長で測定したカロリー値と糖質、タンパク質、脂肪 を個々に測定した値にカロリー換算係数を乗じてカロリー値を算出したものと、五訂 日本食品標準成分表によって算出したカロリー値とのダーヴインワトソン比を示す表 図である。
符号の説明 物体
物体保持部 回転テーブル 回転モータ 溝
支柱
昇降テーブル
X方向移動モー -タ 昇降駆動部 z方向駆動モー 'タ 重量計測器
M
吸引ファン ダクト
光源部 支持板 ノヽロゲンランプ 連通口 絞り付鏡筒 駆動モータ ライ卜チヨッパ 音響光学素子 赤外線反射ミラ、 冷却ファン 受光部
本体
受光素子 制御部 41 信号増幅回路
42 信号処理回路
43 総合制御演算処理部
44 表示部
45 モータ制御回路
46 分光制御回路
発明を実施するための最良の形態
[0050] 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態に係る物体のカロリー測定方法及 び物体のカロリー測定装置について説明する。本発明の実施形態に係る物体のカロ リー測定方法は、本発明の実施形態に係る物体のカロリー測定装置を用いて実施さ れるので、この物体のカロリー測定装置の作用と共に説明する。
[0051] 本発明の実施形態に係る物体のカロリー測定装置は、物体として食品のカロリーを 測定するものである。ここで、食品とは、食品素材そのもの,加工食品,調理品等食 用に供されるものであればどのようなものも含む。
[0052] 図 1に示すように、本発明の実施形態に係る物体のカロリー測定装置は、被検対象 の物体 Mが載置される回転テーブル 2を有した物体保持部 1と、回転テーブル 2上に 載置された被検対象の物体 Mに近赤外領域の波長の光を照射する光源部 20と、こ の物体 Mからの反射光ある 、は透過光を受光する受光部 30と、受光部 30が受光し た光の吸光度に基づいて物体 Mのカロリーを算出する総合制御演算処理部 43を備 えた制御部 40とを備えて構成されている。また、物体 Mには光源部 20からの近赤外 線以外の光が照射されないように、主要部分は暗室(図示せず)内に収納されている
[0053] 詳しくは、物体保持部 1は、図 1及び図 2に示すように、扉(図示せず)で開閉可能 な閉空間に設けられ物体 Mが載置される回転テーブル 2と、回転テーブル 2を T方向 に回転駆動する回転モータ 3と、回転モータ 3を溝 4を介して一方向の X方向に移動 可能に支持し支柱 5に上下動可能に設けられる昇降テーブル 6と、回転モータ 3及び 回転テーブル 2をラック及びピニオンなどの機構により X方向に移動させる X方向移 動モータ 7と、昇降テーブル 6を昇降させる昇降駆動部 8とを備えている。昇降駆動部 8は昇降テーブル 6が上下動可能に螺合するボールネジ 8aと、このボールネジ 8aを タイミングベルト 8bを介して回転させて、昇降テーブル 6を Z方向に上下動させる Z方 向駆動モータ 9とを備えて 、る。
[0054] また、物体保持部 1の回転モータ 3には物体 Mの重量を計測するための重量計測 器 10が付帯されている。物体 Mが皿 11に入れられる場合には、皿 11の重量を予め 計測しておき、その分を差し引いて補正する。この補正は、重量計測器 10そのもの で行なってもよぐ後述の制御部 40において行なっても良い。そのため、物体 Mの正 味の重量計算が正確になることから、そのカロリー測定 (計算)の精度が高くなる。 この重量計測器 10は昇降テーブル 6と連結されており、 Z方向駆動モータ 9によりタ イミングベルト 8bを介してボールネジ 8aを回転させることで、昇降テーブル 6は矢印 Z 方向に動作可能で、支柱 5のガイドを設けることで安定した動作が可能になる。
更に、物体保持部 1には、物体 Mからの水蒸気を除く吸引ファン 12が備えられてい る。ファン 12には、物体 Mからの水蒸気をファン 12に導くダクト 13が設けられている。
[0055] 光源部 20は、図 1及び図 3に示すように、支柱 5上に設けられた支持板 21に設置さ れた光源としてのハロゲンランプ 22と、ハロゲンランプ 22からの光を支持板 21上の 連通口 23に向けて導く絞り付鏡筒 24と、絞り付鏡筒 24の開口に設けられ駆動モー タ 25で回転させられるライトチヨッパ 26と、ライトチヨッパ 26の後に設けられ、ハロゲン ランプ 22からの光を単波長の光に分光する音響光学素子 27と、連通口 23に設けら れ音響光学素子 27からの近赤外線を連通口 23を通して回転テーブル 2上の物体 M に照射する赤外線反射ミラー 28とを備えて 、る。 29はハロゲンランプ 22を冷却する 冷却ファンである。
[0056] このため、光源部 20においては、図 3に示すように、ハロゲンランプ 22より発せられ た光が絞り付鏡筒 24の内部を通り、駆動モータ 25によりライトチヨツバ 26が回転する ことでパルス状の光となり、音響光学素子 27を通過する。音響光学素子 27では、光 力 破線矢印に示す単波長の光に分光され、赤外線反射ミラー 28により破線矢印に 示す単波長の分光光のみが光軸と垂直下方に曲げられ、物体 M上で焦点を結ぶ。 実線矢印の分光されない光は直進し、物体 Mには照射されることはない。
尚、ライトチヨッパ 26の形はどのようなものでも良いが、受光素子 32の応答性や信 号処理回路 42に合わせて 1. Omsec— 1. 6msecのパルスに変える機構を備えてい るものが良い。
[0057] 受光部 30は、図 1及び図 4に示すように、連通口 23に設けられた筒状の本体 31と 、本体 31の物体 M側の面に周方向へ等間隔に設けられた複数の受光素子 32 (ディ テクター)とを備えている。複数の受光素子 32は、光源部 20から単波長に分光され た光が、本体 31の中空部を通過して物体 Mに照射され、物体 M内部で散乱した、破 線に示す拡散反射光を、反射光として受光する。
[0058] 受光素子 32は直列又は並列に制御部 40内の電気回路に接続され信号処理を行 なう。全体の信号処理は以下のようにして行なわれる。各受光素子 32によって拡散 反射光が検出されると、検出した光の強さに応じた電気信号に変換される。
受光素子 32からの電気信号は、図 5に示す制御部 40に伝達される。制御部 40で は、信号増幅回路 41で信号を増幅し、信号処理回路 42で増幅された信号に対して ノイズ除去や増幅等の処理を行な!/ヽ、回帰式記憶機能やカロリー演算機能等を備え た総合制御演算処理部 43にてカロリーを算出する。
[0059] 制御部 40における総合制御演算処理部 43は、 CPU等の機能によって実現され、 予め、カロリー既知のサンプル物体 Mに照射されると共に、該サンプル物体 Mから反 射あるいは透過された近赤外線領域の波長に対する吸光度における二次微分スぺ タトルの重回帰分析により算出された回帰式を記憶する回帰式記憶機能と、受光部 3 0が受光した光の吸光度と回帰式記憶機能により記憶した所定の回帰式とにより物 体 Mのカロリーを演算するカロリー演算機能とを備えている。
図 1中、 44は制御部 40に設けられた CRT等力もなる表示部である。データは表示 部 44に表示される。表示部 44の表示は画面操作部(図示せず)で操作され、入力画 面、結果表示画面など、適宜に切り替わって表示可能になっている。計測中にアニメ 等を表示しても良い。なお、測定結果を LCDパネルに表示してもよい。また、測定結 果を音声出力するようにしても良い。更に、外部へのデータ出力インターフェースを 設けてもよい。
また、制御部 40は、図 5に示すように、物体保持部 1の各種モータや光源部 20の 駆動モータ 25などを制御するモータ制御回路 45、音響光学素子 27を制御する分光 制御回路 46を備えている。
[0060] 制御部 40の総合制御演算処理部 43は、受光部 30が受光した複数の箇所の光の 吸光度に基づいて物体 Mのカロリーを算出する機能を備えている。ここでは、複数箇 所において、単位重量あたりのカロリーを算出し、これを平均した数値を算出する。 また総合制御演算処理部 43は、重量計測器 10により計測された物体 Mの全重量 についてのカロリーを算出する機能を備えている。ここでは、単位重量あたりのカロリ 一に全重量を乗じた値を算出する。
[0061] 更に、総合制御演算処理部 43は、受光部 30が受光した光の吸光度に基づいて物 体 Mの糖質、タンパク質及び脂肪などの物体 Mの各成分量を算出する成分量算出 機能を備えている。成分量算出機能は、上記従来と同様の手段により実現されてい る。すなわち、これは、物体 Mに近赤外光を照射し、物体 Mからの反射光を受光部 3 0で検出して物体 Mの近赤外吸収スペクトルを測定し、この測定値を、同様の方法に より測定したスペクトル力 予め作成した検量線に代入することによって、物体 Mの、 例えば脂肪、タンパク質、デンプン (糖質)、ヨウ素価、酸価などの成分を測定する。 具体的には、例えば、糖質、タンパク質及び脂肪についての波長選択方法は、吸 光度を二次微分したスペクトル波形で負の方向への吸収が現れているポイントを絞り 込み、そのときの相関関係がより高い波長範囲を選択し、また、第 2波長についても 同様にし、そして、第 3,第 4波長についてはその中で全体の相関係数が高くなるよう な波長を重回帰分析で変数増加法を用いて選択する。
[0062] また、総合制御演算処理部 43は、カロリー測定に係る一つの物体 Mに対応した使 用者を識別する使用者識別機能と、使用者識別機能が識別した使用者毎のカロリー の測定値を記憶する測定値記憶機能と、測定値記憶機能が記憶するカロリーの測定 値を使用者毎に積算する測定値積算機能とを備えている。使用者識別機能は、キー ボード等のデータ入力機能によって構成される指令手段 47からの使用者指定指令 によって機能させられる。また、測定値記憶機能は、指令手段 47からの測定値加算 指令によって機能させられる。
[0063] 総合制御演算処理部 43における回帰式記憶機能が記憶する回帰式と、選択され る近赤外線の波長の組み合わせは、以下のように決定される。 [0064] まず、上記の装置を用いて、予め、カロリー既知のサンプル物体 Mに近赤外線を照 射し、サンプル物体 M力 の反射光あるいは透過光を受光し、近赤外領域の波長の 吸光度における二次微分スペクトルの重回帰分析により回帰式を算出しておく。 回帰式は、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度及び第 2波長の吸光度を変 数とする下記の数式 1で構成されて ヽる。
[0065] [数 9]
Figure imgf000020_0001
D、
[0066] 数式 1にお!/、て、 Cはカロリー(KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長(λ 2)の吸光度、 ΚΟ, Kl, Κ2は、充分に多い母 集団において測定された吸光度及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定され た係数である。
[0067] 具体的には、近赤外線による 2波長を用いるカロリー測定波長に関して、既に化学 分析によるカロリーが判って 、る 85被検体との重回帰分析によって求めた。すなわち 、その第 1波長( λ 1)は、試料の吸光度とィ匕学分析による既知のカロリー値による重 回帰分析によって、負の相関を示し、かつ相関係数が 0. 800以上を示す領域でもつ て決定した。二次微分処理によって単相関を求めた結果を、図 6に示す。
第 1波長(λ ΐ)は 1270nm— 1306nm (最大 1284nm、重相関係数 0. 891)、 1 352應一 1388nm (最大 1370nm、重相関係数— 0. 928) , 1562nm— 1614nm ( 最大 1578應、重相関係数— 0. 901) , 1698應一 1740nm (最大 1700應、重相 関係数— 0. 818)、 1806應一 1848nm (最大 1818nm、重相関係数— 0. 953)力 S 選択できる。
これらの波長領域を単一波長として使用しても、カロリーの標準誤差の範囲を広く 設定すれば、カロリーの測定が可能であると推定される。次に、第 2波長( λ 2)の決 定は、選定した第 1波長(λ 1)領域と l lOOnm— 2000nmの範囲を重回帰分析によ つて、相関係数が高い値を示した波長をもって行なった。それらの第 1波長(λ 1)と 高い相関を示した波長域を図 7,図 8,図 9,図 10によって示した。以下に詳しく説明 する。 [0068] 一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲から選択 し、第 2波長( 2)を 1188應一 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714nm— 1726nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1306 ± 2nmの範囲か ら選択し、第 2波長(ぇ2)を 1192± 2nmの範囲力も選択した。
[0069] 図 7に示すように、第 1波長(λ 1)の 1270nm— 1306nmと 0. 960以上のネ目関係 数を示した第 2波長(λ 2)の波長域は、 1188nm— 1222nm、 1660nm— 1666nm 、及び 1714nm— 1726nmであった。相関係数 0. 940以下の範囲と 0. 9500—0. 9599、 0. 9600—0. 9699及び 0. 9700—0. 9799を区分して、比較検討したとこ ろ、 0. 960以上の相関が認められた第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせ で、カロリーを測定することができた。これら第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合 わせで、最も高い相関係数 0. 9775は、第 1波長(λ 1)を 1306nm、第 2波長(λ 2) を 1192nmにした場合に認められた。この第 1波長(λ 1) (1306nm)と第 2波長( λ 2) (1192nm)を用いた、本発明の方法及び装置による化学分析のカロリー値との回 帰式として C= (383. 594) + (-7979. 322) - d2Al ( λ 1) /ά λ 2+ (-5178. 845 ) · d2A2 ( λ 2) /ά λ 2の計算式が得られた。
[0070] 次に、別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1232nm— 1246應、 1642應一 1 684nm、 1708nm— 1732nm、 1746nm— 1752應、又は 1786應一 1796nm の範囲力 選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1360± 2nmの範囲力 選択し、 第 2波長( λ 2)を 1722士 2nmの範囲から選択した。
[0071] 図 8に示すように、第 1波長(λ 1)を 1352nm— 1388nmとの 0. 970以上の相関 係数を示した第 2波長( λ 2)の波長域は、 1210nm— 1222nm、 1232nm— 1246 nm、 1642nm— 1684nm、 1708應一 1732nm、 1746nm— 1752nm、及び 178 6nm— 1796nmであった。相関係数 0. 940以下の範囲と 0. 9500—0. 9599、 0. 9600—0. 9699及び 0. 9700—0. 9799を区分して、比較検討したところ、 0. 970 以上の相関が認められた第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、カロリー を測定することができた。これら第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、最 も高い相関係数 0. 9797は、第 1波長( λ 1)を 1360nm、第 2波長( λ 2)を 1722nm とした場合に認められた。この第 1波長( λ 1) (1360nm)と第 2波長( λ 2) (1722nm )を用いた、本発明の方法及び装置によるカロリー値と化学分析のカロリー値との回 'J帚式として C= (366. 467) + (—2103. 557) - d2Al ( λ l) /d 2 + (― 1243. 905 ) · d2A2 ( λ 2) /ά λ 2の計算式が得られた。
[0072] 次に、また別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲か ら選択し、第 2波長( 2)を 1146nm— 1158nm、 1398nm— 1416nm、 1814nm 一 1836nm、又は 1886nm— 1888nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1726 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404± 2nmの範囲から 選択した。
[0073] 図 9に示すように、第 1波長(λ 1)を 1698nm— 1740nmとの 0. 970以上の相関 係数を示した第 2波長( λ 2)の波長域は、 1146nm—1158nm、 1398nm— 1416 nm、 1814nm— 1736nm、及び 1886應一 1888nmであった。相関係数 0. 940 以下の範囲と 0. 9500—0. 9599、 0. 9600—0. 9699及び 0. 9700—0. 9799を 区分して、比較検討したところ、 0. 970以上の相関が認められた第 1波長(λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、カロリーを測定し得ると考察される。これら第 1波長( λ 1)と第 2波長(λ 2)の組み合わせで、最も高い相関係数 0. 9779は、第 1波長(λ 1)を 1726nm、第 2波長( λ 2)を 1404nmにした場合に認められた。この第 1波長( λ 1) (1726nm)と第 2波長(λ 2) (1404nm)を用いた、本発明の方法及び装置に よるカロリー値と化学分析のカロリー値との回帰式として C= (312. 779) + (-1254 . 113) · d2Al ( λ 1) /ά λ 2+ (993. 492) · d2A2 { λ 2) /ά λ 2の計算式力得られた
[0074] 更に異なる別の組み合わせとして、第 1波長( λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲 力ら選択し、第 2波長( 2)を 1210nm— 1222nm、 1234nm— 1242nm、 1336η m— 1352nm、 1634nm— 1690nm、又は 1744nm— 1752nmの範囲力も選択し た。好ましくは、第 1波長( λ 1)を 1818 ± 2nmの範囲力 選択し、第 2波長( λ 2)を 1 346士 2nmの範囲から選択した。
[0075] 図 10に示すように、第 1波長(λ 1)を 1806nm— 1848nmとの 0. 970以上の相関 係数を示した第 2波長( λ 2)の波長域は、 1210nm— 1222nm、 1234nm— 1242 nm、 1336nm— 1352nm、 1634nm—1690nm、及び 1744nm— 1752nmであ つた。相関係数 0. 940以下の範囲と 0. 9500—0. 9599, 0. 9600—0. 9699及 び 0. 9700— 0. 9799を区分して、 it較検討したところ、 0. 970以上のネ目関力 S認め られた第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、カロリーを測定し得ると考察 される。これら第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の組み合わせで、最も高 、相関係数 0 . 9756は、第 1波長( λ 1)を 1818nm、第 2波長( λ 2)を 1748nmにした場合に認 められた。この第 1波長(λ ΐ) (1818nm)と第 2波長(λ 2) (1748nm)を用いた、本 発明の方法及び装置によるカロリー値と化学分析のカロリー値との回帰式として C = (329. 597) + (-8311. 669) - d2Al { λ 1) /ά λ 2+ (4220. 204) · d2A2 ( 2) /c 2が得られた。
[0076] また、別の回帰式として、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度,第 2波長の吸 光度及び第 3波長の吸光度を変数とする下記の数式 2を用いた。
[0077] [数 10]
d2Ai (λ ι) Α22) d^As (Aa) ,
C=K0+K1 (一1¾¾„2、)
Figure imgf000023_0001
[0078] 数式 2にお!/、て、 Cはカロリー(KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 ΚΟ, Kl, Κ2, Κ3は、充分に多い母集団において測定された吸光度及び実 測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[0079] そして、第 1波長,第 2波長及び第 3波長は以下のようにして求めた。一つの組み合 わせとして、第 3波長( λ 3)を重回帰分析によって相関係数の高 、波長を求めた成 績を図 11に示す。上記のより好ましい第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の条件の時、 相関係数が 0. 9800以上となる波長を重回帰分析によって調べた結果、図 11に示 す第 3波長( λ 3)の波長が得られた。以下に具体的波長を挙げる。
[0080] 一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲から選択 し、第 2波長( 2)を 1188應一 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714nm— 1726應の範囲力も選択し、第 3波長(ぇ3)を 1456nm— 1472nm、 1574應一 1 580nm、又は 1816nm— 1826nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1 )を 1306± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1192± 2nmの範囲から選択 し、第 3波長( λ 3)を 1464 ± 2nmの範囲力も選択した。
[0081] 別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選択し、 第 2波長( 2)を 1210應一 1222nm、 1232nm— 1246nm、 1642nm— 1684η m、 1708應一 1732nm、 1746nm— 1752nm、又は 1786nm— 1796nmの範囲 力ら選択し、第 3波長( 3)を 1144nm— 1194nm、 1252nm— 1320nm、 1420η m— 1492nm、 1504nm— 1524nm、 1688nm— 1694nm、又は 1828nm— 193 4nmの範囲力も選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1360± 2nmの範囲力も選 択し、第 2波長( λ 2)を 1722 ± 2nmの範囲力も選択し、第 3波長( λ 3)を 1272 ± 2 nmの範囲から選択した。
[0082] また別の組み合わせとして、第 1波長( λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲から選 択し、第 2波長( 2)を 1146應一 1158nm、 1398nm— 1416應、 1814應一 1 836nm、又は 1886nm— 1888nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1146nm 一 1176nm、 1256nm— 1304nm、 1350nm— 1390nm、 1406nm— 1426nm、 1548應一 1578nm、又は 1810應一 1966nmの範囲力も選択した。好ましくは、 第 1波長( λ 1)を 1726士 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404士 2nmの 範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1832± 2nmの範囲力も選択した。
[0083] 更に異なる別の組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲 力ら選択し、第 2波長( 2)を 1210nm— 1222nm、 1234nm— 1242nm、 1336η m— 1352nm、 1634nm— 1690nm、又は 1744nm— 1752nmの範囲力も選択し 、第 3波長( 3)を 1146應一 1188nm、 1264nm— 1320nm、 1384應一 1394 nm、又は 1708nm— 1752nmの範囲から選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1 818± 2nmの範囲力も選択し、第 2波長( λ 2)を 1346 ± 2nmの範囲力も選択し、第 3波長( λ 3)を 1750士 2nmの範囲から選択した。
[0084] 更にまた、図 12に示す結果に基づいて、異なる別の組み合わせを選択した。これ は、第 1波長( λ 1)を 1702nm— 1714nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 139 8nm— 1414nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1736nm— 1744nmの範囲 力も選択した。好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1704nm— 1710nmの範囲力も選択し 、第 2波長(又 2)を 1400nm— 1404nmの範囲力ら選択し、第 3波長(又 3)を 1736 nm— 1744nmの範囲から選択した。
[0085] この場合、図 12に示すように、第 1波長(λ ΐ)を 1702nm— 1714nm、第 2波長( λ 2)を 1398nm— 1714nm、第 3波長 ( λ 3)を 1736nm— 1744nmとしたとき、ネ目 関係数が 0. 9788-0. 9826となり、本発明装置でのカロリーが測定可能であった。 特【こ、第 1波長(λ 1)を 1704nm— 1710nm、第 2波長(又 2)を 1400nm— 1404η m、第 3波長(λ 3)を 1736nm— 1740nmとしたとき、相関係数が 0. 9826付近を示 した。したがって、この 3波長で測定すれば、よりカロリー測定精度を高めることが可 能である。
[0086] また、更に別の回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長一第 7波長の吸光度を 変数とする下記の数式 3の関係を満たす式で構成した。
[0087] [数 11]
Figure imgf000025_0001
d2A44) d2A65) d2A66)
+K4 + 5 +Κ6
<1久2 ά λ¾ d A * d2A77)
+ Κ7 (数式 3 )
[0088] 数式 3において、 Cはカロリー(KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 Α4 ( λ 4)は第 4波長( λ 4)の吸光度、 Α5 ( λ 5)は第 5波長( λ 5)の吸光度、 Α6 ( λ 6)は第 6波長( λ 6)の吸光度、 Α7 ( λ 7)は第 7波長( λ 7)の吸光度、 ΚΟ, Κ 1, Κ2, Κ3, Κ4, Κ5, Κ6, Κ7は、充分に多い母集団において測定された吸光度 及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[0089] そして、第 1波長一第 7波長は以下のようにして求めた。図 13に示す結果に基づい て、一つの組み合わせとして、第 1波長(λ 1)を 1702nm— 1714nmの範囲から選 択し、第 2波長( λ 2)を 1398nm— 1414nmの範囲力 選択し、第 3波長( λ 3)を 17 36nm— 1744nmの範囲から選択し、第 4波長( λ 4)を 1180nm— 1212nmの範囲 力も選択し、第 5波長(ぇ5)を 1242nm— 1276nmの範囲力も選択し、第 6波長(λ 6)を 1574nm— 1606nmの範囲力ら選択し、第 7波長 ( λ 7)を 1330nm— 1364η mの範囲から選択した。
[0090] 好ましくは、第 1波長(λ 1)を 1704± 2nmの範囲力も選択し、第 2波長(λ 2)を 14 00± 2nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1738± 2nm力も選択し、第 4波長( λ 4)を 1196士 2nmの範囲から選択し、第 5波長( λ 5)を 1260± 2nmの範囲から 選択し、第 6波長(ぇ6)を 1590± 2nm力も選択し、第 7波長( λ 7)を 1348± 2nmの 範囲から選択した。
[0091] このときの波長の選び方としては、食品における糖質、タンパク質、脂質及び水分 に関する帰属波長と吸光度の特徴を比較し、波長間隔を 30nm以上として、カロリー 値を満足するように選択した。係数につ!、ては各々の選択波長の測定値がある一定 のベクトルを満足させ、また、そのときの全体の相関係数が最大値になるような値を決 定した。最後に補正式を算出し、検量式より得られた値を補正する。
[0092] 従って、実施形態に係る物体 Mのカロリー測定装置を用いて、物体 Mのカロリーを 測定するときは、以下のようになる。
制御部 40の総合制御演算処理部 43にお 、ては、回帰式記憶機能が記憶する回 帰式と、選択される近赤外線の波長の組み合わせが設定されている。図 14乃至図 1 6に示すフローチャートを用いて説明する。
[0093] カロリーを測定する被検対象の食品である物体 Mを、扉を開けて予め重量の分か つた皿 11に載置し、回転テーブル 2に置く(1—1)。扉を閉めて指令手段から測定開 始指令を発すると、識別ルーチンに入り、使用者の識別が行なわれる(1 2)。
識別ルーチンでは、図 15に示すように、先ず、指令手段から、例えば名前などを入 力する(2— 1)。これにより、使用者が登録され記憶されるとともに、すでに登録があれ ば、該当する使用者のデータが呼び出され (2— 2)、後述する累積データが表示され る(2— 3)。データを消去すれば(2— 4YES)、累積データを消去し(2— 5)、ゼロ表示 を行ない(2— 6)、識別ルーチンを終了する。データを消去しなければ(2— 4NO)、そ のまま識別ルーチンを終了する。 [0094] 図 14に戻り、識別ルーチン終了後は、扉が閉じるか否かを確認し(1 3, 1-4)、閉 じていれば(1—3YES)、測定ルーチンに入る(1—5)。
測定ルーチンでは、まず、重量計測器 10により物体の重量が計測される。この場合 、皿 11の重量を予め計測しておき、その分を差し引いて補正する。この補正は、重量 計測器 10そのもので行なってもよぐ後述の制御部 40において行なっても良い。制 御部 40で行なう場合には、皿 11を含む全重量を重量計測器 10で計測し、制御部 4 0において、全重量力 皿 11の重量を差し引く。これにより、物体 Mの正味の重量が 計測される。
[0095] そして、図 16に示すように、昇降テーブル 6を Z方向駆動モータ 9とボールネジ 8a によって所定の位置まで上昇させる(3— 1)。物体 Mの高さ(大きさ)に合わせて調節 する。上下の高さ方向へ可動しなくても測定は可能である。しかし、物体 Mが例えば 目玉焼き等の平板状のものであれば良いが、物体 Mが例えば切ったスイカや果物等 、高さ方向が異なる場合には、高さ方向への調整を行なうことができるので、測定精 度の著しい向上が図られる。
[0096] この状態で、回転テーブル 2を T方向に回転駆動し(3— 2)、走査する(3— 3)。この 走査では、波長を所定のタイミングで切換え(3— 4)、受光線センサで受光する(3— 5 ) oすなわち、光源部 20であるハロゲンランプ 22から波長 1300nm付近にピークを持 つ光を照射すると、ライトチヨッパ 26が駆動モータ 25により回転することでパルス状の 光になって、音響光学素子 27に入射する。音響光学素子 27は、 l lOOnm— 2000η mの近赤外線領域の波長を 2nmの分解能で分光し、分光された光のみが赤外線反 射ミラー 28にて物体 Mに照射される。
[0097] また、この測定においては、物体 Mの多点測定が行なわれる。この場合、 X方向移 動モータ 7と回転モータ 3の駆動の組み合わせにより、物体 Mを移動させて多点の測 定を行なう。
例えば、物体 Mがカレーライス等の種々な材料で構成された食品の場合には、物 体 Mの一部にだけ、近赤外線を照射する方法だと一箇所のカロリー情報だけし力得 られない。このため、上記カレーライスの場合だとニンジン、ジャガイモゃ肉類等が混 在しており、その食品の真のカロリー情報が得られないこともある。そこで、全面をス キャンするとすベての材料にっ 、ての情報が得られ、平均化することが可能である。 したがって、食品の素材が単一な場合は、スキャンは必ずしも必要ないが、混在して Vヽる場合には極めて有用になる。
[0098] また、食品である物体 M力も蒸気が出ているような場合には、ファン 12を駆動して 物体 Mからの水蒸気を除く。これにより、照射される近赤外線の通過が、蒸気によつ て妨げられることがなくなり、照射される近赤外線が確実に物体 Mに到達する。また、 物体 Mから反射された拡散光も、受光部 30によって確実に受光されるようになり、蒸 気の出る条件の物体 Mでも測定を確実に行なうことができる。
[0099] そして、図 4に示すように、物体 Mからの拡散反射光は、受光素子 32で検出され、 制御用配線を経て制御部 40内に伝達される (3-6) oこのよう〖こ(3— 3— 3— 6)を使用 波長範囲、物体全体を走査するまで繰り返す。伝達された信号は制御部 40でノイズ が除去され、総合制御演算処理部 43により、回帰式での演算処理が行なわれる(3 - 7, 3-8) oすなわち、物体 Mの吸光度が求められ、得られた吸光度が二次微分され 、所定のカロリー帰属波長による回帰式によりカロリーが算出される。また、重量計測 器 10との結果によって、物体 Mの全重量についてのカロリー値が算出される。算出 結果は、表示部 44に表示される(図 14, 1-6) o
[0100] この場合、受光部 30が受光した複数箇所力 の光の吸光度に基づいて物体 Mの カロリーを算出するので、複数箇所のカロリー値を平均化することができ、より精度の 良い測定ができる。例えば、加工食品のように、食材の分布が測定箇所によって異な つている場合には、測定箇所でバラツキがある力 これが平均化されるので、カロリー 値の精度が向上する。更に、重量計測器 10が測定した物体 Mの全重量についての カロリーを算出するので、物体 Mの重量を別途測っておかなくても即座に物体 M全 体のカロリーが算出される。
[0101] また、制御部 40においては、総合制御演算処理部 43の成分量算出機能により、 受光部 30が受光した光の吸光度に基づいて、物体 Mの糖質、タンパク質及び脂肪 などの物体 Mの各成分量が算出される。この場合には、物体 Mに成分量用の近赤 外光を照射し、物体 Mの近赤外吸収スペクトルを測定し、この測定値を予め作成した 検量線に代入することによって算出する。 そして、図 16に示すように、回転テーブル 2の回転を停止し(3—9)、昇降テーブル 6を下降させ(3—10)、測定ルーチンを終了する。
[0102] 測定ルーチンが終了すると、図 14に戻り、算出結果は表示部 44に表示される(1 6)。各成分量も認知できるので、物体 Mの把握を確実にすることができる。カロリー 計算のみならず、その他の摂取栄養計算をするときに便利になる。例えば、調理の 途中で、脂肪分を熱湯などで除去した場合、どのくらい脂肪分が除去できた力が判る ことから、得ようとする目的のカロリーの調整を調理や配合の割合によつて算出するこ とができるなど、有用な機能となる。
[0103] そして、次の食品があれば(1 7YES)、上記の算出結果を記憶させて(1 8)、上 記と同様に繰り返しの作業を行なう(1 1一 1 7)。一方、次の食品がなければ、指令 手段から測定値加算指令を送る(1 9YES)。これにより、測定値が加算され、結果 が表示されるとともに(1—10)、一食分として記憶され(1—11, 1—12)、終了する。ま た、測定値加算指令を送出しない場合(1—9NO)も、結果を記録して終了する。この 場合、一食分の総カロリー等、使用者が摂取する種々の食品のカロリーの総合値を 把握できるようになり、健康管理などに応用でき、極めて有用になる。
[0104] 次に、実験例について説明する。
(実験例 1)
先ず、上述したカロリー測定波長が物体 Mのカロリーに特異的であることを確認し た。上記の波長で測定したカロリー値と化学分析による糖,脂肪,タンパクの各含有 量及びカロリーの分析値との相関係数を算出した。結果を、図 17 (糖質の相関)、図 18 (脂質の相関)、図 19 (たんぱく質の相関)、図 20 (カロリーの相関)に示す。これら の結果から、以下のことが判る。
本発明による帰属波長を用いたカロリー測定値は、化学分析によるカロリー値とは、 相関係数 0. 979であり(図 20)、糖とは 0. 830 (図 17)、脂肪とは 0. 780 (図 18)、タ ンパクとは 0. 029 (図 19)であった。すなわち、化学分析によるカロリー値と最も高い 相関を示した。一般に食品や食品素材のカロリーは、糖、脂肪及びタンパクの各成 分量と各々の換算係数を乗じて算出している。本発明による測定波長及び方法が、 特定の成分を計測して、カロリーに換算しているのであれば、糖、脂肪及びタンパク の各成分の含有量に最も高い相関を示すものである力、それらの含有量に対する相 関よりもカロリー値に高い相関を示している。このことは本発明による測定波長は、一 般に食品や食材のカロリーを算定する際の必要な糖や脂肪及びタンパクの各含有 量を示すものでなぐカロリーを反映し得る官能基を検出しているものと判断される。
[0105] (実験例 2)
次に、上記の波長が、カロリーを測定するために優位な帰属波長であること、また、 本装置によりカロリーを簡易で迅速に、精度高く測定できることを証明する実験 (実験 例 2— 1,実験例 2— 2)を行なった。本実験に用いたサンプルは、化学分析によって力 口リー値が既知の食品である。そのサンプルと化学分析によるカロリー値を図 21に示 す。
[0106] (実験例 2— 1)
この実験では、 2波長を選択した。すなわち、第 1波長(λ 1)を 1360nm、第 2波長 (λ 2)を 1722nmの 2波長を用いてカロリーを測定した。本発明の方法及び装置によ るカロリー値と化学分析のカロリー値との相関を図 22に示した。回帰式は C= (366. 467) + (-2103. 557) -d2Al {λ1)/άλ2+ (-1243. 905) -d2A2( λ 2)/άλ 2 の条件で行なった。既知のカロリー測定値のとの相関係数は 0. 976、標準誤差 34. 7であった。
[0107] (実験例 2— 2)
この実験では、 3波長を選択した。すなわち、第 1波長(λ 1)を 1706nm、第 2波長 ( λ 2)を 1402nm、第 3波長( λ 3)を 1738nmの 3波長を用いてカロリーを測定した。 本発明の方法及び装置によるカロリー値と化学分析のカロリー値との相関を図 23に 示した。回!)帚式 ίま C=(300. 394) + (-1697.002) -ά2Α1{λ1) /άλ2+ (796. 210) -d2A2 {λ2)/άλ2+ (一 3379. 720) -d2A3 (λ3)/άλ 2の条件で行なった 。既知のカロリー測定値との相関係数は 0. 983、標準誤差 27. 3であった。
[0108] 上記の実験から、第 1波長( λ 1)と第 2波長( λ 2)の 2波長、及び、第 1波長( λ 1) ,第 2波長( λ 2)及び第 3波長( λ 3)の 3波長を用いた場合、化学分析によるカロリー 値との相関が高いことから、これらの波長がカロリー測定する場合の帰属波長と判断 される。このように、本発明者はこのカロリーを測定するための波長域とカロリー値を 得るための回帰式に関する研究 ¾i¾意重ねて、カロリーを測定できる近赤外線の波 長域とカロリー換算係数を得たものである。
[0109] (実験例 3)
次に、上記の 7波長を選択した場合、食品などの物体のカロリーを測定するために 優位な帰属波長であること、また、本装置によりカロリーを簡易で迅速に、精度高く測 定できることを証明する実験を行なった。
[0110] この実験に用いたサンプルは、一般に常食されている市販の菓子類、野菜類及び 食品類である。それら食品のカロリー値を五訂日本食品標準成分表によって算出し、 その算出したカロリー値と本装置を用い、上記記載の 7波長を用いて測定した。結果 を図 24乃至図 26示す。
[0111] 図 24は上記記載の使用したサンプルの種類と、本発明による方法及び装置を用い て測定したカロリー値と、五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値を示 す。
[0112] 図 25は、図 24に示した本発明の方法及び装置により測定したカロリー値と、五訂 日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との相関図である。また、サンプル 数、回帰式、標準誤差、相関係数、決定係数及びダーヴインワトソン比を記載した。 すなわち、このときの回帰式は Y = (-0.0004) -C2+ (1. 2873) -C+ (—34. 57
(c)
4)、 C=(—49458. 719) -d2Al ( λ 1)/άλ 2+ (956. 952) -d2A2( λ 2)/άλ 2 + (-9259. 574) - d2A3 (λ3)/άλΖ+ (-40457. 531) -d2A4( 4)/d 2 + (2 5443. 748) - d2A5 ( λ 5) /d λ 2+ (-32854.071) -d2A6( 6)/d 2 + (2718 0.417) -d2A7 (λ7)/άλ 2の条件で行った。本発明の方法及び装置により測定し たカロリー値と、五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との相関係数 0. 9864、標準誤差 32. 923、回帰式の決定係数。.9730、ダーヴインワトソン比 1. 7828であった。
[0113] また、図 26は、本発明の方法及び装置により測定したカロリー値と、五訂日本食品 標準成分表によって算出したカロリー値の残差を示す。
[0114] 図 24乃至図 26に示めされた結果、すなわち、本装置の方法及び装置で測定した カロリー値と五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との相関係数 0. 9864、標準誤差 32. 923、決定係数 0. 9730、ダーヴインワトソン比 1. 7828及び 残差図の成績を考察すると、本発明による 7波長を用いた方法及び装置でのカロリ 一測定値は、既存のカロリー算定方法 (五訂日本食品標準成分表によって算出した カロリー値)と比較して、その対応も良好で、且つ低濃度 (OKcal)から高濃度(940K cal)の物体においてカロリー値を簡易で迅速に、精度高く測定できるということが判 断できる。このように、本発明者はこのカロリーを測定するための波長域とカロリー値 を得るための回帰式及び装置に関する研究を鋭意重ねて、一般食品のカロリーを測 定できる近赤外線の波長域と回帰式を得たものである。
[0115] (実験例 4)
次に、化学分析によって食品のカロリーを算出する場合には、糖質とタンパク質と 脂質の各成分量を得る必要がある。本実験例は、本装置により物体の糖質量を算出 した場合、精度高く測定できることを証明するものである。
[0116] 図 27には、この実験で使用したサンプルと五訂日本食品標準成分表による糖質量 と、本発明による糖質を測定する方法と装置を用いて測定した糖質量を示す。
[0117] また、図 28には、五訂日本食品標準成分表による糖質量と、本発明による糖質を 測定する方法と装置を用いて測定した糖質量との相関図及び、この実験で使用した 波長及び、回帰式 (省略形)を図に示す。
[0118] 本発明による糖質を測定する方法と装置を用いて測定した糖質量を Ydとしたとき、 次の回!)帚式、 Yd = (52. 531) + (-771. 160) - d2Al { λ 1) /ά λ 2+ (-797. 899 ) - d2A2 { λ 2) /ά λ 2+ (-607. 245) - d2A3 ( λ 3) /ά λ 2+ (-165. 849) - d2A4 ( 4) Z 2で実験を行った。その結果、相関係数 0. 9780、標準誤差 5. 5639、決 定係数 0. 9565、ダーヴインワトソン比 1. 8520であった。
[0119] 上記の実験結果から、本発明による糖質を測定する方法と装置を用いて測定した 糖質量と、五訂日本食品標準成分表による糖質量とは密接に対応していることが判 断できる。したがって、本発明によれば、糖質量を正確に、精度高く簡易に測定でき ることが半 Uる。
[0120] (実験例 5)
次にまた、本実験例は、本装置により物体のタンパク質量を算出した場合、精度高 く測定できることを証明する実験である。
[0121] 図 29は、この実験で使用したサンプル名と、五訂日本食品標準成分表によるタン パク質量と、本発明によるタンパク質の測定値を示す。
[0122] また、図 30には、五訂日本食品標準成分表によるタンパク質量と、本発明によるタ ンパク質の測定値の相関図と、この実験で使用した波長及び、回帰式 (省略形)を図 に示す。
[0123] 本発明によるタンパク質を測定する方法と装置を用いて測定したタンパク質量を Yp としたとき、次の回' J帚式 Υρ= (10. 397) + (63. 227) -d2Al {λ1)/άλ2+ {77 . 067) -d2A2 {λ2)/άλ2+ (698. 711) -d2A3( 3)/d 2 + (198.088) -d2A4 ( 4)Z 2で実験を行った。その結果、相関係数 0.9622、標準誤差 1.6433、 決定係数。.9259、ダーヴインワトソン比 1.8782であった。
[0124] 上記の実験結果から、本発明によるタンパク質を測定する方法と装置を用いて測定 したタンパク質量と、五訂日本食品標準成分表によるタンパク質量とは密接に対応し ていることが判断できる。したがって、本発明によれば、タンパク質量を正確に、精度 高く簡易に測定できることが判る。
[0125] (実験例 6)
次にまた、本装置により物体の脂肪量を算出した場合、精度高く測定できることを 証明する実験を行なった。
[0126] 図 31には、この実験で使用したサンプル名と、五訂日本食品標準成分表による脂 質量と、本発明による脂質の測定値を示す。
[0127] また、図 32は、五訂日本食品標準成分表による脂質量と、本発明による脂質の測 定値との相関図と、この実験で使用した波長及び、回帰式 (省略形)を図に示す。
[0128] 本発明による脂質の測定値を Yfとしたと、き次の回帰式 Yf= (10.095) + (一 164
. 710) ·ά2Α1 {λ1)/άλ2+ (-140.457) - d2A2 {λ2)/άλ2+ (-122. 555)· d2A3 (λ3)/άλ2+ (122. 393) -d2A4 (λ4)/άλ 2で実験を行った。その結果、 相関係数 0. 9452、標準誤差 4.0135、決定係数 0.8934、ダーヴインワトソン比 2.
4508であった。
[0129] 上記の実験結果から、本発明による脂質を測定する方法と装置を用いて測定した 脂質量と、五訂日本食品標準成分表による脂質量とが密接に対応していることが判 る。したがって、本発明によれば、脂質量を正確に、精度高く簡易に測定できることが 判る。
[0130] (実験例 7)
次にまた、本装置により糖質、タンパク質、脂肪の各成分量を測定して、一般的な カロリー換算計数を乗じて算出したカロリー値と、本装置の方法及び装置で測定した カロリー値及び五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との対応を比 較した。
[0131] この実験は、 4波長を使用して測定した糖質、タンパク質、脂肪の 3成分にカロリー 換算係数を乗じて算出したカロリー値と、 7波長を使用したときのカロリー値及び五訂 日本食品標準成分表によって算出したカロリー値との比較を行った結果である。その 結果を図 33乃至図 37に示す。
[0132] 図 33は、本実験に使用したサンプル名と、糖質、タンパク質及び脂肪の各成分量を 測定して、カロリー換算計数を乗じて算出したカロリー値と、 7波長を使用したときの力 口リー値及び、五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値の対応を示す
[0133] 図 34は、本装置により糖質、タンパク質、脂肪の各成分量を測定して、カロリー換 算計数を乗じて算出したカロリー値と、 7波長を使用したときのカロリー値の相関図で ある。このとき、相関係数 0. 9902,標準誤差 23. 8468,決定係数 23. 8468,ダー ヴインワトソン比 1. 8277であった。このことから、本装置により糖質、タンパク質、脂 肪の各成分を測定して、カロリー換算計数を乗じて算出したカロリー値と前述した本 発明によるカロリー測定値の対応が、極めて良好であることが判る。
[0134] また、図 35は、本装置により糖質、タンパク質、脂肪の各成分量を測定してカロリー 換算計数を乗じて算出したカロリー値と、五訂日本食品標準成分表によって算出し たカロリー値との相関図である。このとき、相関係数 0. 9780、標準誤差 35. 5683、 決定係数 0. 9565、ダーヴインワトソン比 1. 6381であった。このこと力も本装置に糖 質、タンパク質、脂肪の各成分量を測定しカロリー換算計数を乗じて算出したカロリ 一値と、五訂日本食品標準成分表によって算出したカロリー値の対応が極めて良好 であるとことが半 ljる。
[0135] また、図 36及び図 37には、本実験で得られた結果、すなわち、 4波長を使用して測 定した糖質、タンパク質、脂肪の各成分量にカロリー換算係数を乗じて算出したカロ リー値と、 7波長を使用したときのカロリー値、及び五訂日本食品標準成分表によつ て算出したカロリー値との相対する相関係数及びダーヴインワトソン比を示した。この 結果から、各カロリー値の相関も良ぐダーヴインワトソン比も良くて、糖質、タンパク 質及び脂質の各成分量を測定してカロリーを算出が可能なことを本実験例で示した ものである。
[0136] なお、上記実施形態に係るカロリー測定装置において、光源部 20の光源はハロゲ ンランプ 22に限定されるものではなぐ近赤外線波長を発するものであれば白色光 源やレーザ光あるいは LED光でも良い。また、光の分光は、音響光学素子 27でなく ても、回折格子または近赤外線の特定波長を選択できるものであれば何でも良 、。 更に、 X方向のみならず、 Y方向にスキャンする機構 (例えばミラー)があればより一 層物体 Mのカロリーを高い精度で測定することができる。この場合、回転機構はなく ても良いが、回転機構があったほうがカロリーを高い精度で測定ができる。
[0137] また、上記実施形態に係るカロリー測定装置において、回転モータ 3, X方向移動 モータ 7及び Z方向駆動モータ 9は、物体 Mの測定を常に平面で実施できるように連 動して駆動できるようにすることが望ましい。それによつて、著しい測定精度の向上が 図られる。例えば、ミクロン又は数センチ単位で、ワンスポットずつ上下に移動できる ように制御できれば、測定は常に平面で実施する機構になり、それによつて著しい測 定精度の向上が図られる。
[0138] また、上記実施形態に係るカロリー測定装置においては、重量計測器 10を備えて いなくても良いが、最終的にカロリーを算定するためには重量計算をしなければなら ないので、あった方が望ましい。また、受光部 30の受光素子 32は 1個でも可能である 力 3個以上あれば、より高い精度でカロリーを測定できる。受光素子 32は近赤外線 波長領域に感度があるものを使用する。この場合、受光素子 32は直列又は並列に 制御部 40内の信号増幅回路 41に接続され信号処理をする。
[0139] 更に、上記実施形態に係るカロリー測定においては、物体からの反射光を測定して いるが、必ずしもこれに限定されるものではなぐ物体の性質によって、例えば物体が 液体の場合などは、透過光を受光して測定してもよい。個体の場合でも、透過光を受 光して測定してもよ 、ことは勿論である。
更にまた、上記実施形態に係る回帰式において、カロリー Cの単位は KcalZlOOg としたが、必ずしもこれに限定されるものではなぐ要するに、提示した数式の関係を 満たす式であれば、カロリー Cの単位をどのように設定しても良!、。
[0140] 更にまた、本発明にあっては、制御部において、受光部が受光した光の吸光度に 基づいて物体の糖質、タンパク質及び脂肪などの物体の各成分量を算出する成分 量算出機能を備え、成分量算出機能が算出した物体の各成分量に基づいて物体の カロリーを算出するカロリー算出機能を備えた構成としてもよい。
[0141] また、何点かの食品を計測する場合、ある特定のスィッチを押すことで測定結果を 加算し、トータルの食品の測定値を計算表示させる。これにより、 1日あるいは 1週間 などの期間毎の摂取量も計測可能になる。
産業上の利用可能性
[0142] 本発明は、食品等のカロリーを測定するために、極めて重要な要素技術である近 赤外線のカロリー帰属波長とカロリー算出係数を提供すると共に、これら帰属波長を 用い、米、麦等の穀物類、菓子類、野菜類、魚貝類、肉類及び調理食品等の種々の 食品におけるカロリーを精度高ぐ簡易にかつ迅速に測定する装置を提供するもの である。
そして、食品に伴う肥満等のカロリー過多やカロリー不足をチェックする健康管理、 糖尿病などのカロリー依存に起因する疾病予防や疾病管理等、食品のカロリー成分 検査、またはカロリー表示義務に伴う食品等のカロリー量を測定する分野等に利用 ができる。
更には、物体としては食品に限らず、例えば、木材などの資材や、燃料などのカロリ 一計算にも適用でき、利用分野は多岐にわたり、産業上極めて有用になる。

Claims

請求の範囲
[1] 被検対象の物体からの光を受光し、近赤外領域の波長に対する吸光度を測定し、 この測定値に基づいて物体のカロリーを測定することを特徴とする物体のカロリー測 定方法。
[2] 被検対象の物体からの反射光あるいは透過光を受光し、近赤外領域の波長に対 する吸光度を測定し、この測定値に基づいて物体のカロリーを測定する物体のカロリ 一測定方法であって、
予め、カロリー既知のサンプル物体に近赤外線を照射し、該サンプル物体からの反 射光あるいは透過光を受光し、受光した光の吸光度における二次微分スペクトルの 重回帰分析により回帰式を算出しておき、
被検対象の物体に近赤外線を照射し、被検対象の物体からの反射光ある!ヽは透 過光を受光し、受光した光の吸光度を測定し、これらの吸光度と上記回帰式とから物 体のカロリーを算出することを特徴とする物体のカロリー測定方法。
[3] 上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1一 n波長の吸光度を変数とする下記の 一般式の関係を満たす式で構成したことを特徴とする請求項 2記載の物体のカロリー 測定方法。
[数 1] d^Ai (λ ι) d2A2 (久2>
C=K0+K1 +K2 + · · . .
d久 2
一般式にぉ 、て、 Cはカロリー (Kcal/lOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長 ( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長 ( λ 2)の吸光度、•••Αη ( λ η)は第 η波長 ( λ η )の吸光度、 ΚΟ, K1, Κ2· · ·Κηは、充分に多い母集団において測定された吸光度 及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度及び第 2波長の吸光度 を変数とする下記の数式 1の関係を満たす式で構成したことを特徴とする請求項 2記 載の物体のカロリー測定方法,
[数 2]
Figure imgf000038_0001
数式 1にお 、て、 Cはカロリー (KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長(λ 2)の吸光度、 ΚΟ, Kl, Κ2は、充分に多い母 集団において測定された吸光度及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定され た係数である。
[5] 第 1波長( λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲力ら選択し、第 2波長( λ 2)を 1188 nm— 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714應一 1726nmの範囲力も選択 したことを特徴とする請求項 4記載の物体のカロリー測定方法。
[6] 第 1波長( λ 1)を 1306 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1192± 2nm の範囲力 選択したことを特徴とする請求項 5記載の物体のカロリー測定方法。
[7] 第 1波長( λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1210 nm— 1222nm、 1232nm— 1246nm、 1642nm— 1684nm、 1708nm— 1732η m、 1746nm— 1752nm、又は 1786nm— 1796nmの範囲から選択したことを特徴 とする請求項 4記載の物体のカロリー測定方法。
[8] 第 1波長( λ 1)を 1360 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1722± 2nm の範囲力 選択したことを特徴とする請求項 7記載の物体のカロリー測定方法。
[9] 第 1波長( λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1146 nm— 1158nm、 1398nm— 1416nm、 1814nm— 1836nm、又は 1886nm— 18 88nmの範囲から選択したことを特徴とする請求項 4記載の物体のカロリー測定方法
[10] 第 1波長( λ 1)を 1726 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404± 2nm の範囲力 選択したことを特徴とする請求項 9記載の物体のカロリー測定方法。
[11] 第 1波長( λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1210 nm— 1222nm、 1234nm— 1242nm、 1336nm— 1352nm、 1634nm— 1690η m、又は 1744nm— 1752nmの範囲力も選択したことを特徴とする請求項 4記載の 物体のカロリー測定方法。
[12] 第 1波長( λ 1)を 1818± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1346± 2nm の範囲力 選択したことを特徴とする請求項 11記載の物体のカロリー測定方法。
[13] 上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長の吸光度,第 2波長の吸光度及び 第 3波長の吸光度を変数とする下記の数式 2の関係を満たす式で構成したことを特 徴とする請求項 2記載の物体のカロリー測定方法。
[数 3]
Figure imgf000039_0001
( λ ι) ( Α22) d2As (Aa) ,
C=K0+K1 (一lfc¾„2、)
Figure imgf000039_0002
数式 2にお 、て、 Cはカロリー (KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 ΚΟ, Kl, Κ2, Κ3は、充分に多い母集団において測定された吸光度及び実 測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[14] 第 1波長( λ 1)を 1270nm— 1306nmの範囲力ら選択し、第 2波長( λ 2)を 1188 nm— 1222nm、 1660nm— 1666應、又は 1714應一 1726nmの範囲力も選択 し、第 3波長(λ 3)を 1456應一 1472nm、 1574nm— 1580nm,又は 1816nm— 1826nmの範囲力も選択したことを特徴とする請求項 13記載の物体のカロリー測定 方法。
[15] 第 1波長( λ 1)を 1306 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1192± 2nm の範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1464 ± 2nm力も選択したことを特徴とする請 求項 14記載の物体のカロリー測定方法。
[16] 第 1波長( λ 1)を 1352nm— 1388nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1210 nm— 1222nm、 1232nm— 1246nm、 1642nm— 1684nm、 1708nm— 1732η m、 1746nm— 1752nm、又は 1786nm— 1796nmの範囲力も選択し、第 3波長( 3;)を 1144nm— 1194nm、 1252nm— 1320nm、 1420nm— 1492nm、 1504η m— 1524nm、 1688nm— 1694nm、又は 1828nm— 1934nmの範囲力も選択し たことを特徴とする請求項 13記載の物体のカロリー測定方法。
[17] 第 1波長( λ 1)を 1360 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1722± 2nm の範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1272 ± 2nmの範囲力も選択したことを特徴と する請求項 16記載の物体のカロリー測定方法。
[18] 第 1波長( λ 1)を 1698nm— 1740nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1146 nm— 1158nm、 1398nm— 1416nm、 1814nm— 1836nm、又は 1886nm— 18 88nmの範囲力ら選択し、第 3波長( 3)を 1146nm— 1176nm、 1256nm— 130 4nm、 1350nm— 1390nm、 1406應一 1426nm、 1548nm— 1578nm、又は 18 lOnm— 1966nmの範囲から選択したことを特徴とする請求項 13記載の物体のカロ リー測定方法。
[19] 第 1波長( λ 1)を 1726 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1404± 2nm の範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1832± 2nmの範囲力も選択したことを特徴と する請求項 18記載の物体のカロリー測定方法。
[20] 第 1波長( λ 1)を 1806nm— 1848nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1210 nm— 1222nm、 1234nm— 1242nm、 1336nm— 1352nm、 1634nm— 1690η m、又は 1744nm— 1752nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1146nm— 118 8nm、 1264nm— 1320nm、 1384應一 1394nm、又は 1708應一 1752nmの範 囲から選択したことを特徴とする請求項 13記載の物体のカロリー測定方法。
[21] 第 1波長( λ 1)を 1818± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1346± 2nm の範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1750 ± 2nmの範囲力も選択したことを特徴と する請求項 20記載の物体のカロリー測定方法。
[22] 第 1波長( λ 1)を 1702nm— 1714nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1398 nm— 1414nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1736nm— 1744nmの範囲力 ら選択したことを特徴とする請求項 13記載の物体のカロリー測定方法。
[23] 第 1波長( λ 1)を 1704nm— 1710nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1400 nm— 1404nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1736nm— 1740nmの範囲力 ら選択したことを特徴とする請求項 22記載の物体のカロリー測定方法。
[24] 上記回帰式を、互いに相関係数の高い第 1波長一第 7波長の吸光度を変数とする 下記の数式 3の関係を満たす式で構成したことを特徴とする請求項 2記載の物体の カロリー測定方法。 [数 4] d»A33)
Figure imgf000041_0001
ά λ1 d^A^ (λ 4) C As (λ Β) A6
+Κ4- + K5- + K6- c 2 d2A77)
+ K7 (数式 3 ) 数式 3にお 、て、 Cはカロリー (KcalZlOOg)、 λは波長、 A1 ( λ 1)は第 1波長( λ 1)の吸光度、 Α2 ( λ 2)は第 2波長( λ 2)の吸光度、 A3 ( λ 3)は第 3波長( λ 3)の吸 光度、 Α4 ( λ 4)は第 4波長( λ 4)の吸光度、 Α5 ( λ 5)は第 5波長( λ 5)の吸光度、 Α6 ( λ 6)は第 6波長( λ 6)の吸光度、 Α7 ( λ 7)は第 7波長( λ 7)の吸光度、 ΚΟ, Κ 1, Κ2, Κ3, Κ4, Κ5, Κ6, Κ7は、充分に多い母集団において測定された吸光度 及び実測カロリーを用いて最小二乗法で決定された係数である。
[25] 第 1波長( λ 1)を 1702nm— 1714nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1398 nm— 1414nmの範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1736nm— 1744nmの範囲力 ら選択し、第 4波長(ぇ4)を 1180nm— 1212nmの範囲から選択し、第 5波長(λ 5) を 1242nm— 1276nmの範囲力ら選択し、第 6波長( λ 6)を 1574nm— 1606nmの 範囲から選択し、第 7波長( λ 7)を 1330nm— 1364nmの範囲力も選択したことを特 徴とする請求項 24記載の物体のカロリー測定方法。
[26] 第 1波長( λ 1)を 1704 ± 2nmの範囲から選択し、第 2波長( λ 2)を 1400± 2nm の範囲から選択し、第 3波長( λ 3)を 1738士 2nm力も選択し、第 4波長( λ 4)を 119 6 ± 2nmの範囲力も選択し、第 5波長( λ 5)を 1260± 2nmの範囲力も選択し、第 6 波長( λ 6)を 1590± 2nm力ら選択し、第 7波長( λ 7)を 1348士 2nmの範囲から選 択したことを特徴とする請求項 25記載の物体のカロリー測定方法。
[27] 被検対象の物体が載置されるテーブルを有した物体保持部と、テーブル上に載置 された被検対象の物体に近赤外領域の光を照射する光源部と、この物体からの反射 光あるいは透過光を受光する受光部と、該受光部が受光した光の吸光度に基づい て物体のカロリーを算出する制御部とを備えたことを特徴とする物体のカロリー測定 装置。
[28] 上記制御部を、予め、カロリー既知のサンプル物体に照射されると共に該サンプル 物体力 反射あるいは透過された近赤外線領域の波長に対する吸光度における二 次微分スペクトルの重回帰分析により算出された回帰式を記憶する回帰式記憶機能 と、上記受光部が受光した光の吸光度と上記回帰式とから物体のカロリーを演算する カロリー演算機能とを備えたことを特徴とする請求項 27記載の物体のカロリー測定装 置。
[29] 上記制御部における回帰式記憶機能が記憶する回帰式と選択される近赤外線の 波長の組み合わせは、上記請求項 3乃至 261、ずれか記載の回帰式と波長との組み 合わせであることを特徴とする請求項 28記載の物体のカロリー測定装置。
[30] 上記物体保持部を光源部に対して相対的に移動させて上記受光部に該物体の複 数箇所の反射光ある 、は透過光を受光可能にし、
上記制御部に、上記受光部が受光した複数の箇所の光の吸光度に基づいて物体の カロリーを算出する機能を備えたことを特徴とする請求項 27, 28または 29記載の物 体のカロリー測定装置。
[31] 上記物体保持部に、物体の重量を計測するための重量計測器を設け、上記制御 部を、上記重量計測器により計測された物体の全重量についてのカロリーを算出す る機能を備えたことを特徴とする請求項 27, 28, 29または 30記載の物体のカロリー 測定装置。
[32] 上記光源部が、光を分光する音響光学素子を備えたことを特徴とする請求項 27, 2
8, 29, 30または 31記載の物体のカロリー測定装置。
[33] 上記物体保持部が、物体力もの水蒸気を除くファンを備えたことを特徴とする請求 項 27, 28, 29, 30, 31または 32記載の物体のカロリー測定装置。
[34] 上記制御部が、該受光部が受光した光の吸光度に基づいて物体の糖質、タンパク 質及び脂肪などの物体の各成分量を算出する成分量算出機能を備えたことを特徴 とする請求項 27, 28, 29, 30, 31, 32または 33記載の物体のカロリー測定装置。
[35] 上記制御部が、該受光部が受光した光の吸光度に基づいて物体の糖質、タンパク 質及び脂肪などの物体の各成分量を算出する成分量算出機能と、該成分量算出機 能が算出した物体の各成分量に基づいて物体のカロリーを算出するカロリー演算機 能とを備えたことを特徴とする請求項 27記載の物体のカロリー測定装置。
[36] 上記制御部が、カロリー測定に係る一つの物体に対応した使用者を識別する使用 者識別機能と、該使用者識別機能が識別した使用者毎のカロリーの測定値を記憶 する測定値記憶機能と、該測定値記憶機能が記憶するカロリーの測定値を使用者 毎に積算する測定値積算機能とを備えたことを特徴とする請求項 27乃至 35いずれ か記載の物体のカロリー測定装置。
PCT/JP2005/004222 2004-03-12 2005-03-10 物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置 WO2005088273A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2559590A CA2559590C (en) 2004-03-12 2005-03-10 Method of measuring calorie of object and device of measuring calorie of object
EP05720493A EP1724566A4 (en) 2004-03-12 2005-03-10 METHOD FOR MEASURING THE CALORIES OF AN OBJECT AND DEVICE FOR MEASURING THE CALORIES OF AN OBJECT
US10/592,055 US8808628B2 (en) 2004-03-12 2005-03-10 Device for measuring calories of food items based on near-infrared optical measurements using a plurality of light sources
KR1020067017691A KR101226782B1 (ko) 2004-03-12 2005-03-10 물체의 칼로리 측정방법 및 물체의 칼로리 측정장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004071767 2004-03-12
JP2004-071767 2004-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005088273A1 true WO2005088273A1 (ja) 2005-09-22

Family

ID=34975699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004222 WO2005088273A1 (ja) 2004-03-12 2005-03-10 物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8808628B2 (ja)
EP (1) EP1724566A4 (ja)
KR (1) KR101226782B1 (ja)
CN (1) CN100559161C (ja)
CA (1) CA2559590C (ja)
TW (1) TW200532174A (ja)
WO (1) WO2005088273A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046197A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-04 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device and method for determining the calorie content of an object
US10345232B2 (en) 2015-12-25 2019-07-09 Topcon Corporation Method of measuring state of concrete
CN110208212A (zh) * 2019-07-04 2019-09-06 中南林业科技大学 一种近红外光谱全方位无损检测装置及控制方法
CN110320176A (zh) * 2019-07-04 2019-10-11 中南林业科技大学 一种用于近红外光谱检测的可调光源装置及控制方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101539531B (zh) * 2009-04-09 2011-11-16 浙江大学 基于多光谱图像处理的水稻稻叶瘟病检测分级方法
WO2011074217A1 (ja) 2009-12-18 2011-06-23 パナソニック株式会社 成分濃度計、成分濃度測定方法、出荷検査システム、及び健康管理システム
US20120053426A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 General Electric Company System and method for measuring calorie content of a food sample
JP5845009B2 (ja) * 2011-07-07 2016-01-20 シャープ株式会社 光測定分析装置、貯蔵庫、電磁波発生装置および光測定分析方法。
US9297770B2 (en) 2011-07-29 2016-03-29 General Electric Company Systems and methods for non-destructively measuring calorie contents of food items
CN102269695B (zh) * 2011-08-30 2014-04-09 武汉米字科技有限公司 一种测量混合气体发热量的方法和装置
US20130073218A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Alfred M. Haas Systems and methods for measuring substances and for ascertaining and/or computing data pertaining to measured substances
CN103577666A (zh) * 2012-07-26 2014-02-12 英华达(上海)科技有限公司 摄入量分析***及其方法
JP6213759B2 (ja) * 2012-09-21 2017-10-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 分析装置
US9189021B2 (en) 2012-11-29 2015-11-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable food nutrition feedback system
JP6146010B2 (ja) * 2012-12-27 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 食品分析装置
JP6256871B2 (ja) 2013-12-18 2018-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 食品分析装置
JP6311915B2 (ja) 2013-12-18 2018-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 カロリー測定装置
CN104089890B (zh) * 2014-03-31 2017-01-25 浙江工商大学 一种牛肉品质检测***及方法
JP6296883B2 (ja) * 2014-04-25 2018-03-20 三井金属計測機工株式会社 加工食品識別装置および加工食品識別方法
EP3221679A4 (en) 2014-11-21 2018-11-14 Mutti, Christopher M. Imaging system for object recognition and assessment
KR102293333B1 (ko) * 2015-05-15 2021-08-23 피도연 식품의 상태 측정기 및 이를 이용한 식품의 상태 측정 시스템
KR102522201B1 (ko) 2016-06-16 2023-04-14 삼성전자주식회사 칼로리 추정 장치 및 방법, 웨어러블 기기
JP6347352B2 (ja) * 2016-08-30 2018-06-27 静岡製機株式会社 穀粒の品質測定装置
CN106802285A (zh) * 2017-02-27 2017-06-06 安徽科技学院 一种近红外快速检测秸秆热值的方法
KR102143700B1 (ko) 2017-12-08 2020-08-12 한양대학교 에리카산학협력단 식품 정보 관리 장치 및 식품 정보 관리 방법
WO2019112364A1 (ko) * 2017-12-08 2019-06-13 한양대학교에리카산학협력단 식품 정보 관리 장치 및 식품 정보 관리 방법
US10502949B2 (en) * 2018-04-04 2019-12-10 Irvine Sensors Corp. Multi-polygon laser scanner comprising pyramidal timing polygon
KR20200064508A (ko) * 2018-11-29 2020-06-08 울산과학기술원 식품 영양소 섭취량 분석 장치 및 그 방법
KR20200126799A (ko) * 2019-04-30 2020-11-09 한국식품연구원 밀의 발아율 예측 시스템 및 발아율 예측 방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248930A (ja) * 1992-03-02 1993-09-28 Tsutomu Sanaka 食品栄養素換算はかり
US5258620A (en) 1990-06-15 1993-11-02 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Method and apparatus for determining the constituents of dairy products
JPH09297053A (ja) 1996-05-07 1997-11-18 Kubota Corp 物品検査装置
JPH1048127A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Japan Organo Co Ltd 有機物含有率測定装置
JPH1151854A (ja) * 1997-08-08 1999-02-26 Kubota Corp 分光分析装置
JP2000039398A (ja) * 1998-07-10 2000-02-08 Nanometrics Inc 一体型光学的測定装置及び光学的測定方法
JP2001108617A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有機材料の材質判別装置
JP2002507740A (ja) * 1998-03-24 2002-03-12 シュラムバーガー アンデュストリエ ソシエテ アノニム 可燃性ガス中に含まれる熱エネルギの直接測定装置および方法
US6512577B1 (en) 2000-03-13 2003-01-28 Richard M. Ozanich Apparatus and method for measuring and correlating characteristics of fruit with visible/near infra-red spectrum
JP2004004112A (ja) * 2003-07-07 2004-01-08 Inst Of Physical & Chemical Res 分光測定方法及び分光測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089701A (en) * 1990-08-06 1992-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Nondestructive measurement of soluble solids in fruits having a rind or skin
US5892575A (en) * 1996-05-10 1999-04-06 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for imaging a scene using a light detector operating in non-linear geiger-mode
JP3356745B2 (ja) 1999-12-07 2002-12-16 ヤーマン株式会社 カロリー計算機
JP4054854B2 (ja) 2000-10-17 2008-03-05 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 近赤外分光法を用いた液状試料の分析法
US6646264B1 (en) * 2000-10-30 2003-11-11 Monsanto Technology Llc Methods and devices for analyzing agricultural products
US7400856B2 (en) * 2003-09-03 2008-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for relay facilitated communications

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258620A (en) 1990-06-15 1993-11-02 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. Method and apparatus for determining the constituents of dairy products
JPH05248930A (ja) * 1992-03-02 1993-09-28 Tsutomu Sanaka 食品栄養素換算はかり
JPH09297053A (ja) 1996-05-07 1997-11-18 Kubota Corp 物品検査装置
JPH1048127A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Japan Organo Co Ltd 有機物含有率測定装置
JPH1151854A (ja) * 1997-08-08 1999-02-26 Kubota Corp 分光分析装置
JP2002507740A (ja) * 1998-03-24 2002-03-12 シュラムバーガー アンデュストリエ ソシエテ アノニム 可燃性ガス中に含まれる熱エネルギの直接測定装置および方法
JP2000039398A (ja) * 1998-07-10 2000-02-08 Nanometrics Inc 一体型光学的測定装置及び光学的測定方法
JP2001108617A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有機材料の材質判別装置
US6512577B1 (en) 2000-03-13 2003-01-28 Richard M. Ozanich Apparatus and method for measuring and correlating characteristics of fruit with visible/near infra-red spectrum
JP2004004112A (ja) * 2003-07-07 2004-01-08 Inst Of Physical & Chemical Res 分光測定方法及び分光測定装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIVESEY ET AL.: "Food energy values of artificial feeds for man", CLINICAL NUTRITION, CHURCHILL LIVINGSTONE, LONDON, GB, vol. 4, no. 2, 1 May 1985 (1985-05-01), pages 99 - 111, XP026189245, DOI: doi:10.1016/0261-5614(85)90051-2
See also references of EP1724566A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046197A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-04 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Device and method for determining the calorie content of an object
US10345232B2 (en) 2015-12-25 2019-07-09 Topcon Corporation Method of measuring state of concrete
CN110208212A (zh) * 2019-07-04 2019-09-06 中南林业科技大学 一种近红外光谱全方位无损检测装置及控制方法
CN110320176A (zh) * 2019-07-04 2019-10-11 中南林业科技大学 一种用于近红外光谱检测的可调光源装置及控制方法
CN110208212B (zh) * 2019-07-04 2021-06-18 中南林业科技大学 一种近红外光谱全方位无损检测装置及控制方法
CN110320176B (zh) * 2019-07-04 2021-07-13 中南林业科技大学 一种用于近红外光谱检测的可调光源装置及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2559590C (en) 2014-06-10
TWI358535B (ja) 2012-02-21
TW200532174A (en) 2005-10-01
EP1724566A4 (en) 2011-04-06
CN1930465A (zh) 2007-03-14
US8808628B2 (en) 2014-08-19
KR20060122941A (ko) 2006-11-30
CN100559161C (zh) 2009-11-11
US20070218174A1 (en) 2007-09-20
KR101226782B1 (ko) 2013-01-25
CA2559590A1 (en) 2005-09-22
EP1724566A1 (en) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005088273A1 (ja) 物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置
JP4104075B2 (ja) 物体のカロリー測定方法及び物体のカロリー測定装置
Abasi et al. Dedicated non-destructive devices for food quality measurement: A review
Shiroma et al. Application of NIR and MIR spectroscopy in quality control of potato chips
JP4054854B2 (ja) 近赤外分光法を用いた液状試料の分析法
CN110231301B (zh) 食品的分析
US20050250212A1 (en) FT-NIR fatty acid determination method
JPH06186159A (ja) 近赤外透過スペクトルによる果実糖度の非破壊測定法
JP2009098015A (ja) 物体のカロリー測定装置
Kapoor et al. Real-time moisture monitoring of edible coated apple chips during hot air drying using miniature NIR spectroscopy and chemometrics
Xie et al. Comparison of near‐infrared reflectance spectroscopy and texture analyzer for measuring wheat bread changes in storage
Heo et al. Prediction of moisture content in steamed and dried purple sweet potato using hyperspectral imaging analysis
WO2014045509A1 (ja) 分析装置
JP4747371B2 (ja) 食品のカロリー測定方法及び食品のカロリー測定装置
Yildiz et al. Monitoring PV in corn and soybean oils by NIR spectroscopy
Christensen et al. Rapid spectroscopic analysis of marzipan—comparative instrumentation
Gunasekaran et al. Optical methods—Visible, NIR and FTIR spectroscopy
EP0975961A1 (en) Monitoring of dough properties
Rittiron et al. Useful tips for constructing a near infrared-based quality sorting system for single brown-rice kernels
CN110226886A (zh) 食品料理机
Dixit et al. NIR spectrophotometry with integrated beam splitter as a process analytical technology for meat composition analysis
Silveira Jr et al. Determination of sucrose concentration in lemon‐type soft drinks by dispersive Raman spectroscopy
WO2006046197A1 (en) Device and method for determining the calorie content of an object
Ismail et al. Infrared spectroscopy of lipids: principles and applications
Jensen et al. Oxidative changes in pork scratchings, peanuts, oatmeal and muesli viewed by fluorescence, near-infrared and infrared spectroscopy

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067017691

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10592055

Country of ref document: US

Ref document number: 2007218174

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2559590

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580008045.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005720493

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005720493

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067017691

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10592055

Country of ref document: US