WO2005046989A1 - 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法 - Google Patents

多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005046989A1
WO2005046989A1 PCT/JP2004/012087 JP2004012087W WO2005046989A1 WO 2005046989 A1 WO2005046989 A1 WO 2005046989A1 JP 2004012087 W JP2004012087 W JP 2004012087W WO 2005046989 A1 WO2005046989 A1 WO 2005046989A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
manifold
die
temperature
adjacent
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012087
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Matsubara
Norimasa Maida
Takuji Nakamura
Hiroshi Inazawa
Harunori Kojo
Original Assignee
Toyo Kohan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kohan Co., Ltd. filed Critical Toyo Kohan Co., Ltd.
Priority to EP20040772048 priority Critical patent/EP1690677B1/en
Priority to US10/576,186 priority patent/US20070071944A1/en
Publication of WO2005046989A1 publication Critical patent/WO2005046989A1/ja
Priority to US12/820,853 priority patent/US20100319842A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/66Cans, tins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Definitions

  • Multilayer resin film resin-coated metal plate, method for producing multilayer resin film, and method for producing resin-coated metal plate
  • the present invention relates to a multilayer resin film composed of a plurality of resin layers having different melt tensions and melt viscosities and having small surface irregularities, a resin-coated metal plate coated with the multilayer resin film, and a multilayer resin film. And a method for producing a resin-coated metal plate.
  • resin films having different physical properties are used as a multilayer as described above, resins having different melting points and different melt viscosities when heated and melted at the same temperature are heated and melted, and co-extruded to form a film.
  • melt viscosity of the resin with the higher melting temperature is higher.
  • melt viscosity of the resin with the lower melting temperature is often lower. .
  • the resin obtained by heating and melting such resin at the same temperature is multilayered and laminated.
  • Thickness unevenness that occurs on the film surface is called a flow mark, and is not only visually defective, but also involves drawing or drawing and ironing, and neck-in (small diameter) processing of the opening at the top of the can. Uniform processing is not possible during the implementation, which may cause damage.
  • Patent Document 1 discloses a method for preventing flow marks from occurring by selecting and using a resin that has a small difference in melting point or viscosity during heating and melting between each other.
  • a resin that has a small difference in melting point or viscosity during heating and melting between each other.
  • it is often necessary to select resins whose melting points and viscosities upon heating and melting are greatly different from each other. It can only be used for limited applications.
  • Patent Document 2 discloses a feed block method in which a plurality of resin layers that are melted by heating are merged in front of a T die, a feed block, and a T die that is connected to the feed block to form a multilayer resin film. Discloses a method for controlling the temperature of a heater provided on a feed block in a multilayer extrusion molding method in which a defect phenomenon such as a shift (flow mark) at a lamination boundary surface that merges into a multilayer is reduced. .
  • Fig. 2 shows an outline of an example of the multilayer extrusion molding apparatus.
  • the multilayer extrusion apparatus comprises a feed block 10 having a plurality of manifolds 14a-14g, and a T-die 12 connected to the feed block 10 below the junction 16 of the resin from the manifolds 14a 14g. Have been. Heaters 20b, 22b, thermometer 28b, etc. around the junction of the resin passages from each of the manifolds 14a-14g, for example, at the resin passage on the outlet side of the manifold 14b (for simplicity of explanation, only the manifold 14b is Reference), and each molten resin material supplied from each manifold By controlling the temperature / viscosity of the raw material and making the temperature / viscosity uniform, the failure phenomenon at the lamination interface to be joined to the multilayer resin is reduced.
  • the inside of the T-die into which the resin flows after being merged into a multilayer has a single-layer structure, and the merged and multilayered resin flows from the junction 16 to the exit opening 34 of the die lip 32. Since the T-die is only heated as a whole while the molten resin travels over that distance, the different heating of each resin layer immediately after the confluence occurs when the resin layers have the same viscosity. It is impossible to maintain the temperature with the temperature difference, and the melt viscosity of each resin layer cannot be kept the same at the outlet opening 34 due to a change in the heating temperature of each resin layer. It is difficult to prevent the occurrence of flow marks.
  • the method according to this publication can be applied only to a limited use, such as using a resin having the same melting viscosity and a difference in melting point that is not so different. Further, even in the methods disclosed in these publications, when the tension of the molten resin is small, the film forming speed cannot be increased.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-290532
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-309770
  • the present invention relates to a multilayer film composed of a plurality of resin layers having different melt viscosities, a multilayer resin film having small surface irregularities, a resin-coated metal plate obtained by laminating the multilayer resin film on a metal plate, And a method for producing a multilayer resin film by laminating a plurality of molten resins having different melt viscosities at a high speed without forming irregularities on the film surface, and laminating the multilayer resin film on a metal plate.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a resin-coated metal plate.
  • the present invention relates to a manufacturing method capable of high-speed production with a film forming speed of a resin film of 100 m / min or more.
  • the multilayer resin film of the present invention is a multilayer resin film composed of two or more types of resin, at least one of which is colored.
  • a non-oriented multilayer resin film containing a component (claim 1), the multilayer resin film of the above (claim 1), the difference of the concave convex in a multilayer resin film surface 5. is below 0 beta m ( It is characterized by claim 2).
  • the resin of the layer containing the coloring component has a melt tension Tm at an extrusion temperature of 0.5 g ⁇ Tm ⁇ l.Og and a thickness of the entire thickness. It is characterized by being at least one-half (Claim 3) or Tm ⁇ l.Og and the thickness is at least one-third of the total thickness (Claim 4).
  • the resin of the layer containing no coloring component has a melt tension at the extrusion temperature of lg or more and a thickness of 1/3 or more of the total thickness ( Claim 5) is characterized.
  • a resin-coated metal plate of the present invention is a resin-coated metal plate obtained by laminating the multilayer resin film of any one of the above (claims 15 to 15) on a metal plate.
  • the method for producing a multilayer resin film of the present invention is an extruder in which two or more resins including at least one resin containing a coloring component are continuously provided on each manifold using a multi-manifold die, By controlling the temperature of each manifold and the die section adjacent to each manifold, the melt temperature is high, the extruder through which the resin passes, the manifold, and the temperature of the die section adjacent to the manifold are melted.
  • the melting tension of the resin containing the coloring component Tm is 0.5 g ⁇ Tm ⁇ l.Og and the thickness is at least half of the total thickness (Claim 7).
  • Tm ⁇ l.Og and the thickness is at least one-third of the total thickness, and the respective molten resins are laminated to form a multilayer film. It is a manufacturing method (Claim 8).
  • the method for producing a multilayer resin film of the present invention is an extruder in which two or more resins including at least one resin containing a coloring component are continuously provided on each manifold using a multi-manifold die, It controls the temperature of each manifold and the portion of the die adjacent to each Keep the temperature of the extruder, manifold, and die adjacent to the manifold at a higher temperature than the extruder, manifold, and die adjacent to the manifold through which the low melt viscosity resin passes.
  • the method for producing a resin-coated metal sheet according to the present invention includes an extruder in which two or more types of resins including at least one type of resin containing a coloring component are continuously provided on each manifold using a multi-manifold die. Control the temperature of each of the manifolds and the portion of the die adjacent to each manifold, and determine the temperature of the extruder, manifold, and the portion of the die adjacent to the manifold through which the high melt viscosity resin passes. Keeping the extruder, manifold, and die adjacent to the manifold above the temperature through which the lower resin passes, the difference in melt viscosity between adjacent resin layers is 3000 poise at a shear rate of 20-500 seconds- 1.
  • Tm is 0.5g ⁇ Tm ⁇ l.Og and the thickness is more than half of the total thickness (Claim 10). Or, Tm ⁇ l.Og and the thickness should be more than 1/3 of the total thickness (Claim 11).
  • the method for producing a resin-coated metal sheet according to the present invention includes an extruder in which two or more types of resins including at least one type of resin containing a coloring component are continuously provided on each manifold using a multi-manifold die. Control the temperature of each of the manifolds and the portion of the die adjacent to each manifold, and determine the temperature of the extruder, manifold, and the portion of the die adjacent to the manifold through which the high melt viscosity resin passes.
  • FIG. 1 is a schematic view showing one example of a method for producing a multilayer film of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing one example of a conventional method for producing a multilayer film.
  • 1 is a multi-manifold die
  • 2a and 2b are manifolds
  • 3a, 3b, 4a and 4b are heaters
  • 5 is a lip land
  • 6a and 6b are extruders
  • 7 is a discharger.
  • An outlet, 8 a multilayer resin film
  • 9 a cooling roll
  • a 12-roll winding means 14a, 14b, 14c, 14d, 14e, 14f and 14gi.
  • 16 is a junction
  • 20b and 22b are heaters
  • 28 is a thermometer
  • 32 is a die lip
  • 34 is an outlet opening.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of a method for producing a multilayer film of the present invention comprising a plurality of resin layers having different melt viscosities.
  • the multi-manifold die 1 having two manifolds 2a and 2b is provided with an extruder 6a for extruding a resin having a higher melt viscosity by heating and melting, and an extruder 6b for heating and melting a resin having a lower melt viscosity and extruding the resin.
  • the manifolds 2a and 2b are united below the multi-manifold die 1 to form a rip land 5, and are connected to a discharge port 7 provided at the lowermost die lip of the multi-manifold die 1.
  • the multi-manifold die 1 includes a heater 11a for heating the side of the die body through which the resin with the higher melt viscosity passes, and a heater for heating the side through which the resin with the lower melt viscosity passes.
  • heaters 3a and 3b provided adjacent to the respective manifolds for heating manifolds 2a and 2b, and heaters 4a and 4b are provided with power S
  • extruder 6a and extruder 6b and multi-manifold Heaters 10a and 10b are provided for heating the resin passages connecting 2a and 2b, respectively.
  • Temperature measuring means such as a thermocouple (not shown) is provided in the vicinity of each of these heaters. The heating temperature is controlled to be constant while measuring the temperature of these parts, and the temperature of each heater is individually adjusted so that the difference in viscosity between the heated molten resins in the manifolds 2a and 2b is within a certain range. Control.
  • the two types of resin melted by the extruder 6a and the extruder 6b and having a difference in melt viscosity at the same heating and melting temperature of 3000 to 20000 poise at a shear rate of 20 to 500 seconds_1 are each multi- Through the manifolds 2a and 2b provided in the manifold die 1, they are stacked at the entrance of the lip land 5 united below the multi-manifold die 1, and from the discharge port 7 provided in the die lip at the bottom of the die 1,
  • the multilayer resin film 8 is discharged onto a cooling roll 9 configured to circulate a coolant such as water in the interior provided below the discharge port 7 and is cooled and solidified, and is continuously wound into a coil shape. It is wound up by winding means 12 such as a coiler.
  • the multilayer resin film of the present invention can be formed as follows using the multilayer resin film manufacturing apparatus configured as described above.
  • the applicable resin film is not particularly limited, but for example, the following polyester resins can be applied.
  • the acid components from which the polyester resin is derived include terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, P-oxyethoxybenzoic acid, naphthalene-1,6-dicarboxylic acid, diphenoxetane-1,4,4'-dicarboxylic acid, Dibasic aromatic dicarboxylic acids such as 5-sodium sulfoisophthalic acid; alicyclic dicarboxylic acids such as hexahydroterephthalic acid and cyclohexanediacetic acid; aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, sebacic acid and dimer acid; Trimetic acid, pyromellitic acid, hemmellitic acid, 1,1,2,2-ethanetetracarboxylic acid, 1,1,2-ethanetricarboxylic acid, 1,3,5-pentanetricarboxylic acid,
  • the alcohol components from which the polyester is derived include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycolone, 1,6 hexylene glycolone, diethylene glycolone, triethylene glycolone, and cyclohexanediene.
  • Diols such as methanol, pentaerythritol, glycerol, and trimethylonoleprono. 1,2,6-hexane trinole, sonorebi, tonore, 1,1,4,4-tetra
  • polyhydric alcohols such as xane.
  • these can be used alone or in combination of two or more.
  • coloring component used in the multilayer resin film of the present invention all the coloring agents conventionally used for coloring resin films can be used.For example, the following can be exemplified.
  • Black pigments carbon black, magnetite, Acetylene black, Run black, Anili Yellow pigments: yellow lead, zinc yellow, cadmium yellow, yellow iron oxide,
  • Nickel Retitanium Yellow Nickel Retitanium Yellow, Nebu Nores Yellow, Naphtho Noreyello S, Hansa Yellow I G, Hansa Yellow 10G, Benzijin Yellow G, Benzijin Yellow GR, Quinoline Yellow Lake, Permanent Yellow NCG, Tartrazine Lake.
  • Orange pigments red-mouthed graphite, molybdenum orange, permanent orange GTR, pyrazolone orange, vanorecan orange, induslen brilliant orange RK :, benzidine orange 0, induslen brilliant orange GK :.
  • Red pigment Bengala, Cadmium Red, Lead Tan, Cadmium Mercury Sulfide, Permanent Red 4R, Risor Red, Pyrazolone Red, Watching Red Calcium Salt, Lake Red D, Brilliant Carmine 6B, Eosin Lake, Rhodamine Lake B, Alizarin Lake, Brilliant Carmine 3B .
  • Purple pigments manganese purple, fast violet B, methyl violet lake.
  • Blue pigments ultramarine, navy blue, cobalt blue, alkali blue lake, Victoria blue lake, phthalocyanine blue, metal-free phthalocyanine blue, phthalocyanine blue partially chlorinated product, fast sky blue, indaslen blue BC.
  • Green pigments chrome green, chromium oxide, pigment green B, malachite green lake, huanal yellow green G.
  • White pigment Titanium dioxide of noretyl type or anatase type, zinc white, dalos white, pearlite, sulphate-precipitable perlite, calcium carbonate, gypsum, precipitable silica, air port gil, talc, calcined or unfired clay, barium carbonate , Alumina white, synthetic or natural My power, synthetic calcium silicate, magnesium carbonate.
  • the particle size of the colorant is generally in the range of 0.05 to 2 ⁇ m, preferably 0.1 to 0.5 ⁇ m. As a result, it is possible to have both excellent curling properties and hiding power.
  • a particularly suitable coloring agent for the purposes of the present invention is titanium dioxide, which is white and has great hiding power.
  • the amount of the coloring agent to be mixed with the resin can be appropriately determined depending on the application in which there is no particular limitation as long as the melt viscosity and the melt tension of the coloring component-containing resin can be set within the above-mentioned ranges.
  • the difference between the melt viscosities of the respective resins due to the heaters 10a and 10b, the heaters 11a and 11 lb, the heaters 3a and 3b, and the heaters 4a and 4b was 20 to 500 seconds.
  • a temperature measuring means such as a thermocouple provided near each heater so that the shearing speed at 1 is 3000 poise or less.
  • the molten resin having a difference in melt viscosity of 3000 poise or less at a shear rate of 20 to 500 seconds to 11 was used as the lip land 5 in the united portion of the manifolds 2a and 2b. It is laminated at the inlet, discharged from the discharge port 7 onto the cooling roll 9 and solidified to form a multilayer (two-layer) film 8, which contains coloring components at the extrusion temperature, especially when the molten resin is extruded at a high speed.
  • melt tension of the extruded resin is less than 0.5 g, or the melt tension of the resin containing no coloring component is less than lg, the extruded film-shaped molten resin will pulsate and the thickness in the longitudinal direction will be uneven. Ears are generated in the width direction.
  • Tm melt tension
  • Og for the resin containing the coloring component this melt tension is 0.5 g ⁇ Tm ⁇ l for the total thickness of the extruded multilayer film.
  • Og resin layer is more than half or Tm ⁇ l.Og resin is used, and the melt tension is 0.5g ⁇ Tm ⁇ l.Og for the total thickness of extruded multilayer film.
  • a resin that does not contain a coloring component has a melt tension of lg or more, and the resin of which the melt tension is lg or more with respect to the total thickness of the extruded multilayer film is used.
  • the difference between the melt viscosities is adjusted, the discharge amount is adjusted using at least one force of the resin, and a resin containing one kind of the coloring component.
  • the multilayer (two-layer) film 8 ejected and solidified is wound up by winding means 12.
  • the multilayer resin film of the present invention is manufactured.
  • the difference in unevenness on the surface of the multilayer resin film is preferably 5 ⁇ m or less. If the difference in unevenness exceeds 5 ⁇ m, not only is it visually inferior, but also a multilayer resin film is laminated and coated on the metal plate to form a multilayer resin film-coated metal plate. Performing drawing or drawing and ironing to form into a can, peeling of the resin film from the metal plate when performing neck-in processing of the opening at the top of the can, and locally varying degrees of processing As a result, it cannot be formed into a can body due to crushing in drawing or drawing and ironing, or crushing in the neck inker.
  • the multilayer resin film of the present invention is obtained by directly discharging a multilayer resin heated and melted from a discharge portion of a die lip onto a metal plate in a film shape by using the above-described method for manufacturing a multilayer resin film, and laminating and coating the same. It can be a multi-layer resin film-coated metal plate. Further, a multilayer resin film produced by using the above-described method for producing a multilayer resin film may be laminated on a metal plate directly or via an adhesive using a known lamination method to form a multilayer resin film-coated metal plate. You can also.
  • the difference in unevenness on the surface of the multilayer resin film after the lamination is 5 ⁇ m or less for the same reason as described above.
  • Permeation resistance to a polyester resin excellent A ethylene terephthalate / ethylene isophthalate sauce over preparative copolymer (ethylene isophthalate 10 mole 0/0), mp: 220 ° C, intrinsic viscosity: 0. 85, 2 60 ° C , Shearing speed: 100 seconds- 1 Melt viscosity at 1 : 7,500 poise, melt tension: 0.7 g) (hereinafter simply referred to as resin A.
  • the melt tension is determined using Capirograph 3A (trade name, manufactured by Toyo Seiki Co., Ltd.).
  • the molten resin A and the molten resin B are merged at the merged portion of the manifold and laminated, and the speed is 70 m / min from the merged point of the manifold via the lip land. And discharged from the discharge port as a two-layer resin However, the ejected resin suffered from swaying and pulsation, and the film thickness accuracy in the longitudinal direction became 7 ⁇ or more. After discharging, the liquid was dropped on a cooling roll in which water was circulated inside provided below the discharge port, cooled and solidified, and wound around a coiler as a two-layer resin film having a width of about lm.
  • resin A which was modified with a polyester resin C (ethylene terephthalate Z ethylene isophthalate copolymer (ethylene isophthalate 15 mole 0/0) of trimellitic acid (0.3 mole 0/0), mp: 215 ° C, intrinsic viscosity: 0.8, temperature: 260 ° C, shear rate: 100 sec- 1 Melt viscosity at -1 : 8000 poise, melt tension: 1.2 g) (hereinafter simply referred to as resin C), colored Resin with 27% by weight of Ti ⁇ added at 260 ° C (shear rate: 100 sec- 1)
  • resin C colored Resin with 27% by weight of Ti ⁇ added at 260 ° C (shear rate: 100 sec- 1)
  • the molten resin A and the molten resin C were guided by adjusting the discharge amount so that the ratio of the thickness was 1: 3 and the thickness of the two-layer resin film was 16 / m.
  • a heater adjacent to the side where the molten resin A passes through the multi-manifold die and the resin passage through which the molten resin A passes is heated to 260 ° C.
  • Each of the manifolds was preheated to 250 ° C with a heater adjacent to each, and molten resin A and molten resin C were passed through the respective manifolds.
  • the resin temperature immediately before the T-die and the resin viscosity at a shear rate of 100 sec- 1 are: Resin A: 265 ° C, about 6500 poise, Resin C + Ti ⁇ : 250 ° C, about 5000 poise. In this way, molten resin A
  • the molten resin A and the molten resin C were united at the merged portion of the manifold and laminated, and then discharged from the merged point of the manifold through the lip land at a speed of 100 mZ as a discharge layer and a two-layer resin.
  • the ejected resin did not pulsate, and the ear generated a force in the width direction of the film.
  • the liquid was dropped on a cooling roll in which water was circulated inside the discharge port and solidified by cooling, and wound around a coiler as a two-layer resin film having a width of about lm.
  • Example 2 Resin obtained by adding 27 wt% of TiO as a coloring component to the above resin B (260 ° C, shear rate: 1
  • melt viscosity at 00 seconds 1 : 4000 poise, melt tension: 0.4 g) and resin C were heated using an extruder at 260 ° C for resin B (27 wt% TiO added) and 270 ° C for resin C, respectively. Then melt
  • each manifold of a multi-manifold nozzle die provided with a heater for individually controlling the temperature adjacent to each of the manifolds is provided with two manifolds.
  • the ratio of the thickness of resin C to the thickness of resin B (containing 27 wt% TiO) after forming into a two-layer film is 1: 2, and the thickness of the two-layer resin film is 16 ⁇
  • the discharge amount was adjusted to obtain molten resin C and molten resin.
  • Adjacent heaters at 260 ° C for the resin passage and manifold through which the molten resin C passes through the multi-manifold die and the molten resin ⁇ , and the resin through which the molten resin C passes and the multi-manifold die through the molten resin B The passages and manifolds were preheated to 260 ° C with heaters adjacent to each other, and molten resin C and molten resin B were passed through each manifold.
  • the molten resin C and the molten resin B are heated as described above, the molten resin C and the molten resin B are combined and laminated at the united portion of the manifold, and the combined force of the manifold is 100 m / min through the lip land.
  • the resin was discharged from the discharge port as a two-layer resin, the discharged resin did not pulsate, and no ear was formed in the width direction of the film.
  • the liquid was dropped on a cooling roll in which water was circulated below the discharge port, solidified by cooling, and wound around a coiler as a two-layer resin film having a width of about lm.
  • the thickness of the resin film of Examples 1-2 and Comparative Example 1 was continuously measured in the full width direction (approximately lm) every lm (16 locations) at 15m in the longitudinal direction of the resin film 5 minutes after the start of film formation. The thickness was measured and the difference between the maximum thickness and the minimum thickness of all the measured values in all 16 width directions was determined as thickness mura. Table 1 shows the evaluation results.
  • the melt tension of the resin containing the coloring component of the film containing at least one type of coloring component: Tm is 0.5g ⁇ Tm ⁇ l.Og, and the thickness is the total thickness.
  • the film has a melt tension of at least lg and a thickness of not more than one-half of Tm ⁇ l.Og and no more than one-third of the total thickness, but not containing mosquito or coloring components.
  • the resin-coated metal plate obtained by laminating the multilayer resin film of the present invention on a metal plate is suitable for forming into a drawn can or drawn and ironed can. Even when neck-in processing of the opening is performed, the resin film does not peel off from the metal plate and there is no locally varying degree of processing. It can be formed into a can body stably without crashing or crashing in neck-in processing.
  • two or more resins containing at least one resin containing a coloring component and having a difference in melt viscosity of 3000-20000 poise at a shear rate of 20-500 seconds-1 at the same heating and melting temperature By using a multi-manifold die, the temperature of each extruder continuously provided in each manifold, each manifold, and the portion of the die adjacent to each manifold is controlled to increase the melt viscosity. The temperature of the extruder, the manifold through which the resin passes, and the portion of the die adjacent to the manifold is adjusted by the temperature of the extruder, the manifold, and the die adjacent to the manifold, through which the low melt viscosity resin passes.
  • the melt tension of the resin containing the coloring component Tm 0.5g ⁇ Tm ⁇ l.Og and thickness more than 1/2 of the total thickness, or Tm ⁇ l.0g and thickness more than 1/3 of the total thickness, or
  • the thickness of the resin not containing a coloring component having a melt tension of lg or more is set to be not less than one third of the total thickness, and the respective molten resins are laminated to form a multilayer film.
  • the multilayer film obtained in this way has a difference in unevenness on the surface of 5 ⁇ m or less, so that not only is it excellent in visual smoothness but also in a resin film as in an ordinary multilayer film. Since no stress based on melt viscosity is generated, when a multilayer resin film is laminated and coated on a metal plate to form a multilayer resin film-coated metal plate, even if the resin film has flaws, the resin film is rolled up from the metal plate It does not peel off.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 溶融粘度が互いに相違する複数の溶融樹脂を、着色成分を含有した樹脂を少なくとも1種類以上含んだフィルム表面に凹凸を形成させずに積層して多層樹脂フィルムとする多層樹脂フィルムの製造方法、ならびに該フィルムを金属板に積層する樹脂被覆金属板の製造方法を提供することを目的とする。  溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接する樹脂層の溶融粘度の差を、20~500秒−1の剪断速度において3000ポアズ以下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力:Tmが0.5g≦Tm<1.0gでかつ厚さが全厚さの2分の1以上、あるいはTm≧1.0gでかつ厚さが全厚さの3分の1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層フィルムとする。

Description

明 細 書
多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、お よび樹脂被覆金属板の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、溶融張力および溶融粘度が互いに相違する複数の樹脂層からなる表 面の凹凸が小さい多層樹脂フィルム、その多層樹脂フィルムを被覆してなる樹脂被 覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法に関 する。特に、樹脂フィルムの製膜速度力 SlOOm/分以上と高速生産が可能な製造方 法に関する。
背景技術
[0002] 飲料缶などの分野においては、樹脂フィルム被覆金属板を絞り加工や絞りしごき加 ェを施してなる缶が多用されている。これは、樹脂フィルムが加工時における金属板 に対する優れた接着性と、内容物に対する優れた耐透過性を兼備していることによる 。これらの樹脂フィルム被覆金属板を成形加工してなる缶においては、近年、缶に充 填する内容物の多様化、および缶コストの削減を目的としたさらなる缶体の軽量化の ための加工度の上昇に伴って、優れた耐透過性および優れた加工接着性を単層の 樹脂フィルムで両立させることが困難になってきている。そのため、加工接着性と耐 透過性をそれぞれの特性に優れた単層の樹脂フィルムを用いてそれぞれ別個に担 わせ、それらの個々の単層フィルムを多層化したフィルムを金属板に被覆することに より、従来よりさらに優れた加工接着性と耐透過性を有する、樹脂フィルム被覆金属 板に用いる樹脂フィルムとして適用することが試みられてレ、る。
[0003] しかし、上記のように物性の異なる樹脂フィルムを多層化して用いる場合、融点が 異なり同一温度で加熱溶融させた場合の溶融粘度がそれぞれ異なる樹脂を加熱溶 融し共押出してフィルムに製膜しなくてはならないが、融点が異なる樹脂を加熱溶融 させる場合、同一温度で加熱溶融させると融解温度の高い樹脂の溶融粘度が高ぐ 融解温度の低い樹脂の溶融粘度が低くなる場合が多い。そして、マルチマニフォル ドダイを用いて同一温度でこのような樹脂を加熱溶融させた樹脂を多層化して積層 する場合、隣接する樹脂の溶融粘度が異なると、個々のマニフォルドを通った個々の 加熱溶融樹脂を多層樹脂として合流させる際に、樹脂層同士の界面において加熱 溶融樹脂の流れに乱れが生じ、フィルム表面に厚みムラ(凹凸)が生じてしまうことが ある。フィルム表面に生じる厚みムラはフローマークと呼ばれ、 目視的に不良である ばかりでなぐ缶体に成形するための絞り加工や絞りしごき加工、缶上部の開口部の ネックイン (小径化)加工を実施する際に均一な加工が不可能となり、破月同などの原 因となる。また、生産速度を向上させるために高速で溶融樹脂を押し出すと幅方向に おける寸法の差、すなわち耳の発生が大きくなつたり、ダイリップから押し出された樹 脂が均一に落下せず脈動しながら落下するようになり、均一な厚さのフィルムが得ら れなくなる。また、フィルムに着色成分である顔料が入ると、これらは発生しやすくなる 。このような耳やフィルムの厚みムラ(凹凸、フローマーク)の発生を抑制するため、下 記の公報に開示された方法が試みられている。
[0004] 特許文献 1におレ、ては、互レ、の融点や加熱溶融時の粘度の相違が小さレ、樹脂を 選択して用いることにより、フローマークの発生を防止する方法が開示されているが、 樹脂フィルムに要求される物性によっては、互いの融点や加熱溶融時の粘度が大き く相違する樹脂を選択せざるを得ない場合が多ぐこの公報に開示された方法は、極 く限られた用途にしか適用できない。
[0005] 特許文献 2は、加熱溶融させた複数の樹脂層を Tダイの前で合流させるフィードブ ロック法を用レヽ、フィードブロックと、フィードブロックに接続して多層樹脂フィルムを成 形する Tダイを組み合わせた多層押出成型方法において、フィードブロックに設けた 加熱ヒータを温度制御することにより、多層に合流する積層境界面におけるずれ (フ ローマーク)などの不良現象を低減させる方法を開示している。図 2にその多層押出 成形装置の一例の概略を示す。多層押出成形装置は複数のマニフォルド 14a— 14 gを有するフィードブロック 10と、マニフォルド 14a 14gからの樹脂の合流部 16の下 方に、フィードブロック 10に接続して設けられた Tダイ 12とで構成されている。それぞ れのマニフォルド 14a— 14gからの樹脂通路の合流部の周辺に、例えばマニフォルド 14bの出側の樹脂通路に加熱ヒータ 20b、 22b,温度計 28bなど (説明の簡略のため 、マニフォルド 14bにのみ言及)を設け、各マニフォルドから供給される各溶融樹脂材 料の温度/粘度を制御して温度/粘度を均一化することにより、多層樹脂に合流す る積層境界面における不良現象を低減させる。
[0006] しかし、フィードブロック法においては、多層に合流した後に樹脂が流入する Tダイ の内部が単層構造であり、合流して多層化した樹脂が合流部 16からダイリップ 32の 出口開口部 34までに至る距離が大きくなり、その距離を溶融樹脂が移動する間、 T ダイは全体として加熱されるのみであるために、各樹脂層が同一粘度となる合流直後 の各樹脂層のそれぞれ異なる加熱温度を温度差を有したままで保つことが不可能で あり、出口開口部 34においては各樹脂層の加熱温度が変化することによって、各樹 脂層の溶融粘度を同一に保てなくなるので、フローマークの発生を防止することが困 難になる。このように、この公報による方法も、同一の溶融粘度が得られる融点の差 がそれ程大きく相違しない樹脂を用いるような、限られた用途にしか適用できなレ、。ま た、これらの公報に開示された方法においても、溶融樹脂の張力が小さい場合は製 膜速度を増大することができない。
[0007] 本出願に関する先行技術文献情報として次のものがある。
特許文献 1:特開平 08 - 290532号公報
特許文献 2:特開平 11 - 309770号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明は、溶融粘度が互いに相違する複数の樹脂層からなる多層フィルムにおい て、表面の凹凸が小さい多層樹脂フィルム、多層樹脂フィルムを金属板に積層してな る樹脂被覆金属板、および溶融粘度が互いに相違する複数の溶融樹脂を、高速で かつフィルム表面に凹凸を形成させずに積層して多層樹脂フィルムとする多層樹脂 フィルムの製造方法、ならびに多層樹脂フィルムを金属板に積層する樹脂被覆金属 板の製造方法を提供することを目的とする。特に、樹脂フィルムの製膜速度が 100m /分以上と高速生産が可能な製造方法に関する。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明の目的を達成するため、本発明の多層樹脂フィルムは、 2種類以上の樹脂 力 構成される多層樹脂フィルムにおいて、そのうちの少なくとも 1種類以上が着色 成分を含有した無延伸の多層樹脂フィルム (請求項 1)であり、 上記 (請求項 1)の多層樹脂フィルムにおいて、多層樹脂フィルム表面における凹 凸の差が 5. 0 β m以下であること(請求項 2)を特徴とする。
上記 (請求項 1または 2)の多層樹脂フィルムにおいて、前記着色成分を含有した層 の樹脂は、押出温度における溶融張力 Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚 さの 2分の 1以上(請求項 3)、あるいは Tm≥l . Ogでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以 上であること (請求項 4)を特徴とする。
上記 (請求項 1または 2)の多層樹脂フィルムにおいて、着色成分を含有しない層の 樹脂は、押出温度における溶融張力が lg以上でかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上で あること(請求項 5)を特徴とする。
また、本発明の樹脂被覆金属板は、上記 (請求項 1一 5)のいずれかの多層樹脂フ イルムを金属板に積層してなる樹脂被覆金属板である。
本発明の多層樹脂フィルムの製造方法は、着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1 種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマニフォルドダイを用いて、それぞれのマニフ ォルドに連続して設けられた押出機、それぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマ ニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞれの温度を制御し、溶融粘度の高レ、樹脂 が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、 溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダ ィの部分の温度より高温に保持して、隣接する樹脂層の溶融粘度の差を、 20— 500 秒- 1の剪断速度において 3000ポアズ以下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶 融張力: Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚さの 2分の 1以上(請求項 7)、 あるいは Tm≥l . Ogでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれ の溶融樹脂を積層して多層フィルムとすることを特徴とする、多層樹脂フィルムの製 造方法である(請求項 8)。
本発明の多層樹脂フィルムの製造方法は、着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1 種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマニフォルドダイを用いて、それぞれのマニフ ォルドに連続して設けられた押出機、それぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマ ニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞれの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂 が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、 溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダ ィの部分の温度より高温に保持して、隣接する樹脂層の溶融粘度の差を、 20— 500 秒 1の剪断速度において 3000ポアズ以下とした後、溶融張力が lg以上である着色 成分を含有しない樹脂の厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの溶 融樹脂を積層して多層フィルムとすることを特徴とする、多層樹脂フィルムの製造方 法である(請求項 9)。
本発明の樹脂被覆金属板の製造方法は、着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1 種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマニフォルドダイを用いて、それぞれのマニフ ォルドに連続して設けられた押出機、それぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマ ニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞれの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂 が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、 溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダ ィの部分の温度より高温に保持して、隣接する樹脂層の溶融粘度の差が 20— 500 秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶 融張力: Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚さの 2分の 1以上(請求項 10)、 あるいは Tm≥l . Ogでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして(請求項 11) 、それぞれの溶融樹脂を積層して多層化した後、金属板上に押し出すことを特徴と する、樹脂被覆金属板の製造方法である。
本発明の樹脂被覆金属板の製造方法は、着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1 種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマニフォルドダイを用いて、それぞれのマニフ ォルドに連続して設けられた押出機、それぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマ ニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞれの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂 が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、 溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダ ィの部分の温度より高温に保持して、 P 接する樹脂層の溶融粘度の差が 20 500 秒 1の剪断速度において 3000ポアズ以下とした後、溶融張力が 1. Og以上である着 色成分を含有しない樹脂の厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの 溶融樹脂を積層して多層化した後、金属板上に押し出すことを特徴とする、樹脂被 覆金属板の製造方法 (請求項 12)である。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]図 1は本発明の多層フィルムの製造方法の一例を示す概略図である。
[図 2]図 2は従来の多層フィルムの製造方法の一例を示す概略図である。図中の符 号については、 1はマルチマニフォルドダイを、 2a及び 2bはマニフォルドを、 3a、 3b 、 4a及び 4bはヒータを、 5はリップランドを、 6a及び 6bは押出機を、 7は吐出口を、 8 は多層樹脂フィルムを、 9は冷却ロールを、 10a、 10b、 11a及び l ibはヒータを、 12 ίま卷き取り手段を、 14a、 14b、 14c、 14d、 14e、 14f及び 14giまマニフォノレドを、 16 は合流部を、 20b及び 22bは加熱ヒータを、 28は温度計を、 32はダイリップを、 34は 出口開口部をそれぞれ表す。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、図面を参照しながら本発明を説明する。図 1は、溶融粘度が互いに相違する 複数の樹脂層からなる本発明の多層フィルムの製造方法の一例を示す概略図であ る。説明を簡略にするため、 2層樹脂フィルムの製膜に用いる場合を例示する。 2個 のマニフォルド 2aおよび 2bを有するマルチマニフォルドダイ 1には、溶融粘度が高レヽ 方の樹脂を加熱溶融して押し出す押出機 6aと溶融粘度が低い方の樹脂を加熱溶融 して押し出す押出機 6bが、それぞれ樹脂通路を介して 2aおよび 2bと接続して設けら れている。マニフォルド 2aおよび 2bは、マルチマニフォルドダイ 1の下方で合体してリ ップランド 5となり、マルチマニフォルドダイ 1の最下部のダイリップに設けられた吐出 口 7に連なっている。
[0014] マルチマニフォルドダイ 1には、ダイ本体の溶融粘度が高い方の樹脂が通る側をカロ 熱するためのヒータ 11 aと溶融粘度が低い方の樹脂が通る側を加熱するためのヒー タ l ibと、マニフォルド 2aおよび 2bを加熱するためにそれぞれのマニフォルドに隣接 して設けられたヒータ 3aおよび 3b、ならびにヒータ 4aと 4b力 S設けられ、さらに、押出 機 6aおよび押出機 6bとマルチマニフォルド 2aおよび 2bをそれぞれ接続する樹脂通 路を加熱するためのヒータ 10aおよび 10bが設けられている。これらのそれぞれのヒ ータを設けた部位付近には、図示しない熱電対などの温度測定手段を設けてそれぞ れの部位の温度を測定しながら加熱温度を一定に制御し、マニフォルド 2aおよび 2b 内のそれぞれの加熱溶融樹脂の粘度の差が一定範囲以内となるように個別にそれ ぞれのヒータの温度を制御する。
[0015] 押出機 6aおよび押出機 6bで加熱溶融された、同一の加熱溶融温度における溶融 粘度の差が 20— 500秒 _1の剪断速度において 3000— 20000ポアズである 2種類 の樹脂は、それぞれマルチマニフォルドダイ 1内に設けられたマニフォルド 2aおよび 2bを通り、マルチマニフォルドダイ 1の下方で合体したリップランド 5の入口で積層さ れ、ダイ 1の最下部のダイリップに設けられた吐出口 7から、吐出口 7の下方に設けら れた内部を水などの冷媒が循環するように構成された冷却ロール 9上に吐出され、冷 却固化した多層樹脂フィルム 8となり、連続的にコイル状に卷き取るコィラーなどの卷 取手段 12に卷き取られる。
[0016] このように構成された多層樹脂フィルムの製造装置を用いて、本発明の多層樹脂フ イルムは以下のようにして製膜することができる。
適用可能な上記樹脂フィルムとしては、特に限定されるものではなレ、が、例えば下 記のポリエステル樹脂が適用できる。ポリエステル樹脂が誘導される酸成分としては、 テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタール酸、 P— 一ォキシエトキシ安息香酸、ナ フタレン一 2, 6—ジカルボン酸、ジフエノキシェタン一 4, 4 '—ジカルボン酸、 5—ナトリウ ムスルホイソフタル酸等の 2塩基性芳香族ジカルボン酸、へキサヒドロテレフタル酸、 シクロへキサンジ酢酸等の脂環族ジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、ダイマー 酸等の脂肪族ジカルボン酸、トリメット酸、ピロメリット酸、へミメリット酸、 1 , 1 , 2, 2—ェ タンテトラカルボン酸、 1 , 1 , 2—ェタントリカルボン酸、 1 , 3, 5—ペンタントリカルボン 酸、 1 , 2, 3, 4—シクロペンタンテトラカルボン酸、ビフエ二ルー 3, 4, 3 ', 4 '—テトラ カルボン酸等の多塩基酸等が挙げられる。勿論、これらは、単独でも或いは 2種以上 の組み合わせでも使用される。ポリエステルが誘導されるアルコール成分としては、 エチレングリコール、プロピレングリコール、 1, 4_ブタンジオール、ネオペンチルグリ コーノレ、 1, 6_へキシレングリコーノレ、ジエチレングリコーノレ、トリエチレングリコーノレ、 シクロへキサンジメタノール等のジオール類や、ペンタエリスリトール、グリセロール、ト リメチローノレプロノヽ。ン、 1 , 2, 6—へキサン卜リ才ーノレ、ソノレビ、トーノレ、 1 , 1, 4, 4—テトラ 、キサン等の多価アルコール等が挙げられる。勿論、こ れらは、単独でも或いは 2種以上の組み合わせでも使用できる。
本発明の多層樹脂フィルムに用いられる着色成分としては、従来樹脂フィルムの着 色に用いられていた着色剤全てを用いることができ、例えば、次のものを例示できる 黒色顔料:カーボンブラック、マグネタイト、アセチレンブラック、ランブラック、ァニリ 黄色顔料:黄鉛、亜鉛黄、カドミウムイェロー、黄色酸化鉄、ミ
、ニッケノレチタンイェロー、ネーブノレスイェロー、ナフトーノレイェロー S、ハンザイエロ 一 G、ハンザイェロー 10G、ベンジジンイェロー G、ベンジジンイェロー GR、キノリン イェローレーキ、パーマンネントイエロー NCG、タートラジンレーキ。
橙色顔料:赤口黄鉛、モリブテンオレンジ、パーマネントオレンジ GTR、ピラゾロン オレンジ、バノレカンオレンジ、インダスレンブリリアントオレンジ RK:、ベンジジンオレン ジ0、インダスレンブリリアントオレンジ GK:。
赤色顔料:ベンガラ、カドミウムレッド、鉛丹、硫化水銀カドミウム、パーマネントレッド 4R、リソールレッド、ピラゾロンレッド、ウォッチングレッドカルシウム塩、レーキレッド D 、ブリリアントカーミン 6B、ェォシンレーキ、ローダミンレーキ B、ァリザリンレーキ、ブリ リアントカーミン 3B。
紫色顔料:マンガン紫、ファストバイオレット B、メチルバイオレットレーキ。
青色顔料:群青、紺青、コバルトブルー、アルカリブルーレーキ、ビクトリアブルーレ ーキ、フタロシアニンブルー、無金属フタロシアニンブルー、フタロシアニンブルー部 分塩素化物、ファーストスカイブルー、インダスレンブルー BC。
緑色顔料:クロムグリーン、酸化クロム、ビグメントグリーン B、マラカイトグリーンレー キ、フアナルイエローグリーン G。
白色顔料:ノレチル型又はアナターゼ方の二酸化チタン、亜鉛華、ダロスホワイト、パ 一ライト、硫酸沈降性パーライト、炭酸カルシウム、石膏、沈降性シリカ、エア口ジル、 タルク、焼成或いは未焼成クレイ、炭酸バリウム、アルミナホワイト、合成或いは天然 マイ力、合成ケィ酸カルシウム、炭酸マグネシウム。 [0018] 着色剤の粒径は、一般に 0. 05乃至 2 μ m、特に 0. 1乃至 0. 5 μ mの範囲にあるこ とが好ましい。これにより、優れたカ卩ェ性と隠蔽力の両方を兼ね備えることが可能とな る。本発明の目的に特に好適な着色剤は、二酸化チタンであり、このものは白色で大 きい隠蔽力を有している。
着色剤の樹脂への配合量は、着色成分含有樹脂の溶融粘度及び溶融張力を上 述した範囲にし得る限り特に制限はなぐ用途に応じて適宜決定することができる。
[0019] 同一の加熱溶融温度における溶融粘度が上記のように 20— 500秒 1の剪断速度 において 3000 20000ポアズの範囲でそれぞれ異なり、かつそのうちの 1種の着色 成分を含有した樹脂(図 1の場合は 2種であり、説明を容易にするため、以下、図 1に 示す押出機 6bで加熱溶融する方の樹脂が着色成分を含む場合を想定して説明す る)のそれぞれのペレットを押出機 6aおよび 6bで加熱溶融し、それぞれの押出機の 下方に設けられたマルチマニフォルドダイ 1内のそれぞれの樹脂通路を介して接続さ れたマニフォルド 2aおよび 2bに導かれ、合体部に向かって進んでいく。このとき、そ れぞれの樹脂はヒータ 10aおよび 10b、ヒータ 1 1 aおよび l lb、ヒータ 3aおよび 3b、ヒ ータ 4aおよび 4bにより、それぞれの樹脂の溶融粘度の差が、 20— 500秒- 1の剪断 速度において 3000ポアズ以下となるように、それぞれのヒータの加熱温度をそれぞ れのヒータ付近に設けられた熱電対などの温度測定手段で測定しながら制御する。
[0020] 次いで、以上のようにしてそれぞれの溶融粘度の差が 20— 500秒一 1の剪断速度 において 3000ポアズ以下とされた溶融樹脂はマニフォルド 2aおよび 2bの合体部で 合体したリップランド 5の入口で積層され、吐出口 7から冷却ロール 9上に吐出されて 固化し、多層(2層)フィルム 8となるが、特に高速度で溶融樹脂を押し出した場合、押 出温度における着色成分を含有した樹脂の溶融張力が 0. 5g未満であるか、または 着色成分を含有しない樹脂の溶融張力が lg未満であると押し出されるフィルム状の 溶融樹脂が脈動して長手方向の厚さが不均一になったり幅方向で耳が発生するよう になる。着色成分を含有した樹脂の溶融張力 Tmが 0. 5g≤Tm < l . Ogの樹脂を用 レ、、押し出された多層フィルムの全厚さに対してこの溶融張力 0. 5g≤Tm< l . Ogの 樹脂の層が 2分の 1以上、あるいは Tm≥l . Ogの樹脂を用レ、、押し出された多層フィ ルムの全厚さに対してこの溶融張力 0. 5g≤Tm < l . Ogの樹脂の層が 3分の 1以上 となるように、または、着色成分を含有しない樹脂の溶融張力が lg以上の樹脂を用 レ、、押し出された多層フィルムの全厚さに対してこの溶融張力が lg以上の樹脂の厚 さが 3分の 1以上となるように押出量を制御することにより、脈動や耳の発生を防止す ること力 Sできる。そのため、より高速で製膜することができる。
[0021] 以上のようにして、溶融粘度の差を調整し、樹脂の少なくともいずれ力、 1種に着色成 分を含有した樹脂を用いて吐出量を調整した後、吐出口 7から冷却ロール 9上に吐 出されて固化した多層(2層)フィルム 8は、卷取手段 12に卷き取られる。このようにし て本発明の多層樹脂フィルムが製造される。
[0022] 上記のようにして得られる本発明の多層樹脂フィルムは、多層樹脂フィルム表面に おける凹凸の差が 5 μ m以下であることが好ましい。凹凸の差が 5 μ mを超えると目 視的に不良であるばかりでなぐ多層樹脂フィルムを金属板に積層被覆して多層樹 脂フィルム被覆金属板とした後、この多層樹脂フィルム被覆金属板を缶体に成形す るために絞り加工や絞りしごき加工を実施したり、缶上部の開口部のネックイン加工を 実施する際に樹脂フィルムが金属板から剥離したり、加工度が局所的に異なるのた めに、絞り加工や絞りしごき加工において破胴したり、ネックインカ卩ェにおいてクラッ シュしたりして缶体に成形加工できない。
[0023] また、本発明の多層樹脂フィルムは、上記の多層樹脂フィルムの製造方法を用いて ダイリップの吐出部から加熱溶融した多層樹脂を、直接金属板にフィルム状に吐出し て積層被覆して多層樹脂フィルム被覆金属板とすることができる。また、上記の多層 樹脂フィルムの製造方法を用いて作成した多層樹脂フィルムを公知の積層方法を用 いて、金属板に直接、または接着剤を介して積層して多層樹脂フィルム被覆金属板 とすることもできる。なお、加熱溶融した多層樹脂を、直接金属板にフィルム状に吐出 して積層被覆する場合、積層被覆後の多層樹脂フィルムの表面における凹凸の差は 、上記と同様の理由で 5 μ m以下であることが好ましい。
なお、以上の説明においては 2種類の樹脂を用いる 2層の樹脂フィルムを製膜する 場合を説明したが、マニフォルド 3個以上を設けたマルチマニフォルドダイとそれぞれ のマニフォルドに接続して押出機を 3個以上設けることにより、 3層以上の樹脂フィル ムを製膜可能であることはレ、うまでもなレ、。 実施例
以下、実施例を示し、本発明を詳細に説明する。
(比較例 1)
耐透過性に優れたポリエステル樹脂 A (エチレンテレフタレート/エチレンイソフタレ ート共重合体(エチレンイソフタレート 10モル0 /0)、融点: 220°C、固有粘度: 0. 85、 2 60°C、剪断速度: 100秒—1における溶融粘度: 7500ポアズ、溶融張力: 0. 7g) (以 下、簡略に樹脂 Aという。溶融張力は、キヤピログラフ 3A (商品名:東洋精機 (株)製) を用い、樹脂温度: 260°C、押出速度: 10mm/分、卷取速度: 10m/分、ノズル径 : lmm、ノズル長さ: 10mmの条件で測定した)と、加工接着性に優れたポリエステル 樹脂 B (エチレンテレフタレート/エチレンイソフタレート共重合体(エチレンイソフタレ ート 15モル%)、融点: 215°C、固有粘度: 0. 9、融点: 215°C、温度 260°Cでかつ剪 断速度: 100秒—1における溶融粘度: 9000ポアズ、溶融張力: 0. 7g) (以下、簡略に 樹脂 Bという)に着色成分として Ti〇を 27wt%添加した樹脂(260°C、剪断速度: 10
2
0秒 1における溶融粘度: 4000ポアズ、溶融張力: 0. 4g)を、それぞれ押出機を用 いて樹脂 Aを 265°C、樹脂 B (TiOを 27wt%添加)を 260°C加熱して溶融させた。
2
次いで、 2台の押出機に 2個のマニフォルドが樹脂通路を介して連接し、それらのマ ニフォルドに隣接した個別に温度制御するヒータを設けたマルチマニフォルドダイの それぞれのマニフォルドに、 2層フィルムに製膜した後の樹脂 Aの厚さと樹脂 Bの厚さ の比が 1: 3であり 2層樹脂フィルムの厚さが 16 a mとなるように吐出量を調整して溶 融樹脂 Aおよび溶融樹脂 Bを導レ、た。マルチマニフォルドダイの溶融樹脂 Aが通る側 と溶融樹脂 Aが通る樹脂通路およびマニフォルド、およびマルチマニフォルドダイの 溶融樹脂 Bが通る側と溶融樹脂 Bが通る樹脂通路およびマニフォルドはそれぞれに 隣接するヒータでいずれも 260°Cに予め加熱しておき、溶融樹脂 Aおよび溶融樹脂 Bをそれぞれのマニフォルドを通過させた。この時、 Tダイ直前の樹脂温度と剪断速 度 100秒—1における樹脂粘度は、樹脂 A: 265°C、約 6500ポアズ、樹脂 B+Ti〇 : 2
2
60°C、 4000ポアズである。このようにして溶融樹脂 Aと溶融樹脂 Bを加熱した後、溶 融樹脂 Aと溶融樹脂 Bをマニフォルドの合体部で合体させて積層し、マニフォルドの 合体点からリップランドを経て 70m/分の速度で吐出口から 2層樹脂として吐出した ところ、吐出樹脂は、耳揺れと脈動が発生し、長手方向の膜厚精度が 7 μ ΐη以上とな つた。吐出した後、吐出口の下方に設けた内部に水を循環させた冷却ロールに落下 させて冷却固化し、幅約 lmの 2層樹脂フィルムとしてコィラーに卷き取った。
[0025] (実施例 1)
上記樹脂 Aと、ポリエステル樹脂 C (エチレンテレフタレート Zエチレンイソフタレート 共重合体(エチレンイソフタレート 15モル0 /0)をトリメリット酸(0. 3モル0 /0)で変性した もの、融点: 215°C、固有粘度: 0. 8、温度 260°Cでかつ剪断速度: 100秒—1におけ る溶融粘度: 8000ポアズ、溶融張力: 1. 2g) (以下、簡略に樹脂 Cという)に、着色成 分として Ti〇を 27wt%添加した樹脂(260°C、剪断速度: 100秒—1における溶融粘
2
度: 4500ポアズ、溶融張力: 0. 65g)を、それぞれ押出機を用いて樹脂 Aを 265°C、 樹脂 C (Ti〇を 27wt%添加)を 260°C加熱して溶融させた。次いで、 2台の押出機
2
に 2個のマニフォルドが樹脂通路を介して連接し、それらのマニフォルドに隣接した 個別に温度制御するヒータを設けたマルチマニフォルドダイのそれぞれのマニフォル ドに、 2層フィルムに製膜した後の樹脂 Aの厚さと樹脂 C (Ti〇を 27wt%含む)の厚
2
さの比が 1: 3であり 2層樹脂フィルムの厚さが 16 / mとなるように吐出量を調整して溶 融樹脂 Aおよび溶融樹脂 Cを導レ、た。マルチマニフォルドダイの溶融樹脂 Aが通る側 と溶融樹脂 Aが通る樹脂通路およびマニフォルドはそれに隣接するヒータで 260°C に、マルチマニフォルドダイの溶融樹脂 Aが通る側と溶融樹脂 Cが通る樹脂通路およ びマニフォルドはそれぞれに隣接するヒータで 250°Cに予め加熱しておき、溶融樹 脂 Aおよび溶融樹脂 Cをそれぞれのマニフォルドを通過させた。この時、 Tダイ直前 の樹脂温度と剪断速度 100秒—1における樹脂粘度は、樹脂 A: 265°C、約 6500ポア ズ、樹脂 C+Ti〇 :250°C、約 5000ポアズである。このようにして溶融樹脂 Aと溶融
2
樹脂 Cを加熱した後、溶融樹脂 Aと溶融樹脂 Cをマニフォルドの合体部で合体させて 積層し、マニフォルドの合体点からリップランドを経て lOOmZ分の速度で吐出ロカ、 ら 2層樹脂として吐出したところ、吐出樹脂は脈動せず、フィルムの幅方向に耳は生 じな力、つた。吐出した後、吐出口の下方に設けた内部に水を循環させた冷却ロール に落下させて冷却固化し、幅約 lmの 2層樹脂フィルムとしてコィラーに卷き取った。
[0026] (実施例 2) 上記樹脂 Bに、着色成分として TiOを 27wt%添加した樹脂(260°C、剪断速度: 1
2
00秒 1における溶融粘度: 4000ポアズ、溶融張力: 0. 4g)と樹脂 Cを、それぞれ押 出機を用いて樹脂 B (TiOを 27wt%添加)を 260°C、樹脂 Cを 270°C加熱して溶融
2
させた。次いで、 2台の押出機に 2個のマニフォルドが樹脂通路を介して連接し、そ れらのマニフォルドに隣接した個別に温度制御するヒータを設けたマルチマニフォノレ ドダイのそれぞれのマニフォルドに、 2層フィルムに製膜した後の樹脂 Cの厚さと樹脂 B (TiOを 27wt%含む)の厚さの比が 1 : 2であり 2層樹脂フィルムの厚さが 16 μ πιと
2
なるように吐出量を調整して溶融樹脂 Cおよび溶融樹脂 Βを導いた。マルチマニフォ ルドダイの溶融樹脂 Cが通る側と溶融樹脂 Βが通る樹脂通路およびマニフォルドはそ れに隣接するヒータで 260°Cに、マルチマニフォルドダイの溶融樹脂 Cが通る側と溶 融樹脂 Bが通る樹脂通路およびマニフォルドはそれぞれに隣接するヒータで 260°C に予め加熱しておき、溶融樹脂 Cおよび溶融樹脂 Bをそれぞれのマニフォルドを通 過させた。この時、 Tダイ直前の樹脂温度と剪断速度 100秒一1における樹脂粘度は、 樹脂 C : 268。C、約 6300ポアズ、樹脂 B+Ti〇 :260。C、約 4000ポアズである。この
2
ようにして溶融樹脂 Cと溶融樹脂 Bを加熱した後、溶融樹脂 Cと溶融樹脂 Bをマニフォ ルドの合体部で合体させて積層し、マニフォルドの合体点力 リップランドを経て 100 m/分の速度で吐出口から 2層樹脂として吐出したところ、吐出樹脂は脈動せず、フ イルムの幅方向に耳は生じなかった。吐出した後、吐出口の下方に設けた内部に水 を循環させた冷却ロールに落下させて冷却固化し、幅約 lmの 2層樹脂フィルムとし てコイラ一に卷き取った。
<特性評価 >
上記のようにして作成した実施例 1一 2、比較例 1の樹脂フィルムの特性を、下記の ように評価した。
<厚みムラ >
実施例 1一 2、比較例 1の樹脂フィルムを、製膜開始 5分後の樹脂フィルムの長手方 向の 15mの部分で lm毎(16箇所)に全幅方向(約 lm)の厚さを連続測定し、長さ方 向 16箇所の全幅方向で測定した全ての測定値の最大厚さと最小厚さの差を厚みム ラとして求めた。 評価結果を表 1に示す。
[0028] [表 1]
Figure imgf000016_0001
[0029] 表 1に示すように、少なくとも 1種類の着色成分を含んだフィルムの着色成分を含有 した樹脂の溶融張力: Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚さの 2分の 1以上 、あるいは Tm≥l . Ogでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上であるカ または着色成分 を含まないフィルムの溶融張力が lg以上で、かつ、厚さが全厚さの 3分の 1以上であ る多層樹脂フィルムを製膜した場合は、高速度で製膜しても脈動や耳発生が増大す ることがなぐ得られた樹脂フィルムの厚みムラは極めて小さい。
産業上の利用可能性
[0030] 本発明の多層樹脂フィルムを金属板に積層してなる樹脂被覆金属板は、絞り缶や 絞りしごき缶への成形に適しており、絞り加工や絞りしごき加工を実施したり、缶上部 の開口部のネックイン加工を実施しても、樹脂フィルムが金属板から剥離することが なぐまた局所的に加工度が異なる部位がないので、絞り加工や絞りしごき加工にお いて破月同したり、ネックイン加工においてクラッシュしたりすることがなぐ安定して缶 体に成形加工することができる。
また、着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含み、同一の加熱溶融温度にお ける、 20— 500秒 - 1の剪断速度における溶融粘度の差が 3000— 20000ポアズで ある 2種類以上の樹脂を、マルチマニフォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルド に連続して設けられた押出機、それぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォ ルドに隣接するダイの部分のそれぞれの温度を制御し、溶融粘度の高レ、樹脂が通る 押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘 度の低い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部 分の温度より高温に保持して、隣接する樹脂層の溶融粘度の差を、 20— 500秒—1の 剪断速度において 3000ポアズ以下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力 : Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚さの 2分の 1以上、あるいは Tm≥l . 0 gでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上となるか、または、溶融張力が lg以上である着 色成分を含有しない樹脂の厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの 溶融樹脂を積層して多層フィルムとするものであり、高速度で製膜しても脈動や耳発 生が増大することがなぐ得られた樹脂フィルムの厚みムラは極めて小さい。また、こ のようにして得られる多層フィルムは表面における凹凸の差が 5 μ m以下であるので 、 目視的な平滑性に優れているのみならず、樹脂フィルム中に通常の多層フィルム におけるような溶融粘度に基づく応力が生じることがないので、多層樹脂フィルムを 金属板に積層被覆して多層樹脂フィルム被覆金属板とした場合に、樹脂フィルムに 疵が付いても樹脂フィルムが金属板から捲れ上がって剥離することがない。

Claims

請求の範囲
[1] 2種類以上の樹脂から構成される多層樹脂フィルムにおいて、そのうちの少なくとも 1種類以上が着色成分を含有したフィルムからなることを特徴とする無延伸の多層樹 脂フィルム
[2] 多層樹脂フィルム表面における凹凸の差が 5. O x m以下である、請求項 1に記載 の多層樹脂フィルム。
[3] 前記層樹脂フィルムにおいて、前記着色成分を含有した層の樹脂の、押出温度に おける溶融張力 Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ厚さが全厚さの 2分の 1以上である ことを特徴とする、請求項 1又は 2記載の多層樹脂フィルム。
[4] 前記層樹脂フィルムにおいて、前記着色成分を含有した層の樹脂の、押出温度に おける溶融張力 Tmが Tm≥l . Ogでかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上であることを特 徴とする、請求項 1又は 2記載の多層樹脂フィルム。
[5] 前記層樹脂フィルムにおいて、着色成分を含有しない層の樹脂の、押出温度にお ける溶融張力が lg以上でかつ厚さが全厚さの 3分の 1以上であることを特徴とする、 請求項 1又は 2記載の多層樹脂フィルム。
[6] 請求項 1乃至 5のいずれか記載の多層樹脂フィルムを金属板に積層してなる樹脂 被覆金属板。
[7] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマ二 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力 Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ 厚さが全厚さの 2分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層フ イルムとすることを特徴とする、多層樹脂フィルムの製造方法。
[8] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力 Tmが Tm≥l . Ogでかつ厚さが全 厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層フィルムと することを特徴とする、多層樹脂フィルムの製造方法。
[9] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマ二 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20— 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、溶融張力が lg以上である着色成分を含有しない樹脂の厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層フィルムとすること を特徴とする、多層樹脂フィルムの製造方法。
[10] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマ二 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力 Tmが 0. 5g≤Tm< l . Ogでかつ 厚さが全厚さの 2分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層 化した後、金属板上に押し出すことを特徴とする、樹脂被覆金属板の製造方法。
[11] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマ二 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、着色成分を含有した樹脂の溶融張力 Tmが Tm≥l . Ogでかつ厚さが全 厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層化した後、 金属板上に押し出すことを特徴とする、樹脂被覆金属板の製造方法。
[12] 着色成分を含有した樹脂を少なくとも 1種類含む 2種類以上の樹脂を、マルチマ二 フォルドダイを用いて、それぞれのマニフォルドに連続して設けられた押出機、それ ぞれのマニフォルド、およびそれぞれのマニフォルドに隣接するダイの部分のそれぞ れの温度を制御し、溶融粘度の高い樹脂が通る押出機、マニフォルド、およびマニフ ォルドに隣接するダイの部分の温度を、溶融粘度の低い樹脂が通る押出機、マニフ ォルド、およびマニフォルドに隣接するダイの部分の温度より高温に保持して、隣接 する樹脂層の溶融粘度の差を、 20— 500秒—1の剪断速度において 3000ポアズ以 下とした後、溶融張力が lg以上である着色成分を含有しない樹脂の厚さが全厚さの 3分の 1以上となるようにして、それぞれの溶融樹脂を積層して多層化した後、金属 板上に押し出すことを特徴とする、樹脂被覆金属板の製造方法。
PCT/JP2004/012087 2003-11-17 2004-08-24 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法 WO2005046989A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20040772048 EP1690677B1 (en) 2003-11-17 2004-08-24 Method for producing a multi-layer resin film and method for producing a metal sheet coated with resin
US10/576,186 US20070071944A1 (en) 2003-11-17 2004-08-24 Multilayer resin film, a resin-coated metal sheet, a method of manufacturing a multilayer resin film and a method of manufacturing a resin-coated metal sheet
US12/820,853 US20100319842A1 (en) 2003-11-17 2010-06-22 Multilayer resin film, a resin-coated metal sheet, a method of manufacturing a multilayer resin film and a method of manufacturing a resin-coated metal sheet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-386215 2003-11-17
JP2003386215A JP2005144876A (ja) 2003-11-17 2003-11-17 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/820,853 Division US20100319842A1 (en) 2003-11-17 2010-06-22 Multilayer resin film, a resin-coated metal sheet, a method of manufacturing a multilayer resin film and a method of manufacturing a resin-coated metal sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005046989A1 true WO2005046989A1 (ja) 2005-05-26

Family

ID=34587394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012087 WO2005046989A1 (ja) 2003-11-17 2004-08-24 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070071944A1 (ja)
EP (1) EP1690677B1 (ja)
JP (1) JP2005144876A (ja)
WO (1) WO2005046989A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0717786A2 (pt) * 2006-10-16 2013-10-29 Valspar Sourcing Inc Processos para revestir um substrato com um revestimento aderente e para aplicar um revestimento de multicamadas adesivo em um substrato, e, artigo revestido
WO2008048934A2 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Valspar Sourcing, Inc. Multilayer thermoplastic film
MX2010010110A (es) 2008-03-19 2010-10-04 Constr Res & Tech Gmbh Metodos operativos semi-continuos para producir copolimeros.
JP2014188991A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Toppan Printing Co Ltd 多層押出成形装置
CN103921583B (zh) * 2014-04-09 2016-04-20 库尔兹压烫科技(合肥)有限公司 高效热烫印箔
US9586385B2 (en) * 2014-08-27 2017-03-07 3M Innovative Properties Company Inorganic multilayer lamination transfer films
TW201618961A (zh) 2014-08-27 2016-06-01 3M新設資產公司 電多層層壓轉印膜
CN107405881B (zh) * 2015-03-26 2019-07-09 杰富意钢铁株式会社 容器用树脂被覆金属板
US10815347B2 (en) * 2016-08-11 2020-10-27 Toray Plastics (America), Inc. Blush-resistant film including pigments

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1086308A (ja) * 1996-07-22 1998-04-07 Kishimoto Akira 積層体及びそれを用いた容器
JPH11309770A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Mach Co Ltd 多層押出成形方法および装置
JP2000071388A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Tsutsumi Yotaro 製缶用積層体及びシームレス缶
JP2001253033A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Sekisui Chem Co Ltd マーキングフィルム
JP2004299390A (ja) * 2003-03-19 2004-10-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd ラミネート用多層フィルム、ラミネート材、缶耐及び缶蓋

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54124067A (en) * 1978-03-20 1979-09-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Extrusion die
JPS63120629A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Toray Ind Inc 複合押出ダイ
JPH05112755A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Toyobo Co Ltd 2ピース缶用被覆金属板用のコーテイング剤組成物及びそれを用いた被覆金属板
KR100312002B1 (ko) * 1992-12-04 2001-12-28 히라이 가쯔히꼬 열라미네이트용폴리에스테르필름
MY115854A (en) * 1995-10-02 2003-09-30 Toray Industries A biaxially oriented polyester film to be formed into containers
JP3146973B2 (ja) * 1996-05-01 2001-03-19 東洋製罐株式会社 ラミネート板及びこれを用いた製缶方法
US6099924A (en) * 1996-07-22 2000-08-08 Toyo Seikan Daisha, Ltd. Laminate and container made of the same
JPH11207908A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Unitika Ltd 金属ラミネート用白色フィルム
US6562276B1 (en) * 1998-08-20 2003-05-13 Eastman Chemical Company Process for forming a multilayer, coinjected article
JP2000127227A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Teijin Ltd フィルムの押出装置及び製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1086308A (ja) * 1996-07-22 1998-04-07 Kishimoto Akira 積層体及びそれを用いた容器
JPH11309770A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Mach Co Ltd 多層押出成形方法および装置
JP2000071388A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Tsutsumi Yotaro 製缶用積層体及びシームレス缶
JP2001253033A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Sekisui Chem Co Ltd マーキングフィルム
JP2004299390A (ja) * 2003-03-19 2004-10-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd ラミネート用多層フィルム、ラミネート材、缶耐及び缶蓋

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAWADA K. ET AL.: "PLastic oshisashi seikei no saishin gijutsu", KABUSHIKI KAISHA RABA DAIJESUTO SHA HAKKO, vol. 1, 25 June 1993 (1993-06-25), pages 121 - 124, XP002989343 *
See also references of EP1690677A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005144876A (ja) 2005-06-09
US20070071944A1 (en) 2007-03-29
US20100319842A1 (en) 2010-12-23
EP1690677A1 (en) 2006-08-16
EP1690677A4 (en) 2009-09-09
EP1690677B1 (en) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100319842A1 (en) Multilayer resin film, a resin-coated metal sheet, a method of manufacturing a multilayer resin film and a method of manufacturing a resin-coated metal sheet
KR101133970B1 (ko) 복층의 무연신필름의 제조방법, 복층수지피복 금속판의제조방법 및, 복층의 무연신필름의 제조장치
WO2005082598A1 (ja) 無延伸フィルムの製造方法、樹脂被覆金属板の製造方法、および無延伸フィルムの製造装置
US5985080A (en) Process for producing a resin-metal laminate
JP3958867B2 (ja) 着色ポリエステルフィルムの製造方法、着色ポリエステルフィルム被覆金属板の製造方法、および缶の加工方法
EP2033762B1 (en) Production method and production device of organic resin coated metal plate
WO2006048956A1 (ja) 無延伸フィルムの製造方法、樹脂被覆金属板の製造方法、および無延伸フィルムの製造装置
JPH10138316A (ja) 樹脂金属ラミネート材の製造方法
JP5186426B2 (ja) 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、及び樹脂被覆金属板の製造方法
KR101022266B1 (ko) 다층수지필름, 수지피복 금속판, 다층수지필름의 제조방법,및 수지피복 금속판의 제조방법
JP4006574B2 (ja) 溶融樹脂の押出方法および押出装置
WO2006061920A1 (ja) 無延伸フィルムの製造方法、樹脂被覆金属板の製造方法、および無延伸フィルムの製造装置
WO2006061919A1 (ja) 無延伸フィルムの製造方法、樹脂被覆金属板の製造方法、および無延伸フィルムの製造装置
US20080063841A1 (en) Multilayer Resin Film and Method for Producing Multilayer Resin Film
JP2005053032A (ja) 多層樹脂フィルム、樹脂被覆金属板、多層樹脂フィルムの製造方法、および樹脂被覆金属板の製造方法
JP3470526B2 (ja) 両面樹脂被覆金属ラミネート材の製法
JP3891031B2 (ja) 樹脂フィルムラミネート金属板の製造方法および製造装置
KR20070062519A (ko) 다층 수지 필름, 및 다층 수지 필름의 제조 방법
JP2004276432A (ja) 多層樹脂フィルム、および多層樹脂フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772048

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772048

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007071944

Country of ref document: US

Ref document number: 10576186

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10576186

Country of ref document: US