WO2005028937A1 - 流体制御器の加熱方法 - Google Patents

流体制御器の加熱方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005028937A1
WO2005028937A1 PCT/JP2004/014440 JP2004014440W WO2005028937A1 WO 2005028937 A1 WO2005028937 A1 WO 2005028937A1 JP 2004014440 W JP2004014440 W JP 2004014440W WO 2005028937 A1 WO2005028937 A1 WO 2005028937A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
fluid controller
heating
joint
heated
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/014440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Tanikawa
Tadayuki Yakushijin
Yasunori Mochizuki
Original Assignee
Fujikin Incorporated
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Incorporated filed Critical Fujikin Incorporated
Priority to US10/573,071 priority Critical patent/US20070110415A1/en
Priority to CA002540107A priority patent/CA2540107A1/en
Priority to EP04773528A priority patent/EP1666781A1/en
Publication of WO2005028937A1 publication Critical patent/WO2005028937A1/ja
Priority to IL174443A priority patent/IL174443A0/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K49/00Means in or on valves for heating or cooling

Definitions

  • the present invention relates to a method for heating a fluid controller suitable for heating a valve or the like.
  • a fluid controller such as a valve used in a semiconductor manufacturing apparatus
  • a heating device for example, a device using a tape heater is used.However, in order to improve the thermal efficiency and the workability at the time of installation, a dedicated heating device integrated with the fluid controller is required. May be done.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-299493.
  • a pair of side heaters and one bottom heater are used, and each heater is controlled by voltage ON-OFF control by a temperature controller. It describes that the temperature is controlled.
  • the temperature of the passage portion controlled (for example, opening and closing of the fluid passage) by the operation drive unit is set to a desired temperature.
  • Fluid controller In the heating method described above, even if the temperature of the heater or the temperature in the vicinity of the heater is controlled to a desired temperature, the temperature of the passage portion controlled by the operation driving unit does not necessarily correspond to this, and eventually the operation driving There is a problem that it is difficult to set a desired temperature in a passage portion controlled by the section. Also, if a pair of side heaters and one bottom heater are used and one temperature controller is used to control the temperature, the bottom of the body will be particularly hot, resulting in uniform heating. There was also a problem that it was difficult.
  • the heating method of the fluid controller according to the present invention uses a heating device having a built-in heater and a pair of holding members sandwiching the fluid controller to be heated from both sides.
  • a heating device having a built-in heater and a pair of holding members sandwiching the fluid controller to be heated from both sides.
  • the fluid controller has a block-shaped body having a recess that opens upwardly, the fluid inflow passage and the fluid outflow passage, and is mounted in the recess of the body to open and close the fluid passage. It is composed of an operation drive section and a joint section protrudingly provided on the side surface of the body and communicating with the fluid inflow passage or the fluid outflow passage.
  • the operating drive unit is, for example, pressed or separated from the annular valve seat to It consists of a diaphragm that opens and closes the valve, a valve stem that has a diaphragm retainer at the lower end, and a piston that moves the valve stem up and down.
  • the operation drive unit may be one that moves the valve stem up and down using compressed air or another driving source, or one that moves the valve stem up and down manually.
  • the temperature of the heater is controlled, for example, by voltage ON-OFF control by a temperature controller.
  • a temperature control sensor for example, a platinum thin film temperature sensor or a sheath-type K-type thermocouple is used.
  • the heater for example, a ceramic heater is used, but the heater is not limited to this.
  • the heating method of the fluid controller according to the present invention is used when the body of the fluid controller is heated to a high temperature. It is suitable.
  • the above heating method it is more preferable to provide a joint storage recess for accommodating the joint in the holding member, and to heat not only the pod of the fluid controller but also the joint.
  • a joint storage recess for accommodating the joint in the holding member, and to heat not only the pod of the fluid controller but also the joint.
  • the heater is provided with a direct heating section that abuts the center of both sides of the body, and the portion of the heater that does not have a direct heating section is indirectly heated via an air layer. What should I do?
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing one embodiment of a heating device used for carrying out a heating method of a fluid controller according to the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the same device.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an assembled state of the device.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of a temperature sensor portion.
  • FIG. 6 is a graph showing the effect of the heating method of the fluid controller according to the present invention.
  • FIG. 7 is another graph showing the effect of the heating method of the fluid controller according to the present invention.
  • FIG. 8 is yet another graph showing the effect of the heating method of the fluid controller according to the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • left and right refer to the left and right in Fig. 4, and the paper in Fig. 4
  • the front side is the front, and the reverse is the back.
  • FIGS. 1 to 5 show one embodiment of a heating device that enables the heating method of the fluid controller of the present invention.
  • the heating device (11) includes a pair of left and right holding members (12) that include left and right plate-shaped side heaters (14) and (15) and sandwich a fluid controller (1) to be heated from both left and right sides. (13) is provided.
  • the fluid controller (1) to be heated is a diaphragm pulp, as shown in Fig. 2 to Fig. 5, provided on a rectangular block-shaped body (2) and on the top surface of the body (2). And a cylindrical operation drive case (3) containing the operation drive, and an inlet / outlet joint (4) provided on the front and rear surfaces of the body (2) and communicating with the flow path in the body (2).
  • a pipe (5) is connected to each of the inlet / outlet joints (4).
  • Each of the holding members (12, 13) has a side heater (14, (15) between a rectangular parallelepiped outer case (12a, 13a) opened inward in the left-right direction and the outer case (12a, 13a). ), And the inner case (12b) (13b) is recessed from the outer case (12a) (13a).
  • the outer cases (12a) and (13a) are made of SUS304, and the inner cases (12b) and (13b) are made of SUS304.
  • each holding member (12) (13) On the upper wall of the outer case (12a) (13a) of each holding member (12) (13), there is a horizontal space that accommodates the upper and lower approximate center of the operation drive unit case (3) of the flow control device (1).
  • a notch (18) with a semicircular cross section is provided, a shaft member through hole (19) is provided in the lower wall, and a semicircular vertical cross section is provided in the front and rear walls.
  • Each of the through holes (20) is provided.
  • a rectangular recess (21) is provided in the center of the upper and lower ends of the inner cases (12b, 13b) to accommodate the lower portion of the operation drive case (3).
  • the side heaters (14) and (15) are ceramic heaters.
  • the front and rear central parts of the upper end are U-shaped with cutouts, and the inner case (12b) (13b)
  • a direct heating section (22) is provided in contact with the center of the left and right surfaces of the body (2).
  • the part of the side heaters (14) and (15) that does not have a direct heating part (22) is indirectly heated via an air layer and laid.
  • the left and right holding members (12) and (13) are coupled to each other so as to sandwich the fluid controller (1) from both the left and right sides, whereby the fluid controller excluding the upper part of the operation drive unit case (3) The remaining part of (1) is covered by the left and right holding members (12, 13).
  • Power supply leads (23) and (24) are connected to the terminals of the left and right side heaters (12) and (13).
  • Each lead wire (23) (24) is drawn out from the upper wall of the outer case (12a) (13a) of the left and right holding members (12) (13), and each is led by a cable clamp (26). It is supported by the same wall and connected to a connector (not shown) above it.
  • a temperature sensor (25) for controlling the temperature of the left and right side heaters (12, 13) is provided on the bottom of the body (2) of the fluid controller (1) via a thin plate-shaped sensor fixture (27). The heaters (12) and (13) are controlled so that the temperature of the temperature sensor (25) becomes a predetermined temperature.
  • the temperature sensor (25) is a sheath-type sensor, and its tip (detector) (25a) has a groove (25) provided on the upper surface of the sensor fixture (27). 27a)
  • the sensor fixture with sensor (27) is fixed to the bottom of the body (2) of the fluid controller (1) by a spring washer (28) and a threaded spacer (29). Therefore, the temperature of the bottom surface of the body (2) of the fluid controller (1) is accurately measured.
  • the temperature sensor (25) is provided with a sensor through hole (30) provided below the pipe through hole (20) on the front and rear walls of the outer case (12a) (13a) of each holding member (12) (13). From the outside.
  • the threaded spacer (29) is projected downward from a shaft member through hole (19) provided on the lower wall of the outer case (12a) (13a) of each holding member (12) (13). ing. With this, the temperature sensor (25) is attached to the body (2) of the fluid controller (1), and then the holding members (12) (13) holding the heaters (14) (15) Can be installed.
  • the left and right holding members (1 2) and (13) are taken from both left and right sides of the fluid controller (1) without interfering with the fluid controller (1). Since it can be attached, the heating device (11) can be installed without removing the piping even if the piping is connected to the inlet / outlet fitting (6) of the fluid controller (1). Since both the body (2) and the joint (4) of the fluid controller (1) are accommodated in the holding members (12, 13) containing the heaters (14, 15), Not only the body (2) but also the joint part (4) is heated, so that it is not necessary to heat the joint part (4) by another means, and the work for heating is facilitated.
  • FIG. 6 shows the results of heating the fluid controller (1) using the heating device (11) and measuring the temperature change at each point of the fluid controller (1).
  • No. 1 is the bottom surface of the body (that is, the part controlled by the heating method according to the present invention).
  • No. 2 is the temperature on the IN side of the diaphragm
  • No. 3 is the temperature on the joint (4)
  • No. 4 is the temperature on the OUT side of the diaphragm
  • No. 5 is the temperature of the front and rear walls of the outer case (12a) of the holding member (12)
  • No. 6 is the temperature of the top surface of the operation drive case (3)
  • No. 7 is the body (2 )
  • the temperature of the passage portion that is, the temperature of the portion to be controlled
  • No. 8 indicates the outside air temperature.
  • the heating temperature is about 300 ° C., which is relatively high, but the above-mentioned heating method can be used at other than this temperature as shown below.
  • FIG. 7 shows the results of measuring the temperature change at each point of the fluid controller (1) when the heating temperature was about 400 ° C.
  • each No. is the same as in FIG.
  • No. 1 temperature change on the bottom surface
  • No. 7 temperature change on the passage in the body
  • Figure 8 shows the temperature change at each point of the fluid controller (1) when the set temperature was raised in the order of 100 ° C, 200 ° C, 220 ° C, and 300 ° C. Shows the results of the measurement.
  • the temperatures of No. 1 (body part), No. 2 (diaphragm part) and No. 3 (joint part) reach the set temperature in a few minutes. After that, it is stable and highly accurate temperature control is possible.
  • No. 5 the side of the heater case
  • it is unstable after the temperature reaches the set temperature.
  • the top of No. 6 the case of the operation unit
  • precise control of the temperature change of the passage portion in the body (2) controlled by the operation drive unit is possible.
  • the fluid controller According to the heating method of the fluid controller, the fluid controller
  • the body (2) and the joint (4) of (1) are heated to almost the same temperature in a short time.
  • the shape of the fluid controller (1) is not limited to the above-described embodiment, and various shapes are possible.
  • a heat insulating material may be attached to the outer surfaces of the left and right holding members (12) and (13) to further improve the heat insulating property and increase the heatable temperature of the fluid controller (1).
  • the method for heating a fluid controller according to the present invention can be used for a semiconductor manufacturing apparatus and requires a fluid controller such as a valve to be heated while controlling the temperature. It can contribute to the improvement of the quality.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

ヒータ14,15を内蔵しかつ加熱すべき流体制御器1を両側から挟持する一対の保持部材12,13を備えている加熱装置11を使用し、ブロック状ボディ2の側面に突出状継手部4を有しかつ頂面に操作駆動部が設けられている流体制御器1を加熱する。流体制御器1のボディ2の底面の温度を制御しながら、ボディ2を両側面から加熱する。

Description

明細書 流体制御器の加熱方法
技術分野 '
この発明は、 バルブ等を加熱する際に好適な流体制御器の 加熱方法に関する。 背景技術
半導体製造装置に用いられるバルブ等の流体制御器では、 常温では液体である流体をガス化して流す際の再液化防止等 のために加熱しなければな らない場合がある。 加熱装置と し て例えばテープヒータを用いたものがあるが、 熱効率おょぴ 設置時の作業性を向上させ'るため、 流体制御器と一体的に組 み立て られた専用の加熱装置が要求される場合がある。
従来、 このよ う な専用の流体制御器の加熱装置と して、 ヒ ータ を内蔵しかつ加熱すべき流体制御器のボディ を継手部を 露出させて両側から挟持する一対の保持部材を備えている も のが知られている (特許文献 1 =特開平 1 0 — 2 9 9 9 4 3 号公報) 。 この特許文献 1 には、 流体制御器を加熱するに際 し、 1 対の側面ヒータおよび 1 つの底面ヒータ を使用 し、 各 ヒータ を温度コ ン ト ローラによ る電圧 O N— O F F制御によ り 温度制御する こ とが記載されている。
と こ ろで、 流体制御器を加熱する場合には、 操作駆動部に よ り 制御 (例えば流体通路の開閉) される通路部分の温度を 所望の温度にする こ とが好ま しいが、 上記従来の流体制御器 の加熱方法では、 ヒータの温度またはヒータ近傍の温度を所 望の温度に制御しても、 操作駆動部によ り 制御される通路部 分の温度は必ずしもこれに対応せず、 結局、 操作駆動部によ り 制御される通路部分を所望の温度にする こ とが難しいとい う 問題があった。 また、 1 対の側面ヒータおょぴ 1 つの底面 ヒータを使用 し、 かつ 1 つの温度コ ン ト ローラによ り 温度制 御を行 う 場合には、 ボディ底面が特に高温と な り 、 均一加熱 が難しいとい う 問題もあった。
この発明の 目的は、 流体制御器を加熱するに際して、 操作 駆動部によ り 制御される通路部分を所望の温度にする こ と が 可能な流体制御器の加熱方法を提供する こ と にある。 発明の開示
この発明によ る流体制御器の加熱方法は、 ヒータ を内蔵し かつ加熱すべき流体制御器を両側から挟持する一対の保持部 材を備えている加熱装置を使用 し、 プロ ッ ク状ボディ の側面 に突出状継手部を有しかつ頂面に操作駆動部が設けられてい る流体制御器を加熱するに際し、 流体制御器のボディ の底面 の温度を制御しながら、 ボディ を両側面から加熱する こ と を 特徴とする ものである。
流体制御器は、 流体流入通路、 流体流出通路おょぴ上方に 向かって開口 した凹所を有しているプロ ック状ボディ と、 ボ ディ の凹所に取り 付けられて流体通路を開閉する操作駆動部 と、 ボディ側面に突出状に設け られて流体流入通路または流 体流出通路に通じる継手部と からなる もの と される。 操作駆 動部は、 例えば、 環状弁座に押圧または離間されて流体通路 を開閉するダイ ヤフ ラム、 下端部にダイヤフ ラ ム押さ えを有 する弁棒、 弁棒を上下移動させる ピス ト ンなどから構成され る。 操作駆動部は、 圧縮空気その他の駆動源を使用 して弁棒 を上下させる ものであっても よ く 、 また、 手動によって弁棒 を上下させる も のでも よい。
流体制御器のプロ ック状ボディ を両側面から加熱した場合 に、 頂面に設け られた操作駆動部によ り 制御される通路部分 の温度と流体制御器の底面の温度と は高い相関を有してお り 流体制御器の底面の温度を所望の温度とする こ と によ り 、 操 作駆動部によ り 制御される通路部分の温度を極めて精度よ く 制御する こ と ができ る。
ヒータは、 例えば、 温度コ ン ト ローラによ る電圧 O N— O F F制御によ り 温度制御される。 温度制御用のセンサと して は、 例えば、 白金薄膜温度センサやシース型 Kタイプサーモ カ ップルなどが使用 される。 ヒータ と しては、 例えば、 セラ ミ ック ヒータが使用 されるが、 これに限られる ものではない この発明の流体制御器の加熱方法は、 流体制御器のボディ 部分を高温に加熱する場合に好適である。
上記の加熱方法において、 保持部材に継手部を収める継手 収納用凹所を設け、 流体制御器のポディ だけでなく 継手部も 加熱する こ と がよ り 好ま しい。 このよ う にする と、 操作駆動 部によ り 制御される通路部分の温度と流体制御器の底面の温 度との相関がよ り 高く な り 、 操作駆動部によ り 制御される通 路部分の温度をよ り 一層精度よ く 制御する こ とができ る。
また、 ボディ の両側面の底面側、 頂面側および中央部分の う ち、 中央部分が相対的に高温と なる よ う に加熱する こ とが よ り好ま しい。 このよ う にするには、 ボディ の両側面の中央 部に当接する直接加熱部をヒータに設け、 ヒータの う ち直接 加熱部のない部分は、 空気層を介しての間接加熱を行う よ う にすればよい。
この発明の流体制御器の加熱方法によ る と、 操作駆動部に よ り 制御される通路部分の温度を極めて精度よ く 制御する こ とができ る。 図面の簡単な説明
1 は、 この発明による流体制御器の加熱方法を実施する ために使用 される加熱装置の 1 実施形態を示す分解斜視図で める
図 2 は、 同装置の分解斜視図である。
図 3 は、 同装置の組立て状態を示す斜視図である。
4 は、 同装置の垂直断面図である。
図 5 は、 温度センサ部分の分解斜視図である。
図 6 は、 この発明によ る流体制御器の加熱方法の効果を示 すグラフである。
7 は、 この発明による流体制御器の加熱方法の効果を示 す他のグラフである。
図 8 は、 この発明によ る流体制御器の加熱方法の効果を示 すさ らに他のグラフである。 発明を実施するための最良の形態 この発明の実施の形態を、 以下図面を参照 して説明する。 以下の説明において、 左右は図 4 の左右をいい、 図 4 の紙面 表側を前、 こ の逆を後とい う ものとする。
図 1 から図 5 までは、 こ の発明の流体制御器の加熱方法を 可能とする加熱装置の 1 実施形態を示している。
こ の加熱装置(11)は、 左右の板状側面ヒータ (14) (15)を内 蔵しかつ加熱すべき流体制御器(1)を左右両側から挟持する左 右一対の保持部材(12) (13)を備えている。
加熱すべき流体制御器(1) は、 ダイヤフ ラ ムパルプで、 図 2 から図 5 までに示すよ う に、 直方体プロ ッ ク状のボディ (2) と、 ボディ (2) の頂面に設けられかつ操作駆動部部を収 めた円筒状の操作駆動部ケース (3) と、 ボディ (2) の前後面 に設け られかつボディ (2) 内の流路に通じる出入口継手部 (4) と を有し、 各出入口継手部(4)には、 パイプ(5)がそれぞ れ接続されている。
各保持部材(12) (13)は、 左右方向内方に開口 した直方体状 の外側ケース (12a) (13a)と、 外側ケース (12a) ( 13a) と の間に 側面ヒータ (14) (15)を収納する内側ケース (12b) (13b)とから な り 、 内側ケース (12b) (13b)が外側ケース (12a) (13a)よ り も 凹ま される こ と によ り 、 流体制御器(1)のボディ (2)およびポ ディ (2)に突出状に設け られた継手部(4)の両方を収める流体 制御器収納用凹所(16) (17)が保持部材(12) (13)に形成されて いる。 外側ケース (12a) (13a)は、 S U S 3 0 4製と され、 内 側ケース (12b) (13b)は、 S U S 3 0 4製と されている。 各保 持部材(12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の上壁には、 流体制 御器(1) の操作駆動部ケース (3)の上下の略中央部を収める水 平断面半円形の切欠き (18)が設けられ、 同下壁には、 軸部材 揷通孔(19)が設け られ、 同前後壁には、 垂直断面半円形のパ ィ プ揷通孔(20)がそれぞれ設けられている。 内側ケース ( 12 b) (13b)の上端部の前後の中央部分には、 操作駆動部ケース (3)の下部を収めるための方形状凹所(21)が設け られている。 側面ヒータ (14) (15)は、 セラ ミ ック ヒータで、 上端部の前 後の中央部分が切 り 欠かれた U字状と されてお り 、 内側ケー ス (12b) (13b)に、 ボディ (2) の左右面の中央部に当接する直 接加熱部(22)が設けられている。 側面ヒータ (14) (15)の う ち 直接加熱部(22)のない部分は、 空気層を介しての間接加熱を 行ってレヽる。
左右保持部材(12) (13)は、 流体制御器(1)を左右両側から挟 持する よ う にして互いに結合され、 これによ り 、 操作駆動部 ケース (3) 上部を除く 流体制御器(1) の残り の部分が左右保 持部材(12) (13)によ り カバーされる。
左右の側面ヒータ (12) (13)の各端子には、 電源リ ー ド線(2 3) (24)が接続されている。 各リ ー ド線(23) (24)は、 左右保持 部材(12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の上壁から引き出され て、 それぞれケーブルク ラ ンプ (26)によ り 同壁に支持される と と もに、 その上方でコネク タ (図示略) に接続されている。 流体制御器(1)のボディ (2)の底面には、 左右の側面ヒータ (12) (13)の温度制御を行う ための温度センサ(25)が薄板状の センサ固定具(27)を介して取 り付けられてお り 、 各ヒータ (1 2) (13)は、 こ の温度センサ(25)の温度が所定温度と なる よ う に制御されている。
図 4および図 5 に詳細に示すよ う に、 温度センサ(25)は、 シースタイプセンサで、 その先端部 (検知部) (25a)がセンサ 固定具(27)の上面に設け られた溝(27a)に嵌められる と と もに こ のセンサ付きセンサ固定具 (27)がスプ リ ングヮ ッシャ (28) およびねじ付スぺーサ(29)によって流体制御器( 1 )のボディ (2)の底面に固定されてお り 、 これによ り 、 流体制御器(1)の ボディ (2)の底面の温度が精度よ く 測定されている。 温度セン サ(25)は、 各保持部材(12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の前 後壁のパイプ揷通孔(20)下方に設けられたセンサ揷通孔(30) から外部に引き出されている。 ねじ付スぺーサ(29)は、 各保 持部材(12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の下壁に設け られた 軸部材揷通孔(19)から下方に突出させられている。 これによ り 、 流体制御器(1)のボディ (2)に温度センサ (25)を取 り 付け ておき、 その後にヒータ (14) (15)を保持した保持部材(12) (1 3)を取 り 付ける こ とができ る。
こ の流体制御器の加熱装置(11)による と、 左右保持部材(1 2) (13)は、 流体制御器(1) と干渉する こ と なく 、 流体制御器 (1) の左右両側から取り 付ける こ とができ るので、 流体制御 器(1) の出入口管継手部(6) に配管が接続されていても配管 を外さずに加熱装置(11)を設置する こ とができ る。 そ して、 流体制御器(1)のボディ (2)およぴ継手部(4)の両方がヒータ (14) (15)を内蔵した保持部材(12) (13)内に収め られる ので、 ボディ (2)だけでなく 継手部(4)も加熱され、 したがって、 継 手部(4)の加熱を別の手段によ り 行 う必要がなく 、 加熱のため の施工が容易と なる。
図 6 には、 上記加熱装置(11)を使用 して流体制御器(1)を加 熱する と と もに、 流体制御器(1)の各箇所における温度変化を 測定した結果を示 している。 同図において、 N o . 1 は、 ボ ディ底面 (すなわち、 本願発明による加熱方法で制御する部 分) の温度、 N o . 2 は、 ダイヤフ ラ ム の I N側の温度、 N o . 3 は、 継手部(4)の温度、 N o . 4 は、 ダイヤフラムの O U T側の温度、 N o . 5 は、 保持部材(12)の外側ケース (12 a)の前後壁の温度、 N o . 6 は、 操作駆動部ケース (3)の頂面 部の温度、 N o . 7 は、 ボディ (2)内の通路部分の温度 (すな わち、 制御したい部分の温度) 、 N o . 8 は、 外気温をそれ ぞれ示している。 このグラフ力、ら分力、る よ う に、 N o . 1
(底面の温度変化) と N o . 7 (ボディ 内の通路部分の温度 変化) はほぼ一致してお り 、 これに対し、 N o . 7 (ボディ 内の通路部分の温度) を基準にして、 N o . 3 (継手部の温 度) は温度がかな り 高く 、 また、 N o . 5 (保持部材の外側 ケース の温度) および N o . 6 (操作駆動部ケース の頂面部 の温度) は大幅に低く なつている。 したがって、 ボディ (2)の 底面の温度変化を検知してこれを制御する こ と によ り 、 操作 駆動部で制御されるボディ (2)内の通路部分の温度変化の精密 制御が可能であ り 、 また、 継手部(4)の温度または保持部材 (12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の温度を検知 してこれを制 御した場合には、 精度の高い温度制御が難しいこ とが分かる。
図 6 においては、 加熱温度が比較的高温の約 3 0 0 °Cと さ れているが、 上記加熱方法は、 以下に示すよ う に、 こ の温度 以外でも使用でき る。
図 7 は、 加熱温度が約 4 0 0 °Cの場合における流体制御器 (1)の各箇所における温度変化を測定した結果を示している。 図 7 において、 各 N o . は、 図 6 と 同じにしている。 そ して、 図 6 のグラフにおける N o . 2 (ダイヤフラムの I N側の温 度) と N o . 4 (ダイヤフラムの O U T側の温度) と は、 差 が小さレヽこ とから、 N o . 2 のみでダイヤフラム部温度を測 定している。 図 7 のグラフ力、ら分かる よ う に、 N o . 1 (底 面の温度変化) と N o . 7 (ボディ 内の通路部分の温度変 ィ匕) はほぼ一致してお り 、 これに対し、 N o . 7 (ボディ 内 の通路部分の温度) を基準に して、 N o . 3 (継手部の温 度) は温度がやや低く 、 また、 N o . 5 (保持部材の外側ケ ース の温度) および N o . 6 (操作駆動部ケース の頂面部の 温度) は大幅に低く なつている。 したがって、 よ り 高い温度 においても、 ボディ (2)の底面の温度変化を検知してこれを制 御する こ と によ り 、 操作駆動部で制御されるボディ (2)内の通 路部分の温度変化の精密制御が可能であ り 、 また、 継手部 (4)の温度または保持部材(12) (13)の外側ケース (12a) (13a)の 温度を検知 してこれを制御した場合には、 精度の高い温度制 御が難しいこ と が分かる。
図 8 は、 設定温度 1 0 0 °C、 2 0 0 °C、 2 2 0 °C、 3 0 0 °Cと順に上げていった場合における流体制御器( 1 )の各箇所に おける温度変化を測定した結果を示している。 図 8 のグラ フ から分かる よ う に、 N o . 1 (ボディ部) 、 N o . 2 (ダイ ャフラム部) および N o . 3 (継手部) の各温度は、 数分で 設定温度に達してその後は安定してお り 、 精度の高い温度制 御が可能と なっている。 これに対し、 N o . 5 ( ヒ ータケ一 ス側面) では、 設定温度に達した後が不安定であ り 、 また、 N o . 6 (パルブァクチユエ一タ ==操作駆動部ケース ) 上面 では、 設定温度に達する こ と がなく 、 いずれも安定制御が難 しいもの と なっている。 したがって、 よ り 低い温度において も、 ボディ (2)の底面の温度変化を検知してこれを制御する こ と によ り 、 操作駆動部で制御されるボディ (2)内の通路部分の 温度変化の精密制御が可能である こ とが分かる。
また、 この流体制御器の加熱方法による と、 流体制御器
(1)のボディ (2)および継手部(4)が短時間でほぼ同 じ温度まで 加熱され、 この加熱装置( 11)および加熱方法によってボディ
(2)および継手部(4)が加熱される こ と によって、 早期温度上 昇および均熱化の点でも有利と なる こ とが確認された。
なお、 流体制御器(1)の形状は、 上記の実施形態のものに限 定される ものではなく 、 種々 の形状が可能である。 流体制御 器が変更される場合には、 保持部材の流体制御器'収納用凹所 の形状が適宜変更される のはもちろんである。 また、 左右保 持部材(12) (13)の外面に断熱材を取り 付けて、 断熱性をよ り 向上させて、 流体制御器(1) の加熱可能温度を上昇させる よ う にしてもよい。 産業上の利用可能性
この発明による流体制御器の加熱方法は、 半導体製造装置 に用いられかつ温度を制御しなが ら加熱する必要があるバル. ブ等の流体制御器を所望の温度にする こ とができ、 半導体等 の品質の向上に寄与する こ と ができ る。

Claims

請求の範囲
1 . ヒータを内蔵しかつ加熱すべき流体制御器を両側から挟 持する一対の保持部材を備えている加熱装置を使用 し、 プロ ック状ボディ の側面に突出状継手部を有しかつ頂面に操作駆 動部が設けられている流体制御器を加熱するに際し、 流体制 御器のボディ の底面の温度を制御しながら、 ボディ を両側面 から加熱するこ と を特徴とする流体制御器の加熱方法
2 . 保持部材に継手部を収める継手収納用凹所を設け、 流体 制御器のボディ だけでなく 継手部も加熱する こ と を特徴とす る請求項 1 の流体制御器の加熱方法。
3 . ボディ の両側面の底面側、 頂面側おょぴ中央部分の う ち 中央部分が相対的に高温と なる よ う に加熱する こ と を特徴と する請求項 1 または 2 の流体制御器の加熱方法。
PCT/JP2004/014440 2003-09-24 2004-09-24 流体制御器の加熱方法 WO2005028937A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/573,071 US20070110415A1 (en) 2003-09-24 2004-09-24 Method of heating fluid controller
CA002540107A CA2540107A1 (en) 2003-09-24 2004-09-24 Method of heating fluid controller
EP04773528A EP1666781A1 (en) 2003-09-24 2004-09-24 Method of heating fluid controller
IL174443A IL174443A0 (en) 2003-09-24 2006-03-21 Method of heating a fluid controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-331277 2003-09-24
JP2003331277A JP2005098347A (ja) 2003-09-24 2003-09-24 流体制御器の加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005028937A1 true WO2005028937A1 (ja) 2005-03-31

Family

ID=34373038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/014440 WO2005028937A1 (ja) 2003-09-24 2004-09-24 流体制御器の加熱方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1666781A1 (ja)
JP (1) JP2005098347A (ja)
KR (1) KR20060071431A (ja)
CN (1) CN1871471A (ja)
CA (1) CA2540107A1 (ja)
IL (1) IL174443A0 (ja)
TW (1) TW200528654A (ja)
WO (1) WO2005028937A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8359715B2 (en) 2007-02-28 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Trim clip
KR200446994Y1 (ko) * 2009-07-20 2009-12-17 송종규 열효율을 향상시킨 밸브용 히팅장치
JP5851423B2 (ja) * 2010-12-28 2016-02-03 ニチアス株式会社 ヒータ及びその製造方法
JP5890984B2 (ja) * 2011-08-30 2016-03-22 株式会社フジキン 流体制御装置
JP6475950B2 (ja) * 2014-10-29 2019-02-27 株式会社フジキン 流体制御器用加熱装置および流体制御装置
CN107710866B (zh) 2015-07-01 2022-01-18 霓佳斯株式会社 加热器装置及使用它的被加热体的加热方法
EP4169060A4 (en) * 2020-07-28 2024-07-24 Versum Mat Us Llc SYSTEMS WITH HEATED VALVE MANIFOLD ARRANGEMENTS, METHODS OF MAKING SAME

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560264A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Kokusai Electric Co Ltd 圧力調整弁
JPH10299943A (ja) 1997-04-21 1998-11-13 Fujikin:Kk 流体制御器用加熱装置
JPH11270701A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Benkan Corp スロットルバルブ
JP3005449B2 (ja) * 1995-04-11 2000-01-31 シーケーディ株式会社 ヒーティング機能付真空弁
JP2000170955A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Ckd Corp 集積弁

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560264A (ja) * 1991-08-27 1993-03-09 Kokusai Electric Co Ltd 圧力調整弁
JP3005449B2 (ja) * 1995-04-11 2000-01-31 シーケーディ株式会社 ヒーティング機能付真空弁
JPH10299943A (ja) 1997-04-21 1998-11-13 Fujikin:Kk 流体制御器用加熱装置
JPH11270701A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Benkan Corp スロットルバルブ
JP2000170955A (ja) * 1998-12-10 2000-06-23 Ckd Corp 集積弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005098347A (ja) 2005-04-14
TW200528654A (en) 2005-09-01
CN1871471A (zh) 2006-11-29
KR20060071431A (ko) 2006-06-26
CA2540107A1 (en) 2005-03-31
EP1666781A1 (en) 2006-06-07
IL174443A0 (en) 2006-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4086057B2 (ja) 質量流量制御装置及びこの検定方法
US6708945B2 (en) Flow rate control valve
US20070205384A1 (en) Flow Rate Control Apparatus
JP3560616B2 (ja) 流過する媒体の量を測定するためのセンサ支持体及びセンサ支持体を製造するための方法
WO1999027327A1 (fr) Detecteur de debit, detecteur de temperature, et instrument de mesure de debit
JP2017190872A (ja) 弁要素及び流体制御弁
WO2016174832A1 (ja) 気化供給装置
TW201133171A (en) Flow controller
WO2000079221A1 (fr) Detecteur de debit, debitmetre et capteur de flux
WO2005028937A1 (ja) 流体制御器の加熱方法
KR100247679B1 (ko) 액체 소스로 부터 발생된 화학 증기의 통합형 전송장치의 화학증기 전송 모듈
TW200800562A (en) Hot runner nozzle
JP5217012B2 (ja) 不純物濃度センサ、フローセンサおよびこれらを用いた計測・制御システム
JP2005511972A (ja) 電気的液化石油ガスベーパライザー
JP2008157194A (ja) サーモスタット装置
US20070110415A1 (en) Method of heating fluid controller
JP4576597B2 (ja) 耐腐食性集積化マスフローコントローラ
JP3762809B2 (ja) 電動弁
JP7277735B2 (ja) 熱動弁
JP2020123065A (ja) 流量制御装置
KR20000016974A (ko) 자동적으로 보정가능한 압력차 측정장치
JP3808985B2 (ja) 液体原料の気化装置
JP4249891B2 (ja) 圧力センサ、水位検出装置及び給湯システム
JP2002005708A (ja) 熱式流量センサ
JPH07227535A (ja) 液体材料気化供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480030690.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 174443

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2540107

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004773528

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067007717

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004773528

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067007717

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007110415

Country of ref document: US

Ref document number: 10573071

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10573071

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004773528

Country of ref document: EP