WO2005027320A1 - 回転電機製造装置及び回転電機製造方法 - Google Patents

回転電機製造装置及び回転電機製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005027320A1
WO2005027320A1 PCT/JP2004/013235 JP2004013235W WO2005027320A1 WO 2005027320 A1 WO2005027320 A1 WO 2005027320A1 JP 2004013235 W JP2004013235 W JP 2004013235W WO 2005027320 A1 WO2005027320 A1 WO 2005027320A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
varnish
rotating
electric machine
work
coil
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013235
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideaki Kimura
Yoshiyuki Kawasaki
Tooru Kuroyanagi
Nobuyuki Asaoka
Original Assignee
Aisin Aw Co., Ltd.
Aw Maintenance Company Incorporated.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Aw Co., Ltd., Aw Maintenance Company Incorporated. filed Critical Aisin Aw Co., Ltd.
Priority to CN2004800038164A priority Critical patent/CN1748351B/zh
Priority to JP2005513918A priority patent/JP4691448B2/ja
Priority to EP04787875A priority patent/EP1610445A4/en
Priority to US10/543,833 priority patent/US8215260B2/en
Publication of WO2005027320A1 publication Critical patent/WO2005027320A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators

Definitions

  • the present invention relates to the production of a rotating electric machine such as a motor, a generator, and a motor generator, and more particularly to a technique for fixing a winding coil of the rotating electric machine by curing an impregnated varnish.
  • the winding coil inserted into the slot of the stator is reinforced for insulation, vibration, oil, chemical, heat dissipation, etc.
  • an impregnation varnish process in which varnish is applied to the wound coil and cured for the purpose.
  • This impregnating gas step includes, in addition to the varnish dropping step, a heat treatment for pre-treatment and post-treatment, a pre-drying, gelling, and curing step as shown in the processing flow in FIG. There is.
  • a drip impregnation process is performed in which the varnish is dropped only on the rising portion from the coil end and the slot so that the varnish does not adhere to the outside and inside of the core while rotating the work.
  • Processes involving heat treatment include pre-drying to remove moisture and relieve winding stress, and varnish hardening while rotating the work to prevent varnish dripping.
  • the heating method used in these processes is an oven or hot air circulation. There is a method of heating using a furnace or the like.
  • an oven heating as shown in Fig. 18 and a heating with a hot air circulation furnace or the like as shown in Fig. 19 are known.
  • a method is adopted in which a peak (the figure shows a stator with a wound coil inserted) is placed in an oven and heated by air heated by a heater while rotating. Therefore, this method is a batch process.
  • a method is employed in which the work is passed through a tunnel in the furnace while rotating the work, and the air is also heated by a heater. This method, unlike oven heating, allows for continuous processing.
  • An oven and a hot air circulating furnace are used for the pre-drying and curing heat treatment.However, in this heating method, the heat from the heater heats the air, which in turn heats the work. It takes a long time to reliably warm the inside of the coil end and the slot that hits the deep part of the work, and it takes about 1.5 to 2 hours for pre-drying and about 1.5 to 3 hours for hardening. 3. It takes 5-6 hours. In addition, it is necessary to move the work for each step of the impregnating varnish process, resulting in poor work efficiency.
  • varnish is first applied while the work is at a temperature at which the varnish viscosity (indicated by a solid line in the figure) is the lowest.
  • the work temperature indicated by the broken line in the figure
  • the varnish viscosity also fluctuates to low and high.
  • the varnish is allowed to penetrate slowly (about 0.5-1 hour).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-31108
  • the present invention has been devised in view of the above-mentioned circumstances, and is directed to a series of steps of impregnating a varnish into a wound coil and hardening the wound coil in the manufacture of a rotating electric machine.
  • the work can be rotated while supplying current to the work so that pre-drying, varnish dripping, and curing can be performed in a short period of time as it is set, and the work efficiency can be improved.
  • An object of the present invention is to provide a manufacturing apparatus and a manufacturing method of an electric machine.
  • a first aspect of the present invention relates to a rotating electrical machine manufacturing apparatus used for impregnating and hardening a wound coil of a rotating electrical machine with a varnish, and supporting and rotating a work on which the wound coil is arranged.
  • a rotary electric machine manufacturing apparatus which is connected via a slip ring.
  • a second aspect of the present invention relates to a rotary electric machine manufacturing apparatus used for impregnating and hardening a wound coil of a rotary electric machine with a varnish to support a work on which the wound coil is arranged and rotate the work.
  • Rotation characterized by a reciprocating rotating device that alternately rotates in the opposite direction
  • a third aspect of the present invention relates to a method for manufacturing a rotating electric machine including a step of impregnating a varnish into a wound coil of the rotating electric machine and curing the varnish, supporting the work on which the wound coil is arranged, in the same direction. And a varnish is supplied to the winding coil while power is applied to the winding coil while continuously rotating the winding coil.
  • a fourth aspect of the present invention relates to a method for manufacturing a rotating electric machine including a step of impregnating and hardening a wound coil of a rotating electric machine with a varnish, supporting a work on which the wound coil is arranged, A varnish is supplied to the winding coil while power is supplied to the winding coil while reciprocating rotation for alternately rotating in the direction 1 and rotation in the opposite direction is performed.
  • a method for manufacturing a rotating electric machine including a step of impregnating and hardening a wound coil of a rotating electric machine with a varnish, supporting a work on which the wound coil is arranged, A varnish is supplied to the winding coil while power is supplied to the winding coil while reciprocating rotation for alternately rotating in the direction 1 and rotation in the opposite direction is performed.
  • the provision of the work rotating device enables uniform varnish application by rotating the work when the varnish is dropped.
  • the work can be rotated continuously or reciprocally while the power is being supplied, it is possible to execute the varnish dripping step while setting the temperature of the work to an appropriate temperature by controlling the supplied power. be able to.
  • the power supply line from the power supply device is a reciprocating rotating device
  • the power supply line is supported by a twist prevention mechanism. With this configuration, it is possible to prevent the feeder line from being runaway due to the reciprocation of the rotating device.
  • the power supply device that supplies electric power to the winding coil is a high-frequency power supply device that generates high-frequency power having a higher frequency than a commercial power supply. Therefore, the heat treatment time can be significantly reduced.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional side view showing a rotating electrical machine manufacturing apparatus according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the rotating electrical machine manufacturing apparatus as viewed from a shaft end direction.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a high-frequency power supply device.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a heating principle by high-frequency heating in comparison with a conventional heating principle.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional side view showing a rotary electric machine manufacturing apparatus according to a second embodiment.
  • FIG. 6A Configuration of dripping nozzle in case of reciprocating rotation of 360 ° or more in the third embodiment
  • FIG. 4 is an explanatory view showing the arrangement and arrangement viewed from the end face of the work.
  • FIG. 6B is an explanatory view showing the configuration and arrangement of the dripping nozzles in the case of the reciprocating rotation of 360 ° or more in the third embodiment as viewed from the axial sectional force of the work.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the configuration and arrangement of the dropping nozzles in the case of reciprocating rotation of 360 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of a coater roll type varnish supply means in the case of a reciprocating rotation of 360 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 9 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of the dropping nozzles in the case of a reciprocating rotation of 180 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 10A is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation of 180 ° in the third embodiment.
  • FIG. 10B is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation of 180 ° in the third embodiment.
  • FIG. 10C is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation of 180 ° in the third embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of the dropping nozzles in the case of a reciprocating rotation of 180 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of the dripping nozzles in the case of reciprocating rotation of 180 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of the dripping nozzles in the case of a reciprocating rotation of 120 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 14A is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation at 120 ° in the third embodiment.
  • FIG. 14B is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation of 120 ° in the third embodiment.
  • FIG. 14C is an explanatory view showing an example in which varnish is applied by reciprocating rotation of 120 ° in the third embodiment.
  • FIG. 15 In the third embodiment, the configuration and configuration of a dripping nozzle in the case of reciprocating rotation of 120 ° or more.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing the configuration and arrangement of a dripping nozzle and a coater roll type varnish supply means in the case of a reciprocating rotation of 120 ° or more in the third embodiment.
  • FIG. 17 is an explanatory view of a general impregnation varnish step.
  • FIG. 18 is a schematic view conceptually showing a conventional oven heat treatment.
  • FIG. 19 is a schematic view conceptually showing a heat treatment by a conventional hot-air circulation furnace.
  • FIG. 20 is a graph showing a varnish viscosity change during varnish dripping according to a conventional method.
  • the power supply device supplies high-frequency power having a higher frequency than the commercial power supply as described above.
  • the commercial power source is a 50 Hz or 60 Hz power source supplied from a power supplier or a power source equivalent thereto, and is a concept including a commercial three-phase power source that generates commercial three-phase power.
  • the apparatus of the present invention includes a pre-drying step of the winding coil in a step of impregnating the winding coil of the rotating electric machine with the varnish and curing the same, a gel dipping step of the varnish impregnated in the winding coil, and a curing treatment step. Force applicable to all It is particularly desirable to rotate the work, and it is particularly effective to use in the dripping impregnation step.
  • the rotation of the work by the reciprocating rotary device alternately repeats rotation in the same direction at an angle of 360 ° or more.
  • the number of gas supply means provided in the varnish impregnation apparatus can be minimized, and the equipment can be downsized.
  • the rotation of the work by the reciprocating rotary device may be alternately repeated in the same direction by rotation of 180 ° or more and less than 360 °.
  • the varnish supply means in the varnish impregnating device is connected to one varnish coating target portion (for example, the outer peripheral surface or the inner peripheral surface of the coil end) for supplying the varnish to the wound coil. More than Is preferably provided.
  • all the varnish supply means can be arranged and rotated so as not to interfere with the terminals of the coil, the connector power supply line and the like.
  • the varnish supply means for supplying varnish to the inner peripheral surface of the coil end on the terminal side can be arranged with the outer peripheral side force of the coil also extended. In particular, when the above-mentioned work is supported from the inside diameter side, it is possible to prevent the varnish from adhering to the support member.
  • the rotation of the workpiece by the reciprocating rotary device may alternately repeat rotation of 120 ° or more and less than 180 ° in the same direction.
  • varnish supply means in the varnish impregnating device at three or more positions with respect to one varnish coating target portion to which the varnish is to be supplied to the wound coil.
  • varnish supply means in addition to the conventional type in which the nozzle force is dropped in the gravity direction, an injector type configured to discharge the varnish with an injector, or a coater roll with a varnish lifted up A coater roll type one configured to supply the varnish by transfer can be applied.
  • FIG. 1 and 2 show a rotary electric machine manufacturing apparatus according to a first embodiment.
  • this device is composed of a rotating device 2 on a device base 1, a chuck 3 attached thereto as a work supporting means, a high-frequency power supply device (not shown) to be installed at another position, and an outer periphery of a work S.
  • the support means 5 is provided.
  • the varnish dripping and impregnating apparatus 6 is supported and arranged on a support frame different from the apparatus frame 1, and its dripping nozzle 61 is hung down toward the workpiece S.
  • the rotating device 2 includes a main shaft 20 rotatably supported at both ends by the machine base 1 via bearings 11, and a belt transmission including a timing belt and a pulley in this example. And a motor 22 that is driven to rotate reciprocally via a transmission mechanism 21 composed of a mechanism. Then, between the bearings 11 that support the main shaft 20 that prevents the power supply line 7 from moving up and down due to the reciprocating rotation drive, a power supply line torsion prevention mechanism 70 that is a cable holder is disposed, and the Feed line 7 is supported. The other end of the main shaft 20 is provided with a chuck 3 for gripping the workpiece S also on the inner diameter side.
  • Varnish drops with this device When performing the lower process, in order to disperse the unevenness of the varnish application due to the reversal of the rotating device 2, it is possible to control the reversal position to be arbitrarily variable at a reversal angle of 0-360 ° and at intervals of 10 °. ing.
  • the outer peripheral support means 5 is arranged below the work S, and a bat 62 for receiving a varnish is arranged in the support frame.
  • the high-frequency power supply device 4 is connected to a commercial three-phase 200 V power supply 40 via a transformer 41 for removing noise, as indicated by a block in FIG.
  • the high-frequency power supply device 4 of this example converts a three-phase current without waveform disturbance into a direct current by removing noise, for example, a rectifying unit 42 as a comparator, and smoothing a pulsating flow rectified by the rectifying unit 42.
  • a smoothing unit 43 composed of a capacitor and a high-frequency generating unit 44 composed of, for example, an inverter, which converts the smoothed DC into a single-phase high-frequency current of about 20 kHz.
  • the high-frequency generation unit 44 is controlled by a control unit 45.
  • the control unit 45 receives a temperature information and a control condition, for example, a thermistor incorporated in the winding coil Sc as a detection element.
  • the temperature information obtaining means 46 and the heating condition input means 47 are connected.
  • reference symbol S denotes a stator in which a winding coil of a rotary electric machine as a workpiece S to be processed has been inserted.
  • the high-frequency power supply device 4 and the wound coil Sc of the work S can be connected by the power supply line 7.
  • a three-pole connector 71 of three power supply lines 7 from the high-frequency power supply 4 for supplying power to the work S is supported by the chuck 3 and includes a connector 72 fitted to the connector 71.
  • the connection means can be attached to the chuck 3.
  • This connection means is constituted by a terminal block 73 having a three-pole relay terminal.
  • the terminal block 73 includes a U-shaped mounting bracket and a three-pole relay terminal having a conductive force fixed to the mounting bracket via an insulating material, and both legs of the mounting bracket are connected to the chuck 3. It is configured to have bolt holes for mounting.
  • Each relay terminal is connected to a connector 72 on the terminal block 73 side via a conducting wire 74, and each terminal is provided with a connecting portion for connecting a lead terminal of a winding coil to the terminal independently.
  • the high-frequency power supply device 4 when performing the predrying step, only the high-frequency power supply device 4 is operated to perform a heating process.
  • the high-frequency current output side of the high-frequency power supply 4 is connected to the three-phase winding coil Sc of the work S installed on the machine base 1 with the check 3, and the UV phase, VW phase, and WU phase windings are connected. Apply power in line order.
  • the workpiece S self-heats from the inside of the wound coil Sc by this power supply and self-heats from the inside due to induction heating. By heating the work S in this manner, the residual stress generated when the work S is inserted into the winding and the slot in the winding coil Sc can be reduced, and the moisture of the work S can be evaporated and dried.
  • the high-frequency power supply device 4 is operated, the rotating device 2 is operated, and the dropping device 6 is further operated, so that the heating process and the dropping impregnation process are simultaneously performed.
  • the work S is rotated by the rotating device 2 while the work S is maintained at a temperature at which the varnish viscosity is optimized by the same power supply as described above by the high-frequency power supply device 4, and thereby each of the drip impregnation devices 6 is rotated.
  • the varnish dripped from the nozzle 61 penetrates all the way to the deep part of the work S with optimal fluidity by maintaining appropriate temperature, and uniform varnish application is performed.
  • the high-frequency power supply device 4 When performing a curing step following the dropping and impregnating step, the high-frequency power supply device 4 is operated and the rotating device 2 is operated to perform the heat treatment. In this process, while the work S is kept at an appropriate temperature suitable for curing the varnish by the same power supply as described above by the high-frequency power supply 4, the rotating varnish 2 rotates the work S, so that the applied varnish is cured in the initial stage. The curing proceeds while preventing unevenness due to the fluidity, and finally a uniform cured state is obtained.
  • FIG. 4 shows the heating principle by high-frequency heating in comparison with the conventional heating principle.
  • the figure schematically shows the cross section of the laminated core slot of the work.
  • the heat of the heater is transmitted to the work via air.
  • the temperature of the work gradually rises from the outside, and it takes a long time to cure.
  • the high-frequency heating of this embodiment the high-frequency electric power is applied to the magnet wire MZW inside the slot.
  • the magnet wire When the flow is reduced, the magnet wire generates heat due to its own electrical resistance, and generates an eddy current in the core due to the generation of a magnetic field due to conduction, so that the core also generates heat.
  • the varnish applied in the slot can be cured in a short time by heating the work itself.
  • the heating processing by the apparatus of the present embodiment is performed only by the connection between the high-frequency power supply device 4 and the work S, and thus can be performed without the need for a device surrounding the work S. Is Therefore, the device 6 for varnish dripping is arranged at the optimum position, eliminating the need for changing the stage for dripping varnish as in the case of conventional heat treatment using an oven or a hot air circulating furnace. Can be performed in one stage. Since the coil can be heated by applying a high-frequency current to the work S while rotating the work S, the thermistor 46 incorporated in the coil detects the temperature and sends the temperature signal to the high-frequency power supply 4.
  • the coil temperature can be maintained at an arbitrary temperature by controlling the amount of current to flow and the duration of current through feedback. As a result, when this heat treatment is performed when the varnish is dropped, there is no change in the work temperature and no change in the varnish viscosity. By maintaining the optimum varnish viscosity for dropping, the gap between the magnet wires is reduced. Permeability is smoother and time is reduced.
  • the first embodiment by directly applying high-frequency power to the winding coil Sc, self-heating from inside the winding coil Sc and induction heating can be used together. Pre-drying, gelling, and curing can be performed in a short time (0.5-1 hour).
  • a device for heating the wound coil Sc a large device such as an oven and a hot-air circulation furnace is not required, and the device can be downsized by using only the high-frequency power supply device 4.
  • the processing time is short and the processing result can be reduced in a short time, so that the defective product can be found early and the loss can be minimized.
  • the varnish hardening is ensured by monitoring the temperature of the wound coil itself as temperature-related information or a resistance that changes depending on the temperature by using the temperature collector 46 incorporated in the wound coil Sc to control the varnish. Indeed, the quality is stable.
  • the means for acquiring temperature-related information is not limited to a thermistor, but may be a non-contact thermometer, a thermocouple, a thermo tracer, or the like.
  • a magnetic material such as iron is used as the material of the chuck 3 that supports the work S by heat, the temperature of the chuck becomes high, and the chuck temperature is transmitted to the winding coil Sc, causing temperature variations. I will.
  • a material having a high conductivity such as aluminum, copper, or ceramic, for the material of the chuck 3. By doing so, it is possible to prevent the coil temperature from being varied.
  • FIG. 5 shows a rotary electric machine manufacturing apparatus according to a second embodiment.
  • This device is essentially the same as that of the first embodiment except for the rotating device 2. Therefore, the same reference numerals are given to portions corresponding to those of the first embodiment, and the description is replaced with the following. Only points will be described.
  • a continuous rotating device is employed as the rotating device 2. Since the rotary drive mechanism is the same as that described above, only the pulley on the driven side of the transmission 21 is shown in FIG. 4, and the illustration of the related mechanism including the motor is omitted.
  • the electric current between the fixed side and the rotation side is caused by sliding in the relative rotation part in the middle of the power supply line connecting the high-frequency power supply device (not shown) and the winding coil Sc of the work S.
  • a slip ring 8 for continuously transmitting and receiving is provided between both bearings 11 for supporting the main shaft 20.
  • the slip ring 8 supplies a signal of the thermistor 46 incorporated in the winding coil of the work S, in addition to the three rings for energizing the three-phase winding coil Sc of the work S, to supply power control.
  • Another ring is provided for feedback to the high frequency power supply.
  • the wiring of the power supply line 7 is shortest because there is no allowance for reversal and no need for a cable carrier, but on the other hand, it becomes slightly complicated by the arrangement of the slip ring 8 constituting the device.
  • Force When the varnish dropping impregnation step is performed the advantage that the varnish application can be made more uniform can be obtained by always rotating the work S in a fixed direction.
  • the control of the high-frequency power supply device 4 and the operation control of the drive motor of the rotating device 2 are simpler because the control of the reversing position is not necessary. I do. All other effects are the same as those obtained by the device of the first embodiment.
  • Example 3 This example shows a modification of the reciprocating rotation angle of the rotating device 2 and the arrangement structure of the drip nozzle 61 for supplying the varnish 99 shown in the first embodiment.
  • FIGS. 6 to 8 show a case where the rotating device 2 is a reciprocating rotating device that reverses every 360 °.
  • FIG. 6 is an example in which dripping nozzles 61 of a type for dripping varnish 99 vertically downward are arranged at one place on each varnish application target portion.
  • This is an example similar to the first embodiment. That is, as shown in the figure, one drip nozzle 61 is disposed facing the outer peripheral surfaces 911 and 921 of the coil ends 91 and 92 of the wound coil Sc, respectively, and the inner peripheral surface 912 of the coil ends 91 and 92 is arranged. , And 922, one drip nozzle 61 was arranged facing each.
  • the varnish 99 is dripped from the dripping nozzle 61 while the winding coil Sc, which is the work, is reciprocatingly rotated every 360 °, so that the outer peripheral surfaces 91 2, 921 of the coil ends 91, 92 and the inner periphery are rotated. It can supply the varnish 99 uniformly to the surfaces 912, 922.
  • FIG. 7 is an example in which the injector type dripping nozzles 612 for injecting the varnish 99 are arranged at one place on each portion to be coated with the varnish.
  • FIG. 7 and FIGS. 8 to 16 to be described later in order to make the drawings easier to understand, the drawings mainly illustrating only the work and the dripping nozzles are used.
  • the dripping nozzle 612 can be arranged at a desired position without being restricted by the direction of dripping of the varnish 99 by gravity, so that the degree of freedom of the device configuration can be increased.
  • the example shown in FIG. 8 is an example in which the varnish 99 is applied to the outer peripheral surfaces of the coil ends 91 and 92 by so-called mouth coating.
  • a varnish impregnating device having a pan 616 for storing the varnish 99 and a coater roll 615 for raising the gas 99 is used.
  • the application area can be accurately adjusted by the width of the coater roll 615, thereby improving the application accuracy.
  • FIGS. 9 to 12 show a case where the rotating device 2 is a reciprocating rotating device that reverses at every angle in the range of 180 ° or more and less than 360 °.
  • a drip nozzle 61 of a type for dropping the varnish 99 vertically downward is provided.
  • This is an example in which two places are respectively arranged on the varnish application target portion.
  • each two coils face the outer peripheral surfaces 911 and 921 of the coil ends 91 and 92 of the winding coil Sc.
  • the varnish 99 is dripped from the dripping nozzle 61 while rotating the winding coil Sc, which is a work as shown in FIG. That is, it is rotated about 180 ° in the first direction (counterclockwise) ((a) ⁇ (b)), and then rotated about 180 ° in the opposite direction (clockwise) ((b) ⁇ (c )),
  • the varnish 99 can be uniformly supplied to the outer peripheral surfaces 912, 921 and the inner peripheral surfaces 912, 922 of the coil ends 91, 92.
  • FIG. 11 is an example in which a normal dripping nozzle 61 and an injector type dripping nozzle 612 are combined. More specifically, as shown in the figure, as to apply to the outer peripheral surfaces 911, 921 of the coil ends 91, 92, the dripping nozzle 61 opposed to the uppermost point of the work and the lowermost point of the work were opposed. A combination with an injector type dripping nozzle 612 was used. In addition, as the application to the inner peripheral surfaces 912, 922 of the coil ends 91, 92, the drip nozzle 61 facing the lowermost point of the work, the injector type drip nozzle 612 facing the uppermost point of the work, Using a combination of
  • the varnish 99 can be supplied perpendicularly from the front to the outer peripheral surfaces 911, 921 or the inner peripheral surfaces 912, 922 of the coil ends 91, 92 at any application position. Therefore, the coating accuracy can be further improved.
  • FIG. 12 is an example in which all of a pair of two nozzles are made into injector type dropping nozzles 612.
  • the dropping nozzle 612 can be arranged at a desired position without being restricted by the direction of dropping of the varnish 99 due to gravity, so that the degree of freedom of the device configuration can be increased.
  • FIGS. 13 to 16 show a case where the rotating device 2 is a reciprocating rotating device that reverses at every angle in the range of 120 ° or more and less than 180 °.
  • one set of a combination of one drip nozzle 61 for dropping the varnish 99 vertically downward and two drip nozzles 612 of two injector types is provided.
  • the varnish is applied to a portion to be coated with a varnish, and the varnish is shifted by about 120 °. That is, one drip nozzle 61 is arranged at the highest point facing the outer peripheral surfaces 911 and 921 of the coil ends 91 and 92 of the winding coil Sc. A type dripping nozzle 612 was arranged.
  • one drip nozzle 61 is placed at the lowest point facing the inner peripheral surfaces 912, 922 of the coil ends 91, 92, and the injector type drip nozzles are each shifted by about 120 °. 612 was placed.
  • the varnish 99 is dropped or sprayed from the dropping nozzles 61 and 612 while the winding coil Sc, which is a work as shown in FIG. That is, it is rotated about 120 ° in the first direction (counterclockwise) ((a) ⁇ (b)), and then rotated about 120 ° in the opposite direction (clockwise) ((b) ⁇ (c)).
  • This makes it possible to uniformly supply the varnish 99 to the outer peripheral surfaces 912, 921 and the inner peripheral surfaces 912, 922 of the coil ends 91, 92.
  • FIG. 15 is an example in which all the nozzles in a set of three are configured as injector type dripping nozzles 612.
  • the dropping nozzle 612 can be arranged at a desired position without being restricted by the direction of dropping of the varnish 99 due to gravity, so that the degree of freedom of the device configuration can be increased.
  • the example shown in FIG. 16 is a combination of one drip nozzle 61 for dropping the varnish 99 vertically downward, one drip nozzle 612 for the injector type, and a coater roll 615 for roll coating.
  • This is an example in which one set is arranged and shifted by about 120 ° to the varnish application target part. That is, one drip nozzle 61 is arranged at the uppermost point facing the outer peripheral surfaces 911 and 921 of the coil ends 91 and 92 of the wound coil Sc, and this force is also shifted by about 120 ° to the injector type.
  • a dropping nozzle 612 and a coater roll 615 were arranged.
  • the present invention can be widely used for manufacturing a stator or a rotor of a general multi-phase rotating electric machine.
  • a stator or a rotor of a general multi-phase rotating electric machine For example, in a three-phase induction motor or a generator, various details in an impregnation varnishing process of a three-phase coil are used. It can be used in the process.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 回転電機の巻線コイルにワニスを含浸させて硬化させる工程に使用する回転電機製造装置は、巻線コイルScを配したワークSを内径側でチャック3により支持して回転させる回転装置2とワークに電力を投入する高周波電源装置を備える。これにより、ワークSを取り囲む装置を要することなくワーク支持と加熱が可能となるため、最適位置にワニス滴下のための装置6を配置して、従来のオーブンや熱風循環炉による加熱処理のように、ワニスの滴下のためのステージ替えをなくし、予備乾燥から硬化までの全ての処理を1ステージで実施することが可能となる。

Description

明 細 書
回転電機製造装置及び回転電機製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、電動機、発電機、電動発電機等の回転電機の製造に係り、特に、回転 電機の卷線コイルを含浸ワニスの硬化により固定する技術に関する。
背景技術
[0002] 電動機や発電機等の回転電機の固定子等の製造工程の中には、固定子のスロット に挿入された卷線コイルの絶縁強化、耐振、耐油、耐薬品、放熱性等の向上を目的 として卷線コイルにワニスを塗布して硬化させる含浸ワニス工程がある。この含浸ヮ- ス工程には、ワニス滴下工程のほかに、その前処理及び後処理のための加熱処理を 伴う工程として、図 17に処理フローを示すような予備乾燥、ゲル化、硬化の工程があ る。含浸ワニス工程では、ワークを回転させながらコアの外側、内側にワニスが付着し ないようにコイルエンド及びスロットからの立ち上がり部分のみにワニスを滴下する滴 下含浸処理が行われる。加熱処理を伴う工程には、水分除去、卷線ストレス緩和を 行う予備乾燥やワニス垂れ防止にワークを回転しながらワニス硬化する工程があり、 これらの工程での加熱方法としては、オーブンや熱風循環炉等を用いて加熱する方 法がある。
[0003] 従来の一般的加熱方法としては、図 18に示すようなオーブン加熱、図 19に示すよ うな熱風循環炉等による加熱が知られている。図 18に示すオーブン加熱では、ヮー ク(図は、卷線コイル挿入済みの固定子を示す)をオーブン内に入れて、回転させな がらヒータ加熱された空気により加熱する方法が採られる。したがって、この方法はバ ツチ処理となる。また、図 19に示す熱風循環炉による加熱では、炉内のトンネルをヮ ークを回転させながら通過させ、同じくヒータ加熱された空気で加熱する方法が採ら れる。この方法は、オーブン加熱とは異なり、連続処理が可能となる。
[0004] ところで、従来の含浸ワニス工程には次のような問題点がある。
(1)予備乾燥、硬化の加熱処理にオーブンや熱風循環炉等を用いているが、この加 熱方法では、ヒータからの熱が空気を温め、それ力 ワークを温めることになるので、 ワークの深部に当たるコイルエンド内、スロット内を確実に温めるには長時間を要し、 予備乾燥では 1. 5— 2時間、硬化では 1. 5— 3時間程度と長くかかり、全体の処理 時間が 3. 5— 6時間と長くかかる。また、含浸ワニス工程の各段階の工程毎にワーク を移動させる必要が有り、作業効率が悪い。
(2)含浸ワニス工程全体を通じて、予備乾燥一冷却、ワニス滴下一硬化、硬化一冷 却とワークを加熱する工程の前後にオーブンや熱風循環炉等力 ワークを出し入し ている。そのため、ワークを出し入れする治具や装置及び作業時間が発生して、無駄 な仕事をしている。
(3)ワニス滴下時は、図 20に示すように、最初にワニス粘度(図に実線で示す)が最 も低くなるような温度をワークに持たせた状態でワニス塗布して 、るが、ワニスを滴下 すると、ワーク温度(図に破線で示す)がワニスに吸収されて滴下開始時と終了時で はワーク温度が高温力 低温に変動すると共にワニス粘度も低粘度力 高粘度へ変 動してしまう。このように粘度が高くなると、マグネットワイヤ間へのワニスの浸透性が 悪くなるため、ゆっくり時間をかけて (0. 5— 1時間程度)ワニスを浸透させている。
(4)従来、モータのコイル (ワーク)に電流を供給しながらワニスを含浸させる方法も提 案されてはいる。しかし、ワークに電流を供給しながら滴下含浸させる際、そのまま回 転させると給電線が捩れたり、回転軸に巻き付 、たりして切断されてしまう。
[0005] なお、回転電機のワニス含浸処理を開示する技術として、特許文献 1記載の技術が める。
特許文献 1:特開平 7 - 31108号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、上記のような事情に鑑み案出されたものであり、回転電機の製造におけ る卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させる一連の工程にぉ 、て、ワークをセットし たまま予備乾燥、ワニス滴下、硬化までを短時間で一環して行うことができるよう、ヮ ークに電流を供給しながら当該ワークを回転させることができ、且つ作業効率を向上 できる回転電機の製造装置及び製造方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 [0007] 本発明の第 1の側面は、回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させるェ 程に使用する回転電機製造装置において、卷線コイルを配したワークを支持して回 転させる回転装置と、前記卷線コイルに電力を投入する電源装置と、前記卷線コィ ルにワニスを供給するワニス含浸装置とを備え、前記電源装置とワークの卷線コイル を接続する給電線は、スリップリングを介して連結されて ヽることを特徴とする回転電 機製造装置にある。
[0008] 本発明の第 2の側面は、回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させるェ 程に使用する回転電機製造装置において、卷線コイルを配したワークを支持して回 転させる回転装置と、前記卷線コイルに電力を投入する電源装置と、前記卷線コィ ルにワニスを供給するワニス含浸装置とを備え、前記回転装置は、第 1の方向への回 転とその逆方向への回転を交互に行う往復動回転装置であることを特徴とする回転
[0009] 本発明の第 3の側面は、回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させるェ 程を含む回転電機の製造方法において、卷線コイルを配したワークを支持して同一 方向に連続的に回転させる連続回転をさせると共に、前記卷線コイルに電力を投入 しながら、前記卷線コイルにワニスを供給することを特徴とする回転電機の製造方法 にある。
[0010] 本発明の第 4の側面は、回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させるェ 程を含む回転電機の製造方法において、卷線コイルを配したワークを支持して、第 1 の方向への回転とその逆方向への回転を交互に行う往復動回転をさせると共に、前 記卷線コイルに電力を投入しながら、前記卷線コイルにワニスを供給することを特徴 とする回転電機の製造方法にある。
発明の効果
[0011] 本発明においては、ワークの回転装置を備えることで、ワニスの滴下を行う場合のヮ ークの回転により、ワニス塗布の均一化が可能となる。
[0012] また、ワークの卷線コイルへの電力の直接供給により、卷線コイル内部からの自己 発熱及び誘導加熱との併用によって予備乾燥やワニス硬化のための加熱処理を実 行することができる。し力も、この加熱は、ワークを囲う手段を要しないため、ワニスの 滴下含浸処理と併せて行うことができる。
[0013] また、電力の供給状態でワークを連続又は往復動回転させることができるため、供 給電力の制御で、ワークの温度を適温に設定しながら、ワニスの滴下工程を実行可 能とすることができる。
[0014] また、ワニス含浸装置を備えることで、含浸ワニス工程の予備乾燥、滴下、ゲル化及 び硬化の全ての工程を実行することができる。
[0015] また、本発明の第 1の側面にあるように、スリップリングを備える場合には、ワークの 回転方法を自由に設定でき、また、同一方向への連続回転も容易に実現できる。そ して、第 3の側面にあるように、連続回転させる場合には、ワニス塗布の理想的な均 一化が可能となる。
[0016] また、本発明の第 2又は第 4の側面にあるように、往復動回転させる場合には、ヮ- ス滴下工程を行った場合のワニス塗布の均一化と、給電線の引回しの単純化を併せ て実現することができる。
[0017] また、回転装置が往復動回転装置である場合には、前記電源装置からの給電線は
、給電線ねじれ防止機構によって支持されていることが好ましい。この構成では、回 転装置の往復動化に伴う給電線の暴れを防ぐことができる。
[0018] また、前記卷線コイルに電力を投入する前記電源装置は、商用電源よりも周波数 の高い高周波電力を発する高周波電源装置であることが好ましい。これにより、加熱 処理時間を大幅に短縮することができる。
[0019] また、ワークを回転電機の固定子とする場合には、含浸ワニス工程において、上記 の各効果を特に有効に発現させることができる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]第 1実施例の回転電機製造装置を示す一部断面側面図である。
[図 2]回転電機製造装置を軸端方向から見た正面図である。
[図 3]高周波電源装置の構成を示すブロック図である。
[図 4]高周波加熱による加熱原理を従来の加熱原理と対比して示す模式図である。
[図 5]第 2実施例の回転電機製造装置を示す一部断面側面図である。
[図 6A]第 3実施例における、 360° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成 及び配置を示すワーク端面側から見た説明図。
[図 6B]第 3実施例における、 360° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成 及び配置を示すワークの軸方向断面力 見た説明図。
[図 7]第 3実施例における、 360° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 8]第 3実施例における、 360° 以上の往復動回転の場合のコータロールタイプの ワニス供給手段の構成及び配置を示す説明図。
[図 9]第 3実施例における、 180° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 10A]第 3実施例における、 180° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 10B]第 3実施例における、 180° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 10C]第 3実施例における、 180° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 11]第 3実施例における、 180° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 12]第 3実施例における、 180° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 13]第 3実施例における、 120° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 14A]第 3実施例における、 120° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 14B]第 3実施例における、 120° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 14C]第 3実施例における、 120° の往復動回転によりワニスを塗布している例を 示す説明図。
[図 15]第 3実施例における、 120° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズルの構成及 び配置を示す説明図。
[図 16]第 3実施例における、 120° 以上の往復動回転の場合の滴下ノズル及びコー タロールタイプのワニス供給手段の構成及び配置を示す説明図。
[図 17]—般的含浸ワニス工程の説明図である。
[図 18]従来のオーブン加熱処理を概念的に示す模式図である。
[図 19]従来の熱風循環炉による加熱処理を概念的に示す模式図である。
[図 20]従来の方法によるワニス滴下中のワニス粘度変化を示すグラフである。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 本発明における電源装置は、上記のごとぐ商用電源よりも周波数の高い高周波電 力を供給するものとするのが有効である。ここで、商用電源とは、電力供給業者から 供給されている 50Hzもしくは 60Hzの電源又はこれに準じる電源であって、商用 3相 電力を発する商用 3相電源を含む概念である。これにより予備乾燥、硬化の加熱処 理に高周波電流をワークに流すことで、コイル内部からの自己発熱及び誘導加熱と の併用によって予備乾燥では数分、硬化では数十分程度と処理を短時間で行うこと ができる。また、本発明の装置は、回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化 させる工程における卷線コイルの予備乾燥工程、卷線コイルに含浸させたワニスのゲ ルイ匕工程及び硬化処理工程の全てに適用可能である力 特にワークを回転させるこ とが望ま 、滴下含浸工程に用いて特に有効なものである。
[0022] また、ワークは内径側で支持して回転させることが好ましぐこれにより、ワークの支 持に伴うワークを取巻く障害物がなくなり、ワニスの滴下のための装置の最適位置へ の配置が可能となる。
[0023] また、前記往復動回転装置によるワークの回転は、同一方向への 360° 以上の角 度の回転を交互に繰り返すことが好ましい。これにより、ワニス含浸装置に設けるヮ- ス供給手段の数を最低限にすることができ、設備を小型化することができる。
[0024] また、前記往復動回転装置によるワークの回転は、同一方向への 180° 以上 360 ° 未満の回転を交互に繰り返すこととすることもできる。この場合には、ワニス含浸装 置におけるワニス供給手段を、前記卷線コイルにワニスを供給すべき 1つのワニス塗 布対象部分 (たとえば、コイルエンドの外周面あるいは内周面)に対して、 2箇所以上 に設けることが好ましい。この場合には、すべてのワニス供給手段を、コイルの端子、 コネクタ給電線等と干渉しないように配置し、回転させることができる。そして、端子側 のコイルエンドの内周面に対してワニスを供給するワニス供給手段についても、コィ ルの外周側力も伸ばして配置することができる。特に、上記ワークを内径側から支持 する構造をとつた場合には、支持部材にワニスが付着することを防止することができる
[0025] また、前記往復動回転装置によるワークの回転は、同一方向への 120° 以上 180 ° 未満の回転を交互に繰り返すこととすることもできる。この場合には、ワニス含浸装 置におけるワニス供給手段を、前記卷線コイルにワニスを供給すべき 1つのワニス塗 布対象部分に対して、 3箇所以上に設けることが好ま 、。
[0026] また、前記ワニス供給手段としては、ノズル力 重力方向に滴下させる従来のタイプ 以外に、インジェクターによりワニスを吐出するよう構成されたインジェクタータイプの もの、あるいは、ワニスを搔き上げたコータロールカ 転写させることにより当該ワニス を供給するよう構成されたコータロールタイプのものなどを適用することができる。 実施例 1
[0027] 本発明を 3相コイルを組込んだ固定子の製造に適用する場合を例として説明する。
図 1及び図 2は第 1実施例の回転電機製造装置を示す。図示するように、この装置は 、装置機台 1上に回転装置 2と、それに付随するワーク支持手段としてのチャック 3と 、別位置に設置されるため図示しない高周波電源装置と、ワーク Sの外周支持手段 5 を配した構成とされている。ワニス滴下含浸装置 6は、装置機台 1とは別の支持枠に 支持して配置され、その滴下ノズル 61がワーク Sに向かって垂下されている。
[0028] 回転装置 2は、装置機台 1に両端をベアリング 11を介して回転自在に支持した主 軸 20と、主軸 20をその一端側で、本例においてタイミングベルトとプーリからなるベ ルト伝動機構で構成される伝動機構 21を介して往復回転駆動するモータ 22とから 構成されている。そして、この往復回転駆動に伴う給電線 7の暴れを防ぐベぐ主軸 2 0を支持するベアリング 11の間に、ケーブルべャカ なる給電線ねじれ防止機構 70 が配置され、これに電源装置からの給電線 7が支持されている。主軸 20の他端には ワーク Sを内径側力も把持するチャック 3が設けられている。この装置によりワニス滴 下工程を実施する場合に、回転装置 2の反転によるワニス塗布の不均一を分散させ るために、反転位置を反転角度 0— 360° で、 10° 間隔に任意に可変できる制御を 可能とされている。外周支持手段 5は、ワーク Sの下方に配置され、その支持枠内に ワニスを受けるバット 62が配置されて!、る。
[0029] 高周波電源装置 4は、図 3にブロックで示すように、商用の 3相 200V電源 40にノィ ズ除去用のトランス 41を介して接続するものとされている。この例の高周波電源装置 4は、ノイズ除去により波形の乱れのない 3相電流を直流に変換する、例えばコンパ 一タカ なる整流部 42と、整流部 42で整流された脈流を平滑化する、例えばコンデ ンサからなる平滑部 43と、平滑化された直流を単相 20kHz程度の高周波電流に変 換する、例えばインバータカゝらなる高周波発生部 44を備えて構成されている。この高 周波発生部 44は、制御部 45により制御するものとされ、制御部 45へは温度情報と 制御条件が入力されるように、例えば卷線コイル Scに組込まれたサーミスタを検出素 子とする温度情報取得手段 46と、加熱条件の条件入力手段 47が接続されている。 なお、図 3において、符号 Sは、処理対象のワーク Sとしての回転電機の卷線コイル 挿入済みの固定子を示す。
[0030] 図 1及び図 2に戻って、高周波電源装置 4とワーク Sの卷線コイル Scは、給電線 7に より接続可能とされている。具体的には、ワーク Sへの給電のための高周波電源 4か らの 3本の給電線 7の 3極コネクタ 71がチャック 3に支持されており、このコネクタ 71に 嵌め合わされるコネクタ 72を備える結線手段がチャック 3に取付け可能とされている。 この結線手段は、 3極の中継ターミナルを備える端子台 73で構成されている。この端 子台 73は、コ字状の取付金具と、取付金具に絶縁材を介して固定された導体力もな る 3極の中継ターミナルを備え、取付金具の両脚部に、チャック 3への取付けのため のボルト孔を備える構成とされている。各中継ターミナルは、導線 74を介して端子台 73側のコネクタ 72に接続され、各ターミナルごとに卷線コイルのリード端子を着脱自 在に接続する接続部が設けられて 、る。
[0031] 次に、この装置を用いて含浸ワニス工程の各段階の工程を実施する具体的方法を 説明する。これら各工程の実施に先立ち、ワーク Sは、チャック 3により把持して回転 装置 2にセットされ、更に卷線コイル Scの U, V, W相のリード端子を端子台 73の 3極 の中継ターミナルに接続される。その後、端子台 73から延びる導線 74のコネクタ 72 をチャック 3側のコネクタ 71にはめ込んで工程実施の準備が完了する。この工程準備 は、後記する全ての工程の実施に共通である。
[0032] 先ず、予備乾燥工程を実施する場合、高周波電源装置 4だけを作動させて加熱処 理を行う。この処理では、高周波電源装置 4の高周波電流の出力側を、機台 1にチヤ ック 3で設置したワーク Sの 3相卷線コイル Scに接続し、 U-V相、 V-W相、 W-U相の 卷線の順に電力を投入する。この電力供給によりワーク Sは、卷線コイル Scの内部か らの自己発熱及び誘導加熱により自身で内部から発熱する。こうしてワーク Sを加熱 することにより、卷線コイル Scに卷線及びスロットへの挿入時に生じた残留ストレスを 緩和すると共に、ワーク Sの水分を蒸発乾燥させることができる。
[0033] 次に、滴下含浸工程を実施する場合、高周波電源装置 4を作動させると共に回転 装置 2を作動させ、更に滴下装置 6を作動させて、加熱処理と滴下含浸処理を同時 に実行する。この処理では、高周波電源装置 4により、上記と同様の電力供給により ワーク Sをワニス粘度が最適となる温度に保ちながら、回転装置 2によりワーク Sを回 転させることで、滴下含浸装置 6の各ノズル 61から滴下されるワニスが適温保持によ る最適な流動性でワーク Sの深部まで万遍なく浸透し、均一なワニス塗布がなされる
[0034] 滴下含浸工程に続く硬化工程を実施する場合、高周波電源装置 4を作動させると 共に回転装置 2を作動させて加熱処理を実行する。この処理では、高周波電源装置 4により、上記と同様の電力供給によりワーク Sをワニスの硬化に適する適温に保ちな がら、回転装置 2によりワーク Sを回転させることで、塗布されたワニスが硬化初期の 流動性で偏りを生じることが防止されながら硬化が進行し、最終的に均一な硬化状 態が得られる。
[0035] 図 4は、高周波加熱による加熱原理を従来の加熱原理と対比して示す。図はワーク の積層コアスロットの断面を模式ィ匕して示すもので、図の左側に示す従来のオーブン による加熱では、ヒータの熱が空気を介してワークに伝達される。この場合、ワークは 外側から徐々に温度上昇するため、硬化に長時間を要することになる。これに対して 、本実施例の高周波加熱によると、スロット内部のマグネットワイヤ MZWに高周波電 流をカ卩えることで、マグネットワイヤは自身の電気抵抗により自己発熱すると共に、通 電による磁界の発生で、コアに渦電流が発生し、コア側も発熱する作用が生じる。こ れによりワーク自体力 の加熱で、スロット内に塗布されたワニスを短時間に硬化させ ることがでさる。
[0036] 上記の処理内容から明らかなように、本実施例装置による加熱処理は、高周波電 源装置 4とワーク Sの結線のみにより実行されるため、特にワーク Sを取り囲む装置を 要することなく行われる。したがって、最適位置にワニス滴下のための装置 6を配置し て、従来のオーブンや熱風循環炉による加熱処理のように、ワニスの滴下のためのス テージ替えをなくし、予備乾燥力 硬化までの全ての処理を 1ステージで実施するこ とが可能である。し力も、ワーク Sを回転しながら高周波電流をワーク Sに流すことによ りコイル加熱ができるため、コイル内に組み込まれているサーミスタ 46が温度を感知 して、その温度信号を高周波電源 4にフィードバックして、流す電流量ゃ通電時間を 制御することで、コイル温度を任意の温度に保つことができる。それによりワニス滴下 時にこの加熱処理を行った場合、ワーク温度変動がなくなり、且つ、ワニス粘度の変 動もなくなって、滴下に最適なワニス粘度を保つことで、マグネットワイヤ間へのヮ- スの浸透性がスムーズになり、時間も短縮される。
[0037] 以上詳述したように、この第 1実施例によれば、卷線コイル Scに高周波電力を直接 投入することで、卷線コイル Scの内部からの自己発熱及び誘導加熱の併用によって 、予備乾燥、ゲル化、硬化処理を短時間(0. 5— 1時間程度)で加熱処理できる。ま た、卷線コイル Scを加熱する装置として、オーブン、熱風循環炉等の大型装置は必 要とせず、高周波電源装置 4のみの使用で装置を小型化できる。更に、万一、不良 品が発生した場合でも、処理時間が短いことで、処理結果も短時間で分力るため、早 期に不良品を発見でき、ロスを最小限に抑えることができる。しかも、卷線コイル Scに 組込まれて 、るサ一ミスタ 46を用いて、温度関連情報としての卷線コイル温度自体 あるいは温度により変化する抵抗をモニタして温度制御することで、ワニス硬化を確 実に行うことができ、品質が安定する。
[0038] なお、温度関連情報の取得手段は、サーミスタに限るものではなぐ非接触温度計 、熱電対、サーモトレサ一等でも代用できる。また、高周波電力を投入すると、誘導カロ 熱によりワーク Sを支持しているチャック 3の材質に鉄等の磁性体を使用すると、チヤ ックが高温となって、卷線コイル Scにチャック温度が伝達されて、温度のばらつきを 生じてしまう。このため、チャック 3の材質には、導伝率の高いアルミニウム、銅及びセ ラミック等の材質のものを使用して、チャック Sの発熱を抑えることが望ましい。そうす ることで、コイル温度のバラツキを発生させずに済む。
実施例 2
[0039] 図 5は第 2実施例の回転電機製造装置を示す。この装置は、本質的には回転装置 2を除き前記第 1実施例と同様のものであるので、第 1実施例と対応する部分に同様 の参照符号を付して説明に代え、以下に相違点のみ説明する。この装置では、回転 装置 2として連続回転装置が採用されている。回転駆動機構は先のものと同様である ので、図 4には伝動装置 21の従動側のプーリのみが示され、モータを含む関連機構 の図示は省略されている。この連続回転機構の採用に伴い、図示しない高周波電源 装置とワーク Sの卷線コイル Scを接続する給電線の途中に、相対回転部で摺動によ り固定側と回転側の間で電流の授受を連続的に行うスリップリング 8が主軸 20を支持 する両ベアリング 11の間に設けられている。このスリップリング 8は、ワーク Sの 3相の 卷線コイル Scに通電するための 3条のリングの他に、ワーク Sの卷線コイル内に組込 まれたサーミスタ 46の信号を供給電力制御のために高周波電源装置にフィードバッ クするための別のリングも設けられている。
[0040] この装置を用いて含浸ワニス工程の各段階の工程を実施する具体的方法は、先の 第 1実施例の場合と同様であるので説明を省略する。
[0041] この装置によると、給電線 7の引回しが反転分の余裕やケーブルべャを要しないこ とで最短のものとなる反面、装置構成力スリップリング 8の配置分だけ若干複雑になる 力 ワニス滴下含浸工程を実施する場合に、ワーク Sを常に一定方向に回転にするこ とで、ワニス塗布を一層均一にすることができる利点が得られる。また、先の第 1実施 例のワーク揺動方式に比べて、反転位置の制御が不要となる分だけ、高周波電源装 置 4の制御と、回転装置 2の駆動モータの運転制御が単純ィ匕する。その余の効果に ついては、全て第 1実施例の装置により得られえる効果と同様である。
実施例 3 [0042] 本例は、実施例 1に示した回転装置 2の往復動回転角度と、ワニス 99を供給する滴 下ノズル 61等の配置構造の変形例を示すものである。
まず、図 6—図 8には、回転装置 2を、 360° ごとに反転する往復動回転装置とした 場合を示す。
[0043] 図 6に示す例は、ワニス 99を鉛直下方に向けて滴下させるタイプの滴下ノズル 61を 、それぞれのワニス塗布対象部分に 1力所ずつ配置した例である。これは実施例 1と 同様の例である。すなわち、同図に示すごとぐ卷線コイル Scのコイルエンド 91、 92 の外周面 911、 921にそれぞれ対面して 1本ずつの滴下ノズル 61を配置し、コイル エンド 91、 92の内周面 912、 922にそれぞれ対面して 1本ずつの滴下ノズル 61を配 置した。
この場合には、ワークである卷線コイル Scを 360° ごとに往復動回転させながら、 滴下ノズル 61からワニス 99を滴下させることにより、コイルエンド 91, 92の外周面 91 2, 921及び内周面 912、 922に均一にワニス 99を供給すること力 Sできる。
[0044] 図 7に示す例は、ワニス 99を噴射するインジェクタータイプの滴下ノズル 612を、ヮ ニス塗布対象部分にそれぞれ 1力所ずつ配置した例である。なお、図 7及び後述す る図 8—図 16においては、図をわ力りやすくするために、ワークと滴下ノズル類のみ を主体に描 、た図を用いた。
図 7にしめす例の場合には、重力によるワニス 99の滴下方向にとらわれることなく所 望の位置に滴下ノズル 612を配置することができるので、装置構成の自由度を高め ることがでさる。
[0045] 図 8に示す例は、コイルエンド 91, 92の外周面へのワニス 99の塗布を、いわゆる口 ールコーティングにより行う例である。この例では、ワニス 99を溜めるパン 616と、ヮ- ス 99を搔き上げるコータロール 615とを備えたワニス含浸装置を用いる。
この場合には、上記コータロール 615の幅によって塗布領域を正確に調整すること ができ、これによる塗布精度の向上を図ることができる。
[0046] 次に、図 9一図 12には、回転装置 2を、 180° 以上 360° 未満の範囲の角度ごと に反転する往復動回転装置とした場合を示す。
[0047] 図 9に示す例は、ワニス 99を鉛直下方に向けて滴下させるタイプの滴下ノズル 61を 、ワニス塗布対象部分にそれぞれ 2力所ずつ配置した例である。すなわち、卷線コィ ル Scのコイルエンド 91、 92の外周面 911、 921に対面して、 2本ずつ約 180。 ずら した位置【こ滴下ノズノレ 61を酉己置し、また、 =3イノレエンド、 91、 92の内周面 912、 922【こ も、 2本ずつ約 180° ずらした位置に滴下ノズル 61を配置した。
この場合には、図 10に示すごとぐワークである卷線コイル Scを約 180° ごとに往 復動回転させながら、滴下ノズル 61からワニス 99を滴下させる。すなわち、第 1の方 向(反時計回り)に約 180° 回転させ( (a)→ (b) )、その後、逆方向(時計回り)に約 1 80° 回転させる((b)→(c) )ことにより、コイルエンド 91, 92の外周面 912, 921及び 内周面 912、 922に均一にワニス 99を供給することができる。
[0048] 図 11に示す例は、通常の滴下ノズル 61とインジェクタータイプの滴下ノズル 612と を組み合わせた例である。より具体的には、同図に示すごとぐコイルエンド 91, 92 の外周面 911, 921に塗布するものとしては、ワークの最上点に対向した滴下ノズル 61と、ワークの最下点に対向したインジェクタータイプの滴下ノズル 612との組み合 わせを用いた。また、コイルエンド 91, 92の内周面 912, 922に塗布するものとして は、ワークの最下点に対向した滴下ノズル 61と、ワークの最上点に対向したインジェ クタ一タイプの滴下ノズル 612との組み合わせを用 、た。
この場合には、いずれの塗布位置においても、コイルエンド 91, 92の外周面 911、 921あるいは内周面 912、 922に対して正面から垂直にワニス 99を供給することがで きる。それ故、塗布精度をさらに向上させることができる。
[0049] 図 12に示す例は、 2個 1組のノズルのすべてをインジェクタータイプの滴下ノズル 6 12にした例である。
この場合には、重力によるワニス 99の滴下方向にとらわれることなく所望の位置に 滴下ノズル 612を配置することができるので、装置構成の自由度を高めることができ る。
[0050] 次に、図 13—図 16には、回転装置 2を、 120° 以上 180° 未満の範囲の角度ごと に反転する往復動回転装置とした場合を示す。
[0051] 図 13に示す例は、ワニス 99を鉛直下方に向けて滴下させるタイプの滴下ノズル 61 を 1つと、 2つのインジェクタータイプの滴下ノズル 612を 2つとを組み合わせて 1組と し、ワニス塗布対象部分に約 120° ずらして配置した例である。すなわち、卷線コィ ル Scのコイルエンド 91、 92の外周面 911、 921に対面して、その最上点に 1つの滴 下ノズル 61を配置し、これ力も約 120° ずらした位置に、それぞれインジェクタータイ プの滴下ノズル 612を配置した。また、コイルエンド 91、 92の内周面 912、 922に対 面して、その最下点に 1つの滴下ノズル 61を配置し、これ力も約 120° ずらした位置 に、それぞれインジェクタータイプの滴下ノズル 612を配置した。
この場合には、図 14に示すごとぐワークである卷線コイル Scを約 120° の往復動 回転させながら、滴下ノズル 61、 612からワニス 99を滴下又は噴射させる。すなわち 、第 1の方向(反時計回り)に約 120° 回転させ( (a)→ (b) )、その後、逆方向(時計 回り)に約 120° 回転させる((b)→(c) )ことにより、コイルエンド 91, 92の外周面 91 2, 921及び内周面 912、 922に均一にワニス 99を供給すること力 Sできる。
[0052] 図 15に示す例は、 3個 1組のノズルのすべてをインジェクタータイプの滴下ノズル 6 12にした例である。
この場合には、重力によるワニス 99の滴下方向にとらわれることなく所望の位置に 滴下ノズル 612を配置することができるので、装置構成の自由度を高めることができ る。
[0053] 図 16に示す例は、ワニス 99を鉛直下方に向けて滴下させるタイプの滴下ノズル 61 を 1つと、インジェクタータイプの滴下ノズル 612を 1つと、ロールコーティング用のコ ータロール 615とを組み合わせて 1組とし、ワニス塗布対象部分に約 120° ずらして 配置した例である。すなわち、卷線コイル Scのコイルエンド 91、 92の外周面 911、 9 21に対面して、その最上点に 1つの滴下ノズル 61を配置し、これ力も約 120° ずらし た位置に、それぞれインジェクタータイプの滴下ノズル 612とコータロール 615を配置 した。また、 =3イノレエンド、 91、 92の内周面 912、 922【こ対面して、その最下^ Uこ 1つ の滴下ノズル 61を配置し、これ力も約 120° ずらした位置に、それぞれインジェクタ 一タイプの滴下ノズル 612を配置した。
この場合【こち =3イノレエンド、 91, 92の外周面 912, 921及び内周面 912、 922【こ均一 にワニス 99を供給することができる。
産業上の利用可能性 本発明は、一般的な多相回転電機の固定子又は回転子の製造に広く使用可能な ものであり、例えば、 3相の誘導電動機や発電機における、 3相コイルの含浸ワニスェ 程における各細工程に使用可能なものである。

Claims

請求の範囲
[1] 回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させる工程に使用する回転電機 製造装置において、
卷線コイルを配したワークを支持して回転させる回転装置と、
前記卷線コイルに電力を投入する電源装置と、
前記卷線コイルにワニスを供給するワニス含浸装置とを備え、
前記電源装置とワークの卷線コイルを接続する給電線は、スリップリングを介して連 結されていることを特徴とする回転電機製造装置。
[2] 請求項 1において、前記回転装置は、同一方向に連続的に回転する連続回転装 置であることを特徴とする回転電機製造装置。
[3] 回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させる工程に使用する回転電機 製造装置において、
卷線コイルを配したワークを支持して回転させる回転装置と、
前記卷線コイルに電力を投入する電源装置と、
前記卷線コイルにワニスを供給するワニス含浸装置とを備え、
前記回転装置は、第 1の方向への回転とその逆方向への回転を交互に行う往復動 回転装置であることを特徴とする回転電機製造装置。
[4] 請求項 3にお 、て、前記電源装置からの給電線は、給電線ねじれ防止機構によつ て支持されていることを特徴とする回転電機製造装置。
[5] 請求項 3又は 4において、前記往復動回転装置は、同一方向への 360° 以上の角 度の回転を交互に繰り返すよう構成されていることを特徴とする回転電機製造装置。
[6] 請求項 3又は 4において、前記往復動回転装置は、同一方向への 180° 以上 360 ° 未満の回転を交互に繰り返すよう構成されており、かつ、前記ワニス含浸装置は、 前記卷線コイルにワニスを供給すべき 1つのワニス塗布対象部分に対してワニスを供 給するワニス供給手段を、 2箇所以上に有していることを特徴とする回転電機製造装 置。
[7] 請求項 3又は 4において、前記往復動回転装置は、同一方向への 120° 以上 180 ° 未満の回転を交互に繰り返すよう構成されており、かつ、前記ワニス含浸装置は、 前記卷線コイルにワニスを供給すべき 1つのワニス塗布対象部分に対してワニスを供 給するワニス供給手段を、 3箇所以上に有していることを特徴とする回転電機製造装
[8] 請求項 6又は 7において、前記ワニス供給手段のうち少なくとも 1つは、インジェクタ 一によりワニスを吐出するよう構成されていることを特徴とする回転電機製造装置。
[9] 請求項 6— 8のいずれか 1項において、前記ワニス供給手段のうち少なくとも 1つは 、ワニスを搔き上げたコータロールカ 転写させることにより当該ワニスを供給するよう 構成されていることを特徴とする回転電機製造装置。
[10] 請求項 1一 9のいずれか 1項において,上記回転装置は,上記ワークを内径側から 支持するように構成されて!ヽることを特徴とする回転電気製造装置。
[11] 請求項 1一 10のいずれか 1項において、前記電源装置は、商用電源よりも周波数 の高い高周波電力を発する高周波電源装置であることを特徴とする回転電機製造
[12] 請求項 1一 11のいずれか 1項において、前記ワークは、回転電機の固定子であるこ とを特徴とする回転電機製造装置。
[13] 回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させる工程を含む回転電機の製 造方法において、
卷線コイルを配したワークを支持して同一方向に連続的に回転させる連続回転をさ せると共に、
前記卷線コイルに電力を投入しながら、
前記卷線コイルにワニスを供給することを特徴とする回転電機の製造方法。
[14] 回転電機の卷線コイルにワニスを含浸させて硬化させる工程を含む回転電機の製 造方法において、
卷線コイルを配したワークを支持して、第 1の方向への回転とその逆方向への回転 を交互に行う往復動回転をさせると共に、
前記卷線コイルに電力を投入しながら、
前記卷線コイルにワニスを供給することを特徴とする回転電機の製造方法。
[15] 請求項 14において、前記往復動回転は、同一方向への 360° 以上の角度の回転 を交互に繰り返すことにより行うことを特徴とする回転電機製造方法。
[16] 請求項 14において、前記往復動回転は、同一方向への 180° 以上 360° 未満の 回転を交互に繰り返すことにより行い、かつ、前記卷線コイルへのワニスの供給は、 1 つのワニス塗布対象部分に対して、 2箇所以上に設けたワニス供給手段力 同時に 行うことを特徴とする回転電機製造方法。
[17] 請求項 14において、前記往復動回転は、同一方向への 120° 以上 180° 未満の 回転を交互に繰り返すことにより行い、かつ、前記卷線コイルへのワニスの供給は、 1 つのワニス塗布対象部分に対して、 3箇所以上に設けたワニス供給手段力 同時に 行うことを特徴とする回転電機製造装置。
[18] 請求項 16又は 17において、前記ワニス供給手段のうち少なくとも 1つは、インジ タ ターによりワニスを吐出するよう構成されていることを特徴とする回転電機製造方法。
[19] 請求項 16— 18のいずれか 1項において、前記ワニス供給手段のうち少なくとも 1つ は、ワニスを搔き上げたコータロールカ 転写させることにより当該ワニスを供給する よう構成されていることを特徴とする回転電機製造方法。
[20] 請求項 13— 19のいずれか 1項において,上記ワークの回転は、該ワークを内径側 から支持して行うことを特徴とする回転電気製造方法。
[21] 請求項 13— 20のいずれか 1項において、前記卷線コイルに投入する電力は、商 用電源よりも周波数の高い高周波電力であることを特徴とする回転電機の製造方法
[22] 請求項 13— 21のいずれか 1項において、前記ワークは、回転電機の固定子である ことを特徴とする回転電機の製造方法。
PCT/JP2004/013235 2003-09-10 2004-09-10 回転電機製造装置及び回転電機製造方法 WO2005027320A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800038164A CN1748351B (zh) 2003-09-10 2004-09-10 旋转电机制造装置以及旋转电机制造方法
JP2005513918A JP4691448B2 (ja) 2003-09-10 2004-09-10 回転電機製造装置及び回転電機製造方法
EP04787875A EP1610445A4 (en) 2003-09-10 2004-09-10 DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING A ROTATING ELECTRICAL MACHINE
US10/543,833 US8215260B2 (en) 2003-09-10 2004-09-10 Rotary electric machine-manufacturing apparatus and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-318948 2003-09-10
JP2003318948 2003-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005027320A1 true WO2005027320A1 (ja) 2005-03-24

Family

ID=34308543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013235 WO2005027320A1 (ja) 2003-09-10 2004-09-10 回転電機製造装置及び回転電機製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8215260B2 (ja)
EP (1) EP1610445A4 (ja)
JP (1) JP4691448B2 (ja)
KR (1) KR100961029B1 (ja)
CN (1) CN1748351B (ja)
WO (1) WO2005027320A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093046A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 モータステータの製造方法
JPWO2021192531A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006100839A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 温度検出器および固着材伝達抑制構造
US8641855B2 (en) 2007-09-25 2014-02-04 Siemens Energy, Inc. Method for spacing electrical conductors and related devices
CN101783554B (zh) * 2009-12-14 2015-04-22 南车株洲电力机车有限公司 大型发电机滚动式旋转烘焙方法及装置
JP6018847B2 (ja) * 2012-09-07 2016-11-02 株式会社日立産機システム 回転電機巻線コイルの加熱処理装置及び加熱処理方法
KR101760594B1 (ko) * 2013-07-12 2017-07-21 아이신에이더블류 가부시키가이샤 바니시 함침 장치 및 바니시 함침 방법
CN106191382B (zh) * 2014-10-16 2018-07-06 Posco公司 具备一对直线式炉和集电环的热处理装置
JP2016213928A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 ファナック株式会社 ワニス供給路を有するステータ、およびモータ
WO2018055004A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Aktiebolaget Skf Dielectric heating of motor insulation with rf energy stimulus to repair defects and degradation in the insulating material in-situ
EP3729613B1 (en) * 2017-12-22 2021-12-22 Tecnofirma S.p.A. Impregnation plant and method for components of electric motors
JP7465648B2 (ja) * 2019-10-25 2024-04-11 東芝産業機器システム株式会社 接着剤塗布装置及び接着剤塗布方法、回転子の製造方法
CN114257052B (zh) * 2020-09-23 2023-09-15 丰田自动车株式会社 旋转电机用转子的制造方法以及制造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327203A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Toshiba Corp 電気機器のワニス含浸方法
JPH10290573A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Hitachi Ltd 電流制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2200794A (en) * 1937-05-08 1940-05-14 Bell Telephone Labor Inc Electrical connector
GB1241416A (en) * 1967-08-02 1971-08-04 Newage Lyon Ltd Improvements relating to the manufacture of wound electrical rotors
US3953275A (en) * 1975-01-30 1976-04-27 Emerson Electric Co. Method and apparatus for liquid adhesive application
US4559698A (en) * 1983-12-21 1985-12-24 General Electric Company Method of treating a loose wound core, method of fabricating a loose wound core, and method of operating apparatus
IT1200443B (it) * 1985-04-02 1989-01-18 Axis Spa Macchina e procedimento per la formatura di avvolgimento sugli statori di motori elettrici
US4969414A (en) * 1985-06-10 1990-11-13 General Electric Company Apparatus for treating cores
US5094960A (en) 1988-10-07 1992-03-10 New York Blood Center, Inc. Removal of process chemicals from labile biological mixtures by hydrophobic interaction chromatography
CN2051008U (zh) * 1989-07-18 1990-01-10 哈尔滨绝缘材料厂 一种绝缘油漆布
JPH05115160A (ja) * 1991-07-16 1993-05-07 Toshiba Chem Corp 固定子コイルの絶縁ワニス含浸方法
JPH0731108A (ja) 1993-07-09 1995-01-31 Toshiba Corp 電気機器のワニス含浸方法
KR200253278Y1 (ko) 1996-08-31 2001-12-28 구자홍 바니시 도포장치
US5990450A (en) * 1996-11-08 1999-11-23 Odawara Automation, Inc. Rotary conveyor
JP3405653B2 (ja) * 1997-04-03 2003-05-12 三菱電機株式会社 密閉型電動圧縮機およびその製法、ならびにそれを用いてなる冷凍・空調装置
DE19729778A1 (de) 1997-07-11 1999-01-21 Blutspendedienst Der Drk Lande Verfahren zur Herstellung von virusinaktivierten biologischen Flüssigkeiten
US5919907A (en) 1997-12-22 1999-07-06 Shanbrom Technologies Llc Preparation and utilization of a novel sterile albumin
DE10111660B4 (de) * 2001-03-09 2021-09-02 Maschinenbau Gottlob Thumm Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten von mit Wicklungen versehenen Bauteilen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327203A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Toshiba Corp 電気機器のワニス含浸方法
JPH10290573A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Hitachi Ltd 電流制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017093046A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 モータステータの製造方法
JPWO2021192531A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30
WO2021192531A1 (ja) * 2020-03-25 2021-09-30 日立Astemo株式会社 回転電機の固定子の製造方法、回転電機の固定子、及び回転電機
JP7308351B2 (ja) 2020-03-25 2023-07-13 日立Astemo株式会社 回転電機の固定子の製造方法、回転電機の固定子、及び回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4691448B2 (ja) 2011-06-01
JPWO2005027320A1 (ja) 2006-11-24
KR100961029B1 (ko) 2010-06-01
KR20060061928A (ko) 2006-06-08
US20060165879A1 (en) 2006-07-27
US8215260B2 (en) 2012-07-10
CN1748351A (zh) 2006-03-15
EP1610445A4 (en) 2006-01-04
EP1610445A1 (en) 2005-12-28
CN1748351B (zh) 2010-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005027320A1 (ja) 回転電機製造装置及び回転電機製造方法
JP4706643B2 (ja) 固定子の加熱方法、及び加熱装置
CN105359394B (zh) 定子加热装置以及定子加热方法
US8454340B1 (en) Heat treated formation of tubular articles
JP5823179B2 (ja) 誘導加熱による固定子の加熱方法、及び加熱装置
CN110690799A (zh) 一种电机绕组通电加热旋转浸漆设备及其浸漆工艺
CN107742962A (zh) 一种交流电机定子的绝缘浸渍处理工艺及其处理装置
JP5444134B2 (ja) 誘導加熱による固定子の加熱方法、及び加熱装置
JP2005110493A (ja) 回転電機巻線コイルの加熱処理方法及び装置
JP4356406B2 (ja) 回転電機巻線コイルの加熱処理装置
JP2011062036A (ja) ワニス処理方法
JP2005102404A (ja) ワニス含浸装置
JP6243633B2 (ja) ワニス処理装置
JP6179023B2 (ja) 絶縁電線の製造装置及び製造方法
JP4735370B2 (ja) ワニス含浸方法
JPH06327203A (ja) 電気機器のワニス含浸方法
JP6641973B2 (ja) フレームレス回転電機の製造方法
JPS6142246A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JPH0767302A (ja) 回転電機巻線の絶縁処理方法
JPS6142244A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法
JP2000311780A (ja) 加熱方法
JP7265432B2 (ja) 絶縁電線の製造装置及び絶縁電線の製造方法
JP6018847B2 (ja) 回転電機巻線コイルの加熱処理装置及び加熱処理方法
JPS63290145A (ja) ア−マチャの製造方法
JPS6142245A (ja) 回転電機のコイル絶縁方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513918

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004787875

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013790

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048038164

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004787875

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006165879

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10543833

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013790

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543833

Country of ref document: US