WO2005023478A1 - 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物 - Google Patents

耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物 Download PDF

Info

Publication number
WO2005023478A1
WO2005023478A1 PCT/JP2003/011360 JP0311360W WO2005023478A1 WO 2005023478 A1 WO2005023478 A1 WO 2005023478A1 JP 0311360 W JP0311360 W JP 0311360W WO 2005023478 A1 WO2005023478 A1 WO 2005023478A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel
stainless steel
martensitic stainless
welded structure
grain boundary
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011360
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hisashi Amaya
Kazuhiro Oagawa
Kunio Kondo
Masayuki Sagara
Hiroyuki Hirata
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to CA002536051A priority Critical patent/CA2536051C/en
Priority to CNB038270404A priority patent/CN100500361C/zh
Priority to MXPA06002478A priority patent/MXPA06002478A/es
Priority to AU2003261962A priority patent/AU2003261962B2/en
Application filed by Sumitomo Metal Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority to JP2005508793A priority patent/JP4400568B2/ja
Priority to BRPI0318495-1A priority patent/BRPI0318495B1/pt
Priority to AT03818578T priority patent/ATE538894T1/de
Priority to EP03818578A priority patent/EP1661655B1/en
Priority to EP10009650.2A priority patent/EP2258507B1/en
Priority to PCT/JP2003/011360 priority patent/WO2005023478A1/ja
Priority to EP10014805A priority patent/EP2289662A3/en
Priority to ARP040103172A priority patent/AR045580A1/es
Publication of WO2005023478A1 publication Critical patent/WO2005023478A1/ja
Priority to NO20061052A priority patent/NO339014B1/no
Priority to US11/366,442 priority patent/US7238434B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/028Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams
    • B23K9/0282Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections
    • B23K9/0286Seam welding; Backing means; Inserts for curved planar seams for welding tube sections with an electrode moving around the fixed tube during the welding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3053Fe as the principal constituent
    • B23K35/308Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent
    • B23K35/3086Fe as the principal constituent with Cr as next major constituent containing Ni or Mn
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/10Pipe-lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/04Steel or steel alloys
    • B23K2103/05Stainless steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]
    • Y10T428/12979Containing more than 10% nonferrous elements [e.g., high alloy, stainless]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a welded structure excellent in stress corrosion cracking resistance, and more particularly, to a pipeline for transporting a fluid exhibiting corrosiveness to metals such as petroleum and natural gas, made of martensitic stainless steel.
  • a pipeline for transporting a fluid exhibiting corrosiveness to metals such as petroleum and natural gas, made of martensitic stainless steel.
  • Oil and natural gas are produced from oil and gas fields, since it contains corrosive gases such as carbon dioxide (C0 2) and hydrogen sulfide (H 2 S) as associated gas, a corrosive against the metal Show. Therefore, steel materials used in pipelines that transport fluids such as highly corrosive oil and natural gas are required to have excellent corrosion resistance. Corrosion at that time typically includes general corrosion, sulfide stress cracking (SSC), and stress corrosion cracking (SCC).
  • SSC sulfide stress cracking
  • SCC stress corrosion cracking
  • low C martensitic stainless steels generally have low SCC susceptibility.
  • SCC is considered to be sensitized by the formation of a Cr-depleted layer due to the formation of Cr carbide.Low-C martensitic stainless steels are less likely to have such a Cr-depleted layer than austenitic stainless steels. Because. In fact, the low C martensitic stainless steels, far, hot carbon dioxide gas environment, i.e. Suite (Sweet) also known as environmental, 80 to 200 ° C of about high temperatures and chloride ion and carbon dioxide (C0 2) the environment containing (hereinafter referred to as "high temperature C0 2 environment”) was thought to SCC does not occur under.
  • hot carbon dioxide gas environment i.e. Suite (Sweet) also known as environmental, 80 to 200 ° C of about high temperatures and chloride ion and carbon dioxide (C0 2) the environment containing (hereinafter referred to as "high temperature C0 2 environment") was thought to SCC does
  • the starting point of SCC shall be this Cr-deficient site in the surface layer of the heat affected zone near the inner surface of the steel pipe.
  • the Cr-deficient site found in the present invention is different from the conventional Cr-deficient layer in its generation region, generation cause, and the like. This is referred to as “grain boundary Cr deficient part”, and is simply referred to as “grain boundary Cr deficient part” below.
  • the present invention is based on this finding, and in the broadest sense, is a welded structure made of low-C martensitic stainless steel containing C: 0.05% or less and Cr: 8 to 16%.
  • This is a low C martensitic stainless steel welded structure in which the minimum Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient part immediately below the weld oxide scale in the weld heat affected zone is 5% by mass or more.
  • the present invention provides a method for producing a line pipe, wherein the minimum Cr concentration in a grain boundary Cr-deficient portion immediately below a weld oxide scale in a weld heat-affected zone when a steel pipe constituting a line pipe is welded is 5% by mass or more.
  • This is a line pipe welded structure made of low C martensitic stainless steel containing C: 0.05% or less and Cr: 8 to 16%.
  • Another aspect of the present invention is a method for manufacturing a welded structure in which a girth weld is performed so that a minimum Cr concentration in a grain boundary Cr-deficient portion immediately below a weld oxide scale in a weld heat-affected zone is 5% by mass or more.
  • the present invention provides a method of manufacturing a heat-affected zone in which the minimum Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient portion immediately below the weld oxide scale is 5% by mass. limiting the above, a method for preventing SCC of members of welded structures for use at high temperatures C0 2 environment.
  • Fig. 1 (a) is an explanatory diagram schematically showing how a Cr-deficient layer is formed due to conventional carbide formation.
  • Fig. 1 (b) shows the region along the line A-A 'at that time.
  • 5 is a graph showing the distribution of the Cr concentration in.
  • Fig. 2 (a) is an explanatory view schematically showing the state of generation of a Cr-depleted layer (de-Cr layer) due to the conventional mill scale generation
  • Fig. 2 (b) shows the A—A ′ at that time.
  • 6 is a graph showing the distribution of Cr concentration in a region along the line.
  • FIG. 3 (a) is a schematic explanatory view of a grain boundary Cr-deficient portion discovered for the first time in the present invention
  • FIG. 3 (b) is along the A—A ′ line and B—B ′ line at that time.
  • 7 is a graph showing the distribution of the Cr concentration in the region indicated by the arrow.
  • FIG. 4 shows Cr deplet i in the present invention. It is a graph showing the relationship between the crack generation frequency in n and hot C0 2 environment. Where Cr deplet i . n indicates the lowest Cr concentration at the grain boundary immediately below the weld oxide scale in HAZ.
  • Fig. 5 (a) is a schematic explanatory diagram of the operation of girth welding of pipes
  • Fig. 5 (b) is a schematic explanatory diagram of the state of multi-layer welding at the welded portion. The distribution of Cr concentration in the part is shown together with a graph that schematically shows the situation.
  • Fig. 1 (a) is an explanatory diagram schematically showing how a Cr-deficient layer is formed due to carbide formation.
  • Fig. 1 (b) is the Cr concentration in the region along the line A-A 'at that time. 6 is a graph showing the distribution of.
  • C and Cr contained in the base metal composition react with each other to form Cr carbide, and a region with a lower Cr concentration is formed around it.
  • This region is a Cr-deficient layer accompanying the formation of Cr carbide.
  • it is often called a grain boundary Cr-deficient layer because it is formed in a large amount near the grain boundary, but is referred to as a carbide Cr-deficient layer in this specification for convenience.
  • a carbide Cr deficient layer it is generally considered that martensitic stainless steel is lighter than oustenitic stainless steel.
  • Fig. 2 (a) is an explanatory diagram schematically showing the state of the formation of a Cr-depleted layer (de-Cr layer) due to the generation of mill scale
  • Fig. 2 (b) shows the A-A 'line at that time.
  • 4 is a graph showing a distribution of Cr concentration in a region along the line.
  • an oxide layer called a mill scale is formed during the hot rolling and heat treatment steps during steel production, and the oxide layer contains Cr Because of the inclusion of spinel containing Cr, a region with a reduced Cr concentration is formed in layers on the base material side along the mill scale / base material interface. This is the Cr-deficient layer associated with mill scale formation. In this specification, the Cr-deficient layer at this time is referred to as a mill-scale Cr-deficient layer for convenience.
  • the grain boundary Cr-deficient portion found in the present invention is different from these carbide Cr-deficient layers in the generation region, generation cause, and the like.
  • FIGS. 3 (a) and 3 (b) are schematic explanatory views of the grain boundary Cr-deficient portion discovered for the first time in the present invention, as shown in FIG. 3 (a).
  • a grain boundary Cr deficiency is formed along the base metal grain boundaries.
  • the generation of the Cr-deficient portion at the grain boundary occurs along the old grain boundary, but the Cr concentration approaches the base metal as the distance from the weld oxide scale layer increases.
  • Cr deficiency occurs along the former grain boundary in the base metal composition immediately below the ultra-thin weld oxide scale, and cracks occur starting from this. .
  • the existence of the Cr-depleted region as described in Fig. 3 (a) and Fig. 3 (b) is due to the presence of the base metal near the surface layer in the HAZ of the girth welded joint of the steel pipe, that is, just below the weld oxide scale. This was found by observing the tissue with a TEM (transmission electron microscope).
  • Fig. 4 shows Cr dep , et i, which is the lowest Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient part. It is a graph showing the relationship between n and hot C0 2 ring cracking incidence in border under.
  • the data in Fig. 4 are the results of SCC tests for C ⁇ 0.05% martensitic stainless steel containing 8%, 12%, and 15% Cr, each of which was tested on three specimens.
  • the numbers in the figure indicate (number of test specimens with SCC) / (number of test specimens).
  • the lowest Cr concentration in the grain boundary just below the weld oxide scale (Cr deplet ion) is SCC occurs in less than 5%, also d ep, e ti.
  • the cracking frequency increases as n decreases.
  • weld joint does not cause SCC at high temperatures C0 2 environment, excess metal toe to definitive welds of the steel pipe inner surface Is the lowest Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient part immediately below the weld oxide scale of HAZ from the part. n satisfies 5% or more.
  • such surface properties can be obtained by controlling the cooling rate and oxygen content of the HAZ surface layer on the so-called back bead side opposite to the arc generating side during welding.
  • the formation of grain boundary Cr-deficient portions in the surface layer of the inner side HAZ is due to the fact that the HAZ surface is oxidized during welding and scale is generated, so that Cr immediately below the scale diffuses from the grain boundary. It depends on both the retention time in the diffusion temperature range, that is, both the cooling rate of the HAZ surface layer and the oxygen supply for scale formation.
  • the cooling rate of the HAZ surface layer and the amount of oxygen the amount of heat input, the temperature between passes, the size of one pass, and the like are also complicatedly affected.
  • MAG welding copper or copper alloy backing metal is usually used to prevent burn through when high alloy steel pipes are subjected to one-side welding to form a backwash. Therefore, even in conventional copper backing, using a backing coated with ceramics such as A1 2 0 3 on the surface of the copper, properly manage the oxygen concentration in the welded atmosphere by flowing Ar gas to the back wave side You may do so.
  • C is an element that forms carbides with Cr and the like and reduces corrosion resistance in a carbon dioxide gas environment. In addition, it is also an element that deteriorates the weldability and is preferably as low as possible.
  • the upper limit is set to 0.05%. In addition, the lower limit is 0.001% as a practically controllable range. Preferably, it is 0.003 to 0.02%.
  • Si is an element contained as a deoxidizing agent in the steel refining process, but its content may be 1% or less, which is the same as the amount regulated in ordinary stainless steel, and it is necessary to obtain the effect. Shall be 0.05% or more. Preferably, it is 0.1 to 0.7%.
  • is an element that improves hot workability, and in order to obtain its effect, the content is 0.05% or more.
  • the Mn content is set to 0.05 to 2%. Preferably, it is 0.1 to 1.5%. More preferably, it is 0.2 to 1.0%.
  • Cr is an essential element for exhibiting corrosion resistance in a carbon dioxide gas environment, and is contained at least 8% in order to obtain corrosion resistance in a high-temperature carbon dioxide gas environment.
  • Cr is a ferrite forming element, and in the case of martensitic stainless steel, if a large amount of Cr is added, ⁇ 5 The hot workability is degraded by the formation of ferrite. For this reason, the Cr content is set to 8 to 16%.
  • Ni has the effect of improving toughness in addition to the effect of improving corrosion resistance, and is contained up to 9% as necessary. To exhibit these effects, the content is 0.1% or more. Note that Ni is an austenite-forming element, and when contained in a large amount, a residual austenite phase is formed, which impairs strength and toughness. Therefore, the upper limit is 9%. Preferably, it is 0.5 to 7%. More preferably, it is 1 to 6%.
  • sol.Al 0.001 to 0.1%
  • A1 is an element contained as a deoxidizing agent in the steel refining process, but to obtain its effect, it is contained in an amount of 0.001% or more. If the content exceeds 0.1%, a large amount of alumina inclusions is generated and the toughness is reduced, so the upper limit is 0.1%. Preferably, it is 0.005 to 0.05%.
  • P, S, and N contained as impurities are not particularly limited as long as they are contained as impurities, but are usually, for example, P: 0.030% or less, S: 0.010% or less, and N: 0.015% or less. I just need.
  • the martensitic stainless steel according to the present invention may further contain the following components as optional additional elements.
  • Mo and W have an effect of improving pitting corrosion resistance and sulfide cracking resistance in the presence of Cr and, if necessary, contain one or both of them in an amount of 0.1 to 7%, respectively. good.
  • the content of MO + 0.5W is preferably set to 0.1% or more.
  • the content of MO + 0.5W exceeds 7%, a ferrite phase is formed and the hot workability is reduced, so the upper limit is set to 7%.
  • Cu has the effect of reducing the dissolution rate in low pH environments. It may be in the range of ⁇ 3%. However, when Cu is contained, there is also a problem of Cu checking, so that it is preferable to determine the content in consideration of the balance with Ni.
  • Ti, Zr, Hf, V, and Nb fix C, suppress the generation of Cr carbide, and have the effect of suppressing the occurrence of local corrosion due to the Cr-depleted layer around Cr carbide. Therefore, if necessary, one or more kinds can be contained. When they are contained, the content is preferably 0.005 to 0.5%, respectively.
  • At least one of Ca, Mg, and REM can be contained for the purpose of improving the hot workability of steel. At least one of them should be contained in the range of 0.0005 to 0.01%.
  • a typical example of a welded structure to which the present invention is applied is a line pipe having a welded joint by girth welding, particularly a line pipe made of a seamless steel pipe.
  • the welding operation at that time is as follows. Do.
  • the grooved steel pipes 1 and 1 are butted, and multi-layer welding is performed from the outside of the steel pipe to form a girth weld 2.
  • the welding material is slightly different depending on the type of steel constituting the steel pipe and the welding method to be used. However, generally used materials for welding martensitic stainless steel may be used, and the present invention is not particularly limited. Also, the welding method itself is not particularly limited, and may be, for example, either a conventional TIG or MAG.
  • processing such as grinding of the inner surface 3 of the welded portion is not necessarily required in order to exhibit sufficient SCC resistance as welded. Rather, it is preferable not to perform such processing because of the field welding.
  • post-heat treatment is not required, the present invention is particularly useful when a welded structure is formed by field welding, such as a line pipe welded joint structure.
  • the post heat treatment performed after the end of welding may be performed if necessary, and there is no particular limitation.
  • Fig. 5 (b) is a schematic illustration of the weld and the HAZ, and also shows the change in the minimum Cr concentration at the grain boundaries in the HAZ.
  • Solid and dashed lines show welding of HAZ on the inner surface of steel pipe
  • This figure schematically shows the change in Cr concentration at a point 10 inm into the base material side just below the oxide scale.
  • the measurement of the Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient portion was performed on the grain boundary at a position of 100 nm in the base metal immediately below the weld oxide scale, and was measured in a direction perpendicular to the grain boundary. Measure and take the minimum density at that time.
  • the profile may be A-A 'shown by the dotted line, or B-B' shown by the solid line.
  • the “minimum Cr concentration in HAZ” is the lowest concentration in the HAZ direction from the extra toe (Toe portion) of the Cr concentration at such a grain boundary.
  • the grain boundary Cr-depleted immediately below HAZ weld oxide scale from excess metal toe portion in the welded portion Cr depleti, which is the lowest Cr concentration in the part .
  • n is Cr de P ! et i. Satisfies ⁇ ⁇ 5%. Cr depleti .
  • n is the lowest Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient part immediately below the weld oxide scale in HAZ, and it may be located near the extra toe or slightly away In some cases, it is preferable to check the distribution in the horizontal direction in HAZ in advance. Although the mechanism by which such a distribution changes is not clear, it is assumed that the portion that is most susceptible to oxidation and that is susceptible to Cr deficiency will change because of the different effects of reheating during multipass welding on oxidation. Is done.
  • the Cr concentration is considered to be lower near the weld oxide scale, but it is practically sufficient for TEM quantification.
  • the Cr concentration at the grain boundary at a depth of lOOnm from directly below the oxide scale to the thickness direction is defined.
  • a preferred welding operation method for preventing the formation of grain boundary Cr-deficient portions when manufacturing a welded structure according to the present invention is as follows.
  • the heat input during welding may be reduced or increased sufficiently.
  • the heat input is a parameter that affects the cooling rate and affects the formation of oxide scale and the recovery of grain boundary Cr-deficient for the same reason as the cooling rate.
  • the grain boundary Cr-deficient portion may be eliminated by adjusting the inter-pass temperature.
  • the oxidation rate is sufficiently low, recovery of the grain boundary Cr-deficient portion by diffusion of Cr from the matrix can be expected, so raise the temperature as high as possible in the temperature range where oxidation of the HAZ surface does not occur. It is preferable to set the temperature.
  • the adjustment of the grain boundary Cr deficiency part is based on the idea that the grain boundary Cr deficiency part is not generated from the beginning, and even if it is formed, the recovery of the grain boundary Cr deficiency part is ultimately less. There are various ideas for doing so.
  • a martensitic stainless steel having the chemical composition shown in Table 1 was melted and subjected to conventional hot rolling and cold rolling to obtain a steel sheet having a width of 100 mm and a thickness of 12 mm.
  • the obtained steel plates were butted, a V groove with a groove angle of 15 degrees was provided, and welding was performed.
  • the welding atmosphere on the back bead side is controlled by MAG welding or TIG welding from one side by the method described later.
  • Welding was performed by multi-layer welding to produce welded joints with different properties of the surface layer of the first layer HAZ.
  • a copper plate with a width of 5111 in the welding line direction, a width of 25111111 with a depth of 2111111, and a thickness of 8 mm is applied to the back of the groove,
  • a shield box is placed outside the copper plate to provide the above-mentioned closed space, and there is no shielding gas (atmospheric atmosphere, that is, 20% by volume of oxygen), or a flow rate of Ar + oxygen gas with a changed oxygen concentration of 25 cm 3 / min.
  • the oxygen concentration was measured using an oxygen meter.
  • alumina thickness l mm was used for the backing copper plate alone and on the copper plate. —Compared using both.
  • the amount of oxygen in the welding atmosphere on the back bead side is controlled by adjusting the gap between the plate surface and the 60 mm wide part centered on the back side groove parallel to the welding line to 20 height.
  • Ar + oxygen gas with varied oxygen concentration is supplied at a flow rate of 25 cmV to form a variety of oxidizing atmospheres, and an oxygen meter is used to form a closed space. The oxygen concentration at that time was measured.
  • the measurement of the Cr concentration immediately below the welding scale was performed on the grain boundary at a position where the metal entered the base metal side from the tip of the welding oxide scale, as shown in Fig. 3 and Fig. 5 (b).
  • the minimum value is defined as the Cr concentration in the grain boundary Cr-deficient portion.
  • Example No. 114 which is an example of the present invention, had excellent corrosion resistance even without welding, and did not generate SCC.
  • n was less than 5%, resulting in SCC.
  • the present invention has been described by taking the welding of a plate material as an example. However, the same applies to the case of welding a steel pipe. There will be.
  • the present invention does not produce SCC even when exposed to high temperatures C0 2 gas environment, it is possible to obtain the welded structure of martensite stainless steel. Therefore, according to the present invention, it is possible to configure a steel pipe constituting a line pipe for transporting highly corrosive oil and natural gas, for example, a welded joint that does not generate SCC even when being welded at the time of circumferential welding of a seamless steel pipe. The practical significance of the invention is great.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

腐食性を示す石油および天然ガスの輸送用のラインパイプの溶接構造物に係り、8~16%のCrを含有しC:0.05%以下のマルテンサイト系ステンレス鋼管から構成し、鋼管の周溶接の際の溶接条件を適宜規定することで、溶接酸化スケール直下の粒界Cr欠乏部のCr濃度を5%以上に制限することで、高温CO2環境下におけるSCCの発生防止を図る。

Description

明 細 書 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物 技術分野
本発明は、 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物に関するものであり、 より詳 しくは、 石油 ·天然ガスなど金属に対する腐食性を示す流体を輸送するパイプラ インにおいて、 マルテンサイト系ステンレス鋼製のパイプの溶接継手を含む溶接 構造物に関する。 背景技術
油田およびガス田から産出される石油および天然ガスは、 炭酸ガス (C02 ) や 硫化水素 (H2S ) などの腐食性のガスを随伴ガスとして含有するため、 金属に対 して腐食性を示す。 したがって、 そのような腐食性の高い石油および天然ガス等 の流体を輸送するパイプラインにおいて用いられる鋼材には、 優れた耐食性が要 求される。 そのときの腐食には、 代表的には、 全面腐食、 硫化物応力割れ(SSC) 、 そして応力腐食割れ(SCC) が含まれる。
ここに、 全面腐食に対しては、 鋼への Crの添加が腐食速度の低減に有効である ことが知られており、 高温の炭酸ガス含有環境では鋼中の Cr含有量を増やす対策 が講じられてきた。 そのような腐食に対する耐食性に優れた材料としては、 具体 的には 13Cr鋼などのマルテンサイト系ステンレス鋼がある。
しかし、 マルテンサイト系ステンレス鋼では、 微量の硫化水素を含有した環境 下で SSC を生じることがあり、 かかる腐食に対しては、 従来は、 適正量の Moおよ び Niの鋼への添加により、 鋼表面に生成する耐食性皮膜を安定化させて、 硫化水 素含有環境下での耐 SSC 性を改善できることが知られている。 また、 溶接部での 耐 SSC 性の改善は、 耐 SSC 性を劣化させる溶接熱影響部 (HAZ) での硬度上昇を抑 制する目的で、 母材 C含有量を低めにする低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼も 知られている。 (文献 Corros i on/96 No. 58)
一方、 低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼は、 一般的には SCC 感受性は低いと 考えられてきた。 SCC は Cr炭化物生成に起因する Cr欠乏層生成により鋭敏化が起 こると考えられており、 低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼は、 オーステナイト 系ステンレス鋼に比較してそのような Cr欠乏層が生じにくいからである。 実際、 低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼において、 これまでは、 高温炭酸ガス環境、 すなわちスイート(Sweet) 環境とも言われ、 80〜200 °C程度の高温でかつ塩化物 イオンと炭酸ガス(C02) を含有する環境( 以下、 「高温 C02 環境」 と略称する) 下で SCC は起こらないと考えられていた。
なお、 マルテンサイト系ステンレス鋼であっても、 例えば特開平 7— 179943号 公報でも [0008]において、 Cが 0. 05 %を超えて添加されると Cr炭化物が多量に生 成して Cr欠乏層が形成し炭酸ガス腐食特性が劣化することが述べられていること から、 本明細書に云う SCC は当然ながら C≤0. 05 %を前提にしている。 発明の開示
最近になって、 低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼の溶接部、 より具体的には 、 鋼管内面部分の周継ぎ溶接熱影響部 (HAZ) において SCC が生じることが報告さ れた。
天然ガスまたは石油の輸送用のラインパイプにおいて、 肉厚減少をもたらす全 面腐食の防止も重要であるが、 SCC は、 SSC でも同様であるが、 腐食に起因する 割れが進行して肉厚を貫通するまでの時間が短く、 かつ局所的な現象であるため に、 より深刻な問題となる。
このような低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼であっても、 SCC であれば Cr欠 乏層の存在が原因でないかと思われることから、 実験的に確認したところ、 従来 公知の Cr欠乏層の存在が原因でないことが判明した。
そこで、 本発明者らは、 上述のような低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼にお ける SCC の発生が全く新しい現象によるものであることを知り、 高温 C02 環境に おける低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼の HAZ で起こる SCC の現象を詳細に検 討し、 次のような知見を得た。
(1) 溶接ままの表面では SCC による割れを発生するが、 酸洗あるいは機械研削 により溶接部の鋼管内面表層部を取り除くとそのような割れは発生しなくなる。 (2) 鋼管の周継ぎ溶接に際して内面シールド条件を変化させて溶接酸化スケー ルの生成程度を変化させた場合、 溶接酸化スケールの生成が少ないほど SCC によ る割れ発生頻度が少ない。
これらの知見事実から、 高温 C02 環境における SCC には、 鋼管周継ぎ溶接の溶 接熱影響部における鋼管内面の表層部が大きく関与していることを知った。 そこで、 さらに検討を重ね、 そのような SCC の発生に対して溶接熱影響部が影 響する理由として、 以下の点を見出した。
1 ) 鋼管内面の溶接熱影響部における溶接酸化スケール形成部分の直下 HAZ 組織 の中の粒界に、 微小な Cr欠乏部位が存在すること。
2) SCCの起点は、 この溶接熱影響部の鋼管内面に近い表層部に存在するこの Cr欠 乏部位であること。
3) SCC の発生の有無は、 この Cr欠乏部位における最低 Cr濃度に依存すること。
4) この Cr欠乏部位の生成は、 溶接時に生成する溶接酸化スケールが原因である こと。
5) 溶接酸化スケール直下でのこの Cr欠乏部位の生成には、 溶接条件が関係して いること。
ここに、 本発明において知見された Cr欠乏部位は、 従来の Cr欠乏層とはその生 成領域、 生成原因等において相違するものであり、 本明細書においては 「溶接酸 化スケール起因の SCC 誘起粒界 Cr欠乏部」 と呼ぶものであり、 これは以下におい ては単に 「粒界 Cr欠乏部」 と略述する。
本発明は、 かかる知見に基づくものであり、 最も広義には、 C : 0. 05 %以下、 Cr : 8〜1 6 %を含有する低 Cマルテンサイト系ステンレス鋼から成る溶接構造物 であって、 溶接熱影響部の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度が 5質量%以上である、 低 Cマルテンサイ卜系ステンレス鋼溶接構造物である。 本発明は、 より具体的には、 ラインパイプを構成する鋼管の周継ぎ溶接を行つ たときの溶接熱影響部の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度が 5 質量%以上である、 C : 0. 05 %以下、 Cr : 8〜1 6 %を含有する低 Cマルテンサイ 卜系ステンレス鋼から成るラインパイプ溶接構造物である。 本発明は、 さらに別の面からは、 溶接熱影響部の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度が 5質量%以上となるように周継ぎ溶接を行う溶接構造物 の製造方法である
本発明によれば、 SCC が効果的に阻止できるから、 なおさらに別の面からは、 本発明は、 溶接熱影響部の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度が 5質量%以上に制限する、 高温 C02 環境下で使用する溶接構造物の部材の SCC の 防止方法である。
本発明によれば、 周継ぎ溶接ままでラインパイプとして使用できることから、 現場溶接がさらに一層容易となり、 その実用上の意義は大きい。 図面の簡単な説明
図 1 (a) は、 従来の炭化物生成に伴う Cr欠乏層の生成の様子を模式的に示す説 明図であり、 図 1 (b) は、 そのときの A— A' 線に沿った領域における Cr濃度の 分布を示すグラフである。
図 2 (a) は、 従来のミルスケール生成に伴う Cr欠乏層( 脱 Cr層) の生成の様子 を模式的に示す説明図であり、 図 2 (b) は、 そのときの A— A' 線に沿った領域 における Cr濃度の分布を示すグラフである。
図 3 (a) は、 本発明において初めて知見された粒界 Cr欠乏部の模式的説明図で あり、 図 3 (b) は、 そのときの A— A' 線および B— B' 線に沿った領域におけ る Cr濃度の分布を示すグラフである。
図 4は、 本発明における Cr deplet inと高温 C02 環境下でのクラック発生頻度 の関係を示すグラフである。 ここで、 Cr deplet inとは、 HAZ における溶接酸化 スケール直下の粒界における最低 Cr濃度を示す。
図 5 (a) は、 パイプの周溶接の操作の模式的説明図、 図 5 (b) は、 溶接部にお ける多層盛りの様子の同じく模式的説明図であり、 そのときの溶接熱影響部にお ける Cr濃度の分布状況を模式的に示すグラフとともに示す。 発明を実施するための最良の形態
次に、 本発明において新しく見出された粒界 Cr欠乏部の生成現象を的確に理解 するために、 従来技術において知られている Cr欠乏層の生成現象について検討す ると次の通りである。
図 1 (a) は、 炭化物生成に伴う Cr欠乏層の生成の様子を模式的に示す説明図で あり、 図 1 (b) は、 そのときの A— A' 線に沿った領域における Cr濃度の分布を 示すグラフである。
図 1 (a) および図 1 (b) から分かるように、 母材組成に含まれる Cと Crとが反 応して Cr炭化物を形成するために、 その周囲に Cr濃度が低下する領域が生成する 。 この領域が Cr炭化物の生成に伴う Cr欠乏層である。 特に粒界近傍に多く生成す るため、 粒界 Cr欠乏層と呼ばれることもあるが、 本明細書では炭化物 Cr欠乏層と 便宜上称する。 かかる炭化物 Cr欠乏層の形成については、 一般的にはォ一ステナ ィト系ステンレス鋼よりもマルテンサイト系ステンレス鋼は軽微であると考えら れる。 マルテンサイト組織(bcc構造) 中の Crの拡散速度は、 オーステナイト組織 (f ee構造) 中の Crの拡散速度と比較してかなり大きいため、 マトリックスからの Crがかなり速やかに供給され、 炭化物 Cr欠乏層は生じないと考えられてきた。 図 2 (a) は、 ミルスケール生成に伴う Cr欠乏層( 脱 Cr層) の生成の様子を模式 的に示す説明図であり、 図 2 (b) は、 そのときの A— A' 線に沿った領域におけ る Cr濃度の分布を示すグラフである。
図 2 (a) および図 2 (b) に示すように、 鋼材の製造時に熱間圧延工程や熱処理 工程を経る際にミルスケールと言われる酸化物層が生成し、 その酸化物層には Cr を含有したスピネルなどが含まれるため、 ミルスケール/母材界面にそって母材 側に Cr濃度が低下した領域が層状に生成する。 これがミルスケール生成に伴う Cr 欠乏層である。 本明細書ではこのときの Cr欠乏層を便宜上ミルスケール Cr欠乏層 と称する。
そこで、 このような従来の Cr欠乏層の存在が前述の HAZ における SCC にどのよ うに影響するかを考察するのであるが、 ミルスケール生成に伴うミルスケール Cr 欠乏層は、 溶接熱影響部に起こる SCC には直接の関連はないことが推測されるこ とから、 上述の炭化物生成に起因した炭化物 Cr欠乏層と、 高温 C02 環境中での SC C との関連について検討した。
すなわち、 0. 05 % (質量%) の Cを含有する A鋼(12Cr-5Ni_lMo)と 0. 003 %の Cを含有する B鋼(12Cr- 5Ni-lMo)を実験室的に溶製し、 焼入れ一焼戻し処理を施 した。 これらの鋼種は、 意図的に Cr炭化物の生成程度を変化させるために C含有 量を変えている。 これら 2種類の溶製材で溶接継手を作製した。 A鋼では HAZ に おいて、 粒界に沿って Cr炭化物が生成していることが確認され、 また B鋼では Cr 炭化物の生成は認められなかった。
これらの試験片を用いて、 高温 C02 環境における溶接部での SCC 挙動を検討し たところ、 いずれの試験片についても炭化物の有無に関わらず内面溶接ままの表 面状態では割れが発生し、 表層を研削加工した場合には割れが発生しなかった。 つまり、 割れの発生は溶接部の表面状態に依存し、 組織内部に存在する炭化物 Cr 欠乏層の存在には影響されないこと、 言い換えれば、 炭化物 Cr欠乏層が存在して いても割れないことを確かめた。
したがって、 本発明において知見された粒界 Cr欠乏部は、 これらの炭化物 Cr欠 乏層とはその生成領域、 生成原因等において相違するものである。
ここに、 図 3 (a) および図 3 (b) は、 本発明において初めて知見された粒界 Cr 欠乏部の模式的説明図であり、 図 3 (a) に示すように、 溶接酸化スケールの生成 に伴い、 母材粒界に沿って粒界 Cr欠乏部が生成している。 このときの粒界 Cr欠乏 部の生成は、 旧ァ粒界に沿って起こるが、 溶接酸化スケール層から離れるにした がい Cr濃度は母材に近づいて行く。 このように、 溶接酸化スケールの生成に伴い 、 極薄い溶接酸化スケールの直下の母材組成中において旧ァ粒界に沿って Crの欠 乏が生じることで、 これを起点として割れが起こるのである。
このような溶接酸化スケール直下における粒界での Cr欠乏部の形成は、 本発明 において新たに見出したことである。 溶接時の非常に薄い酸化スケールの生成に 伴って粒界に Crの欠乏部が形成されることは従来知られることはなかった。
ここに、 前述の図 3 (a) および図 3 (b) で説明したような Crの欠乏領域の存在 は、 鋼管の周溶接継ぎ手材の HAZ における表層近傍、 つまり溶接酸化スケール直 下の母材組織についての TEM (透過型電子顕微鏡) による観察により見出したもの である。
これらの TEM観察結果と、 実際の周溶接継ぎ手における SCC 挙動が表層の状態 に依存している事実とから、 高温 C02 環境における SCC 発生は、 鋼管の周溶接部 の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部が起点となっていることがわかった。 ここに、 図 4は、 粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度である Cr dep , e t i。nと高温 C02 環 境下での割れ発生頻度との関係を示すグラフである。
図 4のデータは、 8 %、 12%、 15%の Crを含む C≤0.05% のマルテンサイト系 ステンレス鋼について SCC 試験の結果であり、 それぞれ 3本の試験片を試験した ときのそれである。 図中の数字は (SCC 発生試験片数) / (試験片数) を示す。 図 4の結果から分かるように、 溶接酸化スケール直下の粒界における最低 Cr濃 度 (Cr deplet ion) が 5 %未満で SCC が発生し、 また d e p , e t i。 nが低いほど割 れ発生頻度が高くなる。
Cr deplet inが小さいほど、 割れ発生頻度が高くなる (割れやすくなる) 理由 としては、 当該腐食環境において粒界 Cr欠乏部での溶解 (腐食) が生じやすいこ とによるものと推定できる。 つまり、 高温炭酸ガス環境における SCC はいわゆる 活性溶解(Active Path Corros ion: APC)型の SCC であり、 粒界 Cr欠乏部の濃度が 低いほど、 腐食初期過程における粒界 Cr欠乏部での腐食が促進されるために、 結 果的にマクロな割れにつながるものと考えられる。
また上述の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の生成部位について検討した ところ、 溶接部の余盛止端部(toe部) から溶接熱影響部 (HAZ) の範囲であること を確かめた。
つまり、 8〜16%の Crを含有した C≤0.05%の低 Cマルテンサイト系ステンレ ス鋼において、 高温 C02 環境で SCC を生じない溶接継手は、 鋼管内面の溶接部に おける余盛止端部から HAZ の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度 である Cr dePlet inが、 5 %以上を満足するものである。
このような表面性状は, 具体的には、 溶接施工時にアークを発生させる側と反 対側のいわゆる裏ビ一ド側の HAZ 表面層の冷却速度と酸素量をコントロールする ことにより得られる。 すなわち内面側 HAZ の表面層に生じる粒界 Cr欠乏部の形成 は、 溶接時に HAZ 表面が酸化してスケールが生成するためスケール直下の Crが粒 界から拡散することによるのであり、 その形成は Cr拡散温度域での保持時間、 つ まり HAZ 表面層の冷却速度とスケール形成のための酸素供給量との両方に依存す る。 また、 HAZ 表面層の冷却速度と酸素量以外にも入熱量やパス間温度、 あるいは 1パスの大きさなども複雑に影響することから、 それらを適宜制御してもよい。 通常、 MAG 溶接においては、 高合金鋼管を片側溶接によって裏波形成を図る場 合、 溶け落ちを防ぐため銅または銅合金製の裏当て金が用いられる。 したがって 、 通常の銅裏当てであっても、 銅の表面に A1203 等のセラミックをコーティング した裏当てを用い、 裏波側に Arガスを流して溶接雰囲気の酸素濃度を適正に管理 するようにしてもよい。
ここで、 母材として用いる鋼の好適組成における各成分元素の限定理由につい て述べる。 本明細書において特にことわりがない限り、 鋼組成を示す 「%」 は、 「質量%」 である。
C : 0.001 〜0.05%
Cは、 Crなどと炭化物を形成し、 炭酸ガス環境中での耐食性を低下させる元素 である。 また、 溶接性を劣化させる元素でもあり低いほど好ましく、 上限を 0.05 %ととする。 また、 実質上制御可能な範囲として 0.001 %を下限とする。 好まし くは、 0.003 〜0.02%である。
Si: 0.05〜 1 %
Siは、 鋼の精鍊過程で脱酸剤として含有される元素であるが、 その含有量は通 常のステンレス鋼で規制されている量と同じ 1 %以下でよく、 また、 その効果を 得るには 0.05%以上とする。 好ましくは、 0.1 〜0.7 %である。
Mn: 0·05〜2 %
Μηは熱間加工性を改善する元素であり、 その効果を得るためには 0.05%以上の 含有量となる。 一方、 Mn含有量が 2 %を超えると铸片内部に Mnの偏折が生じやす く、 その偏祈に伴う靱性の劣化や H2S 環境中での耐 SSC 性の劣化を生じさせる傾 向がある。 このため、 Mn含有量は 0.05〜2 %とする。 好ましくは、 0.1 〜1.5 % である。 より好ましくは、 0.2 〜1.0 %である。
Cr: 8〜16%
Crは炭酸ガス環境中での耐食性を発揮するために必須の元素であり、 高温炭酸 ガス環境での耐食性を得るためには 8 %以上含有する。 一方、 Crはフェライト形 成元素であり、 マルテンサイト系ステンレス鋼の場合、 多量に Crを添加すると <5 フェライトの生成により熱間加工性を劣化させる。 このため、 Cr含有量は 8〜16 %とする。
Ni: 0.1 〜 9 %
Niは耐食性向上作用に加えて、 靱性を向上させる作用があり、 必要に応じて 9 %までの範囲で含有する。 これらの効果を発揮させるには、 0.1 %以上含有する 。 なお、 Niはオーステナイト形成元素であり、 多量に含有すると残留オーステナ イト相が生成し強度 ·靱性を損なうために、 上限は 9%とした。 好ましくは、 0. 5 〜7 %である。 より好ましくは、 1〜6 %である。
sol.Al: 0.001 〜0.1 %
A1は、 鋼の精鍊過程で脱酸剤として含有される元素であるが、 その効果を得る ためには 0.001 %以上含有する。 0.1 %を超えて含有するとアルミナ介在物が多 量に生成して靱性の低下を招くため、 0.1 %を上限とする。 好ましくは、 0.005 〜0.05%である。
P、 S、 N、 〇等の不可避的不純物は通常のステンレス鋼の場合と同様、 耐食 性や靱性を劣化させるのでできるだけ少ないほうが好ましい。
本発明において不純物として含まれる P、 S、 Nについては不純物として含ま れる限り特に制限はないが、 通常は、 それぞれ例えば、 P :0.030%以下、 S :0.0 10%以下、 N:0.015%以下であればよい。
本発明にかかるマルテンサイト系ステンレス鋼には、 さらに任意添加元素とし て次のような成分をさらに含有させることができる。
Mo、 W:それぞれ 0.1 〜 7 %
Mo、 Wは、 Crとの共存下において耐孔食性および耐硫化物割れ性を改善する効 果を有するものであり、 必要によりいずれか一方、 または双方を、 それぞれ 0.1 〜7 %含有させても良い。 これら元素は、 耐食性の改善を目的に含有させる場合 には、 MO + 0.5Wの含有量を 0.1 %以上とするのが好ましい。 一方、 MO + 0.5Wの含 有量が 7 %を超えるとフェライト相の生成を招き、 熱間加工性を低下させること から、 上限は 7 %とする。
Cu: 0.1 〜 3 %
Cuは、 低 pH環境での溶出速度を低減する効果があり、 含有させる場合には 0.1 〜3 %の範囲でよい。 しかし、 Cuを含有する場合には、 Cuチェッキングの問題も あることから Niとのバランスを考慮してその含有量を決めることが好ましい。
Ti、 Zr、 Hf、 V、 Nb :それぞれ 0. 005 〜0· 5 %
さらに、 Ti、 Zr、 Hf、 V、 Nbは Cを固定し、 Cr炭化物の生成を抑制して、 Cr炭 化物の周囲での Cr欠乏層を原因とした局部腐食の発生を抑制する作用を有するの で、 必要により、 1種以上含有させることができる。 含有させる場合には、 それ ぞれ 0. 005 〜0. 5 %が好ましい。
Ca、 Mg、 REM :それぞれ 0. 0005〜0. 01 %
Ca、 Mg、 REM は、 鋼の熱間加工性を改善する目的で少なくとも 1種以上含有さ せることができる。 それぞれ、 0. 0005〜0. 01 %の範囲で1種以上含有させればょ い。
次に、 本発明にかかる溶接構造物の製造方法について述べる。
本発明の対象となる溶接構造物の代表例は、 周溶接による溶接継手を備えたラ インパイプ、 特に継目無鋼管からなるラインパイプであるが、 そのときの溶接操 作は次のようにして行う。
図 5 (a) に示すように、 開先加工をした鋼管 1、 1を突き合わせ、 鋼管外側か ら多層盛り周溶接を行い、 周溶接部 2を形成する。 溶接材料は、 鋼管を構成する 鋼種および採用する溶接法によって多少異なるが、 一般にマルテンサイト系ステ ンレス鋼の溶接に用いられるものを用いればよく、 本発明においても特に制限は ない。 また、 溶接法それ自体も、 特に制限されず、 例えば慣用の TIG 、 MAG のい ずれでもよい。
本発明によれば、 溶接ままで十分な耐 SCC 性を示すため、 溶接部の内面 3の研 削などの加工は必ずしも必要とはしない。 むしろそのような加工は現場溶接とい うことから行わないのが好ましい。 また、 後熱処理を必要としないことから、 ラ インパイプ溶接継手構造のように現場溶接により溶接構造物とする場合には、 本 発明は特に有用となる。 もちろん、 溶接終了後に行う後熱処理は、 必要により行 つてもよく、 特に制限はされない。
図 5 (b) は、 溶接部および HAZ の模式的説明図であり、 併せて HAZ における粒 界での最低 Cr濃度の変化を示す。 実線および破線は鋼管内面の HAZ における溶接 酸化スケール直下の母材側へ 10 Onm 入った地点の C r濃度変化を模式的に示すもの である。 なお、 粒界 Cr欠乏部の Cr濃度の計測は、 実施例において説明するように 、 溶接酸化スケール直下の母材内に l OOnm入った位置での粒界について行い、 粒 界に直交する方向に計測してそのときの最少濃度をとる。
溶接時の条件によって、 点線で示す A— A ' のプロファイルとなる場合もあれ ば、 実線で示す B— B ' のプロファイルとなる場合もある。 いずれにしても 「HA Z における最低 Cr濃度」 は、 このような粒界での Cr濃度の余盛止端部(Toe部) か ら HAZ 方向でのプロファイルをもって、 その中での最低濃度となる点で定義する ここに、 本発明によれば、 高温 C02 環境で SCC を生じない溶接部であるために は、 溶接部における余盛止端部から HAZ の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部 の最低 Cr濃度である Cr d e p l e t inが、 Cr d e Pe t i。π≥ 5 %を満足することである なお、 Cr d e p l e t inは HAZ における溶接酸化スケール直下に存在する粒界 Cr欠 乏部の最低 Cr濃度であり、 その位置は、 余盛止端部の近傍に存在する場合もあれ ば、 若干離れた位置で存在することもあり、 予め HAZ での水平方向での分布を確 認しておくことが好ましい。 このような分布に変化が生じる機構は明確ではない が、 多パス溶接時の再熱による酸化への影響の受け方が異なるために、 最も酸化 されやすく Cr欠乏が生じやすい部位が変化するものと推察される。
また、 内面表層直下からの肉厚方向への Cr濃度の分布に関しては、 溶接酸化ス ケールに近い部位ほど Cr濃度は低いと考えられるが、 実質的に TEM での定量が十 分可能な範囲とするために、 酸化スケール直下から肉厚方向への深さが l OOnm の 位置での粒界部分での Cr濃度と規定する。
本発明にしたがって溶接構造物を製造する際に、 粒界 Cr欠乏部を形成させない ための好適な溶接操作方法は次の通りである。
(1)溶接時の雰囲気中の酸素量を低くする。 これは酸化スケールの生成 ·成長を 抑制することになる。
(2)別法としては、 溶接後の冷却速度を速くする。 酸化スケールの生成温度域で の滞留時間を可及的少とするのである。 あるいは逆に冷却速度を十分に遅くして もよい。 その場合は、 酸化スケールの成長に伴って形成された粒界 Cr欠乏部に向 かってマトリックスからの Cr拡散が生じて粒界 Cr欠乏部が回復するからである。
(3)さらに別法として、 溶接に際しての入熱量を低くするか、 あるいは十分に大 きくしてもよい。 入熱量は、 冷却速度に影響を与えるパラメ一夕であって、 冷却 速度の場合と同じ理由で酸化スケールの生成および粒界 Cr欠乏部の回復に影響を 与える。
(4)さらには、 パス間温度を調節することで、 粒界 Cr欠乏部を消失させてもよい 。 このときは酸化速度が十分に低くなる温度域であれば、 マ卜リックスからの Cr 拡散による粒界 Cr欠乏部の回復が期待できるので、 HAZ 表面の酸化を生じない温 度域でなるべく高めの温度を設定することが好ましい。
このように、 粒界 Cr欠乏部の調整には、 粒界 Cr欠乏部を最初から生成させない という考えと、 一旦生成しても、 粒界 Cr欠乏部の回復を図ること最終的には少な くするという考えがあり、 そのためには各種手段が考えられる。
次に、 実施例によって本発明の作用効果をさらに具体的に説明する。 実施例
表 1に示す化学組成を有するマルテンサイト系ステンレス鋼を溶製し、 慣用の 熱間圧延および冷間圧延により、 幅 100mm 、 厚さ 1 2mmの鋼板を得た。 得られた鋼 板を突き合わせ、 開先角度 1 5度の V開先を設け、 溶接を行った。 すなわち、 この 開先内に二相ステンレス鋼溶接材料(25Cr-7Ni - 3MO-2W鋼) を用いて、 片側から MA G溶接または T I G 溶接にて、 後述する方法により裏ビード側の溶接雰囲気を制御 して多層溶接し、 初層側 HAZ の表面層の性状が異なる溶接継手を作製した。
MAG 溶接においては、 重力に対して溶融金属を保持するため、 溶接線方向に幅 5顏、 深さ 2 111111の溝を有する幅25111111、 厚さ 8 mmの銅板を開先裏面に当金し、 その 銅板の外側にシールドボックスを置き前述の閉空間を設け、 そこにシールドガス なし (大気雰囲気すなわち酸素量 20体積%) 、 もしくは、 酸素濃度を変えた Ar + 酸素ガスを 25cm3/分の流量にて供給して、 種々の酸化雰囲気とし、 酸素メータに てその際の酸素濃度を測定した。
なお、 裏当て用の銅板は、 銅板単体および銅板上にアルミナ (厚さ l mm) をコ —ティングしたものの両者を用いて比較した。
TIG 溶接では、 裏ビード側の溶接雰囲気の酸素量のコントロールは、 溶接線と 平行に裏面側開先を中心とする幅 60 mmの部分を板面との空隙部の高さが 20醒とな る閉空間を形成するように銅製のシールドボックスで覆い、 その中に酸素濃度を 変えた Ar +酸素ガスを 25cmV分の流量にて供給して、 種々の酸化雰囲気とし、 酸 素メータにてその際の酸素濃度を測定した。
得られた溶接継手初層側から溶接ビード、 溶接スケールを表面に持ち、 溶接線 と平行方向が 75minの辺となる厚さ 2 mm、 幅 10mm、 長さ 75mmの SCC 試験片を採取し 、 表 2に示した腐食試験条件での SCC 試験を実施した。 これらの試験結果を3表 3 にまとめて示す。
ここに、 溶接スケール直下での Cr濃度の測定は、 図 3および図 5 (b) に示すよ うに、 溶接酸化スケール先端から母材側に l OOmn 入った位置での粒界について行 い、 その最少値を粒界 Cr欠乏部の Cr濃度とする。
本発明例である例 No. 1 14は、 溶接ままでも優れた耐食性を有し、 SCC は発 生しなかった。 一方、 溶接酸化スケールの生成に伴う粒界 Cr欠乏部での最低 Cr濃 度が低くなる比較例の例 No. 15 では、 Cr d e p l e t inが 5 %未満であり、 SCC を生 じた。
なお、 本例では、 板材の溶接を例にとって本発明を説明しているが、 鋼管の溶 接を行う場合についても、 同様であることはこれまでの説明からも当業者には明 らかであろう。
Figure imgf000016_0001
)
表 2
Figure imgf000017_0001
表 3
Figure imgf000017_0002
PWHT溶接後熱処理: 650 "C, 5min
* 印は本発明の範囲外であることを示す。 産業上の利用の可能性
本発明により、 高温 C02 ガス環境にさらされても SCC を生じない、 マルテンサ イト系ステンレス鋼の溶接構造物を得ることができる。 したがって、 本発明によ れば、 腐食性の高い石油および天然ガスを輸送するラインパイプを構成する鋼管 、 例えば継目無鋼管の周溶接に際して溶接ままでも SCC を生じない溶接継手が構 成でき、 本発明の実用上の意義は大きい。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 質量%で、 C : 0.001 〜0.05%、 Si: 0.05〜 1 %、 Mn: 0.05〜2 %、 Cr: 8 〜16%、 Ni: 0.1 〜9 %、 sol.Al : 0.001 〜0.1 %で残部 Feおよび不可避不純物 からなる鋼組成のマルテンサイト系ステンレス鋼から成るラインパイプ溶接構造 物において、 溶接熱影響部の溶接酸化スケール直下の粒界 Cr欠乏部の最低 Cr濃度 である Cr deplet in
(Cr de p l e t i on) = O ¾
を満足することを特徴とするマルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構 造物。
2. 前記鋼組成が、 さらに、 Mo : 0.1 〜 7 %および/または W: 0.1 〜7 %を含 有する請求項 1に記載のマルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物
3. 前記鋼組成が、 さらに、 Cu : 0.1 〜 3 %を含有する請求項 1に記載のマルテ ンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
4. 前記鋼組成が、 さらに、 Cu : 0.1 〜 3 %を含有する請求項 2に記載のマルテ ンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
5. 前記鋼組成が、 さらに、 Ti、 Zr、 Hf、 V、 および Nbから成る群から選んだ少 なくとも 1種をそれぞれ 0.005 〜0.5 %を含有する請求項 1に記載のマルテンサ ィト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
6. 前記鋼組成が、 さらに、 Ti、 Zr、 Hf、 V、 および Nbから成る群から選んだ少 なくとも 1種をそれぞれ 0.005 〜0.5 %を含有する請求項 2に記載のマルテンサ ィト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
7. 前記鋼組成が、 さらに、 Ti、 Zr、 Ηί、 V、 および Nbから成る群から選んだ少 なくとも 1種をそれぞれ 0.005 〜0·5 %を含有する請求項 3に記載のマルテンサ ィト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
8. 前記鋼組成が、 さらに、 Ti、 Zr、 Hf、 V、 および Nbから成る群から選んだ少 なくとも 1種をそれぞれ 0.005 〜0.5 %を含有する請求項 4に記載のマルテンサ ィト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
9. 前記鋼組成が、 さらに、 Ca、 Mg、 および REM から成る群から選んだ少なくと も 1種をそれぞれ 0.0005〜0.01%を含有する請求項 1ないし 8のいずれかに記載 のマルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ溶接構造物。
PCT/JP2003/011360 2003-09-05 2003-09-05 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物 WO2005023478A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0318495-1A BRPI0318495B1 (pt) 2003-09-05 2003-09-05 Estrutura de tubulação soldada tendo resistência aperfeiçoada ao trincamento por corrosão de tensão
MXPA06002478A MXPA06002478A (es) 2003-09-05 2003-09-05 Estructuras soldadas que tienen una resistencia mejorada para agrietamiento por corrosion por esfuerzo.
AU2003261962A AU2003261962B2 (en) 2003-09-05 2003-09-05 Welded structure excellent in resistance to stress corrosion cracking
EP03818578A EP1661655B1 (en) 2003-09-05 2003-09-05 Welded structure excellent in resistance to stress corrosion cracking
JP2005508793A JP4400568B2 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物
CNB038270404A CN100500361C (zh) 2003-09-05 2003-09-05 耐应力腐蚀裂纹性优异的焊接结构物
AT03818578T ATE538894T1 (de) 2003-09-05 2003-09-05 Schweisskonstruktion mit hervorragendem widerstand gegen spannungsrisskorrosion
CA002536051A CA2536051C (en) 2003-09-05 2003-09-05 Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking
EP10009650.2A EP2258507B1 (en) 2003-09-05 2003-09-05 Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking
PCT/JP2003/011360 WO2005023478A1 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物
EP10014805A EP2289662A3 (en) 2003-09-05 2003-09-05 Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking
ARP040103172A AR045580A1 (es) 2003-09-05 2004-09-03 Estructura de tuberia soldada
NO20061052A NO339014B1 (no) 2003-09-05 2006-03-03 Sveiset rørledningsstruktur med forbedret motstand mot stresskorrosjonssprekkdannelse
US11/366,442 US7238434B2 (en) 2003-09-05 2006-03-03 Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/011360 WO2005023478A1 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/366,442 Continuation US7238434B2 (en) 2003-09-05 2006-03-03 Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005023478A1 true WO2005023478A1 (ja) 2005-03-17

Family

ID=34260138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011360 WO2005023478A1 (ja) 2003-09-05 2003-09-05 耐応力腐食割れ性に優れた溶接構造物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7238434B2 (ja)
EP (3) EP1661655B1 (ja)
JP (1) JP4400568B2 (ja)
CN (1) CN100500361C (ja)
AR (1) AR045580A1 (ja)
AT (1) ATE538894T1 (ja)
AU (1) AU2003261962B2 (ja)
BR (1) BRPI0318495B1 (ja)
CA (1) CA2536051C (ja)
MX (1) MXPA06002478A (ja)
NO (1) NO339014B1 (ja)
WO (1) WO2005023478A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840237A1 (en) * 2004-12-07 2007-10-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensitic stainless steel pipe for oil well
JP2007321181A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Jfe Steel Kk マルテンサイト系ステンレス鋼材溶接部の形成方法
WO2011152475A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Jfeスチール株式会社 溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法
US8270556B2 (en) 2008-10-09 2012-09-18 Industry-University Cooperation Foundation Hankuk Aviation University Apparatus for forming stress corrosion cracks
WO2021015141A1 (ja) 2019-07-24 2021-01-28 日本製鉄株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼管及びマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5442456B2 (ja) 2007-02-27 2014-03-12 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 軸方向の大きい塑性歪みに適応する炭素鋼構造およびパイプライン中の耐食合金溶接部
DE102008037085B3 (de) * 2008-08-08 2009-08-06 Alstom Technology Ltd. Verfahren zur Herstellung von Dampferzeuger-Rohrwänden bestehend aus überwiegend 9-12% chromhaltigen, martensitischen Stählen
CN102191436A (zh) * 2010-03-19 2011-09-21 宝山钢铁股份有限公司 一种综合性能良好的马氏体不锈钢及其制造方法
JP5880032B2 (ja) * 2011-12-27 2016-03-08 トヨタ自動車株式会社 レーザー溶接方法
JP5842854B2 (ja) * 2013-04-04 2016-01-13 トヨタ自動車株式会社 ステンレス鋼およびその製造方法
US10246765B2 (en) 2014-01-17 2019-04-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Martensitic Cr-containing steel and oil country tubular goods
CN104625345B (zh) * 2014-12-30 2016-11-30 上海锅炉厂有限公司 C-hra-3高温镍基合金焊接工艺
CN107643199B (zh) * 2017-09-25 2019-11-15 国网山东省电力公司电力科学研究院 一种钢试样内部预制裂纹缺陷的方法
US11529697B2 (en) * 2017-09-29 2022-12-20 Lincoln Global, Inc. Additive manufacturing using aluminum-containing wire
US11426824B2 (en) 2017-09-29 2022-08-30 Lincoln Global, Inc. Aluminum-containing welding electrode
RU2703767C1 (ru) * 2018-06-01 2019-10-22 Публичное акционерное общество "Трубная металлургическая компания" (ПАО "ТМК") Труба нефтяного сортамента из коррозионно-стойкой стали мартенситного класса
JP7082541B2 (ja) * 2018-07-20 2022-06-08 三菱重工業株式会社 補修溶接方法
CN115464302A (zh) * 2022-10-14 2022-12-13 中国航发北京航空材料研究院 一种多活性组元钎料及原位生成高熵陶瓷相接头的方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179943A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
JPH08132238A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Nippon Steel Corp 高Cr鋼の溶接方法
EP0774520A1 (en) 1994-06-16 1997-05-21 Nippon Steel Corporation Process for producing steel pipe excellent in corrosion resistance and weldability
EP0798394A1 (en) 1996-03-27 1997-10-01 Kawasaki Steel Corporation Martensitic steel for line pipe having excellent corrosion resistance and weldability
JPH09327721A (ja) 1996-06-11 1997-12-22 Nkk Corp 溶接性に優れたマルテンサイト系ステンレス溶接鋼管の製造方法
EP0864663A1 (en) 1995-09-27 1998-09-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High-strength welded steel structures having excellent corrosion resistance
JPH11291084A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Nippon Steel Corp 高強度・高靱性ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2000015447A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Nippon Steel Corp マルテンサイト系ステンレス鋼の溶接方法
JP2000080416A (ja) 1998-08-31 2000-03-21 Kawasaki Steel Corp 溶接性および耐食性に優れたラインパイプ用高Crマルテンサイト溶接鋼管の製造方法
JP2001220653A (ja) 2000-02-03 2001-08-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐疲労特性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼とそれからの製管法
EP1179380A1 (en) 1999-08-06 2002-02-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensite stainless steel welded steel pipe
WO2003033754A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensitic stainless steel

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5275893A (en) * 1991-12-11 1994-01-04 Nippon Steel Corporation Line pipe having good corrosion-resistance and weldability

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07179943A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた高靭性マルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
EP0774520A1 (en) 1994-06-16 1997-05-21 Nippon Steel Corporation Process for producing steel pipe excellent in corrosion resistance and weldability
JPH08132238A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Nippon Steel Corp 高Cr鋼の溶接方法
EP0864663A1 (en) 1995-09-27 1998-09-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. High-strength welded steel structures having excellent corrosion resistance
EP0798394A1 (en) 1996-03-27 1997-10-01 Kawasaki Steel Corporation Martensitic steel for line pipe having excellent corrosion resistance and weldability
JPH09327721A (ja) 1996-06-11 1997-12-22 Nkk Corp 溶接性に優れたマルテンサイト系ステンレス溶接鋼管の製造方法
JPH11291084A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Nippon Steel Corp 高強度・高靱性ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2000015447A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Nippon Steel Corp マルテンサイト系ステンレス鋼の溶接方法
JP2000080416A (ja) 1998-08-31 2000-03-21 Kawasaki Steel Corp 溶接性および耐食性に優れたラインパイプ用高Crマルテンサイト溶接鋼管の製造方法
EP1179380A1 (en) 1999-08-06 2002-02-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensite stainless steel welded steel pipe
JP2001220653A (ja) 2000-02-03 2001-08-14 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐疲労特性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼とそれからの製管法
WO2003033754A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensitic stainless steel

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840237A1 (en) * 2004-12-07 2007-10-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Martensitic stainless steel pipe for oil well
EP1840237A4 (en) * 2004-12-07 2011-06-08 Sumitomo Metal Ind TUBE OF NON-RESISTANT MARTENSITIC STEEL FOR OIL DRILLING
US9090957B2 (en) 2004-12-07 2015-07-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Martensitic stainless steel oil country tubular good
JP2007321181A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Jfe Steel Kk マルテンサイト系ステンレス鋼材溶接部の形成方法
US8270556B2 (en) 2008-10-09 2012-09-18 Industry-University Cooperation Foundation Hankuk Aviation University Apparatus for forming stress corrosion cracks
WO2011152475A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Jfeスチール株式会社 溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2012012702A (ja) * 2010-05-31 2012-01-19 Jfe Steel Corp 溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法
RU2522065C1 (ru) * 2010-05-31 2014-07-10 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Листовая конструкционная нержавеющая сталь, обладающая превосходной коррозионной устойчивостью в сварном шве, и способ ее производства
WO2021015141A1 (ja) 2019-07-24 2021-01-28 日本製鉄株式会社 マルテンサイト系ステンレス鋼管及びマルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO20061052L (no) 2006-04-03
EP1661655A1 (en) 2006-05-31
EP2258507A3 (en) 2010-12-15
BRPI0318495B1 (pt) 2015-06-16
EP2258507B1 (en) 2013-12-18
AU2003261962A1 (en) 2005-03-29
EP2289662A3 (en) 2012-12-05
JPWO2005023478A1 (ja) 2006-11-02
AU2003261962B2 (en) 2009-01-08
BR0318495A (pt) 2006-09-12
EP1661655A4 (en) 2008-06-18
ATE538894T1 (de) 2012-01-15
EP2258507A2 (en) 2010-12-08
EP1661655B1 (en) 2011-12-28
EP2289662A2 (en) 2011-03-02
JP4400568B2 (ja) 2010-01-20
CA2536051A1 (en) 2005-03-17
CN100500361C (zh) 2009-06-17
CA2536051C (en) 2009-07-14
NO339014B1 (no) 2016-11-07
MXPA06002478A (es) 2006-06-20
US7238434B2 (en) 2007-07-03
AR045580A1 (es) 2005-11-02
CN1826202A (zh) 2006-08-30
US20060201587A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7238434B2 (en) Welded structure having improved resistance to stress corrosion cracking
Wang et al. Characterization of microstructure, mechanical properties and corrosion resistance of dissimilar welded joint between 2205 duplex stainless steel and 16MnR
CA2661655C (en) Martensitic stainless steel for welded structures
Korinko et al. Considerations for the weldability of types 304L and 316L stainless steel
WO2006013727A1 (ja) 溶接継手およびその溶接材料
US20120121453A1 (en) Hic-resistant thick steel plate and uoe steel pipe
WO2006049036A1 (ja) 高強度溶接鋼管
Chakrabarti et al. Effect of process parameters on clad quality of duplex stainless steel using GMAW process
JP2001009589A (ja) オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼溶接材料およびそれを用いた高Cr鋼の溶接方法
JP4513466B2 (ja) 溶接継手および溶接材料
JP2002226947A (ja) 耐歪み時効性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼溶接継手
JP7360032B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼溶接継手
JP7274951B2 (ja) 靭性に優れた溶接金属及びその製造方法
Koutlis et al. Fundamentals on Welding of Duplex/Super Duplex Stainless Steels
WO2020116588A1 (ja) フェライト系耐熱鋼溶接継手の製造方法
JP2000063997A (ja) マルテンサイト系ステンレス溶接鋼管
Lauro et al. Welding and weldability of the ‘super-austenitic’and ‘super-martensitic’stainless steels
JPH1024388A (ja) 溶接材料
JP2024076285A (ja) 溶接継手、及びタンク
JP2022114890A (ja) フェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼溶接構造物、フェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼溶接継手及びフェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼材の溶接方法
Hernández-Gutiérrez et al. Effect of Travel Speed and Mixed Gas Penetration Protection on Mechanical Properties During the Manufacture of 304L Stainless Steel Tubing by the GTAW Process
Gutiérrez et al. Effect of Travel Speed and Mixed Gas Penetration Protection on Mechanical Properties During the Manufacture of 304L Stainless Steel Tubing by the GTAW Process

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 03827040.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005508793

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2536051

Country of ref document: CA

Ref document number: 2003261962

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11366442

Country of ref document: US

Ref document number: PA/a/2006/002478

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003818578

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003818578

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0318495

Country of ref document: BR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11366442

Country of ref document: US