WO2005014701A1 - 熱可塑性樹脂フィルム - Google Patents

熱可塑性樹脂フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2005014701A1
WO2005014701A1 PCT/JP2004/011634 JP2004011634W WO2005014701A1 WO 2005014701 A1 WO2005014701 A1 WO 2005014701A1 JP 2004011634 W JP2004011634 W JP 2004011634W WO 2005014701 A1 WO2005014701 A1 WO 2005014701A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
thermoplastic resin
film
thermoplastic
olefin
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuhiro Ashikaga
Original Assignee
Yupo Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupo Corporation filed Critical Yupo Corporation
Priority to EP20040771609 priority Critical patent/EP1652875B1/en
Publication of WO2005014701A1 publication Critical patent/WO2005014701A1/ja
Priority to US11/349,144 priority patent/US7871690B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0064Digital printing on surfaces other than ordinary paper on plastics, horn, rubber, or other organic polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0072After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using mechanical wave energy, e.g. ultrasonics; using magnetic or electric fields, e.g. electric discharge, plasma
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic resin film excellent in ink adhesion and scratch resistance in printed matter of an oxidation polymerization type ink and an ultraviolet curing type ink. Background technology>
  • thermoplastic resin films such as polyethylene, polypropylene, and polyethylene terephthalate films are used.
  • white polyolefin-based synthetic paper with improved printability can be used for printing such as gravure, flexo, letterpress, and offset, and can provide expressive printed matter.
  • Such polyolefin-based synthetic papers are usually subjected to an appropriate surface treatment to impart printability such as ink transferability and ink adhesion, because the polyolefin-based resin as a raw material is non-polar.
  • a method is known in which a resin film is subjected to an oxidation treatment and then a coating agent is applied.
  • the oxidation treatment method methods such as corona discharge treatment and flame treatment are known.
  • the coating agent for example, a coating agent such as a polyethyleneimine / ethyleneimine / ethylene urine copolymer is disclosed in JP-A-Heisei 01-141376, JP-A-Heisei 06-024. No. 47, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-29041.
  • Polyolefin-based synthetic paper surface-treated in this way is easily scratched on its surface, and the ink peels off from the surface when the printed material is pulled in the processing steps such as cutting and bookbinding. There is a problem. If this ink is required to have anti-peeling properties (scratch resistance), it is necessary to use a friction-resistant ink during printing or to perform surface varnishing during or after the printing process. Very in comparison Has become expensive.
  • An object of the present invention is to provide a thermoplastic resin film having an ink adhesiveness and a scratch resistance of a printed material in a printed material obtained by printing such as gravure, flexo, letter press, or offset. I do.
  • thermoplastic resin film having the following constitution, a printed matter, and a label having an adhesive layer.
  • curable resin ( ⁇ ) and olefin resin ( ⁇ ) whose pencil hardness is HB or more according to JIS—K_5600—5-4.
  • the olefin resin ( ⁇ ) ) A thermoplastic resin film having a coating layer containing protrusions derived from at least one surface.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above items 1 to 2, which satisfies the following.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above items 1 to 3, wherein the curable resin (A) has an elongation of 300% or less in accordance with JIS-K-1 713.
  • thermoplastic resin film c according to any one of 1 to 4 above, wherein the curable resin (A) is at least one of a thermosetting resin, an ultraviolet curable resin, and an electron beam curable resin.
  • Curable resin Force Polyester acrylate resin, polyether acrylate resin, polyurethane acrylate resin, epoxy acrylate resin, (meth) acrylate resin, urea resin, phenol resin, Unsaturated polyester resin, epoxy resin, silicone resin, melamine resin, alk 6.
  • Curable resin (A) 1 The thermoplastic resin film according to 6 above, which is a polyurethane resin.
  • thermoplastic resin film according to any one of 1 to 8 above, wherein the minimum film forming temperature of the olefin resin (B) is 40 ° C or more.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above 1 to 9, wherein the weight average particle diameter d of the olefin resin (B) is 0.1 to 10 ⁇ .
  • Olefin-based resin (II) Strength The thermoplastic resin film according to any one of 1 to 10 above, which comprises an olefinic copolymer to which at least one of a carboxylic acid and an anhydride thereof is bonded.
  • thermoplastic resin film according to the above item 11 wherein the acid content of the olefin copolymer is 30% by weight or less.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above items 1 to 12, wherein the thermoplastic resin film contains at least one of an inorganic fine powder and an organic filler.
  • thermoplastic resin film according to the above 13 wherein the content of at least one of the inorganic fine powder and the organic filler is 75% by weight or less.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above 1 to 14, wherein the thermoplastic resin film has a multilayer structure.
  • thermoplastic resin film according to any one of 1 to 15 above, wherein the thermoplastic resin film is stretched in at least one direction.
  • thermoplastic resin film according to any one of the above items 1 to 17.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing one example of a coating layer of the thermoplastic resin film of the present invention.
  • the thermoplastic resin used as the raw material includes ethylene resins such as high-density polyethylene and medium-density polyethylene, propylene resins, polyolefins such as polymethyl-1-pentene resin and ethylene-monocyclic olefin copolymer. Resin, polyamide resin such as Nylon-6, Nylon-6,6, Nylon-6,10, Nylon-6,12, etc., heat of polyethylene terephthalate and its copolymer, polyethylene naphthalate, aliphatic polyester, etc.
  • thermoplastic polyester resin polycarbonate, atactic polystyrene, syndiotactic polystyrene, polymethyl methacrylate, polychlorinated biel, polyvinylidene, ethylene-butyl acetate copolymer, polyphenylene sulfide, etc. Resins. These can be used in combination of two or more.
  • thermoplastic resins in order to further exert the effects of the present invention, in order to further exert the effects of the present invention, it is necessary to use poly (ethylene terephthalate) or a copolymer thereof, as well as polypropylene, polystyrene, polymethyl-11-pentene resin, and ethylene-monocyclic copolymer. It is preferable to use a mixture of coalescing or the like or a non-polar polyolefin resin. That's right. Further, among the polyolefin-based resins, a propylene-based resin is preferable in terms of chemical resistance, cost, and the like.
  • Such a propylene-based resin is mainly composed of propylene, which is a propylene homopolymer and is isotactic or syndiotactic, and has various stereoregularities, such as polypropylene and propylene.
  • propylene which is a propylene homopolymer and is isotactic or syndiotactic, and has various stereoregularities, such as polypropylene and propylene.
  • copolymers with olefins such as heptene-1,4-methinolepentene-11 are used.
  • the copolymer may be a binary, ternary, or quaternary system, and may be a random copolymer or a block copolymer.
  • a resin having a melting point lower than that of the propylene homopolymer such as polyethylene or ethylene / butyl acetate copolymer, is blended in an amount of 2 to 25% by weight to improve the stretchability. Is preferred.
  • the thermoplastic resin film may have a two-layer structure or a multilayer structure of three or more layers, and the number of stretching axes of this multilayer structure is one axis Z l axis, one axis Z two axes, two axis Z l axis , 1 Axis / 1 Axis Z 2 Axis, 1 Axis Z 2 Axis 1 Axis, 2 Axis / 1 Axis No 1 Axis, 1 Axis Z 2 Axis / 2 Axis, 2 Axis Z 2 Axis / 1 Axis, 2 Axis Z 2 Axis Z-axis may be used.
  • the type of the inorganic fine powder and the inorganic or organic filler contained in the thermoplastic resin film is not particularly limited.
  • the inorganic fine powder examples include heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, calcined sauce, tanolek, barium sulfate, diatomaceous earth, magnesium oxide, zinc oxide, titanium oxide, silicon oxide, and the like. It may be. Of these, heavy calcium carbonate, calcined clay, and talc are preferred because they are inexpensive and have good moldability.
  • Organic fillers include polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyamide, polycarbonate, polyethylene naphthalate, polystyrene, melamine resin, polyethylene sulphite, polyimide, polyethyl acrylate Melting point of terketone, polyether ether ketone, polyphenylene sulfide, poly 4-methyl-11-pentene, polymethyl methacrylate, homopolymer of cyclic olefin, copolymer of cyclic olefin and ethylene, etc. Is 120 to 300 ° C, or a glass transition temperature of 120 to 280 ° C.
  • One of the above inorganic fine powders and / or organic fillers may be selected and used alone, or two or more may be used in combination.
  • the content of the inorganic fine powder and / or the organic filler is 75% by weight or less, preferably 0.5 to 65% by weight, and more preferably 3 to 55% by weight.
  • the amount of the inorganic fine powder and / or the organic filler contained in the single-layered or multi-layered base material layer of the thermoplastic resin film exceeds 75% by weight, it is performed after longitudinal stretching. Easy to do. If the amount of the inorganic fine powder and / or Z or organic filler contained in the surface layer of the multilayer structure exceeds 75% by weight, the surface strength of the surface layer after transverse stretching is low, and the surface layer breaks down when the printing ink is spread. Resulting in.
  • the average particle diameter of the inorganic fine powder and the average dispersed particle diameter of the organic filler used in the present invention are preferably in the range of 0.01 to 20 / im, more preferably 0.05 to 15 / zm. Considering the easiness of mixing with a thermoplastic resin, it is preferable to use one having a particle size of 0.01 ⁇ or more.
  • the particle diameter is less than 0.01 ⁇ , it is difficult to form pores by stretching, and a stretched film having a desired surface tends not to be obtained. On the other hand, if the particle diameter exceeds 20 / zm, the stretchability tends to decrease, and there is a tendency that stretch breaks and holes during molding are increased.
  • stabilizers may be added.
  • a stabilizer hindered phenol-based and phosphorus-based, 0. stabilizers amine such as 00 1-1 weight 0/0, as light stabilizers, sterically hindered Amin Ya downy Nzotoriazoru system, stable light such Benzofu enone system 0.001 to 1% by weight of a dispersing agent of an inorganic fine powder, for example, a silane coupling agent, a higher fatty acid such as oleic acid or stearic acid, metal stone, polyacrylic acid, polymethacrylic acid or a salt thereof. . 01-4% by weight.
  • a dispersing agent of an inorganic fine powder for example, a silane coupling agent, a higher fatty acid such as oleic acid or stearic acid, metal stone, polyacrylic acid, polymethacrylic acid or a salt thereof. . 01-4% by weight.
  • thermoplastic resin film is not particularly limited, and various known methods can be used. Specific examples include melting using a single-layer or multilayer T-die or I-die connected to a screw-type extruder. Casting, calendering, rolling, inflation molding, extruding resin into sheet form, removing solvent and oil after casting or calendering of a mixture of thermoplastic resin and organic solvent or oil, thermoplastic resin solution Forming a film by laminating at least one surface of a thermoplastic resin film—pulp paper, nonwoven fabric, or the like using a melt lamination or an adhesive.
  • thermoplastic resins of the following types: longitudinal stretching using the peripheral speed difference between roll groups, horizontal stretching using a tenter oven, rolling, simultaneous biaxial by combining a tenter open and linear motor Stretching and the like can be mentioned, and two or more of these methods may be combined. Of these, sequential biaxial stretching, in which longitudinal stretching is performed and then transverse stretching is preferred.
  • Specific examples of the production of the base material include: melt-kneading the resin composition for the base material layer in advance; extruding the same into a sheet form; stretching in the longitudinal direction by utilizing the peripheral speed difference of the roll group; The resin composition of the surface layer is melt-kneaded on at least one side of the longitudinally stretched film, laminated into a sheet, and then laterally stretched using a tenter, and then heat-treated and cooled. It can be obtained by:
  • the stretching ratio is not particularly limited, and is appropriately selected depending on the purpose and the characteristics of the thermoplastic resin to be used.
  • a propylene homopolymer or a copolymer thereof is used as the thermoplastic resin, it is about 1.2 to 12 times, preferably 2 to 10 times when stretched in one direction.
  • the area ratio is 1.5 to 60 times, preferably 10 to 50 times.
  • the area ratio is 1.5 to 20 times, preferably 4 to 12 times. Further, heat treatment at a high temperature is performed as necessary.
  • the stretching temperature is 2 to 150 ° C lower than the melting point of the thermoplastic resin to be used. If the resin is a propylene homopolymer (melting point: 150 to 167 ° C), the stretching temperature is 120 to 1 ° C. 65 ° C, 80 to 120 ° C for high-density polyethylene (melting point 12 1 to 1334 ° C), 10 for polyethylene terephthalate (melting point 246 to 25 2 ° C) : ⁇ 1 15 ° C is preferred.
  • the stretching speed is 20 to 35 Om / min.
  • the thickness of the stretched thermoplastic resin finolem is from 20 to 350 / ⁇ , preferably from 35 to 300 / zm.
  • the thermoplastic resin film of the present invention is preferably stretched in at least one direction.
  • the void fraction calculated by the following equation is preferably 1 to 60%, more preferably 2 to 40%, and still more preferably 3 to 35%. If it is less than 1%, it is difficult to reduce the weight, and if it is more than 60%, there is a tendency that difficulties occur in the strength as a film.
  • the opacity of the thermoplastic resin film is 10 to 100% (based on JIS-z-87222). Preferably, it is 10% or more and less than 70% for a translucent film, and 70 to 100% for an opaque film. If it is less than 10%, the void ratio of voids formed inside the film will be less than 1%, which tends to make it difficult to reduce the weight.
  • the density of the thermoplastic resin film is preferably 0.65 to 1.10 gZcm 3 .
  • the range is 0.90 to 1.10 gZcm 3 for a translucent film, and 0.65 to less than 0.90 gZ cm 3 for an opaque film.
  • thermoplastic resin film examples include a treatment method selected from corona treatment, flame treatment, plasma treatment, glow discharge treatment, and ozone treatment. Corona treatment and flame treatment are preferred. The amount is for corona treatment
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view schematically showing one example of the coating layer of the thermoplastic resin film of the present invention.
  • the coating layer is composed of a curable resin (A) having a pencil hardness of HB or higher according to JIS K-5600-5-4 and an olefin resin (B).
  • the outer surface of the thermoplastic resin film contains projections derived from the olefin resin (B).
  • the weight% ratio of the curable resin to the olefin resin is 5 to 99% by weight of the curable resin and 1 to 95% by weight of the olefin resin, preferably 10 to 95% by weight of the curable resin, and the olefin resin. 5 to 90 wt% is used, more preferably curable resin 30 to 95 wt 0/0, Orefin resin 5-70 wt% is used.
  • the weight average particle diameter d (/ im) of the olefin resin (B) and the number ⁇ of protrusions derived from the olefin resin (B) per 10,000 zm 2 on the thermoplastic resin film are represented by the following formula. (1) is satisfied.
  • the weight average particle size is 2 ⁇ m
  • the number of particles per 10,000 m 2 area is 100/3 ⁇ n ⁇ 10,000 That is, the range 33 ⁇ n ⁇ 33 33 It will be an enclosure. If the number of particles is too small to satisfy the above formula, the scratch resistance deteriorates, and if the number of particles is too large, the adhesion of the ink decreases, which is not preferable.
  • the curable resin used in the present invention has an elongation of 300 ° / 0 or less according to JI SK-7113, and preferably has an elongation of 200% or less. If the elongation exceeds 300%, the coating strength of the coating layer becomes weak, and the scratch resistance deteriorates.
  • the curable resin is a curable resin having a pencil hardness of HB or higher in accordance with JIS-K-5600-5-4.
  • thermosetting resin As such a curable resin, a thermosetting resin, an ultraviolet curable resin, and an electron beam curable resin can be used.
  • thermosetting resin examples include a urea resin, a phenol resin, an unsaturated polyester resin, an epoxy resin, a silicone resin, a melamine resin, an alkyd resin, and a polyurethane resin.
  • Examples of the ultraviolet curing resin and the electron beam curing resin include polyester acrylate resin, polyether acrylate resin, polyurethane acrylate resin, epoxy acrylate resin, and (meth) acrylate resin. it can.
  • thermosetting resin is preferred from the viewpoint of good dispersion stability of the olefin resin, and a polyurethane resin is more preferably used.
  • polyurethane resin a polyether urethane resin, a polyether ester urethane resin, or a polycarbonate urethane resin is used, and it is preferable to use a polyether / urethane resin or a polyether ester / urethane resin.
  • the olefin resin used in the present invention must have a minimum film-forming temperature of 40 ° C or higher, preferably has a minimum film-forming temperature of 60 ° C or higher, and more preferably has a minimum film-forming temperature of 60 ° C or higher. Low film formation temperature is 80 ° C or higher. If the minimum film formation temperature is less than 40 ° C,
  • the particle-based resin cannot maintain the shape of the particles after application and the scratch resistance is reduced.
  • the shape of the olefin resin used in the present invention is not particularly limited as long as the intended effects of the present invention are exhibited, but it is preferable that the resin has a spherical or nearly spherical particle shape.
  • the weight average particle size of the olefin resin is preferably from 0.1 to 10 ⁇ , and more preferably from 0.3 to 3 ⁇ . If the weight average particle diameter is less than 0.1 ⁇ m, the scratch resistance becomes poor, and if the weight average particle diameter exceeds 10 ⁇ m, the transferability of the ink decreases, which is not preferable.
  • the olefin resin preferably contains an olefin copolymer to which a carboxylic acid and / or an anhydride thereof is bonded in order to impart adhesion to the base material and the curable resin (A).
  • the acid content of the olefin copolymer to which a carboxylic acid or an anhydride thereof is bound is preferably 30% by weight or less, more preferably 20% by weight or less. Acid content is 30% by weight. If it exceeds / 0 , it is not preferable because the surface becomes sticky and cutting defects occur in the processing step.
  • an antistatic agent as an additional component to the coating layer, it is possible to reduce the adhesion of dust and the trap due to charging during printing.
  • a polymer type antistatic agent is preferable, and a cationic type, anion type, amphoteric type, nonionic type and the like can be used.
  • the cationic type include those having an ammonium salt structure or a phosphonium salt structure.
  • anion type examples include alkali metal salts such as sulfonic acid, phosphoric acid, and carboxylic acid; for example, alkali metal salts such as acrylic acid, methacrylic acid, and (anhydrous) maleic acid (eg, lithium salt, sodium salt, And the like having a structure in the molecular structure.
  • alkali metal salts such as sulfonic acid, phosphoric acid, and carboxylic acid
  • alkali metal salts such as acrylic acid, methacrylic acid, and (anhydrous) maleic acid (eg, lithium salt, sodium salt, And the like having a structure in the molecular structure.
  • the amphoteric type contains both the cationic type and the anion type structures in the same molecule, and includes, for example, a betaine type.
  • the nonionic type include an ethylene oxide polymer having an alkylene oxide structure and an ethylene oxide polymer.
  • a polymer having a combined component in a molecular chain is exemplified.
  • a polymer type antistatic agent having boron in its molecular structure can also be mentioned as an example.
  • the coating layer may contain various known additives such as a light stabilizer such as a hindered amine light stabilizer, an antioxidant, and a flame retardant, if necessary.
  • the coating layer may contain various known additives such as a light stabilizer such as a hindered amine light stabilizer, an antioxidant, an antistatic agent, and a flame retardant, if necessary. Various additives may be added to the coating agent and applied.
  • the coating method of the coating agent is performed by a roll coater, blade coater, air knife coater, size press coater, gravure coater, reverse coater, die coater, spray coater, dipping, or the like.
  • the coating amount of the coating agent is 0.05 to 20 g / m as solid content, and preferably 0.1 to: L 0 g Zm 2 .
  • the coating may be performed on at least one side of the formed film, and may be performed in the film forming line or on another line already formed. If it involves a stretching step, it may be performed before or after that. If necessary, pass through a drying step to remove excess solvent.
  • thermoplastic resin film obtained in this way is suitable for various types of printing, such as oxidation polymerization type (solvent type) offset printing, ultraviolet curing type offset printing, letterpress printing, gravure printing, and the like.
  • oxidation polymerization type solvent type
  • ultraviolet curing type offset printing ultraviolet curing type offset printing
  • gravure printing gravure printing
  • flexo printing ator press printing, etc., it is possible to print and print in sheet form or roll form.
  • the thermoplastic resin film of the present invention can be used as a label by providing an adhesive layer on at least one side.
  • the type and thickness (coating amount) of the pressure-sensitive adhesive layer to be provided can be variously selected depending on the type of the adherend, the environment in which it is used, the strength of adhesion, and the like.
  • Typical water-based or solvent-based adhesives include rubber-based adhesives, acrylic-based adhesives, and silicone-based adhesives.
  • Specific examples of the rubber-based adhesive include polyisobutylene rubber and butyl rubber. And a mixture thereof, or rosin abietic acid, terpene phenol copolymer, terpene Those containing a tackifier such as a polymer may be used.
  • acrylic adhesives include 2-ethylhexyl acrylate “copolymer of n-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate / ethyl acrylate”, and methyl methacrylate copolymer. Having a glass transition point of 120 ° C. or lower.
  • These synthetic polymer adhesives can be used in a form dispersed in water, such as an organic solvent solution or a disposable emulsion.
  • an adhesive containing a pigment such as titanium white it is also possible to use an adhesive containing a pigment such as titanium white.
  • the pressure-sensitive adhesive layer can be formed by applying the solution in a solution state on the bonding surface between the thermoplastic resin film and the release paper. Coating is performed by a low / coater, blade coater, bar coater, air knife coater, gravure coater, reverse coater, die coater, lip coater, spray coater, comma coater, etc. Or through a drying process, an adhesive layer is formed.
  • the method of forming the pressure-sensitive adhesive layer is to apply a pressure-sensitive adhesive to release paper, dry if necessary, and laminate a thermoplastic resin film on the pressure-sensitive adhesive layer, but in some cases, It can also be formed by directly applying an adhesive to a thermoplastic resin film.
  • the coating amount of the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, but is usually in the range of 3 to 60 g Zm 2 , preferably 10 to 40 g / m 2 in terms of solid content. Examples>
  • MFR Melt index: 0.8 g / 10 min propylene homopolymer, 15 weight of heavy calcium carbonate having an average particle size of 1.5 ⁇ . / 0 composition containing the (E), was kneaded in 2 5 0 ° setting the extruder and C, extruded into a sheet form, a cooling device To obtain a non-stretched sheet. After heating the obtained sheet to a temperature of 140 ° C., it was stretched 5 times in the machine direction.
  • (2) MF R is 1 0 GZL 0 minutes ethylene one propylene random copolymer 5 0 by weight 0/0 and carbonate Cal Shiumu 4 5 weight maleic acid-modified polypropylene 5% by weight and average particle diameter 1. 5 mu m % Of the composition (C) melt-kneaded by an extruder set at 240 ° C., 55% by weight of a propylene homopolymer having an MFR of 4 g / l 0 and 55% by weight and an average particle size A composition (D) containing 1.5% by weight of calcium carbonate (45% by weight) was melt-kneaded by another extruder set at 240 ° C., and the mixture was laminated in a die.
  • a five-layer laminate (C) / (D) / (E) / (D) / (5) is extruded on both sides of the 5-fold stretched sheet obtained in (1) above so that C) is on the outside. C).
  • this five-layer laminate After heating this five-layer laminate to 155 ° C, it was stretched by a factor of 8.0 in the transverse direction to form a five-layer laminate film (thickness: 4 ⁇ 2 8 6 ⁇ / 28 im / A ⁇ ) was obtained.
  • a five-layer laminate was obtained in the same manner as in Production Example 1, except that the composition of (C) in Production Example 1 was changed to a propylene homopolymer having an MFR of 4 gZl0 min.
  • the porosity of the base material thus obtained was 32%, the density was 0.78 gZm 3 , the opacity was 93%, and the Beck smoothness was 2000 seconds.
  • Melt flow rate (MFR) 0.8 gZl A mixture of 72% by weight of propylene homopolymer in 0 minutes and 8% by weight of high-density polyethylene was added to a charcoal with an average particle size of 1.5 ⁇ .
  • Composition (D) was prepared by blending 20% by weight of calcium acid.
  • a composition (C) was prepared by blending a propylene homopolymer having an MFR of 4 g / 10 min.
  • compositions (C) and (D) were melt-kneaded in separate extruders set at 270 ° C, respectively, and then (C) / (D) / (C) Were laminated and co-extruded into a sheet from one die, and cooled by a cooling device to obtain a non-stretched sheet. After heating this sheet to 155 ° C, it was stretched 5 times in the machine direction by utilizing the peripheral speed difference of the roll group.
  • the film is stretched 7.5 times using a tenter in the horizontal direction, and annealed at 163 ° C, and the three-layer film is formed. Obtained.
  • the surface of this three-layer laminated film is subjected to corona discharge treatment, and a three-layered multilayer structure of (C) / (D) / (C) [thickness of each film is 5 ⁇ / 50 ⁇ / 5 ⁇ m]
  • a resin stretched film was obtained.
  • the porosity of the base material thus obtained was 21%, the density was 0.80 g / m 3 , the opacity was 90%, and the Bekk smoothness was 20000 seconds.
  • Melt flow rate (MFR) 0.8 gZ 10 minutes of a mixture of 72% by weight of propylene homopolymer and 8% by weight of high-density polyethylene mixed with 20% by weight of calcium carbonate having an average particle size of 1.5 ⁇
  • the composition (C) was prepared by blending. Apart from this, Micromax FR is l O GZL O content of propylene homopolymer copolymer 5 0 wt% of maleic acid-modified polypropylene 5 weight 0/0 and the average particle diameter 1. 5 tm calcium carbonate 4 5 weight 0 / 0 was prepared as a composition (D).
  • compositions (C) and (D) were melt-kneaded in separate extruders set at 270 ° C., and the mixture was melted and kneaded from a single die into (C) / (D) / ( C) was co-extruded into a sheet and cooled by a cooling device to obtain a non-stretched sheet. After heating this sheet to 130 ° C, it was stretched 5 times in the longitudinal direction by utilizing the difference in peripheral speed of the roll group, and was annealed at 145 ° C to obtain a three-layer film.
  • the surface of the three-layer film is subjected to corona discharge treatment, and (C) / (D) / (C) [The thickness of each film is 15 ⁇ m / 100 ⁇ m / 15 / / m] three-layer stretched resin film Got.
  • the porosity of the substrate thus obtained was 30%, the density was 0.88 g / m 3 , the opacity was 91%, and the Bekk smoothness was 1600 seconds.
  • Both surfaces of the substrate (P-1) of Production Example 1 of the above-mentioned substrate resin film were subjected to a line speed of about 30 mZ and an applied energy density of 10 using a corona discharge treatment machine AG I-043D manufactured by Kasuga Electric Co., Ltd. Surface treatment was performed at OW ⁇ min / m 2 . Then, 74% by weight of thermosetting polyester urethane resin “HUX-522” (trade name, manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.) and polyethylene resin emulsion “W700” (trade name, manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) Is coated on both sides using a roll coater, dried at a temperature of about 65 ° C for several tens of seconds and wound up. The coating amount is 0.15 g / m 2 of surface-modified synthetic paper was obtained. The synthetic paper was evaluated for suitability for offset printing (ink transferability, adhesion, and scratch resistance) by the following method.
  • the transferability, adhesion, and scratch resistance of the ink were evaluated by the following measurement methods.
  • the obtained synthetic paper is oxidized and polymerized ink (Varius G, Ink, Indigo, Crimson, Yellow) manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. with Diamond OF-4 (Kikusoji) manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc. Perform offset printing of the pattern using (4 colors), measure the ink transfer density, and visually observe the transfer state of the ink on the entire surface for any transfer defects such as streaks and white spots. The evaluation was made in five stages.
  • Example 1 was at a level of 5. The results are shown in Table 1.
  • the peeled portion was about 25 to 50% (some problem in practical use).
  • the peeled portion was 50% or more (problematic in practice).
  • Example 1 was at a level of 5. The results are shown in Table 1.
  • the obtained synthetic paper is oxidized and polymerized ink (Varius G, Ink, Indigo, Crimson, Yellow) manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. with Diamond OF-4 (Kikusoji) manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc. 4 colors), and store them for one week while stacking them. After that, 50% halftone dot of black ink, 100% halftone dot of black ink, and black ink The 400% dot area where the yellow ink was superimposed was rubbed with a nail and the degree of peeling of the ink was visually observed, and the scratch resistance was evaluated according to the following five levels.
  • the peeled portion was about 25 to 50% (practically a little problematic).
  • the peeled portion was 50% or more (problematic in practice).
  • Example 1 was at a level of 5. The results are shown in Table 1.
  • a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the amount and type of urethane resin in the coating agent were changed. The results are shown in Table 1.
  • Example 5 A film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1, except that the amount and type of the olefin resin in the coating agent were changed. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 Except for changing the type of the base resin sheet, the same operation as in Example 1 was performed, and a film was prepared and evaluated. The results are shown in Table 1.
  • a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that only the urethane resin was used as the coating agent. The results are shown in Table 1.
  • a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that only the coating resin was used as the olefin resin. The results are shown in Table 1.
  • a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that no coating agent was applied. The results are shown in Table 1.
  • a film was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the type of urethane resin in the coating agent was changed. The results are shown in Table 1.
  • A-1 Thermosetting polyester urethane resin "HUX-522" (Asahi Denka Co., Ltd., trade name) Pencil hardness 2 H
  • A-2 Thermosetting polyester ether urethane resin "HUX-523" (trade name, manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.) Pencil hardness 4H
  • thermoplastic resin film according to the present invention is an oxidative polymerization type ink, an ultraviolet ray.
  • thermoplastic resin film of the present invention is used for printed matter requiring water resistance, such as a label adhered to an outdoor booster or a container for frozen food, and is capable of printing gravure, flexo, letter press, offset, etc. And an expressive seal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、酸化重合型インキ、紫外線硬化型インキの印刷物においてインキの密着性を有し、しかも印刷物の耐スクラッチ性を有する熱可塑性樹脂フィルムを提供し、JIS-K-5600-5-4に準拠する鉛筆硬度がHB以上である硬化型樹脂(A)及び、オレフィン系樹脂(B)を含み、さらに、熱可塑性樹脂フィルム外表面にオレフィン系樹脂(B)由来の突起を含む塗布層を少なくとも片面に有する熱可塑性樹脂フィルムである。

Description

明 細 書 熱可塑性樹脂 <技術分野 >
本発明は、 酸化重合型インキ、 紫外線硬化型インキの印刷物において、 インキ 密着性及び耐スクラツチ性に優れた熱可塑性樹脂フィルムに関する。 ぐ背景技術 >
屋外用ポスターや冷凍食品用容器に粘着されるラベルのように耐水性が求めら れる印刷物では、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエチレンテレフタレート フィルム等の熱可塑性樹脂フィルムが用いられている。 中でも印刷適性を改良し た白色のポリオレフイン系合成紙はグラビア、 フレキソ、 レタープレス、 オフセ ット等の印刷が可能であり、 表現豊かな印刷物を得ることができる。
この様なポリオレフイン系合成紙は、 その原料であるポリオレフイン系樹脂が 無極性であるために、 適当な表面処理を施してインキ転移性及びインキ密着性等 の印刷適性を付与するのが普通である。 この様な表面処理の一つとして、 樹脂フ イルム表面に酸化処理を施した後、 塗布剤を塗布する方法が知られている。 該酸 化処理方法としては、コロナ放電処理、フレーム処理などの方法が知られている。 該塗布剤としては、 例えばポリエチレンイミンゃエチレンィミン 'エチレン尿 素共重合体などを塗布剤として塗布することが特開平 0 1— 1 4 1 7 3 6号公報、 特開平 0 6— 0 2 5 4 4 7号公報、 及ぴ特開 2 0 0 0— 2 9 0 4 1号公報に開示 されている。
し力、し、 この様に表面処理されたポリオレフイン系合成紙は表面に傷がつきや すく、 断裁及び製本等の加工工程において印刷物が引つ搔かれると表面からイン キが剥離してしまい実用上問題がある。 このインキ剥離防止性(耐スクラッチ性) を必要とする場合には、 印刷時に耐摩擦性インキを使用したり、 印刷工程中又は 工程後に表面ニス加工を行ったりしなければならず、 通常印刷物と比較して非常 に高価になっている。
本発明は、 グラビア、 フレキソ、 レタープレス、 又はオフセット等の印刷など により得られた印刷物において、 インキの密着性を有し、 しかも印刷物の耐スク ラッチ性を有する熱可塑性樹脂フィルムの提供を目的とする。
<発明の開示 >
本発明の上記目的は以下の構成の熱可塑性樹脂フィルム及び印刷物、 粘着剤層 を有するラベルにより達成される。
1. J I S— K_ 5600— 5— 4に準拠する鉛筆硬度が HB以上である硬化型 樹脂 (Α) 及びォレフィン系樹脂 (Β) を含み、 さらに、 熱可塑性樹脂フィルム 外表面にォレフィン系樹脂 (Β) 由来の突起を含む塗布層を少なくとも片面に有 する熱可塑性樹脂フィルム。
2. 塗布層が硬化型樹脂 (Α) 5〜9 9重量%、 ォレフィン系樹脂 (Β) 1〜9 5重量%を含む上記 1に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
3. ォレフィン系樹脂 (Β) の重量平均粒子径 d (μΐη) と、 熱可塑性樹脂フィ ルム上の面積 10000 in2当たりのォレフィン系樹脂 (B) 由来の突起数 n が以下の数式 (1) を満たす上記 1〜2のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィル ム。
100≤ 3 n (d/2) 2≤ 10000 (1)
4. 硬化型樹脂 (A) の J I S— K一 71 1 3に準拠する伸び率が 300%以下 である上記 1〜 3のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム。
5. 硬化型樹脂 (A) が、 熱硬化型樹脂、 紫外線硬化型樹脂及び電子線硬化型樹 脂の少なくとも一種である上記 1〜4のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム c
6. 硬化型樹脂 (A) 力 ポリエステルアタリレート系樹脂、 ポリエーテルァク リレート系樹脂、 ポリウレタンアタリレート系樹脂、 エポキシアタリレート系樹 月旨、 (メタ) アタリレート系樹脂、 尿素系樹脂、 フエノール系樹脂、 不飽和ポリ エステル系樹脂、 エポキシ系樹脂、 シリコーン系樹脂、 メラミン系樹脂、 アルキ ド系樹脂及ぴポリウレタン系樹脂の少なくとも一種である上記 5に記載の熱可塑 性樹脂フィルム。
7. 硬化型樹脂 (A) 1 ポリウレタン系樹脂である上記 6に記載の熱可塑性樹 脂フィルム。
8. ポリウレタン系樹脂が、 ポリエーテルウレタン系樹脂及びポリエーテルエス テルウレタン系樹脂の少なくとも一種である上記 7に記載の熱可塑性樹脂ブイル ム。
9. ォレフィン系樹脂 (B) の最低造膜温度が 40°C以上である上記 1〜8のい ずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム。
10. ォレフィン系樹脂 (B) の重量平均粒子径 dが 0. 1~10 μΐηである上 記 1〜 9のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム。
1 1. ォレフィン系樹脂 (Β) 力 カルボン酸及びその無水物のうち少なくとも 1つが結合したォレフィン共重合体を含む上記 1〜 10のいずれかに記載の熱可 塑性樹脂フィルム。
12. ォレフィン共重合体の酸含量が 30重量%以下である上記 1 1に記載の熱 可塑性樹脂フィルム。
13. 熱可塑性樹脂フィルムが無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つを含有するものである上記 1〜 12のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィル ム。
14. 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量が 75重 量%以下であるである上記 13に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
15. 熱可塑性樹脂フィルムが多層構造である上記 1〜 14のいずれかに記載の 熱可塑性樹脂フィルム。
16. 熱可塑性樹脂フィルムが少なくとも一方向に延伸したものである上記 1〜 15のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム。
17. 熱可塑性樹脂フィルムの空孔率が 1 %以上である上記 1〜 16のいずれか に記載の熱可塑性樹脂: 1 8 . 上記 1 ~ 1 7のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルムを用いた印刷物。
1 9 . 上記 1〜1 7のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルムの少なくとも片面 に粘着剤層を設けたラベル。 く図面の簡単な説明 >
図 1は、 本発明の熱可塑性樹脂フィルムの塗布層の一例を模式的に示す概略断 面図である。
なお、 図中の符号は、 以下のとおりである。
A:硬化型樹脂
B : ォレフィン系樹脂
<発明を実施するための最良の形態〉
以下に本発明を更に詳細に説明する。
( I ) 熱可塑性樹脂フィルム層 (基材層)
( 1 ) 原料素材使用される熱可塑性樹脂としては、 高密度ポリエチレン、 中密度 ポリエチレン等のエチレン系樹脂、 プロピレン系樹脂、 ポリメチル一 1—ペンテ ン榭脂あるいはエチレン一環状ォレフイン共重合体等のポリオレフイン系樹脂、 ナイロン一 6、 ナイロンー 6, 6、 ナイロン一 6 , 1 0、 ナイロン一 6, 1 2、 等のポリアミド系樹脂、 ポリエチレンテレフタレートやその共重合体、 ポリェチ レンナフタレート、 脂肪族ポリエステル等の熱可塑性ポリエステル系樹脂、 ポリ カーボネート、 ァタクティックポリスチレン、 シンジォタクティックポリスチレ ン、 ポリメチルメタタリ レート、 ポリ塩化ビエル、 ポリ塩化ビユリデン、 ェチレ ンー酢酸ビュル共重合体、 ポリフエ二レンスルフィ ド等の熱可塑性樹脂が挙げら れる。 これらは 2種以上混合して用いることもできる。
これらの熱可塑性樹脂の中でも、 本発明の効果をより一層発揮するためにはポ リエチレンテレフタレートやその共重合体や、 それらにポリプロピレン、 ポリス チレン、 ポリメチル一 1一ペンテン樹脂、 エチレン一環状ォレフイン共重合体な どを混合したもの、 あるいは非極性のポリオレフイン系樹脂を用いることが好ま しい。 更にポリオレフイン系樹脂の中でも、 プロピレン系樹脂が耐薬品性、 コス トの面などから好ましい。 かかるプロピレン系樹脂としては、 プロピレン単独重 合体でありアイソタクティックないしはシンジオタクティック及び種々の立体規 則性を示すポリプロピレン、 プロピレンを主成分とし、 これと、 エチレン、 ブテ ンー 1、 へキセン一 1、 ヘプテン一 1, 4ーメチノレペンテン一 1等の ーォレフ インとの共重合体が使用される。 この共重合体は、 2元系でも 3元系でも 4元系 でもよく、 またランダム共重合体でもプロック共重合体であってもよい。
また、 プロピレン単独重合体を用いる場合は、 延伸性を良好とするためポリェ チレン、 エチレン .酢酸ビュル共重合体等のプロピレン単独重合体よりも融点が 低い樹脂を 2〜 2 5重量%配合することが好ましい。
熱可塑性樹脂フィルムは、 2層構造、 3層以上の多層構造のものであってもよ く、 この多層構造の延伸軸数が 1軸 Z l軸、 1軸 Z 2軸、 2軸 Z l軸、 1軸 / 1 軸 Z 2軸、 1軸 Z 2軸 1軸、 2軸 / 1軸ノ1軸、 1軸 Z 2軸 / 2軸、 2軸 Z 2 軸/ 1軸、 2軸 Z 2軸 Z 2軸であっても良い。 多層化することにより筆記性、 印 刷性、 熱転写適性、 耐擦過性、 2次加工適性等をより良好なものとすることがで きる。 また、 無機微細粉末や有機フィラーを含有していないもの、 含有している ものでも良い。
( 2 ) 無機微細粉末、 有機フィラー
熱可塑性樹脂フィルムに含有される無機微細粉末及びノ又は有機フィラーの種 類は特に限定されない。
無機微細粉末としては、 重質炭酸カルシウム、 軽質炭酸カルシウム、 焼成タレ 一、 タノレク、硫酸バリゥム、珪藻土、 酸化マグネシウム、 酸化亜鉛、酸化チタン、 酸化珪素などが挙げられ、 またこれらは脂肪酸等で表面処理されていても良い。 なかでも、 重質炭酸カルシウム、 焼成クレー、 タルクが、 安価で成形性が良く好 ましい。
有機フィラーとしては、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフタ レート、 ポリアミ ド、 ポリカーボネート、 ポリエチレンナフタレート、 ポリスチ レン、 メラミン樹脂、 ポリエチレンサルファイ ト、 ポリイミ ド、 ポリェチルエー テルケトン、 ポリエーテルエーテルケトン、 ポリフエ二レンサルファイ ト、 ポリ 一 4一メチル _ 1一ペンテン、 ポリメチルメタタリレート、 環状ォレフィンの単 独重合体や環状ォレフィンとエチレンとの共重合体等で、 融点が 1 20〜30 0°C、 乃至はガラス転移温度が 1 20〜280°Cであるものなどが挙げられる。 上記の無機微細粉末及び/又は有機フィラーの中から 1種を選択してこれを単 独で使用してもよいし、 2種以上を組み合わせて使用してもよい。 また無機微細 粉末及び/又は有機フィラーの含有量は 75重量%以下であり、 0. 5~65重 量%が好ましく、 3~55重量%であることがより好ましい。
熱可塑性樹脂フィルムにおいて単層構造、 又は多層構造の基材層に含有される 無機微細粉末及ぴノ又は有機フィラーが 75重量%を越えては、 縦延伸後に行う 横延伸時に延伸樹脂フィルムが破断し易い。 多層構造の表面層に含有される無機 微細粉末及び Z又は有機フイラ一が 75重量%を越えては、 横延伸後の表面層の 表面強度が低く印刷ィンキの展色時に表面層が材料破壌してしまう。
本発明に使用する無機微細粉末の平均粒子径及び有機フィラーの平均分散粒子 径は、 好ましくは 0. 0 1〜20 /im、 より好ましくは 0. 05〜1 5 /zmの範 囲である。 熱可塑性樹脂との混合の容易さを考慮すると 0. 0 1 μιη以上のもの を用いることが好ましい。
粒子径が 0. 0 1 μπι未満の場合、 延伸による空孔形成が困難になり所望の表面 を有する延伸フィルムが得られなくなる傾向がある。 また、 粒子径が 20 /zmを 超えると、 延伸性が低下して成形時における延伸切れや穴あきが多くなる傾向が ある。
更に必要により、 安定剤、 光安定剤、 分散剤、 滑剤等を配合してもよい。 安定 剤として、 立体障害フエノール系やリン系、 アミン系等の安定剤を 0. 00 1〜 1重量0 /0、 光安定剤として、 立体障害ァミンやべンゾトリァゾール系、 ベンゾフ エノン系などの光安定剤を 0.00 1〜 1重量%、無機微細粉末の分散剤例えば、 シラン力ップリング剤、 ォレイン酸ゃステアリン酸等の高級脂肪酸、 金属石鹼、 ポリアクリル酸、 ポリメタクリル酸ないしはそれらの塩等を 0. 01〜4重量% 配合してもよレ、。 ( 3 ) 熱可塑性樹脂フィルムの成形
熱可塑性樹脂フィルムの成形方法は特に限定されず、 公知の種々の方法が使用 できるが、 具体例としてはスクリユー型押出機に接続された単層または多層の T ダイや Iダイを使用して溶融樹脂をシート状に押し出すキャスト成形、 カレンダ 一成形、 圧延成形、 インフレーション成形、 熱可塑性樹脂と有機溶媒やオイルと の混合物のキャスト成形またはカレンダー成形後の溶剤やオイルの除去、 熱可塑 性樹脂の溶液からの成形と溶媒除去による方法、 熱可塑性樹脂フィルムゃパルプ 紙、 不織布などの少なくとも片方の表面に溶融ラミネーシヨンや接着剤を用いた 積層によるフィルム形成などが挙げられる。
延伸する場合には、 公知の種々の方法が使用できるが、 具体例としてはロール 群の周速差を利用した縦延伸、 テンターオーブンを使用した横延伸などを挙げる ことができる。 延伸は、 具体的には、 非結晶樹脂の場合は使用する熱可塑性樹脂 のガラス転移点温度以上、 結晶性樹脂の場合には非結晶部分のガラス転移点温度 以上から結晶部の融点以下のそれぞれの熱可塑性樹脂に好適な公知の温度範囲で 行うことができ、 ロール群の周速差を利用した縦延伸、 テンターオーブンを使用 した横延伸、 圧延、 テンターオープンとリニアモーターの組み合わせによる同時 二軸延伸などを挙げることができ、 これらの方法を 2種類以上組み合わせても良 い。 この中で、 縦延伸の後、 横延伸する逐次 2軸延伸が好適である。
具体的に基材の製造例を挙げると、 予め基材層用の樹脂組成物を溶融混練し、 これをシート状に押出し、ロール群の周速差を利用して縦方向に延伸し、ついで、 この縦延伸フィルムの少なくとも片面に表面層の樹脂組成物を溶融混練し、 これ をシート状にラミネートし、ついで、これを横方向にテンターを用い、横延伸し、 ついで加熱処理し、 冷却することにより得られる。
延伸倍率は、 特に限定されず、 目的と使用する熱可塑性樹脂の特性により適宜 選択される。 例を挙げると、 熱可塑性樹脂としてプロピレン単独重合体ないしは その共重合体を使用する場合には一方向に延伸する場合は約 1 . 2〜 1 2倍、 好 ましくは 2 ~ 1 0倍であり、 二軸延伸の場合には面積倍率で 1 . 5〜 6 0倍、 好 ましくは 1 0〜 5 0倍である。 その他の熱可塑性樹脂を使用する時には一方向に 延伸する場合は 1. 2〜1 0倍、 好ましくは 2〜5倍であり、 二軸延伸の場合に は面積倍率で 1. 5〜2 0倍、 好ましくは 4〜 1 2倍である。 更に、 必要に応じ て高温での熱処理が施される。
延伸温度は使用する熱可塑性樹脂の融点より 2~ 1 5 0°C低い温度であり、 樹 脂がプロピレン単独重合体(融点 1 5 5〜1 6 7°C)の場合は 1 2 0〜1 6 5°C、 高密度ポリエチレン (融点 1 2 1〜 1 3 4 °C) の場合は 8 0 ~ 1 20 °C、 ポリエ チレンテレフタレート (融点 24 6〜 2 5 2°C) の場合は 1 0 :〜 1 1 5°Cが好 ましい。 また、 延伸速度は 20〜3 5 Om/分である。 延伸後の熱可塑性樹脂フ イノレムの肉厚は 20〜3 5 0 /·ίπι、 好ましくは 3 5〜 3 00 /zmである。
本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、 少なくとも一方向に延伸されていることが 好ましい。また、次式で算出されたボイド率が 1〜 6 0 %であることが好ましく、 2〜40%であることがより好ましく、 3〜3 5%であることがさらに好ましい。 1 %未満では軽量化が図りにくく、 6 0%を上回るとフィルムとしての強度に難 点が生じやすくなる傾向がある。
ボイド率 (。 ) - [ ( p a - p ) / (p o) ] X 1 00 (式 2) 式中、 p oは延伸フィルムの真密度を表し、 p は延伸フィルムの密度 (J I S -P- 8 1 1 8) を表すが、 延伸前の材料が多量の空気を含有するものでない限 り、 真密度は延伸前の密度にほぼ等しい。
また熱可塑性樹脂フィルムは、 その不透明度が 1 0〜 1 00% ( J I s-z- 8 7 2 2に準拠) であることが好ましい。 半透明フィルムでは 1 0%以上 70% 未満、 不透明フィルムでは 70〜 1 00%であることが好ましい。 1 0 %未満で はフィルム内部に形成されるボイドのボイド率が 1 %未満になり軽量化が図りに くくなる傾向がある。
熱可塑性樹脂フィルムの密度は 0. 6 5〜1. 1 0 gZcm3であることが好 ましい。
半透明フィルムでは 0. 9 0〜1. 1 0 gZc m3、 不透明フィルムでは 0. 6 5〜0. 90 gZ cm3未満の範囲であることが好ましい。
(II) 表面酸化処理 熱可塑性樹脂フィルムの表面酸化処理としては、 コロナ処理、 フレーム処理、 プラズマ処理、 グロ一放電処理、 オゾン処理より選ばれた処理方法などが挙げら れ、 好ましくはコロナ処理、 フレーム処理であり、 処理量はコロナ処理の場合は
10— 20 OW -分 Zm2 (600〜 1 2, 000 J /m2 ) 、 好ましくは 20〜 1 80 .分 1112 (1, 200〜9, 000 J /m2 ) 力 フレーム処理の場合 は 8, 000〜 200, 000 J /m2、 好ましくは 10, 000〜 1 50, 0 00 J/m2が用いられる。
(III) 塗布層
(1) 塗布層の構成
本発明の熱可塑性樹脂フィルムの塗布層の基本的な構成について図面を引用し ながら説明する。 図 1は本発明の熱可塑性樹脂フィルムの塗布層の一例を模式的 に示す概略断面図である。 図 1において、 塗布層は J I S— K— 5600— 5— 4に準拠する鉛筆硬度が HB以上である硬化型樹脂(A)、ォレフイン系樹脂(B) で構成されている。そして、熱可塑性樹脂フィルム外表面にォレフィン系樹脂(B) 由来の突起を含んでいる。
硬化型樹脂とォレフィン系樹脂の重量%比は、 硬化型樹脂 5〜99重量%、 ォ レフイン系樹脂 1〜95重量%が用いられ、 好ましくは硬化型樹脂 10〜95重 量%、 ォレフィン系樹脂 5〜90重量%が用いられ、 より好ましくは硬化型樹脂 30〜95重量0 /0、 ォレフィン系樹脂 5〜 70重量%が用いられる。
硬化性樹脂が 5重量%未満、 ォレフィン系樹脂が 95重量。 /0を超えると、 熱可 塑性樹脂フィルムとォレフィン系樹脂の密着性が低下するため好ましくない。 ォレフィン系樹脂 (B) の重量平均粒子径 d (/i m) と、 熱可塑性樹脂フィル ム上の面積 1 0000 zm2当たりのォレフィン系榭脂 (B) 由来の突起数 ηと は、 以下の数式 (1) を満たす。
100≤ 3 n (d/2) 2≤ 10000 (1) 例えば、 重量平均粒子径が 2 μ mであれば、 面積 10000 m2当たりの粒 子数は、 100/3≤n≤ 10000ノ3、 すなわち、 33≤ n≤ 33 33の範 囲となる。上記数式を満たさないほどに粒子が少ないと耐スクラッチ性が悪化し、 粒子の数が多すぎるとインキの密着性が低下し好ましくない。
(2) J I S -K- 5600— 5— 4に準拠する鉛筆硬度が HB以上である硬化 型樹脂 (A)
本発明に使用する硬化型樹脂は J I S-K- 71 13に準拠する伸び率が 30 0°/0以下であり、 好ましくは伸び率が 200%以下であることが望ましい。 伸び 率が 300%を超えると塗布層の皮膜強度が弱くなり、 耐スクラッチ性が悪化す るので好ましくない。
硬化型樹脂は J I S-K- 5600— 5— 4に準拠する鉛筆硬度が HB以上で ある硬化型樹脂である。
このような硬化型樹脂としては、 熱硬化型樹脂、 紫外線硬化型樹脂、 電子線硬 化型樹脂を用いることができる。
熱硬化型樹脂としては、 尿素系樹脂、 フエノール系樹脂、 不飽和ポリエステル 系樹脂、エポキシ系樹脂、シリコーン系樹脂、 メラミン系樹脂、アルキド系樹脂、 ポリウレタン系樹脂を挙げることができる。
紫外線硬化型樹脂及び電子線硬化型樹脂としては、 ポリエステルァクリレート 系樹脂、 ポリエーテルアタリレート系樹脂、 ポリウレタンアタリレート系樹脂、 エポキシアタリレート系樹脂、 (メタ) アタリレート系樹脂を挙げることができ る。
本発明ではォレフイン系樹脂の良好な分散安定性の点から熱硬化型樹脂が好ま しく、 ポリウレタン系樹脂を用いるのがさらに好ましい。
ポリウレタン系樹脂としては、 ポリエーテルウレタン系樹脂、 ポリエーテルエ ステルウレタン系樹脂、 ポリカーボネートウレタン系樹脂が用いられるが、 ポリ エーテルゥレタン系樹脂又はポリエーテルエステルゥレタン系樹脂を用いるのが 好ましい。
(3) ォレフィン系樹脂 (B)
本発明に使用するォレフィン系樹脂は最低造膜温度が 40 °C以上であることが 必要であり、 好ましくは最低造膜温度が 60°C以上であり、 さらに好ましくは最 低造膜温度が 8 0 °C以上である。 最低造膜温度が 4 0 °C未満であると、
ン系樹脂は塗布後に粒子の形状を保つことができず耐スクラツチ性が低下し好ま しくない。
本発明で使用するォレフイン系樹脂の形状は、 本発明の所期の効果を奏する限 り特に制限されないが、 球状または球状に近い粒子形状であることが好ましい。 ォレフィン系樹脂の重量平均粒子径は 0 . 1〜1 0 μ πιであることが好ましく、 重量平均粒子径が 0 . 3〜3 μ ΐηであることがさらに好ましい。 重量平均粒子径 が 0 . ί μ m未満では耐スクラッチ性が不良となり、 重量平均粒子径が 1 0 μ m を超えるとィンキの転移性が低下するため好ましくない。
ォレフィン系樹脂は上記基材及び硬化型樹脂(A)との密着性を付与するため、 カルボン酸及び/又はその無水物が結合したォレフィン共重合体を含んでいるこ とが好ましい。
カルボン酸またはその無水物が結合したォレフィン共重合体の酸含量は 3 0重 量%以下であることが好ましく、 酸含量が 2 0重量%以下であることがさらに好 ましい。 酸含量が 3 0重量。 /0を超えると表面がベたつき、 加工工程で断裁不良が 起きるため好ましくない。
塗布層には追加成分として帯電防止剤を加えることにより、 埃の付着や印刷時 の帯電によるトラプルを軽減することができる。 帯電防止剤としては、 ポリマー 型帯電防止剤が好ましく、 カチオン型、 ァニオン型、 両性型、 ノニオン型などが 使用可能である。 カチオン型としては、 アンモニゥム塩構造やホスホニゥム塩構 造を有するものが挙げられる。 ァニオン型としては、 スルホン酸、 リン酸、 カル ボン酸等のアルカリ金属塩、 例えば、 アクリル酸、 メタクリル酸、 (無水) マレ イン酸などのアルカリ金属塩 (例としては、 リチウム塩、 ナトリウム塩、 力リウ ム塩等) 構造を分子構造中に有するものが挙げられる。
両性型としては、 上記のカチオン型とァニオン型の両方の構造を同一分子中に 含有するもので、 例としてはべタイン型が挙げられる。 ノニオン型としては、 ァ ルキレンォキシド構造を有するエチレンォキシド重合体や、 エチレンォキシド重 合成分を分子鎖中に有する重合体が挙げられる。 その他、 ホウ素を分子構造中に 有するポリマー型帯電防止剤も例として挙げることができる。
塗布層には、 必要に応じて、 ヒンダートアミン系光安定剤等の光安定剤、 酸化 防止剤、 難燃剤などの各種公知の添加剤を含ませてもよい。
塗布層には、 必要に応じて、 ヒンダードアミン系光安定剤等の光安定剤、 酸化 防止剤、 帯電防止剤、 難燃剤等の各種公知の添加剤を含ませてもよい。 各種添加 剤は、 塗布剤中に添加して塗布すればよい。
(IV) 塗布層の形成
塗布剤の塗工方法は、 ロールコーター、 ブレードコーター、 エアーナイフコー ター、 サイズプレスコ一ター、 グラビアコーター、 リバースコーター、 ダイコー ター、 スプレーコータ 、 浸漬等により行われる。 塗工剤の塗布量は、 固形分と して 0 . 0 5〜2 0 g /m 好ましくは、 0 . 1〜: L 0 g Zm2である。 塗工は、 成形されたフィルムの少なくとも片面に行い、 フィルムの成形ライン中ないしは 既に成形されたフィルムに別ラインにて実施しても良い。 延伸行程を含む場合に は、 その前や後に実施しても良い。 必要に応じて、 乾燥工程を経て、 余分な溶媒 を除去する。
(V) 印刷
この様にして得られる表面処理された熱可塑性樹脂フィルムは、 種々の印刷に 適しており、 酸化重合型 (溶剤型) オフセット印刷は勿論、 紫外線硬化型オフセ ッ ト印刷、 凸版印刷、 グラビア印刷、 フレキソ印刷、 レータープレス印刷などに より、 シートの形態やロールの形態で印刷、 印字した印刷物を作成できる。
(VI) 本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、 少なくとも片面に粘着剤層を設けるこ とによりラベルとしても使用できる。設けられる粘着剤層の種類や厚さ (塗工量) は、被着体の種類や使用される環境、接着の強度等により種々選択が可能である。 一般に用いられる水系もしくは溶剤系の粘着剤としては、 ゴム系粘着剤、 ァク リル系粘着剤、シリコーン系粘着剤が代表的であり、ゴム系粘着剤の具体例には、 ポリイソブチレンゴム、 プチルゴムとこれらの混合物、 或いは、 これらゴム系粘 着剤にアビェチン酸ロジンエステル、テルペン'フエノール共重合体、テルペン · 重合体などの粘着付与剤を配合したものが挙げられる。 アクリル系粘 着剤の具体例としては、 2 _ェチルへキシルァクリレート 'ァクリル酸 n—ブチ ル共重合体、 2—ェチルへキシルァクリレート ·ァクリル酸ェチル■ メタクリル 酸メチル共重合体などのガラス転移点が一 2 0 °C以下のものが挙げられる。
これらの合成高分子粘着剤は、 有機溶媒溶液や、 デイスパージヨンゃェマルジ ョンといった水に分散された形態で使用可能である。
ラベルの不透明度向上の為、 粘着剤にチタンホワイト等の顔料を含有したもの を使用することも可能である。
粘着剤層は、 溶液状態で熱可塑性樹脂フィルムと離型紙との貼合面上に塗工し て形成できる。 塗工は、 ロー^/コーター、 ブレードコーター、 バーコ一ター、 ェ ァーナイフコーター、 グラビアコーター、 リバースコーター、 ダイコーター、 リ ップコ一ター、 スプレーコーター、 コンマコーター等により行われ、 必要により スムージングを行ったり、 乾燥工程を経て、 粘着剤層が形成される。
粘着剤層の形成は、 離型紙へ粘着剤を塗工し、 必要により乾燥を行い、 粘着剤 層を形成したものに、 熱可塑性樹脂フィルムを積層する方法が一般的であるが、 場合によっては熱可塑性樹脂フィルムに直接に粘着剤を塗工して形成することも できる。
該粘着剤の塗工量は特に限定されないが、通常は固形分量で 3〜6 0 g Zm2、 好ましくは 1 0〜4 0 g /m2の範囲である。 ぐ実施例 >
以下、 実施例などを用いて本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこれら実 施例などにより何ら限定されるものではない。
[ 1 ] 基材樹脂フィルム
製造例 1 ( P— 1 )
(1) メルトインデックス (M F R ) 0 . 8 g / 1 0分のプロピレン単独重合体 に、平均粒径 1 . 5 μ πιの重質炭酸カルシウム 1 5重量。 /0を配合した組成物 (E ) を、 2 5 0 °Cに設定した押出機にて混練した後、 シート状に押し出し、 冷却装置 にて冷却して無延伸シートを得た。 得られたシートを 1 4 0°Cの温度に加熱した 後、 縦方向に 5倍延伸した。
(2) MF Rが 1 0 gZl 0分のエチレン一プロピレンランダム共重合体 5 0重 量0 /0とマレイン酸変性ポリプロピレン 5重量%と平均粒径 1. 5 μ mの炭酸カル シゥム 4 5重量%とを混合した組成物 (C) を 2 4 0°Cに設定した押出機により 溶融混練したものと、 MF Rが 4 g/ l 0分のプロピレン単独重合体 5 5重量% と平均粒径 1. 5 z niの炭酸カルシウム 4 5重量%を混合した組成物 (D) を 2 4 0°Cに設定した別の押出機で溶融混練したものをダイ内で積層し、 この積層物 を (C) が外側となるように上記(1) にて得られた縦 5倍延伸シートの両面に共 押し出しして 5層積層物 (C) / (D) / (E) / (D) / (C) を得た。 この 5層積層物を 1 5 5°Cに加熱した後、 横方向に 8. 0倍の延伸を行って、 5層積 層フィルム (肉厚 4 μ ιηΖ2 8 6 μ πι/2 8 im/A μ πι) を得た。 こ うして得られた基材の空孔率は、 3 3 %、 密度は 0. T Y g/Zm3 不透明度 9 4 %、 ベック平滑は 2 0 0秒であつた。
製造例 2 (P— 2)
製造例 1における (C) の組成中の MF Rが 1 0 g/ 1 0分のエチレン一プロ ピレンランダム共重合体を MF Rが 1 0 1 0分のプロピレン単独重合体に変 更する以外は、 製造例 1と同様にして 5層積層物を得た。 こうして得られた基材 の空孔率は、 3 4 °/。、 密度は 0. 7 7 g/m3、 不透明度 9 5 %、 ベック平滑は 3 0 0秒であった。
製造例 3 (P— 3)
製造例 1における (C) の組成を MF Rが 4 gZl 0分のプロピレン単独重合体 に変更する以外は製造例 1と同様にして 5層積層物を得た。 こうして得られた基 材の空孔率は、 3 2 %、 密度は 0. 78 gZm3、 不透明度 9 3 %、 ベック平滑 は 2 0 0 0秒であった。
製造例 4 (P— 4)
メルトフローレート (MF R) 0. 8 gZl 0分のプロピレン単独重合体 7 2 重量%と、 高密度ポリエチレン 8重量%との混合物に、 平均粒径 1. 5 μ πιの炭 酸カルシウム 20重量%を配合して組成物 (D) を調製した。 これとは別に、 M FRが 4 g/ 1 0分のプロピレン単独重合体を配合し組成物 (C) を調製した。 これらの組成物 (C) 及ぴ (D) を、 2 7 0°Cに設定した別個の押出機にてそれ ぞれ溶融混練後、 ダイ内部にて (C) / (D) / (C) となるように積層して 1 台のダイよりシート状に共押出し、冷却装置により冷却して無延伸シートを得た。 このシートを 1 5 5°Cに加熱後、 ロール群の周速差を利用して縦方向に 5倍延伸 した。
ついで、 この 3層の積層物を 1 5 5°Cに加熱したのち、 横方向にテンターを用 いて 7. 5倍の延伸を行い、 1 6 3°Cでアニーリング処理し、 3層のフィルムを 得た。 この 3層積層フィルムの表面をコロナ放電処理し、 (C) / (D) / (C) [各フィルムの肉厚はそれぞれ、 5 ΐη/5 0 μ / 5 μ m] の 3層構造の多層 樹脂延伸フィルムを得た。 こう して得られた基材の空孔率は 2 1 %、 密度は 0. 8 0 g/m3、 不透明度 9 0%、 ベック平滑は 20000秒であった。
製造例 5 (P— 5)
メルトフローレート (MFR) 0. 8 gZ 1 0分のプロピレン単独重合体 7 2 重量%と、 高密度ポリエチレン 8重量%との混合物に、 平均粒径 1. 5 μηιの炭 酸カルシウム 20重量%を配合して組成物 (C) を調製した。 これとは別に、 Μ FRが l O gZl O分のプロピレン単独共重合体 5 0重量%とマレイン酸変性ポ リプロピレン 5重量0 /0と平均粒径 1. 5 t mの炭酸カルシウム 4 5重量0 /0とを混 合した組成物 (D) を調製した。
これらの組成物 (C) 及ぴ (D) を、 2 7 0°Cに設定した別個の押出機でそれ ぞれ溶融混練したものを、 一台のダイより (C) / (D) / (C) となるように シート状に共押出し、 冷却装置により冷却して無延伸シートを得た。 このシート を 1 3 0°Cに加熱後、ロール群の周速差を利用して縦方向に 5倍延伸し、 1 4 5°C でアニーリング処理することにより 3層のフィルムを得た。 この 3層積層フィル ムの表面をコロナ放電処理し、 (C) / (D) / (C) [各フィルムの肉厚はそ れぞれ、 1 5 μ m/ 1 0 0 μ / 1 5 // m] の 3層構造の多層樹脂延伸フィルム を得た。 こうして得られた基材の空孔率は 30%、 密度は 0. 88 g/m3、 不 透明度 9 1%、 ベック平滑は 1 600秒であった。
[実施例 1 ]
上記基材樹脂フィルムの製造例 1の基材 (P— 1) の両表面を春日電機 (株) 製コロナ放電処理機 AG I— 043Dを用いて、 ライン速度約 30 mZ分、 印加 エネルギー密度 10 OW■分/ m2にて表面処理を行った。 その後、 熱硬化型ポ リエステルウレタン系樹脂 「HUX— 522」 (旭電化 (株) 社製、 商品名) を 74重量%、ポリエチレン樹脂ェマルジヨン「W700」 (三井化学(株)社製、 商品名) を 26重量%で配合した塗工液を、 ロールコーターを使用にて両面塗工 し、 約 65 °Cの温度で数十秒乾燥させたものを卷き取り、 塗工量 0. 1 5 g/m2 の表面改質された合成紙を得た。 この合成紙のオフセット印刷適性 (インキ転移 性、 密着性、 及び、 耐スクラッチ性) の評価を、 以下に示す方法で行った。
[2] 評価
インキの転移性、 密着性、 及び、 耐スクラッチ性は以下の測定方法によって評 価した。
(a) インキ転移性の評価
得られた合成紙を、 三菱重工 (株) 製ダイヤ O F— 4 (菊四裁) にて酸化重合 型インキ (大日本インキ化学工業 (株) 製、 バリウス G、 墨、 藍、 紅、 黄の 4色) を使用して図柄のオフセット印刷を行い、 インキ転移濃度を測定し、 更に全面の インキの転移状態を塗布筋、 白抜け等の転移不良がないかどうかを目視にて観察 し次の 5段階にて評価した。
5 ;大変良い (実用上問題なし) 。
4 ;良い (実用上問題なし) 。
3 ;転移インキの色が薄いが実用上支障がない (実用上ほぼ問題なし) 。 2 ;転移インキの色が薄く塗布筋が見える (実用上やや問題あり) 。
1 ;ほとんど転移しない (実用上問題あり) 。
実施例 1は、 5のレベルであった。 結果を表 1に示した。
(b) インキ密着性の評価 得られた合成紙を、 三菱重工 (株) 製ダイヤ O F— 4 (菊四裁) にて酸化重合 型インキ (大日本インキ化学工業 (株) 製、 バリウス G、 墨、 藍、 紅、 黄の 4色) を使用して図柄のオフセット印刷を行い、 1日後、 墨インキ 1 0 0 %網点部にセ 口テープ (ュチバン (株) 製の粘着テープ) を貼り付け十分密着させた後素早く 剥離してィンキの密着性を次の 5段階で評価した。
5 ;全くインキが剥離しない (実用上問題ない) 。
4 ;僅かな部分のインキが剥離した (実用上問題ない) 。
3 ;剥離部分が 2 5 %以下であった (実用上ほぼ問題ない) 。
2 ;剥離部分が 2 5〜 5 0 %程度であった (実用上やや問題あり) 。
1 ;剥離部分が 5 0 %以上であった (実用上問題あり) 。
実施例 1は、 5のレベルであった。 結果を表 1に示した。
( c ) 耐スクラッチ性の評価
得られた合成紙を、 三菱重工 (株) 製ダイヤ O F— 4 (菊四裁) にて酸化重合 型インキ (大日本インキ化学工業 (株) 製、 バリウス G、 墨、 藍、 紅、 黄の 4色) を使用して図柄のオフセット印刷を行い、 積み重ねたまま 1週間保管後、 墨イン キ 5 0 %網点部、 墨インキ 1 0 0 %網点部、 及び、 墨 ·藍■紅 '黄ィンキが重な つている 4 0 0 %網点部を爪で擦りインキの剥がれ具合を目視にて観察し耐スク ラツチ性の評価を次の 5段階で行った。
5 ;全くインキが剥離しない (実用上問題ない) 。
4 ;僅かな部分のインキが剥離した (実用上問題ない) 。
3 ;剥離部分が 2 5 %以下であった (実用上ほぼ問題ない) 。
2 ;剥離部分が 2 5〜5 0 %程度であった (実用上やや問題あり) 。
1 ;剥離部分が 5 0 %以上であった (実用上問題あり) 。
実施例 1は、 5のレベルであった。 結果を表 1に示した。
[実施例 2 ] 〜 [実施例 4 ]
塗布剤中のウレタン樹脂の添加量と種類を変更する以外は、 実施例 1と同様の 操作を行い、 フィルムを作製し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
[実施例 5 ] 〜 [実施例 8 ] 塗布剤中のォレフィン系樹脂の添加量と種類を変更する以外は、 実施例 1と同 様の操作を行い、 フィルムを作製し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
[実施例 9 ] 〜 [実施例 1 2 ]
基材樹脂シートの種類を変更する以外は、 実施例 1と同様の操作を行い、 フィ ルムを作製し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
[比較例 1 ]
塗布剤をゥレタン樹脂のみとする以外は実施例 1と同様にフィルムを作成し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
[比較例 2 ]
塗布剤をォレフイン樹脂のみとする以外は実施例 1と同様にフィルムを作成し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
[比較例 3 ]
塗布剤を塗工しない以外は実施例 1と同様にフィルムを作成し、評価を行った。 結果を表 1に示した。
[比較例 4 ]
塗布剤中のウレタン樹脂の種類を変更する以外は実施例 1と同様にフィルムを 作成し、 評価を行った。 結果を表 1に示した。
(表 1)
to
Figure imgf000020_0001
A— 1 :熱硬化型ポリエステルウレタン系樹脂 「HUX— 522」 (旭電化 (株) 社製、 商品名) 鉛筆硬度 2 H
A-2 :熱硬化型ポリエステルエーテルウレタン系樹脂 「HUX— 523」 (旭電化 (株) 社製、 商品名) 鉛筆硬度 4H
A-3 :熱硬化型ポリエステルウレタン系樹脂 「HUX— 232J (旭電化 (株) 社製、 商品名) 鉛筆硬度 B
B— 1 :ポリエチレン樹脂ェマルジヨン 「W700」 (三井化学 (株) 社製、 商品名)
B-2 :ポリエチレン樹脂ェマルジヨン 「W1 00J (三井化学 (株) 社製、 商品名)
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは
つて明らかである。
本出願は、 2003年 8月 8日出願の日本特許出願(特願 2003— 290342
5 ものであり、 その内容はここに参照として取り込まれる。
<産業上の利用可能性 >
本発明による熱可塑性樹脂フィルムは、 酸化重合型インキ、 紫外線
キの印刷物においてィンキの密着性を有し、 しかも印刷物の耐スクラツチ性を有
10 するものであった。
本発明の熱可塑性樹脂フィルムは、 屋外用ボスタ一や冷凍食品用容器に粘着さ れるラベルのように耐水性が求められる印刷物に用いられ、グラビア、フレキソ、 レタープレス、 オフセッ ト等の印刷が可能であり、 表現豊かな印
用される。
15
Figure imgf000021_0001

Claims

請 求 の 範 囲
1. J I S— K一 5 6 0 0— 5— 4に準拠する鉛筆硬度が ΗΒ以上である硬化 型樹脂 (Α) 及び、 ォレフィン系樹脂 (Β) を含み、 さらに、 熱可塑性樹脂フィ ルム外表面にォレフィン系樹脂 (Β) 由来の突起を含む塗布層を少なくとも片面 に有する熱可塑性樹脂'
2. 塗布層が、 硬化型樹脂 (Α) 5〜9 9重量%、 ォレフィン系樹脂 (Β) 9 5重量%含む請求項 1に記載の熱可塑性樹脂:
3. ォレフィン系樹脂 (Β) の重量平均粒子径 d (μ τη) と、 熱可塑性樹脂フ イルム上の面積 1 0 0 0 0 μ πι2当たりのォレフィン系樹脂 (Β) 由来の突起数 ηが以下の数式 (1 ) を満たす請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の熱可塑性樹 脂フィルム。
1 0 0≤ 3 n (d/2) 2 ≤ 1 0 0 0 0 ( 1 )
4. 硬化型樹脂 (A) の J I S -K- 7 1 1 3に準拠する伸び率が 3 0 0 %以 下である請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂:
5. 硬化型樹脂 (A) が熱硬化型樹脂、 紫外線硬化型樹脂及び電子線硬化型樹 脂の少なくとも一種である請求の範囲第 1項〜第 4項のいずれかに記載の熱可塑 性樹脂'
6. 硬化型樹脂 (A) ί ポリエステルァクリレート系樹脂、 ポリエーテルァ タリレート系樹脂、 ポリウレタンアタリレート系樹脂、 エポキシアタリレート系 樹脂、 (メタ) アタリレート系樹脂、 尿素系樹脂、 フ ノール系樹脂、 不飽和ポ リエステル系樹脂、 エポキシ系樹脂、 シリコーン系樹脂、 メラミン系樹脂、 アル キド系樹脂及びポリウレタン系樹脂の少なくとも一種である請求の範囲第 5項 ( 記載の熱可塑性樹脂:
7. 硬化型樹脂 (A) ポリウレタン系樹脂である請求の範囲第 6項に記載 の熱可塑性樹脂
8. ポリウレタン系樹脂が、 ポリエーテルウレタン系樹脂及ぴポリエーテルエ ステルゥレタン系樹脂の少なくとも一種である請求項 7に記載の熱可塑性樹脂フ ィノレム。
9. ォレフィン系樹脂 (B) の最低造膜温度が 40°C以上である請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂:
10. ォレフィン系樹脂 (B) の重量平均粒子径 dが 0. 1〜10 μιηである 請求の範囲第 1項〜第 9項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂、
1 1. ォレフィン系樹脂 (Β) がカルボン酸及びその無水物のうち少なくとも 1つが結合したォレフィン共重合体を含むものである請求の範囲第 1項〜第 10 項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂フィルム。
1 2. ォレフィン共重合体の酸含量が 30重量%以下である請求の範囲第 1 1 項に記載の熱可塑性樹脂
1 3. 熱可塑性樹脂フィルムが無機微細粉末及び有機フイラ一のうち少なくと も 1つを含有するものである請求の範囲第 1項〜第 1 2項のいずれかに記載の熱 可塑性樹脂:
1 4 . 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量が 7 5重 量%以下であるである請求の範囲第 1 3項に記載の熱可塑性樹脂フィルム。
1 5 . 熱可塑性樹脂フィルムが多層構造である請求の範囲第 1項〜第 1 4項の いずれかに記載の熱可塑性樹脂:
1 6 . 熱可塑性樹脂フィルムが少なくとも一方向に延伸したものである請求の 範囲第 1項〜第 1 5項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂' 1 7 . 熱可塑性樹脂フィルムの空孔率が 1 %以上である請求の範囲第 1項〜第 1 6項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂'
1 8 . 請求の範囲第 1.項〜第 1 7項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂:
を用いた印刷物。
1 9 . 請求の範囲第 1項〜第 1 7項のいずれかに記載の熱可塑性樹脂 の少なくとも片面に粘着剤層を設けたラベル。
PCT/JP2004/011634 2003-08-08 2004-08-06 熱可塑性樹脂フィルム WO2005014701A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20040771609 EP1652875B1 (en) 2003-08-08 2004-08-06 Thermoplastic resin film
US11/349,144 US7871690B2 (en) 2003-08-08 2006-02-08 Thermoplastic resin film comprising a scratch-resistant surface coating formed from polyurethane and olefin resin particles protruding from an outer surface of the coating

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-290342 2003-08-08
JP2003290342 2003-08-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/349,144 Continuation US7871690B2 (en) 2003-08-08 2006-02-08 Thermoplastic resin film comprising a scratch-resistant surface coating formed from polyurethane and olefin resin particles protruding from an outer surface of the coating

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005014701A1 true WO2005014701A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34131583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011634 WO2005014701A1 (ja) 2003-08-08 2004-08-06 熱可塑性樹脂フィルム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7871690B2 (ja)
EP (1) EP1652875B1 (ja)
CN (1) CN100543073C (ja)
WO (1) WO2005014701A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305713A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Nikon Corp 吸着装置、研磨装置、半導体デバイス及び半導体デバイス製造方法
CN101160209B (zh) * 2005-05-13 2010-12-01 东赛璐株式会社 双向拉伸层压聚丙烯薄膜及其用途
JP5060250B2 (ja) * 2007-11-13 2012-10-31 セーレン株式会社 導電性細線の形成方法
EP3443843B1 (en) * 2016-04-13 2019-11-13 FUJIFILM Corporation Antibacterial composition, antibacterial film and wet wiper
US10619296B2 (en) 2017-01-06 2020-04-14 Under Armour, Inc. Articles with embroidered sequins and methods of making
US11512818B2 (en) 2020-07-10 2022-11-29 Junming Ding Multi-mode portable lighting device with novel battery charging unit
CN114108369A (zh) * 2022-01-04 2022-03-01 苏州恒聪科技股份有限公司 一种离型纸的离型层耐高温涂料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947544A2 (en) * 1998-04-03 1999-10-06 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Processes for treating a surface of a thermoplastic resin film
JP2001181588A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Mitsui Chemicals Inc 熱シール接着剤組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968996A (en) * 1995-06-07 1999-10-19 Moore Business Forms, Inc. Matte finished release composition, linerless labels incorporating the release compositon and method for making same
GB9626604D0 (en) * 1996-12-20 1997-02-05 Webmaster Limited Pressure sensitive sheet material
US6228433B1 (en) * 1997-05-02 2001-05-08 Permagrain Products, Inc. Abrasion resistant urethane coatings
JP4316696B2 (ja) * 1998-02-12 2009-08-19 株式会社きもと アンチニュートンリング性フィルム
US6406994B1 (en) * 1999-12-03 2002-06-18 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Triple-layered low dielectric constant dielectric dual damascene approach
US6844374B2 (en) * 2001-10-03 2005-01-18 Lord Corporation Enhanced scratch resistant coatings using inorganic fillers
US6869675B2 (en) * 2002-11-12 2005-03-22 Eastman Kodak Company Durable overcoat material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947544A2 (en) * 1998-04-03 1999-10-06 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Processes for treating a surface of a thermoplastic resin film
JP2001181588A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Mitsui Chemicals Inc 熱シール接着剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1652875A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1652875A4 (en) 2009-04-15
US7871690B2 (en) 2011-01-18
EP1652875A1 (en) 2006-05-03
CN100543073C (zh) 2009-09-23
EP1652875B1 (en) 2014-04-02
CN1832986A (zh) 2006-09-13
US20060128871A1 (en) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3151218B1 (en) Label, method for manufacturing label, method for using label, and body with label
WO2018186297A1 (ja) 高周波誘電加熱接着シート、及び高周波誘電加熱接着シートを用いてなる接着方法
WO2012002510A1 (ja) 易剥離性フィルム、インモールド成形用ラベル、ラベル付き樹脂成形品、壁紙、グルーラベルおよびラベル付き容器
TWI770424B (zh) 模內標籤及附模內標籤之容器
US6787217B2 (en) Thermoplastic film label composite with a printable, untreated, cavitated surface
US7871690B2 (en) Thermoplastic resin film comprising a scratch-resistant surface coating formed from polyurethane and olefin resin particles protruding from an outer surface of the coating
JP2019014061A (ja) 低臭気積層体と該積層体からなる包装材料、及び該積層体の製造方法
WO2005114620A1 (ja) インモールド成形用ラベルおよびラベル付き樹脂成形品
JP2007083714A (ja) 樹脂フィルムとその製造方法、印刷物、ラベル及び樹脂成形品
AU2017293206B2 (en) Electrostatic adsorbable laminated sheet and display material
JP6144972B2 (ja) 静電吸着シート、その製造方法、並びに該静電吸着シートを用いた表示物
WO2020145404A1 (ja) 記録用紙及びその用途、並びに記録用紙の製造方法
JP2006272848A (ja) 水性塗料からなる絵柄模様層の密着性が高いポリオレフィン系発泡壁紙
JP4649143B2 (ja) プロピレン系樹脂フィルム
WO2021193852A1 (ja) 感熱ラベル
WO2003000780A1 (fr) Procede de traitement de surface de film de resine thermoplastique
JP2019055548A (ja) 低臭気積層体と該積層体からなる包装材料、及び該積層体の製造方法
JPH08332690A (ja) 複合積層樹脂フィルム
JP4104207B2 (ja) ラベル用紙
EP4035887A1 (en) Laminate, and hot-melt adhesive label
JP2004277526A (ja) 粘着シート基材及び粘着シート
WO2005064575A1 (ja) デラベリング可能なラベル
WO2023027067A1 (ja) 積層体、感熱ラベル、インモールドラベル及びラベル付き容器
JP2017213889A (ja) 樹脂フィルム、及びこれを用いたポスター用印刷基材
JP5779425B2 (ja) 吸水易剥離性フィルム、及びこれを用いた壁紙またはラベル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480022762.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771609

Country of ref document: EP

Ref document number: 11349144

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771609

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11349144

Country of ref document: US