WO2004103601A1 - プレス成形体およびプレス成形方法 - Google Patents

プレス成形体およびプレス成形方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004103601A1
WO2004103601A1 PCT/JP2000/004897 JP0004897W WO2004103601A1 WO 2004103601 A1 WO2004103601 A1 WO 2004103601A1 JP 0004897 W JP0004897 W JP 0004897W WO 2004103601 A1 WO2004103601 A1 WO 2004103601A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
press
linear
molding
forming
bending
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004897
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jiro Iwaya
Koichi Kani
Toshiaki Funabiki
Original Assignee
Jiro Iwaya
Koichi Kani
Toshiaki Funabiki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiro Iwaya, Koichi Kani, Toshiaki Funabiki filed Critical Jiro Iwaya
Priority to US09/787,406 priority Critical patent/US6503639B1/en
Publication of WO2004103601A1 publication Critical patent/WO2004103601A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D25/00Working sheet metal of limited length by stretching, e.g. for straightening
    • B21D25/02Working sheet metal of limited length by stretching, e.g. for straightening by pulling over a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/12Forming profiles on internal or external surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12201Width or thickness variation or marginal cuts repeating longitudinally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12389All metal or with adjacent metals having variation in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/2457Parallel ribs and/or grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0341Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/02Other than completely through work thickness
    • Y10T83/0333Scoring
    • Y10T83/0348Active means to control depth of score

Definitions

  • the present invention relates to a press-formed body such as a member for an automobile using a thin steel sheet as a material, and a forming method thereof. More specifically, the present invention provides various shape defects that occur after the press molded body is released from the press molding die, that is, shape defects such as warpage of the molded body wall and a change in the angle of the R portion due to the recovery of the ⁇ property.
  • the present invention relates to a press-formed body having improved (dimension accuracy) and the like, and a forming method thereof. Background art
  • a large part of an automobile body is usually composed of a large number of press-formed compacts made of thin steel sheets.
  • Various types of press-formed bodies formed by draw bending are used.
  • the draw bending forming means a first forming die having a concave forming surface, and a convex forming in which a material metal plate is formed in cooperation with the concave forming surface by relatively moving to the first forming die side.
  • a mold having a 2 ′ molding die having a surface, and a plate holding member for holding the material metal plate in a pressed state between the plate pressing surface of the first molding die and the first molding die.
  • the material metal plate first undergoes bending deformation at the shoulder which transitions from the plate pressing surface of the first forming die to the concave forming surface.After passing through the shoulder, Subject to bending back deformation. Such a deformation is called a bending-bending-back deformation.
  • a bending-bending-back deformation When subjected to the bending and bending deformation, the surface on the concave molding surface side (outside surface of the side wall portion of the molded body) is once compressed when passing through the shoulder portion, and is stretched after passing, so that it is pressed in the press direction.
  • the part subjected to such bending deformation or unbending deformation changes the shape of the molded body due to the elastic recovery phenomenon after press molding, and the dimensions and shape as designed may not be obtained.
  • a press-formed body When such a press-formed body is used, there are problems that it is difficult to assemble a plurality of members, or that joining cannot be performed when joining members (in many cases, spot welding) after assembly. Further, even if the joints can be made, there is a problem that the dimensions of the entire vehicle body or the dimensions of a specific portion deviate from the design values due to the irregular shape of the members, and a desired design cannot be obtained.
  • the warpage of the molded product's side wall is performed by applying a tensile force to the side wall at the final stage of molding, and forming while conforming to the mold.
  • 2 The bending of the molded product
  • determining pressing a method of applying a large compressive force in the thickness direction of the material metal plate (referred to as “determining pressing”).
  • the outer peripheral portion is completely fixed on the plate holding surface, and a mold (punch) having a convex forming surface in the center of the plate is pressed in a state where the inflow into the four-side forming surface is prevented.
  • method (1) above requires a special press device, and if it were to be carried out with a normal press, a separate process only for pulling would be required.
  • Method (2) can be implemented relatively easily with ordinary press equipment, but the improvement effect is extremely small.
  • the method (3) basically pulls the material, there is a problem that defects such as breakage are likely to occur in the material during molding.
  • the conventional method of improving shape defects According to the method, it is understood that there are various problems to be implemented with a normal press device. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a press-formed body which has a good formed shape and can be formed by a normal press device, and a forming method thereof. is there.
  • the press-formed body of the present invention which can solve the above-mentioned problem is that a linear concave portion is press-formed at a portion that has undergone bending deformation or bending-back deformation during press forming, Has a gist where the following requirements are satisfied.
  • P is the interval between linear concave portions (mm)
  • D is the depth of the linear recess (mm)
  • t means the thickness (mm) of the press-formed body.
  • the method of forming a press-formed body according to the present invention includes moving a second forming die relative to a first forming die, and forming a molding surface of the first forming die and a second forming die.
  • the gist is that the linear projections satisfying the above requirements are pressed and formed by making the linear projections bite into a portion which has undergone bending deformation or bending-back deformation.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a press molding die used in the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a U-shaped member to be molded.
  • FIG. 3 is a perspective view of a lower mold in which linear projections are arranged in parallel with the pressing direction.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional perspective view of a linear projection having an intermittent portion.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a vertical cross-sectional shape of a linear projection.
  • FIG. 4 is a perspective view of a lower mold having a projection formed thereon.
  • FIG. 5 is a perspective view of a lower mold in which linear projections are formed radially from the center of the top of the curved surface.
  • FIG. 8 is a front view of a half part at the start of molding of the mold for restrike molding used in the present invention.
  • FIG. 9 is a front view of a half portion of the rest-like molding die used in the present invention at the end of molding.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram when a U-shaped member is formed by draw bending.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the molding method of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view of a U-shaped member formed by the forming method of the present invention.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of an operation of the linear concave portion.
  • Fig. 14 is a graph showing the relationship between DZP and the wall warpage improvement rate when t was varied.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram when a U-shaped member is formed by ordinary draw bending (independent of the method of the present invention).
  • a sample steel sheet W (sheet thickness 1.2 mm, sheet width 40 mm, length 2) is placed between the upper die (die) 14 1 and the sheet pressing member 14 2.
  • 143 was pushed in, and the U-shaped member 145 was drawn and bent.
  • the width d (bending width) of the punch used was 48 mm
  • the bending radius at the upper end R of the punch was 5 mm
  • the punching depth was 67 mm
  • the biasing force of the plate holding member 142 was about 1 ton. ⁇ .
  • the molding method shown in FIG. 11 (the method of the present invention) was performed. That is, the inner mold 148 was provided inside the side wall portion 146 of the U-shaped member 145, and the outer molds 149, 149 were provided on both outer sides, and pressure was applied in the direction of the arrow in the figure.
  • a linear protrusion 150 having a regular triangular cross section with a height of 1 mm is provided in the width direction (horizontal direction) of the sample steel plate W. ) Shows what was formed.
  • the linear protrusion 150 is formed on the surface of the outer mold 149 facing the outer surface of the side wall 146 of the U-shaped member 145, and the linear protrusion 150 is disposed in the longitudinal direction ( Vertically formed ones can also be used.
  • inner pressurization the case where pressure is applied using the inner mold 148 and the planar outer molds 149 and 149 on which the linear protrusions 150 are formed.
  • outer pressing the case where pressure is applied using the outer dies 149, 149 and the flat inner die 148 on which are formed.
  • FIG. 11 shows an example of inner pressurization using the inner mold 148 in which the lateral linear projection 150 is formed.
  • FIG. 12 shows a perspective view of a U-shaped member formed by the forming method of the present invention.
  • a dashed line indicated on the side wall portion 146 indicates a linear concave portion 151 formed by the biting of the linear projecting portion 150.
  • FIG. 12 (A) shows a linear recess 151 formed by a horizontal linear projection 150
  • FIG. 12 (B) shows a linear recess 151 formed by a vertical linear projection 150.
  • the effect of improving the wall warpage by the method of the present invention was evaluated not by the warpage amount ⁇ but by the “wall warpage improvement rate” described later. This takes into account that the amount of warpage ⁇ 5 that occurs when the thickness t changes also changes (the amount of warpage increases as t decreases, and the amount of warpage decreases as t increases).
  • the above “wall warpage improvement rate” was used as an index.
  • the “wall warpage improvement rate” was calculated as follows.
  • means the amount of warpage when molded according to the present invention, respectively.
  • the wall warpage improvement rate can be controlled by the function of DZ ⁇ and t. Specifically, if D / P ⁇ 0.03X 1 / 1.2, the wall warp improvement rate becomes 100%. It was found that the amount of warpage could be almost completely corrected.
  • DZP is determined in relation to t Z1.2 as described above for the following reason.
  • shape defects such as wall warpage are based on stress differences in the cross section of the plate thickness.
  • the distribution of this stress becomes shallower in the plate thickness direction (toward the center).
  • the minimum D / P can vary depending on the thickness t.
  • the reason is that the minimum DZP is small for a thin plate, while the minimum DZP is large for a thick plate. It is based on
  • the linear projections 150 penetrate into the inside or outside of the side wall ⁇ 15 146, and the linear recesses 151 along the length direction of the side wall 146 (the direction parallel to the pressing direction).
  • FIG. 12 (B) shows an embodiment in which a linear concave portion 15 1 is formed along the length direction of the side wall portion 1 46 outside the side wall portion 1 46.
  • the compressive deformation occurs in the thickness direction and the stress difference in the thickness direction is reduced, the warpage of the side wall is reduced.
  • the press-formed body of the present invention is a press-formed body in which a linear concave portion is press-formed at a portion that has undergone bending deformation or bending-back deformation during press forming, and the linear concave portion is It is characterized by meeting the following requirements.
  • P is the interval between linear concave portions (mm)
  • D is the depth of the linear recess (mm)
  • t means the thickness (mm) of the press-formed body.
  • the press-formed body of the present invention since a predetermined linear concave portion is press-formed at a portion that has undergone bending deformation or bending-back deformation during press forming, the pressure of the linear concave portion is reduced.
  • the material moves on the surface of the molded body, and as a result, the residual stress generated on the surface of the molded body due to bending or unbending deformation and the stress difference in the thickness direction are reduced or eliminated. It is considered that shape defects caused by these residual stresses and stress differences can be corrected and improved.
  • linear recesses need not be formed in the entire region that has undergone bending deformation or bending / unbending deformation, but only in the region corresponding to the portion where the shape change of the molded body is particularly problematic. It does not matter.
  • a linear concave portion is formed simultaneously with the press forming by press-molding using a mold having a predetermined linear protrusion formed on a molding surface.
  • the present invention is not limited to this. After the press molding, for example, pressure molding may be performed using a pressure roller or the like.
  • the DZP of the linear concave portion is set to 0.03 X tZl. 2 or more based on the result of the basic experiment described above. As described above, if the D / P of the linear concave portion is less than 0.03 X t, the sufficient shape correction effect cannot be obtained.
  • the O / S tXl is 2 or more.
  • D needs to be controlled within the range of more than 0.02 t and 0.5 t or less. If D is 0.02 t or less and the depth of the linear concave portion is too shallow, material flow on the surface of the molded product becomes difficult to occur, reducing the residual stress on the surface and eliminating the stress difference in the thickness direction. This is because it becomes difficult and it is difficult to stably form the predetermined linear concave portion. It is preferably 0.04 t or more, and more preferably 0.07 t or more.
  • the upper limit of D is set to 0.5 t. Preferably it is 0.4 t or less, more preferably 0.3 t or less.
  • the thickness t of the press-formed body is not particularly limited.
  • any of cold-rolled steel sheets, hot-rolled steel sheets, and plated steel sheets using them as original sheets can be used.
  • the above-mentioned t can be any value from a minimum of about 0.5 mm to a maximum of about 6 mm. Preferably it is about 0.5 to 2 mm.
  • a press-formed body having side walls subjected to bending deformation or bending-back deformation formed on both sides of a bottom wall portion, and a linear recess satisfying the above requirements is formed on the side wall portion by pressure molding. What is done is a preferred embodiment.
  • the predetermined linear concave portion is pressure-formed on the side wall portion which has been subjected to the bending deformation or the bending-back deformation
  • the predetermined linear concave portion is formed on the surface portion of the side wall portion by the bending deformation or the bending-back deformation.
  • a press-formed body having a curved surface portion having undergone bending deformation or bending-back deformation formed around a bottom wall portion, and a linear concave portion satisfying the above requirements is added to the curved surface portion.
  • Press molded fc is a preferred embodiment.
  • the predetermined linear concave portion is pressure-formed on the curved surface portion that has been subjected to the bending deformation or the bending / unbending deformation, the residual generated on the surface portion of the curved surface portion due to the bending deformation or the bending / bending unfolding deformation.
  • the expansion of the radius of curvature generated on the curved surface due to the residual stress and the stress difference is corrected, and the press forming having the curved surface having the desired radius of curvature is performed. It is very useful because it gives the body.
  • a linear concave portion satisfying the above-mentioned requirements is drawn in a direction crossing (preferably, a direction orthogonal to) the pressing direction at a portion subjected to bending deformation or bending-back deformation.
  • a pressure-molded concave portion is also a preferred embodiment of the present invention.
  • the linear concave portion is formed in a direction intersecting with the pressing direction in a portion that has undergone the bending deformation or the bending / unbending deformation, the surface of the molded body is bent or bent.
  • the transverse deformation of the residual stress generated in the pressing direction due to the return deformation the residual stress on the surface and the stress difference in the thickness direction can be effectively reduced or eliminated, and the defective shape can be effectively reduced. Very useful because it can be corrected is there.
  • the second molding die is relatively moved to the first molding die, and the press molding is formed by the synergistic action of the molding surface of the first molding die and the molding surface of the second molding die.
  • a method comprising: using a molding die having a linear projection on the first molding surface and / or the second molding surface; The feature is that a linear concave portion that satisfies the above-mentioned requirements is formed by press-molding the linear protrusion portion.
  • the linear projection may be formed on the molding surface of either the first molding die or the second molding die, or may be formed on both molding surfaces of the first molding die and the second molding die. It may be formed. In short, it suffices that a linear projection is formed on one or both molding surfaces so that the linear recess that satisfies the requirements of the present invention is pressure-molded.
  • the linear concave portion may be formed by pressure in any of the above steps. As a result, it is possible to efficiently correct and improve molding defects simultaneously with the shape molding using a normal press device, thereby improving productivity.
  • the molding surface having a relatively low moving speed with respect to the metal plate [specifically, the second molding surface (punch surface)] satisfies the above requirements.
  • the one in which the linear projections are formed is a preferred embodiment.
  • the predetermined linear projection is formed on the forming surface having a smaller relative movement speed with respect to the material metal plate, so that when forming the material metal plate, The sliding amount of the material metal plate on the molding surface side where the projections are formed is smaller than the molding surface side where the linear projections are not formed, so the molding surface side where the linear projections are formed In such a case, there is an advantage that galling hardly occurs and moldability is improved.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a main part of a press-molding die for forming a flared U-shaped member 30 (see FIG. 2) to be formed according to the present invention.
  • the lower surface of the mold is provided with an upper die (die) 1 having a concave molding surface 2 formed thereon; the upper die 1 is provided so as to be able to freely move away from the upper die 1;
  • a lower die (punch) 3 having a concave forming surface '4 for forming the material steel plate W in cooperation with the surface 2 is provided.
  • the side surface of the concave molding surface 2 and the side surface of the convex molding surface 4 correspond to the taper surface portions 7 and 8, respectively.
  • a large number of linear projections 10 having a triangular cross section are provided at predetermined intervals (pitch) in a direction (perpendicular) perpendicular to the direction.
  • the upper die 1 was raised to the top dead center, and the plate holding member 5 was raised to the position where the material steel plate W was carried in. In this state, the material steel plate W is introduced onto the plate holding member 5.
  • the upper die 1 is lowered to hold the steel sheet W between the plate pressing surface 6 of the upper die 1 and the plate pressing member 5, and further die down against the urging force of the plate pressing member 5.
  • the steel sheet W is pressed down to the point, and is formed between the concave forming surface 2 and the convex forming surface 4 of the lower mold 3 while the material steel sheet W flows into the concave forming surface 2.
  • a U-shaped member 30 is obtained in which the side walls 31 are drawn and formed on both sides of the bottom wall 32 formed by the top of the convex forming surface 4.
  • the tapered surface portion 8 of the convex molding surface 4 of the lower die 3 has a linear projection 10 formed in a direction perpendicular to the pressing direction
  • the upper die 1 When reaching the bottom dead center, the tip of the linear protrusion 10 bites into the inner surface of the side wall 31 of the U-shaped member 30, so that the side wall 31 has a predetermined depth and pitch. Numerous linear recesses are formed. The linear recesses formed in this way alleviate the residual stress on the surface of the side wall portion 31 caused by the bending-back deformation and the stress difference generated in the plate thickness direction.
  • the linear recess 11 formed by the linear protrusion 10 is represented by a center line in the length direction for convenience.
  • a linear recess 11 is shown on the outer surface side of the side wall 31. However, in practice, it is formed on the inner surface side of the side wall portion 31.
  • the linear protrusions 10 are formed on the tapered surface 8 of the convex molding surface 4 of the lower mold 3.
  • the taper of the concave molding surface 2 of the upper mold 1 is not limited. It may be formed on the surface portion 7, and such an embodiment is also included in the scope of the present invention.
  • the former mode that is, the mode in which the linear projections 10 are formed on the lower mold 3 side, has the advantage that galling is less likely to occur during press forming and the formation is easier.
  • the linear protrusion 10 may be formed on both the tapered surface 8 of the convex molding surface 4 of the lower mold 3 and the taper surface 7 of the concave molding surface 2 of the upper mold 1. Such embodiments are also included within the scope of the present invention.
  • the direction of the linear projections 10 formed on the taper surface portion 8 or the taper surface portion 7 is not limited to the direction perpendicular to the pressing direction as in the above embodiment, but may be a tapered surface portion substantially parallel to the pressing direction. It may be formed in the inclined direction.
  • FIG. 3 is a perspective view of a lower die in which linear projections are juxtaposed in parallel with the pressing direction, and the linear projections 10 are represented by center lines in the length direction. As shown in FIG. 3, the linear projection 10 passing through the point O on the plane P1 constituting the tapered surface section 8 is pressed through the straight line a passing through the point ⁇ and orthogonal to the plane P1 and the point O.
  • a plane in which a plane P2 defined by a straight line b parallel to the direction is formed in a direction of an intersecting line intersecting the plane P1 is also included in the scope of the present invention.
  • the linear projection 10 may be formed in any direction between the direction orthogonal to the pressing direction as shown in FIG. 1 and the inclined direction of the tapered surface portion as shown in FIG.
  • the linear protrusion may be formed in a direction in which these directions are mixed.
  • the mold is manufactured more easily than the case where the linear protrusions are formed in any direction. Is easy.
  • the linear projection in the present invention is not limited to a continuous linear shape as in the above embodiment.
  • an intermittent portion 13 is partially formed in the linear projection.
  • the linear projections 1 OA may be provided.
  • the vertical cross-sectional shape of the linear projection is also particularly limited.
  • the formation portion of the linear protrusion 10 is not limited to the taper surface portions 7 and 8, but the shoulder portion forming the transition from the tapered surface portion 8 of the lower die 3 to the flat top surface, or the upper die 1 It is also possible to form a bend R which constitutes a transition from the taper surface 7 to the flat bottom surface.
  • a predetermined linear concave portion can be formed in the bending R portion of the U-shaped member 30, and the stress difference in the plate thickness direction at the bending R portion is reduced or eliminated, and the bending is performed. An angle change in the R portion can also be suppressed.
  • the linear concave portion satisfies the requirements of the present invention, that is, DZP ⁇ 0.03Xt / 1.2 and 0.02t ⁇ D ⁇ 0.5t.
  • the inclination angle of the tapered surface portion 8 was 5 °.
  • the molding object of the present invention includes not only the above-mentioned U-shaped cross-section member but also a molded body having a curved surface portion having a large radius of curvature. That is, some products do not have a U-shaped member as in the above embodiment, but have a curved surface portion having a large radius of curvature, such as a door or a roof. Even in the case of such a molded body, if it is taken out of the mold after press molding, the parts that have undergone bending deformation or bending-bending deformation will have residual stress or plate on the surface. Usually, a stress difference occurs in the thickness direction, causing deformation, resulting in a radius of curvature larger than the target radius of curvature.
  • a mold in which a linear projection 20 is juxtaposed to a curved surface 28 formed on the top of the lower mold 23 in a direction perpendicular to the pressing direction. Press molding.
  • the linear protrusions 20 are represented by center lines in the extending direction for convenience. By adopting this mode, it is possible to easily form a predetermined linear concave portion on the curved surface portion of the molded body that has been subjected to bending deformation or bending and bending deformation at the time of molding, thereby preventing an increase in the radius of curvature. Can be.
  • the linear protrusions 20 are not limited to the above-described embodiment, and may be formed on a curved surface of the bottom molding surface of the upper die. '
  • the direction of the linear projection 20 is not limited to the direction perpendicular to the pressing direction as shown in FIG. 6, and for example, as shown in FIG. They may be formed in the radial direction so as to face each other. That is, the linear protrusion 20 passing through the curved surface C-shaped point ⁇ ⁇ constituting the curved surface portion 28 is a normal a of the curved surface C passing through the point O and a straight line b passing through the point ⁇ and parallel to the press direction. May be formed in the direction of the intersection of the plane P determined by the above and the curved surface C. Alternatively, the linear projection 20 and the linear projection 20 shown in FIG. 6 may be provided side by side.
  • the linear projections 20 bite into the curved surface of the molded body.
  • a predetermined linear recess is formed in the curved surface by pressing from the center of the bottom in the radiation direction. can do.
  • the molding of the press-formed body and the formation of the linear concave portion by biting the linear projection 10 are simultaneously performed in one step, but the present invention is not limited to this. Therefore, when press forming a metal plate in multiple steps, for example, in either the draw (rough forming) step or the restriking (finish forming) step in which the material is drawn and formed into a substantially U-shaped cross section, A desired linear concave portion may be formed by using a metal mold having a linear protrusion formed in the same manner as described above.
  • FIG. 8 is a front view of a half of the mold for restriking molding at the start of molding
  • FIG. 9 is a front view of a half of the mold for restriking molding at the end of molding.
  • the molding object of the above embodiment is a side wall portion 81
  • Reference numeral 81 denotes a U-shaped member 80 formed by bending both sides of the bottom wall portion 82 at right angles.
  • the mold for restriking molding shown in FIG. 8 cooperates with a lower mold 53 having a convex molding surface 54 having a rectangular cross section, and a side surface of the convex molding surface 54 of the lower mold 53.
  • the lower mold 5.3 is set upright on the mold base 60, and the side surface of the convex molding surface 54 has a linear shape formed in a direction perpendicular to the pressing direction at the time of the draw molding.
  • a large number of protrusions 10 are provided at predetermined intervals. Further, after the horizontal mold 51 advances to the lower mold 53 side, a return member 69 for pulling the horizontal mold 51 back is provided on a heel provided at the end of the mold base 60. It is attached to member 66.
  • the drive mechanism 68 moves up and down between the top dead center and the bottom dead center.
  • the convex molding surface 5 4 of the lower mold 5 3 interlocks with the elevation of the base member 6 1 and the base member 6 1.
  • a cam member 67 for moving the horizontal die 51 forward and backward so that the planar molding surface 52 approaches and separates from the side surface of the horizontal die 51.
  • the cam member 67 is provided at both ends of the base member 61, a first tapered surface 65 is formed at a lower end portion, and a side portion of the cam member 67 stands upright on the mold base 60. It is configured to be guided up and down by the side surface of the one-piece member 66.
  • the base member 61 is attached to the base member 61 via an urging support member 62 attached to the base member 61 when the base member 61 descends to the vicinity of the bottom dead center or to the bottom dead center.
  • a pressing member 6'3 for pressing and holding the bottom wall portion 82 of the U-shaped member 80 is provided in cooperation with the top of the convex forming surface 54 of the mold 53.
  • the urging support member 62 and the return member 69 are formed of an elastic body such as a spring or rubber, which can obtain a relatively large amount of expansion and contraction, or a fluid cylinder.
  • a second taper surface 70 for moving the horizontal die 51 toward the lower die 53 against the urging force is formed.
  • a wear-resistant material is appropriately provided on the sliding surface of the member.
  • the base member 61 of the drive mechanism 68 is raised to the top dead center, and Roughly molded
  • the U-shaped member 80 in which the side wall 81 is warped is introduced onto the lower mold 53.
  • the base member 61 is lowered, and the lower surface of the holding member 63 supported by the base member 61 via the biasing support member 62 is placed on the top of the convex molding surface 54 of the lower die 53. It is brought into contact with the upper surface of the bottom wall portion 82 of the placed U-shaped member 80.
  • the base member 61 is lowered to the bottom dead center against the urging force of the urging support member 62, and the bottom wall portion 82 of the U-shaped member 80 is held down by the pressing member 63 and the lower die 53. It is held in a pressurized state by the top of the convex molding surface 54.
  • the cam member 67 provided on the base member 61 descends as the base member 61 descends, and the first taper surface 65 of the cam member 67 becomes second
  • the horizontal die 51 advances toward the lower die 53 as the base member 61 comes into contact with the tapered surface 70 and further descends.
  • the flat molding surface 52 formed on the front surface of the horizontal die 51 becomes the convex molding surface 54 of the lower die 53.
  • the side wall 81 of the U-shaped member 80 is pressed against a number of linear protrusions 10 protruding from the side surfaces of the U-shaped member 80, and the linear protrusions 10 are cut into the side wall 81, thereby forming a finish. Ends.
  • the holding member 63 rises to open the bottom wall portion 82 of the U-shaped member 80, and the horizontal member 51 is pulled back by the return member 69. To return to the original position, and the molding is completed.
  • the side wall 81 of the U-shaped member 80 has a linear portion having a large number of predetermined depths and pitches in a direction perpendicular to the pressing direction at the time of die forming due to the bite of the linear protrusion 10. Is shaped. Due to the formation of the linear concave portions, the residual stress on the surface portion of the side wall portion 81 and the stress difference in the thickness direction are reduced, and the warpage of the side wall portion 81 of the U-shaped member 80 removed from the mold is corrected. As a result, the shape accuracy is improved.
  • the distal end of the linear projection 10 is cut into the side wall 81 of the U-shaped member 80 to obtain a depth D.
  • the warpage of the side wall portion 81 of the U-shaped member 80 was almost eliminated. This is because the linear recess satisfies the requirements of the present invention, that is, DZP ⁇ 0.03XtX1.2 and 0.02t ⁇ D ⁇ 0.5t.
  • the linear projections 10 are formed on the side surfaces of the convex molding surface 54 of the lower mold 53.
  • the present invention is not limited to this. It may be formed on the side of the shape forming surface 52.
  • the direction in which the linear projections are formed is not limited to the direction (horizontal direction) perpendicular to the pressing direction at the time of die forming as in the above embodiment, and may be formed in the direction (vertical direction) parallel to the pressing direction. Alternatively, it may be formed in an oblique direction between the horizontal direction and the vertical direction.
  • the horizontal die 51 is moved to the lower die 53 side via the cam member 67 when the base member 61 is lowered.
  • the present invention is not limited to this.
  • the cam member 67 is not provided.
  • the horizontal mold 51 may be advanced and retracted by an appropriate telescopic member such as a hydraulic cylinder.
  • the press molding die used in the present invention may be subjected to a known surface treatment such as chrome plating or ceramic coating, heat treatment, or the like.
  • the press device used in the present invention is not particularly limited, and any type of press device such as a hydraulic press, a mechanical press, and an opposing hydraulic press can be used. Industrial applicability
  • the press-formed body of the present invention is configured as described above, and a predetermined linear concave portion is formed under pressure in a portion that has undergone bending deformation or bending-back deformation. It is possible to reduce or eliminate the residual stress generated on the surface of the molded body due to the deformation and the stress difference in the thickness direction. As a result, it is possible not only to improve the shape failure of the molded body, but also to effectively prevent the assembly failure due to the shape failure of the molded body and the joining failure of a plurality of molded bodies.
  • the molding method of the present invention it is possible to form a predetermined linear concave portion in a portion which has been subjected to bending deformation or bending / bending unfolding simultaneously with the shaping of the shape using a normal press device. Therefore, it is extremely excellent in productivity as a method for producing the above-mentioned press-formed body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

明細書 プレス成形体およびプレス成形方法 技術分野
本発明は、 薄鋼板を素材とした自動車用部材等のプレス成形体、 およびその成 形方法に関するものである。 詳細には本発明は、 プレス成形用金型からプレス成 形体を離型した後に生じる種々の形状不良、 即ち、 弹性回復に起因する成形体壁 部の反りや R部の角度変化等の形状不良 (寸法精度不良) 等が改善されたプレス 成形体、 およびその成形方法に関するものである。 背景技術
自動車車体の大部分は通常、 薄鋼板をプレス成形した多数のプレス成形体から 構成されている。 これらのプレス成形体には、 絞り曲げ成形によって成形された ものが種々使用されている。 ここで上記絞り曲げ成形とは、 凹状成形面を有する 第 1成形型と、 前記第 1成形型側に相対移動することにより前記凹状成形面と共 働して素材金属板を成形する凸状成形面を有する第 2'成形型と、 前記第 1成形型 の板押さえ面との間で素材金属板を押圧状態で挟持する板押さえ部材とを備えた 金型を用い、 前記第 1成形型の板押さえ面と前記板押さえ部材の間に押圧状態で 挟持された素材金属板を、 第 2成形型を第 1成形型側に相対移動させることによ り、 板押さえ面から凹状成形面内に流入させつつ、 凹状成形面と凸状成形面との 共働作用によって成形する方法である。
上記絞り曲げ成形を行うと、 、成形の際、 第 1成形型の板押さえ面から凹状成形 面に移行する肩部において素材金属板は先ず曲げ変形を受け.、 前記肩部を通過後 には曲げ戻し変形を受ける。 この様な変形は曲げ曲げ戻し変形と呼ばれる。 この 曲げ曲げ戻し変形を受けると、 成形体の凹状成形面側 (成形体の側壁部外面側) の表面部は肩部を通過する際に一旦圧縮され、 通過後に引き伸ばされる為、 プレ ス方向に引張応力が残留するのに対し、 成形体の凸状成形面側 (成形体内面側) の表面部は肩部を通過する際に一旦引き伸ばされ、 通過後に圧縮される為、 プレ ス方向に圧縮応力が残留することから、板厚方向において応力差が生じる。一方、 第 2成形型の凸状成形面の上部平坦面から側部へ移行する肩部によって曲げ変形 を受けた部位や、 前記第 1成形型の肩部で曲げ戻し変形を受けることなく曲げ変 形のみを受けた部位 (成形終了時において前記肩部で成形された部位) も、 表面 に異なる向きの応力が残留し、 板厚方向において応力差が生じることになる。 この様な曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位は、 プレス成形後の弾 性回復現象によつて成形体の形状が変化し、 設計通りの寸法形状が得られない場 合がある。 そしてこの様なプレス成形体を用いた場合には、 複数の部材を組み立 てることが困難であったり、組み立て後に部材同士を接合(多くはスポット溶接) する際に接合できないという問琴がある。 また、 たとえ接合ができたとしても、 部材の形状の狂いが原因で, 車体全体の寸法または特定部分の寸法が設計値から 外れ、 所望のデザインが得られないという不具合が生じる。 この様な問題は、 近 年において、 軽量化や安全性等の観点から自動車車体用薄鋼板に対する高強度化 の要望が高まるにつれ、 更には軽量であるがヤング率が鋼板に比べて著しく低い アルミ板等の材料が使用されるにつれ、 益々深刻になっている。
上述した問題に対し、 従来では下記①〜③の様な形状不良改善方法が採用され ている。 即ち、 ①成形体の側壁部の反りに対しては、 成形末期の側壁部に引張り 力を作用させ、 型になじませながら成形する方法、 ②成形体の曲げ R部の角度変 化に対しては、 成形の最終工程において素材金属板の板厚方向に大きな圧縮力を 付与する方法(「決め押し」 と呼ばれる。)、 ③成形体の曲面部における曲率変化に 対しては、 素材金属板の外周部を板押さえ面において完全に固定し, 四状成形面 内への流入を阻止した状態で板中央部に凸状成形面を有する成形型 (パンチ) を 押し込む方法である。
しかしながら、 上記の方法は夫々以下の問題を抱えている。 まず、 上記①の方 法では、 特殊なプレス装置を必要とするし、 仮に通常のプレスで実施しようとす ると引っ張りの為だけの工程が別途必要となる。 また、 ②の方法は、 通常のプレ ス装置でも比較的容易に実施可能であるが、その改善効果は極めて小さい。また、 ③の方法は、 基本的に素材を引っ張ることになる為、 成形途中で素材に破断など の欠陥が生じやすいという問題がある。 いずれにしても、 従来の形状不良改善方 法では、通常のプレス装置で実施するには種々の問題を抱えていることが分かる。 発明の開示
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、 その目的は、 成形形状が良好 であり、 しかも通常のプレス装置によって成形することが可能なプレス成形体お よびその成形方法を提供することにある。
上記課題を解決し得た本発明のプレス成形体とは、 プレス成形の際に曲げ変形 または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位に線状凹部が加圧成形されたであって、 該 線状凹部は、 下記要件を満足するところに要旨を有するものである。
Ό / Ρ≥0 . 0 3 X t / 1 . 2、 及び
0 . 0 2 t <Ό≤ 0 . 5 t
式中、 Pは線状凹部の間隔 (mm)、
Dは線状凹部の深さ (mm)、
tはプレス成形体の板厚 (mm) を夫々意味する。
また、 上記課題を解決し得た本発明に係るプレス成形体の成形方法とは、 第 1 成形型に第 2成形型を相対移動させ、 該第 1成形型の成形面と第 2成形型の成形 面との共働作用によってプレス成形体を成形する方法であって、 前記第 1成形面 及びノ又は前記第 2成形面には線状突起部を備えた成形型を用い、 プレス成形の 際に曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位に前記線状突起部を食い込ま せることにより上記要件を満足する線状凹部を加圧成形するところに要旨を有す るものである。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に用いられるプレス成形用金型の断面図である。
第 2図は、 成形対象である U形部材の斜視図である。
第 3図は、 プレス方向と平行に線状突起部が並設された下型の斜視図である。 第 4図は、 間欠部を有する線状突起部の部分断面斜視図である。
第 5図は、 線状突起部の縦断面形状の一例を示す断面図である。
第 6図は、 下型の頂部に形成された曲面部に、 プレス方向と直交する方向に線 状突起部が形成された下型の斜視図である。
第 Ί図は、 曲面部の頂部中心から放射方向に線状突起部が形成された下型の斜 視図である。
第 8図は、 本発明に用いられるリストライク成形用金型の成形開始時における 半部正面図である。
第 9図は、 本発明に用いられるリストライク成形用金型の成形終了時における 半部正面図である。
第 1 0図は、 絞り曲げ成形により U形部材を成形するときの説明図である。 第 1 1図は、 本発明の成形方法を説明するための説明図である。
第 1 2図は、 本発明の成形方法によって成形された U形部材の斜視図である。 第 1 3図は、 線状凹部の作用説明図である。
第 1 4図は, tを種々変化させた場合における D Z Pと壁反り改善率との関係 を示すグラフである。 発明を実施する為の最良の形態
本発明の詳細な説明に入る前に、 まず、 本発明を特定する為の基礎となった形 状不良の改善実験について説明する。
前述した通り、 プレス成形体の形状不良の多くは、 成形の際の曲げ変形または 曲げ曲げ戻し変形により成形体の表面部に残留応力が生じるか、 または板厚方向 に応力差が生じることに起因すると考えられる。 本発明者らは、 成形面に線状突 起部を形成した金型を用い、 プレス成形の際に当該線状突起部を成形体に食い込 ませてやれば、 面内での材料移動や板厚方向への圧縮変形が生じて、 成形体の表 面部の残留応力や板厚方向の応力差を緩和若しくは解消することができ、 問題と なる成形不良を矯正 ·改善することができるのではないかと考えた。 そこで上記 知見に基づき、 絞り曲げ成形された U形部材の側壁部の反りを改善すベく下記実 験を行った。 以下、 第 1 0図〜 1 4図を用い、 上記基礎実験を詳細に説明する。 第 1 0図は, (本発明法に依らず)通常の絞り曲げ成形により U形部材を成形す るときの説明図である。 上記第 1 0図に示す様に、 上型 (ダイ) 1 4 1と板押さ ぇ部材 1 4 2との間に試料鋼板 W (板厚 1 . 2 mm、 板幅 4 0 mm、 長さ 2 5 0 mmの 440 N級の高張力溶融亜鉛めつき鋼板) を挟持し、 上型 141を板押さ . ぇ部材 142の上方への付勢力に抗して下降させ、 試料鋼板 Wに下型 (パンチ) 143を押し込んで U型部材 145を絞り曲げ成形した。 その際、 用いたパンチ の幅 d (曲げ幅) は 48mm、 パンチ上端 R部の曲げ半径は 5 mmであり、 パン チの押し込み深さを 67mm, 板押さえ部材 142の付勢力を約 1 t on ίとし た。 プレス成形後、 U型部材 145を型から外すと、 第 12図に示す様に、 底壁 部 147の両側に屈曲形成された側壁部 146において板厚方向に生じていた応 力差を解消する様に側壁部 146が外側に反った状態になった。
そこで側壁部 146の反りを矯正する為に、 第 1 1図 ίこ示す成形方法 (本発明 法) を実施した。 即ち、 U形部材 145の側壁部 146の内側に内型 148を、 両外側に外型 149、 149を付設して、図中矢印の方向に加圧した。同図には、 U形部材 145の側壁部 146の内面に対向した内型 148の表面に、 高さ 1m mの正三角形断面形状を有する線状突起部 150が試料鋼板 Wの幅方向(横向き) に形成されたものを示している。 上記態様の他、 線状突起部 150が、 U形部材 145の側壁部 146の外面に対向した外型 149の表面に形成されており、 且 つ、 当該線状突起部 150が長さ方向 (縦向き) に形成されたものも使用可能で ある。 尚、 以下の説明では、 線状突起部 150が形成された内型 148及び平面 状外型 149、 149を用いて加圧した場合を内側加圧と呼び、 その反対に、 線 状突起部 150が形成された外型 149、 149、 及び平面状内型 148を用い て加圧した場合を外側加圧と呼ぶ。 この表現によれば、 上記第 1 1図は、 横向き の線状突起部 1 50が形成された内型 148を用いた内側加圧の例を示すもので ある。
次に、 板厚 ( t) を種々変化させた場合における DZP [Pは線状凹部の間隔 (mm), Dは線状凹部の深さ (mm〉] と壁反り改善効果との関係を調べる為、 以下の実験を行った。 まず、 tの異なる三種類の鋼板 W (t = 0. 8mm, 1. 2mm, 1. 6mm) を用い、 圧下力を種々変化させて外側加圧を行い、 線状突 起部 1 50の先端部を種々の深さで鋼板 Wに食い込ませるこ.とにより、 様々な深 さ Dの線状凹部が側壁部に形成された際 反り量 δを調べた。 尚、 本実験では線 状突起部 150の向きが横向きで間隔 (ピッチ Ρ) が 1、 5、 10mmの 3種類 の外型を用いた。 第 12図に本発明の成形方法によって成形された U型部材の斜 視図を示す。 第 12図において、 側壁部 146に記載された一点鎖線は、 線状突 起部 150の食い込みによって形成された線状凹部 151を示す。 また、 第 12 図 (A) は横向きの線状突起部 150によって形成された線状凹部 151を、 第 12図 (B) は縦向きの線状突起部 150によって形成された線状凹部 15 1を 夫々示す。 ここで上記反り量 δは、 第 12図 (Α) に示す様に、 パンチ肩とダイ 肩の; 止まり (アールの末端) を結ぶ直線から各側壁部 146における最大離間 量 δ 1、 δ 2を測定し、 δ= (<51+ δ 2) 2により算出した。
尚、 本発明法による壁反り改善効果は、 上記反り量 άではなく後記する 「壁反 り改善率」 によって評価した。 これは、 板厚 tが変わると発生する反り量 <5も変 化する ( tが小さくなると反り量は大きくなるし、 tが大きくなると反り量は小 さくなる) ことを考慮したものであり、. 本実験で用いた tの異なる三種類の鋼板 による反り改善効果を相対的に評価すべく、 上記 「壁反り改善率」 を指標とした ものである。 ここで、 上記 「壁反り改善率」 は、 以下の様にして算出した。
壁反り改善率 (%;) = [(5。一 δ) /δ 0] X 100
式中、 δ。は、 本発明法によらず成形したときの反り量を、
δは、 本発明により成形したときの反り量を、 夫々意味する。
上記実験結果をまとめて第 14図に示す。 第 14図より、 壁反り改善率は DZ Ρ及び tの関数によって制御し得ること、詳細には、 D/P≥0. 03X 1/1. 2に制御すれば壁反り改善率は 100%となり、 反り量をほぼ完全に矯正できる ことが分かった。
ここで上記の如く DZPを t Z1. 2との関係で定めたのは以下の理由に基づ くものである。 即ち、 壁反り等の形状不良は板厚断面内の応力差に基づくもので あるが、 板厚が薄くなると、 この応力の分布も板厚方向 (中心に向かって) に浅 くなり、 一方、 板厚が厚くなると深くなる。 従って、 板厚 tによって最小となる D/P (最小 D/P) は変化し得、 例えば薄い板であれば最小 DZPは小さくな り、 一方、 厚い板であれば最小 DZPは大きくなるという理由に基づくものであ る。
尚、 線状突起部が横向きに形成された内型を用い、 上記と同様にして内側加圧 を行ったところ、 上記とほぼ同様の結果が得られた。 また、 線状突起部が縦向き の外型または内型を用いて外側加圧または内側加圧を行つた場合にも同様の形状 矯正効果が得られた (図示せず)。
上記線状凹部の形成による形状矯正効果は必ずしも明らかではないが以下の様 に推測される。 絞り曲げ成形の際, U形部材の側壁部 1 4 6の内側 (パンチ側) は曲げ曲げ戻し変形を受けて圧縮応力が残留し、 一方、 外側 (ダイ側) は引張応 力が残留する。 まず、 プレス成形の際、 第 1 3図 (A) に示す様に側壁部 1 4 6 の内側に線状突起部 1 5 0が横向き (板幅方向、 プレス方向に直交する方向) に 食い込んで線状凹部 1 5 1が形成された場合を考えると、 側壁部 1 4 6の板厚方 向に圧縮変形が生じて板厚方向の応力差が緩和される為、 側壁部 1 4 6の離型後 の反りが改善される。 一方、 プレス成形の際、 第 1 3図 (B ) に示す様に側壁部 1 4 6の外側に線状突起部 1 5 0が横向きに食い込んで線状凹部 1 5 1が形成さ れた場合を考えると、 外側表面部において、 突起部の食い込みによって生じた材 料の移動による圧縮変形で引張応力が緩和され、 更には板厚方向に圧縮変形が生 じて板厚方向の応力差が緩和される為、 側壁部の反りが改善される。 また、 側壁 咅 15 1 4 6の内側または外側に線状突起部 1 5 0が食い込んで側壁部 1 4 6の長さ 方向 (プレス方向に平行な方向) に沿って線状凹部 1 5 1が形成された場合を考 えると [第 1 2図 (B ) は、 側壁部 1 4 6の外側に、 線状凹部 1 5 1が側壁部 1 4 6の長さ方向に沿って形成された態様である]、板厚方向に圧縮変形が生じて板 厚方向の応力差が緩和される為、 側壁部の反りが改舂される。
本発明は上記の基礎実験を基に完成されものであり、 その具体的態様は以下の 通りである。
まず、 本発明のプレス成形体は、 プレス成形の際に曲げ変形または曲げ曲げ戻 し変形を受けた部位に線状凹部が加圧成形されたプレス成形体であって、 該線状 凹部は、 下記要件を満足するところに特徴がある。
D Z P≥0 . 0 3 X t / 1 . 2、 及び
0 . 0 2 t <D≤0 . 5 t
式中、 Pは線状凹部の間隔 (mm)、
Dは線状凹部の深さ (mm)、 tはプレス成形体の板厚 (mm) を夫々意味する。
この様に本発明のプレス成形体は、 プレス成形の際に曲げ変形または曲げ曲げ 戻し変形を受けた部位に所定の線状凹部が加圧成形されているので、 当該線状凹 部の加圧成形の際、 成形体の表面部に材料の移動が生じ、 曲げ変形または曲げ曲 げ戻し変形により成形体の表面部に生じた残留応力や板厚方向における応力差が 緩和または解消される結果、 これらの残留応力や応力差に起因した形状不良を矯 正し改善することができるものと思料される。
尚、 上記線状凹部は、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位全域に形 成されている必要はなく、 成形体の形状変化が特に問題となる部分に対応した領 域にのみ形成されていても構わない。 後述する様に上記線状凹部の形成に当たつ ては、 成形面に所定の線状突起部を形成した金型を用いてプレス成形することに より、 プレス成形と同時に線状凹部を形成することができるが、 これに限定され ず、 プレス成形後に例えば加圧ローラ等を用いて加圧成形しても良い。
ここで本発明において、 上記線状凹部の DZPを 0. 03 X tZl. 2以上と したのは、 前述した基礎実験の結果に基づくものである。 前述した通り、 上記線 状凹部の D/Pが 0. 03 X tノ 1. 2未満では十分な形状矯正効果が得られな レ^ 好ましくは◦. O SX tZl. 2以上である。
また、 Dは 0. 02 t超 0. 5 t以下の範囲に制御することが必要である。 D が 0. 02 t以下と線状凹部の深さが浅過ぎると、 成形体の表面部における材料 の流動が生じ難くなり、 表面部の残留応力の軽減や板厚方向の応力差の解消が困 難になる他、 所定の線状凹部を安定的に形成することが困難だからである。 好ま しくは 0. 04 t以上、 より好まレぐは 0. 07 t以上である。 一方、 線状凹部 の深さが深過ぎると切り欠き効果により疲労強度や耐衝搫性が著しく劣化する様 になる他、 素材金属板としてめつき鋼板等の表面処理鋼板を使用する場合、 めつ き皮膜等の表面処理皮膜の破壊や剥離が生じ易くなり、 耐食性が劣化する様にな る。 その為、 Dの上限を 0. 5 tとする。 好ましくは 0. 4 t以下、 より好まし くは 0. 3 t以下である。
尚、 本発明においてプレス成形体の板厚 tは特に制限されない。 本発明では冷 延鋼板、 熱延鋼板、 更にはそれらを原板とするめつき鋼板等いずれも使用するこ とができるし、 鋼板に限らずアルミ板等も用いることができる為、 上記 tは、 最 小で約 0 . 5 mmから最大で約 6 mm程度まで任意のものを採用することができ る。 好ましくは約 0 . 5〜 2 mmである。
本発明において、 底壁部の両側に曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた側 壁部が形成されたプレス成形体であって、 この側壁部に上記要件を満足する線状 凹部が加圧成形されたものは好ましい態様である。
上記態様によれば、'曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた側壁部に所定の 線状凹部が加圧成形されているので、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形によって 側壁部の表面部に生じた残留応力や板厚方向の応力差が緩和ないし解消される結 果、 前記残留応力や応力差によって側壁部に生じた反りが矯正され、 引いてはプ レス成形体の組み立て、接合、形状の安定性が確保されるので極めて有用である。 また、 本発明において、 底壁部の周りに曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受 けた曲面部が形成されたプレス成形体であって、 この曲面部に上記要件を満足す る線状凹部が加圧成形されたもの fc好ましい態様である。
上記態様によれば、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた曲面部に所定の 線状凹部が加圧成形されているので、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形によって 曲面部の表面部に生じた残留応力や板厚方向の応力差が緩和ないし解消される結 果、 前記残留応力や応力差によって曲面部に生じた曲率半径の拡大が矯正され、 所望の曲率半径を有する曲面部を備えたプレス成形体が得られるので極めて有用 である。
また、 上記のプレス成形体において、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受け た部位に、 上記要件を満足する線状凹部がプレス方向に対して交差する方向 (好 ましくは直交する方向) に線状凹部が加圧成形されたものも本発明の好ましい態 様である。
上記態様によれば、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位にプレス方 向に対して交差する方向に線状凹部が形成されているので、 成形体の表面部に曲 げ変形または曲げ曲げ戻し変形によってプレス方向に生じた残留応力が横断状に 分断される結果、 表面部の残留応力や板厚方向の応力差を効果的に軽減ないし解 消することができ、 形状不良を効果的に矯正することができるので極めて有用で ある。
次に、 本発明のプレス成形方法について説明する。
本発明のプレス成形方法は、 第 1成形型に第 2成形型を相対移動させ、 該第 1 成形型の成形面と第 2成形型の成形面との共働作用によってプレス成形体を成形 する方法であって、 前記第 1成形面及び/又は前記第 2成形面には線状突起部を 備えた成形型を用い、 プレス成形の際に曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受け た部位に前記線状突起部を食い込ませることにより上記要件を満足する線状凹部 を加圧成形するところに特徴がある。 上記方法によれば、 プレス成形の際、 プレ ス成形体の形状成形と形状矯正効果を有する線状凹部の形成とが同時に行われる 為、 通常のプレス装置を用いて、 プレス成形体に生じる形状不良を効率良く矯正 し改善することが可能であり、 極めて生産性に優れた方法である。 ここで上記線 状突起部は、 第 1成形型または第 2成形型のいずれかの成形面に形成されていて も良いし、 或いは、 第 1成形型及び第 2成形型の双方の成形面に形成されていて も良い。 要するに、 本発明の要件を満足する上記線状凹部が加圧成形される様、 いずれか一方若しくは双方の成形面に線状突起部が形成されていれば良いのであ る。
尚、 金属板を複数のプレス成形工程によって成形する場合には、 上記工程のう ちいずれかの工程において前記線状凹部を加圧成形すれば良い。 これにより、 通 常のプレス装置を用いて、 形状成形と同時に成形不良の矯正 ·改善を効率良く行 うことができるので生産性が向上する。
また、 上記方法において、 第 1成形面または第 2成形面のうち、 金属板との相 対移動速度の小さい成形面 [具体的には第 2成形面 (パンチ面)] に上記要件を満 足する線状突起部が形成されたものは好ましい態様である。 この態様によれば、 プレス成形の際、 素材金属板との相対移動速度の小さい方の成形面に所定の線状 突起部が形成されているので、 素材金属板が成形される際、 線状突起部が形成さ れた成形面側における素材金属板の滑り量は、 線状突起部が形成されていない成 形面側に比べて小さくなる為、 線状突起部が形成された成形面側においてかじり が生じ難くなり、 成形性が向上するというメリットが得られる。
以下、 本発明の好適な実施態様について、 第 1〜9図を用いて詳述する。 このうち第 1図は、 本発明の成形対象である裾広がり状 U形部材 3 0 (第 2図 を参照)を成形する為のプレス成形用金型の要部断面図である。この金型下面は、 凹状成形面 2が形成された上型 (ダイ) 1と;前記上型 1に対して近接離反自在 に設けられ、 且つ、 当該上型 1に近接した際に前記凹状成形面 2と共働して素材 鋼板 Wを成形する凹状成形面' 4を有する下型 (パンチ) 3とを備えている。 更に 上記下型 3の外周部には、 前記上型 1の凹状成形面 2の外周部下面からなる板押 さえ面 6との間で素材鋼板 Wを所^の圧力で押圧する板押さえ部材 5が付設され ている。 上記凹状成形面 2の側面部及び凸状成形面 4の側面部は夫々テ一パ面部 7及び 8に対応し、 凸状成形面 4側のテ一パ面部 8には、 プレス方向に対して直 交する方向 (垂直な方向) に断面三角形の線状突起部 1 0が所定の間隔(ピッチ) で多数突設されている。
上記金型を用いてプレス成形するには、 まず、 第 1図に示す様に、 上型 1を上 死点に上昇させておき、 板押さえ部材 5を素材鋼板 Wの搬入位置に上昇させた状 態で、 素材鋼板 Wを板押さえ部材 5の上に導入する。 次に上型 1を下降させて素 材鋼板 Wを上型 1の板押さえ面 6と板押さえ部材 5との間に挟持しつつ、 板押さ ぇ部材 5の付勢力に抗して更に下死点まで押し下げ、 素材鋼板 Wを凹状成形面 2 内に流入させつつ、 凹状成形面 2と下型 3の凸状成形面 4との間で成形する。 そ うすると第 2図に示す様に、 凸状成形面 4の頂部によって成形された底壁部 3 2 ,の両側に側壁部 3 1が絞り曲げ成形された U形部材 3 0が得られる。
上記プレス成形の際には、 下型 3の凸状成形面 4のテ一パ面部 8には、 プレス 方向と垂直な方向に線状突起部 1 0が形成されている為、 上型 1が下死点に到達 する際、 U形部材 3 0の側壁部 3 1の内面に前記線状突起部 1 0の先端部が食い 込む結果、 側壁部 3 1には所定の深さ及びピッチを有する多数の線状凹部が形成 される。 この様にして形成された線状凹部により、 曲げ曲げ戻し変形により生じ た側壁部 3 1の表面部の残留応力や板厚方向に生じた応力差が緩和される様にな る。 従って、 成形後に U形部材 3 0を型から取り出すと、 当該 U形部材 3 0の側 壁部 3 1の反りが軽減され、 形状精度が向上する。 尚、 第 2図では、 線状突起部 1 0によって形成された線状凹部 1 1は、 便宜上、 その長さ方向の中心線によつ て表している。 更に同図では便宜上、 側壁部 3 1の外面側に線状凹部 1 1を記載 しているが、 実際は、 側壁部 3 1の内面側に形成されるものである。 ここで上記 線状凹部は、 その深さを Dmm、 ピッチを P mm、 素材鋼板の板厚を t mmとし たとき、 D/ P≥0 . 0 3 X t / 1 . 2、 0 . 0 2 t <D≤0 . 5 tの要件を満 足するものである。
尚、 上記態様では、 線状突起部 1 0を下型 3の凸状成形面 4のテーパ面部 8に 形成しているが、 これに限定されず、 例えば上型 1の凹状成形面 2のテーパ面部 7に形成しても良く、 この様な態様も本発明の範囲内に包含される。 但し、 前者 の態様、 即ち、 下型 3側に線状突起部 1 0を形成した態様の方が、 プレス成形の 際にかじりが生じ難く、 形成も容易であるという利点がある。 或いは上記線状突 起部 1 0は、 下型 3の凸状成形面 4のテーパ面部 8、 および上型 1の凹状成形面 2のテ一パ面部 7の双方に形成しても良く、 この様な態様も本発明の範囲内に包 含される。
更にテ一パ面部 8またはテ一パ面部 7に形成された線状突起部 1 0の方向は、 上記態様の如くプレス方向に垂直な方向に限定されず、 プレス方向にほぼ平行な テーパ面部の傾斜方向に形成されていても構わない。 第 3図は、 プレス方向と平 行に線状突起部が並設された下型の斜視図であり、 線状突起部 1 0をその長さ方 向の中心線により表している。 第 3図に示す様に、 テーパ面部 8を構成する平面 P 1上の点 Oを通る線状突起部 1 0が、 前記点〇を通り平面 P 1に直交する直線 aと点 Oを通りプレス方向に平行な直線 bとによって定まる平面 P 2が前記平面 P 1と交わる交線の方向に形成されているものも本発明の範囲内に包含される。 或いは線状突起部 1 0は、 第 1図の如くプレス方向に直交する方向と、 第 3図の 如くテーパ面部の傾斜方向との間の任意方向に形成されていても構わない。 或い は線状突起部は、 これらの方向が混在した方向に形成されていても良い。 もっと も線状突起部がプレス方向に垂直および Zまたは平行 (ほぼ垂直、 ほぼ平行な場 合を含む) に形成された態様は、 任意の方向に形成された態様に比べ、 金型の製 造が容易であるというメリットを有する。
また、 本発明における線状突起部は、 上記態様の如く連続的な線状に限定され ず、 例えば第 4図に示す様に、 当該線状突起部の途中に部分的に間欠部 1 3を有 する線状突起部 1 O Aであっても良い。 また、 線状突起部の縦断面形状も特に限
12
I正された用, ¾- (摩 ) 定されず、 例えば第 5図に示す様に、 (A) 三角形、 (B) 截頭三角形状、 (C) 弧 状頭部を有する三角形状、 (D)裾広がり山形状等、適宜好適なけ以上を採用する ことができる。 この様に三角形状若しくは略三角形状の縦断面を有する線状突起 部を設けた場合には、 線状突起部の先端部が素材表面部に食い込み易くなる為、 表面部における材料の流動が円滑となり、 所望の深さ及びピッチを有する上記縦 断面を備えた線状凹部を容易に且つ安定して形成できるというメリットがある。 また、 上記線状突起部 1 0の形成部位はテ一パ面部 7、 8に限定されず、 下型 3のテーパ面部 8から頂部平坦面への移行部を構成する肩部、 または上型 1のテ —パ面部 7から底部平坦面への移行部を構成する曲げ R部に形成することも可能 である。 この様な態様とすることにより、 U形部材 30の曲げ R部に所定の線状 凹部を形成することができ、 当該曲げ R部における板厚方向の応力差を緩和ない し解消して、 曲げ R部における角度変化をも抑制することができる。
'以下、 前記第 1図の金型を用いてプレス成形した実験結果を述べる。
まず、テーパ面部 8に、高さ 0. 2mm、 ピッチ 3 mmを有し、且つ第 5図(D) の断面形状を備えた線状突起部 10を形成した下型 3を用い、 材質 S GAC 44 0 -45X45, 板厚 0. 8 mm ( t = 0. 8 mm) の素材鋼板 (高張力合金化 溶融亜鉛めつき鋼板) を U形 H部の深さが 1 50 mmの U形部材 30にプレス成 形した。 次いで上型 1の下死点にて線状突起部 1 0の先端部を素材鋼板に食い込 ませ、 深さ Dが板厚 tの 20 %を満足する線状凹部 (D=0. 16mm, D/P =0. 053) を形成した。 その結果、 U形部材 30の側壁部 3 1には反りが殆 ど生じなかった。 これは、 上記線状凹部が本発明の要件、 即ち、 DZP≥0. 0 3 X t/1. 2、 及び 0. 02 t<D≤0. 5 tを満足しているからである。 こ こで、 前記テーパ面部 8の傾斜角 (テ一パ面部を構成するテーパ面と、 当該テー パ面上の点を通りプレス方向に平行な直線とのなす角) は 5° とした。
尚、 本発明の成形対象は上記 U型断面部材のみならず、 大きな曲率半径を備え た曲面部を有する成形体も包含される。 即ち、 製品によっては、 上記態様の如く U形部材ではなく、 例えばドアやルーフ等の様に大きな曲率半径を備えた曲面部 を有するものがある。 この様な成形体においても、 プレス成形後に型から取り出 すと、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位には表面部に残留応力や板 厚方向の応力差が生じて変形し、 目標とする曲率半径よりも大きな曲率半径にな るのが通例である。
かかる場合には第 6図に示す様に、 例えば下型 2 3の頂部に形成された曲面部 2 8に、 プレス方向と垂直な方向に線状突起部 2 0を並設した金型を用いてプレ ス成形すれば良い。 ここで第 6図及び後記する第 7図では便宜上、 線状突起部 2 0をその延設方向の中心線により表している。 この搽な態様とすることにより、 成形の際、 曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた成形体の曲面部に所定の線 状凹部が容易に形成される結果、曲率半径の拡大を防止することができる。勿論、 線状突起部 2 0は上記態様に限定されず、 上型の底部成形面の曲面部に形成して も良い。 '
また、 線状突起部 2 0の方向は第 6図の如くプレス方向に垂直な方向に限定さ れず、 例えば第 7図に示す様に、, 曲面部 2 8の上端中心部から下部周縁部に向か う様に放射方向に形成しても構わない。 即ち、 曲面部 2 8を構成する曲面 C状の 点〇を通る線状突起部 2 0は、 前記点 Oを通り曲面 Cの法線 aと点〇を通りプレ ス方向に平行な直線 bとによって定まる平面 Pと、 前記曲面 Cとの交線方向に形 成しても良い。 或いは、 この線状突起部 2 0と第 6図の線状突起部 2 0を併設し ても良い。 かかる金型を用いてプレス成形することにより、 線状突起部 2 0が成 形体の曲面部に食い込む結果、 曲面部には、 所定の線状凹部が底部中心部から放 射方向に加圧成形することができる。
尚、 上記態様では、 一工程により、 プレス成形体の成形と、 線状突起部 1 0の 食い込みによる線状凹部の形成を同時に行ったが、これに限定する趣旨ではない。. 従って、 金属板を複数工程によってプレス成形する場合には、 例えば素材をほぼ 断面 U形に絞り曲げ成形するドロー (粗成形) 工程またはリストライク (仕上成 形) 工程のうちいずれかの工程において、 上記と同様に線状突起部を形成した金 型を用いて所望の線状凹部を形成すれば良い。
以下、 リストライク工程において、 粗成形時に成形体の側壁部に生じた反りを 改善する態様について説明する。 第 8図はリストライク成形用金型の成形開始時 における半部正面図を、 第 9図はリストライク成形用金型の成形終了時における 半部正面図を夫々示す。上記態様の成形対象は、第 9図に示す通り、側壁部 8 1 、 8 1が底壁部 8 2の両側に直角に曲げ形成された U形部材 8 0である。
第 8図に示すリストライク成形用金型は、 断面形状が方形の凸状成形面 5 4を 有する下型 5 3と、 当該下型 5 3の凸状成形面 5 4の側面部と共働して U形部材 8 0の側壁部 8 1を仕上成形する平面状成形面 5 2が前面に形成された横型 5 1 と、 当該横型 5 1を前記下型 5 3側に進退自在に金型バース 6 0上を移動させる 駆動機構 6 8とを備えている。 上記下型 5.3は前記金型ベース 6 0に立設されて おり、 凸状成形面 5 4の側面部には、 ドロ一成形の際のプレス方向に対して垂直 な方向に形成された線状突起部 1 0が所定の間隔で多数突設'されている。 また、 前記横型 5 1が前記下型 5 3側に前進した後、 横型 5 1を後方へ引き戻す為の戻 し部材 6 9が、 金型べ一ス 6 0の端部に立設されたヒール部材 6 6に付設されて いる。
前記駆動機構 6 8は、 上死点と下死点との間を昇降する.ベース部材 6 1と、 前 記ベース部材 6 1の昇降に連動して下型 5 3の凸状成形面 5 4の側面部に平面状 成形面 5 2を近接離反する様に前記横型 5 1を進退させるカム部材 6 7とを備え ている。 上記カム部材 6 7は、 前記ベース部材 6 1の両端部に設けられ、 下端部 には第 1テーパ面 6 5が形成され、 側面部が前記金型べ一ス 6 0に立設されたヒ 一ル部材 6 6の側面に案内されて昇降する様に構成されている。 また、 前記べ一 ス部材 6 1には、 ベース部材 6 1に取り付けられた付勢支持部材 6 2を介して、 前記ベース部材 6 1が下死点近傍ないし下死点に下降する際に下型 5 3の凸状成 形面 5 4の頂部と共働して U形部材 8 0の底壁部 8 2を押圧挟持する押さえ部材 6'3が設けられている。 尚、 前記付勢支持部材 6 2及び戻し部材 6 9は、 スプリ ングゃゴム等の比較的大きな伸縮量が得られる弾性体や流体シリンダ等によって 構成される。
前記横型 5 1の上端部には、 前記カム部材 6 7の下降に従って、 カム部材 6 7 の下端部に形成された第 1テーパ面 6 5と当設し、 前記戻し部材 6 9の後方への 付勢力に抗して横型 5 1を前記下型 5 3側へ移動させる第 2テ一パ面 7 0が形成 されている。 尚、 部材の摺動面には、 適宜、 耐摩耗材が付設されている。
上記金型を用いて U形部材 8 0を仕上成形するには、まず、第 8図に示す様に、 駆動機構 6 8のベース部材 6 1を上死点に上昇させておき、 前工程で粗成形され ており、 且つ、 側壁部 8 1に反りが発生している U形部材 8 0を下型 5 3の上に 導入する。 次いでベース部材 6 1を下降させ、 当該ベース部材 6 1に付勢支持部 材 6 2を介して支持された押さえ部材 6 3の下面を下型 5 3の凸状成形面 5 4の 頂部に載置された U形部材 8 0の底壁部 8 2の上面に当接させる。 更にベース部 材 6 1を付勢支持部材 6 2の弹発力に抗して下死点まで下降させ、 U形部材 8 0 の底壁部 8 2を押さえ部材 6 3と下型 5 3の凸状成形面 5 4の頂部とによって加 圧状態で挟持する。
一方、 ベ一ス部材 6 1に設けられたカム部材 6 7は、 ベース部材 6 1の下降に 従って下降し、 カム部材 6 7の第 1テ一パ面 6 5が橫型 5 1の第 2テーパ面 7 0 に当接し、 更にベース部材 6 1が下降するに従って横型 5 1が下型 5 3側に前進 する。 ベ一ス部材 6 1が下死点に到達するとき、 第 9図に示す様に、 横型 5 1の 前面に形成された平面状成形面 5 2が下型 5 3の凸状成形面 5 4の側面部に突設 された多数の線状突起部 1 0に U形部材 8 0の側壁部 8 1を押し当て、 側壁部 8 1に線状突起部 1 0を食い込ませ、 これにより仕上成形が終了する。 その後、 ベ 一ス部材 6 1を上昇させると、 押さえ部材 6 3が上昇して U形部材 8 0の底壁部 8 2を開放すると共に、 横型 5 1が戻し部材 6 9によって後方へ引き戻されて後 退し、 元の位置に戻り、 成形が終了する。
上記 U形部材 8 0の側壁部 8 1には、 線状突起部 1 0の食い込みにより、 ドロ 一成形の際のプレス方向と垂直な方向に所定の深さ及びピッチを多数有する線状 部が形 される。 上記線状凹部の形成により、 側壁部 8 1の表面部の残留応力 や板厚方向の応力差が緩和され、 金型から取り出した U形部材 8 0の側壁部 8 1 の反りが矯正される結果、 形状精度が向上する。
上記金型を用いたリストライク成形について反り量を測定した結果は以下の通 りである。
まず、 材質 S G A C 4 4 0— 4 5ノ 4 5、 板厚 0 . 8 mm ( t = 0 . 8 mm) の素材鋼板 (高張力合金化溶融亜鉛めつき鋼板) を用い、 常法により凹部深さが 1 5 0 mmの U形部材 8 0を絞り曲げ成形により粗成形したところ、 側壁部 8 1 に反りが発生した。 次いでこの U形部材 8 0をリストライク用金型に供給した。 下型 5 3の凸状成形面 5 4の側面部には、高さ 0 . 2 mm、 ピッチ 3 mmを有し、 且つ第 5図 (d ) の形状を備えた線状突起部 1 0が多数形成されている。 次にベ 一ス部材 6 1を下死点に下降させ、 下死点にて線状突起部 1 0の先端部を U形部 材 8 0の側壁部 8 1に食い^ませ、深さ Dが板厚 tの 2 0 % (D = 0 . 1 6 mm, D / P = 0 . 0 5 3 ) を満足する線状凹部を形成した。 その結果、 U形部材 8 0 の側壁部 8 1の反りは殆ど解消された。 これは、 上記線状凹部が本発明の要件、 即ち、 D Z P≥0 . 0 3 X t X l . 2、 及び 0 . 0 2 t <D≤ 0 . 5 tを満足し ているからである。
尚、 上記態様では、 下型 5 3の凸状成形面 5 4の側面部に線状突起部 1 0を形 成したが、 これに限定されず、 上記線状突起部は横型 5 1の平面状成形面 5 2側 に形成しても良い。 また、 線状突起部の形成方向も上記態様の如く ドロ一成形時 のプレス方向に垂直な方向(横方向) に限定されず、 プレス方向に平行な方向(縦 方向) に形成しても良く、 或いは横方向と縦方向の中間の斜め方向に形成しても 構わない。
更に上記態様では、 ベース部材 6 1の下降によりカム部材 6 7を介して横型 5 1を下型 5 3側に移動する様にしたがこれに限定されず、 例えばカム部材 6 7を 設けることなく油圧シリンダ等の適宜の伸縮部材により、 横型 5 1を進退させて も構わない。
尚、 本発明に用いられるプレス成形用金型には、 クロムめつきやセラミックス コーティング等の公知の表面処理や熱処理等が施されていても良い。 また、 本発 明に用いられるプレス装置は特に限定されず、 油圧プレスやメカニカルプレス、 更には対向液圧プレス等、 如何なる形式のプレス装置も使用可能である。 産業上の利用可能性
本発明のプレス成形体は上記の様に構成されており、 曲げ変形または曲げ曲げ 戻し変形を受けた部位に所定の線状凹部が加圧形成されているので、 曲げ変形ま たは曲げ曲げ戻し変形によって成形体の表面部に生じた残留応力や板厚方向の応 力差を緩和ないし解消することができる。 その結果、 成形体の形状不良を改善す ることができるのみならず、 成形体の形状不良に基づく組み立て不良や、 複数の 成形体の接合不良を有効に防止することが可能である。 この様な形状不良改善効 果は、 特に、 軽量化や安全性等の観点から自動車車体に使用される高張力薄鋼板 (ハイテン材) を用いてプレス成形した場合に顕著に見られ、 自動車用プレス成 形体としての利用価値は極めて高いと考えられる。
また、 本発明の成形方法によれば、 通常のプレス装置を用いて、 形状の成形と 同時に、 曲げ変性或レゝは曲げ曲げ戻し変形を受けた部位に所定の線状凹部を形成 することができるので、 上記プレス成形体の製造方法として生産性に極めて優れ ている。

Claims

請求の範囲
1 . プレス成形の際に曲げ変形または :曲げ曲げ戻し変形を受けた部位に線状凹 部が加圧成形されたプレス成形体であって、
該線状凹部は、 下記要件を満足することを特徴とするプレス成形体。
Ώ / Ρ≥ 0 . 0 3 X t / 1 . 2、 及び
0 . 0 2 t <D≤ 0 . 5 t
式中、 Pは線状凹部の間隔 (mm)、
Dは線状凹部の深さ (mm)、
tはプレス成形体の板厚 (mm) を夫々意味する。
2 . 前記曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位には、 上記要件を満足 する線状凹部が、 プレス方向に対して直交する方向に加圧成形されたものである 請求項 1に記載のプレス成形体。
3 . 前記曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位には、 上記要件を満足 する線状凹部が、 プレス方向に対して直交する方向に加圧成形されたものである 請求項 2に記載のプレス成形体。
4 . プレス成形体の側壁部に上記要件を満足する線状凹部が加圧成形されたも のである請求項 1に記載のプレス成形体。 ·
' 5 . プレス成形体の曲面部に上記要件を満足する線状凹部が加圧成形されたも のである請求項 1に記載のプレス成形体。
6 . 第 1成形型に第 2成形型を相対移動させ、 該第 1成形型の成形面と第 2成 形型の成形面との共働作用によってプレス成形体を成形する方法であって、 前記第 1成形面及び Z又は前記第 2成形面には線状突起部を備えた成形型を用 い、 プレス成形の際に曲げ変形または曲げ曲げ戻し変形を受けた部位に前記線状 突起部を食い込ませることにより、 下記要件を満足する線状凹部を加圧成形する ことを特徵とするプレス成形体の成形方法。
D/P≥0. 03X tZl. 2、 及び
0. 02 t<D≤ 0. 5 t
式中、 Pは線状凹部の間隔 (mm)、
Dは線状凹部の深さ (mm)、
tはプレス成形体の板厚 (mm) を夫々意味する。
7. 金属板を複数のプレス成形工程によって成形するに当たり、 前記工程のう ちいずれかの工程において前記線状凹部を加圧成形するものである請求項 6に記 載のプレス成形方法。
8. 第 1成形面または第 2成形面のうち、 金属板との相対移動速度の小さい成 形面に上記要件を満足する線状突起部が形成されたものである請求項 6に記載の プレス成形方法。
PCT/JP2000/004897 1999-07-22 2000-07-21 プレス成形体およびプレス成形方法 WO2004103601A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/787,406 US6503639B1 (en) 1999-07-22 2000-07-21 Press-formed product and press-forming method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/207007 1999-07-22
JP20700799 1999-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004103601A1 true WO2004103601A1 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16532659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004897 WO2004103601A1 (ja) 1999-07-22 2000-07-21 プレス成形体およびプレス成形方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6503639B1 (ja)
WO (1) WO2004103601A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104136142A (zh) * 2011-12-22 2014-11-05 新日铁住金株式会社 冲压成形品
CN108883455A (zh) * 2016-03-28 2018-11-23 新日铁住金株式会社 压制成型品的制造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070125147A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Yahya Hodjat Method of forming a part
CN101497095B (zh) * 2009-02-24 2011-07-06 四川省宜宾普什模具有限公司 零件拉延成型中拉延筋设置判断方法
US10245864B2 (en) * 2010-12-28 2019-04-02 Kyocera Document Solutions Inc. Method of manufacturing a sheet metal frame
ITPD20110075A1 (it) * 2011-03-09 2012-09-10 Agostinelli Srl Dispositivo di stampaggio
US9839951B2 (en) * 2012-06-22 2017-12-12 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Manufacturing method and manufacturing apparatus of press-formed body
KR101482395B1 (ko) * 2013-04-19 2015-01-13 주식회사 포스코 도금 강재의 열간 프레스 성형 장치 및 이를 이용한 성형 방법
DE102016201433A1 (de) * 2016-02-01 2017-08-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Bearbeiten und/oder Herstellen eines Bauteils
BR112019000065A2 (pt) * 2016-07-13 2019-04-09 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation artigo conformado por estampagem a quente, membro de veículo e método de fabricação de artigo conformado por estampagem a quente

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110166A (en) * 1974-07-15 1976-01-27 Sumitomo Metal Ind Puresubuhinno nejirehenkeiboshihoho
JPS5557327A (en) * 1978-10-21 1980-04-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Press molding product and production thereof
JPS5764421A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nissan Motor Co Ltd Press-formed product having rugged pattern
JPS6360020A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Honda Motor Co Ltd パネルワ−クのベント加工方法
JPH01233019A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Kobe Steel Ltd 金属板のプレス成形方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233833A (en) * 1978-06-05 1980-11-18 United States Gypsum Company Method for stretching sheet metal and structural members formed therefrom
JPS5854898B2 (ja) * 1981-06-18 1983-12-07 アイシン精機株式会社 Vリブドプ−リの製造方法
CA2011226A1 (en) * 1989-03-01 1990-09-01 Gottfried Haiml Method of mechanical surface treatment of a blank metal sheet
US5230939A (en) * 1990-09-04 1993-07-27 James River Corporation Of Virginia Forming of pressed trays
TW381980B (en) * 1996-04-30 2000-02-11 Showa Aluminum Corp Shading mask for automobile and manufacturing thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110166A (en) * 1974-07-15 1976-01-27 Sumitomo Metal Ind Puresubuhinno nejirehenkeiboshihoho
JPS5557327A (en) * 1978-10-21 1980-04-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Press molding product and production thereof
JPS5764421A (en) * 1980-10-06 1982-04-19 Nissan Motor Co Ltd Press-formed product having rugged pattern
JPS6360020A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Honda Motor Co Ltd パネルワ−クのベント加工方法
JPH01233019A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Kobe Steel Ltd 金属板のプレス成形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104136142A (zh) * 2011-12-22 2014-11-05 新日铁住金株式会社 冲压成形品
CN104136142B (zh) * 2011-12-22 2016-09-14 新日铁住金株式会社 冲压成形品
CN108883455A (zh) * 2016-03-28 2018-11-23 新日铁住金株式会社 压制成型品的制造方法
CN108883455B (zh) * 2016-03-28 2019-09-24 日本制铁株式会社 压制成型品的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6503639B1 (en) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9475111B2 (en) Manufacturing method of press product and press forming apparatus
CA2693332C (en) Method for hydroforming and a hydroformed product
JP4693475B2 (ja) プレス成形方法およびそれに用いる金型
CN104411423B (zh) 金属板或金属棒的端部分割方法、使用该端部分割方法制造的金属零件及其接合方法
CN105792957B (zh) 压制成型装置、使用了该成型装置的压制成型品的制造方法以及压制成型品
KR20120140236A (ko) L자 형상을 갖는 부품의 프레스 성형 방법
CN102481616B (zh) 弯曲闭合截面结构部件及其制造方法
KR101579028B1 (ko) 폐단면 구조 부품의 제조 방법 및 장치
WO2004103601A1 (ja) プレス成形体およびプレス成形方法
US20140000336A1 (en) Method of cold forming a piece of sheet metal by bending or press moulding
US20150114070A1 (en) Method and apparatus that forms a closed cross-sectional structure
JP2007144507A (ja) プレス成形部材およびプレス成形方法
JP3824850B2 (ja) 多段プレス成形方法
JP3745202B2 (ja) プレス成形部材およびプレス成形方法
JP5355883B2 (ja) キャニング性に優れたプレス成形方法
JP4992048B2 (ja) 形状凍結性に優れたプレス成形部品のプレス成形方法
JP4879812B2 (ja) 形状凍結性に優れたプレス成形方法
JP2010247225A (ja) 閉断面構造の成形方法、及び閉断面構造成形用の成形装置
JPWO2020235152A1 (ja) プレス部品の製造方法、及び形状矯正用金型
JPH06246355A (ja) 高張力鋼板の曲げ加工方法
JP7111057B2 (ja) プレス成形方法
JP4232451B2 (ja) 形状凍結性に優れたプレス加工方法
JP2005254279A (ja) プレス型
KR101642043B1 (ko) 파이프의 단부 연결구 제조용 금형 및 파이프의 단부 연결구 제조 방법
JPH08281335A (ja) 形状凍結性に優れたプレス成形用金属板およびその成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09787406

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US