WO2004064331A1 - 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム - Google Patents

無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2004064331A1
WO2004064331A1 PCT/JP2003/015738 JP0315738W WO2004064331A1 WO 2004064331 A1 WO2004064331 A1 WO 2004064331A1 JP 0315738 W JP0315738 W JP 0315738W WO 2004064331 A1 WO2004064331 A1 WO 2004064331A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission
packet
data
wireless communication
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015738
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Sugaya
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to AU2003289274A priority Critical patent/AU2003289274A1/en
Priority to ES03777407T priority patent/ES2403050T3/es
Priority to US10/500,647 priority patent/US7965632B2/en
Priority to EP03777407A priority patent/EP1583282B1/en
Priority to MXPA04008194A priority patent/MXPA04008194A/es
Priority to CN2003801003261A priority patent/CN1692605B/zh
Publication of WO2004064331A1 publication Critical patent/WO2004064331A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/16Performing reselection for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access

Definitions

  • Wireless communication system Wireless communication apparatus, wireless communication method, and computer 'program technical field
  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication apparatus, a wireless communication method, and a computer program product for mutually communicating between a plurality of wireless stations, and in particular, to a communication communication document
  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication apparatus, a wireless communication method, and a computer program for performing access control and retransmission control while avoiding collisions.
  • this work is directed to a wireless communication system, a wireless communication apparatus, a wireless communication method, and a computer program for performing access control and retransmission control while avoiding communication collision in an ultra wide band communication system.
  • the present invention relates to a wireless communication device, a wireless communication method, and a computer program.
  • Background art By connecting multiple computers and configuring LAN (L oca 1 A reaetwork), sharing of information such as files and data, sharing of peripheral devices such as printers, e-mail and data ⁇ ⁇ It can exchange information such as content transfer.
  • wireless LAN is attracting attention as a system for releasing users from wired LAN wiring.
  • the wireless LAN most of the wired cable can be omitted in the work space such as the office, so that the communication terminal such as the personal computer (PC) can be moved relatively easily.
  • the demand for wireless LAN systems has significantly increased with the increase in speed and price.
  • the introduction of a personal 'area' network (PAN) has been considered.
  • PAN personal 'area' network
  • different wireless communication systems are defined using frequency bands that do not require a license from the regulatory agency, such as 2.4 GHz band and 5 GHz band.
  • Access control is required so that communication between the terminals does not compete.
  • Access control in a wireless network may be performed by using FDMA (Frequency division Multiple Access), TDMA (Time Division Multiple Access), CDMA (C There are channel assignment methods such as ode D Division Multiple Access (CDP), or channel sharing methods such as ALOHA and C SMA (Carrier Content Media Access: Carrier Detection Multiple Access).
  • FDMA Frequency division Multiple Access
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • CDMA Code Division Multiple Access
  • channel assignment methods such as ode D Division Multiple Access (CDP), or channel sharing methods such as ALOHA and C SMA (Carrier Content Media Access: Carrier Detection Multiple Access).
  • Ad Hoc Communication which freely forms a network within the range where each wireless communication device can communicate, without providing a specific base station or control station is suitable for construction of a small-scale personal area network (PAN). It is said that Also in this ad-hoc communication system, access control based on C SMA / CA is applied to detect that there is no collision of its own transmission type transmission.
  • a method of inserting a preamble of a known pattern at the beginning of a packet is generally employed.
  • UWB ultra-wide band
  • an information signal is configured using a DS-UWB method in which the spreading speed of the DS information signal is extremely increased and an impulse signal sequence with a very short period of several hundreds picoseconds, and this signal is generated.
  • pulse and UWB systems that transmit and receive columns. For both methods, high-speed data transmission is realized by spreading transmission and reception in an ultra-high frequency band such as 3 GHz to 1 O GHz.
  • the occupied bandwidth is a band in the GHz order such that the value obtained by dividing the occupied bandwidth by its center frequency (for example, 1 GH z to 10 GH z) is approximately 1, and so-called W-CDMA or cdma 2000 Compared to the bandwidth normally used in wireless LANs that use the method and the methods of SS (Spread Spectrum) and OFD tho vl (Or thog on Al Frequency Division Multiplexing). It is an ultra-wide band.
  • a data transmission method of a bucketed structure including a preamble is devised as an access control method of ultra-wide band communication.
  • -Also as an automatic retransmission control method in the wireless communication system, after data is transmitted from the information transmission source communication device, reception confirmation information is immediately returned when the data reception destination communication device side can successfully receive data ( The method called immediate ACK) is generally It has been adopted.
  • the information transmission source communication device recognizes that the data transmission has been completed when the immediate ACK can be received within a predetermined time after the data transmission, but fails to receive the immediate ACK within the predetermined time. Recognizes that data transmission has not been completed. Then, in the latter case, the data retransmission process is activated.
  • the RTSZCTS method can be mentioned as another method for avoiding the collision and improving the communication quality.
  • the information transmission source communication apparatus transmits RTS (Req est to S end: transmission request), and the information reception destination communication apparatus receives this RTS and receives data. If possible, return CTS (C learno S end) as a response. Then, after the connection is established between the devices by the information exchange of RTS / CTS, data transmission is performed.
  • the receiving device transmits an access control signal while receiving a signal addressed to the own station, and notifies the surrounding of its own receiving condition.
  • the communication apparatus not in communication can avoid the collision by grasping the use condition of the transmission path with the reception of the access control signal as a clue.
  • the communication apparatus on the receiving side needs the transmission operation simultaneously with the data reception, and uses a signal in another frequency band or changes the spreading code.
  • the computer is in providing 'programs.
  • a further object of the present invention is an excellent wireless communication system, a wireless communication apparatus and a wireless communication method, capable of performing preferable access control and retransmission control while avoiding communication collision in an ultra wide band communication system. And to provide a computer program.
  • a further object of the present invention is to preferably realize end access control and retransmission control by grasping the use state of a transmission path in which a communication apparatus not currently in communication performs data communication or retransmission between other communication terminals.
  • the present invention has been made in consideration of the above problems, and a first aspect of the present invention is a wireless communication comprising a plurality of communication devices and dividing transmission data into predetermined units to perform data transmission.
  • the communication device of the information transmission source constructs and transmits a data packet in which a preamble signal is inserted in each transmission data
  • the communication device not currently in communication recognizes that the transmission path is being used for a predetermined time after detecting the preamble signal
  • each communication device is configured to: The use status can be grasped, and even in ad hoc communication, access control can be suitably realized while avoiding communication collisions.
  • system refers to a logical collection of multiple devices (or functional modules that implement specific functions), and each device or functional module is in a single case. It doesn't matter whether it is power or not.
  • the information transmission source communication apparatus constructs a data packet in predetermined time units and inserts and transmits a preamble signal.
  • the information receiving communication device generates ACK information in response to the data being correctly received immediately after receiving the data and the bucket, or NACK information in response to the failure to correctly receive the data.
  • the information transmission source communication device retransmits the data of the predetermined time unit.
  • the communication device not in communication at present is in a transmission path during a period from the detection of the NAC packet to the detection of the next ACK packet based on the reception of the burst signal. It can be recognized that is used for data retransmission.
  • other communication devices not currently in communication can not detect an ACK packet during a predetermined time period after receiving the NAC packet based on detection of the preamble signal. In this case, since it is assumed that the payload has a predetermined length, it can be recognized that the use of the transmission path has ended.
  • the information reception destination apparatus may transmit a beacon signal in which information on a communication apparatus for which transmission is preferentially permitted is described with a preamble signal added at the head. Then, the communication device designated by the beacon signal may transmit data in a predetermined unit when there is data to be transmitted to the information receiving device.
  • the information transmission source communication device transmits the transmission request packet (RTS) into which the preamble signal is inserted, when the information communication source communication device does not detect the preamble signal for a predetermined time, and the information reception destination communication device receives the transmission request packet
  • RTS transmission request packet
  • CTS confirmation notification packet
  • another communication device not currently in communication detects an NACk bucket after receiving a definite notification (CTS) packet based on the detection of a preamble signal and until a predetermined time has elapsed. Furthermore, it is possible to recognize that the transmission line is being used during the period until the next ACK bucket is detected.
  • CTS definite notification
  • the information transmission source communication apparatus includes an element of a transmission request (RTS) for transmitting the next data packet in the data packet. It is also good. Also, the information receiving communication device may include an element of a confirmation notification (CTS) in an ACK or NACK packet for the received data packet.
  • RTS transmission request
  • CTS confirmation notification
  • a second aspect of the present invention is a computer program written in a computer readable form so as to execute wireless communication processing in a wireless network constituted by a plurality of communication devices on a computer system.
  • a computer program comprising: receiving data processing step of analyzing information received by the receiving step.
  • a computer program according to a second aspect of the present invention defines a computer program described in a computer readable form so as to realize predetermined processing on the computer system.
  • a cooperative action is exhibited on the computer system, and the wireless according to the first aspect of the present invention.
  • the same effect as that of the communication system can be obtained.
  • FIG. 1 is a view showing an example of arrangement of communication devices constituting a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a transmission frame period used in the wireless communication system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an operation example of the communication sequence when the priority transmission source is designated.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation example of the communication sequence when the priority transmission source is not specified.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a communication sequence for continuously transmitting data in data transmission using a connection procedure based on RTS / CT.
  • FIG. 6 is a diagram showing an operation sequence example of data retransmission.
  • FIG. 7 is a view schematically showing an example of a functional configuration of a wireless communication apparatus that can preferably operate in the wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a block diagram of a beacon signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention It is a figure showing composition.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of a data-bucket signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing the configuration of an ACK bucket signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a NAC K packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram showing the configuration of a transmission request (R T S) packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a confirmation notification (C T S) packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an operation procedure performed by the wireless communication system shown in FIG. 7 in the wireless system.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a detailed procedure of access control processing corresponding to step S3 in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an example of arrangement of communication devices constituting a wireless communication system according to an embodiment of the present invention. The figure shows that communication device # 1 to communication device # 7 are distributed in the same space.
  • the broken line in the figure shows the communication range in each communication device, and while being able to wirelessly communicate with other communication devices within that range, the signals transmitted by the device interfere with each other.
  • the communication device # 1 is arranged in a range capable of communicating with the communication devices # 2, # 3, # 7 in the vicinity.
  • communication device # 2 is located in a range where it can communicate with nearby communication devices # 1 and # 3.
  • communication device # 3 are arranged in a communicable range with communication devices # 1, # 2, # 5 in the vicinity.
  • the communication device # 4 is disposed in a range where it can communicate with the communication device # 5 nearby.
  • communication device # 5 is located in a range where it can communicate with nearby communication devices # 3, # 4, # 6.
  • communication device # 6 is located in a range where it can communicate with communication device # 5 in the vicinity.
  • communication device # 7 is arranged in a range where it can communicate with communication device # 1 nearby.
  • each communication apparatus realizes access control by using one radio transmission path in a time division manner while considering the mutual influence with other communication apparatuses in the surroundings. Do.
  • FIG. 2 shows a configuration example of a frame used in the wireless communication system according to the present embodiment.
  • the illustrated frame configuration is defined by transmission of a beacon signal (B) from each wireless communication device, and different offset timings are set in the same transmission frame period for each wireless communication device. That is, by setting different beacon transmission positions in each wireless communication apparatus, beacons can be transmitted without collision with each other, and an autonomous distributed ad hoc wireless network can be formed.
  • B beacon signal
  • various types of information for controlling the communication operation in the communication range of the wireless communication apparatus can be described.
  • FIG. 3 shows an operation example of the communication sequence when the priority transmission source is designated.
  • the communication device as the information reception destination identifies and notifies the communication device that preferentially transmits immediately after the beacon signal of its own, thereby eliminating the complicated connection procedure.
  • the possible sequences are shown.
  • communication devices # 1, # 2, # 3, # 4 are arranged, communication device # 1 can communicate with adjacent communication device # 2, and communication device # 2 is adjacent communication device # 1.
  • # 3 can communicate, communication apparatus # 3 can communicate with adjacent communication apparatuses # 2, # 4, and communication apparatus # 4 can communicate with adjacent communication apparatus # 3.
  • the communication device # 4 can not hear the communication device # 2, and the communication device # 1 can not hear the communication device # 3.
  • beacon signal when a beacon signal from communication device # 3.
  • Communication device # 2 and # 4 can receive data, and the beacon signal can be used to transmit data to communication device # 2 that has been designated as a priority transmission destination.
  • the communication apparatus # 2 serving as a hidden terminal from the communication apparatus # 2 detects the use of the transmission line by the beacon signal and performs control so as not to transmit until this communication is completed. More specifically, based on the beacon signal from communication device # 3, communication device # 4 detects that another communication device # 2 has been designated as a priority transmission source, and transmits data from communication device # 2 It is possible to recognize that the transmission path is already in use until it detects an ACK packet for.
  • communication device # 1 is a hidden terminal from communication device # 3 and can not receive beacon signals, but it is also a preamble signal added to the beginning of the data bucket by data transmission of communication device # 2. It is possible to detect the use of the transmission line based on the above and control not to transmit until this communication is completed. As shown in Fig. 3, the pre-prenore signal is always added to the beginning of the beacon signal, data packet, and ACK packet. In this figure, the part indicated as "P" corresponds to the preamplifier.
  • the communication device can detect the use of the transmission path by surrounding communication devices by being always added at the start of transmission of each signal.
  • the preamble signal is generally transmitted as being composed of known sequence information, it can be received more easily than net transmission data, so that each communication device in the communication range must detect it reliably. Can. The same applies to ultra-wide band communication without carrier of specific frequency.
  • the determination of the end of communication is triggered by the release of the transmission path by the return of the ACK from the communication device # 3 as well as the information described in the header of the data.
  • the end time of communication may be estimated from Alternatively, it may be determined that transmission has ended because detection of the preamplifier signal has not been performed for a predetermined time.
  • FIG. 4 shows an operation example of the communication sequence when the preferential transmission source is not specified.
  • the communication device as the information reception destination transmits a transmission request (RTS)
  • the communication device as the reception destination returns a confirmation notification (CTS)
  • CTS confirmation notification
  • communication device # 1 detects that data transmission from another communication device # 2 is started based on the RTS packet, and an ACK packet corresponding thereto is sent to the net data transmission sequence. Determine the timing to be sent back, and in the meantime, recognize that the transmission path is already in use. Also, based on the CTS packet, communication device # 4 detects that data transmission to which the other communication device # 3 is the reception destination has started, and detects the return of an ACK packet from communication device # 3. Until then, it can be recognized and recognized that the transmission line is already in use.
  • a preamble signal is always added to the beginning of the RTS packet, CTS packet, data packet, and ACK packet.
  • the portion indicated as "P" corresponds to the preamble, and it is always added at the start of transmission of each signal, so that surrounding communication devices can detect the use of the transmission path.
  • Ru Since preamplifier signals are generally transmitted with known sequence information and can be received more easily than net transmission data, each communication device in the communication range reliably detects this. be able to. The same applies to ultra-wideband communications without specific frequency carrier. In the example of the operation sequence shown in FIG.
  • the determination of the end of communication is described in the header of the data, except that it is triggered by the return of the ACK packet from communication device # 3 that the transmission path is opened.
  • the communication end time may be estimated from the received information. Alternatively, it may be determined that the transmission has ended when the preamble signal has not been detected for a predetermined time.
  • FIG. 5 shows an example of a communication sequence in which data is continuously transmitted in data transmission using a connection procedure based on RTS / CTS. Shown in the figure In the example, when transmitting multiple data 'packets in succession, receive ACK information from the receiver once, notify the surroundings that the transmission path will continue to be used, and continue data transmission. I have to.
  • communication device # 2 receives data to communication device # 3 by predetermined access control.
  • data transmission is performed, if data continues further in communication device # 2, an additional element of RTS for the next data transmission is sent in the payload (data body) or header information. To be.
  • an ACK (or NACK) packet is returned to communication device # 2 after the end of the data packet. Then, by returning the AC information including the CTS element, the communication device # 2 can continue to transmit data.
  • the communication terminal # 2 which is a hidden terminal, receives an ACK packet including the element of this CTS from the communication terminal # 2, recognizes that the communication addressed to the communication terminal # 3 is continued, and transmits It detects the use of the route and controls not to transmit until this communication is completed.
  • communication device # 2 does not transmit data containing the RTS element, or if communication device # 3 returns a pure ACK bucket that does not contain the CTS element.
  • the determination of the end of communication is triggered by the fact that the transmission path is opened by the return of the AC bucket from the communication device # 3, but also from the information described in the header section of the data bucket.
  • the end time may be estimated. Alternatively, it may be determined that the transmission has ended because the preamble signal has not been detected for a predetermined time.
  • a preamble signal is always added at the beginning of a data packet or an ACK (or NACK) packet.
  • P is displayed
  • the other part corresponds to the preamble, and it is always added at the start of transmission of each signal, so that surrounding communication devices can detect the use of the transmission path. Since the preamble signal is generally transmitted as one composed of known sequence information, it can be received more easily than net transmission data, so each communication device in the communication range reliably detects this. be able to. The same applies to ultra-wide band communication without carrier of specific frequency.
  • FIG. 6 shows an operation sequence example of data retransmission.
  • the transmission source communication apparatus receives a NAC bucket from the reception destination, the surrounding is notified that retransmission will be continued, and data retransmission is continued.
  • communication device # 4 which is a hidden terminal from communication device # 2, recognizes that retransmission to communication device # 3 is continued by receiving this NA CK bucket, and uses the transmission path. And control not to transmit until this communication ends. More specifically, based on the NAC packet, it detects that the data retransmission to which the other communication device # 3 is addressed has been merged, and detects the return of the ACK packet from the communication device # 3. Until then, it can be recognized that the transmission line is already in use.
  • communication device # 3 serving as a hidden terminal is similarly based on the preamble signal added to the beginning of the data bucket. This communication is terminated when the use of the transmission path is detected. Control not to transmit until
  • the communication device # 2 sends back an ACK packet to complete a series of communication.
  • the determination of the end of communication is made based on the information described in the header of the data, except that the transmission path is opened as a trigger by the return of the ACK packet from communication device # 3 as shown in the figure.
  • the end time of may be estimated. Alternatively, it may be determined that the transmission has ended because the preamble signal has not been detected for a predetermined time.
  • the data 'bucket bucket' and the bucket bucket are always preceded by a preamplifier signal.
  • the portion indicated as "P" corresponds to the preamble, and it is added at the start of transmission of each signal so that surrounding communication devices can detect the use of the transmission path.
  • the preamble signal is generally transmitted as it is composed of known sequence information, it can be received more easily than pure transmission data, so each communication device in the communication range reliably detects this. can do. The same applies to ultra-wide band communication without specific frequency carriers.
  • FIG. 7 schematically shows an example of a functional configuration of a wireless communication apparatus that can preferably operate in the wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated wireless communication apparatus includes an interface 1 0 1, a transmission buffer 1 0 2, a wireless transmission unit 1 0 3, a preamplifier insertion 1 0 4, an antenna 1 0 5, and a preamplifier detection unit 1 0 6, wireless reception unit 107, central control unit 108, reception buffer 100, reception confirmation information generation unit 110, transmission data processing unit 111, reception data processing unit It consists of 1 1 2 and information storage unit 1 1 3.
  • the interface 101 exchanges various information with a device connected to the wireless communication device (for example, an information processing device such as a personal computer (PC) or a higher-level application operating on the device).
  • a device connected to the wireless communication device for example, an information processing device such as a personal computer (PC) or a higher-level application operating on the device.
  • the transmission buffer 102 temporarily stores the data sent from the device or the upper application via the interface 101 in a predetermined unit.
  • the wireless transmission unit 103 transmits, for example, an ultra wide band to transmit data wirelessly. Modulation processing as a modulation signal.
  • the ultra wide band signal is constructed using a very short cycle pulse pulse signal sequence of about several hundred picoseconds.
  • RTS transmission request
  • beacon signal is started.
  • the burial socket 104 adds a predetermined preamble signal immediately before the transmission of the ultra-wide band signal, that is, the packet.
  • the preamble signal is generally transmitted as one composed of known sequence information.
  • the antenna 105 wirelessly transmits signals to other wireless communication devices, and collects signals sent from other wireless communication devices.
  • the antenna 105 may be used for both transmission and reception.
  • the preamble detection unit 106 has a preamble signal formed of a known sequence added to the head of the ultra wideband signal collected by the antenna 105 at the timing instructed by the central control unit 108. To detect.
  • the wireless receiver 107 receives signals such as data and beacons sent from other wireless communication devices.
  • the wireless reception unit 107 receives the signal added to the preamble signal in response to the detection of the preamble signal.
  • the central control unit 108 uniformly performs sequence management and access control of the wireless transmission path in a series of data communication in accordance with the execution procedure command stored in the information storage unit 1 13.
  • the reception buffer 100 stores the data received by the wireless reception unit 107, and determines the presence or absence of an error in the data.
  • the receipt confirmation information generation unit 1 1 0 generates A C K information at the time of normal data reception and N A C K information at the time of data abnormal reception.
  • the central control unit 108 sends the A C K information and N A C K information to the transmission data processing unit 11 1 to generate an A C K packet or a N C K packet.
  • the transmission data processing unit 1 1 1 takes out the data fragmented and stored in the transmission buffer 102 to generate a transmission packet, or generates a transmission request (RTS) or a confirmation notification (CTS). Or generate periodic beacon signals in a predetermined frame period. In the beacon signal, specify the priority source designation It is possible.
  • the received data processing unit 112 analyzes the data from the other wireless communication devices that can be received.
  • the received data mentioned here includes beacon signals sent from other wireless communication devices at a predetermined frame period, data from other wireless communication devices that are the transmission source ⁇ packets, other wireless communication that is the reception destination Examples include ACK packets or N ACK packets from devices, acknowledgments sent for request to send (RTS) packets, and notification (CTS) packets.
  • RTS acknowledgments sent for request to send
  • CTS notification
  • the information storage unit 113 stores a series of operations as execution procedure instructions, and temporarily stores information related to access control.
  • FIG. 8 shows the configuration of a beacon signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated beacon signal is composed of a header, a header information part and a payload information part following a predetermined preamble.
  • the header information section contains an identifier indicating that it is a beacon (Beacon), the information length of this information, the information of the transmission source address, the information of the group to be received, and the error detection information of the header (HCS : He ad Ch eck S e quence).
  • Beacon Beacon
  • HCS He ad Ch eck S e quence
  • FIG. 9 shows the configuration of a data packet packet used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated data packet is composed of header information part and payload information part following a predetermined preamble.
  • the header information section includes an identifier representing data (data), an information length of this information, information of a sender address, information of a receiver address, and error detection information (HCS) of a header. It consists of
  • the payload information section is composed of a data 'payload fragmented into a predetermined time unit of information amount and error detection information (CRC) of the payload. If the transmission of data 'packets is continuous, the next data is sent in the payload It can contain RTS elements for communication. You can also include this RTS element in the header information section (see Figure 5).
  • FIG. 10 shows the configuration of an ACK packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated ACK packet is composed of only the header information portion following the predetermined preamble.
  • the header information section has an identifier indicating that it is a normal acknowledgment (ACK), an information length of this information, information of a sender address, information of a receiver address, and error detection information (HCS) of the header. Configured Also, if data packet transmission is continuous, the CTS element for the next data transmission can be included (see Figure 5).
  • ACK normal acknowledgment
  • HCS error detection information
  • FIG. 11 shows the configuration of the NACK packet signal used in the wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated NACK bucket consists of only the header information section following a given preamplifier.
  • the header information section includes an identifier indicating an abnormal acknowledgment (NACK), an information length of this information, source address information, destination address information, and header error detection information (HCS). It consists of
  • FIG. 12 shows the configuration of a transmission request (RTS) packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the RTS packet shown is composed of only the header information part following the predetermined preamble.
  • the header information section is composed of an identifier indicating that it is a transmission request (RTS), an information length of this information, information of a transmission source address, information of a reception destination address, and error detection information (HCS) of a header. Be done.
  • RTS transmission request
  • HCS error detection information
  • FIG. 13 shows the configuration of a confirmation notification (CTS) packet signal used in a wireless system according to an embodiment of the present invention.
  • the illustrated CTS packet is composed of only the header information section following a predetermined pre-ample.
  • the header information section is composed of an identifier indicating that it is a confirmation notification (CTS), the information length of this information, information of a sender address, information of a receiver address, and error detection information (HCS) of a header. Be done.
  • CTS confirmation notification
  • HCS error detection information
  • FIG. 14 shows the operations performed by the wireless communication system shown in FIG. 7 in the wireless system.
  • the procedure is shown in the form of a flow chart. This operation procedure is actually realized in the form that the central control unit 108 executes the execution procedure instruction stored in the information storage unit 113.
  • step Sl It is determined whether a data transmission request has been received from an externally connected device (or a higher-level application running on the device) in the interface of the wireless communication apparatus (step Sl).
  • the data is fragmented into a predetermined unit and stored in the transmission buffer 102 (step S2).
  • step S3 it is determined whether transmission data in the transmission buffer 102 can be transmitted to the wireless transmission path (step S4).
  • predetermined access control processing (step S3) is continuously performed, and communication with the other communication device is performed. If not, it is possible to transmit to the wireless transmission channel. Details of the access control process will be given later.
  • step S5 the beacon signal of the information reception destination is received to determine whether the reception area has arrived.
  • the process returns to step S3 and tries predetermined access control processing again.
  • step S6 If the beacon signal is received and it is clear that it is the reception area of the information reception destination, it is judged whether or not the self is designated as the priority transmission source (step S6). Then, if it is designated as the priority transmission source, the process proceeds to step S9, and data (Da Ta) to which the preamble signal is added is transmitted.
  • the preamble + transmission request (RTS) signal is transmitted to the reception communication device (step S7).
  • RTS transmission request
  • data (Data) packet to which a preamplifier is added is transmitted (step S9).
  • CTS self-addressed confirmation notice
  • step S9 data packet to which a preamplifier is added.
  • step S1 1 when the ACK information addressed to the own station is received (step S1 1), it is continued to judge whether there is transmission data (step S12). Then, if there is transmission data continuously, the process proceeds to step S9, the next fragmented data is taken out from the transmission buffer 102, and the data transmission is executed.
  • step S11 If neither the ACK packet nor the NACK packet is received within the predetermined reception confirmation time, the process returns from step No. at step S11 to step S5 to confirm again whether it is an information transmission area. Above, perform RT S transmission processing and then retransmit data (same as above).
  • step S13 the wireless communication device determines the strength at which the leading timing of the transmission frame period has arrived. Then, when the head timing of the frame period has arrived, the beacon is transmitted (step S14). Thereafter, it is judged whether it is in the self reception area (step S15).
  • step S1 if it is not the start timing of the frame period or if it is out of the self reception area, the process returns to step S1.
  • reception processing of a predetermined preamble signal is performed (step S16).
  • a request to send (RTS) packet addressed to the own station is received (step S17)
  • a confirmation notice (CTS) packet to which a preamble is added is returned immediately (step S18).
  • step S19 When a data (Data) packet addressed to the own station is received (step S19), data of a predetermined unit is received (step S20). At this time, a configuration may be adopted in which a wireless communication apparatus as a transmission source of data addressed to the own station is designated as a priority transmission source (step S21). At the end of the CRC, it is determined whether this data has been successfully received (step S22). Then, if the data can not be received, a NACK bucket with a preamble is immediately returned (S23). Thereafter, the process returns to step S15 to continue the reception process again.
  • step S22 when the data is correctly received (step S22), an ACK packet to which the preamble is added is returned immediately (step S24). Then, the received data is output from the interface 102 to the externally connected device (or higher order abstraction) (step S25), and a series of data reception processing is completed. Then return to the first step S1.
  • step S19 If the data addressed to the own station has not been received (step S19), the process returns to step S15 again, and continues the series of reception processing only when the data is in the self reception area. .
  • FIG. 15 shows a detailed procedure of the access control process corresponding to step S3 in FIG. 14 in the form of a flowchart.
  • a time equivalent to a predetermined time unit of fragmented data is set in an access timer (step S31). Then, it is judged whether or not the preamp / re signal has been detected (step S32), and if it is detected, the subsequent header part is decoded.
  • step S33 it is determined whether the RTS header has been received.
  • step S34 it is continuously determined whether or not the header is included.
  • the time corresponding to the information length of the data is set in the access timer (step S 41), and the time until the time-out is recognized as the transmission path being used. Control to prevent the transmission operation.
  • the time to the next data to be sent is set to the access timer (step S40).
  • a CTS header other than the RTS header is received (S 35)
  • a time corresponding to the data length of the data is set in the access timer (step S 41), and the time period until the time out is a hidden terminal. Recognizes that the transmission path is being used by Control to prevent transmission operation.
  • step S 41 a time corresponding to the data length of the data is set in the access timer.
  • step S37 when the NAC K header is received in addition to the RTS header, the CTS header, and the D ata header (step S37), a time corresponding to the data length of the data is set in the access timer (step S41), The time period until timeout is recognized by the hidden terminal as that the transmission path is being used for data retransmission, and control is performed so as not to perform the transmission operation.
  • step S38 it is determined whether the CTS header is still included (step S39). If the CTS header is included, the time equivalent to the information length of the data is set in the access timer (step S41), and the period until time-out is a transmission path for continuous data transmission. It recognizes that is being used and controls so that it does not perform transmission operation. On the other hand, if the CTS header is not included, the setting of the access timer that was the target of ACK is canceled (step S42), the series of access control processing is ended, and the subroutine is exited.
  • the access timer is set to a time corresponding to a predetermined time unit of fragmented data (step S43).
  • step S44 it is determined whether the access timer has timed out. Then, when it times out, the series of access control processing is ended and the subretine exits.
  • step S32 If the access timer has not timed out, the process returns to step S32, and the above-described series of processing is repeated to see if a new signal has not been received by the time when the set timer is timed.
  • the preamble signal is always added to the beginning of the packet. By adding it at the start of transmission of each signal, The surrounding communication device can detect the use of the transmission path. Since the preamble signal is generally transmitted as being composed of known sequence information, it can be received more easily than the net transmission data, so each communication device in the communication range is sure to ensure this. It can be detected. Supplement
  • the present invention it is possible to preferably realize access control and retransmission control by grasping the use state of a transmission path in which a communication apparatus not currently in communication performs data communication or retransmission between other communication terminals.
  • An excellent wireless communication system, a wireless communication device and a wireless communication method, and a computer program can be provided.
  • the transmission path is repeatedly described by clearly specifying that ACK information is returned when data is correctly received, or NACK information is returned when data is not correctly received. It is possible to provide a communication method capable of notifying surrounding communication devices of being used.
  • transmission request RTS
  • confirmation notification CTS
  • the transmission path when transmitting a plurality of fragmented data, can be transmitted by transmitting the next unit data packet after receiving an ACK packet for the data packet. It is possible to preferably prevent the occurrence of a collision when used continuously.
  • the procedure for exchanging the request for transmission (RTS) and the confirmation and notification (CTS) when priority transmission is not permitted or when ACK can not be received is described.
  • RTS request for transmission
  • CTS confirmation and notification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

 情報送信元は所定の時間単位で伝送パケットを構築し、プリアンブルを挿入して送信し、情報受信先はプリアンブルを挿入したACK又はNACKパケットを返送する。隠れ端末は、NACKを受信してから次にACKを受信するまでの間は、伝送路がデータ再送に利用されていると認識して、衝突を回避する。また、ビーコン信号で指定された情報送信元に送信データがある場合には、次にACKを受信するまでの間は伝送路が利用されていると認識する。例えばウルトラワイドバンド通信方式において、通信の衝突を回避しながら好適にアクセス制御を行なうとともに再送制御を行なうことができる。

Description

無線通信システム、 無線通信装置及び無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プロ グラム 技術分野 明
本発明は、 複数の無線局間で相互に通信を行なう無線通信システム、 無線通信 装置及び無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムに係り、 特に、 通信の 書
衝突を回避しながらアクセス制御を行なうとともに再送制御を行なう無線通信シ ステム、 無線通信装置及び無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムに関 する。
さらに詳しくは、 本努明は、 ウルトラワイドバンド通信方式において通信の衝 突を回避しながらアクセス制御を行なうとともに再送制御を行なう無線通信シス テム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ ·プログラムに係り、 特に、 現在通信中でない通信装置が他の通信端末間のデ Vタ通信や再送などを行 なう伝送路の利用状況を把握して、 ァクセス制御や再送制御を実現する無線通信 システム、 無線通信装置及び無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムに 関する。 背景技術 複数のコンピュータを接続して L A N ( L o c a 1 A r e a e t w o r k ) を構成することにより、 フアイルゃデータなどの情報の共有化、 プリンタなどの 周辺機器の共有化を図ったり、 電子メールやデータ · コンテンツの転送などの情 報の交換を行なったりすることができる。
従来、 光ファイバ一や同軸ケーブル、 あるいはッイストペア ·ケープノレを用い て、 有線で L A N接続することが一般的であつたが、 この場合、 回線敷設工事が 必要であり、 手軽にネットワークを構築することが難しいとともに、 ケーブルの 引き回しが煩雑になる。 また、 LAN構築後も、 機器の移動範囲がケーブル長に よって制限されるため、 不便である。
そこで、 有線方式による LAN配線からユーザを解放するシステムとして、 無 線 LANが注目されている。 無線 LANによれば、 オフィスなどの作業空間にお いて、 有線ケーブルの大半を省略することができるので、 パーソナル'コンビュ ータ (PC) などの通信端末を比較的容易に移動させることができる。近年では、 無線 LANシステムの高速化、 低価格化に伴い、 その需要が著しく増加してきて いる。 特に最近では、 人の身の回りに存在する複数の電子機器間で小規模な無線 ネットワークを構築して情報通信を行なうために、 パーソナル 'エリア 'ネット ワーク (PAN) の導入の検討が行なわれている。 例えば、 2. 4 GHz帯や、 5 GHz帯など、 監督官庁の免許が不要な周波数帯域を利用して、 異なった無線 通信システムが規定されている。
複数の端末で構成される通信システムにおいては、 端末同士の通信が競合しな いようにアクセス制御が必要とされている。 無線ネットワークにおけるアクセス 制御には、 FDMA (F r e q u e n c y D i v i s i o n Mu 1 t i 1 e Ac c e s s :周波数分割多重接続)や、 TDMA (T i me D i v i s i o n Mu l t i p l e Ac c e s s :時間分割多重接続)、 CDMA (C o d e D i v i s i o n Mu l t i p l e Ac c e s s :符号分割多重接続) などのチヤ ネノレ占有方式、 あるいは ALOHAや C SMA (C a r r i e r S e n s e M u l t i p l e Ac c e s s :キヤリァ検出多重接続)などのチャネル共有方式 が挙げられる。
通信要求がランダム的でバースト性の高いパケット通信などでは、 複数の端末 局が同一の周波数チャネルを共有するチャネル共有方式が多く採用されている。 このチャネル共有方式では、 端末局からの通信要求がランダム的に行なわれるた め、 複数の端末局からの信号が衝突 (すなわち、 同一時間帯での送信) するとい う事態が起き易い。 この衝突は通信のサービス品質を劣化させるので、 それを回 避するための方法として、 比較的単純なメカニズムで構成することができる C S MA/ C A(C a r r i e r S e n s e Mu l t i p l e Ac c e s s/C o 1 1 i s i o n Av o i d a n c e :キヤリァ検出多重接続/衝突回避)方式が 幅広く採用されている。
また、 特定の基地局や制御局を設けず、 それぞれの無線通信装置が通信可能な 範囲でネットワークを自在に形成する「ァドホック通信」が小規模なパーソナル · エリア 'ネットワーク (PAN) の構築に適しているとされている。 このアドホ ック通信システムにおいても、 自己の送信型の送信を衝突しないことを検出する ために C SMA/C Aに基づくアクセス制御が適用される。
また、 無線通信システム内で、 通信装置間の同期をとるために、 パケットの先 頭に既知パターンからなるプリアンプルを挿入するという方法が一般的に採用さ れている。
例えば、近年、 「ウルトラワイドバンド (UWB) 通信」 と呼ばれる、 きわめて 微弱なィンパルス列に情報を載せて無線通信を行なう方式が、 近距離超高速伝送 を実現する無線通信システムとして注目され、 その実用化が期待されている。 u
WB伝送方式には、 D Sの情報信号の拡散速度を極限まで高くした D S -UWB 方式と、 数 100ピコ秒程度の非常に短い周期のインパルス信号列を用いて情報 信号を構成して、 この信号列の送受信を行なうィンパルス一UWB方式の 2種類 がある。 どちらの方式も例えば 3 GHzから 1 OGHzという超高帯域な周波数 帯域に拡散して送受信を行なうことにより高速データ伝送を実現する。 その占有 帯域幅は、 占有帯域幅をその中心周波数 (例えば 1 GH z〜 10 GH z ) で割つ た値がほぼ 1になるような GHzオーダの帯域であり、 いわゆる W— CDMAや c dma 2000方式、並びに SS (S p r e a d Sp e c t r um)や O F D 丄 vl (Or t h o g on a l F r e qu e n c y D i v i s i o n Mu 1 t i 1 e x i n g) 方式を用いた無線 LANにおいて通常使用される帯域幅と比較し ても超広帯域なものとなっている。
現在、 I EEE802. 15. 3などにおいて、 ウルトラワイドバンド通信の アクセス制御方式として、 プリアンブルを含んだバケツト構造のデータ伝送方式 が考案されている。 - また、 無線通信システムにおける自動再送制御方法として、 情報送信元通信装 置からデータを送信後、 情報受信先通信装置側で成功裏にデータ受信できた場合 に即座に受信確認情報を返信する (イミディエート ACK) という方式が一般に 採り入れられている。 この場合、 情報送信元通信装置側では、 データ送信後所定 の時間内にイミディエート ACKを受信できた場合にデータ伝送が完了したと認 識する一方、 所定時間内にィミディエート ACKを受信できなかった場合にはデ ータ伝送が完了していないと認識する。 そして、 後者の場合にはデータの再送処 理が起動される。
また、 無線通信システムにおいて、 衝突を回避し通信品質を向上する他の方法 として、 RTSZCTS方式を挙げることができる。 この場合、 正味の情報の送 信に先立ち、 情報送信元通信装置は RT S (Re qu e s t t o S e n d :送 信要求) を送信し、 情報受信先通信装置がこの RTSを受信してデータを受信可 能であれば、 その応答として CT S (C l e a r t o S e n d :確認通知) を 返す。 そして、 RTS/CTSの情報交換により装置間でコネクションが確立し た後にデータ伝送を実行する。
ところで、 先述したウルトラワイドバンド通信においては、 極めて微弱なイン パルス列を用いて通信を行ない、 特定の周波数的なキヤリァを持たないために、 受信電界強度情報 (R S S I ) を利用した C S MA/ C Aに基づくァクセス制御 方法をそのまま適用することが困難であるという問題がある。
これに対し、 受信装置において、 自局宛ての信号を受信している期間中はァク セス制御信号の送信を行ない、 周囲に自己の受信状況を報知するという仕組みが 考えられる。 この場合、 通信中でない通信装置は、 アクセス制御信号の受信を手 掛かりに伝送路の利用状況を把握して、 衝突を回避することができる。
しかしながら、通信中に伝送路の利用を通知する場合に、受信側の通信装置は、 データ受信と同時に送信動作が必要となり、 また、 別の周波数帯の信号を利用し たり、 拡散コードを変化させたり、 インパルスの重ならないタイミングを選択し てアクセス制御信号を送信しなければならず、 制御が複雑になってしまう。
また、 プリアンブル信号の受信に基づいて伝送路の利用を把握するような無線 通信システムにおいて、 所定時間内の受領確認情報 (イミディエート AC K) の 返送の有無に基づいて自動的に再送制御を行なう場合には、 情報受信先から一旦 NACK情報に付加されるプリアンブル信号の送信を行なわなければ、 再送が開 始されたことを他の通信装置に知らしめることができない。 このため、 通信時間 のロスが予想される。
また、 R T S ZC T S情報の交換を行なう無線通信システムにおいては、 デー タ伝送に先立ち情報送信元と情報受信先との間でコネクション手順を経る必要が あり、信号の前に冗長な時間のプリアンプル信号を付加する方式を採用した場合、 さらにコネクション手順に時間がかかってしまうという問題がある。 発明の開示 本発明の目的は、 通信の衝突を回避しながらアクセス制御を好適に行なうとと もに再送制御を行なうことができる、 優れた無線通信システム、 無線通信装置及 ぴ無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、 ウルトラワイドバンド通信方式において通信の衝突 を回避しながら好適にアクセス制御を行なうとともに再送制御を行なうことがで きる、 優れた無線通信システム、 無線通信装置及び無線通信方法、 並びにコンビ ユータ 'プログラムを提供することにある。
本発明のさらなる目的は、 現在通信中でない通信装置が他の通信端末間のデー タ通信や再送などを行なう伝送路の利用状況を把握して、 了クセス制御や再送制 御を好適に実現することができる、 優れた無線通信システム、 無線通信装置及び 無線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムを提供することにある。 本発明は、 上記課題を参酌してなされたものであり、 その第 1の側面は、 複数 の通信装置で構成され、 送信データを所定の単位毎に分割してデータ伝送を行な う無線通信システムであって、
情報送信元の通信装置は、 各送信データにプリアンブル信号を挿入したデー タ■パケットを構築して送信し、
現在通信中でない通信装置は、 プリアンブル信号を検出してから所定の時間に わたり伝送路が利用されていることを認識する、
ことを特徴とする無線通信システムである。 本発明の第 1の側面に係る無線通信 システムによれば、 各通信装置は、 プリアンブル信号の検出に基づいて伝送路の 利用状況を把握することができ、 アドホック通信においても、 通信の衝突を回避 しながら好適にアクセス制御を実現することができる。
但し、 ここで言う 「システム」 とは、 複数の装置 (又は特定の機能を実現する 機能モジュール) が論理的に集合した物のことを言い、 各装置や機能モジユーノレ が単一の筐体内にある力、否かは特に問わない。
本発明の第 1の実施形態に係る無線通信システムにおいて、 情報送信元通信装 置は、 所定の時間単位でデータ ·バケツトを構築するとともにプリアンブル信号 を挿入して送信するようにする。 一方、 情報受信先通信装置は、 データ,バケツ トの受信直後に、データを正しく受信できたことに応答して A C K情報を生成し、 あるいはデータを正しく受信できなかったことに応答して N A C K情報を生成し、 プリアンブル信号を挿入した A C K又は N A C Kバケツトを構築して返送するよ うにする。 そして、 前記情報送信元通信装置は、 N A C Kパケットの受信に応答 してのみ、 前記所定の時間単位のデータ■バケツトを再送する。
このような自動再送制御を行なう場合、 現在通信中でない通信装置は、 ブリア ンプル信号の受信に基づいて、 NA C Kパケットを検出してから次の A C Kパケ ットを検出するまでの期間は伝送路がデータ再送に利用されていることを認識す ることができる。
また、現在通信中でない他の通信装置は、プリアンプル信号の検出に基づいて、 NA C Kパケットを受信してから所定の時間が経過するまでの間に A C Kパケッ トを検出することができなかった場合には、 ペイロードが所定長であると推測さ れることから、 伝送路の利用が終了したことを認識することができる。
また、 情報受信先装置は、 優先的に送信を許可する通信装置に関する情報を記 載したビーコン信号を、 プリアンプル信号を先頭に付加して送信するようにして もよい。 そして、 該ビーコン信号により指定された通信装置は、 前記情報受信先 装置に対して送信するデータが存在する場合に、 所定の単位のデータ■バケツト を送信するようにしてもよい。
このような場合、 現在通信中でない他の通信装置は、 プリアンブル信号の検出 に基づいて、 該ビーコン信号を受信してからバケツト長相当時間は伝送路が利用 されていることを認識することができる。 また、 情報送信元通信装置は、 所定の時間にわたりブリアンブル信号を検出し なかった場合に、 プリアンブル信号を挿入した送信要求パケット (RTS) を送 信し、 情報受信先通信装置は、 送信要求パケット (RTS) を受信したことに応 答して、 確認通知パケット (CTS) を返信するようにして、 RTSZCTSに 基づいたコネクション手順を経てデータ伝送を開始するようにしてもよい。 このような場合、 現在通信中でない他の通信装置は、 プリアンブル信号の検出 に基づいて、 確 通知 (CTS) パケットを受信してから所定の時間が経過する までの間に N AC Kバケツトを検出、 さらに次の AC Kバケツトを検出するまで の期間は伝送路が利用されていることを認、識することができる。
このとき、 前記情報送信元通信装置は、 後続の送信データがある場合には、 デ ータ ·バケツト内に次のデータ ·パケット送信のための送信要求 (RTS) の要 素を含めるようにしてもよい。 また、 前記情報受信先通信装置は、 受信したデー タ ·パケットに対する AC K又は N AC Kパケットに確認通知 (CTS) の要素 を含めるようにしてもよい。
このような場合、 データ ·バケツト伝送が連続するときであっても、 正味のデ 一タ伝送やこれに対する A C K返送の中に R T S / C T Sに基づく送受信装置間 のコネクション手順を含めることができるので、 コネクション手順の冗長性を解 消し、 同じデータ伝送量に必要な通信時間を短縮することができる。 また、 本発明の第 2の側面は、 複数の通信装置で構成される無線ネットワーク 内における無線通信処理をコンピュータ■システム上で実行するようにコンビュ ータ可読形式で記述されたコンピュータ ·プログラムであって、
送信データを所定の単位毎に分割するバッファリング ·ステップと、 分割したデータに所定のブリアンブル信号を付加して送信パケットを構築する 送信データ処理ステップと、
伝送路上のプリァンブル信号を検出するプリァンブル検出ステップと、 前記プリアンブル検出手段において所定の時間にわたりプリアンブル信号が検 出されなかった場合に、 構築されたバケツトを送信する送信ステップと、 ブリアンブル信号を検出したことに応答して、 該プリアンブル信号に付加され ている信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された情報を解析する受信データ処理ステップと、 を具備することを特徴とするコンピュータ ·プログラムである。
本発明の第 2の側面に係るコンピュータ 'プログラムは、コンピュータ 'システ ム上で所定の処理を実現するようにコンピュータ可読形式で記述されたコンビュ ータ 'プログラムを定義したものである。 換言すれば、 本発明の第 2の側面に係 るコンピュータ ·プログラムをコンピュータ ·システムにインストールすること によって、 コンピュータ · システム上では協働的作用が発揮され、 本発明の第 1 の側面に係る無線通信システムと同様の作用効果を得ることができる。 本発明のさらに他の目的、 特徴や利点は、 後述する本発明の実施形態や添付す る図面に基づくより詳細な説明によって明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の一実施形態に係る無線通信システムを構成する通信装置の配 置例を示した図である。
図 2は、 本発明の実施形態に係る無線通信システムにおいて利用される伝送フ レーム周期の構成例を示した図である。
図 3は、 優先送信元を指定した場合の通信シーケンスの動作例を示した図であ る。
図 4は、 優先送信元を指定しない場合の通信シーケンスの動作例を示した図で ある。
図 5は、 R T S /C T Sに基づくコネクション手順を利用したデータ伝送にお いて、 データを連続して送信する通信シーケンス例を示した図である。
図 6は、 データ再送の動作シーケンス例を示した図である。
図 7は、 本発明の一実施形態に係る無線システムにおいて好適に動作すること ができる無線通信装置の機能構成例を模式的に示した図である。
図 8は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用されるビーコン信号の 構成を示した図である。
図 9は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用されるデータ -バケツ ト信号の構成を示した図である。
図 1 0は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される A C Kバケツ ト信号の構成を示した図である。
図 1 1は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される NA C Kパケ ット信号の構成を示した図である。
図 1 2は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される送信要求 (R T S ) パケット信号の構成を示した図である。
図 1 3は、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される確認通知 (C T S ) パケット信号の構成を示した図である。
図 1 4は、 図 7に示した無線通信システムが無線システム内で実行する動作手 順を示したフローチャートである。
図 1 5は、 図 1 4中のステップ S 3に相当するアクセス制御処理の詳細な手順 を示したフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態 以下、 図面を参照しながら本発明の実施形態について詳解する。 図 1には、 本発明の一実施形態に係る無線通信システムを構成する通信装置の 配置例を示している。 同図では、 通信装置 # 1から通信装置 # 7までが同一空間 上に分布している様子が表されている。
同図中の破線は、 各通信装置における通信範囲を示しており、 その範囲内にあ る他の通信装置と互いに無線通信を行なうことができるとともに、 自己の送信し た信号が干渉する。
すなわち、 図 1に示す例では、 通信装置 # 1は、 近隣にある通信装置 # 2、 # 3、 # 7と通信可能な範囲に配置されている。 また、 通信装置 # 2は、 近隣にあ る通信装置 # 1及び # 3と通信可能な範囲に配置されている。 また、 通信装置 # 3は、近隣にある通信装置 # 1、 # 2、 # 5と通信可能な範囲に配置されている。 また、 通信装置 # 4は、 近隣にある通信装置 # 5と通信可能な範囲に配置されて いる。 また、 通信装置 # 5は、 近隣にある通信装置 # 3、 # 4、 # 6と通信可能 な範囲に配置されている。 また、 通信装置 # 6は、 近隣にある通信装置 # 5と通 信可能な範囲に配置されている。 また、 通信装置 # 7は、 近隣にある通信装置 # 1と通信可能な範囲に配置されている。
後述するように、 本発明によれば、 各通信装置は周囲にある他の通信装置との 間で互いに影響を考慮しながら 1つの無線伝送路を時分割で利用することにより、 アクセス制御を実現する。
図 2には、 本実施形態に係る無線通信システムにおいて利用されるフレームの 構成例を示している。
図示のフレーム構成は、 各無線通信装置からのビーコン信号 (B ) の送信によ つて規定され、 無線通信装置毎に同じ伝送フレーム周期で異なるオフセット -タ ィミングが設定される。 つまり、 それぞれの無線通信装置で異なるビーコン送信 位置が設定されることで、 互いに衝突することなくビーコンを送信し、 自律分散 型のアドホック無線ネットワークを形成することができる。 ビーコン信号には、 当該無線通信装置の通信範囲における通信動作を制御するための各種の情報を記 載することができる。
図 3には、優先送信元を指定した場合の通信シーケンスの動作例を示している。 同図に示す例では、 情報受信先となる通信装置が、 自己のビーコン信号の直後に 優先的に送信を行なう通信装置を特定して通知することによって、 複雑なコネク ション手順を廃した通信を可能としたシーケンスが表されている。
図中、 通信装置 # 1、 # 2、 # 3、 # 4が配置されていて、 通信装置 # 1は隣 接する通信装置 # 2と通信可能であり、 通信装置 # 2は隣接する通信装置 # 1、 # 3と通信可能であり、 通信装置 # 3は隣接する通信装置 # 2、 # 4と通信可能 であり、 通信装置 # 4は隣接する通信装置 # 3と通信可能な状態にある。 また、 通信装置 # 4からは通信装置 # 2が聞えず、 通信装置 # 1からは通信装置 # 3が 聞えず、 互いに隠れ端末となっている。
ここで、 通信装置 # 3.からのビーコン信号が送信されると、 その近隣に存在す る通信装置 # 2、 # 4で受信を行なわれ、 そのビーコン信号で優先送信先として の指定を受けた通信装置 # 2がデータを送信することができる。
このとき、 通信装置 # 2から隠れ端末となる通信装置 # 4では、 ビーコン信号 による伝送路の利用を検出して、 この通信が終了するまで送信を行なわない制御 を行なう。 より具体的には、 通信装置 # 4は、 通信装置 # 3からのビーコン信号 に基づいて他の通信装置 # 2が優先送信元として指定されたことを検出し、 通信 装置 # 2からの送信データに対する A C Kパケットを検出するまでの間は、 伝送 路が既に利用されていることを認識することができる。
また、 通信装置 # 1では、 通信装置 # 3から隠れ端末となりビーコン信号を受 信することはできないが、 通信装置 # 2のデータ送信によって、 同様にデータ · バケツトの先頭に付加されているプリアンブル信号に基づいて伝送路の利用を検 出することができ、 この通信が終了するまで送信を行なわない制御を行なう。 図 3に示すように、 ビーコン信号やデータ ·パケット、 A C Kパケットの先頭 にはプリアンプノレ信号が必ず付加されている。 この図の中で、 「P」 と表示された 部分がプリアンプルに相当する。 それぞれの信号の送信開始時に必ず付加される ことで、 通信装置は、 周囲の通信装置が伝送路の利用を検出することができ.る。 プリアンブル信号は、 一般に、 既知の系列情報で構成されたものが送信される ため、 正味の送信データよりも容易に受信することができるので、 通信範囲の各 通信装置はこれを確実に検出することができる。 このことは、 特定の周波数的な キャリアを持たないウルトラワイドバンド通信においても同様に当てはまる。 図 3に示す動作シーケンス例において、 通信終了の判断は、 通信装置 # 3から の A C Kの返送によって伝送路が開放されたことをトリガとする以外に、 データ のへッダ部に記載された情報から通信の終了時刻を概算してもよい。 あるいは、 所定の時間にわたりプリアンプル信号の検出がなされなかったことで伝送終了と 判断してもよい。
図 4には、 優先送信元を指定しない場合の通信シーケンスの動作例を示してい る。 同図に示す例では、 情報受信先となる通信装置が、 送信要求 (R T S ) を送 信し、 受信先となる通信装置が確認通知 (C T S ) を返送して、 それぞれの隠れ 端末となり得る位置にある通信装置に対して、 無線伝送路の利用を通知しながら データ通信を行なう。
図中、 通信装置 # 1、 # 2、 #3、 #4が図 3の場合と同様な位置関係にある と仮定し、データを送信する通信装置 # 2から通信装置 # 3に送信要求(RTS) が送信され、 通信装置 # 3は通信装置 # 2に確認通知 (CTS) を返送する。 このとき、 通信装置 #2及び通信装置 #3の双方から隠れ端末となり得る位置 にある通信装置 # 1並びに #4では、 伝送路の利用を検出してこの通信が終了す るまで送信を行なわない制御をそれぞれ行なう。
より具体的には、 通信装置 # 1は、 RTSパケットに基づいて他の通信装置 # 2が送信元となるデータ送信が開始されることを検出し、 正味のデータ送信並び にこれに対する ACKパケットが返信されるタイミングを割り出し、 その間は伝 送路が既に利用されていることを認識する。 また、 通信装置 #4は、 CTSパケ ットに基づいて他の通信装置 # 3が受信先となるデータ送信が開始されたことを 検出し、 通信装置 # 3からの ACKパケットの返送を検出するまでの間は、 伝送 路が既に利用されていることを認、識することができる。
図 4に示すように、 RT Sパケットや CT Sパケット、 データ .パケット、 A C Kパケットの先頭にはプリァンブル信号が必ず付加されている。この図の中で、 「P」 と表示された部分がプリアンブルに相当し、 それぞれの信号の送信開始時 に必ず付加されることで、 周囲の通信装置が伝送路の利用を検出することができ る。 プリアンプル信号は、 一般に、 既知の系列情報で構成されたものが送信され るため、 正味の送信データよりも容易に受信することができるので、 通信範囲の 各通信装置はこれを確実に検出することができる。 このことは、 特定の周波数的 なキヤリァを持たないウルトラワイドバンド通信においても同様に当てはまる。 図 4に示す動作シーケンス例において、 通信終了の判断は、 通信装置 # 3から の A C Kパケットの返送によつて伝送路が開放されたことをトリガとする以外に、 データのへッダ部に記載された情報から通信の終了時刻を概算してもよい。 ある いは、 所定の時間にわたりプリアンブル信号の検出がなされなかったことで伝送 終了と判断してもよい。
図 5には、 RTSノ CTSに基づくコネクション手順を利用したデータ伝送に おいて、 データを連続して送信する通信シーケンス例を示している。 同図に示す 例では、 複数のデータ 'パケットを連続して送信する場合に、 受信先から一旦 A CK情報を受領し、 伝送路が引き続き利用されることを周囲に通知して、 データ の伝送を継続するようにしている。
図中、 通信装置 # 1、 # 2、 # 3、 #4が図 3の場合と同様な位置関係にある と仮定し、 通信装置 # 2が所定のアクセス制御によって、 通信装置 # 3へのデー タの送信を行なっていた場合、通信装置 # 2でさらにデータが継続する場合には、 ペイロード(データ本体)、あるいはヘッダ情報の中に次のデータ送信のための R T Sの要素も追加して送ることとする。
これに対し、 通信装置 # 3側からは、 そのデータ ·パケットの終了後に通信装 置 #2へ AC K (又は NACK) パケットが返送される。 そして、 この AC 情 報に CTSの要素も含んで返送されることで、 通信装置 # 2は引き続きデータを 送信することができる。
このとき、 通信装置 #2からは隠れ端末である通信装置 #4では、 この CTS の要素も含んだ ACKバケツトを受信して、 通信装置 # 3宛ての通信が継続され ることを把握し、 伝送路の利用を検出して、 この通信が終了するまで送信を行な わない制御を行なう。
また、 通信装置 #2からは、 継続してデータの送信が行なわれることで、 通信 装置 # 3からは隠れ端末である通信装置 # 1でも、 RTSの要素を含んだデー タ ·パケットを受信することで同様に伝送路の利用を検出して、 この通信が終了 するまで送信を行なわない制御を行なう。
そして、 最終的に、 通信装置 # 2が RTSの要素を含んだデータの送信を行な わなかった場合や、 通信装置 # 3が CTSの要素を含まない純粋な AC Kバケツ トを返送することで、 連続した通信が終了する。 通信終了の判断は、 図示のよう に通信装置 # 3からの AC Kバケツトの返送によって伝送路が開放されたことを トリガとする以外に、 データ■バケツトのヘッダ部に記載された情報から通信の 終了時刻を概算してもよい。 あるいは、 所定の時間にわたりプリアンブル信号の 検出がなされなかったことで伝送終了と判断してもよい。
図 5に示すように、 データ ·パケットや ACK (又は NACK) パケットの先 頭にはプリアンブル信号が必ず付加されている。 この図の中で、 「P」と表示され た部分がプリアンブルに相当し、 それぞれの信号の送信開始時に必ず付加される ことで、 周囲の通信装置が伝送路の利用を検出することができる。 プリアンブル 信号は、 一般に、 既知の系列情報で構成されたものが送信されるため、 正味の送 信データよりも容易に受信することができるので、 通信範囲の各通信装置はこれ を確実に検出することができる。 このことは、 特定の周波数的なキャリアを持た ないウルトラワイドバンド通信においても同様に当てはまる。
また、 図 5に示すように、 データ 'バケツトの伝送が連続する場合に、 正味の データ伝送やこれに対する A C Kバケツト返送の中に R T S /C T Sに基づく送 受信装置間のコネクション手順を含めることができるので、 コネクション手順の 冗長性を解消し、 同じデータ伝送量に必要な通信時間を短縮することができる。 図 6には、 データ再送の動作シーケンス例を示している。 同図に示す例では、 送信元の通信装置が受信先から NA C Kバケツトを受領した場合に、 引き続き再 送が行なわれることを周囲に通知して、 データの再送を継続する。
図中、 通信装置 # 2が所定のアクセス制御に従って通信装置 # 3へのデータ - バケツトの送信を行なっていた場合、 通信装置 # 3でデータに誤りが含まれてい る場合、 NA C K情報を生成する。 そして、 そのデータの終了後に通信装置 # 3 から通信装置 # 2へ NA C Kパケットが返送される。 このとき、 NA C Kバケツ トの先頭にはプリアンブル信号が付加されている。 この NA C K情報を受けた通 信装置 # 2では、 引き続きデータの再送を行なうことができる。
このとき、 通信装置 # 2からは隠れ端末である通信装置 # 4では、 この NA C Kバケツトを受信することにより通信装置 # 3宛ての再送が継続されることを把 握して、 伝送路の利用を検出してこの通信が終了するまで送信を行なわない制御 を行なう。 より具体的には、 NA C Kパケットに基づいて他の通信装置 # 3が受 信先となるデータ再送が開合されたことを検出し、 通信装置 # 3からの A C Kパ ケットの返送を検出するまでの間は、 伝送路が既に利用されていることを認識す ることができる。
また、 通信装置 # 2からはデータの再送が行なわれることで、 通信装置 # 3か ら隠れ端末となる通信装置 # 1でも、 同様にデータ ·バケツトの先頭に付加され ているプリアンブル信号に基づいて伝送路の利用を検出して、 この通信が終了す るまで送信を行なわない制御を行なう。
そして、 最終的に通信装置 # 2が A C Kパケットを返送することで、 一連の通 信が終了する。 通信終了の判断は、 図示のように通信装置 # 3からの A C Kパケ ットの返送によって伝送路が開放されたことをトリガとする以外に、 データのへ ッダ部に記載された情報から通信の終了時刻を概算してもよい。 あるいは、 所定 の時間にわたりプリアンブル信号の検出がなされなかったことで伝送終了と判断 してもよい。
図 6に示すように、 データ 'バケツトゃ A C Kバケツト並びに N A C Kバケツ トの先頭にはプリアンプル信号が必ず付加されている。この図の中で、 「P」 と表 示された部分がプリアンブルに相当し、 それぞれの信号の送信開始時に必ず付加 されることで、 周囲の通信装置が伝送路の利用を検出することができる。 ブリア ンブル信号は、 一般に、 既知の系列情報で構成されたものが送信されるため、 正 味の送信データよりも容易に受信することができるので、 通信範囲の各通信装置 はこれを確実に検出することができる。 このことは、 特定の周波数的なキャリア を持たないウルトラワイドバンド通信においても同様に当てはまる。
図 7には、 本発明の一実施形態に係る無線システムにおいて好適に動作するこ とができる無線通信装置の機能構成例を模式的に示している。 図示の無線通信装 置は、インターフェース 1 0 1と、送信バッファ 1 0 2と、無線送信部 1 0 3と、 プリアンプル揷入部 1 0 4と、アンテナ 1 0 5と、プリアンプレ検出部 1 0 6と、 無線受信部 1 0 7と、 中央制御部 1 0 8と、 受信バッファ 1 0 9と、 受領確認情 報生成部 1 1 0と、 送信データ処理部 1 1 1と、 受信データ処理部 1 1 2と、 情 報記憶部 1 1 3とで構成される。
インターフェース 1 0 1は、 無線通信装置に接続される機器 (例えば、 パーソ ナル ' コンピュータ (P C) などの情報処理機器や、 機器上で動作する上位アブ リケーシヨン) との間で各種情報の交換を行なう。
送信バッファ 1 0 2は、 機器又は上位アプリケーションからインターフェース 1 0 1経由で送られてきたデータを所定の単位でフラグメント化して一時的に格 納しておく。
無線送信部 1 0 3は、 データを無線送信するために、 例えばウルトラワイドバ ンド信号として変調処理する。 ウルトラワイドバンド信号は、 数 1 0 0ピコ秒程 度の非常に短い周期のィンパルス信号列を用いて構成される。 本実施形態では、 所定の時間にわたりプリアンプル信号が検出されなかった場合に、 データ ·パケ ットゃ送信要求 (R T S )、 ビーコン信号の送信動作が開始される。
ブリアンプル揷入部 1 0 4は、 ウルトラワイ ドバンド信号すなわちパケットの 送信直前に所定のプリアンブル信号を付加する。 プリアンブル信号は、 一般に、 既知の系列情報で構成されたものが送出される。
アンテナ 1 0 5は、 他の無線通信装置宛に信号を無線送信するとともに、 他の 無線通信装置から送られる信号を収集する。 アンテナ 1 0 5は、 送受信共用でも よい。
プリアンプル検出部 1 0 6は、 中央制御部 1 0 8から指示されたタイミングに アンテナ 1 0 5で収集されたウルトラワイドバンド信号の先頭に付加されている 既知の系列で構成されたプリアンブル信号を検出する。
無線受信部 1 0 7は、 他の無線通信装置から送られてきたデータやビーコンな どの信号を受信する。 本実施形態では、 無線受信部 1 0 7は、 プリアンブル信号 を検出したことに応答してプリアンブル信号に付加されている信号を受信する。 中央制御部 1 0 8は、 情報記憶部 1 1 3に格納されている実行手順命令に従つ て、 一連のデータ通信におけるシーケンス管理と無線伝送路のアクセス制御を一 元的に行なう。
受信バッファ 1 0 9は、 無線受信部 1 0 7で受信したデータを格納するととも に、 そのデータ内に誤りの有無を判断する。
受領確認情報生成部 1 1 0は、 データ正常受信時の A C K情報や、 データ異常 受信時の N A C K情報を生成する。 中央制御部 1 0 8は、 これら A C K情報や N A C K情報を送信データ処理部 1 1 1に送り、 A C Kパケット又は NA C Kパケ ットを生成する。
送信データ処理部 1 1 1は、 送信バッファ 1 0 2内にフラグメント化して格納 されているデータを取り出して送信用のパケットを生成したり、 送信要求 (R T S ) や確認通知 (C T S ) を生成したり、 所定のフレーム周期に周期的なビーコ ン信号を生成したりする。 ビーコン信号中では、 優先送信元の指定を記載するこ とができる。
受信データ処理部 112は、 受信できた他の無線通信装置からのデータの解析 を行なう。 ここで言う受信データには、 所定のフレーム周期で他の無線通信装置 力 ら送出されるビーコン信号や、 送信元となる他の無線通信装置からのデータ · パケット、 受信先となる他の無線通信装置からの AC Kパケット又は N AC Kパ ケット、 送信要求 (RTS) パケットに対して返送された確認、通知 (CTS) パ ケットなどが挙げられる。 ビーコン信号を受信したときには、 ここで記載されて V、る優先送信元情報を解析する。
情報記憶部 1 13は、 一連の動作を実行手順命令として蓄え、 アクセス制御に 関わる情報を一時的に蓄えておく。
図 8には、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用されるビーコン信号 の構成を示している。 図示のビーコン信号は、 所定のプリアンプルに続きヘッダ 情報部とペイロード情報部とで構成される。
ヘッダ情報部は、 ビーコン (B e a c on) であることを表わす識別子と、 こ の情報の情報長と、 送信元アドレスの情報と、 受信するグループの情報と、 へッ ダの誤り検出情報 (HCS : He a d Ch e c k S e qu e n c e) とで構 成される。
また、 ペイロード情報部には、 必要に応じて設定される優先送信装置の指定情 報などが付加され、 またその最後尾にはペイロードの誤り検出情報 (CRC: C y c l i c Re dun d a n c y C o d e ) が付加されている。
図 9には、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用されるデータ 'パケ ット信号の構成を示している。 図示のデータ ·パケットは、 所定のプリアンブル に続き、 へッダ情報部とペイロード情報部とで構成される。
ヘッダ情報部は、 データ (Da t a) であることを表わす識別子と、 この情報 の情報長と、 送信元ァドレスの情報と、 受信先ァドレスの情報と、 へッダの誤り 検出情報 (HCS) とで構成される。
また、 ペイロード情報部は、 所定の時間単位の情報量にフラグメント化された データ 'ペイロードと、 そのペイロードの誤り検出情報 (CRC) とで構成され る。 データ 'パケットの伝送が連続する場合には、 ペイロード中に次のデータ送 信のための RTSの要素を含めることができる。 また、 この RTSの要素をへッ ダ情報部に含めることもできる (図 5を参照のこと)。
図 10には、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される ACKパケ ット信号の構成を示している。 図示の ACKパケットは、 所定のプリアンブルに 続くヘッダ情報部のみで構成される。
ヘッダ情報部は、 正常受領確認 (ACK) であることを表わす識別子と、 この 情報の情報長と、 送信元アドレスの情報と、 受信先アドレスの情報と、 ヘッダの 誤り検出情報 (HCS) とで構成される。 また、 データ ·パケットの伝送が連続 する場合には、 次のデータ送信のための CTSの要素を含めることができる (図 5を参照のこと)。
図 11には、 本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される N AC Kパ ケット信号の構成を示している。 図示の NACKバケツトは、 所定のプリアンプ ルに続くヘッダ情報部のみで構成される。
ヘッダ情報部は、 異常受領確認 (NACK) であることを表わす識別子と、 こ の情報の情報長と、 送信元ァドレスの情報と、 受信先ァドレスの情報と、 ヘッダ の誤り検出情報 (HCS) とで構成される。
図 12には、本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される送信要求(R TS) パケット信号の構成を示している。 図示の RTSパケットは、 所定のプリ アンブルに続くヘッダ情報部のみで構成される。
ヘッダ情報部は、 送信要求 (RTS) であることを表わす識別子と、 この情報 の情報長と、 送信元アドレスの情報と、 受信先アドレスの情報と、 ヘッダの誤り 検出情報 (HCS) とで構成される。
図 13には、本発明の一実施形態に係る無線システムで使用される確認通知(C TS) パケット信号の構成を示している。 図示の CTSパケットは、 所定のプリ アンプルに続くヘッダ情報部のみで構成される。
ヘッダ情報部は、 確認通知 (CTS) であることを表わす識別子と、 この情報 の情報長と、 送信元アドレスの情報と、 受信先アドレスの情報と、 ヘッダの誤り 検出情報 (HCS) とで構成される。
図 14には、 図 7に示した無線通信システムが無線システム内で実行する動作 手順をフローチャートの形式で示している。 この動作手順は、 実際には、 中央制 御部 108が情報記憶部 1 13に格納されている実行手順命令を実行するという 形態で実現される。
無線通信装置のインターフェース 1 01において外部に接続されている機器 (又は機器上で起動している上位アプリケーション) からデータの送信要求を受 理したかどうかを判断する (ステップ S l)。
データの送信要求を検出した場合には、 そのデータを所定の単位にフラグメン ト化して、 送信バッファ 102·に格納する (ステップ S 2)。
その後、所定のアクセス制御処理を経て (ステップ S 3)、送信バッファ 102 中の送信用データを無線伝送路へ送信することが可能かどうかを判断する (ステ ップ S 4)。
ここで、 無線通信装置の通信範囲において他の通信装置の通信が行なわれてい れば、 所定のアクセス制御処理 (ステップ S 3) を継続して行ない、 他の通信装 置の通信が行なわれていなければ、 無線伝送路へ送信が行なえる状態にある。 ァ クセス制御処理の詳細については後述に譲る。
次いで、 情報受信先のビーコン信号を受信して、 受信領域が到来しているかど うかを判断する (ステップ S 5)。 ここで、受信領域が到来していなければ、ステ ップ S 3に戻り、 再度所定のアクセス制御処理を試みる。
ビーコン信号を受信して、情報受信先の受信領域であることが明白な場合には、 優先送信元として自己が指定されているかどうかを判断する (ステップ S 6)。そ して、 優先送信元として指定されていれば、 ステップ S 9に移行して、 プリアン ブル信号を付加したデータ (Da t a) バケツトの送信する。
一方、 優先送信先として指定されていなければ、 プリアンブル +送信要求 (R TS)信号を受信先通信装置に向けて送信する (ステップ S 7)。 その後、 自己宛 確認通知 (CTS)バケツトを受信した場合にのみ(ステップ S 8)、プリアンプ ルを付加したデータ (Da t a) パケットの送信を行なう (ステップ S 9)。 ここで、 自局が送信した RTSパケットに対する自局宛確認通知 (CTS) パ ケットを受信しなかった場合には(ステップ S 8)、 ステップ S 5に戻り、再度情 報送信領域であるかを確認の上、 R T Sの送信処理を繰り返す。 データの送信後、 自局宛 N AC K情報を受信した場合には(ステップ S 10)、 ステップ S 9に戻り、 そのデータの再送を行なう。
また、 データの送信後、 自局宛 AC K情報を受信した場合には (ステップ S 1 1)、 ¾続して送信データがあるかどうかを判断する (ステップ S 12)。そして、 継続して送信データがある場合には、 ステップ S 9に移行し、 フラグメント化さ れた次のデータを送信バッファ 102から取り出して、 そのデータ送信を実行す る。
ここで、 継続したデータが存在しなければ、 一連のデータ送信処理を終了し、 最初のステップ S 1に戻る。
なお、 所定の受領確認時間内に A C Kパケットも N A C Kパケットも受信しな かった場合には、ステップ S 1 1における Noの分岐より、ステップ S 5に戻り、 再度情報送信領域であるかを確認の上、 RT Sの送信処理を行なってからデータ の再送を行なう (同上)。
この無線通信装置は、 ステップ S 1における判断でデータ送信要求を受理して いなければ、 次いで、 伝送フレーム周期の先頭タイミングが到来した力判断する (ステップ S 13)。そして、フレーム周期の先頭タイミングが到来している場合 には、 ビーコンを送信する (ステップ S 14)。 その後、 自己受信領域內にあるか 判断する (ステップ S 15)。
ここで、 フレーム周期の先頭タイミングでない場合、 あるいは自己受信領域外 にある場合には、 ステップ S 1に戻る。
また、 自己受信領域内であった場合には、 所定のプリアンブル信号の受信処理 を行なう (ステップ S 16)。
このとき、 自局宛の送信要求 (RTS) パケットを受信した場合には (ステツ プ S 17)、直後にプリアンブルを付加した確認通知(CTS)バケツトの返送を 行なう (ステップ S 18)。
また、 自局宛のデータ (Da t a) パケットを受信した場合には (ステップ S 19)、 所定の単位のデータ受信を行なう (ステップ S 20)。 このとき、 自局宛 データの送信元となる無線通信装置を優先送信元として指定する構成を取っても よい (ステップ S 21)。 このデータを正常に受信できたかを、 末尾の CRCにて判断する (ステップ S 22)。そして、データを受信できなかった場合には、直後にプリアンブルを付カロ した NACKバケツトの返送を行なう (S 23)。その後、ステップ S 15に戻り、 再度受信処理を継続する。
一方、データを正しく受信できた場合には(ステップ S 22)、直後にプリアン ブルを付加した A C Kパケットの返送を行なう (ステップ S 24)。そして、受信 できたデータをインターフェース 102から外部接続された機器 (又は上位アブ リケーシヨン) へ出力し(ステップ S 25)、一連のデータ受信処理が完了する。 その後、 最初のステップ S 1に戻る。
また、 自局宛のデータを受信していない場合には(ステップ S 19)、再度ステ ップ S 15に戻り、 自己受信領域内にある場合にのみ、 これら一連の受信処理を 継続して行なう。
図 15には、 図 14中のステップ S 3に相当するアクセス制御処理の詳細な手 順をフローチヤ一トの形式で示している。
まず、 所定のフラグメントされたデータの時間単位に相当する時間をァクセ ス ·タイマに設定する (ステップ S 31)。 そして、 プリアンプ/レ信号を検出した かどうかを判断し (ステップ S 32)、検出した場合には、その後のヘッダ部分を 復号する。
次いで、 RTSヘッダを受信したかどうかを判断する (ステップ S 33)。 RT Sヘッダを受信した場合には、 引き続き、 D a t aヘッダが含まれているかどう かを判断する (ステップ S 34)。
D a t aヘッダが含まれている場合には、 そのデータの情報長に相当する時間 をアクセス■タイマに設定し(ステップ S 41)、タイムァゥトするまでの期間は 伝送路が利用されているものと認識して、送信動作を行なわないように制御する。 他方、 Da t aヘッダが含まれていなければ、 次に送られてくるであろう D a t aタイミングまでの時間をアクセス ·タイマに設定する (ステップ S 40)。 さらに、 RTSヘッダ以外に、 CTSヘッダを受信したならば(S 35)、デー タの情報長に相当する時間をアクセス ·タイマに設定し(ステップ S 41)、タイ ムアウトするまでの期間は隠れ端末により伝送路が利用されているものと認識し て、 送信動作を行なわないように制御する。
また、 RTSヘッダ、 CTSヘッダ以外に、 D a t aヘッダを受信したならば (ステップ S 36)、データの情報長に相当する時間をアクセス'タイマに設定す る (ステップ S 41)。
そして、 RTSヘッダ、 CTSヘッダ、 並びに D a t aヘッダ以外に、 NAC Kヘッダを受信したならば(ステップ S 37)、データの情報長に相当する時間を アクセス.タイマに設定し(ステップ S 41)、タイムアウトするまでの期間は隠 れ端末によりデータ再送のために伝送路が利用されているものと認識して、 送信 動作を行なわないように制御する。
さもなくば、 A CKヘッダを受信した場合には(ステップ S 38)、引き続き C TSヘッダが含まれているかどうかを判断する(ステップ S 39)。 CTSヘッダ が含まれている場合には、 そのデータの情報長に相当する時間をアクセス ·タイ マに設定し(ステップ S 41)、タイムァゥトするまでの期間は連続したデータ伝 送のために伝送路が利用されているものと認識して、 送信動作を行なわないよう に制御する。 他方、 CTSヘッダが含まれていなければ、 ACKの対象となって いたアクセス ·タイマの設定を解除し(ステップ S 42)、一連のアクセス制御処 理を終了してサブルーチンを抜ける。
さらに、プリアンブル信号を検出した後、何のヘッダも受信できない場合には、 所定のフラグメントされたデータの時間単位に相当する時間をアクセス ·タイマ に設定し (ステップ S43) する。
その後、 プリアンブル信号を検出しなかった場合と新たにタイマの値が設定さ れた場合には、 アクセス 'タイマがタイムアウトしたかを判断する (ステップ S 44)。そして、 タイムアウトした場合に、一連のアクセス制御処理を終了してサ ブノレーチンを抜ける。
アクセス■タイマがタイムアウトしていなければ、 ステップ S 32に戻り、 設 定されたタイマがタイムァゥトする時間までに新たな信号の受信がないか、 上述 した一連の処理を繰り返す。
本実施形態では、 既に述べたように、 パケットの先頭にはプリアンブル信号が 必ず付加されている。 それぞれの信号の送信開始時に必ず付加されることで、 周 囲の通信装置が伝送路の利用を検出することができる。 プリアンブル信号は、 一 般に、 既知の系列情報で構成されたものが送信されるため、 正味の送信データよ りも容易に受信することができるので、 通信範囲の各通信装置はこれを確実に検 出することができる。 追補
以上、 特定の実施例を参照しながら、 本発明について詳解してきた。 し力 しな がら、 本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が該実施例の修正や代用を成し得 ることは自明である。 すなわち、 例示という形態で本発明を開示してきたのであ り、 限定的に角旱釈されるべきではない。 本発明の要旨を判断するためには、 特許 請求の範囲の欄を参酌すベきである。 産業上の利用可能性 本発明によれば、 ウルトラワイドパンド通信方式において通信の衝突を回避し ながら好適にアクセス制御を行なうとともに再送制御を行なうことができる、 優 れた無線通信システム、 無線通信装置及び無線通信方法、 並びにコンピュータ · プログラムを提供することができる。
また、 本発明によれば、 現在通信中でない通信装置が他の通信端末間のデータ 通信や再送などを行なう伝送路の利用状況を把握して、 ァクセス制御や再送制御 を好適に実現することができる、 優れた無線通信システム、 無線通信装置及び無 線通信方法、 並びにコンピュータ 'プログラムを提供することができる。
本発明によれば、 データを正しく受信できた場合に A C K情報を返送し、 ある いはデータを正しく受信できなかった場合に N A C K情報を返送することを明確 に規定することで、 伝送路が繰り返し利用されることを周囲の通信装置に通知す ることができる通信方法を提供することができる。
また、 本発明によれば、 優先的に送信を許可する無線通信装置の情報を記載し たビーコン信号の送信を行なうことで、データ通信に先立ち、事前に送信要求 (R T S ) と確認通知 (C T S ) を交換する手順を用いずに、 通信装置の間で衝突を W
24 好適に防ぐことができる。
また、本発明によれば、複数のフラグメント化されたデータを送信する場合に、 データ■バケツトに対する ACKバケツトの受領後に、 次の単位のデータ .パケ .ットを送信することで、 伝送路を継続利用する場合に衝突を発生することを好適 に防止することができる。
また、 本発明によれば、 優先的に送信することが許可されていない場合や、 A CKを受信できなかった場合に、 送信要求 (RTS) と確認、通知 (CTS) を交 換する手順を用いることで、 通信装置の間での衝突を好適に防ぐことができる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の通信装置で構成され、 送信データを所定の単位毎に分割してデータ伝 送を行なう無線通信システムであって、
情報送信元の通信装置は、 各送信データにブリアンブル信号を挿入したデー タ -バケツトを構築して送信し、
現在通信中でない通信装置は、 プリアンブル信号を検出してから所定の時間に わたり伝送路が利用されていることを認、織する、
ことを特徴とする無線通信システム。
2 . 情報送信元通信装置は、 所定の時間単位でデータ ·パケットを構築するとと もにブリアンブル信号を揷入して送信し、
情報受信先通信装置は、 データ ·パケットの受信直後に、 データを正しく受信 できたことに応答して A C K情報を生成し、 あるいはデータを正しく受信できな かったことに応答して N A C K情報を生成し、 プリアンブル信号を揷入した A C K又は NA C Kバケツトを構築して返送し、
前記情報送信元通信装置は、 NA C Kパケットの受信に応答して前記所定の時 間単位のデータ■パケットを再送し、
現在通信中でない通信装置は、 プリアンブル信号の受信に基づいて、 NA C K バケツトを検出してから次の A C Kバケツトを検出するまでの期間は伝送路がデ ータ再送に利用されていることを認識する、
ことを特徴とする請求項 1に記載の無線通信システム。
3 . 現在通信中でない他の通信装置は、 プリアンブル信号の検出に基づいて、 N A C Kバケツトを受信してから所定の時間が経過するまでの間に A C Kバケツト を検出することができなかった場合には、 伝送路の利用が終了したことを認識す る、
ことを特徴とする請求項 2に記載の無線通信システム。
4. 情報受信先装置は、 優先的に送信を許可する通信装置に関する情報を記載し たビーコン信号を、 先頭にプリアンブル信号を付加して送信し、
該ビーコン信号により指定された通信装置は、 前記情報受信先装置に対して送 信するデータが存在する場合に、 所定の単位のデータ 'パケットを送信し、 現在通信中でない他の通信装置は、 プリアンプル信号の検出に基づいて、 該ビ ーコン信号を受信してからバケツト長相当時間は伝送路が利用されていることを 認識 9 O、
ことを特徴とする請求項 1に記載の無線通信システム。
5. 情報送信元通信装置は、 所定の時間にわたりプリアンプル信号を検出しなか つた場合に、プリアンブル信号を揷入した送信要求パケット (RTS) を送信し、 情報受信先通信装置は、 送信要求パケット (RTS) を受信したことに応答し て、 確認通知パケット (CTS) を返信する、
ことを特徴とする請求項 1に記載の無線通信システム。
6. 現在通信中でない他の通信装置は、 プリアンブル信号の検出に基づいて、 確 認通知 (CTS) パケットを受信してから所定の時間が経過するまでの間に NA CKパケットを検出してから次の AC Kバケツトを検出するまでの期間は伝送路 が利用されていることを認識する、
ことを特徴とする請求項 5に記載の無線通信システム。
7. 前記情報送信元通信装置は、 後続の送信データがある場合には、 データ 'パ ケット内に次のデータ ·バケツト送信のための送信要求 (RTS) の要素を含め る、
ことを特徴とする請求項 5に記載の無線通信システム。
8. 前記情報受信先通信装置は、 受信したデータ 'パケットに対する AC K又は NACKパケットに確認通知 (CTS) の要素を含める、
ことを特徴とする請求項 5に記載の無線通信システム。
9 . 複数の通信装置で構成される無線ネットワーク内で動作する無線通信装置で あって、
送信データを所定の単位毎に分割するバッファ手段と、
分割したデータに所定のプリァンブル信号を付加して送信パケットを構築する 送信データ処理手段と、
伝送路上のプリ了ンプル信号を検出するプリァンブル検出手段と、
前記プリアンブル検出手段において所定の時間にわたりプリアンブル信号が検 出されなかった場合に、 構築されたパケットを送信する送信手段と、
を具備することを特徴とする無線通信装置。
1 0 . ブリアンブル信号を検出したことに応答して、 該プリアンブル信号に付カロ されている信号を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された情報を解析する受信データ処理手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求項 9に記載の無線通信装置。
1 1 . 前記受信データ処理手段は、 自己宛てのデータを正しく受信できたことに 応答して A C K情報を生成し、 あるいは自己宛てのデータを正しく受信できなか つたことに応答して N A C K情報を生成し、
前記送信データ処理手段は、 プリアンブル信号を揷入した A C K又は NA C K パケットを構築し、
前記送信手段は、 データの受信直後に、 A C K又は N A C Kパケットを送信す る、
ことを特徴とする請求項 1 0に記載の無線通信装置。
1 2 . 現在通信中でないときに、 前記受信データ処理手段は、 NA C Kパケット を検出してから次の A C Kバケツトを検出するまでの期間は伝送路がデータ再送 に利用されていることを認識する、
ことを特徴とする請求項 1 1に記載の無線通信装置。
13. 前記受信データ処理手段は、 NACKパケットを受信してから所定の時間 が経過するまでの間に AC Kパケットを検出することができなかった場合には、 伝送路の利用が終了したことを認識する、
ことを特徴とする請求項 1 1に記載の無線通信装置。
14. 前記送信データ処理手段は、 優先的に送信を許可する通信装置に関する情 報を記載したビーコン信号を生成し、
前記受信データ処理手段は、 ビーコン信号を解析して自己の送信が優先的に許 可されているか否かを解析する、
ことを特徴とする請求項 10に記載の無線通信装置。
15. 現在通信中でないときに、 前記受信データ処理手段は、 ビーコン信号を受 信してからバケツト長相当時間は伝送路が利用されていることを認識する、 ことを特徴とする請求項 14に記載の無線通信装置。
16. 前記送信データ処理手段は、 データ送信先に対する送信要求 (RTS) パ ケットを生成し、
又は、 前記受信処理手段が他の通信装置からの送信要求 (RTS) パケットを 受信したことに応答して、 前記送信データ処理手段は、 確認通知 (CTS) パケ ットを生成する、
ことを特徴とする請求項 10に記載の無線通信装置。
17. 現在通信中でないときに、前記受信データ処理手段は、確認通知 (CTS) バケツトを受信してから所定の時間が経過するまでの間に N AC Kバケツトを検 出してから次の ACKバケツトを検出するまでの期間は伝送路が利用されている ことを認識する、
ことを特徴とする請求項 16に記載の無線通信装置。
18. 前記送信データ処理手段は、 後続の送信データがある場合には、 データ - パケット内に次のデータ ·パケット送信のための送信要求 (RTS) の要素を含 める、
ことを特徴とする請求項 16に記載の無線通信装置。
19. 前記送信データ処理手段は、 受信したデータ ·バケツトに対する ACK又 は N AC Kパケットに確認通知 (CTS) の要素を含める、
ことを特徴とする請求項 16に記載の無線通信装置。
20. 複数の通信装置で構成される無線ネットワーク内における無線通信方法で あって、
送信データを所定の単位毎に分割するバッファリング ·ステップと、
分割したデータに所定のプリアンブル信号を付加して送信パケットを構築する 送信データ処理ステップと、
伝送路上のブリアンプル信号を検出するプリァンブル検出ステップと、 前記プリアンブル検出手段において所定の時間にわたりプリアンプル信号が検 出されなかった場合に、 構築されたバケツトを送信する送信ステップと、 を具備することを特徴とする無線通信方法。
21. プリアンブル信号を検出したことに応答して、 該プリァンブル信号に付カロ されている信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された情報を解析する受信データ処理ステップと、 をさらに備えることを特徴とする請求項 20に記載の無線通信方法。
22. 前記受信データ処理ステップでは、 自己宛てのデータを正しく受信できた ことに応答して AC K情報を生成し、 あるいは自己宛てのデータを正しく受信で きなかったことに応答して N AC K情報を生成し、
前記送信データ処理ステップでは、 プリアンブル信号を揷入した AC K又は N ACKバケツトを構築し、
前記送信ステップでは、 データの受信直後に、 ACK又は NACKパケットを 送信する、
ことを特徴とする請求項 21に記載の無線通信方法。
23. 現在通信中でないときに、 前記受信データ処理ステップでは、 NACKパ ケットを検出してから次の ACKバケツトを検出するまでの期間は伝送路がデー タ再送に利用されていることを認識する、
ことを特徴とする請求項 22に記載の無線通信方法。
24. 前記受信データ処理ステップでは、 NACKパケットを受信してから所定 の時間が経過するまでの間に ACKパケットを検出することができなかった場合 には、 伝送路の利用が終了したことを認識する、
ことを特徴とする請求項 22に記載の無線通信方法。
25. 前記送信データ処理ステップでは、 優先的に送信を許可する通信装置に関 する情報を記載したビーコン信号を生成し、
前記受信データ処理ステップでは、 ビーコン信号を解析して自己の送信が優先 的に許可されている力否かを解析する、
ことを特徴とする請求項 21に記載の無線通信方法。
26. 現在通信中でないときに、 前記受信データ処理ステップでは、 ビーコン信 号を受信してからバケツト長相当時間は伝送路が利用されていることを認識する、 ことを特徴とする請求項 25に記載の無線通信方法。
27. 前記送信データ処理ステップでは、 データ送信先に対する送信要求 (RT S) バケツトを生成し、
又は、 前記受信処理ステップにおいて他の通信装置からの送信要求 (RTS) パケットを受信したことに応答して、 前記送信データ処理ステップでは、 確認通 知 (CTS) パケットを生成する、
ことを特徴とする請求項 21に記載の無線通信方法。
2 8 .現在通信中でないときに、前記受信データ処理ステップでは、確認通知(C T S ) パケットを受信してから所定の時間が経過するまでの間に N A C Kパケッ トを検出してから次の A C Kパケットを検出するまでの期間は伝送路が利用され ていることを認識する、
ことを特徴とする請求項 2 7に記載の無線通信方法。
2 9 . 前記送信データ処理ステップでは、 後続の送信データがある場合には、 デ ータ ·パケット内に次のデータ ·バケツト送信のための送信要求 (R T S ) の要 素を含める、
ことを特徴とする請求項 2 7に記載の無線通信方法。
3 0 . 前記送信データ処理ステップでは、 受信したデータ ·パケットに対する A C K又は N A C Kパケットに確認通知 (C T S ) の要素を含める、
ことを特徴とする請求項 2 7に記載の無線通信方法。
3 1 . 複数の通信装置で構成される無線ネットワーク内における無線通信処理を コンピュータ ·システム上で実行するようにコンピュータ可読形式で記述された コンピ ータ■プログラムであって、
送信データを所定の単位毎に分割するバッファリング ·ステップと、
分割したデータに所定のプリァンブル信号を付加して送信パケットを構築する 送信データ処理ステップと、
伝送路上のプリァンプル信号を検出するプリァンブル検出ステップと、 前記プリアンブル検出手段において所定の時間にわたりプリアンブル信号が検 出されなかった場合に、 構築されたパケットを送信する送信ステップと、
ブリアンブル信号を検出したことに応答して、 該プリ了ンプル信号に付加され ている信号を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された情報を解析する受信データ処理ステップと、 を具備することを特徴とするコンピュータ■プログラム。
PCT/JP2003/015738 2003-01-09 2003-12-09 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム WO2004064331A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003289274A AU2003289274A1 (en) 2003-01-09 2003-12-09 Wireless communication system, wireless communication device and wireless communication method, and computer program
ES03777407T ES2403050T3 (es) 2003-01-09 2003-12-09 Sistema de comunicación inalámbrica, dispositivo de comunicación inalámbrica y método de comunicación inalámbrica y programa informático
US10/500,647 US7965632B2 (en) 2003-01-09 2003-12-09 Wireless communication system, wireless communication device and wireless communication method
EP03777407A EP1583282B1 (en) 2003-01-09 2003-12-09 Wireless communication system, wireless communication device and wireless communication method, and computer program
MXPA04008194A MXPA04008194A (es) 2003-01-09 2003-12-09 Sistema de comunicacion inalambrica, dispositivo de comunicacion inalambrica y metodo de comunicacion inalambrica, y programa de computo.
CN2003801003261A CN1692605B (zh) 2003-01-09 2003-12-09 无线通信***,无线通信设备,无线通信方法和计算机程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-3568 2003-01-09
JP2003003568A JP4407126B2 (ja) 2003-01-09 2003-01-09 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004064331A1 true WO2004064331A1 (ja) 2004-07-29

Family

ID=32708913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015738 WO2004064331A1 (ja) 2003-01-09 2003-12-09 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7965632B2 (ja)
EP (1) EP1583282B1 (ja)
JP (1) JP4407126B2 (ja)
KR (1) KR101027437B1 (ja)
CN (1) CN1692605B (ja)
AU (1) AU2003289274A1 (ja)
ES (1) ES2403050T3 (ja)
MX (1) MXPA04008194A (ja)
WO (1) WO2004064331A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106162711A (zh) * 2015-04-10 2016-11-23 富士通株式会社 识别隐藏终端的方法、装置和***

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7653043B2 (en) * 2003-02-03 2010-01-26 Sony Corporation Communication method, communication device, and computer program
US8274961B2 (en) * 2003-10-24 2012-09-25 Sony Corporation Apparatus and associated methodology of adjusting a RTS/CTS transmission protocol
US20080151365A1 (en) * 2004-01-14 2008-06-26 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective
JP4428143B2 (ja) * 2004-05-28 2010-03-10 ソニー株式会社 通信装置、通信方法及びプログラム
US7411551B2 (en) * 2004-06-21 2008-08-12 Korea Electrotechnology Research Institute System and method for asynchronous wireless positioning by ordered transmission
US8219434B2 (en) * 2004-07-19 2012-07-10 Sap Ag Ad-hoc coordination actions in business processes
CN1819692B (zh) * 2005-02-07 2010-11-10 北京三星通信技术研究有限公司 高速下行数据接入方式的增强方法
US7760700B2 (en) * 2005-09-12 2010-07-20 Qualcomm Incorporated Fast control messaging mechanism for use in wireless network communications
EP1764952B1 (de) * 2005-09-20 2008-04-09 Swisscom AG Verfahren und System zur dynamischen Konfiguration einer Sende-/Empfangsvorrichtung eines Endgeräts
EP1956739A4 (en) * 2005-11-14 2014-03-12 Nat Inst Inf & Comm Tech INTERACTIVE WIRELESS COMMUNICATION DEVICE
KR100689043B1 (ko) * 2005-11-23 2007-03-09 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템에서의 충돌 방지방법 및 그 시스템
GB2445112B (en) * 2006-12-22 2009-02-04 Artimi Inc Ultra wideband communications systems
GB2445407B (en) * 2006-12-22 2009-01-07 Artimi Inc Ultra wideband communications systems
US7920535B2 (en) * 2007-01-16 2011-04-05 Texas Instruments Incorporated Idle connection state power consumption reduction in a wireless local area network using beacon delay advertisement
ATE445305T1 (de) * 2007-03-21 2009-10-15 Alcatel Lucent Usa Inc Verfahren zur verwaltung koexistierender datenpaketströme
US8266488B2 (en) * 2007-03-26 2012-09-11 Marvell Israel (MIL) Ltd. Encoding and decoding systems with header and data transmission success indication
GB0708344D0 (en) * 2007-04-30 2007-06-06 Nokia Siemens Networks Oy Data modulation in a communication system
US20080273600A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of wireless communication of uncompressed video having channel time blocks
JP2009044581A (ja) 2007-08-10 2009-02-26 Fujitsu Ltd 通信装置、送信方法、受信方法
AU2011203231B2 (en) * 2007-08-10 2012-02-23 Fujitsu Limited Communication apparatus, transmitting method and receiving method
JP5278642B2 (ja) * 2007-10-02 2013-09-04 日本電気株式会社 共通チャネルのリソース割当方法および装置
US8228785B2 (en) * 2007-10-11 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for contention-free NPD periodic updating
US8837435B2 (en) * 2007-10-31 2014-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for medium access control in communication networks
KR101467782B1 (ko) * 2008-02-25 2014-12-03 엘지전자 주식회사 이동 단말에서 공존 지원 방법
KR101467783B1 (ko) * 2008-02-25 2014-12-03 엘지전자 주식회사 무선 개인영역 통신망과의 공존 지원 방법
KR101490245B1 (ko) 2008-02-25 2015-02-05 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템의 서브채널 할당을 고려한 공존지원 방법
KR101627219B1 (ko) * 2008-04-29 2016-06-03 엘지전자 주식회사 가전기기 및 가전기기를 포함하는 가전기기시스템
CN102017519A (zh) * 2008-04-29 2011-04-13 Lg电子株式会社 家用电器和家用电器***
US8532273B2 (en) * 2008-04-29 2013-09-10 Lg Electronics Inc. Home appliance and home appliance system
KR101404104B1 (ko) * 2008-04-30 2014-06-10 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 동작방법
US8498578B2 (en) * 2008-05-16 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Dynamic interference management for wireless networks
US8725502B2 (en) * 2008-06-05 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8964788B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-24 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8825480B2 (en) 2008-06-05 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of obtaining non-speech data embedded in vocoder packet
US9083521B2 (en) * 2008-06-05 2015-07-14 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8958441B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-17 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US9054953B2 (en) * 2008-06-16 2015-06-09 Lg Electronics Inc. Home appliance and home appliance system
US20100066554A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-18 Lg Electronics Inc. Home appliance system
US8811420B2 (en) * 2009-01-05 2014-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for contention-based channel access for peer-to-peer connection in wireless networks
KR101555586B1 (ko) * 2009-04-10 2015-09-24 엘지전자 주식회사 가전기기
KR101421685B1 (ko) * 2009-04-10 2014-08-13 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101597523B1 (ko) * 2009-04-10 2016-02-25 엘지전자 주식회사 가전기기 서비스 장치 및 그 제어방법
KR101579481B1 (ko) * 2009-04-10 2015-12-22 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
US8565079B2 (en) * 2009-04-10 2013-10-22 Lg Electronics Inc. Home appliance and home appliance system
KR20100112948A (ko) * 2009-04-10 2010-10-20 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101442115B1 (ko) * 2009-04-10 2014-09-18 엘지전자 주식회사 가전기기 및 가전기기 시스템
US8855100B2 (en) * 2009-06-16 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
WO2011005018A2 (ko) 2009-07-06 2011-01-13 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 동작방법
KR101403000B1 (ko) * 2009-07-24 2014-06-17 엘지전자 주식회사 가전기기 및 그 신호출력방법
KR20110010374A (ko) * 2009-07-24 2011-02-01 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 방법
KR20110013582A (ko) * 2009-07-31 2011-02-10 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101482137B1 (ko) * 2009-07-31 2015-01-13 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101553843B1 (ko) * 2009-07-31 2015-09-30 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101472401B1 (ko) * 2009-07-31 2014-12-12 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101482138B1 (ko) * 2009-07-31 2015-01-13 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101472402B1 (ko) * 2009-07-31 2014-12-12 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
KR101607891B1 (ko) 2009-07-31 2016-04-11 엘지전자 주식회사 가전기기 진단시스템 및 그 진단방법
CN102498691B (zh) * 2009-08-05 2015-05-20 Lg电子株式会社 家用电器及其操作方法
KR101714687B1 (ko) * 2009-08-12 2017-03-09 마벨 월드 트레이드 리미티드 Sdma 멀티-디바이스 무선 통신
CN103384191B (zh) * 2010-01-11 2017-05-31 三星电子株式会社 针对无线通信***的下行数据传输执行ack/nack反馈的方法
KR101748605B1 (ko) 2010-01-15 2017-06-20 엘지전자 주식회사 냉장고 및 냉장고 진단시스템
WO2012005512A2 (ko) 2010-07-06 2012-01-12 엘지전자 주식회사 가전기기 진단장치
US9363687B2 (en) 2011-02-10 2016-06-07 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting reception confirmation in wireless communication system
KR101517321B1 (ko) * 2011-06-08 2015-05-04 엘지전자 주식회사 무선랜 시스템에서의 다중 물리계층을 이용한 프레임 전송방법 및 장치
KR101416937B1 (ko) 2011-08-02 2014-08-06 엘지전자 주식회사 가전기기, 가전기기 진단시스템 및 동작방법
KR101252167B1 (ko) 2011-08-18 2013-04-05 엘지전자 주식회사 가전기기 진단장치 및 그 진단방법
CN103095756A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 车辆的对讲装置、行车分享信息群发方法和***
JP2013162423A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Fujitsu Ltd 無線通信システム、無線通信制御方法および無線通信装置
GB2502332B (en) * 2012-05-24 2014-11-12 Broadcom Corp Methods, apparatus and computer programs for contention based transmissions
KR101942781B1 (ko) 2012-07-03 2019-01-28 엘지전자 주식회사 가전기기 및 가전기기 진단을 위한 신호음 출력방법
KR20140007178A (ko) 2012-07-09 2014-01-17 엘지전자 주식회사 가전기기 및 그 시스템
US9544100B2 (en) 2013-06-05 2017-01-10 Intel Corporation Techniques to stop transmission of data based on reception of an acknowledgment within a specified time
CN105635304B (zh) * 2016-01-19 2019-08-13 中国联合网络通信集团有限公司 叫车方法、叫车装置、车载终端与叫车***
EP3557798A4 (en) * 2016-12-19 2020-01-01 Sony Corporation COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD AND PROGRAM
CN110945811B (zh) * 2017-07-27 2023-07-04 索尼公司 无线lan通信设备和无线lan通信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701909A (en) * 1986-07-24 1987-10-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Collision detection technique for an optical passive star local area network using CSMA/CD
JPH0870307A (ja) * 1994-06-20 1996-03-12 Canon Inc 無線通信装置、交換システム、通信装置及びそれらの方法
US20020003792A1 (en) 2000-06-09 2002-01-10 Schmidl Timothy M. Wireless communications with frequency band selection

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832684A (en) * 1973-10-31 1974-08-27 Honeywell Inf Systems Apparatus for detecting data bits and error bits in phase encoded data
JP3041200B2 (ja) * 1994-07-21 2000-05-15 シャープ株式会社 データ通信装置およびその方法
US6307868B1 (en) * 1995-08-25 2001-10-23 Terayon Communication Systems, Inc. Apparatus and method for SCDMA digital data transmission using orthogonal codes and a head end modem with no tracking loops
JP3208305B2 (ja) * 1995-11-14 2001-09-10 シャープ株式会社 通信装置および通信方法
US7027464B1 (en) * 1999-07-30 2006-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. OFDM signal transmission scheme, and OFDM signal transmitter/receiver
US6859463B1 (en) * 1999-11-08 2005-02-22 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Methods and apparatus for organizing selection of operational parameters in a communication system
AU2001239859A1 (en) 2000-02-23 2001-09-03 Tantivy Communications, Inc. Reverse link initial power setting
JP3413833B2 (ja) * 2000-05-18 2003-06-09 日本電気株式会社 アクセス制御方法と基地局装置
JP3757758B2 (ja) 2000-05-24 2006-03-22 株式会社豊田自動織機 無線通信装置
JP2002198974A (ja) 2000-12-26 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線接続装置
KR100663523B1 (ko) * 2001-02-07 2007-01-02 삼성전자주식회사 이동 통신시스템에서 멀티미디어 데이터 전송 장치 및 방법
JP3583730B2 (ja) * 2001-03-26 2004-11-04 株式会社東芝 無線通信システム及び無線伝送装置
CN1379566A (zh) * 2001-04-06 2002-11-13 超维公司 一种适用于共享介质组网的无冲突访问方法及其装置
JP3636145B2 (ja) * 2001-06-15 2005-04-06 ソニー株式会社 復調タイミング生成回路および復調装置
US7099380B1 (en) * 2001-11-16 2006-08-29 Marvell International Ltd. Apparatus for antenna diversity for wireless communication and method thereof
KR200265824Y1 (ko) 2001-11-24 2002-02-25 이석찬 길이조절이 가능한 넥타이
US6728304B2 (en) * 2001-12-18 2004-04-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing a signal detection and assignment in a wireless communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701909A (en) * 1986-07-24 1987-10-20 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Collision detection technique for an optical passive star local area network using CSMA/CD
JPH0870307A (ja) * 1994-06-20 1996-03-12 Canon Inc 無線通信装置、交換システム、通信装置及びそれらの方法
US20020003792A1 (en) 2000-06-09 2002-01-10 Schmidl Timothy M. Wireless communications with frequency band selection

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1583282A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106162711A (zh) * 2015-04-10 2016-11-23 富士通株式会社 识别隐藏终端的方法、装置和***
CN106162711B (zh) * 2015-04-10 2019-11-05 富士通株式会社 识别隐藏终端的方法、装置和***

Also Published As

Publication number Publication date
KR101027437B1 (ko) 2011-04-11
EP1583282A4 (en) 2010-12-29
JP2004221681A (ja) 2004-08-05
KR20050090316A (ko) 2005-09-13
CN1692605B (zh) 2010-05-26
MXPA04008194A (es) 2004-11-26
CN1692605A (zh) 2005-11-02
EP1583282B1 (en) 2013-03-06
AU2003289274A1 (en) 2004-08-10
EP1583282A1 (en) 2005-10-05
US7965632B2 (en) 2011-06-21
US20050147112A1 (en) 2005-07-07
ES2403050T3 (es) 2013-05-13
JP4407126B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004064331A1 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US11064526B2 (en) Wireless communication apparatus and method
JP4708492B2 (ja) 時分割多重(tdm)通信ネットワークにおいてデータが発信源から宛先に正しく到着したか否かを判定するためのシステム、方法および装置
JP5258358B2 (ja) ワイヤレスノードネットワークのチャネルにアクセスする方法及びシステム
JP4513743B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
CN102685920B (zh) 移动Ad Hoc网络中的双信道预约接入控制方法
JP2010124490A (ja) 通信方法及び通信装置、並びにコンピュータプログラム
JP6069858B2 (ja) 無線通信方法及び無線通信システム
CN107079470A (zh) 用于许可辅助接入的媒体接入控制
WO2006048969A1 (ja) 送信装置
JP2009514306A (ja) 通信ネットワーク
JP5344986B2 (ja) 無線中継局
EP3496469B1 (en) Data transmission mechanism of time-division duplex communication system supporting different radio communication standards
EP3491761B1 (en) Receiver devices, transmitter devices, methods for controlling a receiver device, methods for controlling a transmitter device, and computer-readable media
JP2017079339A (ja) 通信制御装置、無線端末、メモリーカード、集積回路および無線通信方法
JP6178378B2 (ja) 無線通信装置
CN113940131A (zh) 用于无线网络中低时延数据传输的设备、***和方法
CN107071923A (zh) 一种带内全双工通信的探测及争用解决方法
US20240072924A1 (en) Frame forwarding for range extension in a wireless network
EP1986373B1 (en) Method and system for accessing channel in wireless network of nodes
JP5840756B2 (ja) 無線通信装置
KR20240035353A (ko) 무선랜에서 오류 복구의 방법 및 장치
CN117441322A (zh) 帧交互控制方法、装置、设备及存储介质
US20140185547A1 (en) Wireless communication apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10500647

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2004/008194

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047013750

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003777407

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A03261

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047013750

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003777407

Country of ref document: EP