WO2004023159A1 - ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置 - Google Patents

ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004023159A1
WO2004023159A1 PCT/JP2002/013225 JP0213225W WO2004023159A1 WO 2004023159 A1 WO2004023159 A1 WO 2004023159A1 JP 0213225 W JP0213225 W JP 0213225W WO 2004023159 A1 WO2004023159 A1 WO 2004023159A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dose
glass
fluorescent
glass element
dosimeter
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/013225
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuyo Ishidoya
Original Assignee
Asahi Techno Glass Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Techno Glass Corporation filed Critical Asahi Techno Glass Corporation
Priority to EP20020807768 priority Critical patent/EP1544641A1/en
Priority to JP2004534081A priority patent/JP4171731B2/ja
Publication of WO2004023159A1 publication Critical patent/WO2004023159A1/ja
Priority to US11/068,274 priority patent/US7038220B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/02Dosimeters
    • G01T1/10Luminescent dosimeters
    • G01T1/105Read-out devices

Definitions

  • the present invention is a two-dimensional camera using, t background art relate dose distributions reading method and apparatus for a glass wire meter reading secondary source or a three-dimensional dose and dose distribution of the glass dosimeter simultaneously
  • a radio-mix film called a gak-ku mix
  • This film does not use a photosensitizing effect like a silver halide film, but uses a discoloration effect (changes to blue) that is proportional to the amount of ionizing radiation, and is used in a dark room.
  • this radiochromic film is not suitable for accurate dosimetry due to the problem that its sensitivity changes with storage temperature. Furthermore, the unit cost of the film is expensive and cannot be reused, which is economically disadvantageous.
  • a glass dosimeter has been conventionally known as having high measurement accuracy and excellent cost.
  • the glass dosimeter is provided with a fluorescent glass element made of phosphate glass containing silver ions.
  • the fluorescent glass element When the fluorescent glass element is activated by exposure to ionizing radiation and is excited by ultraviolet light, Fluorescence is generated from a predetermined glass surface. Since the fluorescence intensity at this time is proportional to the radiation dose, the radiation dose can be obtained from the fluorescence intensity.
  • the above-mentioned glass dosimeters can be reset by heat treatment, so that they can be reused and can be accurately measured even at high doses. Is considered.
  • a fluorescent glass element is installed at the irradiation position of a radiotherapy device such as gamma knife or cyber knife (the position where the lesion should come during treatment). Then, irradiation may be performed to confirm whether a predetermined dose is applied to the irradiation position determined from prior examinations such as CT and MRI.
  • a specific example of a conventional glass dosimeter is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-102283. This is based on the radiation quality and incident direction of the personal dosimeter from the viewpoint of radiation accident analysis.
  • the purpose of this study is to detect fluorescence by changing the fluorescence detection position (or area) with a diagram. The direction of incidence is estimated by using a dosimeter element with a slit (portion without a filter) in the center as shown in Fig. 26 of the same publication.
  • the fluorescence intensity distribution obtained with a dosimeter with this structure is a one-dimensional distribution), and it is assumed that whole-body exposure is assumed instead of narrow beam irradiation. However, accurate dose distribution measurement is not possible.
  • Japanese Patent No. 30142425 As a radiation dose reader capable of detecting a fluorescence intensity distribution, there is one disclosed in Japanese Patent No. 30142425.
  • This device is used in a dose reader for estimating the direction of radiation incidence from the position of the fluorescence peak in a glass element equipped with a filter, as in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-102283. It uses an area sensor such as a CCD.
  • the CCD camera did not provide sufficient sensitivity, so the detector was brought into close contact with the glass element (Claim 1 of the same gazette). Therefore, it is difficult to grasp a detailed fluorescence intensity distribution corresponding to a CCD pixel.
  • Japanese Patent No. 3,057,168 discloses a technique for correcting fluorescence intensity fluctuation due to output fluctuation of an ultraviolet excitation light source in a fluorescent glass dosimeter measuring device using a nitrogen gas laser as a light source.
  • this technology has been It relates to the correction of fluctuations in the total amount of ultraviolet light.
  • the conventional glass dosimeter detects only the total amount of fluorescence intensity using a photomultiplier tube, etc.
  • the three-dimensional dose distribution could not be read, and the irradiation range and radiation dose from the radiation therapy equipment could not be determined.
  • a filter must be used in combination with the fluorescent glass element, and the dose distribution by narrow beam irradiation, which is the object of the present invention, cannot be read.
  • the fluorescent glass element is usually in the form of a thin plate or film, it is difficult to reliably set the element on a plane including the beam concentration point. Therefore, there has been a strong demand for the development of a technology that can determine the dose and the dose distribution at the beam convergence point and the surrounding area by reading the three-dimensional dose distribution.
  • An object of the present invention is to read a two-dimensional or three-dimensional dose and a dose distribution of a glass dosimeter so that it is possible to check with high accuracy whether a predetermined amount of radiation has been irradiated at a predetermined position,
  • An object of the present invention is to provide a method and an apparatus for reading a dose distribution of a glass dosimeter, which contribute to improving the reliability of radiotherapy.
  • a glass dosimeter that excites a fluorescent glass element irradiated with radiation with ultraviolet rays and reads a radiation dose based on the intensity of fluorescence generated from a fluorescence detection surface of the fluorescent glass element at that time.
  • the radiation dose reading method according to claim 1, wherein a two-dimensional camera is used as a detector for detecting the fluorescence intensity from the fluorescent glass element.
  • a fluorescence intensity measurement step for measuring the fluorescence intensity for each predetermined pixel segment comprising one or more pixels, and a step for converting the fluorescence intensity measured for each pixel segment into a dose. And outputting a dose and a dose distribution for each pixel section.
  • the invention according to the first aspect is grasped from the viewpoint of an apparatus, and a fluorescent glass element which has been irradiated with radiation is excited with ultraviolet light,
  • a fluorescence intensity measurement unit that measures the fluorescence intensity for each pixel segment composed of one or more pixels set in advance, a dose calculation unit that converts the fluorescence intensity measured for each pixel segment into a dose, A dose distribution output unit that outputs a dose and a dose distribution for each pixel division.
  • the two-dimensional dose and the dose distribution of the glass dosimeter can be simultaneously read by using the two-dimensional force meter. Therefore, it is possible to confirm the irradiation position and irradiation amount of the radiation with high accuracy, and it is possible to enhance the reliability of the radiation treatment.
  • a glass dosimeter that excites a fluorescent glass element irradiated with radiation with ultraviolet light and reads a radiation dose based on the intensity of fluorescence generated from a fluorescence detection surface of the fluorescent glass element at that time.
  • the radiation dose reading method according to claim 1, wherein the fluorescent glass A two-dimensional camera is used as a detector for detecting the fluorescence intensity from the element, and the incident position of ultraviolet light is changed in the thickness direction of the fluorescent glass element from a side surface other than the fluorescence detection surface of the fluorescent glass element.
  • the invention according to the second aspect is grasped from the viewpoint of an apparatus, and a fluorescent glass element which has been irradiated with radiation is excited with ultraviolet light.
  • a radiation dose reading device for a glass dosimeter that reads a radiation dose based on the fluorescence intensity generated from the fluorescence detection surface of the fluorescent glass element, wherein the two-dimensional detector serves as a detector that detects the fluorescence intensity from the fluorescent glass element.
  • a thin-layered ultraviolet ray is irradiated from the side surface other than the fluorescence detection surface of the fluorescent glass element in the thickness direction of the fluorescent glass element by changing the incident position of the ultraviolet ray, and the fluorescence intensity at each irradiation position is described above.
  • a three-dimensional dose and a three-dimensional dose distribution of the fluorescent glass element are obtained by combining a fluorescence intensity measurement unit that measures using a two-dimensional camera and a plurality of data measured by changing the incident position of the ultraviolet light. Power And a three-dimensional data output unit that.
  • the fluorescence intensity of each pixel section is measured using a two-dimensional camera, and at the same time, the ultraviolet light is incident in the thickness direction of the fluorescent glass element. Change the position By obtaining a plurality of measured values for each pixel section, it is possible to read the three-dimensional dose and dose distribution of the glass dosimeter. Therefore, it is possible to accurately understand the dose and dose distribution at the beam concentration point and its surrounding area. This makes it possible to accurately confirm the irradiation position and irradiation amount of the radiation, and to enhance the reliability of the radiation treatment.
  • block glass is used as the fluorescent glass element
  • the fluorescent intensity measuring step includes the step of: The layered ultraviolet light is scanned vertically on the glass block to measure the fluorescence intensity at each irradiation position.
  • the fluorescent intensity measuring step includes the step of: Irradiate layered ultraviolet light to each thin glass and measure the fluorescence intensity of each thin glass.
  • the three-dimensional dose and the It is possible to read the distribution.
  • the incident position of the ultraviolet ray is changed by moving the fluorescent glass element.
  • the invention according to the 5th aspect is captured from the viewpoint of the device, and the invention according to the 11th aspect is provided.
  • the fluorescent glass element when changing the incident position of the ultraviolet ray, the fluorescent glass element is moved, so that the optical path of the exciting ultraviolet ray does not change. Therefore, it is possible to suppress the optical path from being changed over time. Further, since the fluorescence generation position does not change, there is no need to move the focal point of the two-dimensional camera, and stable measurement is possible.
  • a glass dosimeter which excites a fluorescent glass element irradiated with radiation with ultraviolet light and reads a radiation dose based on the intensity of fluorescence generated from a fluorescence detection surface of the fluorescent glass element at that time.
  • a radiation dose reading method wherein a two-dimensional camera is used as a detector for detecting the intensity of fluorescence from the fluorescent glass element, and a plurality of thin glass sheets stacked as the fluorescent glass element are used.
  • a fluorescence intensity measurement step for measuring the fluorescence intensity for each pixel segment using the two-dimensional camera for each of the thin glass sheets, and a measurement value storage for storing the measurement value for each thin glass.
  • the invention according to the sixth aspect is considered from the viewpoint of an apparatus, and in the invention according to the ninth aspect, the measurement value for each thin glass is provided.
  • Measurement value storage unit that stores the measurement values, and sequentially reads or combines the stored measurement values in the stacking order Accordingly, a three-dimensional data output unit for outputting a three-dimensional dose and a three-dimensional dose distribution of the fluorescent glass element is provided.
  • the fluorescence intensity of each pixel segment is measured using a two-dimensional camera, and at the same time, the measurement value of each thin glass is obtained, and the measured value is obtained.
  • the three-dimensional dose and dose distribution in the glass dosimeter can be read by sequentially reading or synthesizing in the stacking order. Therefore, as in the second and eleventh inventions, it is possible to accurately grasp the dose and dose distribution at the beam concentration point and the surrounding area, and to determine the irradiation position and irradiation amount of the radiation. It can be confirmed accurately.
  • by reading one thin glass at a time it is possible to read the three-dimensional dose distribution even if there is no means to change the incident position of the ultraviolet rays, so that the device can be downsized. .
  • the intensity of the ultraviolet light is measured using a reference glass dosimeter in which the fluorescent glass element is uniformly irradiated with radiation. Based on the UV intensity distribution measurement step for reading the distribution and the UV intensity distribution obtained from the reference glass dosimeter, the dose and the dose distribution for each pixel section of the glass dosimeter to be measured Includes a first compensation step to compensate for
  • the invention according to the seventh aspect is viewed from the viewpoint of a device, and in any one of the ninth to twelve aspects, A reference glass dosimeter that uniformly irradiates the fluorescent glass element with radiation; and a measuring object based on the intensity distribution of ultraviolet light obtained from the reference glass dosimeter. It has a correction unit that corrects the dose and dose distribution for each pixel section of the glass dosimeter.
  • the intensity distribution of the ultraviolet light as the excitation light is obtained, and the dose and the dose for each pixel section of the glass dosimeter to be measured are determined based on the intensity distribution. Dose distribution is corrected. Therefore, the influence of the ultraviolet intensity distribution can be reliably excluded from each pixel section, and more accurate fluorescence intensity measurement is possible. Therefore, the dose and the dose distribution for each pixel section can be read with high accuracy, and the reliability is further improved.
  • a time variation detecting step for detecting a time variation of the intensity of the ultraviolet light is detected.
  • the method includes a second correction step for removing the influence of the time variation from the dose and the dose distribution for each pixel section.
  • the invention according to the eighth aspect is considered from the viewpoint of an apparatus, and in any one of the ninth to thirteenth aspects, the intensity of the ultraviolet light is A time fluctuation detecting unit for detecting a time fluctuation is provided, and a second correction unit for removing an influence of the time fluctuation detected by the time fluctuation detecting unit from a dose and a dose distribution for each pixel section is provided. .
  • the time variation of the intensity of the ultraviolet excitation light is obtained, and the dose and dose distribution for each pixel section of the glass dosimeter are determined so as to eliminate the influence. Is corrected. Therefore, as in the seventh and thirteenth inventions, each pixel Measurement accuracy of dose and dose distribution for each category can be improved.
  • FIG. 1 is a diagram showing an apparatus configuration of a first embodiment according to the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating a configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing a device configuration according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a functional block diagram illustrating a configuration of the image processing apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing an apparatus configuration of the third embodiment according to the present invention.
  • FIG. 6 is a functional block diagram illustrating a configuration of the image processing apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a main part of a fourth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a device configuration of a fifth embodiment according to the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a sensitivity curve of a glass dosimeter according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the device configuration of the present embodiment
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating the configuration of the image processing device of the present embodiment.
  • 1 is a glass dosimeter
  • 2 is an ultraviolet excitation light source
  • 3 is a two-dimensional camera
  • 4 is an image processing device
  • 5 is a display device
  • the glass dosimeter 1 has a fluorescent glass element.
  • the fluorescent glass element is made of thin glass, and has a size of 30 mm x 30 mm x lmm, at most about 10 mm x 10 mm x lmm.
  • a diaphragm is installed with a minimum width of 1 mm so as to mask the entire periphery of the fluorescent detection surface of the fluorescent glass element. This is to avoid that the edge portion becomes bright due to the scattered light from the edge portion of the glass element, and does not affect the measured value.
  • the diaphragm doubles as an excitation mask and a fluorescence detection mask.
  • a xenon flash lamp is used as the ultraviolet excitation light source 2. Since the xenon flash lamp contains light up to UV light and infrared light, a UV transmission filter (here, 33 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ! ⁇ 370 nm only) is transmitted on the excitation light incident side. 2a is installed, and a filter that cuts ultraviolet light from the ultraviolet excitation light source 2 (in this case, ultraviolet light of about 380 nm or less) is placed on the fluorescence detection side, that is, the entrance of the two-dimensional camera 3. 3a and the fluorescent light from the fluorescent glass element (wavelength: about 600 to 70011111, or 3b, which is a penetrator (interference filter) that transmits only 600 nm or more.
  • a UV transmission filter here, 33 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ! ⁇ 370 nm only
  • the purpose of the interference filter 3b is to efficiently transmit only the fluorescent light (RPL) generated from the fluorescent glass element, and the purpose of the ultraviolet cut filter 3a is to prevent interference. Used to prevent the generation of fluorescence when the filter 3b or lens is exposed to ultraviolet light.
  • the excitation ultraviolet light from the ultraviolet excitation light source 2 is irradiated from the fluorescence detection surface side of the fluorescent glass element, and reading is performed by the two-dimensional camera 3 arranged in the orthogonal direction on the same surface. Have been.
  • a cooled CCD camera (such as a 1344 ⁇ 1024 pixel) is used. Since this cooled CCD camera has low noise and high resolution, it can perform highly accurate distribution measurement, and is particularly suitable for measuring a high dose. This is because CCD cameras cannot be time-resolved, but when measuring high doses, the resolution is extremely small and poses no problem, so time-resolved measurement is not necessary.
  • II cameras When low doses are included, II cameras (640 x 480 pixels, etc.) are used. At low doses, time-resolved measurements are needed to remove pre-dose (II cameras can be time-resolved).
  • the time-resolved measurement is basically the same as the technology described in Japanese Patent Publication No. 4-772274 and Japanese Patent Publication No. 4-718144.
  • the size of the fluorescent glass element is large compared to the two-dimensional force camera 3 and a detailed distribution measurement is required or when measuring a low dose, the fluorescent glass element is divided into multiple screens and read. It should be synthesized.
  • the image processing device 4 is a device that measures the fluorescence intensity for each pixel section in the two-dimensional camera and performs predetermined data processing, and the display device 5 displays and outputs the dose and the dose distribution for each pixel section. Device.
  • the image processing device 4 used in the present embodiment is configured as shown in FIG. That is, the image processing device 4 includes an image data receiving unit 41 for receiving image data from the two-dimensional camera 3, a data processing unit 42 for performing predetermined data processing, and a data storage unit 43. And a processing data output unit 44 for processing the processing data on the display device.
  • the data processing section 42 includes a pixel section setting section 4 21 that treats a plurality of pixels as one pixel section, and a fluorescence intensity measurement section 4 22 that measures the fluorescence intensity of each pixel section.
  • a dose calculation unit that calculates the dose for each pixel segment, a dose distribution creation unit that creates a two-dimensional dose distribution, and a plurality of two-dimensional data.
  • a reference glass dosimeter (not shown) that has been irradiated with radiation and a glass dosimeter 1 to be measured are prepared, and each is irradiated with excitation ultraviolet light from an ultraviolet excitation light source 2. Then, the generated fluorescent light is taken into the two-dimensional camera 3, and a fluorescent image is obtained by the two-dimensional camera 3. This image data is taken into the image processing device 4, and the fluorescence intensity of each preset pixel section is measured (fluorescence intensity measurement step).
  • the measurement of the fluorescence intensity is performed by exposing it to excitation light for a certain period of time (for example, about 10 seconds), receiving the fluorescence generated during that time, and performing two-dimensional measurement.
  • the charge stored in camera 3 is being read.
  • irradiation of excitation ultraviolet light and measurement of the fluorescence intensity on the glass fluorescent element are performed in a dark environment (in the housing constituting the dark box).
  • the fluorescence intensity measured for each pixel section is converted into a dose. Specifically, the dose in each pixel section is calculated by calculating the ratio between the reference glass dosimeter that has been irradiated with radiation and the glass dosimeter 1 to be measured. Subsequently, the dose and the dose distribution for each pixel section are displayed on the display device 5 (dose distribution output step).
  • the display mode of the display device 5 is as follows. There is
  • Dose values at each spot of the two-dimensional distribution are not shown in a matrix form.
  • noise reduction processing such as Gaussian filtering or Fast Fourier Transform (FFT) on the display.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the two-dimensional camera 3 can be used to simultaneously read the two-dimensional dose and the dose distribution of the glass dosimeter. Therefore, the irradiation position and irradiation amount of radiation can be confirmed with high accuracy, which can greatly contribute to the improvement of the reliability of radiation treatment.
  • excitation ultraviolet light is irradiated from the fluorescence detection surface side of the fluorescent glass element, and reading is performed by a two-dimensional camera arranged in a direction orthogonal to the same plane. No optical system is required to maintain the structure, and the configuration can be simplified easily.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the device configuration of the present embodiment
  • FIG. 4 is a functional block diagram illustrating the configuration of the image processing device 4 of the present embodiment.
  • 1a is a reference glass dosimeter irradiated with radiation as a reference
  • 1b is a glass dosimeter to be measured.
  • the reference glass dosimeter 1 a is obtained by reference irradiation with Yo I Do ⁇ rays 137 C s on the entire fluorescent glass element.
  • These glass dosimeters 1 a and 1 b are placed on a glass transport table 7.
  • the glass transport table 7 moves the glass dosimeters 1 a and 1 b directly below the two-dimensional camera 3.
  • a camera controller 8 is electrically connected to the two-dimensional camera 3 and the image processing device 4.
  • the image processing device 4 used in the present embodiment is configured as shown in FIG.
  • the data processing unit shown in Fig. 2 and the intensity distribution measuring unit 426 which measures the intensity distribution of ultraviolet light using a reference glass dosimeter which uniformly irradiates the fluorescent glass element with radiation were added.
  • a first correction unit 427 is provided for correcting the dose and dose distribution for each pixel section of the glass dosimeter to be measured based on the ultraviolet intensity distribution.
  • the other configuration is the same as that of the image processing apparatus shown in FIG. 2, and the description is omitted.
  • the dose distribution of the glass dosimeter according to the second embodiment was read.
  • the operation of the taking method and the apparatus will be described.
  • the reference glass dosimeter 1a and the glass dosimeter 1 to be measured are prepared, and the glass transport table 7 is moved to irradiate the glass with the excitation ultraviolet light from the ultraviolet excitation light source 2 to each of them.
  • the generated fluorescence is taken into the two-dimensional camera 3, and a fluorescence image is obtained by the two-dimensional camera 3.
  • These image data are taken into the image processing device 4 and the fluorescence intensity of each pixel section is measured (fluorescence intensity measurement step).
  • the intensity distribution obtained from the reference glass dosimeter 1a is the intensity distribution of the ultraviolet excitation light source 2 itself because the y-ray irradiation is uniformly performed on the entire fluorescent glass element.
  • (Ultraviolet intensity distribution measurement step) To determine the ratio between the ultraviolet intensity distribution obtained from the reference glass dosimeter 1a and the distribution obtained from the measurement target glass dosimeter lb.
  • the influence of the intensity distribution of the ultraviolet excitation light source 2 is determined, and the image processing device 4 corrects the dose distribution in the glass dosimeter 1b so as to remove the influence (
  • the fluorescence intensity corrected for each pixel segment is converted into a dose (dose conversion step), and the reference glass dosimeter 1a and the glass dosimeter to be measured are converted.
  • dose conversion step the fluorescence intensity corrected for each pixel segment is converted into a dose
  • the reference glass dosimeter 1a and the glass dosimeter to be measured are converted.
  • the intensity distribution of the ultraviolet excitation light source 2 is obtained using the reference glass dosimeter 1a, and based on that, Thus, the dose and the dose distribution in the glass dosimeter 1 to be measured can be corrected.
  • the intensity distribution of the excitation light source 2 that affects the two-dimensional distribution measurement itself, it is possible to eliminate the variation of the excitation light in each pixel section of the glass dosimeter 1b.
  • the fluorescence intensity can be measured more accurately.
  • the dose and the dose distribution of the glass dosimeter 1b can be read with higher accuracy. Therefore, there is an effect that the reliability is further improved.
  • the reference glass dosimeter 1a and the glass dosimeter 1b to be measured are replaced by the glass transport table 7, and one two-dimensional
  • the fluorescence intensity is measured using only force meter 3. Since the two-dimensional camera 3 is expensive, adopting this configuration has the advantage of reducing the economic burden.
  • the fluorescence intensity is measured by the same camera 3, the measurement can be stably performed without being affected by the difference in sensitivity between the cameras.
  • the excitation light when reading the intensity distribution of the excitation light, the excitation light is not directly received by the camera, but the fluorescence from the reference glass dosimeter 1a irradiated with the reference light is received. This is intended to offset the temperature dependence of the fluorescent glass element on the generation of fluorescence.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the device configuration of the present embodiment
  • FIG. 6 is a functional block diagram illustrating the configuration of the image processing device 4 of the present embodiment. (3 — 1) Device configuration
  • a quartz plate 12 is placed close to the glass dosimeter 1.
  • the quartz plate 12 reflects a part of the excitation ultraviolet light from the ultraviolet excitation light source 2.
  • lens 1 3 faces to face with the quartz plate 1 2 lens 1 3 is installed, the lens 1 3 forces, et light portion to a high dose irradiated glass dosimeter 9 is c high dose irradiated glass dosimeter 9 that are provided to be sent
  • a photodiode 10 is disposed below, and a preamplifier 11 is electrically connected to the photodiode 10. Further, the preamplifier 11 is electrically connected to the image processing device 4. These members are configured to detect a temporal change in the intensity of the ultraviolet excitation light.
  • the image processing device 4 used in the present embodiment is configured as shown in FIG.
  • the data processing unit shown in FIG. 2 is further provided with a time variation detecting unit 428 which detects the time variation of the ultraviolet excitation light, and the glass dose to be measured based on the time variation of the ultraviolet light.
  • a second corrector 429 is provided to correct the dose and dose distribution for each pixel segment of the meter.
  • the other configuration is the same as that of the image processing apparatus shown in FIG. 2, and the description is omitted.
  • a reference glass dosimeter 1a which was irradiated with radiation as a reference, and a glass wire
  • image data are taken into the image processing device 4 and the camera controller 8.
  • the fluorescence intensity of each pixel section is measured (fluorescence intensity measurement step) (also for the glass dosimeters 1a and 1b).
  • the quartz plate 7 reflects a part of the ultraviolet irradiation, and the lens 13 condenses it.
  • the photo diode 10 detects the fluorescence generated by the high-dose irradiation glass dosimeter 9, and the pre-amplifier 11 converts this to an electric signal.
  • the image processing device 4 captures the electric signal and the image data. At that time, the image data from the reference glass dosimeter 1a is divided by the signal from the high-dose irradiation glass dosimeter 9 when the image data of the reference glass dosimeter 1a was acquired. A time variation of the excitation light of the ultraviolet excitation light source 2 is detected. On the other hand, the image data from the glass dosimeter 1b to be measured can also be divided by the signal from the high-dose irradiated glass dosimeter 9 when the image data from the glass dosimeter 1b is acquired. Then, the time variation of the excitation light of the ultraviolet excitation light source 2 is detected (time variation detection step).
  • the display unit 5 displays the dose and the dose distribution for each pixel section (dose distribution output step).
  • the glass dosimeters 1a, 1a, 1a, 1b are devised so as to determine the time variation of the intensity of the ultraviolet excitation light from the ultraviolet excitation light source 2 and to eliminate the influence thereof. It is possible to correct the dose and dose distribution for each pixel segment in b. For this reason, as in the second embodiment, the measurement accuracy of the dose and the dose distribution for each pixel segment is significantly improved.
  • a glass dosimeter is composed of a plurality of laminated thin glass sheets lc, and is adapted to the case where the glass dosimeter is irradiated with radiation.
  • a fluorescent intensity measuring means for irradiating a layered ultraviolet ray to each thin glass and measuring the fluorescent intensity of each thin glass 1c for each pixel segment with a two-dimensional camera, and storing measured values for storing the measured values Means for sequentially reading or synthesizing the stored measurement values in the stacking order, thereby outputting a three-dimensional dose and a three-dimensional dose distribution of the glass dosimeter. It is configured to output the three-dimensional dose and three-dimensional dose distribution of the dosimeter.
  • the operation and effect of the reading method and apparatus are basically the same as those of the first to third embodiments. It is like.
  • thin-layer ultraviolet rays are irradiated from the side surface other than the fluorescence detection surface of the fluorescent glass element composed of a plurality of laminated thin glass plates 1c. Then, for each thin glass lc, the fluorescence intensity from the fluorescence detection surface is measured using the two-dimensional camera 3 (fluorescence intensity measurement step), and stored as data for each thin glass lc.
  • the 3D dose and the 3D dose distribution of the fluorescent glass element are output by synthesizing the data obtained for each thin glass 1c (3D data output step). .
  • the excitation ultraviolet rays are irradiated from the fluorescent detection surface side of the fluorescent glass element. It is also possible to do so.
  • the fluorescence intensity is measured for each of the plurality of laminated thin glass plates 1c, and each data is synthesized. Accordingly, the three-dimensional dose and the dose distribution in the glass dosimeter 1 can be read. Therefore, the dose and dose distribution at the beam concentration point and the surrounding area can be accurately grasped, the irradiation position and the irradiation amount of the radiation can be confirmed accurately, and the reliability of radiation treatment can be improved.
  • a block-shaped glass 1d is used as a fluorescent glass element, and a thin layer of ultraviolet light is applied to the block-shaped glass 1d.
  • the irradiation position is scanned in the vertical direction, and the fluorescence intensity at each irradiation position is sequentially measured.
  • a thin-layered excitation ultraviolet ray 2a is incident on the block-shaped glass 1d from the side via a slit.
  • the incident position is moved up and down.
  • the three-dimensional dose and the dose distribution in the glass dosimeter 1 can be read. Therefore, the dose and the dose distribution at the beam concentration point and the surrounding area can be accurately grasped, the radiation irradiation position and the radiation dose can be accurately confirmed, and the reliability of the radiation treatment can be improved.
  • the sixth embodiment is the same as the fourth or fifth embodiment, except that a slide mechanism for vertically moving the fluorescent glass element is provided.
  • the special feature is that the fluorescent glass element is moved by operating the slide mechanism.
  • a well-known drive mechanism can be used for driving the slide mechanism, as long as the incident position of the ultraviolet excitation beam with respect to the fluorescent glass element can be changed at a predetermined pitch.
  • the fluorescent glass element when changing the incident position of the ultraviolet light emitted from the ultraviolet light excitation light source 2, the fluorescent glass element is moved, so that the optical path of the excitation ultraviolet light does not move. For this reason, also c Ru can and this to suppress blurring of Ruhikariro by the aging, if there is no change in the optical path of the exciting ultraviolet ray, or the position does not change the fluorescence is generated, to move the two-dimensional camera , No need to focus. Therefore, the reading operation can be performed smoothly, and stable measurement can be performed.
  • the moving direction of the fluorescent glass element may be in the left-right direction, and the moving pitch may be appropriately selected, for example, according to the thickness of the thin glass.
  • the present invention relates to an I MRT
  • IMRT is a radiation therapy method that can vary the irradiation dose on a given irradiation surface.
  • the dose set by the treatment plan to concentrate the dose on the target volume (PTV) and keep the dose to the nearby important organs (OAR) unacceptable, and the dose actually delivered It is necessary to minimize the difference between this and the actual dose measurement 'QA.
  • Films are currently used. However, although the film shows the relative distribution of dose, it is difficult to read the dose value accurately, the upper limit dose is low, and the measurement of the accumulated dose is difficult. There is a need for a system that can accurately measure the temperature. In addition, there is a problem that the irradiation dose cannot be read from the back surface with the diode type distributed dose measuring device.
  • the glass dosimeter of the present invention is applied to IMRT, these problems can be solved, and the dose value and its distribution can be measured accurately.
  • the IMRT also needs to know the dose to surrounding organs, the following advantages of the glass dosimeter are considered to be effective.
  • the dose value at the site can be accurately measured with the distribution, not the relative distribution.
  • Fig. 9 is a diagram showing a sensitivity curve of the glass dosimeter according to the present embodiment, in which the horizontal axis represents the irradiation dose (Gy), and the vertical axis represents the reading dose (Gy).
  • Figure 9 shows the case where a thin plate (about 1 mm) glass dosimeter is used. It can read linearly up to about 20 Gy. At about 100 Gy, the reading sensitivity is slightly reduced, but practically sufficient measurement is possible. The sensitivity decrease in the high dose range can be corrected by knowing the sensitivity characteristics in advance.
  • Films can usually measure only about 7 Gy, at most up to about 3 OGy, but using a glass dosimeter in this way can measure up to high doses of 10 OGy or more. You. In the actual treatment, irradiation of several tens of Gy is performed, and at least 50 Gy or less. What can be measured by is required.
  • the additional dose can be read without annealing, and the accumulated dose can be read.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • Excited ultraviolet rays in the form of a thin layer may be made incident through a slot.
  • the cross section of the excitation light can be regulated by the slit, the volume irradiated with the excitation light is always constant even if the thickness of the glass element is different. It is not affected by processing accuracy in the glass thickness direction.
  • the excitation light When reading the intensity distribution of the excitation light source 2, the excitation light may be branched and two two-dimensional cameras may be used. In this case, the reference dosimeter and the dosimeter to be measured can be measured simultaneously. Therefore, there is an advantage that the light source 2 is not affected by time fluctuations. (It is also possible to correct the sensitivity difference between two two-dimensional cameras beforehand. ).
  • the dimensions of the components can be changed as appropriate, and three to five layers of thin glass can be stacked as needed for three-dimensional distribution measurement. Layered or a 5mm block is desirable. Since the irradiation error of gamma knife and cyber knife is about 1 mm at most, it is possible to sufficiently capture the center of irradiation with this thickness. Note that when thin glass sheets are laminated, they are not bonded to each other, but are formed by embedding them in a phantom in a superposed state.
  • the two-dimensional camera is used as a detector for detecting the fluorescence intensity from the fluorescent glass element. Since two-dimensional and three-dimensional doses and dose distributions can be easily read, it is possible to check with high accuracy whether a predetermined amount of radiation has been applied to a predetermined position, and thereby to perform radiation therapy. This can contribute to improved reliability.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

明 細 書
ガラ ス線量計の線量分布読取方法およびその装置
技術分野
本発明は、 二次元カメ ラ を使用 して、 ガラス線量計の二次 元または三次元線量および線量分布を同時に読取るガラス線 量計の線量分布読取方法およびその装置に関する ものである t 背景技術
近年、 放射線治療にはガンマナイ フやサイバーナイ フ とい つた放射線治療装置が用い られている。 これらの放射線治療 装置では、 照射されるガンマ線のナロ ービームを正確に病巣 部に集中照射する必要がある。 そのため、 治療を行う 前に、
C Tや M R I な どの検査を行い、 放射線照射量や照射位置を 正確に確認してお く こ とが重要である。
と ころが、 放射線治療が適用 される病巣部は、 頭蓋内など 外科的手術が困難な部位である こ とが多いため、 実際の ビー ムプロ フ ァイルおよび照射線量を確認する こ と は難しかった 現在、 この種の照射線量測定には、 ガンマ線に感光する フ ィ ルムが使われている。 しか し、 この種のフ ィ ルムでは放射線 治療において集中照射される よ う な高線量測定には向かず、 分布は分かる ものの正確な線量測定ができ ないとい う 欠点が あった。
また最近では、 ガフ ク 口 ミ ッ ク と 呼ばれる ラ ジオク 口 ミ ッ ク フ ィ ルムが使用 されている。 このフ ィ ルムは銀塩フ ィ ルム のよ う に感光作用を利用するのではなく 、 電離放射線照射量 に比例する変色作用 (青色に変化) を利用 してお り 、 暗室で の現像処理を必要と しないとい う利点がある。 し力 し、 この ラジオク ロ ミ ッ ク フ ィ ルムは保存温度によ り 感度が変化する とい う 問題があ り 、 正確な線量測定には不向きである。 さ ら に、 フ ィ ルム単価が高価であ り 、 再使用ができないため、 経 済的に不利である。
一方、 従来から、 測定精度が高く 且つコス ト的にも優れた もの と してガラス線量計が知られている。 ガラス線量計は銀 イオンを含有したリ ン酸塩ガラスからなる蛍光ガラス素子を 具備 してお り 、 この蛍光ガラス素子がイオン化放射線の被曝 によ り 活性化した後、 紫外線で励起される と、 所定のガラス 面から蛍光が発生する よ う になっている。 この と きの蛍光強 度は被曝放射線量に比例するため、 蛍光強度から放射線量を 求める こ と ができる ものである。
以上のよ う なガラス線量計は、 熱処理によ り リ セ ッ トでき るため再使用が可能であ り 、 高線量においても正確な測定が 可能であるため、 上記の放射線治療装置への適用が考え られ ている。 このよ う な放射線治療におけるガラス線量計の使用 様態と しては、 ガンマナイ フやサイバーナイ フな どの放射線 治療装置の照射位置 (治療の際に病巣部が来るべき位置) に 蛍光ガラス素子を設置 して、 放射線照射を行い、 事前の C T や M R I な どの検査から求め られた照射位置に所定の線量が 照射されるかを確認する ものな どが考えられる。
従来のガラス線量計の具体例と しては、 特開平 3 — 1 0 2 2 8 3 号公報に開示のものがある。 これは、 被曝事故解析の 観点から、 個人線量計における放射線の線質および入射方向 を知る こ と を 目的と してお り 、 ダイァフ ラ ムで蛍光検出位置 (又は面積) を変えて蛍光検出を行う ものである。 入射方向 の推定は、 同公報第 2 6 図のよ う に中央にス リ ッ ト (フ ィ ル タ不在部分) を有する線量計素子を使 う こ とで、 入射方向に よ って被曝線量の ピーク位置がずれる こ と を利用 してお り (この構造の線量計でわかる蛍光強度分布は 1 次元分布) 、 ナロービームの照射ではなく 全身被曝を想定している この装 置では、 本発明が 目的とする正確な線量分布測定は不可能で ある。
また、 蛍光強度分布を検出可能な放射線量読取装置と して . 日本国特許第 3 0 1 4 2 2 5 号公報記載のものがある。 この 装置は、 特開平 3 — 1 0 2 2 8 3 号公報と 同様フ ィルタ を設 けたガラス素子における蛍光ピークの位置から放射線入射方 向の推定を 目的と した線量読取装置において、 蛍光検出器に C C Dなどのエ リ アセンサを使用 したものである。 ただし、 この出願当時には、 C C Dカメ ラでは充分な感度が得られな かったため、 検出器をガラス素子に密接させる (同公報請求 項 1 ) 、 検出器とガラス素子と の間に電子増倍プレー ト を介 在させる (同公報請求項 2 ) 構成と してお り 、 C C Dの画素 に相当する よ う な詳細な蛍光強度分布を把握する こ と は困難 であった。
また、 日本国特許第 3 0 5 7 1 6 8 号公報には、 窒素ガス レーザを光源とする蛍光ガラス線量計測定装置において、 紫 外線励起光源の出力変動による蛍光強度変動を補正する技術 が開示されているが、 この技術は蛍光ガラス素子が受ける励 起紫外線総量の変動補正に関する ものである。
しかしながら、 上記の技術には次のよ う な問題点があった , すなわち、 従来のガラス線量計では光電子増倍管などによ り 蛍光強度の総量のみを検出 しているため、 二次元おょぴ三次 元の線量分布を読取る こ と ができず、 放射線治療装置によ る 照射範囲及びその放射線量を把握できなかった。 また、 放射 線入射方向を推定でき る ものでも蛍光ガラス素子にフィルタ を併用 しなければな らず、 本発明が 目的とするナロ ー ビーム 照射での線量分布を読取る こ と はできなかった。 特に、 蛍光 ガラス素子は通常薄い板状またはフ ィ ルム状であるため、 ビ ーム集中点を含む平面上に素子を確実にセ ッ トする こ と は難 しい。 そのため、 三次元の線量分布を読取る こ と によ り 、 ビ ーム集中点とその周辺部における線量および線量分布を把握 する こ とができ る技術の開発が切望されていた。
発明の開示
本発明の 目的は、 ガラス線量計の二次元、 三次元の線量お よび線量分布を読取る こ と によ り 、 所定位置に所定量だけ放 射線照射がなされたかどう かを高い精度で確認でき、 これに よ り 放射線治療の信頼性向上に寄与するガラス線量計の線量 分布読取方法およびその装置を提供する こ と にある。
本発明の第 1 の側面によれば、 放射線の照射を受けた蛍光 ガラス素子を紫外線で励起し、 そのと きの蛍光ガラス素子の 蛍光検出面から発生する蛍光強度によって放射線量を読取る ガラス線量計の放射線量読取方法であって、 前記蛍光ガラス 素子からの蛍光強度を検出する検出器と して二次元カ メ ラを 使用 し、 予め設定した 1 つまたは複数の画素からなる画素区 分毎に蛍光強度を計測する蛍光強度計測ステ ップと、 前記各 画素区分毎に計測した蛍光強度を線量に変換するステ ップと 各画素区分毎の線量および線量分布を出力するステップと を 含む。
本発明の第 9 の側面によれば、 第 1 の側面に係る発明を装 置の観点から捉えたものであ り 、 放射線の照射を受けた蛍光 ガラス素子を紫外線で励起し、 そのと きの蛍光ガラス素子の 蛍光検出面から発生する蛍光強度によって放射線量を読取る ガラス線量計の放射線量読取装置であって、 前記蛍光ガラス 素子からの蛍光強度を検出する検出器と して二次元カ メ ラを 備え、 予め設定した 1 つまたは複数の画素からなる画素区分 毎に蛍光強度を計測する蛍光強度計測部と、 前記各画素区分 毎に計測 した蛍光強度を線量に変換する線量算出部と、 各画 素区分毎の線量および線量分布を出力する線量分布出力部と を備える。
以上のよ う な第 1 , 第 9 の.側面の発明によれば、 二次元力 メ ラを用いる こ とでガラス線量計の二次元線量および線量分 布を同時に読取る こ とができる。 したがって、 放射線の照射 位置や照射量を高い精度で確認する こ とが可能であり 、 放射 線治療の信頼性を高める こ とができ る。
本発明の第 2 の側面によれば、 放射線の照射を受けた蛍光 ガラス素子を紫外線で励起し、 その と きの蛍光ガラス素子の 蛍光検出面から発生する蛍光強度によって放射線量を読取る ガラス線量計の放射線量読取方法であって、 前記蛍光ガラス 素子からの蛍光強度を検出する検出器と して、 二次元カメ ラ を使用 し、 前記蛍光ガラス素子の蛍光検出面以外の側面から、 前記蛍光ガラス素子の厚み方向に紫外線の入射位置を変えて 薄層状の紫外線を照射し、 各照射位置における画素区分毎の 蛍光強度を前記二次元カ メ ラ を用いて計測する蛍光強度計測 ステ ップと 、 前記紫外線の入射位置を変えて計測 した複数の データ を合成して、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および 三次元線量分布を出力する三次元データ出力ステ ップと を含 む。
本発明の第 1 1 の側面によれば、 第 2 の側面に係る発明を 装置の観点から捉えたものであ り 、 放射線の照射を受けた蛍 光ガラス素子を紫外線で励起し、 そのと きの蛍光ガラス素子 の蛍光検出面から発生する蛍光強度によって放射線量を読取 るガラス線量計の放射線量読取装置であって、 前記蛍光ガラ ス素子からの蛍光強度を検出する検出器と して二次元カメ ラ を備え、 前記蛍光ガラス素子の蛍光検出面以外の側面から、 前記蛍光ガラス素子の厚み方向に紫外線の入射位置を変えて 薄層状の紫外線を照射し、 各照射位置における蛍光強度を前 記二次元カ メ ラ を用いて計測する蛍光強度計測部と、 前記紫 外線の入射位置を変えて計測した複数のデータを合成 して、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元線量分布を出 力する三次元データ出力部と を備える。
以上のよ う な第 2 , 第 1 1 の側面に係る発明によれば、 二 次元カメ ラ を用いて画素区分毎の蛍光強度を計測する と同時 に、 蛍光ガラス素子の厚み方向に紫外線の入射位置を変えて 各画素区分の計測値を複数個求める こ とで、 ガラス線量計に おける三次元線量および線量分布を読取る こ とができ る。 し たがって、 ビーム集中点とその周辺部における線量および線 量分布を的確に把握する こ とが可能である。 これによ り 、 放 射線の照射位置や照射量を正確に確認でき、 放射線治療の信 賴性を高める こ とができ る。
本発明の第 3 の側面によれば、 第 2 の側面に係る発明にお いて、 前記蛍光ガラス素子と してプロ ック状のガラスを使用 し、 前記蛍光強度計測ステ ップでは、 前記薄層状の紫外線を プロ ック状のガラスに対して上下方向に走査して、 各照射位 置の蛍光強度を計測する。
本発明の第 4 の側面によれば、 第 2 の側面に係る発明にお いて、 前記蛍光ガラス素子と して積層された複数の薄板ガラ スを使用 し、 前記蛍光強度計測ステップでは、 前記薄層状の 紫外線を各薄板ガラス毎に照射して、 各薄板ガラス毎にその 蛍光強度を計測する。
これら第 3 , 第 4 の側面に係る発明によれば、 1 つのプロ ック状ガラスからなるガラス線量計、 あるいは積層された複 数の薄板ガラスからなるガラス線量計において、 その三次元 線量および線量分布を読取る こ とが可能である。
本発明の第 5 の側面によれば、 第 2 〜第 4 の側面に係る発 明のいずれか 1 つにおいて、 前記蛍光ガラス素子を移動させ る こ と によ り 紫外線の入射位置を変える。
本発明の第 1 2 の側面によれば、 第 5 の側面に係る発明を 装置の観点から捉えたものであ り 、 第 1 1 の側面に係る発明 において、 前記蛍光ガラス素子を上下方向または左右方向に 移動させるスライ ド機構を備える。
この よ う な第 5 , 第 1 2 の側面に係る発明によれば、 紫外 線の入射位置を変える際、 蛍光ガラス素子の方を動かすので 励起紫外線の光路は変わらない。 そのため、 経時変化による 光路のぶれを抑える こ とができ る。 また、 蛍光発生位置も変 化しないので二次元カ メ ラの焦点を移動させる必要がな く 、 安定した計測が可能である。
本発明の第 6 の側面によれば、 放射線の照射を受けた蛍光 ガラス素子を紫外線で励起し、 そのと きの蛍光ガラス素子の 蛍光検出面から発生する蛍光強度によって放射線量を読取る ガラス線量計の放射線量読取方法であって、 前記蛍光ガラス 素子からの蛍光強度を検出する検出器と して二次元カメ ラを 使用 し、 前記蛍光ガラス素子と して積層された複数の薄板ガ ラ スを使用 し、 前記薄板ガラス 1 枚ずつについて、 画素区分 毎の蛍光強度を前記二次元カメ ラ を用いて計測する蛍光強度 計測ステ ップと 、 前記薄板ガラ ス毎の計測値を記憶する計測 値記憶ステ ップと 、 記憶した計測値を積層順に順次読出 し、 または合成する こ と によ り 、 前記蛍光ガラス素子の三次元線 量および三次元線量分布を出力する三次元データ出カステ ツ プと を含む。
本発明の第 1 0 の側面によれば、 第 6 の側面に係る発明を 装置の観点から捉えたものであ り 、 第 9 の側面に係る発明に おいて、 前記薄板ガラ ス毎の計測値を記憶する計測値記憶部 と、 記憶した計測値を積層順に順次読出 し、 または合成する こ と によ り 、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元 線量分布を出力する三次元データ出力部と を備える。
以上の よ う な第 6 , 第 1 0 の側面によれば、 二次元カメ ラ を用いて画素区分毎の蛍光強度を計測する と 同時に、 薄板ガ ラス 1枚ずつの計測値を求め、 それを積層順に順次読出 し、 または合成する こ と でガラス線量計における三次元線量およ び線量分布を読取る こ とができ る。 したがって、 上記第 2、 第 1 1 の発明 と 同 じく 、 ビーム集中点とその周辺部における 線量および線量分布を的確に把握する こ と が可能であ り 、 放 射線の照射位置や照射量を正確に確認でき る。 また、 薄板ガ ラ ス 1枚ずつについて読取る こ と で、 紫外線の入射位置を変 える手段がな く と も三次元線量おょぴ線量分布を読取れるの で、 装置の小型化が可能である。
本発明の第 7 の側面によれば、 第 1 〜第 6 の側面に係る発 明のいずれか 1 つにおいて、 蛍光ガラス素子に均一に放射線 を照射した基準ガラス線量計を用いて前記紫外線の強度分布 を読取る紫外線強库分布測定ステ ップと、 前記基準ガラス線 量計から得られた紫外線の強度分布に基づいて、 測定対象で あるガラス線量計の各画素区分毎の線量おょぴ線量分布を補 正する第 1 の補正ステ ップを含む。
本発明の第 1 3 の側面によれば、 第 7の側面に係る発明を 装置の観点から捉えたものであ り 、 第 9〜第 1 2 の側面に係 る発明のいずれか 1 つにおいて、 蛍光ガラス素子に均一に放 射線を照射した基準ガラス線量計を具備し、 前記基準ガラス 線量計から得られた紫外線の強度分布に基づいて、 測定対象 であるガラス線量計の各画素区分毎の線量および線量分布を 補正する補正部を備える。
以上のよ う な第 7 、 第 1 3 の側面に係る発明では、 まず励 起光である紫外線の強度分布を求め、 それに基づいて、 測定 対象であるガラス線量計の各画素区分毎の線量および線量分 布を補正している。 そのため、 紫外線の強度分布によ る影響 を確実に各画素区分から排除する こ と ができ、 よ り 正確な蛍 光強度の計測が可能である。 したがって、 各画素区分毎の線 量および線量分布を高い精度で読取る こ と ができ、 いっそ う 信頼性が向上する。
本発明の第 8 の側面によれば、 第 1 〜第 7 の側面に係る発 明のいずれか 1 つにおいて、 前記紫外線の強度の時間変動を 検知する時間変動検知ステ ップと、 検知された時間変動の影 響を前記各画素区分毎の線量および線量分布よ り 除去する第 2 の補正ステ ップを含む。
本発明の第 1 4の側面によれば、 第 8 の側面に係る発明を 装置の観点から捉えたものであ り 、 第 9 〜第 1 3 のいずれか 1 つの発明において、 前記紫外線の強度の時間変動を検知す る時間変動検知部を設け、 前記時間変動検知部において検知 された時間変動の影響を、 前記各画素区分毎の線量および線 量分布よ り 除去する第 2 の補正手段を備える。
以上のよ う な第 8 、 第 1 4 の側面に係る発明では、 紫外線 励起光の強度の時間変動を求め、 その影響を除去する よ う に ガラス線量計の各画素区分毎の線量および線量分布を補正し ている。 したがって、 第 7 、 第 1 3 の発明 と 同 じく 、 各画素 区分毎の線量および線量分布の測定精度を高める こ とができ る。
図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明に係る第 1 の実施の形態の装置構成を示す 図である。
図 2 は、 第 1 の実施の形態の画像処理装置の構成を示す機 能プロ ック図である。
図 3 は、 本発明に係る第 2 の実施の形態の装置構成を示す 図である。
図 4 は、 第 2 の実施の形態の画像処理装置の構成を示す機 能プロ ック 図である。
図 5 は、 本発明に係る第 3 の実施の形態の装置構成を示す 図である。
図 6 は、 第 3 の実施の形態の画像処理装置の構成を示す機 能プロ ック 図である。
図 7 は、 本発明に係る第 4 の実施の形態の要部構成図であ る。
図 8 は、 本発明に係る第 5 の実施の形態の装置構成を示す 図である。
図 9 は、 本発明に係る第 7 の実施の形態のガラス線量計の 感度曲線を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態の一例について図面を参照 して 具体的に説明する。 なお、 各実施の形態において共通する部 材に関 しては同一の符号を付す。 ( 1 ) 第 1 の実施の形態
図 1 は、 本実施形態の装置構成の一例を示す図であ り 、 図 2 は、 本実施形態の画像処理装置の構成を機能ブロ ック図 と して示したものである。
( 1 - 1 ) 装置構成
図 1 において、 1 はガラス線量計、 2 は紫外線励起光源、 3 は二次元カメ ラ、 4 は画像処理装置、 5 は表示装置である , ガラス線量計 1 は蛍光ガラス素子を有している。 蛍光ガラス 素子は薄板ガラス力 らな り 、 その大き さ は 3 0 m m X 3 0 m m X l m m、 最大で 1 0 O m m X l 0 O m m X l m m程度で ある。 また、 蛍光ガラス素子の蛍光検出面の全周囲をマスク する よ う にダイ ァフ ラ ムが最低 1 m m幅で取り 付けられてい る。 これは、 ガラス素子のエッジ部分からの散乱光でエッジ 部分が明る く な り 、 測定値に影響を与える こ と を回避するた めである。 このよ う な蛍光ガラス素子では、 蛍光検出面側か ら励起紫外線を照射する場合に、 前記ダイ ア フ ラ ムは励起用 マス ク と蛍光検出用マス ク と を兼ねている。
紫外線励起光源 2 にはキセノ ンフ ラ ッシュ ラ ンプを使用 し ている。 キセノ ンフ ラ ッシュ ラ ンプは U V力、ら赤外までの光 を含むため、 励起光入射側に U V透過フィ ルタ (こ こでは 3 3 Ο η π!〜 3 7 0 n m程度の波長のみを透過させる) 2 a を 設置し、 蛍光検出側すなわち二次元カメ ラ 3 の入射口 には、 紫外線励起光源 2からの紫外線をカ ッ トする フ ィ ルタ (こ こ では 3 8 0 n m程度以下の紫外線をカ ッ ト) 3 a と、 蛍光ガ ラ ス素子力ゝ らの蛍光 (波長 6 0 0 〜 7 0 0 11 111程度、 あるい は 6 0 0 n m以上) のみを透過する フ イ ノレタ (干渉フ ィ ノレ タ) 3 b を設置する。
干渉フ ィ ルタ 3 b の 目的は、 蛍光ガラス素子から発生した蛍 光 ( R P L ) のみを効率良く 透過させるためのものであ り 、 また、 紫外線カ ッ ト フ ィ ルタ 3 a の 目的は、 干渉フ ィ ルタ 3 bやレ ンズに紫外線が当った場合に蛍光が発生する のを防止 するために使用 される。
紫外線励起方法と しては、 蛍光ガラス素子の蛍光検出面側 から紫外線励起光源 2 からの励起紫外線を照射し、 同面直交 方向に配置 した二次元カメ ラ 3 で読取り を行う よ う に構成さ れている。
二次元カ メ ラ 3 と しては、 ガンマナイ フな ど高線量の場合 には、 冷却型 C C Dカメ ラ ( 1 3 4 4 X 1 0 2 4画素な ど) が用いられる。 こ の冷却型 C C Dカメ ラは、 ノイ ズが低く 分 解能が高いため、 高精度の分布測定が可能であ り 、 特に高線 量を測定する場合に適 している。 C C Dカメ ラは時間分解が できないが、 高線量を測定する場合、 プ レ ドーズが相対的に 極めて小さ く 問題にな らないため、 時間分解測定は不要だか らである。
また、 低線量も含む場合には、 I I カメ ラ ( 6 4 0 X 4 8 0画素な ど) が用い られる。 低線量の場合、 プレ ドーズを除 去するために時間分解測定が必要なためである ( I I カ メ ラ は時間分解が可能) 。 なお、 時間分解測定については特公平 4 - 7 7 2 7 4号公報、 特公平 4 — 7 8 1 4 4号公報に記載 の技術と基本的に同様である。 二次元力メ ラ 3 に対して蛍光ガラス素子のサイ ズが大き く 、 細部にわたる分布測定が必要な場合や低線量まで測定する場 合な どは、 蛍光ガラス素子を複数画面に分割して読取り 、 合 成すれば良い。 逆に、 二次元カメ ラ 3 の画素数までの解像度 が必要無い と き には、 ビエングによ り 複数画素をま と めて 1 画素相当の出力 と して処理する こ と が可能である。 ビユング と は 2 X 2画素、 4 X 4画素を 1 画素と して扱う 処理のこ と であ り 、 請求の範囲に記載した 『画素区分』 とは、 このよ う な処理を施 した 1 ま と ま り の画素をい う。
画像処理装置 4 は二次元カメ ラ における各画素区分毎に蛍 光強度を計測し、 所定のデータ処理を行う装置であ り 、 表示 装置 5 は各画素区分毎の線量および線量分布を表示出力する 装置である。
( 1 一 2 ) 画像処理装置の構成
本実施形態に用い られる画像処理装置 4 は、 図 2 に示した よ う に構成されている。 すなわち、 画像処理装置 4 には、 二 次元カメ ラ 3 からの画像データを受信する画像データ受信部 4 1 と、 所定のデータ処理を行 うデータ処理部 4 2 と 、 デー タ記憶部 4 3 と、 処理データ を表示装置に処理する処理デー タ出力部 4 4 と が設け られている。
また、 前記データ処理部 4 2 には、 複数画素をま と めて 1 画素区分と して扱う画素区分設定部 4 2 1 、 その画素区分毎 の蛍光強度を測定する蛍光強度測定部 4 2 2 、 画素区分毎の 線量を算出する線量算出部 4 2 3 、 二次元の線量分布を作成 する線量分布作成部 4 2 4、 及び複数個の二次元データ に基 づいて三次元データを作成する三次元データ作成部 4 2 5 が 設け られている。
( 1 - 3 ) 読取方法および装置の動作
次に、 第 1 の実施の形態に係るガラス線量計の線量分布読 取方法および装置の動作について説明する。 まず、 図 1 に示 したよ う に、 放射線を基準照射した基準ガラス線量計 (図示 せず) と、 測定対象のガラス線量計 1 と を用意し、 それぞれ に紫外線励起光源 2 から励起紫外線を照射 して、 発生する蛍 光を二次元カメ ラ 3 に取り 入れ、 二次元カ メ ラ 3 にて蛍光画 像を得る。 こ の画像データ を画像処理装置 4 に取り 込み、 予 め設定した各画素区分毎の蛍光強度を計測する (蛍光強度計 測ス テ ッ プ) 。
なお、 画素当た り の蛍光発生量は微弱であるため、 蛍光強 度の計測は一定時間 (例えば、 1 0秒程度) 励起光に露光さ せ、 その間に発生した蛍光を受光 して二次元カメ ラ 3 に蓄積 した電荷を読み出 している。 また、 ガラス蛍光素子に対する 励起紫外線の照射や蛍光強度の計測は、 暗環境下 (暗箱を構 成する筐体内) で行 う。
そ して、 各画素区分毎に計測した蛍光強度を線量に変換す る。 具体的には放射線を基準照射した基準ガラス線量計と測 定対象のガラス線量計 1 と の比を求める こ と で、 各画素区分 における線量を算出する。 続いて、 表示装置 5 によ り 各画素 区分毎の線量および線量分布を表示する (線量分布出力ステ ッ プ) 。
なお、 表示装置 5 における表示例と しては次のよ う なモー ドがある。
a : 二次元分布を線量に応じて色分け して画像表示 b : 二次元分布を線量値に応 じて三次元グラフ表示 c : 特定線上、 特定断面の線量値をグラフ表示
d : 画像表示した画面上のマ ウスポイ ンタ指示位置のスポ ッ ト線量 ί直表示
e : 二次元分布の各ス ポ ッ ト における線量値をマ ト リ タ ス 状に表不
f : 特定線領域の面積表示
g : 線量の最大値又は最小値とその位置の表示
h : 照射領域が円形状スポッ トの場合、 その中心位置及び 線量値表示
また、 表示に際 してガウス フ ィ ルタや高速フー リ エ変換 ( F F T ) 等のノイ ズ低減処理を施すこ と も可能である。
( 1 一 4 ) 作用効果
以上のよ う な第 1 の実施の形態によれば、 二次元カ メ ラ 3 を用いる こ とでガラス線量計の二次元線量および線量分布を 同時に読取る こ と ができ る。 したがって、 放射線の照射位置 や照射量を高い精度で確認でき、 放射線治療の信頼性向上に 大き く 貢献する こ と ができ る。 また、 第 1 の実施の形態では 蛍光ガラス素子の蛍光検出面側から励起紫外線を照射し、 同 面直交方向に配置した二次元カ メ ラで読取り を行っているた め、 励起光を平行に保っための光学系が必要なく 、 構成を容 易に簡略化でき る。
( 2 ) 第 2 の実施の形態 図 3 は、 本実施形態の装置構成の一例を示す図であ り 、 図 4 は、 本実施形態の画像処理装置 4 の構成を機能プロ ック図 と して示 したものである。
( 2 - 1 ) 装置構成
図 3 において、 1 a は放射線を基準照射した基準ガラス線 量計、 1 b は測定対象であるガラス線量計である。 基準ガラ ス線量計 1 a と は、 137 C s のよ う な γ 線を蛍光ガラス素子 全体に基準照射したものである。 これらガラス線量計 1 a , 1 b はガラス搬送テーブル 7上に載置されている。 ガラス搬 送テーブル 7 はガラス線量計 1 a , 1 b を二次元カメ ラ 3 の 真下に移動させる ものである。 また、 二次元カメ ラ 3 および 画像処理装置 4 にはカ メ ラ コン ト ローラ 8 が電気的に接続さ れている。
( 2 — 2 ) 画像処理装置の構成
本実施形態に用いられる画像処理装置 4 は、 図 4 に示 した よ う に構成されている。 すなわち、 図 2 に示 したデータ処理 部に、 さ らに、 蛍光ガラス素子に均一に放射線を照射した基 準ガラス線量計を用いて紫外線の強度分布を測定する強度分 布測定部 4 2 6 と、 この紫外線の強度分布に基づいて、 測定 対象であるガラス線量計の各画素区分毎の線量および線量分 布を補正する第 1 の補正部 4 2 7 が設けられている。 その他 の構成は、 図 2 に示した画像処理装置と 同様であ るので、 説 明は省略する。
( 2 — 3 ) 読取方法および装置の動作
次に、 第 2 の実施の形態に係るガラス線量計の線量分布読 取方法および装置の動作について説明する。 まず、 基準ガラ ス線量計 1 a と、 測定対象のガラス線量計 1 と を用意し、 ガ ラス搬送テーブル 7 を移動する こ と によって、 それぞれに紫 外線励起光源 2 から励起紫外線を照射して、 発生する蛍光を 二次元カ メ ラ 3 に取り 入れ、 二次元カメ ラ 3 にて蛍光画像を 得る。 これ らの画像データを画像処理装置 4 に取 り 込み、 各 画素区分の蛍光強度を計測する (蛍光強度計測ステップ) 。
基準ガラス線量計 1 a においては、 "y線照射が蛍光ガラス 素子全体に均一に行われているので、 基準ガラス線量計 1 a から得られる強度分布は、 紫外線励起光源 2 自体の強度分布 と なる (紫外線強度分布測定ステ ップ) 。 この基準ガラ ス線 量計 1 a から得られた紫外線強度分布と、 測定対象であるガ ラス線量計 l b から得られた分布と の比を求める こ と によ り 紫外線励起光源 2 の強度分布によ る影響を割出す。 そ して、 これを除去する よ う に画像処理装置 4 がガラス線量計 1 b に おける線量お ょぴ線量分布を補正する (第 1 の補正ステ ツ プ) 。 続いて、 各画素区分毎に補正した蛍光強度を線量に変 換し (線量変換ステ ップ) 、 基準ガラ ス線量計 1 a と測定対 象のガラス線量計 1 b と の比を求める こ とで、 各画素区分に おける線量を算出する。 最終的に、 表示装置 5 によ り 各画素 区分毎の線量おょぴ線量分布を表示する (線量分布出力ステ ップ) 。
( 2 — 3 ) 作用効果
以上のよ う な第 2 の実施の形態では、 基準ガラス線量計 1 a を用いて紫外線励起光源 2 の強度分布を求め、 それに基づ いて測定対象であるガラス線量計 1 における線量および線 量分布を補正する こ とができ る。 つま り 、 二次元分布測定そ のも のに影響する励起光源 2 の強度分布を是正し、 ガラ ス線 量計 1 b の各画素区分毎における励起光のばらつきを排除す る こ と によ り 、 よ り 正確に蛍光強度を計測する こ とができ る < この よ う な第 2 の実施の形態によれば、 ガラス線量計 1 b の 線量おょぴ線量分布をよ り 高い精度で読取る こ とができ るの で、 信頼性がさ らに向上する とい う効果がある。
さ らに、 図 3 に示した第 2 の実施の形態においては、 基準 ガラス線量計 1 a と測定対象のガラス線量計 1 b と をガラス 搬送テーブル 7 によ り 入れ替えて、 1 台の二次元力メ ラ 3 だ けで蛍光強度の計測を行っている。 二次元カ メ ラ 3 は高価な ので、 この構成を採用すれば、 経済的な負担が少なく て済む といった利点がある。 また、 同一のカメ ラ 3 によ り 蛍光強度 計測を行 う ので、 カメ ラの感度差の影響を受ける こ と がなく 安定して計測を実施でき る。
また、 前記実施の形態では、 励起光の強度分布を読取る際 励起光をカ メ ラで直接受光せず、 基準照射した基準ガラス線 量計 1 a からの蛍光を受光 して行っているが、 これは蛍光ガ ラス素子の蛍光発生に対する温度依存性を相殺する こ と を意 図 している。
( 3 ) 第 3 の実施の形態
図 5 は、 本実施形態の装置構成の一例を示す図であ り 、 図 6 は、 本実施形態の画像処理装置 4 の構成を機能ブロ ック図 と して示したものである。 ( 3 — 1 ) 装置構成
図 5 において、 ガラス線量計 1 に近接して石英板 1 2 が配 置されている。 石英板 1 2 は紫外線励起光源 2からの励起紫 外線の一部を反射させる よ う になつている。 また、 石英板 1 2 と 向い合ってレンズ 1 3 が設置され、 レンズ 1 3 力、ら光が 送られる部分に高線量照射ガラス線量計 9 が設け られている c 高線量照射ガラス線量計 9 の下方にはフォ トダイォー ド 1 0 が配置され、 フォ トダイオー ド 1 0 にはプリ アンプ 1 1 が電 気的に接続されている。 さ らに、 プリ アンプ 1 1 は画像処理 装置 4 に電気的に接続されている。 これらの部材によって、 紫外線励起光の強度の時間変動を検知する よ う に構成されて いる。
( 3 - 2 ) 画像処理装置の構成
本実施形態に用い られる画像処理装置 4 は、 図 6 に示 した よ う に構成されている。 すなわち、 図 2 に示したデータ処理 部に、 さ らに、 紫外線励起光の時間変動を検知する時間変動 検知部 4 2 8 と、 この紫外線の時間変動に基づいて、 測定対 象であるガラス線量計の各画素区分毎の線量および線量分布 を補正する第 2 の補正部 4 2 9 が設け られている。 その他の 構成は、 図 2 に示した画像処理装置と 同様である ので、 説明 は省略する。
( 3 — 3 ) 読取方法おょぴ装置の動作
次に、 第 3 の実施の形態に係るガラス線量計の線量分布読 取方法および装置の動作について説明する。 まず、 放射線を 基準照射した基準ガラス線量計 1 a と、 測定対象のガラス線 量計 l b と を用意し、 それぞれに紫外線励起光源 2から励起 紫外線を照射して、 発生した蛍光を二次元カメ ラ 3 に取 り入 れ、 二次元カメ ラ 3 にて蛍光画像を得る。 これらの画像デー タを画像処理装置 4 およびカメ ラ コン ト ローラ 8 に取り 込み. 各画素区分の蛍光強度を計測する (蛍光強度計測ステ ップ) ( また、 ガラス線量計 1 a , 1 b に対する紫外線励起光源 2 からの紫外線照射と 同時に、 石英板 7 は紫外線照射の一部を 反射させ、 レンズ 1 3 がこれを集光する。 その後、 高線量照 射ガラス線量計 9 に当てて蛍光が発生する。 高線量照射ガラ ス線量計 9 にて発生した蛍光をフォ ト ダイ オー ド 1 0 が検出 し、 プリ アンプ 1 1 がこれを電気信号に変換する。
画像処理装置 4 はこの電気信号と前記画像データ と を取り 込む。 その際、 基準ガラス線量計 1 a からの画像データ に対 しては、 基準ガラス線量計 1 a の画像データ取り 込み時の高 線量照射ガラス線量計 9 からの信号で除算する こ と によ り 、 紫外線励起光源 2の励起光の時間変動を検知する。 一方、 測 定対象のガラス線量計 1 b からの画像データ に対しても、 ガ ラス線量計 1 b の画像データ取 り 込み時の高線量照射ガラス 線量計 9 からの信号で除算する こ とで、 紫外線励起光源 2 の 励起光の時間変動を検知する (時間変動検知ステ ッ プ) 。
その後、 ガラス線量計 1 a , 1 b の補正後の各画素区分に おける蛍光強度の比を求める こ と によ り 、 画像処理装置 4 が 検知された時間変動の影響を各画素区分毎の線量おょぴ線量 分布よ り 除去する (第 2 の捕正ス テ ッ プ) 。 続いて、 各画素 区分毎に補正した蛍光強度を線量に変換し、 基準ガラス線量 計 1 a と測定対象のガラス線量計 1 b との比を求める こ とで, 各画素区分における線量を算出する。 最終的に、 表示装置 5 によ り各画素区分毎の線量および線量分布を表示する (線量 分布出力ステ ップ) 。
( 3 — 4 ) 作用効果
以上の よ う な第 3 の実施の形態によれば、 紫外線励起光源 2か らの紫外線励起光の強度の時間変動を割出 し、 その影響 を除去する よ う にガラス線量計 1 a , 1 b の各画素区分毎に おける線量おょぴ線量分布を補正する こ と ができ る。 このた め、 上記第 2 の実施の形態と 同 じ く 、 各画素区分毎の線量お よび線量分布の測定精度が大幅に向上する。
( 4 ) 第 4 の実施の形態
( 4 - 1 ) 構成
第 4の実施の形態は、 図 7 に示すよ う に、 ガラス線量計が 積層 された複数の薄板ガラス l c からな り 、 そのガラス線量 計に放射線が照射された場合に適合する もので、 薄層状の紫 外線を各薄板ガラス毎に照射し、 二次元カメ ラでそれぞれの 薄板ガラス 1 c について画素区分毎の蛍光強度を計測する蛍 光強度計測手段と、 その計測値を記憶する計測値記憶手段と 記憶 した計測値を積層順に順次読出 し、 または合成する こ と によ り 、 ガラス線量計の三次元線量および三次元線量分布を 出力する三次元データ出力手段と を備えてお り 、 ガラス線量 計の三次元線量および三次元線量分布を出力する よ う に構成 されている。 なお、 読取方法および装置の動作な らびに作用 効果に関 しては、 基本的に上記第 1 〜第 3 の実施の形態と 同 様である。
( 4 一 2 ) 読取方法および装置の動作
第 4 の実施の形態に係るガラス線量計の線量分布読取方法 および装置では、 積層された複数の薄板ガラス 1 c からなる 蛍光ガラス素子の蛍光検出面以外の側面から薄層状の紫外線 を照射して、 各薄板ガラス l c 毎に、 蛍光検出面からの蛍光 強度を二次元カメ ラ 3 を用いて計測し (蛍光強度計測ステ ツ プ) 、 各薄板ガラス l c 毎のデータ と して記憶する。 そ して . 各薄板ガラス 1 c 毎に求めたデータを合成する こ と によ り 、 蛍光ガラ ス素子の三次元線量および三次元線量分布を出力す る (三次元データ出力ス テ ッ プ) 。 なお、 積層された薄板ガ ラ ス l c を 1 枚ずつ分離した状態で読み取る場合には、 図 1 に示す第 1 の実施の形態のよ う に蛍光ガラス素子の蛍光検出 面側から励起紫外線を照射する こ と も可能である。
( 4 - 3 ) 作用効果
こ の よ う な第 4の実施の形態によれば、 二次元カメ ラ 3 を 用いて、 積層された複数の薄板ガラス 1 c のそれぞれについ て蛍光強度を計測し、 各データ を合成する こ と によ り 、 ガラ ス線量計 1 における三次元線量および線量分布を読取る こ と ができ る。 したがって、 ビーム集中点とその周辺部における 線量および線量分布を的確に把握する こ と ができ、 放射線の 照射位置や照射量を正確に確認でき、 放射線治療の信頼性を 高める こ とができる。 '
( 5 ) 第 5 の実施の形態
( 5 — 1 ) 構成 第 5 の実施の形態は、 図 8 に示すよ う に、 蛍光ガラス素子 と してブロ ック状のガラス 1 d を使用 し、 薄層状の紫外線を プロ ック状のガラス 1 d に対して照射する際に、 その照射位 置を上下方向に走査 して、 各照射位置における蛍光強度を順 次計測する よ う に構成されている。 この と き、 ブロ ック状の ガラ ス 1 d には、 側方からス リ ッ トを介 して薄層状の励起紫 外線 2 a を入射させている。 なお、 読取方法および装置の動 作な らびに作用効果に関 しては、 基本的に上記第 4の実施の 形態と 同様である。
( 5 - 2 ) 作用効果
こ のよ う な第 5 の実施の形態によれば、 ブロ ック状のガラ ス 1 dからなる蛍光ガラス素子の厚み方向に薄層状の紫外線 2 a を照射する際に、 その入射位置を上下方向に順次変えて 各位置の蛍光強度を二次元カメ ラ 3 を用いて計測する こ と に よ り 、 ガラス線量計 1 における三次元線量および線量分布を 読取る こ とができ る。 したがって、 ビーム集中点とその周辺 部における線量および線量分布を的確に把握する こ とができ 放射線の照射位置や照射量を正確に確認でき 、 放射線治療の 信頼性を高める こ と ができ る。
( 6 ) 第 6 の実施の形態
( 6 — 1 ) 構成
第 6 の実施の形態は、 上記第 4又は第 5 の実施の形態にお いて、 蛍光ガラス素子を上下方向に移動させるスライ ド機構 を備えてお り 、 紫外線励起ビーム入射位置を変える と き、 ス ライ ド機構を動作させて蛍光ガラス素子を移動させる点に特 徴がある。 なお、 ス ライ ド機構の駆動には、 周知の駆動機構 が使用でき、 蛍光ガラス素子に対する紫外線励起ビーム入射 位置を所定のピッチごと変えられればよい。
( 6 — 2 ) 作用効果
このよ う な第 6 の実施の形態によれば、 紫外線励起光源 2 から出た紫外線の入射位置を変える際、 蛍光ガラス素子の方 を移動させるので、 励起紫外線の光路は動く こ とがない。 そ のため、 経時変化によ る光路のぶれを抑止する こ とができ る c また、 励起紫外線の光路が変わらなければ、 蛍光が発生する 位置も変化 しないので、 二次元カメ ラを移動させたり 、 焦点 を合わせた り する必要がない。 したがって、 読取 り 作業をス ムーズに実施する こ と ができ、 且つ安定した計測が可能であ る。 なお、 蛍光ガラス素子の移動方向は左右方向でも良く 、 移動ピッチも薄板ガラ スの厚さ分に合わせる など適宜選択自 在である。
( 7 ) 第 7 の実施の形態
第 7 の実施の形態は、 本発明を I M R T
( Intensity-Mo dulated Radiat ion Therapy =強度変調放射線治 療) に適用 した例に関 している。 I M R Tは、 ある照射面で の照射線量に強弱をつける こ と ができ る放射線治療方法であ る。 I M R Tにおいては、 標的容積 ( P T V ) に線量を集中 し、 かつ近接する重要臓器 ( O A R ) への線量を許容以下に 抑えるための治療計画によ り 設定された線量と、 実際に照射 された線量と の差異を極力小さ く する必要があ り 、 その実際 の線量の測定 ' Q Aには、 現在フ ィ ルムが使用 されている。 しかし、 フ ィ ルムでは線量の相対分布は分かる も のの、 線量 値を正確に読み取る こ とが難しい、 上限線量が低い、 蓄積線 量の測定が困難などの問題があ り 、 線量値と分布を正確に測 定でき る システムが望まれている。 また、 ダイオー ド方式の 分布線量測定装置では、 裏面からの照射線量の読取ができな いとい う 問題がある。
したがって、 I M R Tにおいても本発明のガラス線量計を 適用すれば、 これらの問題点を解消でき、 線量値とその分布 を正確に測定でき る。 特に、 I M R Tでは周辺臓器への線量 も把握する必要があるため、 ガラス線量計の以下の利点が有 効である と考え られる。
1 . 相対分布ではなく 、 分布と と もにその部位の線量値が 正確に測定でき る。
2 . 図 9 は、 本実施形態に係るガラス線量計の感度曲線を 示す図であ り 、 横軸に照射線量 ( G y ) を と り 、 縦軸に読取 線量 ( G y ) を と つ ている。 図 9 は、 薄い板状 ( 1 m m程 度) のガラス線量計を使用 した場合を示している。 約 2 0 G y程度までは直線的に読取り ができる。 約 1 0 0 G y程度に なる と読取感度は若干低下するが、 実用的には十分測定可能 である。 なお、 高線量域での感度低下分はあ らか じめ感度特 性を把握してお く こ と によ り 補正する こ と が可能である。
フ ィ ルムでは通常 7 G y程度、 高く ても 3 O G y程度まで しか測定できないが、 このよ う にガラス線量計を使用する こ と に よ り 、 1 0 O G y以上の高線量まで測定でき る。 実際の 治療では、 数十 G y の照射が行われ、 少な く と も 5 0 G y ま で測定でき る ものが要望されている。
3 . ガラス線量計では、 照射 ' 読取した後、 ァニールせず に追加照射して、 蓄積線量の読取ができ る。
4 . 表面からだけでなく 、 裏面からの照射も測定でき る。 5 . ガラスプレー トのサイ ズは、 特願 2 0 0 2 — 2 5 6 9
1 7 では最大 1 0 0 X 1 O O X l m mと記載したが、 2 0 0 X 2 0 0 X数 m mも可能であ り 、 周辺臓器を含む範囲の線量 把握が可能である。
( 8 ) 他の実施の形態
なお、 本発明は以上の実施の形態に限定される ものではな く 、 例えば、 ガラス線量計の二次元分布測定を行 う場合であ つても、 図 8 に示したよ う に側方からス リ ッ ト を介して薄層 状の励起紫外線を入射させても良い。 この よ う な実施の形態 によれば、 励起光断面をス リ ッ ト によ り 規制でき るので、 ガ ラス素子の厚みが異なっても励起光が照射される体積は常に 一定であ り 、 ガラス厚さ方向に対する加工精度の影響を受け る こ とがない。
また、 励起光源 2 の強度分布を読取る と き、 励起光を分岐 して 2つの二次元カメ ラを用いても良い。 この場合には、 基 準照射線量計と測定対象線量計の計測を同時に行 う こ と がで き る。 したがって、 光源 2 は時間変動の影響を受ける こ とが ない といったメ リ ッ トがある ( 2台の二次元カメ ラの感度差 はあ らかじめ計っておいて補正する こ と も可能である) 。
さ らに、 構成部材の寸法も適宜変更可能であ り 、 三次元分 布測定用 と しては薄板ガラスを必要に応じて 3 〜 5層程度積 層 したものか、 あるいは 5 m m程度のプロ ックが望ま しい。 ガンマナイ フやサイバーナイ フの照射誤差は大き く ても l m m程度なので、 この程度の厚さで十分に照射の中心を捕捉す る こ とが可能である。 なお、 薄板ガラスを積層 した場合は互 いに接着せず、 重ね合わせた状態でフ ァ ン ト ム中に埋め込ん で形成する。
さ らにまた、 上記した各実施の形態に記述 した装置の構成 を組み合わせて使用できる こ と は言う までもない。
産業上の利用可能性
本発明のガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置 によれば、 蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器 と して二次元カメ ラ を使用する こ と によ り 、 ガラス線量計の 二次元、 三次元の線量および線量分布を容易に読取る こ とが でき るので、 所定位置に所定量だけ放射線照射がなされたか ど う かを高い精度で確認して、 これによ り 放射線治療の信頼 性向上に寄与する こ と ができ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 放射線の照射を受けた蛍光ガラス素子を紫外線で励起 し、 その と きの蛍光ガラス素子の蛍光検出面から発生する蛍 光強度によって放射線量を読取るガラス線量計の放射線量読 取方法であって、
前記蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器と し て二次元カメ ラを使用 し、
予め設定した 1 つまたは複数の画素からなる画素区分毎に 蛍光強度を計測する蛍光強度計測ステ ップと、
前記各画素区分毎に計測 した蛍光強度を線量に変換する ス テ ツプと 、
各画素区分毎の線量および線量分布を出力するステ ップと を具備するガラス線量計の線量分布読取方法。
2 . 放射線の照射を受けた蛍光ガラ ス素子を紫外線で励起 し、 その と きの蛍光ガラス素子の蛍光検出面から発生する蛍 光強度に よって放射線量を読取るガラス線量計の放射線量読 取方法であって、
前記蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器と し て、 二次元カメ ラ を使用 し、
前記蛍光ガラス素子の蛍光検出面以外の側面から、 前記蛍 光ガラス素子の厚み方向に紫外線の入射位置を変えて薄層状 の紫外線を照射し、 各照射位置における画素区分毎の蛍光強 度を前記二次元カメ ラ を用いて計測する蛍光強度計測ステツ プと、
前記紫外線の入射位置を変えて計測した複数のデータ を合 成して、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元線量 分布を出力する三次元データ出力ステ ップと を具備するガラ ス線量計の線量分布読取方法。
3 . 前記蛍光ガラス素子と してブロ ック状のガラスを使用 し、
前記蛍光強度計測ステ ップでは、 前記薄層状の紫外線をプ ロ ック状のガラスに対して上下方向に走査して、 各照射位置 の蛍光強度を計測する請求項 2 に記載のガラス線量計の線量 分布読取方法。
4 . 前記蛍光ガラス素子と して積層された複数の薄板ガラ スを使用 し、
前記蛍光強度計測ステ ップでは、 前記薄層状の紫外線を各 薄板ガラ ス毎に照射して、 各薄板ガラス毎にその蛍光強度を 計測する請求項 2 に記載のガラス線量計の線量分布読取方法
5 . 前記蛍光ガラス素子を移動させる こ と によ り紫外線の 入射位置を変える請求項 2 〜 4 のいずれか 1 項に記載のガラ ス線量計の線量分布読取方法。
6 . 放射線の照射を受けた蛍光ガラス素子を紫外線で励起 し、 その と きの蛍光ガラス素子の蛍光検出面から発生する蛍 光強度によって放射線量を読取るガラス線量計の放射線量読 取方法であって、
前記蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器と し て二次元カメ ラ を使用 し、
前記蛍光ガラス素子と して積層された複数の薄板ガラスを 使用 し、 前記薄板ガラス 1 枚ずつについて、 予め設定した 1 つまた は複数の画素からなる画素区分毎にその蛍光強度を前記二次 元カメ ラ を用いて計測する蛍光強度計測ステ ップと、
前記薄板ガラ ス毎の計測値を記憶する計測値記憶ステ ップ と、
記憶した計測値を積層順に順次読出 し、 または合成する こ と によ り 、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元線 量分布を出力する三次元データ出力ステップと を具備するガ ラス線量計の線量分布読取方法。
7 . 蛍光ガラス素子に均一に放射線を照射した基準ガラス 線量計を用いて前記紫外線の強度分布を読取る紫外線強度分 布測定ステ ップと 、
前記基準ガラス線量計から得られた紫外線の強度分布に基 づいて、 測定対象であるガラス線量計の各画素区分毎の線量 および線量分布を補正する第 1 の補正ステ ップを含む請求項 1 〜 6 のいずれか 1 項に記載のガラス線量計の線量分布読取 方法。
8 . 前記紫外線の強度の時間変動を検知する時間変動検知 ステ ップと 、
検知された時間変動の影響を前記各画素区分毎の線量およ び線量分布よ り 除去する第 2 の補正ステ ップを含む請求項 1 〜 7 のいずれか 1 項に記載のガラス線量計の線量分布読取方 法。
9 . 放射線の照射を受けた蛍光ガラス素子を紫外線で励起 し、 その と きの蛍光ガラス素子の蛍光検出面から発生する蛍 光強度によって放射線量を読取るガラス線量計の放射線量読 取装置であって、
前記蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器と し て二次元カ メ ラ を備え、
予め設定した 1 つまたは複数の画素からなる画素区分毎に 蛍光強度を計測する蛍光強度計測部と、
前記各画素区分毎に計測した蛍光強度を線量に変換する線 量算出部と、
各画素区分毎の線量おょぴ線量分布を出力する線量分布出 力部と、
を具備するガラス線量計の線量分布読取装置。
1 0 . 前記蛍光ガラス素子と して積層された複数の薄板ガ ラスを使用 し、
前記薄板ガラス毎の計測値を記憶する計測値記憶部と 、 記憶した計測値を積層順に順次読出 し、 または合成する こ と によ り 、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元線 量分布を出力する三次元データ出力部と を備えた請求項 9 に 記載のガラス線量計の線畺分布読取装置。
1 1 . 放射線の照射を受けた蛍光ガラス素子を紫外線で励 起し、 その と きの蛍光ガラス素子の蛍光検出面から発生する 蛍光強度によって放射線量を読取るガラス線量計の放射線量 読取装置であって、
前記蛍光ガラス素子からの蛍光強度を検出する検出器と し て二次元カメ ラ を備え、
前記蛍光ガラス素子の蛍光検出面以外の側面から、 前記蛍 光ガラス素子の厚み方向に紫外線の入射位置を変えて薄層状 の紫外線を照射し、 各照射位置における蛍光強度を前記二次 元カメ ラ を用いて計測する蛍光強度計測部と、
前記紫外線の入射位置を変えて計測 した複数のデータ を合 成して、 前記蛍光ガラス素子の三次元線量および三次元線量 分布を出力する三次元データ出力部と を具備するガラス線量 計の線量分布読取装置。
1 2 . 前記蛍光ガラス素子を上下方向または左右方向に移 動させるス ライ ド機構を備えた請求項 1 1 に記載のガラス線 量計の線量分布読取装置。
1 3 . 蛍光ガラス素子に均一に放射線を照射した基準ガラ ス線量計を具備 し、
前記基準ガラス線量計から得られた紫外線の強度分布に基 づいて、 測定対象であるガラス線量計の各画素区分毎の線量 および線量分布を補正する補正部を備えた請求項 9 ~ 1 2 の いずれか 1 項に記載のガラス線量計の線量分布読取装置。
1 4 . 前記紫外線の強度の時間変動を検知する時間変動検 知部を設け、
前記時間変動検知部において検知された時間変動の影響を 前記各画素区分毎の線量および線量分布よ り 除去する第 2 の 補正部を備えた請求項 9 〜 1 3 のいずれか 1 項に記載のガラ ス線量計の線量分布読取装置。
PCT/JP2002/013225 2002-09-02 2002-12-18 ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置 WO2004023159A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20020807768 EP1544641A1 (en) 2002-09-02 2002-12-18 Dose distribution reading method for glass dosimeter
JP2004534081A JP4171731B2 (ja) 2002-09-02 2002-12-18 ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置
US11/068,274 US7038220B2 (en) 2002-09-02 2005-02-28 Dose distribution reading method and reader for glass dosimeter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002/256917 2002-09-02
JP2002256917 2002-09-02

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/068,274 Continuation US7038220B2 (en) 2002-09-02 2005-02-28 Dose distribution reading method and reader for glass dosimeter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004023159A1 true WO2004023159A1 (ja) 2004-03-18

Family

ID=31972964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/013225 WO2004023159A1 (ja) 2002-09-02 2002-12-18 ガラス線量計の線量分布読取方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7038220B2 (ja)
EP (1) EP1544641A1 (ja)
JP (1) JP4171731B2 (ja)
WO (1) WO2004023159A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047009A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Aarutekku Kk 放射線の積算吸収線量を測定する方法、及び平板状蛍光ガラス線量計
JP2008102055A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 放射線ビームの確認に用いる放射線感応シート
JP4431701B1 (ja) * 2009-09-04 2010-03-17 学校法人立教学院 熱蛍光板状体の製造方法、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体、及び熱蛍光積層体
JP4457219B1 (ja) * 2009-10-23 2010-04-28 学校法人立教学院 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
WO2010064594A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 学校法人立教学院 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
JP2013022336A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Institute Of Physical & Chemical Research 荷電粒子によるエネルギー付与用ノズルの製造方法、エネルギー付与用ノズル、エネルギー付与装置、および荷電粒子照射強度計測システム
JP2016061735A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社柴田合成 放射線照射範囲検出器及び放射線照射範囲検出方法
JP2016125813A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 Agcテクノグラス株式会社 蛍光ガラス線量計読取装置
JP2016198236A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 放射線モニタリングシステム
WO2020036232A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 国立大学法人群馬大学 放射線計測体及び放射線被曝量計測装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4343801B2 (ja) * 2004-09-03 2009-10-14 オリンパス株式会社 蛍光観察用暗箱装置、蛍光観察システムおよび蛍光観察方法
US7652268B2 (en) * 2006-01-31 2010-01-26 Jp Laboratories, Inc General purpose, high accuracy dosimeter reader
KR102324365B1 (ko) * 2019-08-27 2021-11-11 고려대학교 산학협력단 플라스틱 형광판을 이용한 실시간 선량 모니터링 시스템 및 방법
US11965776B2 (en) 2021-08-10 2024-04-23 B/E Aerospace, Inc. System and method for quantifying an exposure dose on surfaces

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102284A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Toshiba Glass Co Ltd ガラス線量測定方法およびその測定装置
JPH0560866A (ja) * 1991-03-06 1993-03-12 Toshiba Glass Co Ltd 蛍光ガラス線量計読取装置
JPH05119155A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Toshiba Glass Co Ltd ガラス線量測定装置
JP3014225B2 (ja) * 1992-10-27 2000-02-28 旭テクノグラス株式会社 放射線量読取装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505595A (ja) 1973-05-24 1975-01-21
JPH03102283A (ja) 1989-09-18 1991-04-26 Toshiba Glass Co Ltd 放射線量読取装置
JP3057168B2 (ja) 1995-02-08 2000-06-26 旭テクノグラス株式会社 蛍光ガラス線量計測定装置
US6307212B1 (en) * 1999-04-01 2001-10-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High resolution imaging using optically transparent phosphors

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102284A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Toshiba Glass Co Ltd ガラス線量測定方法およびその測定装置
JPH0560866A (ja) * 1991-03-06 1993-03-12 Toshiba Glass Co Ltd 蛍光ガラス線量計読取装置
JPH05119155A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Toshiba Glass Co Ltd ガラス線量測定装置
JP3014225B2 (ja) * 1992-10-27 2000-02-28 旭テクノグラス株式会社 放射線量読取装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047009A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Aarutekku Kk 放射線の積算吸収線量を測定する方法、及び平板状蛍光ガラス線量計
JP2008102055A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd 放射線ビームの確認に用いる放射線感応シート
US8704182B2 (en) 2008-12-01 2014-04-22 Rikkyo Gakuin Thermoluminescent layered product, thermoluminescent plate, method of producing thermoluminescent layered product, method of producing thermoluminescent plate and method of acquiring three-dimensional dose distribution of radiation
WO2010064594A1 (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 学校法人立教学院 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
JP2011052179A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Rikkyo Gakuin 熱蛍光板状体の製造方法、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体、及び熱蛍光積層体
JP4431701B1 (ja) * 2009-09-04 2010-03-17 学校法人立教学院 熱蛍光板状体の製造方法、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体、及び熱蛍光積層体
JP4457219B1 (ja) * 2009-10-23 2010-04-28 学校法人立教学院 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
JP2010127930A (ja) * 2009-10-23 2010-06-10 Rikkyo Gakuin 熱蛍光積層体、熱蛍光板状体、熱蛍光積層体の製造方法、熱蛍光板状体の製造方法、及び放射線の3次元線量分布の取得方法
JP2013022336A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Institute Of Physical & Chemical Research 荷電粒子によるエネルギー付与用ノズルの製造方法、エネルギー付与用ノズル、エネルギー付与装置、および荷電粒子照射強度計測システム
JP2016061735A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社柴田合成 放射線照射範囲検出器及び放射線照射範囲検出方法
JP2016125813A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 Agcテクノグラス株式会社 蛍光ガラス線量計読取装置
JP2016198236A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 放射線モニタリングシステム
WO2020036232A1 (ja) * 2018-08-17 2020-02-20 国立大学法人群馬大学 放射線計測体及び放射線被曝量計測装置
JPWO2020036232A1 (ja) * 2018-08-17 2021-08-10 国立大学法人群馬大学 放射線計測体及び放射線被曝量計測装置
JP7260868B2 (ja) 2018-08-17 2023-04-19 国立大学法人群馬大学 放射線計測体及び放射線被曝量計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1544641A1 (en) 2005-06-22
US20050218339A1 (en) 2005-10-06
US7038220B2 (en) 2006-05-02
JP4171731B2 (ja) 2008-10-29
JPWO2004023159A1 (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7038220B2 (en) Dose distribution reading method and reader for glass dosimeter
JP6955810B2 (ja) 電離放射線ビームモニタリングシステム
EP1420618B1 (en) X-Ray imaging apparatus
CN106030345B (zh) X射线探测器、成像装置和校准方法
JP6258916B2 (ja) 電離放射線量の二次元分布を高い空間分解能で測定するための方法
US11027152B1 (en) Ionizing-radiation beam monitoring system
JPH10201750A (ja) 放射線撮影装置
Ahmed et al. Demonstration of 2D dosimetry using Al2O3 optically stimulated luminescence films for therapeutic megavoltage x-ray and ion beams
Dempsey et al. Quantitative optical densitometry with scanning‐laser film digitizers
EP3049826A1 (en) Method and apparatus for radiation dosimetry utilizing fluorescent imaging with precision correction
Warman et al. High-energy radiation monitoring based on radio-fluorogenic co-polymerization II: Fixed fluorescent images of collimated X-ray beams using an RFCP gel
JP6479772B2 (ja) X線撮像装置及び方法
CN104656120A (zh) 校正信息生成方法以及校正信息生成装置
JP5648891B2 (ja) 放射線測定方法及び放射線測定装置
JP2008194441A (ja) 付加フィルタ及びこの付加フィルタを用いた半価層測定装置並びに半価層測定方法
US20210364660A1 (en) Multilayer scintillator detector and method for reconstructing a spatial distribution of a beam of irradiation
US9081101B2 (en) Sensitive charge for passive dosimetry, dosimeter comprising such a sensitive charge and system for reading by illumination for such a sensitive charge
Lee et al. Calibrating of x-ray detectors in the 8 to 111 keV energy range and their application to diagnostics on the National Ignition Facility
JP2007003463A (ja) Cmr(共通モード雑音排除)概念による色素線量計の感度改善
JPS63181740A (ja) X線受像装置
Winch et al. X-ray imaging using digital cameras
Rosen Advanced radiochromic film methodologies for quantitative dosimetry of small and nonstandard fields
WO2022098817A1 (en) Ionizing-radiation beam monitoring system
CA2875075C (en) Method and apparatus for radiation dosimetry utilizing fluorescent imaging with precision correction
CN113406686A (zh) 一种离子束三维剂量分布探测装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004534081

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11068274

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002807768

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002807768

Country of ref document: EP