WO2002035389A1 - Information providintg/requesting database building method and information searching method - Google Patents

Information providintg/requesting database building method and information searching method Download PDF

Info

Publication number
WO2002035389A1
WO2002035389A1 PCT/JP2001/009146 JP0109146W WO0235389A1 WO 2002035389 A1 WO2002035389 A1 WO 2002035389A1 JP 0109146 W JP0109146 W JP 0109146W WO 0235389 A1 WO0235389 A1 WO 0235389A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
database
search
item
provider
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/009146
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Noguchi
Original Assignee
Takeshi Noguchi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2000324782A external-priority patent/JP2002132815A/en
Priority claimed from JP2001202702A external-priority patent/JP2003016077A/en
Priority claimed from JP2001233662A external-priority patent/JP2003108413A/en
Application filed by Takeshi Noguchi filed Critical Takeshi Noguchi
Priority to US10/399,404 priority Critical patent/US20040034663A1/en
Priority to AU2001295956A priority patent/AU2001295956A1/en
Publication of WO2002035389A1 publication Critical patent/WO2002035389A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/954Navigation, e.g. using categorised browsing

Definitions

  • the present invention relates to a method for creating an information providing database and an information requesting database.
  • the information items and their responses consist only of those that identify static events such as "people”, “things”, “information / services”, and “money”. It does not include anything that identifies dynamic events, such as information exchange methods. As a result, it took time for deals and negotiations to be completed.
  • a conventional information providing database a plurality of information items and their answers are in a parallel relationship, and if the concept of the information items is too narrow, it is difficult to find desired information that matches, while the concept of the information items is difficult. If is too narrow, it is easy to find the desired information that matches, but the provided information does not always match the desired information. In other words, the conventional information provision database had a problem with the structure of multiple information items and their responses.
  • Homepage sending exchange system can be mentioned.
  • the “homepage sending exchange system” is as follows.
  • the information provider and the information requester each create a home page and describe the provided information and desired information in a free and unified format.
  • (1-2) Publish these websites on the information and communication network.
  • (1-3) After that, the information provider and the information requester walk through the homepage published on the information and communication network in order, and collate manually with the information provided or desired by the user. If the page is found, contact the other party.
  • (1-4) Alternatively, look at your homepage and wait for them to contact you.
  • the “homepage sending and exchange system” is a “push-type system” and requires a certain level of advanced technology to use it, so ordinary users could not freely use it.
  • One example is the “registration-type information search and distribution system” by a portal site organizer using a search engine.
  • the information registered on the portal site can be quickly and automatically searched by a search engine.
  • information is selected and ranked according to the arbitrariness of the site organizer or the registrant (information provider), fair and fair information distribution based on objective judgments cannot be guaranteed. There is.
  • search codes and corresponding data are arranged on a single complete database structure, and the search codes are searched. It has a structure that defines the data required as a key.
  • the seventh conventional information provision database and information request database since the items are determined by the system creator, there is a problem that the items are likely to be different from the items requested by the information provider or the information applicant. . In particular, it is difficult to deal with information provision and information requests for products with limited sales quantities, sales prices, and sales dates. The system creator frequently modifies the information provision database creation database and the information request database creation database Doing so is cumbersome, time-consuming and expensive, and inconsistency between the two is prone. Disclosure of the invention
  • FIG. 1 is a system schematic diagram of an information search method using an information provision database and an information desire database of the first invention.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram of an information request HP creation system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 shows a screen configuration and a desired information content creation procedure (1) when inputting desired information according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 shows a screen configuration when inputting desired information and a procedure (2) for creating desired information according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 shows a screen configuration at the time of inputting desired information and a procedure (3) of preparing desired information according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows items and options (1) of information desired in the embodiment of the first invention.
  • FIG. 8 shows items and options (2) of information desired in the embodiment of the first invention. It is an information desired HP created general flow of the embodiment of the invention.
  • FIG. 10 is an information providing HP creation system diagram of the embodiment of the first invention ⁇
  • FIG. 11 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
  • FIG. 12 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
  • FIG. 13 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
  • FIG. 14 shows information provision items and options (1) according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 shows items and options (2) for providing information according to the embodiment of the first invention.
  • FIG. 16 is an HP verification general flow (1) of the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is an HP verification general flow (2) of the embodiment of the first invention.
  • FIG. 18 is a system schematic diagram for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 19 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 20 is a diagram showing a system for creating an information request database according to the creation and change of the information providing database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 21 is a diagram showing a system for creating a search / collation information providing database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 22 is a process diagram of creating an information providing database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 23 is a detailed view of the information providing database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 24 is a detailed view of the information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 25 is a diagram showing a process of creating a search collation information providing database and a search collation information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 26 is a diagram of an automatic updating system of the information providing database based on the expiration of the information providing period and the search result in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 27 is a first general flow chart regarding the collation of the search / collation information providing database and the search / collation information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 28 is a second general flow diagram illustrating the collation of the search / collation information providing database and the search / collation information desired database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 29 is a third general flow chart showing the collation of the information database for search collation and the database of information desired for search collation in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 30 is a schematic diagram of a system for registering information, creating a desired database, and creating an information provider database and an information applicant database in the third or fourth embodiment.
  • FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 32 is a diagram showing a system for creating an information provider database and an information applicant database in association with information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third or fourth invention.
  • FIG. 33 is a diagram showing a process of creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the embodiment of the third or fourth invention.
  • FIG. 34 is a diagram showing a process of creating an information registration / desired database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 35 is a detailed drawing of the information registration / desired database, the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third or fourth invention.
  • FIG. 36 is a diagram of a search and collation process in the case where the information registration / desired database, the information provider database and the information applicant database are distributed and processed on the Internet in the embodiment of the third invention or the fourth invention. .
  • FIG. 37 is a detailed drawing of the information registration / desired database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 38 is a diagram showing a process of creating an information provider database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 39 shows the information applicant data in the embodiment of the third invention or the fourth invention. It is a process figure of database creation.
  • FIG. 40 is a schematic diagram showing a search and collation process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 41 is a detailed diagram of a search and collation process of an information provider database and an information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
  • FIG. 42 is a system schematic diagram for creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 45 is a detailed diagram showing a search and collation process of the information provider database code and the information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 46 is a system diagram of a link information automatic generation system in the information registration / desired database in the embodiment of the first invention.
  • Step 1 Creating the information request homepage (HP)
  • FIG. 3 Description will be made with reference to FIGS. 3, 4, 5, 6, 7, 8, and 9.
  • (C) A function to open a dialog box on the information desired database creation format so that required items can be entered or selected, and display a list of choices indicating information elements in the information desired database creation database.
  • (G) A function to convert the first to fourth information elements whose input has been completed into URL information that has been sorted and assigned an identifier, and add it to the URL sub-directory and below.
  • (H) Publish the URL with the URL information added on the Internet, Using the identifier as a key, a URL that includes the first information element indicating that the database is the corresponding information provision database is searched, the third information element inside is searched, and the information providing home page that matches the information provision side is matched.
  • the information applicant calls the information request database creation page on the browser of the information device (including personal computer, mobile phone, information home appliance, computerized wristwatch, computerized telephone). Open the dialog box in the order of item selection displayed on the page, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box) (4th See figure).
  • the information device including personal computer, mobile phone, information home appliance, computerized wristwatch, computerized telephone.
  • the input or selected option is generated as an information element by the procedure shown in step 2.
  • the information requester selects the options displayed on the screen while referring to the information requesting database creation database stored on the server according to the instructions in the input box. input. You can proceed to the next item without entering the items you do not want to enter.
  • the information requesting database creation computer program, the information requesting database creation database included therein, and the functions specified in (A) to (H) in 2. above shall not be used by the information requesting user.
  • the information may be downloaded to the information device in a lump so that the information applicant can perform the work of assigning the identifier offline. 1 _ 7.
  • the procedure for calling this database item and displaying it in the input box, and the selection work by the information requester, are repeated until the information request database creation work is completed as shown in the following steps 1-9. .
  • the input page for which the desired information option has been selected is stored as the “information desired homepage” in the file format as it is. However, the directory on this page is replaced with the desired information character string after the desired information is sorted and added, as shown in 2-12 of step 2 below. 1-9. Desired information starts with the selection of "information applicant attribute”. In this case, "Individual” is specified from the options displayed on the input box for "Information applicant attribute”.
  • Computer for creating information request database ⁇ The program refers to the information requester information applicant attribute database and extracts the corresponding code “A”.
  • the information desired database creation computer is the desired information Refer to the basic database and extract the corresponding element “gold” code “DJ”.
  • the “sub-classification” would select “dollar denomination” or “euro denomination”.
  • a specific product name such as “dollar-denominated foreign currency deposit” is selected, but if the information applicant knows the product name, the product name may be entered.
  • the “expiration date” should be set within two weeks from the date of sending the desired information. To delimit, the specified date will be limited by Y YMMDD.
  • Step 2 Generate desired information
  • the delimiter code uses characters that are not used or prohibited in the character set available in the HTML or XML markup language.
  • "" is used as an example.
  • this delimiter code may be changed according to the development of the markup language.
  • Multi fan The question code uses codes other than those whose use is specified in advance in the HTML or XML code system, and consists of free text and free numbers as shown in the example below.
  • the free sentence description type shall be from “11 ⁇ ; 1 ⁇ 11" to “11h! ⁇ ⁇ ”.
  • the free numeric description type shall be from " ⁇ 1 ⁇ ⁇ 1" to " ⁇ 1 ⁇ .” ⁇ to 11 ”.
  • the “recognition code” is described, for example, as follows.
  • (A) Indicates that the code is a recognition code.
  • a “classification code” (ex: a classification code indicating a JAN code) indicating the type of code system and
  • a provider who prescribes to accept the information request database or other business operator that accepts the service is added to the code having the desired information below the specific URL set in advance for the service, and the desired information is added. It generates a URL that contains the URL conversion information with the URL, and publishes the URL on the Internet.
  • the provider who has received the desired information sent by e-mail or other business operator that accepts the relevant service adds the desired information below the specific URL specified for the relevant service, Generate URL including URL conversion information with information, and publish the URL on the Internet.
  • the URL containing the created URL information with the desired information is generated as follows.
  • Homepage User who owns a WEB domain (For a user who owns a WEB domain, add “NO” after the domain name of the information applicant to indicate that it is a sub-index. And an identifier “£ R £” indicating that it is an information request database.) Web domain> / £ ⁇ £ ⁇ ⁇ 1 ⁇ ) ⁇ ⁇ ⁇ 2 FH (i) 3 Foreign currency deposit code 11 ⁇ 4 dollar denominated code 11 ⁇ 5 dollar denominated foreign currency deposit Product name 11 ⁇ 6 forecast profit 5% Above code 11 ⁇ 7 Principal guarantee code 11 ⁇ 1 LH c 2 ⁇ B ⁇ A ⁇ Ha Free text comment ( ex .
  • the desired information published on the Internet is provided by the same procedure as the computer program for creating the desired information database.
  • the information providing homepage that matches the desired information is displayed on the information requester's browser.
  • a URL list of the matching information providing website is displayed on the information requesting website.
  • the URL of the information providing website that matches the desired information is returned by e-mail to the information applicant's mobile phone or home information appliance (see Figs. 16 and 17).
  • Computer for creating information provision database A computer program for creating an information providing database is called from the storage area on the server to the information device of the information provider via the Internet, and the computer program is run.
  • (C) A function that opens a dialog box on the information provision website creation format so that you can enter or select the required items, and displays a list of search items that indicate information elements in the information provision database creation database.
  • (D) A function that gives an identifier to the input or selected item by referring to the database for creating the information provision database and generates it as provided information, and has an instruction to store the generated provided information on the server side.
  • (G) A function to replace the URL of the information providing homepage for which input has been completed with the URL added with the URL information of the provided information that has been sorted and assigned an identifier.
  • (H) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL containing the information indicating that it is the corresponding information request database using the identifier as a key, collate it with the desired information inside, and apply.
  • the information provider calls the information provision homepage creation page on the browser on the information device. Open the dialog box in the order of item selection shown on the page, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
  • the input or selected information code is generated as provided information by the following procedure according to the same procedure as “creation of information request page” shown in step 1.
  • the information provider follows the instructions in the input box and refers to the database for creating the information provision database stored on the server, and selects the options displayed on the screen in order to provide the necessary information in order. Enter the item. You can proceed to the next item without entering the items you do not want to enter.
  • the information providing database creation computer program, the information providing database creation database included therein, and the functions specified in (A) through (I) in step 2 above shall not be used by the information provider.
  • the information provider may collectively download the information and allow the information provider to perform the work of creating the URL of the provided information with the identifier offline.
  • the input page for which advertisement information has been selected Stored in the form of “Information Providing Website”. However, the existing directory is replaced with the URL of the provided information string after the provided information is sorted and the identifier is added.
  • the target company may provide various financial products and financial information in addition to foreign currency products. Select and enter the item that corresponds to “Small Classification”.
  • the information providing database creation combi- ator's program refers to the provided information reception configuration database and extracts the code "B" corresponding to "Send information".
  • the information provider enters the price of the information to be provided continuously. In this case, a price offer such as “The minimum purchase unit price is 100,000 yen” is provided. 4-2 5.
  • the information provider shall provide the following information regarding the desired products, information, services, etc., such as “amount provided”, “expiration date”, “delivery method”, “payment method”, “delivery date”, “ Defects and warranties ”can be selected from the database and specified.
  • the information provider can enter the name of the evaluation institution and the evaluation value if the product provided by the company has been rated by an external third party.
  • PRs such as “Awards”, “Discount Benefits” or “Canada” are available.
  • the provided information is generated as follows.
  • the input page for which information to be provided has been selected is stored as the “information provision homepage” in the file format as it is. However, the directory of the current page is replaced with the provided information string after the provided information is sorted and the identifier is added.
  • the computer for creating information to be provided searches the HTML or ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Lized WEB (homepage) of the already created homepage and finds a character string corresponding to the provided information. It has the function of adding provided information after extraction.
  • the processing is performed in the following procedure.
  • the provided information with identifier has the following format.
  • Step 5 Matching process between desired information and provided information
  • the setting item itself serves as a "search element".
  • each information element is specified in the hierarchy order by an identifier having the role of the order that determines the hierarchy (that is, (1) or (2), etc.), the desired information and the provided information that have the same hierarchy must be provided. Can be collated.
  • a protocol is set so that the information request is detected when the provided information having the identifier “£ ⁇ £” appears on the network.
  • the information provider specifies a protocol to detect when desired information with the identifier “£ R £ J” appears on the net.
  • a character string in the URL of the provided information having the identifier “£ ⁇ £” is searched, and the identifier is used as a search key. It extracts the character string inside the URL of the provided information that has the same identifier as the above, and compares it with the desired information (see Fig. 16).
  • step 5 9. If the information does not match in step 5 _7 above, the code system for information on goods, services or services distributed on the Internet continues ⁇ ® ⁇ ⁇ ® ⁇ ⁇ 4 ⁇ The collation of ⁇ ® is performed with the highest priority, and the information providing homepage with the combined information is displayed on the browser of the information applicant.
  • the information request homepage corresponding to the provided information is displayed on the browser of the information requester.
  • the information applicant has the function to specify the display order such as “early order”, “cheap order”, and so on.
  • the character string replaced with the identifier shown in step 4 in 4 is used as a tag with a search key function. Utilize the command used for extraction under XML to specify the identifier as an attribute name, and then directly call WE $ with the same identifier as the desired information and display it on the browser.
  • the search order is determined by the identifier of the specific product or service name shown in ⁇ 5, as shown in steps 5-3 to 5-1-7 above. Starting from the search, the search is performed in the order of 6— ⁇ 7— 4— 3.
  • FIG. 46 is a diagram of an automatic link information generation system in the information registration / desired database in the embodiment of the first invention.
  • the system of the first invention furthermore, register the information using the automatic link information generation system in the desired database.
  • Register the desired database convert it to HTML and post it on WE ⁇ , and register the information.
  • FIG. 18 is a system schematic diagram for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention.
  • FIG. 19 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information providing database and an information requesting database according to the second embodiment of the present invention. And a product search process. An example of how to create a database and a database for information request and how to search for it will be shown.
  • Step 1 Creating an information provision database
  • FIG. 20 is a diagram showing a system for creating an information request database in accordance with the creation and change of the information providing database in the embodiment of the second invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one information providing server / computer 2 that has been declared to be compatible with the information providing and information requesting database creation system according to the second invention.
  • At least one server / computer 3 for information request that has been declared to be compatible with the information provision and information request database creation system according to the second invention is connected.
  • the information provider's information device 4 or the information provider's user's console is connected to the Internet 1.
  • the information providing server 'computer 2' has a main control unit 21, a drive program storage unit 22 and a storage area unit 23.
  • main control unit 21 a main control unit 21, a drive program storage unit 22 and a storage area unit 23.
  • storage area unit 23 In memory area 2 3
  • the information requesting server / computer 3 has a main control unit 31, a drive program storage unit 32, and a storage error unit 33.
  • the memory area 33 contains a computer program for creating an information request database.
  • the information desired database is stored in the storage Eria unit 3 3.
  • the information device 4 of the information provider has a main control unit 41, a storage area unit 42, an input / output control unit 44, an output device 45, and an input device 46.
  • the information provider's information device 4 is connected to the information providing server computer 2 from the information providing server computer 2 via the Internet. • Download the program and the database for creating the information provision database to the storage area 42, and computer for creating the information provision database. • Drive the program and open the information provision database creation page on the browser 43.
  • (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
  • (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column
  • a column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
  • Creating an information service database begins with setting the number of items. In this case, the number of items in the provided information is set to 12.
  • the column for entering the information name can be freely added or deleted at the creation stage, so 18 columns are initially set.
  • FIG. 22 is a diagram showing a process of creating an information providing database according to the second embodiment of the present invention.
  • all fields for inputting the provided information are displayed on the display device in a table format.
  • a dialog box prompting the user to enter information is displayed, and the required information name is entered one after another to form an information provision database.
  • Information items in the information provision database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information provision database.
  • (B) Identifier indicating the information providing entity In this case, it indicates that the database is an information providing database provided by “ ⁇ Shopping mall”.
  • FIG. 23 is a detailed view of the information providing database in the embodiment of the second invention. As shown in Fig. 22, the creator of the information providing database can freely set which of the information items with the identifiers is to be searched and matched with priority.
  • Each piece of input information is provided with code information for searching and matching that corresponds to the entered information on a one-to-one basis.
  • the code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
  • the information provider creates the information to be provided as an information provision database in the following procedure (see Figure 23).
  • the desired quantity is set so that the quantity of the provided information can be directly entered in single-byte numbers.
  • the expiration date is set so that the expiration date of the information to be provided can be entered.
  • the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
  • the created information providing database is stored in the storage area 23 of the information providing server 2 via the Internet 1.
  • Step 2 Creating a database for search collation
  • FIG. 21 is a diagram showing a system for creating a search / collation information providing database in the embodiment of the second invention.
  • At least one server 'computer 5 that has declared that it supports the information provision and information request database creation system according to the second invention is connected to the Internet 1. I have. And the information device 4 of the information provider or the user of the information provider
  • Server and computer 5 are a main control unit 5 1 and a drive program storage unit 5
  • the storage area section 53 stores a computer program for creating an information providing database for search and collation, and an information providing database.
  • the information provider's information device 4 downloads a computer program for creating an information providing database for search and collation and an already created information providing database from a storage area on the server. And create a database for search and collation information according to the following procedure.
  • (H) Publish the replaced URL on the Internet and use the identifier as a key. Search the URL of the corresponding information database for search collation, collate the code inside the database, and display the information of the information applicant who matches with the information provided by the information provider side on the information description homepage, or The URL of the code generated in the database is displayed on the provided information website.
  • the creator of the search collation information providing database calls the target information providing database on the browser on the information device. Open the dialog box according to the indicated item selection order, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
  • the information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provision database to select or enter the required provision information in order by selecting the options displayed on the screen. You can proceed to the next item without entering information that you do not want to select or enter.
  • the function of generating the information providing database for search and collation and the functions defined in (A) to (H) above are collectively downloaded to the information device of the information provider, and the information provider searches for the information.
  • the work of creating the collation information provision database may be performed off-line.
  • FIG. 25 is a diagram showing a process of creating a search collation information providing database and a search collation information request database in the embodiment of the second invention.
  • the selected information is not delimited by “11” to make it easier to identify identifiers, or characters not used or prohibited in HTML or XML markup languages. Characters are used as separators to categorize information items, replaced with URL codes, and published on the Internet. However, this delimiter code may be changed in accordance with the subsequent development of international standards for markup languages.
  • search and collation information provision database code replaced with URL is as shown below.
  • the input page for which the information providing database for search and collation has been selected can be stored as a "provided information homepage" in the file format as it is.
  • Step 3 Creating an information request database and an information request database for search and collation
  • FIG. 24 is a detailed view of the information request database in the embodiment of the second invention.
  • the information providing database is generated or when the information providing database is updated, the information providing database is added to the third information element indicating that the information providing database is included in the information providing database created in step 1 above.
  • the information for search and collation is replaced with the information for search and collation indicating that the database is the information desired database, and the information is stored in the storage device of the computer at a location that can be referred to by the information providing database. And generate the desired information database.
  • the information requester can obtain the information from the storage area on the server 'computer' via the Internet via the Internet and create the 'computer for creating the information requesting database' for search and collation, and the program generated by the procedure shown in step 3-1 Call the desired information database on the desired information website and create the desired information for search and collation according to the following procedure.
  • (G) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding search and verification information providing database using the identifier as a key, verify the internal code, and request the information of the matching information provider. Either display it on the home page with the information, or display the URL of the code generated in the database for search and collation on the home page with the desired information.
  • FIG. 25 is a diagram of a system for creating a search / collation information provision database. 3-3.
  • the creator of the information requesting database for search and collation calls the target information requesting database on the desired information listing home page displayed on the information requester's information device. Open the dialog box according to the indicated item selection order, and enter or select the required items from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
  • the information requester selects or inputs the required information items in order by selecting the options displayed on the screen while referring to the information request database according to the instructions in the input box. Items you do not want to select or enter can be advanced to the next item without entering them.
  • the function of generating the information request database for search and collation and the functions defined in steps (A) to (G) in 3-2 above are collectively downloaded to the information device of the information applicant.
  • the information applicant may be allowed to perform the work of creating the information database for search collation off-line.
  • the information applicant creates the information he / she wants as a search / collation information request database by the following procedure.
  • the selected information is not delimited by the delimiter “II” to make it easier to identify identifiers, or characters not used or prohibited in HTML or XML markup languages. Characters are used as delimiters to separate information items, replaced by URL codes, and published on the Internet. However, this delimiter code may be changed according to the development of the markup language.
  • search and collation information request database code replaced by URL is as shown below.
  • Step 4 Procedure for collation of search collation information provision database and retrieval collation information desired database and request for retransmission
  • the URL-converted search and collation information provision database published on the Internet is collated with the URL-converted search and collation information request database published on the Internet by the following procedure.
  • the information that matches the request is displayed on the browsers of the information provider and the information requester.
  • the home page that describes the provided information that matches or the URL of the home page of the information applicant is displayed on both browsers.
  • the URL of the home page describing the provided information that meets the request will be returned to the applicant in the MAIL statement.
  • the search program in the system of the second invention has the identifier “
  • a protocol is defined to detect a search / matching information providing database with “£ ° C £” and a search / matching information request database when they appear on the network.
  • the UR of the search collation information desired database code that has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “) R10” Searches the character string inside L, extracts the character string inside the URL of the search-matching information desired database code having the same identifier as the identifier using the identifier as a search key, and compares it with its own code.
  • a search collation information provision database code that has information classified by an identifier indicating the target information provider and has the identifier “K) ⁇ K)” Searches for the character string inside the URL of the URL of the search and collation information providing database code that has the same identifier as the identifier, using the identifier as a key. Check with code.
  • a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information applicant after setting up a display error.
  • the information provider displays the URL of the information applicant who matches the provided information on the browser of the information provider.
  • the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order has been set in advance for narrowing down the information search. Yes (see Figure 28).
  • the information applicant has a function to specify the display order in the order of “early order” or “lowest order”.
  • the search order is determined from the search for the code indicated by the identifier with a predetermined priority, as shown in steps 4-6 to 4-11 above. Beginning, the search is performed by prioritizing in the order of the code indicated by the identifier specified for the refined search.
  • Rejection code “£ D £” A code that can be specified so that it will not be sent again after browsing the contents of the homepage that describes the information provided. And reply to the sender. Alternatively, detect the code on the server managed by the provider, and refuse to post the URL or the sentence with the mail address with the code on the recipient's WEB server or mail server Function
  • Acceptance code “£ O £” A code that, after browsing the provided information or the desired information, sends a notification that the conditions indicated in the provided information or the desired information have been accepted. The provided information or the desired information Is attached to the end of the URL URL, or the code is included in the email and sent to the sender.
  • Re-offer code (retransmission request designation code) “£ R ⁇ £”: A code that prompts the user to resend more detailed information to the provided information after browsing the homepage content that describes the provided information. It consists of two coding systems: Reoffer and Advanced Reoffer. Attach it to the end of the desired information database URL or incorporate the code into the e-mail text and reply to the sender.
  • B Detailed re-offer code: Code to set detailed conditions for desired information such as amount 'size' quantity ⁇ stock availability ⁇ freshness
  • FIG. 30 is a schematic diagram of a system for registering information, creating a desired database, and creating an information provider database and an information applicant database in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the third embodiment of the present invention.
  • a supermarket registers information on products to be provided.Creates a desired database and presents it as an information provider database.A consumer sets up a process to search for products and provides information. An example of how to create and retrieve a user database and an information applicant database is shown below.
  • Step 1 Information registration ⁇ Creation of wish database, information provider database and information applicant database
  • Fig. 32 is a system diagram of an information provider database and an information applicant database in association with information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one server / computer 6 on the information provider side that declares that it corresponds to the information provider and the information applicant database creation system according to the third invention.
  • the information provider 7 of the information provider or the user of the information providerThe computer is connected to the Internet 1.
  • the information provider side information device 7 is a main control unit 71, a drive program storage unit 72, and a storage area unit 73. have.
  • the storage area 73 stores a program for registering information and creating a desired database, and a database for registering information and creating a desired database.
  • Information provider server / computer 6 has a main controller 61 and a memory controller 62.
  • the storage area 62 contains information registration program for creating desired database and database for registering information and database for creating desired database, as well as programs for creating information provider database and information applicant database. Is stored.
  • the information registration / desired database is stored in the storage area 62.
  • the information provider's information device 8 is connected to the information provider's server.
  • Computer 6 via the Internet 1 from the following steps 1—1 4. and 1
  • the information requester's information device 9 is created or updated by the information provider's server / computer 6 via the Internet 1 by the following steps 1-1 through 5.
  • the database is downloaded to the storage area, and the desired information is registered in the information requester database by driving the information requester database creation combi-user program.
  • (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
  • (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column
  • a column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
  • Fig. 34 is a diagram of the process for creating the information registration 'desired database in the third embodiment of the invention. is there.
  • By setting the number of items all columns for inputting the provided information are displayed on the display device in a table format.
  • a dialog box prompting for input is displayed, prompting the user to input required information names one after another, and registering information.
  • Form a desired database Alternatively, after specifying information having a hierarchical relationship, input the required information names one after another, and register the information and create the desired database.
  • Information registration ⁇ The information items of the desired database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information registered and desired database.
  • Fig. 37 is a detailed view of the information registration 'desired database in the embodiment of the third invention.
  • information registration 'desired database in the embodiment of the third invention.
  • identifiers which items are given priority for search and collation, information registration, and desired database creator can be set freely.
  • the information name is entered in the field where the information provider voluntarily provides information in accordance with the function specified in 2. above. Fill in your name.
  • Each piece of input information is provided with code information for search and collation that corresponds one-to-one with the information entered.
  • the code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
  • the information provider creates the information to be provided as an information registration and desired database in the following procedure.
  • the expiration date sets the expiration date of the provided information for each provided information.
  • the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
  • the created information registration 'desired database' is stored in the storage area 6 2 of the information providing server / computer 6 via the Internet 1 .
  • steps 1 and 1 in order to reduce the processing load on a single server, the information provider shown in steps 2 and 3 below
  • the database as well as the information applicant database shall be accessible from the same server where the information registration and the desired database is stored.
  • step 11-6 (C) Exactly the same information elements as the relevant information registration / desired database except that the identifier shown in step 11-6 (C) above is converted to “° / oO%” indicating that it is an information provider database.
  • An information provider database having a shape composed of information items, code information for searching and collating is created.
  • the information provider database created by the above method (A) contains a column for entering the information name specified in steps 1-5 above.
  • the column corresponding to, an area for storing a code for identifying the information provision requester previously assigned to the information provision requester who has selected the information as the provision request information or the UR L address of the information provision requester is set in order. It is.
  • the created information provider database is stored in a storage area on the server 2 on the information provider side.
  • the information requester database created by the method (A) above must be filled in with the information name specified in the above steps 1-5.
  • an area is set in which a code for identifying the information applicant who is given in advance to the information applicant who selected the information as the desired information or the URL address of the information applicant is stored in order.
  • a code for identifying the information applicant who has been assigned to the user in advance, or the URL address of the information applicant is stored in order.
  • step 11-6 Enter the identifier shown in step 11-6 (C) above in the information provider database. Except for the conversion to “% ⁇ %” to indicate that there is, and except for replacing the “provided” notation with the “desired” notation in the information item name entry field, the information registration updated and the desired database at all The same information element, information item, and search 'the information that has a shape consisting of code information for collation and is stored in the column corresponding to the column where the information name is entered in the information registration' desired database ' The information provider database is updated while retaining the code for identifying the information provider or the URL address information of the information provider, which has been previously assigned to the information provider who selected the information as the information to be provided.
  • (B) register the information.Search for the search element corresponding to the information element held in the desired database.Search.Define a storage area for each information code for collation, and select the information as desired information.
  • a new information provider database is sequentially updated while retaining the registered information of the information providing applicant or the code for identifying the information providing applicant or the URL address of the information providing applicant.
  • (A) Procedure 1-6 Except for converting the identifier shown in (C) into “% R%” indicating that it is an information applicant database, the updated information registration-exactly the same information as the desired database It has a shape consisting of elements, information items, code information for search and collation, and it is desired to register the information stored in the column corresponding to the column for entering the information name in the information registration 'desired database.
  • the information applicant database is updated while retaining the code for identifying the information applicant assigned to the information applicant selected as information in advance, or the URL address information of the information applicant.
  • a storage area is defined for each search identifier and search / collation information code, and the information requester previously assigned to the information requester who selected the information as desired information is identified.
  • the new information applicant database is updated sequentially while retaining the information registered with the code or URL address of the information applicant.
  • Step 2 Create an information provider database and register the information provided
  • Fig. 32 is a system diagram of an information provider database and an information applicant database in association with the creation and modification of the information registration / desired database in the embodiment of the third invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one information provider server / computer 6 that has declared that it corresponds to the information provider database and the information request database creation system according to the third invention. .
  • the information device 8 of the information provider or the user computer of the information provider is also connected to the Internet 1.
  • the information provider's information device 8 is a computer for creating an information provider database via the Internet 1 from a storage area on the information provider's server 1. Download the provider database, call it on the information provider homepage, and register the desired information in the information provider database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 38.
  • the information provider opens the dialog box in the order of the item selection shown and displays the information in the dialog box (hereinafter referred to as the input box). Select the required item from the displayed list of items to be selected.
  • the information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provider database to select or enter required information in order by selecting options displayed on the screen. Information that you do not want to select can proceed to the next item without making a selection.
  • (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information applicant database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the information applicant who matched. Is displayed on the information provider's website describing information provided by the information provider.
  • FIG. 38 is a process chart for creating an information provider database in the embodiment of the third invention.
  • the applicant for information provision shall select from the information provider database a detergent that is both a "germicidal detergent” and a "clean hand” from among "daily goods", “kitchen utensils” and “detergents”. .
  • the information is repeatedly registered in the same procedure.
  • the information is selected as information to be provided in the area where the information name of the selected item is entered in the information provider database.
  • the items from "sterile detergent” indicated by “V ⁇ V” to "expiration date” indicated by " ⁇ ⁇ ⁇ ” are registered.
  • the selected information may include a separator “11” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, regarding this delimiter code, It may change as international standards for descending markup languages evolve.
  • the above code is for the case where the information provider database and the information applicant database are placed on multiple servers to reduce the load on the server, as shown in step 1-1-2. Used as a search key for searching and collating multiple databases simultaneously.
  • Information provider database Input pages that have been selected can be stored in the file format as they are, as "Provided information homepage” Step 3. Creation of information applicant database and registration of desired information
  • Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database accompanying information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one server / combiner 6 on the information provider side that has declared that the system is compatible with the information requester database and the information request database creation system according to the third invention.
  • the information device 8 of the information applicant or the user / computer of the information applicant is also connected to the Internet 1.
  • Information requester's information device 8 is a server for providing information from a server on the information provider side.
  • (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information provider database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the matching information provider. Is displayed on the desired information homepage of the information applicant.
  • FIG. 39 is a process chart for creating an information applicant database in the embodiment of the third invention.
  • the information applicant wishes to select from the database of information applicants the "germicidal detergent” and the "J detergent with no rough hands” from among “daily goods", “kitchen utensils” and “detergents”.
  • the information applicant wishes to select from the database of information applicants the "germicidal detergent” and the "J detergent with no rough hands” from among “daily goods", “kitchen utensils” and “detergents”.
  • the information requester database The selected input page can be saved as a “homepage with desired information” in a file format as it is. Steps
  • step 4 ⁇ 2 If the search procedure shown in step 4 ⁇ 1 above does not store the code that identifies the other party or the URL address of the other party in the matching area, continue using the procedure below. Search and collate.
  • Step 1-1-7 Search and collate the area of the partner database to which the same information name as the code specified by the identifier having the next order is assigned, according to the search priority determined in advance by the procedure shown in Step 1-1-7.
  • the area of the information provider database or the area of the information applicant database is compared, and if the registration code of the information provider or the URL of the information provider exists in the area, If the registration code of the information applicant or the UR L address of the information applicant exists, the information of the Notify the information device that there is applicable offer information or desired information, and at the same time, display a code identifying the other party that conforms to "The applicable information is as follows." Or a list of the other party's URL addresses Let it.
  • FIG. 40 is a schematic diagram showing the search and process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third invention
  • FIG. 41 is the information provider database in the embodiment of the third invention.
  • FIG. 2 is a detailed diagram of a search and collation process of an information applicant database.
  • the information provider database code and the information applicant database code after the URL conversion created by the procedure shown in Step 2 of 2-6 and in Step 3 of 3-6 are shown below. Search and collate according to the procedure ⁇ . 4-4
  • the URL-converted information provider database code published on the Internet is collated with the URL-converted information applicant database code published on the Internet by the following procedure.
  • the information that matches the request is displayed on the browser of the information requester as well as the information provider.
  • a home page that lists the relevant provided information or the URL of the home page of the information applicant is displayed on both browsers.
  • the URL of the home page that describes the provided information that meets the request is returned to the information applicant in the MAIL sentence.
  • an information provider database code having the identifier “% 0%” and an information applicant database code having the identifier “% R%” appear on the network.
  • the protocol is determined so that it is detected when it is done.
  • the information provider who has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “% R%” inside the URL of the information applicant database code A character string is searched, a character string inside the URL of the information requester database code having the same identifier as the identifier is extracted using the identifier as a search key, and collated with its own code.
  • step 4-1 search and collate the code specified by the identifier with the next higher rank. If it still does not match, continue to search for the code. Search and collate the code specified by the identifier with lower priority.
  • the code specified by the identifier with the lower priority until the match is searched and collated, and the provided information having the matched code or the home page containing the provided information is displayed on the browser of the information applicant. Things.
  • a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information requester with a display error.
  • the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order has been set in advance for narrowing down the information search.
  • the search order is determined by the code indicated by the identifier with the predetermined priority, as shown in steps 4-1 to 4-1 above. Beginning with the search, the search is performed by assigning priorities in the order of the codes indicated by the identifiers specified for the refined search.
  • Embodiment 4 of the invention is performed by assigning priorities in the order of the codes indicated by the identifiers specified for the refined search.
  • FIG. 30 is a system schematic diagram of information registration, creation of a desired database, and creation of an information provider database and an information applicant database in the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the fourth embodiment of the present invention.
  • a supermarket registers information on products to be provided and creates a desired database and presents it as an information provider database, and a process for consumers to search for products. It also shows examples of how to create and retrieve information provider and information applicant databases.
  • products provided by the information It is possible to search for the information requested by the information provider and the information applicant by comparing the two codes on the Internet. The process and search method are shown in Fig. 42 to Fig. 35.
  • Step 1 Information registration ⁇ Creation of wish database, information provider database and information applicant database
  • Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database accompanying information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the fourth invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one server / computer 6 on the information provider side that declares that it is compatible with the information provider and information applicant database creation system according to the fourth invention.
  • the information device 7 of the information provider or the user of the information provider ⁇ The computer is connected to the Internet 1.
  • the information provider 7 has a main control unit 7 1 and a drive program storage unit 7.
  • the information provider server computer 6 has a main control unit 61 and a storage area unit 62.
  • the storage area 62 contains information registration 'a computer for creating a desired database ⁇ programs and information registration ⁇ a database for creating a desired database, and a computer for creating an information provider database ⁇ a computer for creating a program and a database for an information applicant ⁇
  • the program is stored.
  • the information registration 'desired database is stored in the storage area 62.
  • the information provider's information device 8 is connected to the information provider server 'computer 6 via the Internet 1 from the information provider's server' computer 6 '. Is downloaded to the storage area, and the computer / program for creating the information provider database is driven, and the information to be provided is registered in the information provider database.
  • the information requester's information device 9 stores the information requester database created or updated by the information provider server / computer 6 via the Internet 1 in accordance with the following steps 1-1 through 5. It is downloaded to the storage area, and the desired information is registered in the information requester database by driving the computer program for creating the information requester database.
  • Information registration included in the database for creating the desired database.
  • (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
  • (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column
  • a column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
  • Creating a desired database begins with setting the number of items. In this case, the number of items in the provided information is set to 12. The entry field for the information name can be freely added or deleted at the stage of creation. Therefore, initially set 18 items. 1-5.
  • Fig. 34 shows the process of registering information and creating a desired database in the fourth embodiment of the invention. It is. By setting the number of items, all brochures for which information is to be input are displayed on the display device in tabular format. Alternatively, a dialog box prompting for input is displayed, prompting the user to input required information names one after another, registering information, and forming a desired database. Alternatively, after specifying information having a hierarchical relationship, input the required information names one after another, and register the information and create the desired database.
  • Information registration ⁇ The information items in the desired database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information registered and desired database.
  • Fig. 37 is a detailed view of the information registration 'desired database in the embodiment of the fourth invention.
  • information registration and desired database creator can be set freely.
  • the information provider will arbitrarily provide the information name according to the function defined in step 2 above. Fill in the information name.
  • Each piece of input information is provided with search and collation code information that corresponds one-to-one with the entered information.
  • the code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
  • the information provider creates the information that he / she wants to provide as the information registration and desire database by the following procedure.
  • the expiration date sets the expiration date of the provided information for each provided information.
  • the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
  • the created information registration 'desired database is stored in the storage area 62 of the server / computer 6 on the information provider side via the Internet 1.
  • Step 1-6 above (C) Except that the identifier shown in Step 1-6 above (C) is converted to “% ⁇ %” indicating that it is an information provider database, the same information elements as those for the information registration and desired database, Creates an information provider database with information items, search and code information for collation.
  • the information provider database created by the above method (A) contains a column for entering the information name specified in steps 1-5 above.
  • the column corresponding to there is an area for storing the code for identifying the information provision requester previously assigned to the information provision requester who selected the information as the provision request information or the UR L address of the information provision requester in order.
  • step 11-6 (C) above is converted to “% R%” indicating that it is an information applicant database, the same information elements as the information registration / desired database, Create an information applicant database having a shape consisting of information items, code information for search and collation.
  • the information requester database created by the method of step 1-15 (A) above contains the information name specified in step 11-5 above, as shown in Fig. 35.
  • a code for identifying the information applicant who has been assigned in advance to the information applicant who selected the information as desired information, or an area for sequentially storing the information applicant's UR address is set.
  • the information registration and the search identifier corresponding to the information element held in the desired database and the storage area are defined for every information code for search and collation, and the desired information is selected as the desired information.
  • a code for identifying the information requester assigned to the user in advance, or the URL address of the information requester is stored in order.
  • the updated information registration has the same shape as the registered information 'the same information elements, information items, and search' as the desired database, and code information for collation. And information registration. Identify the information provider who has been assigned in advance to the information provider who has selected the information as the information to be provided and stored in the column corresponding to the field where the information name is entered in the desired database. Update the information provider database while retaining the code or the URL address information of the applicant.
  • the information registered and the storage area is defined for each information code for the search identifier and search and collation corresponding to the information element held in the desired database, and the information selected as the desired information to be provided
  • a new information provider database is sequentially updated while retaining a code for identifying the information provider who has been previously assigned to the information provider or the information in which the information provider's URL address is registered.
  • (A) Indicates that the identifier shown in 1–6 (C) above is an information applicant database. “Except for conversion to% R ° / .J, it is exactly the same as the updated information registration / request database.
  • Step 2 Create an information provider database and register the information provided
  • Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database in association with the creation / change of the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
  • At least one information provider server / computer 6 that has declared that the system corresponds to the information provider database and the information desire database creation system according to the fourth invention is connected to the Internet 1.
  • the information device 8 of the information provider or the user computer of the information provider is also connected to the Internet 1.
  • the information provider's information device 4 is the information provider's server. From the storage area on the computer 6, via the Internet 1, the computer for creating the information provider database and the already provided information are provided. Download the information database and call it on the information providing website, and register the information desired to be provided in the information provider database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 38.
  • the information provider opens the dialog box in the order of the item selection shown and displays the information in the dialog box (hereinafter referred to as the input box). Select the required item from the displayed list of items to be selected.
  • the information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provider database to select or enter required information in order by selecting options displayed on the screen. Information that you do not want to select can proceed to the next item without making a selection.
  • register information to be provided in the information provider database according to the following procedure.
  • (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information applicant database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the information applicant who matched. Is displayed on the information provider's website describing information provided by the information provider.
  • FIG. 38 is a process chart for creating an information provider database in the embodiment of the fourth invention.
  • the applicant for information provision shall select from the information provider database a detergent that is both a "germicidal detergent” and a "clean hand” from among "daily goods", “kitchen utensils” and “detergents”. .
  • the information is repeatedly registered in the same procedure.
  • the information is selected as information to be provided in the area where the information name of the selected item is entered in the information provider database.
  • the items from "sterile detergent” indicated by “V ⁇ V” to "expiration date” indicated by " ⁇ ⁇ ⁇ ” are registered.
  • the selected information may include a separator “K” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, regarding this delimiter code, It may change as international standards for descending markup languages evolve.
  • step 1 Used as a search key to search and collate multiple databases simultaneously.
  • the input page for which the information provider database has been selected can be stored as a "Web page with information provided" in the file format as it is
  • the information provider selects the required items from the displayed list of items to be selected in the order of the item selection shown.
  • (E) Generates and stores an identifier and a code indicating the selected option and the priority information for search and collation for the item in order, and stores the identifier and code.
  • FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information provider database code in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information provider database in the embodiment of the fourth invention.
  • Procedure 3. Creation of information applicant database and registration of desired information 3-1.
  • Fig. 3 2 shows information registration, creation of desired database, and information provider database and information applicant database in accordance with the fourth embodiment of the invention.
  • the Internet 1 is connected to at least one server / combiner 6 on the information provider side that has declared that it is compatible with the information requester database and the information request database creation system according to the fourth invention.
  • the information device 8 of the information applicant or the user / computer of the information applicant is also connected to the Internet 1.
  • the information device 8 of the information requester is stored in the storage area on the information providing server / combiner 6 from the storage area of the information requester database via the Internet 1. Download the information database and call it up on the information request homepage, and register the desired information in the information requester database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 39.
  • (E) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL in the corresponding information provider database using the identifier as a key, collate the internal code, and match the information provider Is displayed on the desired information homepage of the information applicant.
  • FIG. 39 is a process chart for creating an information applicant database in the embodiment of the fourth invention.
  • the information seeker uses the information
  • the selected information should be separated by a separator “11” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet.
  • this delimiter code may be changed in accordance with the development of the following international standards for markup languages.
  • the input page for which the information applicant database has been selected can be stored as a "desired information home page" in the file format as it is.
  • FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
  • FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information applicant database in the embodiment of the fourth invention.
  • Step 4 Search and match information provider database and information applicant database
  • FIGS. 40 and 41 The information provider database created and registered in step 2 above and the information applicant database created and registered in step 3 above are shown in FIGS. 40 and 41. As shown, search and collate according to the following procedure.
  • step 4-1 If the code that identifies the other party or the URL address of the other party is not stored in the relevant area by the search / collation procedure described in step 4-1 above, continue using the following procedure. Search and collate.
  • Step 1-1-7 Search and collate the area of the partner database to which the same information name as the code specified by the identifier with the next order is assigned, according to the search priority determined in advance by the procedure shown in Step 1-1-7.
  • the area of the information provider database or the area of the information applicant database is compared, and if the registration code of the information provider or the URL address of the information provider exists in the area, the information is stored in the area. If the applicant's registration code or the information applicant's URL address exists, notify the other party's information device that the applicable offer information or the desired information exists, and at the same time, Display the code that identifies the other party that matches or the list of URL addresses of the other party.
  • FIG. 40 is a schematic diagram showing the search and process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the fourth invention
  • FIG. 41 is the information provider database in the embodiment of the fourth invention. Detailed view of the search and process of the information applicant database
  • FIG. 45 is a detailed diagram showing a process of searching and collating the information provider database code and the information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
  • the information provider database code published on the Internet after the URL conversion is compared with the information requester database code published on the Internet after the URL conversion by the following procedure, and the information provider
  • information that matches the request is displayed on the information requester's browser.
  • a URL listing of the homepage that describes the relevant provided information or the homepage of the information applicant is displayed on both browsers.
  • the URL of the home page that describes the provided information that meets the request is returned to the information applicant in the MAIL sentence.
  • the information provider database code having the identifier “% O%” and the information applicant database code having the identifier “% R%” appear on the network.
  • the protocol is determined so that it is detected when it is done.
  • URL of the information applicant database code that has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “% R ° /.” It searches the internal character string, extracts the character string inside the URL of the information requester database code having the same identifier as the identifier using the identifier as a search key, and checks it against its own code.
  • the code specified by the identifier having the lower priority until the match is found is searched and collated, and the provided information having the matched code or the home page on which the provided information is described is displayed on the browser of the information applicant. Things.
  • a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information requester with a display error.
  • the URL of the information applicant who matches the provided information is displayed on the information provider's browser.
  • the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order is set in advance in order to perform a narrowed information search.
  • the information applicant has the function to specify the display order such as “early order”, “cheap order”, and so on.
  • the search order starts with the search for the code indicated by the identifier with a predetermined priority, as shown in the procedure from 4.9 to 4-1.
  • the search is performed by assigning priorities in the order of the codes indicated by the identifiers specified for the refined search.
  • the Internet user can enjoy the following effects.
  • search using unified information items and corresponding options is basically limited to the exchange of minimum information, or information can be provided according to the device characteristics of the other party. Terminal Even systems with such display function restrictions can guarantee access to the required information without any inconvenience.
  • the registration contents are changed from one database which is the basis of the two databases, the information providing database and the information requesting database. It is easy to classify and construct in advance, and a search identifier is set.
  • the specified information element can be an address that indicates the location of the data, such as a URL or XML, rather than the data itself. it can.
  • data had to be stored in a database, and the search also specified and collated data in the database.
  • the code is generated externally, and the code can be collated outside the database. This greatly reduces the burden of creating and updating databases.
  • the data management structure becomes extremely flexible. This greatly facilitates database updates when the data is updated in large quantities and frequently.
  • a code system that can be freely set by the user can be used, and the code system is always used. Or it can be updated relatively easily.
  • the information providing database and the information requesting database are divided and constructed in advance, and the search identifier is further set. You have set.
  • the specified information element is not the data itself but an address indicating the location of the data, for example, URL or XML be able to.
  • the data management structure becomes extremely flexible. This greatly facilitates database updates when the data is updated in large quantities and frequently. That is, according to the creation of the information provision database and the creation of the information request database according to the third or fourth invention, in addition to the predetermined code system, a code system that can be freely set by the user can be used, and the code system can be used. It can always be updated relatively easily.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

In a first mode of the invention, an information providing database is made URL-related information, added to a URL, and opened through a communication line network. Similarly, information requesting database is made URL-related information, added to a URL, and opened through the communication line network. A computer connected to the communication line network compares information on each item in the information providing database with the information on each item in the information requesting database in ascending order priority from the item which is the narrowest and lowest concept to the item which is the widest and highest concept until the coincidence between the compared items is found. If found, a message to the effect that a combination of the items is found is announced on the Web sites of the information provider and the information requester, and the Web page of the companion is directly displayed. In a second mode of the invention, an information providing database divided into divisions is built, an information request database also divided into divisions is built, and search identifiers are defined.

Description

情報提供 ·希望データベースの作成方法及び情報検索方法  Provision of information · How to create desired database and how to search for information
技術分野 明 Technical field
本発明は、 情報提供データベースの作成方法、 情報希望データベース 田  The present invention relates to a method for creating an information providing database and an information requesting database.
の作成方法、 及び情報提供データベースと情報希望デ タベースとを用 いた情報検索方法に関する。 背景技術 And an information retrieval method using an information providing database and an information request database. Background art
第 1の従来の情報提供データベース First conventional information service database
従来の情報提供データベースにおいては、 その情報項目及びそれに対 する回答が 「人」、 「物」、 「情報/サービス」、 「金」 などの静的事象を特 定するもののみから構成されており、 情報交換の方式などの動的事象を 特定するものはまったく含まれていない。 そのために、 取引や商談が成 立するまでに時間がかかり問題であった。  In the conventional information provision database, the information items and their responses consist only of those that identify static events such as "people", "things", "information / services", and "money". It does not include anything that identifies dynamic events, such as information exchange methods. As a result, it took time for deals and negotiations to be completed.
また、 従来の情報提供データベースにおいては、 複数の情報項目及び それに対する回答が並列関係にあり、 情報項目の概念が狭すぎると一致 する希望情報を見つけ出すのが困難であり、 他方、 情報項目の概念が狭 すぎると一致する希望情報を見つけ出しやすいが、 真に提供情報と希望 情報とがマッチングするとは限らない。 すなわち、 従来の情報提供デー タベースにおいては、 複数の情報項目及びそれに対する回答についての 構造に問題があった。  In addition, in a conventional information providing database, a plurality of information items and their answers are in a parallel relationship, and if the concept of the information items is too narrow, it is difficult to find desired information that matches, while the concept of the information items is difficult. If is too narrow, it is easy to find the desired information that matches, but the provided information does not always match the desired information. In other words, the conventional information provision database had a problem with the structure of multiple information items and their responses.
次に、 従来の情報検索 · 照合方法について説明する。 第 2の従来の情報検索 · 照合方法 Next, a conventional information search / collation method will be described. Second conventional information search and collation method
ホームページ送付交流システムを挙げることができる。 「ホームべ一 ジ送付交流システム」 とは、 次のようなものである。 ( 1一 1 ) 情報提供 者及び情報希望者が、 それぞれ、 ホーム ージを作成し、 提供情報や希 望情報を自由な不統一の形式で記載する。 ( 1― 2 )それらホームページ を情報通信網上に公開する。 ( 1— 3 ) その後に、情報提供者及び情報希 望者が情報通信網上に公開されたホームページを順々に見て歩き、 自分 の提供情報あるいは希望情報とマニュアルで照合し、 合致するホームべ ージが発見できた場合に相手に連絡する。 ( 1— 4 ) あるいは、 自分のホ ームページを見て自分へ連絡してく るのを待つ。  Homepage sending exchange system can be mentioned. The “homepage sending exchange system” is as follows. (111) The information provider and the information requester each create a home page and describe the provided information and desired information in a free and unified format. (1-2) Publish these websites on the information and communication network. (1-3) After that, the information provider and the information requester walk through the homepage published on the information and communication network in order, and collate manually with the information provided or desired by the user. If the page is found, contact the other party. (1-4) Alternatively, look at your homepage and wait for them to contact you.
しかし、 「ホームページ送付交流システム」 は 「プッシュ型システム」 であり、 また、 その利用にあたって一定の高度な技術を要するため、 一 般のユーザーが自由に利用できなかった。  However, the “homepage sending and exchange system” is a “push-type system” and requires a certain level of advanced technology to use it, so ordinary users could not freely use it.
第 3の従来の情報検索 · 照合方法 Third conventional information search and collation method
検索エンジンを用いたポータルサイ ト主催者による 「登録型情報検索 流通システム」 を挙げることができる。 そのポータルサイ トに登録され ている情報については検索エンジンによって自動的に迅速に検索できる 。 しかし、 サイ ト主催者の恣意または登録者 (情報提供者) の恣意によ つて情報の取捨選択ならびにランク付けが行われるため、 客観的な判定 に基づく公平-公正な情報流通が保証されないという問題がある。  One example is the “registration-type information search and distribution system” by a portal site organizer using a search engine. The information registered on the portal site can be quickly and automatically searched by a search engine. However, since information is selected and ranked according to the arbitrariness of the site organizer or the registrant (information provider), fair and fair information distribution based on objective judgments cannot be guaranteed. There is.
第 4の従来の情報検索 · 照合方法 4th conventional information search and collation method
さらに 「全文検索型情報検索流通システム」 もあるが、 対象となる情 報価値を判定できないため、 膨大な量のページが検索され、 利用者は瞬 時に求める情報をアクセスできないという問題がある。  There is also a “full-text search-type information search and distribution system”, but there is a problem that since the target information value cannot be determined, an enormous amount of pages are searched, and users cannot instantly access the desired information.
上記の第 2から第 4までの従来の情報検索 ' 照合方法に共通して、 情 報希望者は、 自ら複数のポータルサイ トに赴き、 希望する情報を探しに 行かなければならないと言う手間を余儀な'く されている。 In common with the second to fourth conventional information search methods '' above, information applicants go to multiple portal sites themselves to search for the desired information. They have to say that they have to go.
さらに、 ポータルサイ トを訪問することによって、 情報希望者は、 不 要な情報の閲覧を迫られたり、 意図に反して自 らの情報を開示しなけれ ばならない。  In addition, by visiting the portal site, information seekers must be forced to view unnecessary information or disclose their information against their intent.
そして、 情報希望者が求める情報がインターネッ ト上に存在するのか しないのかすら、 ポータルサイ トを訪れサイ ト上のウェブ (W E B ) を 閲覧した上でないと判別できないという問題がある。  Also, there is a problem that it is impossible to determine whether or not the information desired by the information applicant exists on the Internet only by visiting the portal site and browsing the web (WEB) on the site.
第 5の従来の情報検索 ·照合方法 Fifth conventional information search and collation method
かかる情報希望者の不満を解消すべく、 U R Lの一部を日本語で入力 できるように加工し、 かつ特定の商品名やメーカー名をキーワードによ つて入力させることにより、 求める情報をアクセスする工程を簡便にさ せよ う とするシステムが考案されている。 しかし、 こ う したシステムで は、 細分化して多岐にわたるウェブ上のすべての情報のアクセスなど到 底実現しえなレ、。  A process to access the required information by processing a part of the URL so that it can be entered in Japanese and entering a specific product name or manufacturer name using keywords in order to eliminate such dissatisfaction of the information applicant. A system has been devised to make this easier. However, with such a system, access to all information on the Web, which is subdivided and diversified, is almost impossible to achieve.
しかしながら、 上記の従来技術には次のような問題点がある。  However, the above prior art has the following problems.
問題点( 1 _ 1 ) インターネッ ト利用時において求める情報を容易に検 索できない。 Problem (1 _ 1) The information required when using the Internet cannot be easily searched.
問題点(1— 2 ) ィンタ一ネッ ト利用時において、利用者はいちいちポー タルサイ トを訪れ、 そこから検索エンジンを用いて求める情報を逐一取 らなくてはならない。 Problems (1-2) When using the Internet, users must visit the portal site and use the search engine to obtain the information they want.
問題点( 1— 3 ) さらに、 情報を発信しよう とする場合、 費用を払ってポ 一タルサイ トに登録しなければならず、 個人や中小零細企業にとっては 費用が高すぎる。 Problems (1-3) In addition, if you want to send information, you have to pay for the registration at the portal site, which is too expensive for individuals and small and medium enterprises.
第 6の従来のデータベース Sixth traditional database
従来のデータベースは、 原則一つの完結したデータベース構造上に検 索用コードとそれに対応するデータを配置し、 その検索用コードを検索 キーと して求めるデータを規定する構造となっている。 In a conventional database, search codes and corresponding data are arranged on a single complete database structure, and the search codes are searched. It has a structure that defines the data required as a key.
問題点(2— 4 ) Problems (2-4)
しかし、 こう した従来のデータベース構造においては、 検索用コード とデータが不可分に結合しているため、 データが大量かつ頻繁に更新さ れる場合にコード体系全体の見直しが迫られ、 同時にデータベースその ものを書き換えなければならない等、 データベースのメンテナンスが極 めて煩雑であり、 膨大な手間がかかるという課題を持っている。  However, in such a conventional database structure, the search code and the data are inseparably combined, so that when the data is updated in large amounts and frequently, the entire code system must be reviewed, and at the same time, the database itself must be rewritten. The maintenance of the database is extremely complicated, such as the need to rewrite it.
第 7の従来の情報提供データベース及び情報希望データベース 問題点(2— 5 ) 7th conventional information provision database and information request database Problem (2-5)
また、 従来の情報提供データベース及び情報希望データベースにおい ては、 1つの項目に対して 1つの情報を特定しなければならない。 そのた め、 情報の内容が固定的となり、 情報提供者及び情報希望者の真の意図 を反映しずらいという問題がある。  In the conventional information provision database and information request database, one item of information must be specified for one item. As a result, the content of the information is fixed, and it is difficult to reflect the true intentions of the information provider and the information applicant.
問題点(2— 6 ) Problems (2-6)
また、 情報提供データベース及び情報希望データベースにおける項目 の優先順位は、 従来、 無く、 平等であったり、 システム作成者が定めた ものであった。 そのため、 検索の結果マッチングすると判断された情報 が見出せない場合が多く、 情報提供者や情報希望者が重視する項目につ いてマッチングする情報を見出せず問題がある。  In addition, the priorities of items in the information provision database and the information desire database have never existed, are equal, or have been determined by the system creator. For this reason, the information determined to be a match as a result of the search is often not found, and there is a problem that information providers and information applicants cannot find information matching items that are important.
問題点(2— 7 ) Problems (2-7)
さらに、 第 7の従来の情報提供データベース及び情報希望データべ一 スにおいては、 項目をシステム作成者が定めているので、 情報提供者や 情報希望者の要望する項目とずれが生じやすく問題である。 特に、 販売 個数や販売価格や販売日時が限られた商品の情報提供や情報希望には対 処し難く問題である。 システム作成者が情報提供データベース作成用デ ータベース及び情報希望データベース作成用データベースを頻繁に修正 するのは、 煩雑であり、 時間と費用がかかり、 また、 両者の不一致が生 じゃすい。 発明の開示 Further, in the seventh conventional information provision database and information request database, since the items are determined by the system creator, there is a problem that the items are likely to be different from the items requested by the information provider or the information applicant. . In particular, it is difficult to deal with information provision and information requests for products with limited sales quantities, sales prices, and sales dates. The system creator frequently modifies the information provision database creation database and the information request database creation database Doing so is cumbersome, time-consuming and expensive, and inconsistency between the two is prone. Disclosure of the invention
上記問題点 ( 1— 1 )、 問題点 ( 1 _ 2)、 及び問題点(1一 3)は、 請 求の範囲第 1項から第 1 9項までに記載の本出願に係る第 1発明によつ て、 解決される。  The above-mentioned problems (1-1), problems (1-2), and problems (13) are described in the first invention according to the present application described in claims 1 to 19 of the claims. Will be resolved.
上記問題点 (2— 4)、 問題点 (2— 5)、 問題点(2— 6) 、 及び問題 点(2— 7)は、 請求の範囲第 20項から第 2 8項までに記載の本出願に 係る第 2発明によって、 解決される。  The above problems (2-4), problems (2-5), problems (2-6), and problems (2-7) are described in Claims 20 to 28. It is solved by the second invention according to the present application.
また、 上記問題点 (2— 4)、 問題点 (2— 5)、 問題点(2— 6) 、 及 び問題点(2— 7)は、 請求の範囲第 2 9項から第 3 5項までに記載の本 出願に係る第 3発明によっても、 解決される。  In addition, the above problems (2-4), problems (2-5), problems (2-6), and problems (2-7) are described in claims 29-35. This is also solved by the third invention according to the present application described above.
さらに、 上記問題点 (2— 4)、 問題点 (2— 5)、 問題点(2 _ 6) 、 及び問題点(2— 7)は、 請求の範囲第 36項から第 3 9項までに記載の 本出願に係る第 4発明によっても、 解決される。 図面の簡単な説明  In addition, the above problems (2-4), problems (2-5), problems (2_6), and problems (2-7) are described in claims 36 to 39. The above is also solved by the fourth invention according to the present application. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
第 1図は第 1発明の情報提供データベースと情報希望データベースと を用いた情報検索方法のシステム概要図である。  FIG. 1 is a system schematic diagram of an information search method using an information provision database and an information desire database of the first invention.
第 2図は第 1発明の実施形態のハードウエア構成図である。  FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the first embodiment of the present invention.
第 3図は第 1発明の実施形態の情報希望 HP作成システム図である。 第 4図は第 1発明の実施形態の情報希望入力時の画面構成と情報希望 内容作成手順 ( 1 ) である。  FIG. 3 is a diagram of an information request HP creation system according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4 shows a screen configuration and a desired information content creation procedure (1) when inputting desired information according to the first embodiment of the present invention.
第 5図は第 1発明の実施形態の情報希望入力時の画面構成と情報希望 内容作成手順 ( 2) である。 第 6図は第 1発明の実施形態の情報希望入力時の画面構成と情報希望 内容作成手順 (3) である。 FIG. 5 shows a screen configuration when inputting desired information and a procedure (2) for creating desired information according to the first embodiment of the present invention. FIG. 6 shows a screen configuration at the time of inputting desired information and a procedure (3) of preparing desired information according to the first embodiment of the present invention.
第 7図は第 1発明の実施形態の情報希望の項目と選択肢 ( 1) である 第 8図は第 1発明の実施形態の情報希望の項目と選択肢 (2) である 第 9図は第 1発明の実施形態の情報希望 H P作成ゼネラルフローであ る。  FIG. 7 shows items and options (1) of information desired in the embodiment of the first invention. FIG. 8 shows items and options (2) of information desired in the embodiment of the first invention. It is an information desired HP created general flow of the embodiment of the invention.
第 1 0図は第 1発明の実施形態の情報提供 HP作成システム図である α FIG. 10 is an information providing HP creation system diagram of the embodiment of the first invention α
第 1 1図は第 1発明の実施形態の情報提供入力時の画面構成と情報希 望内容作成手順である。  FIG. 11 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
第 1 2図は第 1発明の実施形態の情報提供入力時の画面構成と情報希 望内容作成手順である。  FIG. 12 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
第 1 3図は第 1発明の実施形態の情報提供入力時の画面構成と情報希 望内容作成手順である。  FIG. 13 shows a screen configuration and an information desired content creation procedure at the time of inputting information provision according to the embodiment of the first invention.
第 1 4図は第 1発明の実施形態の情報提供の項目と選択肢 ( 1 ) であ る。  FIG. 14 shows information provision items and options (1) according to the first embodiment of the present invention.
第 1 5図は第 1発明の実施形態の情報提供の項目と選択肢 (2) であ る。  FIG. 15 shows items and options (2) for providing information according to the embodiment of the first invention.
第 1 6図は第 1発明の実施形態の HP照合ゼネラルフロー ( 1 ) であ る。  FIG. 16 is an HP verification general flow (1) of the first embodiment of the present invention.
第 1 7図は第 1発明の実施形態の HP照合ゼネラルフロー (2) であ る。  FIG. 17 is an HP verification general flow (2) of the embodiment of the first invention.
第 1 8図は第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作成 及ぴ情報希望データベースの作成についてのシステム概略図である。 第 1 9図は第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作成 及ぴ情報希望データベースの作成システムのハードウエア構成図である FIG. 18 is a system schematic diagram for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention. FIG. 19 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention.
第 2 0図は第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作成 ·変更に伴う情報希望データベースの作成システム図である。 FIG. 20 is a diagram showing a system for creating an information request database according to the creation and change of the information providing database in the embodiment of the second invention.
第 2 1図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データべ ースの作成システム図である。  FIG. 21 is a diagram showing a system for creating a search / collation information providing database in the embodiment of the second invention.
第 2 2図は第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作成 プロセス図である。  FIG. 22 is a process diagram of creating an information providing database in the embodiment of the second invention.
第 2 3図は第 2発明の実施形態における情報提供データベースの詳細 図である。  FIG. 23 is a detailed view of the information providing database in the embodiment of the second invention.
第 2 4図は第 2発明の実施形態における情報希望データベースの詳細 図である。  FIG. 24 is a detailed view of the information request database in the embodiment of the second invention.
第 2 5図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データべ ース及び検索照合用情報希望データベースの作成プロセス図である。 第 2 6図は第 2発明の実施形態における情報提供期限の超過並びに検 索結果による情報提供データベースの自動更新システム図である。 第 2 7図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データべ ース及び検索照合用情報希望データベースの照合についての第 1ゼネラ ルフロー図である。  FIG. 25 is a diagram showing a process of creating a search collation information providing database and a search collation information request database in the embodiment of the second invention. FIG. 26 is a diagram of an automatic updating system of the information providing database based on the expiration of the information providing period and the search result in the embodiment of the second invention. FIG. 27 is a first general flow chart regarding the collation of the search / collation information providing database and the search / collation information request database in the embodiment of the second invention.
第 2 8図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データべ ース及び検索照合用情報希望データベースの照合についての第 2ゼネラ ルフロー図である。  FIG. 28 is a second general flow diagram illustrating the collation of the search / collation information providing database and the search / collation information desired database in the embodiment of the second invention.
第 2 9図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データべ 一ス及ぴ検索照合用情報希望データベースの照合についての第 3ゼネラ ルフロー図である。 ' 第 3 0図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースの作成および情報提供者データベースならびに情報希望 者データベースの作成についてのシステム概略図である。 第 3 1図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースの作成及び情報提供者データベースならびに情報希望者 データベースの作成システムのハードウェア構成図である。 第 3 2図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースの作成 ·変更に伴う情報提供者データベースならびに情 報希望者データベースの作成システム図である。 FIG. 29 is a third general flow chart showing the collation of the information database for search collation and the database of information desired for search collation in the embodiment of the second invention. ' FIG. 30 is a schematic diagram of a system for registering information, creating a desired database, and creating an information provider database and an information applicant database in the third or fourth embodiment. FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention. FIG. 32 is a diagram showing a system for creating an information provider database and an information applicant database in association with information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third or fourth invention.
第 3 3図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録'希 望データベースならびに情報提供者データベースおよび情報希望者デー タベースの作成プロセス図である。  FIG. 33 is a diagram showing a process of creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the embodiment of the third or fourth invention.
第 3 4図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースの作成プロセス図である。 第 3 5図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録'希 望データベースならびに情報提供者データベースおよび情報希望者デー タベースの作成詳細図である。  FIG. 34 is a diagram showing a process of creating an information registration / desired database in the embodiment of the third invention or the fourth invention. FIG. 35 is a detailed drawing of the information registration / desired database, the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third or fourth invention.
第 3 6図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースならびに情報提供者データベースおよび情報希望者デー タベースをィンターネッ ト上で分散処理する場合の検索 · 照合プロセス 図である。  FIG. 36 is a diagram of a search and collation process in the case where the information registration / desired database, the information provider database and the information applicant database are distributed and processed on the Internet in the embodiment of the third invention or the fourth invention. .
第 3 7図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報登録 ·希 望データベースの作成詳細図である。 第 3 8図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報提供者デ ータベースの作成プロセス図である。  FIG. 37 is a detailed drawing of the information registration / desired database in the embodiment of the third invention or the fourth invention. FIG. 38 is a diagram showing a process of creating an information provider database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
第 3 9図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報希望者デ ータベース作成のプロセス図である。 FIG. 39 shows the information applicant data in the embodiment of the third invention or the fourth invention. It is a process figure of database creation.
第 4 0図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報提供者デ ータベースならびに情報希望者データベースの検索と照合プロセスに関 する概要図である。  FIG. 40 is a schematic diagram showing a search and collation process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
第 4 1図は第 3発明または第 4発明の実施形態における情報提供者デ ータベースならびに情報希望者データベースの検索と照合プロセスに関 する詳細図である。  FIG. 41 is a detailed diagram of a search and collation process of an information provider database and an information applicant database in the embodiment of the third invention or the fourth invention.
第 4 2図は第 4発明の実施形態における情報登録 ·希望データベース から情報提供者データベースコードおよび情報希望者データベースコー ドの作成についてのシステム概略図である。  FIG. 42 is a system schematic diagram for creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
第 4 3図は第 4発明の実施形態における情報登録 ·希望データベース からの情報提供者データベースコードおよび情報希望者データベースコ 一ドの作成システム図である。  FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
第 4 4図は第 4発明の実施形態における情報登録'希望データベース からの情報提供者データベースコードおよび情報希望者データベースコ ードの作成プロセス図である。  FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information provider database code and an information applicant database code from the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention.
第 4 5図は第 4発明の実施形態における情報提供者データベースコー ドならびに情報希望者データベースコー ドの検索と照合プロセスに関す る詳細図である。  FIG. 45 is a detailed diagram showing a search and collation process of the information provider database code and the information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
第 4 6図は第 1発明の実施形態における情報登録'希望データベース におけるリンク情報自動生成システム図である。 発明を実施するための最良の形態  FIG. 46 is a system diagram of a link information automatic generation system in the information registration / desired database in the embodiment of the first invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
発明の実施形態 1 Embodiment 1 of the invention
最初に、 第 1発明の実施形態を、 添付図面に基づいて詳細に説明する ある個人投資家が、 外貨預金に関わる商品中、 最も予測利益が見込め かつ安全な商品を検索する場合について、 第 1発明に係る情報検索方法 の実施形態を説明する。 First, an embodiment of the first invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. An embodiment of an information search method according to the first invention will be described in a case where a certain individual investor searches for a product that is expected to have the highest expected profit and is safe among products related to foreign currency deposits.
手順 1. 情報希望ホームページ (HP) の作成 Step 1. Creating the information request homepage (HP)
第 3図、 第 4図、 第 5図、 第 6図、 第 7図、 第 8図、 第 9図を参照し て説明する。  Description will be made with reference to FIGS. 3, 4, 5, 6, 7, 8, and 9. FIG.
1— 1. 情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムが格納 されているサーバー上の記憶エリアより、 インターネッ トを介して、 情 報希望者が操作する情報装置へ情報希望データベース作成用コンビユー タ · プログラムをダウンロードし、 ランする。  1— 1. A computer for creating an information request database and a computer program for creating an information request database from a storage area on the server where the program is stored to an information device operated by the information requester via the Internet. Download and run.
1 - 2. 情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムは、 1-2. Computer program for creating an information request database
(A) 情報希望データベース作成フォーマッ ト (A) Information request database creation format
(B) 別表に定める情報希望データベース作成用データベース  (B) Database for creating an information request database specified in the separate table
(C) 情報希望データベース作成フォーマッ ト上に、 必要な項目を入力 または選択できるようダイアログボックスを開き、 そこに情報希望デー タベース作成用データベース上の情報要素を示す選択肢一覧を表示する 機能  (C) A function to open a dialog box on the information desired database creation format so that required items can be entered or selected, and display a list of choices indicating information elements in the information desired database creation database.
(D) 入力または選択した項目に、 情報希望データベース作成用データ ベースを参照して識別子を付与して第 3の情報要素と して生成し、 生成 した第 3の情報要素をサーバー側に保管させておく指示を持つ機能 (D) An identifier is given to the input or selected item with reference to the database for creating the information requesting database to generate the third information element, and the generated third information element is stored on the server side. Function with instructions to keep
(E) 生成した第 3の情報要素をソートする機能 (E) Function to sort the generated third information element
(F) 生成した第 3の情報要素に識別子を付与する機能  (F) Function to assign an identifier to the generated third information element
(G) 入力を終了した第 1から第 4の情報要素を、 ソート済みで識別子 を付与された URL化情報に変換し、 URLのサブディ レク トリ以下に 追加する機能  (G) A function to convert the first to fourth information elements whose input has been completed into URL information that has been sorted and assigned an identifier, and add it to the URL sub-directory and below.
(H) UR L化情報が追加された UR Lをィンターネッ ト上に公開し、 識別子をキーと して対応する情報提供データベースである旨を示す第 1 情報要素を含む U R Lを検索し、 その内部の第 3の情報要素を照合し、 一致した情報提供のホームページを情報希望者側のブラゥザに直接に表 示させる力 、 または当該情報提供者の U R Lを情報希望ホームページ上 に表示させる機能 (H) Publish the URL with the URL information added on the Internet, Using the identifier as a key, a URL that includes the first information element indicating that the database is the corresponding information provision database is searched, the third information element inside is searched, and the information providing home page that matches the information provision side is matched. Ability to display the information directly on the browser, or the function to display the URL of the information provider on the information request website
からなる。 Consists of
以下、 上記各項に定める情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムの機能について解説する。  The following describes the functions of the computer program for creating the information request database specified in the above sections.
1 - 3 . 情報希望者は、 情報装置 (パーソナルコンピュータ、 携帯電話 、 情報家電、 情報化腕時計、 情報化電話機を含む。) のブラウザ上に情報 希望データベース作成ページを呼び出す。 ページに表示された項目選択 の順序に従いダイアログボックスを開き、 当該ダイアログボックス (以 下入力ボックスとする) 上に表示された選択すべき項目の一覧から、 所 要項目を入力または選択する (第 4図参照)。  1-3. The information applicant calls the information request database creation page on the browser of the information device (including personal computer, mobile phone, information home appliance, computerized wristwatch, computerized telephone). Open the dialog box in the order of item selection displayed on the page, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box) (4th See figure).
1— 4 . 入力または選択された選択肢は、 手順 2 . に示す手順で情報要 素として生成される。  1-4. The input or selected option is generated as an information element by the procedure shown in step 2.
1一 5 . 情報希望者は、 入力ボックスの指示に従い、 サーバー上に格納 された情報希望データベース作成用データベースを参照しながら、 画面 上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要リタエス ト項目を 入力する。 入力したくない項目は入力せずに次の項目に進むことができ る。  11-5. The information requester selects the options displayed on the screen while referring to the information requesting database creation database stored on the server according to the instructions in the input box. input. You can proceed to the next item without entering the items you do not want to enter.
1一 6 . ただし、 この情報希望データベース作成用コンピュータ ' プロ グラムならびにそれに含まれる情報希望データベース作成用データべ一 スならびに上記 2 . の (A ) から (H ) に定める機能は、 情報希望者の 情報装置に一括してダウンロードし、 情報希望者が、 識別子を付与する 作業をオフラインで行えるようにしても良い。 1 _ 7 . このデータベース項目呼び出しと入力ボックスへの表示の手順 、 ならびに情報希望者によるその選択作業は、 下記手順 1 — 9 . 以下に 示すように情報希望データベース作成作業が終了するまで繰り返し行わ れる。 However, the information requesting database creation computer program, the information requesting database creation database included therein, and the functions specified in (A) to (H) in 2. above shall not be used by the information requesting user. The information may be downloaded to the information device in a lump so that the information applicant can perform the work of assigning the identifier offline. 1 _ 7. The procedure for calling this database item and displaying it in the input box, and the selection work by the information requester, are repeated until the information request database creation work is completed as shown in the following steps 1-9. .
1 一 8 . 希望情報の選択肢を選択済みの入力ページは、 その状態のまま のフ.アイル形式にて 「情報希望ホームページ」 として保管される。 ただ し、 当ページのディ レク トリは、 下記手順 2 , の 2— 1 2で示すごとく 、 希望情報ソート並びに付加後に、希望情報文字列に置き換えられる。 1 一 9 . 希望情報は「情報希望者属性」の選択から始まる。 この事例の場 合、 「情報希望者属性」は入力ボックス上に表示される選択肢から 「個人 」 を指定する。 情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラム は、 情報希望者情報希望者属性データベースを参照し、 該当するコード 「A」 を抽出する。 1-18. The input page for which the desired information option has been selected is stored as the “information desired homepage” in the file format as it is. However, the directory on this page is replaced with the desired information character string after the desired information is sorted and added, as shown in 2-12 of step 2 below. 1-9. Desired information starts with the selection of "information applicant attribute". In this case, "Individual" is specified from the options displayed on the input box for "Information applicant attribute". Computer for creating information request database · The program refers to the information requester information applicant attribute database and extracts the corresponding code “A”.
1 - 1 0 . さらに、 情報希望者の属性の詳細項目を入力する。 入力ボッ タスの指示に従い、 順に 「性別」、 「年齢」、 「職業」、 「年収」、 「趣味 Z嗜 好」 を選択する。 「性別」 は、 男性 ·女性の差をあらわす 「M」 または 「 F」 コードが選ばれ、 「年齢」 または 「年収」 は、 実際の数値をそのまま 数値入力する。 「職業」、 「趣味 嗜好」 は 「職業データベース」 「趣味デ ータベース」 を参照し、 該当するコードを抽出する。  1-10. In addition, enter the details of the attribute of the information applicant. According to the instruction of the input button, select “sex”, “age”, “occupation”, “annual income”, and “hobby Z preference” in order. For "sex", the "M" or "F" code, which represents the difference between male and female, is selected, and for "age" or "annual income", enter the actual numerical value as it is. For “occupation” and “hobbies and preferences”, refer to the “occupation database” and “hobby database” and extract the corresponding codes.
1— 1 1 . 上記 1 一 4 . の場合、 入力したくない項目は入力せずに次の 項目に進むことができる。 その場合、 生成される希望情報は識別子のみ で区切られ、 (例) % n 11 (下記手順 2 . において解説する。)、 入力 省略コードであることを示す。 1— 1 1. In the case of 1. 4 above, you can proceed to the next item without entering the items you do not want to enter. In this case, the desired information to be generated is separated only by the identifier. (Example)% n 11 (described in step 2 below), indicating that this is an input abbreviation code.
1 - 1 2 . 引き続き、情報希望ホームページ作成ページ上に示された入 力ボックスの指示に従い、 「希望情報基本」 を入力する。 この事例の場合 、 情報希望データベース作成用コンピュータ ' プログラムは、 希望情報 基本データベースを参照し、 該当する要素である 「金」 のコード 「DJ を抽出する。 1-1 2. Next, follow the instructions in the input box on the information request homepage creation page and enter "basic information". In this case, the information desired database creation computer 'program is the desired information Refer to the basic database and extract the corresponding element “gold” code “DJ”.
1— 1 3. さらに、 「希望情報明細」、 「詳細」、 「小分類」、 「細分類」 の 順に、 情報希望ホームページ作成ページ上に示された入力ボックスの指 示に従い、 入力を続ける。 この事例の場合、 予測利益の高い外貨預金商 品を求めるので、 「明細」 で 「金融商品別」 = 「F」 を選択し、 「詳細」 では金融商品の分野別選択である 「外貨預金」 を選択する。  1–1 3. In addition, continue to input information in the order of “Detailed information request”, “Details”, “Sub-classification”, and “Sub-classification” according to the instructions in the input box on the page for creating the information requesting homepage. In this case, we want a foreign currency deposit product with a high forecast profit, so select “Financial Product” = “F” in “Details” and select “Foreign Currency Deposit” in “Details”, which is a selection of financial products by sector. Select
1一 1 4. この事例の場合 「小分類」 は 「ドル建て」、 「ユーロ建て」 等 の選択を行うこととなろう。 「細分類」 では、 「ドル建て外貨預金」 等の 具体的な商品名の選択を行うが、 情報希望者が商品名を知っている場合 にはその商品名を入力しても良い。 1 1 1 4. In this case, the “sub-classification” would select “dollar denomination” or “euro denomination”. In the “sub-classification”, a specific product name such as “dollar-denominated foreign currency deposit” is selected, but if the information applicant knows the product name, the product name may be entered.
1 - 1 5. さらに、 もう 2階層下位に位置付けられる 「微細分類」、 「最 小分類」 データベース中から、 選択肢である 「高い予測利益」 と 「確実 な安全性」 をそれぞれ指定する。  1-1 5. In addition, from the “Fine Classification” and “Minimum Classification” databases that are positioned two levels lower, specify the options “High Predicted Profit” and “Sure Security” respectively.
1 - 1 6. この事例の場合、 「微細分類」 では、 例えば、 「予想利回り 5 %以上」 等の選択を行い、 「最小分類」 では 「元本保証」 等商品の特性に 関わる情報の選択を行うこととなろう。 1-1 6. In this case, for the "fine classification", select, for example, "expected yield 5% or more", and for the "minimum classification", select information related to product characteristics, such as "guaranteed principal". Will do.
1 - 1 7. 引き続き、 情報希望ホームページ作成ページ上に示された入 力ボックスの指示に従い、 「希望情報基本要素」 を入力する。 この事例の 場合、 情報希望データベース作成用コンピュータ ' プログラムは、 希望 情報基本要素データベースを参照し、 該当する金融商品の情報を知りた いわけであるから、 「無償にて知りたい」 要求に該当するコード 「L」 を 抽出する。  1-1 7. Next, follow the instructions in the input box on the information request homepage creation page, and enter the "basic information element". In this case, the computer for creating an information request database 'program refers to the request information basic element database and wants to know the information on the relevant financial instrument. Extract code “L”.
1 - 1 8. 引き続き、 情報希望ホームページ作成ページ上に示された入 力ボックスの指示に従い、 「希望情報受け渡し構成」 を入力する。 この事 例の場合、 情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムは、 情報受け渡し構成データベースを参照し、 該当する金融商品の情報を知 りたいわけであるから、 「案内が欲しい」 要求に該当するコード 「B J を 抽出する。 この場合同時に電子メールにて案内を送ってもらいたい場合 には、 同時に 「A」 コードを指定しても良い。 同一の情報要素階層中か ら複数の項目を選択する場合、 生成される希望情報は 「繰り返し選択識 別子」 = 「 §」 を付加することによって、 複数の項目を一度に選択設定 することができる (下記手順 2.において解説する。)。 1-1 8. Follow the instructions in the input box on the information request homepage creation page, and enter the desired information transfer configuration. In this case, the computer program for creating the information request database Because we want to refer to the information transfer structure database and know the information on the relevant financial instruments, we extract the code “BJ” that corresponds to the “I want guidance” request. If you want to get it, you can also specify the "A" code at the same time. When multiple items are selected from the same information element hierarchy, the desired information to be generated can be set by selecting multiple items at once by adding “repeated selection identifier” = “§” Yes (described in step 2 below).
1 - 1 9. 情報希望者は、 引き続き 「希望情報に対するコメ ン ト」 を自 由文で記述できる。 例えば、 この事例の場合、 「元本の確実な保証」 なり 「為替変動リスクの回避(を求める)」等のコメントを自由文で付加する ことができる。 その場合のコード指定は、 下記手順 2. の 2— 4に示す 1-1 9. Applicants may continue to write “Comments on Requested Information” in their free text. For example, in this case, comments such as “sure guarantee of principal” or “avoid (require) currency fluctuation risk” can be added in free text. The code specification in that case is shown in 2-4 of step 2 below
1 - 2 0. 以下、 「情報希望範囲の指定」 を登録するが、 この事例の場合 、 対象対象商品は 「日本国内限定」 として 「A」 を選択するのが妥当で あろう。 1-20. In the following, “specify the desired range of information” is registered. In this case, it would be appropriate to select “A” as the target product “limited to Japan”.
1 - 2 1. 続いて、 情報希望者は、 希望する商品や情報、役務等に関わる 「希望価格」、 「希望数量」、 「情報希望有効期限」、 「受け渡し方法」、 「決 済方法」、 「返信情報の (範囲) 指定」 等をデータベース中より選択の上 、 任意に指定する。 しかし、 この事例の場合は、 希望する金融商品情報 に対する照会'引き合い希望であるから必ず入力する必要はなく、入力を 省略できる。  1-2 1. Subsequently, the applicant for information is asked to provide the desired price, desired quantity, desired information expiration date, delivery method, and settlement method for the desired product, information, or service. , "Specification of (range) of reply information" etc. are selected from the database and arbitrarily specified. However, in this case, there is no need to enter the information because it is a request for inquiries about the desired financial product information, and the entry can be omitted.
1 - 2 2. ただし、 あえて言えば、 「希望価格」 にて、 「 1 0 0万円」 と 力、 「 1万ドノレ」 等の設定を行うことがあり うる。 そこで、この事例では、 1 0 0万円と入力しておく ことにする。  1-2 2. However, if you dare to say, it is possible to set “100,000 yen” and “10,000 donore” at “request price”. Therefore, in this case, we will input 100,000 yen.
1 — 2 3. また、 この事例の場合で言えば、 為替は変動が激しいため 「 希望の有効期限」 については、 希望情報送信日より 2週間以内等期間を 区切るために、 Y YMMDDで指定期日を限ることとなろう。 1 — 2 3. In this case, because the exchange rate is volatile, the “expiration date” should be set within two weeks from the date of sending the desired information. To delimit, the specified date will be limited by Y YMMDD.
1 - 24. さらに、 情報提供者のホームページ中、 この事例にて希望し た商品情報が掲載されているホームページが限定されているであろう場 合には、 「返信情報指定」 項目にて、 例えば 「C」 = 「必要なアイテムの み」 返信するように求めることができる。 1-24. In addition, if the homepage of the information provider that contains the product information desired in this case is likely to be limited, For example, "C" = "Only required items" can be asked to reply.
1 - 2 5. 以上で基本的な希望情報項目指定は完成するが、 最後に、 こ の事例の場合は発信元システムを汎用パソコンと して 「F」 を選択する 。 この選択肢は、 発信元システムを自動的に区分するコードに置き換え る事が可能である。  1-2 5. Basic specification of desired information items is completed as described above. Finally, in this case, select “F” with the source system as a general-purpose personal computer. This option can be replaced with a code that automatically classifies the originating system.
手順 2. 希望情報の生成 Step 2. Generate desired information
2— 1. 情報希望ホームページ作成ページ上に示された入力ボッタスの 指示に従い、 順に所要項目を入力し生成された希望情報は、 当該希望情 報を格納保管しておくためのバッファエリァをサーバー上に設定し、 そ の内部に一時的に格納保存される (第 3図を参照のこと)。  2— 1. According to the input bottus instructions on the information request homepage creation page, input the required items in order, and the generated request information has a buffer area on the server for storing and storing the request information. It is set and stored temporarily inside it (see Fig. 3).
2— 2. 抽出と同時に、 情報希望データベース作成用データベースを参 照し、 各情報要素別に下記ならびに別表に定める所定の区切りコードを 付与され、 区切りコード (識別子) で区切られる。 区切りコードで区切 られた内部が、 所定の希望情報として認識される。 2− 2. Simultaneously with the extraction, reference is made to the database for creating the information request database, a predetermined delimiter code specified below and in the separate table is added to each information element, and delimited by delimiter codes (identifiers). The inside separated by the delimiter code is recognized as predetermined desired information.
2— 3. 区切り コードは、 HTMLまたは XMLのマークアップ言語に て使用可能な文字セッ トのうち使用していない文字または使用を禁止さ れていない文字を使用する。 ここでは例として、 「 」 を用いることにす る。 ただし、 この区切りコードについては、 以降のマークアップ言語の 展開に応じて変更することもあり うる。  2—3. The delimiter code uses characters that are not used or prohibited in the character set available in the HTML or XML markup language. Here, "" is used as an example. However, this delimiter code may be changed according to the development of the markup language.
2— 4. さらに、 各情報要素ごとの共通データベースに規定されるイン デックスコード以外に、 ユーザー (情報希望者) が自由に自由文によつ て記述できるマルチファンクシヨンコ—ドを指定できる。 マルチファン クシヨンコー ドは、 H T M Lまたは X M Lコード体系にあらかじめ用途 を規定された以外のコードを使用し、 下記の例のように自由文と自由数 字の二通りからなる。 2-4. In addition to the index codes specified in the common database for each information element, multifunction codes that can be freely described by users (applicants for information) in free text can be specified. Multi fan The question code uses codes other than those whose use is specified in advance in the HTML or XML code system, and consists of free text and free numbers as shown in the example below.
(A) 自由文記述型は、 「 11 ο;①〜 11」 から 「 11ひ!!〜 ϋ」 までと し、 ( B) 自由数字記述型は、 「 η①〜 ^ 1」 から 「 ^1 η η〜11」 までとする。  (A) The free sentence description type shall be from "11 ο; ① ~ 11" to "11h! ~ 〜". (B) The free numeric description type shall be from "η① ~ ^ 1" to "^ 1 η." η to 11 ”.
(C) 以上の記述数字 ·記述文は生成コード中には、 「 11 α η · η」 として書き込まれ、 その内容である数字や文は、 「 fl o; n〜 · ϋ η〜 (C) The descriptive numbers described aboveThe descriptive sentence is written as “11αη · η” in the generated code, and the numbers and sentences that are the contents are “fl o; n∼〜 ϋη∼
11 j に区分されたエリア内に記載される。 It is described in the area classified into 11 j.
2 - 5. また、 各情報要素ごとの共通デ一タベースに規定されるインデ ックスコード以外に、 各国の官公署によってあらかじめ定められた商品 コード等を使用できる。 その場合、 当該コードがいかなるコード体系に 属するかを示す「認識コード Jによって区分する。  2-5. In addition to the index codes specified in the common database for each information element, product codes, etc., determined in advance by public offices in each country can be used. In this case, the code is classified by “recognition code J”, which indicates to which code system the code belongs.
「認識コード」 は、 例えば以下のように記述する。  The “recognition code” is described, for example, as follows.
(A) 認識コードであることを示す 「区切り コード J と  (A) Indicates that the code is a recognition code.
( e X : ∑力 ら∑ )  (e X: ∑ 力 ∑)
(B) 国別の認識コードを示す 「国別コード」 と  (B) "Country code" indicating the recognition code for each country
(C) また、 いかなるコード体系であるかを示す 「分類コード」 ( e x : J ANコードを示す分類コード) と  (C) In addition, a “classification code” (ex: a classification code indicating a JAN code) indicating the type of code system and
によって区分する。 Classified by
2— 6. 各情報要素ごとの共通データベースに規定された各検索項目は 、 「繰り返し選択認識コード」 - 「 §」 を付加することによって、 複数の 項目を一度に選択設定することができる。 この機能を用いることにより 、 求める情報を一度に複数の条件で検索し絞り込むことを可能とする。 2-6. For each search item specified in the common database for each information element, a plurality of items can be selected and set at once by adding "repetition selection recognition code"-"§". By using this function, it is possible to search for and narrow down information to be sought under a plurality of conditions at once.
2 - 7. すべての希望情報の入力が終了した段階で、 終了モードを示す キーから 「終了」 コードを与えると、 ソート指示コマンドを呼び出し、 検索の効率を向上させるために、 バッファエリァに保管された希望情報 を下記の順序に並べ替える。 2-7. When all the desired information has been input, the "end" code is given from the key indicating the end mode, the sort instruction command is called, and stored in the buffer area to improve the efficiency of the search. Desired information In the following order.
1 清報基本」 1 Kiyoho Basics ''
2 情報明細 J  2 Information item J
3 情報詳細」 3 Information details "
4 報詳細一小分類 J 4 Details of report
5 青報詳細一細分類 j 5 Blue Report Detailed Subclassification j
6 青報詳細一微細分類」 6 Blue Report Details-Fine Classification ''
7 情報詳細一最小分類」 7 Information Details-Minimum Classification "
8 情報基本要素」 8 Information Basic Elements "
9 青報受け渡し要素」 9 Blue Report Delivery Element "
1 0 「情報希望範囲指定」  1 0 "Specify desired information range"
1 1 「希望価格」 1 1 "preferred price"
1 2 「希望数量」 1 2 `` desired quantity ''
1 3 「情報希望有効期限」 1 3 Information Expiration Date
1 4 「受け渡し方法」 1 4 Delivery method
1 5 「決済方法」 1 5 "Payment method"
1 6 「返信情報指定」 1 6 "Specify reply information"
1 7 「発信元システム属性表示」 1 7 “Displaying the originating system attribute”
1 8 「運営主体の属性情報」 =情報希望者属性 1 8 “Attribute information of the operator” = Information applicant attribute
の順こ並べ替える。 Sort in the following order.
2— 8 . さらに、 「リネーム指示」 により U R L上の文字列を置換する機 能を導き、 サーバー上のバッファに格納されたソート済みの一連の希望 情報を、 入力を終了した情報希望ホームページのディレク トリーに書き 込む。 それとともに、 希望情報を有する U R L化情報を内包した U R L をインターネッ ト上に公開する (第 3図参照)。  2-8. In addition, a function to replace the character string on the URL by "rename instruction" is introduced, and a set of sorted desired information stored in the buffer on the server is input to the directory of the information desired homepage that has been input. Write to the tree. At the same time, URL containing URL information with desired information is made available on the Internet (see Fig. 3).
2 - 9 . ただし、 W E B ドメインを所有しない情報希望者の場合には、 希望情報を有するコードを、 情報希望データベースを受け付ける旨をあ らかじめ表明したプロバイダーまたはその他当該サービスを受け付ける 事業者が、 当該サービス用にあらかじめ設定した特定の UR Lの下位に 付加し、 希望情報を有する URL化情報を内包した URLを生成し、 そ の UR Lをインターネッ ト上に公開する。 2-9. However, if you are an information applicant who does not own a WEB domain, A provider who prescribes to accept the information request database or other business operator that accepts the service is added to the code having the desired information below the specific URL set in advance for the service, and the desired information is added. It generates a URL that contains the URL conversion information with the URL, and publishes the URL on the Internet.
2 - 1 0. また、 情報希望データベース作成用コンピュータ ' プロダラ ムを一括してダウンロードした場合には、 オフラインバッジ処理によつ て生成した希望情報を、 情報希望者のメール作成用コンピュータ ' プロ グラム上に呼び出せる機能を与え、 希望情報を受け付ける旨をあらかじ め表明したプロバイダーまたはその他当該サービスを受け付ける事業者 の定められたメールァ ドレス宛送信する。  2-1 0. Also, if you download the information request database creation computer '' programs all at once, the information generated by the offline badge processing will be transferred to the information requester email creation computer '' program. A function that can be called up above is sent to the e-mail address specified by the provider or other business operator that has accepted the desired information in advance.
2 - 1 1. 電子メールによって送付された希望情報を受信したプロバイ ダーまたはその他当該サービスを受け付ける事業者は、 その希望情報に 当該サービス用にあらかじめ定めた特定の UR Lの下位に付加し、 希望 情報を有する UR L化情報を内包した UR Lを生成し、 その UR Lをィ ンターネッ ト上に公開する。  2-1 1. The provider who has received the desired information sent by e-mail or other business operator that accepts the relevant service adds the desired information below the specific URL specified for the relevant service, Generate URL including URL conversion information with information, and publish the URL on the Internet.
2 - 1 2. この事例の場合、 作成された希望情報を有する URL化情報 を内包した UR Lは、 下記のように生成されている。  2-1 2. In this case, the URL containing the created URL information with the desired information is generated as follows.
1) ホームページ = WE B ドメインを所有するユーザーの場合 (WEB ドメインを所有するユーザーの場合は、 当該情報希望者の保有する ドメ イン名の後に、 サブインデックスであることを示す 「ノ」 を付加し、 か つ、 情報希望データベースであることを示す識別子 「£ R£」 を付加す る。) く WE B ドメイン >/£ Ι £ ΐΙ φ① Ε) ^Ι φ② F H (i)③外貨預金コー ド 11 φ④ドル建てコード 11 φ⑤ドル建て外貨預金商品名 11 Φ⑥予測利益 5% 以上コード 11 φ⑦元本保証コード 11 ω① L H c ② § B § A § H a①自由 文コメ ン ト ( e x . 元本保証) H ω③ A H ω④ 1 0 0万円 11 ω⑤ 11 ω⑥ YYMMDD 1Ι ω⑦ Ιΐ ω⑧ ΙΙ ω⑨ C H co⑩ F H ズ① Α 1Ι ② M H %③年 齢 1! X④職業コード 11 %⑤年収 ΐ %⑥趣味コード 1) Homepage = User who owns a WEB domain (For a user who owns a WEB domain, add “NO” after the domain name of the information applicant to indicate that it is a sub-index. And an identifier “£ R £” indicating that it is an information request database.) Web domain> / £ Ι £ ΐΙ φ① Ε) ^ Ι φ② FH (i) ③ Foreign currency deposit code 11 φ④ dollar denominated code 11 φ⑤ dollar denominated foreign currency deposit Product name 11 Φ⑥ forecast profit 5% Above code 11 φ⑦ Principal guarantee code 11 ω① LH c ② § B § A § Ha Free text comment ( ex . Principal guarantee) H ω③ AH ω④ 100,000 yen 11 ω⑤ 11 ω⑥ YYMMDD 1Ι ω⑦ Ιΐ ω⑧ ⑨ ω⑨ CH co⑩ FH Z① Α 1Ι ② MH% ③ Age 1! X④ Vocational code 11% ⑤ Annual income ΐ% ⑥ Hobby code
2) ホームページ =WE B ドメインを所有せず、 メールア ドレスのみを 保有するユーザーの場合 2) Homepage = For users who do not own the WEB domain but only the mail address
£ R£ </)① Ε> 11 φ② F 1I ψ③外貨預金コード 11 φ④ドル建てコード φ⑤ドル建て外貨預金商品名 11 ψ⑥予測利益 5%以上コード 11 φ⑦元本 保証コード ω① L U ω② § Β § A § H α①自由文コメ ン ト ( e x . 元 本保証) ΙΙ ω③ Α ϋ ω④ 1 0 0万円 ΙΙ ω⑤ Π ω⑥ Y YMMD D 11 ω⑦ Π ω⑧ 11 ω⑨ C ll c ⑩ F ll x① AH x② χ③年齢 11 χ④職業コード Π ; C⑤年収 H %®趣味コード 11 手順 3. 希望情報と提供情報の照合の手順 £ R £ </) ① Ε> 11 φ② F 1I ψ③ Foreign currency deposit code 11 φ④ Dollar denominated code φ⑤ Dollar denominated foreign currency deposit product name 11 ψ⑥ Forecast profit 5% or more code 11 φ⑦ Principal Guarantee code ω① LU ω② § Β § A § H α① Free text comment (ex. Guaranteed principal) ΙΙ ω③ Α ϋ ω④ 100,000 yen ΙΙ ω⑤ Π ω⑥ Y YMMD D 11 ω⑦ Π ω⑧ 11 ω⑨ C ll c ⑩ F ll x① AH x② χ③ Age 11 χ④Occupation code Π; C⑤Annual income H% ® Hobby code 11 Step 3. Procedure for matching desired information with provided information
3— 1. インターネッ ト上に公開された希望情報は、 情報希望データべ ース作成用コンピュータ · プログラムと同様の手順にて生成される手順 4. に示す提供情報と、 手順 5. に示すごとく、 順に照合され、 情報希 望者のブラウザ上に、 希望情報に合致した当該情報提供ホームページが 表示される。 または、 合致した当該情報提供ホームページの UR L—覧 が情報希望ホームページ上に表示される。または、希望情報に合致した当 該情報提供ホームページの UR Lが電子メール文にて情報希望者の携帯 電話や情報家電宛返送される (第 1 6図、 第 1 7図参照)。  3— 1. The desired information published on the Internet is provided by the same procedure as the computer program for creating the desired information database. The information providing homepage that matches the desired information is displayed on the information requester's browser. Alternatively, a URL list of the matching information providing website is displayed on the information requesting website. Alternatively, the URL of the information providing website that matches the desired information is returned by e-mail to the information applicant's mobile phone or home information appliance (see Figs. 16 and 17).
手順 4. 提供情報の生成 Step 4. Generate advertisement
4— 1. 情報提供データベース作成用コンピュータ · プログラムが格納 されているサーバー上の記憶エリアより、 インターネッ トを介して情報 提供者の情報装置へ情報提供データベース作成用コンピュータ · プログ ラムを呼び出し、 当該コンピュータ . プログラムをランする。 4— 1. Computer for creating information provision database A computer program for creating an information providing database is called from the storage area on the server to the information device of the information provider via the Internet, and the computer program is run.
4一 2. 情報提供データベース作成用コンピュータ · プログラムは、 (A) 情報提供ホームページ作成フォーマッ ト 4-1 2. Computer for creating information provision database · The program is (A) Information provision homepage creation format
(B) 別表に定める情報提供データベース作成用データベース  (B) Database for creating the information provision database specified in the separate table
(C) 情報提供ホームページ作成フォーマッ ト上に、 必要な項目を入力 または選択できるようダイアログボックスを開き、 そこに情報提供デー タベース作成用データベース上の情報要素を示す検索項目一覧を表示す る機能  (C) A function that opens a dialog box on the information provision website creation format so that you can enter or select the required items, and displays a list of search items that indicate information elements in the information provision database creation database.
(D) 入力または選択した項目に、 情報提供データベース作成用データ ベースを参照して識別子を付与して提供情報として生成し、 サーバー側 に生成した提供情報を保管させておく指示を持つ機能  (D) A function that gives an identifier to the input or selected item by referring to the database for creating the information provision database and generates it as provided information, and has an instruction to store the generated provided information on the server side.
(E) 生成した提供情報をソートさせる機能  (E) Function to sort generated provided information
(F) 生成した提供情報に識別子を付与する機能  (F) Function to assign an identifier to the generated provided information
(G) 入力を終了した情報提供ホームページの UR Lを、 ソート済みで 識別子を付与された提供情報の UR L化情報を追加した UR Lに置換す る機能  (G) A function to replace the URL of the information providing homepage for which input has been completed with the URL added with the URL information of the provided information that has been sorted and assigned an identifier.
(H) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開させ、 識別子をキーと して対応する情報希望データベースである旨の情報を含む UR Lを検索 し、 その内部の希望情報と照合し、 適応した情報希望ホームページを情 報提供者側のブラウザに表示させる力、、 または希望情報付きの U R Lを 情報提供ホームページ上に表示させる機能  (H) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL containing the information indicating that it is the corresponding information request database using the identifier as a key, collate it with the desired information inside, and apply. Ability to display the requested information homepage on the information provider's browser, or a function to display a URL with desired information on the information providing homepage
( I ) さらに、 情報提供ホームページで定める提供情報が記載されたべ ージへのリンク先 UR Lを記入し、 そのリンク先にジャンプさせ、 情報 希望者が当該提供情報記載ベージを閲覧できるようにする機能 からなる。 (I) Furthermore, fill in the URL URL to the page where the information provided on the information providing website is described, jump to the link, and allow the information applicant to browse the page describing the information provided. function Consists of
以下、 上記各項に定める情報提供データベース作成用コンピュータ · プログラムの機能について解説する。  The functions of the computer and program for creating the information provision database specified in the above sections are described below.
4— 3 . 情報提供者は、 情報装置上のブラウザ上に情報提供ホームべ一 ジ作成ページを呼び出す。 ページに示された項目選択の順序に従いダイ ァログボックスを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスと する) 上に表示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を入力また は選択する。  4-3. The information provider calls the information provision homepage creation page on the browser on the information device. Open the dialog box in the order of item selection shown on the page, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
4一 4 . 入力または選択された情報コードは、 手順 1 . に示す 「情報希 望ページの作成」 と同一の手順に従って、 下記に示す手順で提供情報と して生成される。  4-1. The input or selected information code is generated as provided information by the following procedure according to the same procedure as “creation of information request page” shown in step 1.
4一 5 . 情報提供者は、 入力ボックスの指示に従い、 サーバー上に格納 された情報提供データベース作成用データベースを参照しながら、 画面 上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要の情報提供の項目 を入力する。 入力したくない項目は入力せずに次の項目に進むことがで きる。  4-15. The information provider follows the instructions in the input box and refers to the database for creating the information provision database stored on the server, and selects the options displayed on the screen in order to provide the necessary information in order. Enter the item. You can proceed to the next item without entering the items you do not want to enter.
4— 6 . ただし、 この情報提供データベース作成用コンピュータ ' プロ グラムならびにそれに含まれる情報提供データベース作成用データベー スならびに上記手順 2 . の (A ) から ( I ) に定める機能は、 情報提供 者の情報装置に一括してダウンロードし、 情報提供者が、 識別子を付与 された提供情報の U R Lの作成作業をオフラインで行えるようにしても 良い。  4-6. However, the information providing database creation computer program, the information providing database creation database included therein, and the functions specified in (A) through (I) in step 2 above shall not be used by the information provider. The information provider may collectively download the information and allow the information provider to perform the work of creating the URL of the provided information with the identifier offline.
4 - 7 . このデータベース項目呼び出しと入力ボックスへの表示の手順 、 ならびに情報提供者によるその選択作業は、 下記 4一 9 . 以下に示す ように提供情報作成作業が終了するまで繰り返し行われる。  4-7. The procedure for calling up the database items and displaying them in the input box, and the selection work by the information provider, are repeated until the provided information creation work is completed, as shown below in 4.9.
4 - 8 . 提供情報選択済みの入力ページは、 その状態のままのファイル 形式にて 「情報提供ホームページ」 と して保管される。 ただし、 当べ一 ジのディ レク トリは、提供情報ソート並びに識別子付加後に、 UR L化さ れた提供情報文字列に置き換えられる。 4-8. The input page for which advertisement information has been selected Stored in the form of “Information Providing Website”. However, the existing directory is replaced with the URL of the provided information string after the provided information is sorted and the identifier is added.
4— 9. この事例の場合、 提供情報作成手順は、 以下のとおりである。 4 - 1 0. この事例の場合、 「情報提供者の属性」は金融商品を提供する 企業であるから、 「事業法人」 を指定する。 情報提供データベース作成用 コンピュータ ' プログラムは、 情報提供者属性データベースを参照し、 該当するコード 「0」 を抽出する。  4— 9. In this case, the procedure for creating information to be provided is as follows. 4-10. In this case, "business provider" is specified because "information provider attribute" is a company that provides financial products. Computer for creating information provider database 'The program refers to the information provider attribute database and extracts the corresponding code “0”.
4 - 1 1. さらに、 情報提供者の属性の詳細項目を入力する。 入力ボッ タスの指示に従い、 順に 「団体 · 法人の性格」、 「目的」、 「規模」 を属性 データベースから選択し、 該当するコードを抽出する。  4-1 1. Enter the details of the attribute of the information provider. According to the instruction of the input button, select “organization / corporate character”, “purpose”, and “scale” from the attribute database in order, and extract the corresponding code.
【 0 0 8 5】 [0 0 8 5]
4 - 1 2. さらに、 自由文でその法人の 「性格」、 「目的」、 「その他特記 事項」 を記述することも可能である。 このエリアでは当該法人の P R等 を入力することができる (自由文入力の方法は、 上記手順 1一 2. に解 説した。)。  4-1 2. In addition, it is possible to describe the "character", "purpose", and "other special matters" of the corporation in a free text. In this area, you can enter the PR, etc. of the corporation (the procedure for entering free text was explained in step 11-2 above).
4 - 1 3. 引き続き、 情報提供データベース作成用コンピュータ · プロ グラム上に示された入力ボックスの指示に従い、 「提供情報基本」を入力 する。 まず、 自由文にて提供するサービスや情報のタイ トルを入力する (タイ トルは以下に続く提供情報要素から自動的に抽出しても良い)。 4 - 1 4. 次に、 「提供情報」 の具体的内容を選択しコード化していくが 、 この事例の場合、 情報提供データベース作成用コンピュータ · プログ ラムは、 提供情報データベース作成用データベースを参照し、 該当する 要素である 「金」 のコード 「D」 を抽出する。  4-1 3. Continue to input "Basic information" according to the instructions in the input box on the computer for creating an information providing database program. First, enter the title of the service or information provided in the free text (the title may be automatically extracted from the following provided information elements). 4-1 4. Next, the specific contents of “provided information” are selected and coded. In this case, the computer program for creating the provided information database refers to the database for creating the provided information database. , And extract the code “D” of “gold” that is the corresponding element.
4— 1 5.さらに、 「提供情報明細」、 「詳細」、 「小分類」、 「細分類」、 「微 細分類」、 「最小分類」 の順に、 情報提供データベース作成用コンビユー タ . プログラム上に示された入力ボックスの指示に従い、 入力を続ける 4—1 5. Furthermore, in the order of “Provided information details”, “Details”, “Sub-classification”, “Sub-classification”, “Fine classification”, and “Minimum classification”, Continue following the instructions in the input box shown on the program.
4 - 1 6. この事例の場合、 対象となる企業は外貨商品以外にも様々な 金融商品や金融情報の提供を行っていることが考えられるから、 それぞ れのホームページごとに 「詳細」、 「小分類」 に該当する項目を選択して 入力する。 4-1 6. In this case, the target company may provide various financial products and financial information in addition to foreign currency products. Select and enter the item that corresponds to “Small Classification”.
4 - 1 7. 「提供情報明細」 では 「金融商品別」 情報である旨を選択し 「 F」 コードを抽出する。  4-1 7. In the "Provided information details", select that the information is "by financial product" and extract the "F" code.
4 - 1 8. 「詳細」 では、 「外貨預金」 を示し、 「小分類」 では 「ドル建て 」、 「ユーロ建て」 等扱い商品の分別を示す。  4-1 8. “Details” indicates “foreign currency deposits”, and “Sub-classification” indicates classification of commodities handled in “dollar denomination”, “euro denomination”, etc.
4 - 1 9. 「細分類」 では実際の扱い 「商品名」 を選択し、 その下位に位 置付けられる 「微細分類」 データベース中では 「予定利回り」 情報を選 択し、 さらに、 もう一層下位に位置付けられる 「最小分類」 データべ一 ス中から、 選択肢である 「確実な安全性」 を指定する。  4-1 9. For “Sub-classification”, select the actual treatment “Product name” and select “Scheduled yield” information in the “Fine-classification” database, which is positioned at a lower level. From the "minimum classification" database, which is positioned in, specify the option "sure safety".
4 - 2 0. さらに、 自由文にて、 提供する情報のサマリーを記述する。 または、 ここで該当する商品の掲載されているホームページァドレスを 掲載しても良い。 4-20. In addition, describe the summary of information to be provided in a free text. Alternatively, the homepage address where the product concerned is posted may be posted here.
4 - 2 1. 引き続き、 情報提供データベース作成用コンピュータ · プロ グラム上に示された入力ボックスの指示に従い、 「提供情報基本形態」を 選択する。 この事例の場合、 情報提供データベース作成用コンピュータ - プログラムは、 該当する金融商品の情報は無償にて伝達されるもので あるから、 提供情報基本要素データベースを参照し、 「無償にて教える」 要求に該当するコード 「L」 を抽出する。  4-2 1. Continue to select “Basic information format” according to the instructions in the input box on the computer for creating an information database. In this case, the computer for creating the information provision database-the program, which transmits the information on the relevant financial instruments free of charge, refers to the information provision basic element database and responds to the "Teach for free" request. Extract the corresponding code “L”.
4 - 2 2. 引き続き、 情報提供データベース作成用コンピュータ ' プロ グラム上に示された入力ボックスの指示に従い、 「提供情報受け付け形 態」 を入力する。 この事例の場合、 該当する商品のパンフレッ ト等を送 付するのがあたりまえだから、 情報提供データベース作成用コンビユー タ 'プログラムは、提供情報受付構成データベースを参照し、 「案内を送 ります」 に該当するコード 「B」 を抽出する。 4-2 2. Then, follow the instructions in the input box shown on the computer for creating an information providing database 'program, and enter "information providing form". In this case, the pamphlet etc. of the corresponding product was sent. Since it is obvious that the information is attached, the information providing database creation combi- ator's program refers to the provided information reception configuration database and extracts the code "B" corresponding to "Send information".
4 - 2 3. 情報提供者は、 次に 「提供情報範囲指定」 を行う。 ここでは 「日本国内限定」 の提供商品であることを選択する。  4-2 3. The information provider then performs the “designation of the range of information provided”. Here, select that the product is offered only in Japan.
4 - 24. 情報提供者は、 引き続き提供する情報の価格を入力する。 こ の事例の場合、 「最低購買単価は 1 0 0万円」 等の価格提示を行う。 4 - 2 5. 以下、 情報提供者は、 希望する商品や情報、 役務等に関わる 「提供数量」、 「オーダーの有効期限」、 「受け渡し方法」、 「决済方法」、 「 納期」、 「瑕疵担保保証責任」 等をデータベース中より選択の上、 指定す ることができる。  4-24. The information provider enters the price of the information to be provided continuously. In this case, a price offer such as “The minimum purchase unit price is 100,000 yen” is provided. 4-2 5. In the following, the information provider shall provide the following information regarding the desired products, information, services, etc., such as “amount provided”, “expiration date”, “delivery method”, “payment method”, “delivery date”, “ Defects and warranties ”can be selected from the database and specified.
4 - 2 6. この事例の場合は、 「提供数量」 は入力する必要はなかろう。 「オーダーの有効期限」 は 「YYMMDD」 で定める。 「受け渡し方法」 は 「指定場所送達」 の 「F」。 「決済方法」 は 「クレジッ トカード」 の 「 B」。 「納期」 は期限無しの 「Aj。 「瑕疵担保保証責任」 は金融商品の性 格上 「保証無し」 の 「A」 を選択することとなろう。  4-2 6. In this case, it is not necessary to enter the “provided quantity”. "Expiration date of order" is defined by "YYMMDD". "Delivery method" is "F" of "Specified location delivery". “Payment method” is “B” of “Credit card”. “Delivery date” is “Aj” with no time limit. “Defect guarantee guarantee” will select “A” of “no guarantee” due to the nature of financial instruments.
4 - 2 7. 次に、 情報提供者は、 自社の扱い提供商品が外部第三者から の格付けを得ている場合には、 その評価機関名称ならびに評価値を入力 することができる。 4-2 7. Next, the information provider can enter the name of the evaluation institution and the evaluation value if the product provided by the company has been rated by an external third party.
4 - 2 8. 最後に、 ユーザー定義エリアを使って、 情報提供者は自社製 品の P Rを行うことができる。 「受賞実績」 や 「割引特典」 あるいは 「キ ヤンぺーン」 等の P Rが可能である。 4-2 8. Finally, using the user-defined area, information providers can perform PR of their own products. PRs such as “Awards”, “Discount Benefits” or “Canada” are available.
4 - 2 9. 情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラム上に 示された入力ボックスの指示に従い、 順に所要項目を入力し生成された 提供情報は、 検索の効率を向上させるために、 下記の順序に並べ替える 1 ) 「提供情報のタイ トル」 4-2 9. Computer for Information Provision Database '' According to the instructions in the input box shown on the program, input the required items in order, and the generated information will be in the following order to improve the search efficiency. Sort 1) "Title of information provided"
2 ) 「提供情報基本」  2) "Provided information basics"
3 ) 「提供情報明細」  3) "Detailed information"
4 ) 「提供情報詳細」  4) "Detailed information"
5 ) 「提供情報詳細一小分類」  5) "Provided information details sub-classification"
6 ) 「提供情報詳細一細分類」  6) Detailed information classification
7 ) 「提供情報詳細一微細分類」  7) "Detailed information provided-fine classification"
8 ) 「提供情報詳細一最小分類」  8) "Detailed information provided-minimum classification"
9 ) 「提供情報のサマリー」  9) "Summary of information provided"
1 0 ) 「提供情報基本形態」  10) Basic information format
1 1 ) 「提供情報受け付け形態」  1 1) “Provided information reception form”
1 2 ) 「提供情報範囲」  1 2) “Scope of information provided”
1 3 ) 「提供価格」  1 3) “Offer price”
1 4 ) 「提供数量」  1 4) “Supplied quantity”
1 5 ) 「ォ一ダー有効期限」  1 5) "Order validity period"
1 6 ) 「受け渡し方法」  1 6) Delivery method
1 7 ) 「決済方法 j  1 7) `` Payment method j
1 8 ) 「納期」 ,  1 8) "Delivery date",
1 9 ) 「瑕疵担保保証責任」 1 9) “Defect Warranty Guarantee”
2 0 ) 「格付け情報」 「ユーザー定義情報」 等  20) "Rating information" "User-defined information" etc.
の順に並べ替える。 Sort in order.
その後 2 1 ) 以降に 「情報提供者の属性」 が続く。 After that, the information provider's attribute follows 21).
4— 3 0. この事例の場合、 作成された提供情報は、 下記のように生成 されている。  4-3 0. In this case, the provided information is generated as follows.
<WE B ドメイン >/£〇 £ H α③提供情報のタイ トル 11 ψ① D 1I φ② F <i>③外貨預金コード H φ④ドル建てコード H ψ⑤ドル建て外貨預金 商品名 H ψ⑥予測利益 5%以上コード ψ⑦元本保証コード Hひ④サマ リー 1Ι ω① L H co② § Β § Α § ϋ ω③ Α ϋ ω④ 1 00万円 1Ι ω⑤ 11 ω⑥ Y YMMD D ll co⑦ F H co⑧ Β ϋ ω⑪ Α ϋ ω⑫ A ω⑬評価機関名コー ド 11 ω⑭評価ポイント 11 ③キャンペーンコード 11 %①〇 11ズ②法人の 性格 11; c③法人の目的 11 %®法人の規模 ·特記事項 11 %⑤ %⑥ 11 <WE B domain> / £ 〇 £ H α③ Title of information provided 11 ψ① D 1I φ② F <i> ③ Foreign currency deposit code H φ④ Dollar-denominated code H ψ⑤ Dollar-denominated foreign currency deposit Product name H ψ⑥ Estimated profit 5% or more code ψ⑦ Principal guarantee code H ④ ④ Summary 1Ι ω① LH co② § Β § § Α § ω ω③ Ϋ ϋ ω④ 1,000,000 yen 1Ι ω⑤ 11 ω⑥ Y YMMD D ll co⑦ FH co⑧ Β ϋ ω⑪ Α ϋ ω⑫ A ω⑬ Evaluation institution name code 11 ω⑭ Evaluation point 11 ③ Campaign code 11% ①〇 11 ②② Corporate character 11 C③ Purpose of the corporation 11% ® Size of corporation · Special notes 11% ⑤% ⑤ 11
4— 3 1. 提供情報選択済みの入力ページは、 その状態のままのフアイ ル形式にて 「情報提供ホームページ」 として保管される。 ただし、 当べ ージのディ レク トリは、 提供情報ソート並びに識別子付加後の提供情報 文字列に置き換えられる。 4— 3 1. The input page for which information to be provided has been selected is stored as the “information provision homepage” in the file format as it is. However, the directory of the current page is replaced with the provided information string after the provided information is sorted and the identifier is added.
4 - 3 2. XML利用環境化において、 提供情報作成用コンピュータ . プログラムは、 すでに作成済みのホームページの HTML化または ΧΜ L化された WEB (ホームページ) を検索し、 提供情報に相当する文字 列を抽出した上で、 提供情報を付加する機能を有する。  4-3 2. In the XML usage environment, the computer for creating information to be provided. The program searches the HTML or ホ ー ム ペ ー ジ Lized WEB (homepage) of the already created homepage and finds a character string corresponding to the provided information. It has the function of adding provided information after extraction.
その処理は以下の手順で行う。 The processing is performed in the following procedure.
(A) 情報提供者が作成した WE B (ホームページ) のソースコードを 順に閲覧し、 情報提供データベース作成用データベースを参照しつつ、 ソースコー ド上に存在する、 情報提供データベース作成用データべ一ス の各情報要素項目で定義された項目と同一の文字列を検索する。  (A) Browse the source code of the WEB (homepage) created by the information provider in order, refer to the database for creating the information provision database, and refer to the database for creating the information provision database that exists on the source code. Search for the same character string as the item defined in each information element item.
(B) XML使用環境下であれば、 データ抽出用に用いられる S E L E CTコマンド使用により、 同一文字列を抽出する。  (B) If the environment uses XML, the same character string is extracted by using the SELECT command used for data extraction.
(C) 抽出された文字列には、 その前後にタグであることを識別する 「 く」、 「〉」 記号で区切り、 その内部に別紙情報提供データベース作成用 データベースに示す識別子が付加される。  (C) The extracted character string is separated before and after by a “<” and “>” symbol that identifies it as a tag, and an identifier shown in the separate information provision database creation database is added inside.
(D) 抽出された文字列の後ろ位置には、 タグであることを識別する 「 く」、 「Z」、 「〉」 で区切り、 その内部に上記 (ゥ) と同じ識別子を付加 する。 (D) In the position after the extracted character string, " ”,“ Z ”, and“> ”, and the same identifier as above (ゥ) is added inside.
( E ) 作成された識別子付き提供情報は、 次のような形式となる。  (E) The provided information with identifier has the following format.
ぐ識別子〉文字列 <ノ識別子 >  Identifier> character string <no identifier>
( F ) 上記 (A ) から (D ) の手順で識別子を付加された文字列は、 当 該ソースコー ドの抽出文字列と置換される。  (F) The character string to which the identifier has been added in the above steps (A) to (D) is replaced with the extracted character string of the source code.
手順 5 . 希望情報と提供情報のマッチング処理について Step 5. Matching process between desired information and provided information
5— 1 . 以上の様に、 希望情報体系と提供情報体系は、 インターネッ ト 上で流通するすべての商品やサービスあるいは役務等の情報に対するコ ード体系として、 詳細レベル (== 「最小分類」)、 および 「情報の交換形 態」 (= 「希望情報基本形態」 と 「提供情報基本形態」)、 さらには 「情報 の希望範囲/提供範囲」 から 「希望価格 提供価格」 に至るまで、 識別 子によって定められる階層レベルまで 1対 1で完全に対応しているから 、 迅速なマッチング処理が行える。 5-1. As described above, the desired information system and the provided information system are detailed systems (== “minimum classification”) as a code system for information on all products, services or services distributed on the Internet. ), And "information exchange format" (= "basic form of desired information" and "basic form of provided information"), and further, from "desired range / provided range of information" to "desired price provided price" Since there is a complete one-to-one correspondence up to the hierarchy level determined by the child, quick matching processing can be performed.
5 - 2 . ここまで書き記したように、本第 1発明のシステムにおいては 、 設定項目自体が 「検索子」 の役割を果たすものである。 また、 それぞ れの情報要素が階層を定める順位 (すなわち、 ①②または⑤など) の役 割を持つ識別子によって階層順位を指定されているため、 必ず同一の階 層を持つ希望情報と提供情報を照合できる。 5-2. As described above, in the system of the first invention, the setting item itself serves as a "search element". In addition, since each information element is specified in the hierarchy order by an identifier having the role of the order that determines the hierarchy (that is, (1) or (2), etc.), the desired information and the provided information that have the same hierarchy must be provided. Can be collated.
5— 3 . 本第 1発明のシステムにおける検索プログラムにおいては、 情 報希望は識別子 「£〇 £」 を持つ提供情報がネッ ト上に出現した場合そ れを検知するようプロ トコルを定める。 情報提供者は、 識別子 「£ R £ J を持つ希望情報がネッ ト上に出現した場合それを検知するようプロ ト コノレを定める。 5-3. In the search program in the system of the first invention, a protocol is set so that the information request is detected when the provided information having the identifier “£ 〇 £” appears on the network. The information provider specifies a protocol to detect when desired information with the identifier “£ R £ J” appears on the net.
5— 4 . さらに、 希望情報作成の場合、 識別子 「£〇 £」 を持つ提供情 報の U R L内部の文字列を検索し、 識別子を検索キーとしてその識別子 と同一の識別子を持つ提供情報の UR L内部の文字列を抽出し、 自 らの 希望情報と照合する (第 1 6図参照)。 5-4. Furthermore, in the case of creating desired information, a character string in the URL of the provided information having the identifier “£ 〇 £” is searched, and the identifier is used as a search key. It extracts the character string inside the URL of the provided information that has the same identifier as the above, and compares it with the desired information (see Fig. 16).
5— 5. 提供情報作成の場合、 識別子 「£ R£」 を持つ希望情報の UR L内部の文字列を検索し、 識別子をキーとしてその識別子と同一の識別 子を持つ希望情報の UR L内部の文字列を抽出し、 自らの提供情報と照 合する。  5— 5. When creating an advertisement, search for the character string inside the URL of the desired information having the identifier “£ R £”, and use the identifier as the key to search the URL inside the URL of the desired information that has the same identifier as the identifier. The character string of is extracted and compared with the information provided by the user.
5— 6. 上記手順 5— 4. ならびに手順 5— 5. の場合のマッチング処 理の優先順位は以下のとおりである。  5-6. The priority of the matching process in the above steps 5-4 and 5-5 is as follows.
5 - 7. まず、 「 ψ⑤」 に示す具体的な商品やサービス名が記載されてい る場合にはそれを最優先で検索する。  5-7. First, if the specific product or service name shown in "ψ⑤" is described, search it with the highest priority.
5— 8. 本第 1発明のシステムにおいては情報希望ノ情報提供とも商品 やサービスあるいは役務等の情報に対するコード体系は 1対 1で対応し ているから、 「細分類」 にて具体的な商品名やサービス名だけを設定、 ま たは記入すれば、 他の分類項目の入力を省略しても迅速な検索が可能で ある。  5-8. In the system of the first invention, since the code system for information on goods, services, services, etc., corresponds to the provision of information desired information on a one-to-one basis, specific products are specified in the “sub-classification”. If only the name or service name is set or entered, quick search is possible even if the input of other classification items is omitted.
5— 9. 上記手順 5 _ 7. で双方の情報が合致しない場合には、 引き続 きインターネッ ト上で流通する商品やサービスあるいは役務等の情報に 対するコード体系 ψ®→ψ®→ψ④→φ® の照合を最優先で行い、 合 致した情報を持つ情報提供ホームページを情報希望者側のブラウザ上に 表示させるものである。  5— 9. If the information does not match in step 5 _7 above, the code system for information on goods, services or services distributed on the Internet continues ψ® → ψ® → ψ④ → The collation of φ® is performed with the highest priority, and the information providing homepage with the combined information is displayed on the browser of the information applicant.
5 - 1 0. あるいは、 合致した情報を持つ情報提供ホームページの UR Lの一覧を情報希望ホームページ上に、 表示ェリァを設けた上で表示さ せるものである。  5-1 0. Alternatively, a list of URLs of information providing websites that have matching information is displayed on the information requesting website, with a display error.
5— 1 1. また、 情報提供者に対しては、 提供情報に対応する情報希望 ホームページを情報希望者側のブラウザ上に表示させるものである。  5-1. 1. For information providers, the information request homepage corresponding to the provided information is displayed on the browser of the information requester.
5 - 1 2. 逆に、 φ③まで照合して合致した情報ページに出会えない場 合には、 「該当する情報はありません」 とのメッセージを表示する。 5-1 2. Conversely, if you can not find a matching information page by checking up to φ③ In this case, the message "No such information exists" is displayed.
5— 1 3. もしも、 上記手順 5— 9. に示す照合過程で合致する情報を 発見できた場合、 次に、 ω①で示す 「希望情報基本要素」 (希望情報) と 5—1 3. If matching information is found in the matching process shown in step 5—9 above, then the “desired information basic element” (desired information) denoted by ω①
「提供情報基本形態」 (提供情報) を検索照合して対象情報を絞り込む。 Search and collate “Basic information form” (provided information) to narrow down the target information.
5— 1 4. 引き続き、 ω②で示す 「情報の受け渡し形態」 を照合する。 5— 1 4. Continue to check the “information transfer mode” indicated by ω②.
5 - 1 5. それ以降の絞込み検索優先順位は、 「リ クエス ト範囲」 ω®→5-1 5. The narrowing search priority after that is “Request range” ω® →
「希望価格」 ω®→ 「希望数量」 ω⑤の順になる。 "Desired price" ω® → "desired quantity" ω⑤.
5 - 1 6. 上記手順 5— 1 5、 手順 5— 1 6、 手順 5— 1 7のいずれの 場合でも、 希望情報と提供情報が合致した時点、 または非合致が明らか になった時点で、 情報希望者ならびに情報提供者の双方のブラウザ上に 表示させる。  5-1 6. In any of steps 5-15, 5-16, and 5-17 above, when the desired information and the provided information match, or when the non-match becomes clear, It is displayed on the browser of both the information requester and the information provider.
5— 1 7. もしも、 検索過程において該当する対象が複数選択された場 合、 情報希望者は 「早い順」、 「安い順」 等で表示順序を指定する機能を 持つ。  5-1. 7. If multiple applicable targets are selected in the search process, the information applicant has the function to specify the display order such as “early order”, “cheap order”, and so on.
5— 1 8. XML使用環境化では、 手順 4. の 4一 3 2で示した、 識別 子を付与して置換された文字列を、 検索キーの機能を持つタグと して用 レ、、 XML下で抽出に用いるコマンドを活用して当該識別子を属性名と して指定した上で、 直接希望情報と同一の識別子を持つ WE Βを呼び出 し、 ブラウザ上に表示させる。 5—1 8. In the XML usage environment, the character string replaced with the identifier shown in step 4 in 4 is used as a tag with a search key function. Utilize the command used for extraction under XML to specify the identifier as an attribute name, and then directly call WE $ with the same identifier as the desired information and display it on the browser.
5— 1 9. XML環境下においても、 検索の順序は、 上記手順 5— 3. から手順 5— 1 7. 項に示すように、 φ⑤に示す具体的な商品やサービ ス名を示す識別子の検索から始まり、 ⑥—^⑦— ④— ③の順に優 先順位をつけて検索を行う。 5-1 9. Even in the XML environment, the search order is determined by the identifier of the specific product or service name shown in φ⑤, as shown in steps 5-3 to 5-1-7 above. Starting from the search, the search is performed in the order of ⑥— ^ ⑦— ④— ③.
5 - 20. 本特許出願の第 1発明のシステムでは、 すべてが MATR I X形状の情報要素データベース構造をとつているため、 検索条件の変更 を矢印カーソルに対応しやすくなつている。 すなわち、 条件の緩和を 「 ΐ」 カーソルに対応させ、 条件の絞込みは 「丄」 カーソルに対応させる 。 さらに、 より安い情報を検索する場合には 「―」 カーソルに対応させ 、 また、 より早い情報を検索する場合には 「→」 カーソルに対応させる 等の指定が容易にできる。 5-20. In the system of the first invention of the present patent application, since all of the information elements have a MATR IX-shaped information element database structure, it is easy to change the search condition in correspondence with the arrow cursor. In other words, relax the conditions Make it correspond to the “ΐ” cursor, and narrow down the conditions to the “丄” cursor. Furthermore, it is possible to easily specify, for example, to correspond to the "-" cursor when searching for cheaper information, and to correspond to the "→" cursor when searching for faster information.
第 4 6図に第 1発明の実施形態における情報登録 · 希望データベース におけるリンク情報自動生成システム図である。  FIG. 46 is a diagram of an automatic link information generation system in the information registration / desired database in the embodiment of the first invention.
本第 1発明のシステムを用い、 さらに、 情報登録 .希望データベース におけるリンク情報自動生成システムを用いて、 情報登録 ·希望データ ベースを H T M L変換して W E Β上に掲載し、 情報登録 ·希望データべ —ス上に登録された情報提供者が提供する商品名と、 当該情報を提供す る情報提供者のホームページを自動的にリンクさせ、 情報希望者の求め る商品の掲載されたホームページをアクセスすることができる。  Using the system of the first invention, furthermore, register the information using the automatic link information generation system in the desired database. Register the desired database, convert it to HTML and post it on WE 、, and register the information. -Automatically link the product name provided by the information provider registered on the website with the homepage of the information provider providing the information, and access the homepage where the product desired by the information applicant is posted be able to.
リンク情報は W E B リ ンクデータベース上に記憶されているため、 情 報登録 ·希望データベースが更新された場合でも、 本第 1発明のシステ ムを用いることによって再び自動的にリンク情報を生成できる。 発明の実施形態 2  Since the link information is stored in the WEB link database, even if the information registration / desired database is updated, the link information can be automatically generated again by using the system of the first invention. Embodiment 2 of the invention
次に、 第 2発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説明す る。  Next, an embodiment of the second invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
第 1 8図は本第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作 成及ぴ情報希望データベースの作成についてのシステム概略図である。 第 1 9図は本第 2発明の実施形態における情報提供データベースの作成 及ぴ情報希望データベースの作成システムのハードウエア構成図である 事例と して、 ある商店街が、 提供する商品を情報提供データベースに 提示するプロセスと、 商品を検索するプロセスを設定し、 情報提供デー タベースならびに情報希望データベースの作成方法と検索方法の事例を 示す。 FIG. 18 is a system schematic diagram for creating an information providing database and creating an information request database in the embodiment of the second invention. FIG. 19 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information providing database and an information requesting database according to the second embodiment of the present invention. And a product search process. An example of how to create a database and a database for information request and how to search for it will be shown.
手順 1 . 情報提供データベースの作成 Step 1. Creating an information provision database
1 - 1 . 第 2 0図は第 2発明の実施形態における情報提供データベース の作成 · 変更に伴う情報希望データベースの作成システム図である。 ィ ンターネッ ト 1には、 本第 2発明に係る情報提供並びに情報希望データ ベース作成システムに対応する旨を宣言した情報提供用サーバー · コン ピュータ 2が少なく とも 1台接続されており、 また、 本第 2発明に係る 情報提供並びに情報希望データベース作成システムに対応する旨を宣言 した情報希望用サーバー · コンピュータ 3が少なく とも 1台接続されて いる。 情報提供者の情報装置 4あるいは情報提供者のユーザ一 ' コンビ ユータはインターネッ ト 1に接続されている。  1-1. FIG. 20 is a diagram showing a system for creating an information request database in accordance with the creation and change of the information providing database in the embodiment of the second invention. The Internet 1 is connected to at least one information providing server / computer 2 that has been declared to be compatible with the information providing and information requesting database creation system according to the second invention. At least one server / computer 3 for information request that has been declared to be compatible with the information provision and information request database creation system according to the second invention is connected. The information provider's information device 4 or the information provider's user's console is connected to the Internet 1.
情報提供用サーバー ' コンピュータ 2は主制御部 2 1 と駆動プロダラ ム記憶部 2 2 と記憶ェリア部 2 3を有している。 記憶ェリア部 2 3には The information providing server 'computer 2' has a main control unit 21, a drive program storage unit 22 and a storage area unit 23. In memory area 2 3
、 情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムと、 情報提供 データベース作成用データベースと情報提供データベースが格納されて いる。 It stores an information providing database creation computer program, an information providing database creating database, and an information providing database.
同様に、 情報希望用サーバー · コンピュータ 3は主制御部 3 1 と駆動 プログラム記憶部 3 2と記憶ェリァ部 3 3を有している。 記憶ェリァ部 3 3には、 情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムが格 納されている。 下記の手順 1一 1 2 .の手続が終了した時点で、情報希望 データベースが記憶ェリア部 3 3に格納される。 一方、 情報提供者の情報装置 4は主制御部 4 1 と記憶エリア部 4 2 と 入出力制御部 4 4 と出力装置 4 5と入力装置 4 6 とを有している。 情報提供者の情報装置 4は、 インターネッ トを介して、 情報提供用サ 一バー . コンピュータ 2から情報提供データベース作成用コンピュータ • プログラム及び情報提供データベース作成用データベースを記憶ェリ ァ部 4 2へダウンロードし、 情報提供データベース作成用コンピュータ • プログラムを駆動して、 ブラウザ 4 3上に情報提供データベース作成 用ページを開く。 Similarly, the information requesting server / computer 3 has a main control unit 31, a drive program storage unit 32, and a storage error unit 33. The memory area 33 contains a computer program for creating an information request database. When the step 1 one 1 2. Procedures below were completed, the information desired database is stored in the storage Eria unit 3 3. On the other hand, the information device 4 of the information provider has a main control unit 41, a storage area unit 42, an input / output control unit 44, an output device 45, and an input device 46. The information provider's information device 4 is connected to the information providing server computer 2 from the information providing server computer 2 via the Internet. • Download the program and the database for creating the information provision database to the storage area 42, and computer for creating the information provision database. • Drive the program and open the information provision database creation page on the browser 43.
1 - 2. 情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムは、1-2. Computer for Information Provision Database ''
(A) 情報提供データベース作成用データベースに包含される情報提 供データベース作成フォーマツ トを有し ; (A) having an information provision database creation format included in the information provision database creation database;
(B) 情報提供データベース作成フォーマッ ト上に、 必要な項目数を 入力できるようダイアログボックスを開く機能と ;  (B) a function to open a dialog box so that the required number of items can be entered in the information provision database creation format;
(C) 入力された提供情報の項目数にしたがって、 提供情報を入力す るすべての欄を、 行と列からなる表形式で表示する機能と ;  (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
(D) 当該項目について検索 · 照合のための優先順位情報を識別子と して生成する機能と ;  (D) a function of generating priority information for search and collation as an identifier for the item;
(E) 当該欄に項目別に提供する情報項目名を入力し記憶させる機能 と ;  (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column;
(F) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄には、 複数の 選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 当該項目に対する選択肢と して複数の提供情報を登録し保管し、 入力された提供情報について検索 •照合のためのコード情報を生成し、 記憶する機能と ;  (F) In the column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device, and a plurality of provided information are registered and stored as options for the item, Searching for input information provided • Function to generate and store code information for collation;
(G) 情報項目名を入力する欄、 ならびに提供情報名を入力する欄は 、 必要に応じて自由に追加 · 削除が行える機能と ;  (G) A column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
(H) 生成した情報提供データベースをサーバー側に保管させておく 機能と ;  (H) A function to store the generated information providing database on the server side;
( I ) 生成後のコード情報を UR Lに置換する機能と ;  (I) a function of replacing generated code information with URL;
を持っている。 have.
1— 3. 次に、 上記各項に定める情報提供データベースの作成につい て解説する。 この事例では、 ある商店街が一般消費者向けにバーゲンセ 一^を行う設定で情報提供データベースの作成を行う。 1— 3. Next, the creation of the information provision database specified in To explain. In this case, an information provision database is created with a setting in which a shopping street performs bargains for general consumers.
1一 4 . 情報提供データベース作成は、 項目数の設定よりはじめる。 この事例では、 提供情報の項目数を 1 2個に設定する。 情報名を入力す る欄は作成段階で自由に追加削除可能だから、 当初 1 8個設定する。  1-4. Creating an information service database begins with setting the number of items. In this case, the number of items in the provided information is set to 12. The column for entering the information name can be freely added or deleted at the creation stage, so 18 columns are initially set.
1— 5 . 第 2 2図は第 2発明の実施形態における情報提供データベー スの作成プロセス図である。 項目数設定によって、 提供情報を入力する すべての欄が表形式で表示装置に表示される。 もしくは、 入力を促す対 話ボックスが表示され、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報提供デー タベースを形成する。 あるいは、 階層的な関連性を持つ情報を指定した 上で、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報提供データベースを作成す る。  1-5. FIG. 22 is a diagram showing a process of creating an information providing database according to the second embodiment of the present invention. Depending on the setting of the number of items, all fields for inputting the provided information are displayed on the display device in a table format. Alternatively, a dialog box prompting the user to enter information is displayed, and the required information name is entered one after another to form an information provision database. Or, specify information that has hierarchical relevance, and then input the required information names one after another to create an information provision database.
1— 6 . 情報提供データベースの情報項目は、 情報提供データベース の性格や構造を示す以下の識別子によって定義される。  1-6. Information items in the information provision database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information provision database.
( A ) 本特許で定める情報検索方法に対応することを示す識別子。  (A) An identifier indicating that it corresponds to the information search method specified in this patent.
( B ) 情報提供主体を示す識別子: この事例の場合には 「〇〇〇商店街 」 提供の情報提供データベースであることを示す。  (B) Identifier indicating the information providing entity: In this case, it indicates that the database is an information providing database provided by “〇〇〇 Shopping mall”.
( C ) 本特許で定める情報検索方法に対応する情報提供データベースで あることを示す識別子。  (C) An identifier indicating that the database is an information providing database corresponding to the information search method specified in this patent.
( D ) 以下、検索対象項目である提供情報の項目ごとに付加される識別 子。  (D) Hereinafter, an identifier added to each item of provided information that is a search target item.
1 - 1 . 第 2 3図は第 2発明の実施形態における情報提供データべ一 スの詳細図である。 第 2 2図に示すように、 識別子が付与された情報項 目中、 どの項目を優先して検索照合するか、 情報提供データベース作成 者が自由に設定できる。  1-1. FIG. 23 is a detailed view of the information providing database in the embodiment of the second invention. As shown in Fig. 22, the creator of the information providing database can freely set which of the information items with the identifiers is to be searched and matched with priority.
1— 8 . 第 2 3図に示すように、 情報名を入力する欄には、 上記手順 1— 2. に定める機能に従い、 情報提供者が任意に提供する情報名を記 入する。 1-8. As shown in Fig. 23, the fields for entering the information name Enter the name of the information provided voluntarily by the information provider in accordance with the function specified in 1-2.
1— 9. 入力した個々の情報には、 記入された情報と一対一で対応す る検索照合のためのコード情報が付与される。 当該コードは、 自動的に 付与されても、 あるいは、 情報提供者が任意に設定しても良い。  1– 9. Each piece of input information is provided with code information for searching and matching that corresponds to the entered information on a one-to-one basis. The code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
1 - 1 0. 情報提供データベースの最後に、 当該登録情報を提供した 情報提供者の UR Lもしくはメールァ ドレスを記入する欄を設ける。 こ れにより、  1-10. At the end of the information provision database, there is a space to enter the URL or e-mail address of the information provider who provided the registration information. This allows
(A) 情報希望者が求める情報と当該提供情報が合致した場合、すみや かに当該掲載情報記載のホームページを呼出し開くことができる。  (A) If the information requested by the information applicant matches the provided information, the home page containing the posted information can be called and opened immediately.
(B) また、 情報希望者が求める情報と当該提供情報が合致した場合も しくは合致しなかった場合でも、 その結果を当該情報提供者のホームべ ージもしくはメールァ ドレス向け、 すみやかに伝達できる。  (B) Even if the information requested by the information applicant matches or does not match the provided information, the result can be immediately transmitted to the information provider's homepage or e-mail address. .
1— 1 1. この事例の場合、 情報提供者は以下の手順で提供したい情 報を情報提供データベースとして作成する (第 2 3図参照)。  1—1 1. In this case, the information provider creates the information to be provided as an information provision database in the following procedure (see Figure 23).
(A) まず、提供主体であるデータベース作成者であることを示す情報 は、 〇〇〇商店街であるから、 「〇〇〇」 を記入する。  (A) First, the information indicating that you are the creator of the database, which is the provider, is 〇〇〇 Shopping mall, so enter “〇〇〇”.
(B) 提供情報大分類には、 検索対象情報のタイ トルである 「第〇回セ 一ル」、 「第 ©回セール」、 「第厶回セール」 を入力する。  (B) In the provided information category, enter the title of the information to be searched, "No. 1 Cell", "No. Sale", and "No. Sale".
(C) 提供情報中分類には、 提供したい情報の種類である 「日用雑貨」 、 「食料品」、 「衣料品」、 「家具」 等を入力する。  (C) In the provided information category, enter the type of information that you want to provide, such as “daily goods”, “food”, “clothing”, “furniture”, etc.
(D) 以下、 「食料品」 を入力した場合の作成例を示す。 その他の中分 類項目を登録する場合には、 再び中分類に戻り下位の情報を入力する。  (D) The following is an example of creation when "food" is entered. When registering other middle class items, return to the middle class again and enter the lower level information.
(E) 提供情報小分類には提供したい情報の内容である 「生鮮食品」、 「菓子 ' ケーキ」、 「瓶缶詰」 等を入力する。 事例のごとく菓子 · ケーキ 等の詳細な提供商品情報を入力する場合には、 再び小分類に戻り下位の 情報を入力する。 (E) In the provided information sub-category, enter the contents of the information to be provided, such as "fresh food", "confectionery" cake ", and" canned bottle ". When entering detailed product information such as confectionery and cake, as in the case, Enter information.
( F ) 提供情報細分類からは 「生鮮食品」 の下位情報である 「肉」、 「鮮 魚」、 「野菜」 等を入力する。  (F) From the provided information subcategory, enter “meat”, “fresh fish”, “vegetables”, etc., which are subordinate information of “fresh food”.
( G ) 提供情報詳細分類からは 「野菜」 の下位情報の品名である 「大根 」、 「ニンジン」、 「キャベツ」、 「白菜」、 「ほうれん草」 等を入力する。  (G) From the provided information detailed classification, enter the product name of the lower information of "vegetables" such as "radish", "carrot", "cabbage", "chinese cabbage", "spinach", etc.
( H ) 提供情報微細分類には提供したい情報の性格を示す 「〇〇〇産」 、 「朝取り」、 「無農薬栽培」 等を入力する。  (H) Information to be provided In the sub-classification, enter “product”, “morning harvest”, “pesticide-free cultivation”, etc. indicating the nature of the information to be provided.
( I ) 提供情報基本形態には情報の提供形態を示す 「売り切り」 を入力 する。  (I) Enter “out of stock” indicating the information provision form in the provision information basic form.
( J ) 提供情報受付形態には情報の受付形態を示す 「現金」 と 「指定力 一ド」 を入力する。  (J) Enter “cash” and “designation power”, which indicate the information reception mode, in the provided information reception mode.
( K ) 希望価格には提供情報の対価を半角数字で直接入力できるよぅ設 定する。  (K) Set the desired price so that the price of the provided information can be directly entered in half-width numbers.
( L ) 希望数量には提供情報の数量を半角数字で直接入力できるよぅ設 定する。  (L) The desired quantity is set so that the quantity of the provided information can be directly entered in single-byte numbers.
(M) 有効期限は提供する情報の有効期限を記入できるよう設定する。 この例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 分単位の時間 までの指定も可能である。  (M) The expiration date is set so that the expiration date of the information to be provided can be entered. In this example, the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
1 - 1 2 . すべての入力が終了した段階で、 作成された情報提供デー タベースはィンターネッ ト 1を介して情報提供用サーバー 2の記憶エリ ァ部 2 3に保存される。  1-1 2. When all input is completed, the created information providing database is stored in the storage area 23 of the information providing server 2 via the Internet 1.
手順 2 . 検索照合用情報提供データベースの作成 Step 2. Creating a database for search collation
2— 1 . 第 2 1図は第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供 データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 2 発明に係る情報提供並びに情報希望データベース作成システムに対応す る旨を宣言したサーバー ' コンピュータ 5が少なく とも 1台接続されて いる。 そして、 情報提供者の情報装置 4あるいは情報提供者のユーザー2-1. FIG. 21 is a diagram showing a system for creating a search / collation information providing database in the embodiment of the second invention. At least one server 'computer 5 that has declared that it supports the information provision and information request database creation system according to the second invention is connected to the Internet 1. I have. And the information device 4 of the information provider or the user of the information provider
• コンピュータもインターネッ ト 1に接続されている。 • Your computer is also connected to Internet1.
サーバー · コンピュータ 5は主制御部 5 1 と駆動プログラム記憶部 5 Server and computer 5 are a main control unit 5 1 and a drive program storage unit 5
2と記憶ェリァ部 5 3を有している。 記憶ェリァ部 5 3には、 検索照合 用情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムと、 情報提供 データベースが格納されている。 情報提供者の情報装置 4は、 サーバー . コンピュータ 5上の記憶領域 から、 ィンターネッ トを介して検索照合用情報提供データベース作成用 コンピュータ · プログラムと作成済みの情報提供データベースとをダウ ンロードし、 ブラウザ上に呼出し、 下記の手順に従って検索照合用情報 提供データベースを作成する。 2 and a memory area 53. The storage area section 53 stores a computer program for creating an information providing database for search and collation, and an information providing database. The information provider's information device 4 downloads a computer program for creating an information providing database for search and collation and an already created information providing database from a storage area on the server. And create a database for search and collation information according to the following procedure.
(A) 作成済みの情報提供データベースを呼出し、  (A) Call the created information provision database,
(B) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表示 して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つまた は複数を情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (B) Display the provided information item and a plurality of options corresponding to it on the display device, and select and enter one or more of the plurality of options from the information provider as a response to the item. Prompt
(C) 選択 · 入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のための 優先順位情報とを示す識別子とコードを生成し、 記憶し、  (C) Selection · Search for the entered option and the item concerned · Generate and store identifiers and codes indicating priority information for matching,
(D) 提供情報のすべての必須項目について上記手順 (B) 及び手順 ( C) を順次繰り返し、  (D) Repeat the above steps (B) and (C) for all required items of the provided information,
(E) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該検索 ·照合用情 報提供データベースに対応する情報が収納されているァ ドレスを示す情 報を付加し、 検索照合用情報提供データベースを生成し、  (E) When all information selection and input are completed, information indicating the address where the information corresponding to the search / matching information providing database is stored is added, and the search / matching information providing database is added. Generate
( F ) 生成した情報提供データベースをサーバーコンピュータの記憶ェ リァ上に保存し、  (F) Save the generated information providing database on the storage computer of the server computer,
(G) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (G) Replace the generated code information with URL,
(H) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーと し て対応する検索照合用情報希望データベースの U R Lを検索し、 その内 部のコードを照合し、 適合した情報希望者の情報を情報提供者側の提供 情報記載ホームページに表示させるか、 もしくは検索照合用データべ一 スで生成されたコードの U R Lを提供情報記載ホームページ上に表示さ せる。 (H) Publish the replaced URL on the Internet and use the identifier as a key. Search the URL of the corresponding information database for search collation, collate the code inside the database, and display the information of the information applicant who matches with the information provided by the information provider side on the information description homepage, or The URL of the code generated in the database is displayed on the provided information website.
2 - 2 . 検索照合用情報提供データベース作成者は、 情報装置上のブ ラウザ上に対象となる情報提供データベースを呼び出す。 示された項目 選択の順序に従いダイァログボックスを開き、 当該ダイァログボックス (以下入力ボックスとする) 上に表示された選択すべき項目の一覧から 、 所要項目を入力もしくは選択する。  2-2. The creator of the search collation information providing database calls the target information providing database on the browser on the information device. Open the dialog box according to the indicated item selection order, and enter or select the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
2— 3 . 情報提供者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報提供データ ベースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって 、 順に所要提供情報を選択もしくは入力する。 選択もしくは入力したく ない情報は入力せずに次の項目に進むことができる。  2-3. The information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provision database to select or enter the required provision information in order by selecting the options displayed on the screen. You can proceed to the next item without entering information that you do not want to select or enter.
2 - 4 . ただし、 この検索照合用情報提供データベース生成機能なら びに上記の (A ) から (H ) に定める機能は、 情報提供者の情報装置に 一括してダウンロードし、 情報提供者が、 検索照合用情報提供データべ ースの作成作業をオフラインで行えるようにしても良い。 2-4. However, the function of generating the information providing database for search and collation and the functions defined in (A) to (H) above are collectively downloaded to the information device of the information provider, and the information provider searches for the information. The work of creating the collation information provision database may be performed off-line.
2— 5 . この事例の場合、 情報提供者は以下の手順で自分が提供した い情報を検索照合用情報提供データベースとして作成する。 第 2 5図は 第 2発明の実施形態における検索照合用情報提供データベース及び検索 照合用情報希望データベースの作成プロセス図である。 2-5. In this case, the information provider creates the information he / she wants to provide as a search / collation information provision database by the following procedure. FIG. 25 is a diagram showing a process of creating a search collation information providing database and a search collation information request database in the embodiment of the second invention.
( A ) 作成済みの〇〇〇商店街提供の情報提供データベースを呼出し、 (A) Call the created information service database provided by the shopping street,
( B ) 提供情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第〇回セー ル」 を指定する。 (B) From the provided information major category, specify the immediate sale title, “Third Sale”.
( C ) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (D) 提供情報中分類からは提供したい情報の種類である 「食料品」 を 選択する。 (C) The corresponding code "01" is automatically selected. (D) Select “Food” as the type of information to be provided from the provided information category.
(E) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (E) The corresponding code “02” is automatically selected.
(F) 提供情報小分類からは提供したい情報の内容である 「生鮮食品」 を選択する。 (F) From the provided information sub-category, select “fresh food”, which is the content of the information you want to provide.
(G) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (G) The corresponding code “01” is automatically selected.
(H) 提供情報細分類からは提供したい情報の品名である 「野菜」 を選 択する。 (H) Select “Vegetables” as the product name of the information to be provided from the provided information sub-classification.
( I ) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 ( J ) 提供情報詳細分類からは提供したい情報の品名である 「ほうれん 草」 を選択する。  (I) The corresponding code "03" is automatically selected. (J) From the detailed information classification, select “Spinach”, which is the name of the information to be provided.
(K) それに対応するコードである 「05」 が自動的に選択される。 (L) 提供情報微細分類からは提供したい情報の性格を示す「無農薬栽 培」 を選択する。  (K) The corresponding code “05” is automatically selected. (L) From the provided information sub-classification, select "pesticide-free cultivation" that indicates the nature of the information you want to provide.
(M) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 (M) The corresponding code “03” is automatically selected.
(N) 提供情報基本形態からは情報の提供形態を示す 「売り切り」 を選 択する。 (N) Select “Sale out”, which indicates the information provision form, from the provided information basic form.
(O) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (P) 提供情報受付形態からは情報の受付形態を示す 「現金」 を選択す る。  (O) The corresponding code “01” is automatically selected. (P) Select “Cash”, which indicates the information receiving mode, from the provided information receiving mode.
(Q) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (R) 希望価格には提供情報の対価を半角数字で直接入力できる。 (S) それに対応するコードである 「〇〇〇」 が自動的に選択される。 (T) 希望数量には提供情報の数量を半角数字で直接入力できる。 (U) それに対応するコードである 「〇〇〇」 が自動的に選択される。 (V) 有効期限は提供する情報の有効期限を記入する。 (W) それに対応するコードである 「YYMMDD」 が自動的に選択さ れる。 この例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 情報 提供データベースで指定しておけば時刻までの指定 (例えば、 時分、 H HMM) も可能である。 · (Q) The corresponding code “01” is automatically selected. (R) You can directly enter the price of the provided information in single-byte numbers for the desired price. (S) The corresponding code “〇〇〇” is automatically selected. (T) For the desired quantity, you can directly enter the quantity of the information provided in single-byte numbers. (U) The corresponding code “〇〇〇” is automatically selected. (V) Enter the expiration date of the information provided. (W) The corresponding code “YYMMDD” is automatically selected. In this example, the DD is specified up to "day", but if specified in the information provision database, it is also possible to specify up to the time (eg, hour, minute, HHMM). ·
(X) さらに、 同一項目中から複数の情報を指定する場合には、 「繰り 返し選択認識コード」 = 「 §」 を付加することによって、 複数の項目を 一度に選択設定することができる。 この機能を用いることにより、 求め る情報を一度に複数の条件で検索し絞り込むことを可能とする。  (X) In addition, when specifying multiple items of information from the same item, multiple items can be selected and set at once by adding “Repeated selection recognition code” = “§”. By using this function, it is possible to search and narrow down the required information under multiple conditions at once.
2— 6. すべての選択が終了すると、 選択した情報は識別子を判別し やすくするための区切り記号「 11」、 または HTMLもしくは XMLのマ ークアップ言語において使用していない文字もしくは使用を禁止されて いない文字を区切り記号として使用して情報項目ごとに区分し、 URL コードに置換し、 インターネッ ト上に公開する。 ただし、 この区切りコ 一ドについては、 以降のマ一クアップ言語の国際基準の展開に応じて変 更することもあり うる。  2— 6. When all selections are completed, the selected information is not delimited by “11” to make it easier to identify identifiers, or characters not used or prohibited in HTML or XML markup languages. Characters are used as separators to categorize information items, replaced with URL codes, and published on the Internet. However, this delimiter code may be changed in accordance with the subsequent development of international standards for markup languages.
この事例の場合、 UR Lに置換された検索照合用情報提供データべ一 スコードは以下に示すようになる。  In this case, the search and collation information provision database code replaced with URL is as shown below.
U?oC? H?OOO?HiO0K)1i Φ① ΦΟΙ ΙΙ Φ② Φ0211 Φ③ Φθΐ ϋ Φ④ ΦΟ 411 Φ⑤ Φ0511 Φ⑥ Φ03 H>K①) KOI >K©>K01 H >K@>KA H >Κ④) Κ〇〇〇U? O C? H? OOO? HiO0K) 1i Φ① ΦΟΙ ② Φ② Φ0211 Φ③ Φθΐ ϋ Φ④ ΦΟ 411 Φ⑤ Φ0511 Φ⑥ Φ03 H> K①) KOI> K ©> K01 H> K @> KA H> Κ④) Κ〇〇 〇
H H
>Κ⑤) ΚΥΥ丽 DD Τ⑥ T01 Π (http:〃 部を除く UR L) Π  > Κ⑤) ΚΥΥ 丽 DD Τ⑥ T01 Π (http: UR L excluding 〃) Π
2 - 7. 検索照合用情報提供データベース選択済みの入力ページは、 その状態のままのファイル形式で 「提供情報記載ホームページ」 と して 保管できる。 手順 3 . 情報希望データベースおよび検索照合用情報希望データベース の作成 2-7. The input page for which the information providing database for search and collation has been selected can be stored as a "provided information homepage" in the file format as it is. Step 3. Creating an information request database and an information request database for search and collation
3— 1 . 第 2 4図は第 2発明の実施形態における情報希望データべ一 スの詳細図である。 情報提供データベースが生成された時点、 もしくは 情報提供データベースが更新された時点で、 前記手順 1 . で作成した情 報提供データベース中の、 情報提供データベースである旨を示す第 3の 情報要素に付加された検索 ·照合のための情報を、 情報希望データべ一 スである旨を示す検索 ·照合のための情報に置換し、 情報提供データべ ースが参照しうる位置にあるコンピュータの記憶装置内に格納し、 情報 希望データベースを生成する。  3-1. FIG. 24 is a detailed view of the information request database in the embodiment of the second invention. When the information providing database is generated or when the information providing database is updated, the information providing database is added to the third information element indicating that the information providing database is included in the information providing database created in step 1 above. The information for search and collation is replaced with the information for search and collation indicating that the database is the information desired database, and the information is stored in the storage device of the computer at a location that can be referred to by the information providing database. And generate the desired information database.
3— 2 . 情報希望者は、 サーバー ' コンピュータ上の記憶エリアから 、 インターネッ トを介して検索照合用情報希望データベース作成用コン ピュータ 'プログラム、 および上記手順 3— 1 . に示す手順で生成済み の情報希望データベースを希望情報記載ホームページ上に呼出し、 下記 の手順に従って検索照合用情報希望データベースを作成する。  3-2. The information requester can obtain the information from the storage area on the server 'computer' via the Internet via the Internet and create the 'computer for creating the information requesting database' for search and collation, and the program generated by the procedure shown in step 3-1 Call the desired information database on the desired information website and create the desired information for search and collation according to the following procedure.
(A ) 生成済みの情報希望データベースを呼出し、  (A) Call the generated information request database,
( B ) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表示 して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つまた は複数を情報希望者に選択 ·入力することを促し、  (B) Display the item of desired information and a plurality of options corresponding to it on the display device, and select and enter one or more of the options from the plurality of options as a response to the item. Prompt
( C )選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優 先順位情報とを示す識別子とコードを生成し、 記憶し、 (C) Selection · Search for the entered option and the item concerned · Generate and store identifiers and codes indicating priority information for matching,
( D )希望情報のすべての必須項目について上記手順 (B ) 及び手順 (C ) を順次繰り返し、 すべての情報選択、 入力が終了した時点で検索照合 用情報希望データベースを生成し、 (D) Repeat the above steps (B) and (C) for all required items of desired information in order, and when all information selection and input are completed, generate a search / matching information desired database,
( E ) 生成した検索照合用情報希望データベースをサーバー ' コンビユー タ上の記憶ェリアにダウンロードし記憶し、 ( F ) 生成後のコード情報を U R Lに置換し、 (E) Download and store the generated search and collation information request database in the storage area on the server '' (F) Replace the generated code information with the URL,
( G ) 置換後の U R Lをインターネッ ト上に公開し、識別子をキーとして 対応する検索照合用情報提供データベースの U R Lを検索し、 その内部 のコードを照合し、 適合した情報提供者の情報を希望情報記載ホームべ ージに表示させるか、 もしくは検索照合用データベースで生成されたコ 一ドの U R Lを希望情報記載ホームページ上に表示させる。  (G) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding search and verification information providing database using the identifier as a key, verify the internal code, and request the information of the matching information provider. Either display it on the home page with the information, or display the URL of the code generated in the database for search and collation on the home page with the desired information.
第 2 5図は検索照合用情報提供データベース作成システム図である。 3 - 3 . 検索照合用情報希望データベース作成者は、 情報希望者の情 報装置に表示された希望情報記載ホームページ上に対象となる情報希望 データベースを呼び出す。 示された項目選択の順序に従いダイアログボ ックスを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスとする) 上 に表示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を入力もしくは選択 する。  FIG. 25 is a diagram of a system for creating a search / collation information provision database. 3-3. The creator of the information requesting database for search and collation calls the target information requesting database on the desired information listing home page displayed on the information requester's information device. Open the dialog box according to the indicated item selection order, and enter or select the required items from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box).
3 - 4 . 情報希望者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報希望データ ベースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって 、 順に所要希望情報項目を選択もしくは入力する。 選択もしくは入力し たくない項目は入力せずに次の項目に進むことができる。  3-4. The information requester selects or inputs the required information items in order by selecting the options displayed on the screen while referring to the information request database according to the instructions in the input box. Items you do not want to select or enter can be advanced to the next item without entering them.
3— 5 . ただし、 この検索照合用情報希望データベース生成機能なら びに上記 3— 2 . の手順 (A ) から手順 (G ) までに定める機能は、 情 報希望者の情報装置に一括してダウンロードし、 情報希望者が、 検索照 合用情報希望データベースの作成作業をオフラインで行えるようにして も良い。 3-5. However, the function of generating the information request database for search and collation and the functions defined in steps (A) to (G) in 3-2 above are collectively downloaded to the information device of the information applicant. Alternatively, the information applicant may be allowed to perform the work of creating the information database for search collation off-line.
3— 6 . この事例の場合、 第 2 5図に示すように、 情報希望者は以下の 手順で自分が希望する情報を検索照合用情報希望データベースとして作 成する。  3-6. In this case, as shown in Fig. 25, the information applicant creates the information he / she wants as a search / collation information request database by the following procedure.
( A ) 〇〇〇商店街提供の情報提供データベースを呼出し、 (B) 希望情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第〇回セー ル」 を指定する。 (A) 〇〇〇 Call the information provision database provided by the shopping street, (B) From the desired information major category, specify “I. Sale No. 2” which is the immediate sales title.
(C) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (C) The corresponding code “01” is automatically selected.
(D) 希望情報中分類からは希望したい情報の種類である 「食料品」 を 選択する。 (D) From the desired information sub-category, select “Food” as the type of information desired.
(E) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (E) The corresponding code “02” is automatically selected.
(F) 希望情報小分類からは希望したい情報の内容である 「生鮮食品」 を選択する。 (F) From the desired information sub-category, select “perishable food”, which is the content of the information you want.
(G) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (H) 望情報細分類からは希望したい情報の品名である 「野菜」 を選択 する。  (G) The corresponding code “01” is automatically selected. (H) Select “Vegetables” from the desired information sub-classification, which is the name of the information you want.
( I ) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 ( J ) 希望情報詳細分類からは希望したい情報の品名である 「ほうれん 草」 を選択する。  (I) The corresponding code "03" is automatically selected. (J) From the detailed classification of desired information, select “Spinach” which is the product name of the desired information.
(K) それに対応するコードである 「05」 が自動的に選択される。 (K) The corresponding code “05” is automatically selected.
(L) 希望情報微細分類からは希望したい情報の性格を示す「無農薬栽 培」 を選択する。 (L) Select “pesticide-free cultivation” that indicates the nature of the desired information from the desired information sub-classification.
(M) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 (N) 希望情報基本形態からは情報の希望形態を示す 「売り切り」 を選 択する。  (M) The corresponding code “03” is automatically selected. (N) Select “Sale out” that indicates the desired form of information from the desired information basic form.
(〇) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (P) 希望情報受付形態からは情報の受付形態を示す 「現金」 を選択す る。  (〇) The corresponding code “01” is automatically selected. (P) Select “Cash”, which indicates the information reception mode, from the desired information reception mode.
(Q) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (R) 希望価格には希望情報の対価を半角数字で直接入力できる。 (Q) The corresponding code “01” is automatically selected. (R) You can directly enter the price of the desired information in single-byte numbers for the desired price.
(S) それに対応するコードである 「〇〇〇」 が自動的に選択される。 (T) 希望数量には希望情報の数量を半角数字で直接入力できる。 (S) The corresponding code “〇〇〇” is automatically selected. (T) In the desired quantity, you can directly enter the quantity of the desired information in single-byte numbers.
(U) それに対応するコードである 「〇〇〇」 が選択される。  (U) The corresponding code “コ ー ド” is selected.
(V) 有効期限は希望する情報の有効期限を記入する。  (V) Enter the expiration date of the desired information.
(W) それに対応するコードである 「YYMMDD」 が自動的に選択さ れる。 この例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 情報 希望データベースで指定しておけば時間までの指定も可能である。  (W) The corresponding code “YYMMDD” is automatically selected. In this example, it is specified up to the DD, that is, "day", but it is also possible to specify up to the hour if it is specified in the information request database.
(X) さらに、 同一項目中から複数の情報を指定する場合には、 「繰り 返し選択認識コード」 = 「 §」 を付加することによって、 複数の項目を 一度に選択設定することができる。 この機能を用いることにより、 求め る情報を一度に複数の条件で検索し絞り込むことを可能とする。  (X) In addition, when specifying multiple items of information from the same item, multiple items can be selected and set at once by adding “Repeated selection recognition code” = “§”. By using this function, it is possible to search and narrow down the required information under multiple conditions at once.
3— 7. すべての選択が終了すると、 選択した情報は識別子を判別し やすくするための区切り記号「 II」、 あるいは HTMLもしくは XMLの マークァップ言語にて使用していない文字もしくは使用を禁止されてい ない文字を区切り記号と して使用して情報項目ごとに区分し、 UR Lコ ードに置換され、 インターネッ ト上に公開される。 ただし、 この区切り コードについては、 以降のマークアップ言語の展開に応じて変更するこ ともあり うる。  3— 7. When all selections have been made, the selected information is not delimited by the delimiter “II” to make it easier to identify identifiers, or characters not used or prohibited in HTML or XML markup languages. Characters are used as delimiters to separate information items, replaced by URL codes, and published on the Internet. However, this delimiter code may be changed according to the development of the markup language.
3— 8. この事例の場合、 UR Lに置換された検索照合用情報希望デ ータベースコードは以下に示すようになる。  3-8. In this case, the search and collation information request database code replaced by URL is as shown below.
H?°c? 11 ?〇〇〇? HiORio 11 Φ① ΦΟΙ Κ Φ② Φ021Ι Φ③ ΦΟΙ ΤΙ Φ④ ΦH? ° c? 11? 〇〇〇? HiORio 11 Φ① ΦΟΙ Κ Φ② Φ021Ι Φ③ ΦΟΙ ΤΙ Φ④ Φ
0411 Φ©Φ051Ι Φ©Φ03 >Κ①) KOI 11 >K②) KOI 11 K③) A ^ >κ®> 〇〇 〇 Κ⑤) KYYMMDD T⑥ T 01 3 - 9. 検索照合用情報希望データベース選択済みの入力ページは、 その状態のままのファイル形式で 「希望情報記載ホームページ」 と して 保存できる。 0411 Φ © Φ051Ι Φ © Φ03> Κ①) KOI 11> K②) KOI 11 K③) A ^>κ®> 〇〇 〇 Κ⑤) KYYMMDD T⑥ T 01 3-9 , In the file format as is Can be saved.
手順 4. 検索照合用情報提供データベースと検索照合用情報希望データ ベースの照合ならびに再送要求の手順 Step 4. Procedure for collation of search collation information provision database and retrieval collation information desired database and request for retransmission
4一 1. インターネッ ト上に公開された UR L変換後の検索照合用情 報提供データベースは、 インターネッ ト上に公開された URL変換後の 検索照合用情報希望データベースと、 以下に示す手順で照合され、 情報 提供者ならびに情報希望者のブラウザ上に、 要求に合致した情報が表示 される。 または、 合致した当該提供情報を記載したホームページもしく は当該情報希望者のホームページの UR L—覧が、 双方のブラウザ上に 表示される。もしくは、要求に合致した当該提供情報を記載したホームべ ージの UR Lが MA I L文にて情報希望者宛返送される。  4-1 1. The URL-converted search and collation information provision database published on the Internet is collated with the URL-converted search and collation information request database published on the Internet by the following procedure. The information that matches the request is displayed on the browsers of the information provider and the information requester. Alternatively, the home page that describes the provided information that matches or the URL of the home page of the information applicant is displayed on both browsers. Alternatively, the URL of the home page describing the provided information that meets the request will be returned to the applicant in the MAIL statement.
4— 2. 本第 2発明のシステムにおける検索プログラムは、 識別子 「 4— 2. The search program in the system of the second invention has the identifier “
£°C£」 を持つ検索照合用情報提供データベースと検索照合用情報希望 データベースがネッ ト上に出現した場合それを検知するようプロ トコル を定める。 A protocol is defined to detect a search / matching information providing database with “£ ° C £” and a search / matching information request database when they appear on the network.
4一 3. さらに、 検索照合用情報提供データベース作成の場合、 対象 の情報提供主体を示す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「 )R10」 を持つ検索照合用情報希望データベースコードの UR L内部の 文字列を検索し、 識別子を検索キーとしてその識別子と同一の識別子を 持つ検索照合用情報希望データベースコードの UR L内部の文字列を抽 出し、 自らのコードと照合する。  4-1 3. In addition, in the case of creating a search collation information provision database, the UR of the search collation information desired database code that has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “) R10” Searches the character string inside L, extracts the character string inside the URL of the search-matching information desired database code having the same identifier as the identifier using the identifier as a search key, and compares it with its own code.
4 -4. 検索照合用情報希望データベース作成の場合、 対象の情報提 供主体を示す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「K)〇K)」 を持つ検索照合用情報提供データベースコードの UR L内部の文字列を 検索し、 識別子をキーとしてその識別子と同一の識別子を持つ検索照合 用情報提供データベースコードの UR L内部の文字列を抽出し、 自らの コードと照合する。 4 -4. In the case of creating a search collation information request database, a search collation information provision database code that has information classified by an identifier indicating the target information provider and has the identifier “K) 〇K)” Searches for the character string inside the URL of the URL of the search and collation information providing database code that has the same identifier as the identifier, using the identifier as a key. Check with code.
4— 5 . 上記手順 4一 3 . ならびに手順 4— 4 . の場合のマッチング 処理の優先順位は以下のとおりである。  4-5. The priority of the matching process in the case of the above-mentioned steps 4-1-3 and 4-4-4 is as follows.
4一 6 . まず、 最優先検索項目があらかじめ設定されている場合には 、 最優先の順位を持つ識別子で定めるコードを最優先で検索照合する ( 第 2 7図参照)。  4-1 6. First, if the highest priority search item is set in advance, the code specified by the identifier having the highest priority is searched and matched with the highest priority (see FIG. 27).
4— 7 . 上記手順 4一 6 . で双方のコードが合致しない場合には、 引 き続き次順位を持つ識別子で定めるコードを検索照合し、 さらにそれで も合致しない場合には、 引き続きより下位の優先順位を持つ識別子で定 めるコードを検索照合する。  4-7. If both codes do not match in steps 4 and 6 above, the code specified by the identifier with the next higher rank is searched and collated. If the codes still do not match, the lower order code is continued. Search and collate the code specified by the identifier with priority.
以下、 合致に至るまでより下位の優先順位を持つ識別子で定めるコー ドを検索照合し、 合致したコードを持つ提供情報もしくは提供情報の記 載されたホームページを、 情報希望者のブラウザ上に表示させるもので あ O  Hereafter, the code specified by the identifier with the lower priority is searched and collated until the match is reached, and the provided information having the matched code or the homepage on which the provided information is displayed is displayed on the browser of the information applicant. Things O
4一 8 . あるいは、 合致したコードを持つ提供情報の記載されたホー ムページの U R Lの一覧を情報希望者のホームページ上に、 表示ェリァ を設けた上で表示させるものである。 4-1 8. Alternatively, a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information applicant after setting up a display error.
4 - 9 . また、 情報提供者に対しては、 提供情報に合致した情報希望 者の U R Lを情報提供者側のブラウザ上に表示させるものである。  4-9. In addition, the information provider displays the URL of the information applicant who matches the provided information on the browser of the information provider.
4 - 1 0 . もしも、 情報希望者のホームページの末尾に、 手順 4一 1 8 . 以下で示すリオファー機能を活用するための 「リオファー入力エリ ァ」 を設定した場合、 情報希望者に対し、 情報希望データベースに合致 した提供情報が記載されたホームページとともに、 「リオファー入力ェ リア」 も送付する。 4-10. If you set the "re-offer input area" at the end of the information requester's homepage to use the re-offer function shown below, A "re-offer input area" will be sent along with the home page on which the information provided matches the desired database.
4一 1 1 . 逆に、 あらかじめ定めた識別子レベルまで照合して合致し た情報ページに出会えない場合には、 「該当する情報はありません」との メッセージを表示する。 41-1 1 Conversely, if the information page that matches up to the predetermined identifier level and does not match can not be found, "No applicable information" Display a message.
4 - 1 2. もしも、 上記に示す照合過程で合致するコードを発見でき た場合、 さらに、 絞り込んだ情報検索を行うために優先順位をあらかじ め設定した識別子を用いて対象情報を絞り込むことができる (第 28図 参照)。  4-1 2. If a matching code is found in the collation process described above, the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order has been set in advance for narrowing down the information search. Yes (see Figure 28).
4 - 1 3. 検索照合用情報提供データベースコードと検索照合用情報 希望データベースコードが合致した時点、 もしくは非合致が明らかにな つた時点で、 情報提供者ならびに情報希望者双方のブラウザ上に表示さ せる。  4-1 3. When the database code for providing information for search and collation and the database code for search and collation match, or when it is clear that no match is found, it is displayed on the browser of both the information provider and the information applicant. Let
4一 1 4. もしも、 検索過程において該当する対象が複数選択された 場合、 情報希望者は 「早い順」 「安い順」 等で表示順序を指定する機能を 持つ。 4-1 1 4. If multiple applicable targets are selected in the search process, the information applicant has a function to specify the display order in the order of “early order” or “lowest order”.
4— 1 5. XML使用環境化では、識別子を付与して置換された文字 列を、 検索キーの機能を持つタグとして用い、 XML下で抽出に用いる コマンドを活用して当該識別子を属性名として指定した上で、 直接リク エス トコードと同一の識別子を持つ WE Bを呼出し、 ブラゥザ上に表示 させる。  4— 1 5. In the XML usage environment, a character string replaced with an identifier is used as a tag with a search key function, and the identifier is used as an attribute name using the command used for extraction under XML. After specifying, a web page with the same identifier as the request code is called directly and displayed on the browser.
4 - 1 6. XML環境下においても、 検索の順序は、上記手順 4— 6. から手順 4一 1 2. に示すように、 あらかじめ定められた優先順位を持 つ識別子で示すコードの検索から始まり、 絞込検索のために定められた 識別子で示すコードの順に優先順位をつけて検索を行う。  4-1 6. Even in the XML environment, the search order is determined from the search for the code indicated by the identifier with a predetermined priority, as shown in steps 4-6 to 4-11 above. Beginning, the search is performed by prioritizing in the order of the code indicated by the identifier specified for the refined search.
4 - 1 7. 本第 2発明のシステムでは、 すべてが MATR I X形状の 情報要素データベース構造をとつているため、 検索条件の変更を矢印力 一ソルに対応しやすくなつている。 すなわち、 条件の緩和を 「†」 カー ソルに対応させ、 条件の絞込みは 「 i」 カーソルに対応させる。 さらに 、 より安い情報を検索する場合には 「―」 カーソルに対応させ、 また、 より早い情報を検索する場合には 「→」 カーソルに対応させる等の指定 が容易にできる。 4-1 7. In the system of the second aspect of the present invention, since all of the information elements have a MATR IX-shaped information element database structure, it is easy to change search conditions in response to the arrow force. That is, the relaxation of the condition corresponds to the “†” cursor, and the narrowing of the condition corresponds to the “i” cursor. In addition, if you want to search for cheaper information, use the "-" cursor, When searching for faster information, it is easy to specify such as making it correspond to the “→” cursor.
4一 1 8. 検索照合の結果送付された、 当該提供情報を記載したホー ムページを参照の上、 さらに詳しい情報を求める情報希望者は、 リオフ アーコード作成用コンピュータ ' プログラムをサーバーから呼出し、 下 記の手順に従ってリオフアーコ一ドを作成し送信する (第 2 9図参照)  4-1 1 8. Refer to the home page describing the provided information sent as a result of the search and collation, and if you wish to request further information, call the computer for creating a re-offer code from the server, and Create and send a liquor arcade according to the above procedure (see Fig. 29)
(A) 受信拒絶コード 「£ D £」 : 当該提供情報を記載したホームページ 内容閲覧後、 二度と送付しないよう指定できるコードであり、 情報希望 データベース UR Lの末尾に付与し、 あるいはメール文に当該コードを 組み入れて送信者宛返信する。 あるいは、 プロバイダーの管理するサー バー上にて当該コードを検知し、 当該コードを付加された URLもしく はメールァドレス付きの文を、 受信者の WE Bサーバーないしはメール サーバーへ上への掲載を拒む機能 (B) 受託コード 「£ O £」 : 当該提供情報もしくは当該希望情報を閲覧 後、 提供情報もしくは希望情報に示された条件を受託した旨を送信する コードであり、 当該提供情報もしくは希望情報を記載したホームページ UR Lの末尾に付与、 あるいはメール文に当該コードを組み入れて送信 者宛返信する。 (A) Rejection code “£ D £”: A code that can be specified so that it will not be sent again after browsing the contents of the homepage that describes the information provided. And reply to the sender. Alternatively, detect the code on the server managed by the provider, and refuse to post the URL or the sentence with the mail address with the code on the recipient's WEB server or mail server Function (B) Acceptance code “£ O £”: A code that, after browsing the provided information or the desired information, sends a notification that the conditions indicated in the provided information or the desired information have been accepted. The provided information or the desired information Is attached to the end of the URL URL, or the code is included in the email and sent to the sender.
(C) リオファーコード (再送要求指定コー ド) 「£ R〇 £」 : 当該提供情 報を記載したホームページ内容閲覧後、 当該提供情報に対しより詳細な 情報の再送を促すコードであり、基本リオファー'詳細リオファーの 2つ のコード体系より構成される。 当該希望情報データベース URLの末尾 に付与し、 あるいはメール文に当該コードを組み入れて送信者宛返信す る。 (C) Re-offer code (retransmission request designation code) “£ R〇 £”: A code that prompts the user to resend more detailed information to the provided information after browsing the homepage content that describes the provided information. It consists of two coding systems: Reoffer and Advanced Reoffer. Attach it to the end of the desired information database URL or incorporate the code into the e-mail text and reply to the sender.
A : 基本リオファーコード : より詳しく ' もっと安く ' もっと早 く等条件変更を求めるコード A: Basic re-offer code: More details 'Cheaper' earlier Code for requesting change of equal conditions
B : 詳細リオファーコード :金額 ' サイズ '数量 ·在庫の有無 · 鮮度等希望情報に対する詳細な条件設定を行うコード  B: Detailed re-offer code: Code to set detailed conditions for desired information such as amount 'size' quantity · stock availability · freshness
4一 1 9. この事例の場合、 合致した食料品情報に対し、 「もっと詳し く」 と力、 「もっと安いものはないカ という再送要求コードを再送信す ることが想定できる。 4-1 1 9. In this case, it can be assumed that for the matched food information, the resend request code of “more details” and “nothing cheaper” is resent.
4 - 2 0. また、 このリオファーコー ドの作成ならびに、 情報提供者 側への返送手順は、 下記のように行っても良い。  4-20. The procedure for creating this re-offer code and returning it to the information provider may be performed as follows.
(A) 提供情報記載ホームページ末尾に、 上記手順 4一 1 8. の (A) 、 (B)、 及ぴ (C) に定めたリオファーコードを記入するエリアを CG (A) At the end of the provided information homepage, the area where the re-offer code specified in (A), (B), and (C) in Steps 4 1 and 8 above should be entered is CG.
I機能もしくは同等の機能を用いて設ける。 Provided using I function or equivalent function.
(B) リオファーコードを記入するエリァを設けた提供情報記載ホーム ページは、 提供情報に合致する検索照合用情報希望データベースを発信 した情報希望者のドメイン宛送付される。  (B) The home page with information provided with an area for entering the re-offer code will be sent to the domain of the information requester who transmitted the information requesting database for search matching that matches the provided information.
(C) 情報希望者は、 上記 (A) に定めるエリア内に、 所要のリオファ 一コードを選択して入力し、 情報提供者に返送する。 発明の実施形態 3  (C) The information applicant selects and enters the required Riopha code in the area specified in (A) above and returns it to the information provider. Embodiment 3 of the invention
続いて、 本第 3発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説 明する。  Next, an embodiment of the third invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
第 3 0図は本第 3発明の実施形態における情報登録 · 希望データべ一 スの作成及び情報提供者データベースならびに情報希望者データベース の作成についてのシステム概略図である。 第 3 1図は本第 3発明の実施 形態における情報登録 ·希望データベースの作成及び情報提供者データ ベースならびに情報希望者データベースの作成システムのハードウエア 構成図である。 事例として、 あるスーパーが、 提供する商品を情報登録 ·希望データ ベースを作成し情報提供者データベースとして提示するプロセスと、 ュ 一ザ一である消費者が商品を検索するプロセスを設定し、 情報提供者デ ータベースならびに情報希望者データベースの作成方法と検索方法の事 例を示す。 FIG. 30 is a schematic diagram of a system for registering information, creating a desired database, and creating an information provider database and an information applicant database in the third embodiment of the present invention. FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the third embodiment of the present invention. As an example, a supermarket registers information on products to be provided.Creates a desired database and presents it as an information provider database.A consumer sets up a process to search for products and provides information. An example of how to create and retrieve a user database and an information applicant database is shown below.
手順 1 . 情報登録 · 希望データベースおよび情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースの作成 Step 1. Information registration · Creation of wish database, information provider database and information applicant database
1一 1 . 第 3 2図は第 3発明の実施形態における情報登録 ·希望デー タベースの作成 · 変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望 者データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 3発明に係る情報提供者ならびに情報希望者データベース作成システム に対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンピュータ 6が少 なく とも 1台接続されている。 情報提供主体の情報装置 7あるいは情報 提供者のユーザー · コンピュータはインターネッ ト 1 に接続されている 情報提供主体側情報装置 7は主制御部 7 1 と駆動プログラム記憶部 7 2と記憶エリア部 7 3を有している。 記憶エリア部 7 3には、 情報登録 •希望データベース作成用プログラムと、 情報登録 ·希望データベース 作成用データベースが格納されている。  11-1. Fig. 32 is a system diagram of an information provider database and an information applicant database in association with information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third invention. The Internet 1 is connected to at least one server / computer 6 on the information provider side that declares that it corresponds to the information provider and the information applicant database creation system according to the third invention. The information provider 7 of the information provider or the user of the information providerThe computer is connected to the Internet 1.The information provider side information device 7 is a main control unit 71, a drive program storage unit 72, and a storage area unit 73. have. The storage area 73 stores a program for registering information and creating a desired database, and a database for registering information and creating a desired database.
情報提供主体側サーバー · コンピュータ 6は主制御部 6 1 と記憶ェリ ァ部 6 2を有している。 記憶エリア部 6 2には、 情報登録 '希望データ ベース作成用プログラムと情報登録 · 希望データベース作成用データべ ース、 ならびに情報提供者データベース作成用プログラムおよぴ情報希 望者データベース作成用プログラムが格納されている。 下記手順 1一 1 1 の手順が終了した時点で、 情報登録 ·希望データベースが記憶エリア 部 6 2に格納される。 情報提供者の情報装置 8は、 インターネッ ト 1を介して、 情報提供主 体側サーバー . コンピュータ 6から、 下記手順 1— 1 4. および手順 1Information provider server / computer 6 has a main controller 61 and a memory controller 62. The storage area 62 contains information registration program for creating desired database and database for registering information and database for creating desired database, as well as programs for creating information provider database and information applicant database. Is stored. At the end of the procedure 1-11, the information registration / desired database is stored in the storage area 62. The information provider's information device 8 is connected to the information provider's server. Computer 6 via the Internet 1 from the following steps 1—1 4. and 1
- 1 6. によって作成もしくは更新される情報提供者データベースを記 憶エリァ部へダウンロードし、 情報提供者データベース作成用コンビュ ータ · プログラムを駆動して、 情報提供者データベースに提供希望情報 を登録する。 -1 Download the information provider database created or updated by 6. to the storage area, and drive the information provider database creation computer program to register the information to be provided in the information provider database. .
情報希望者の情報装置 9は、 インターネッ ト 1を介して、 情報提供主 体側サーバー · コンピュータ 6から下記手順 1— 1 5. およぴ手順 1一 1 7. によって作成もしくは更新される情報希望者データベースを記憶 エリア部へダウンロードし、 情報希望者データベース作成用コンビユー タ · プログラムを駆動して、 情報希望者データベースに希望情報を登録 する。  The information requester's information device 9 is created or updated by the information provider's server / computer 6 via the Internet 1 by the following steps 1-1 through 5. The database is downloaded to the storage area, and the desired information is registered in the information requester database by driving the information requester database creation combi-user program.
1一 2. 情報登録'希望データベース作成用コンピュータ 'プログラム は、  1 2. Information registration 'computer for creating a desired database' program is
(A) 情報登録 · 希望データベース作成用データベースに包含される 情報登録 ·希望データベース作成フォーマツ トを有し ;  (A) Information registration · Information registration included in the database for creating a desired database · Has a format for creating a desired database;
(B) 情報登録 ·希望データベース作成フォーマッ ト上に、 必要な項 目数を入力できるようダイアログボックスを開く機能と ;  (B) Information registration · A function to open a dialog box so that the required number of items can be entered in the desired database creation format;
(C) 入力された提供情報の項目数にしたがって、 提供情報を入力す るすべての欄を、 行と列からなる表形式で表示する機能と ;  (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
(D) 当該項目について検索 ·照合のための優先順位情報を識別子と して生成する機能と ;  (D) a function of generating, as an identifier, priority information for search and collation for the item;
( E ) 当該欄に項目別に提供する情報項目名を入力し記憶させる機能 と ;  (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column;
(F) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄には、 複数の 選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 当該項目に対する選択肢と して複数の提供情報を登録し保管し、 入力された提供情報について検索 •照合のためのコード情報を生成し、 記憶する機能と ; (F) In the column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device. A function to register and store multiple pieces of provided information, search for the provided information, and generate and store code information for collation;
(G) 情報項目名を入力する欄、 ならびに提供情報名を入力する欄は 、 必要に応じて自由に追加 ·削除が行える機能と ;  (G) A column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
(H) 生成した情報登録 ·希望データベースをサーバー側に保管させ ておく機能と ;  (H) Registration of generated information · Function to store desired database on server side;
を持っている。 have.
1一 3. 次に、上記各項に定める情報登録'希望データベースの作成に ついて解説する。 この事例では、 あるスーパーが一般消費者向けにバー ゲンセールを行う設定で情報登録 ·希望データベースの作成を行う。 1 3. Next, the creation of the information registration 'desired database specified in the above sections will be explained. In this example, a supermarket registers information and creates a desired database in a setting for bargain sale to general consumers.
1 - 4. 情報登録 ·希望データベース作成は、項目数の設定よりはじめ る。 この事例では、 提供情報の項目数を 1 2個に設定する。 情報名を入 力する欄は作成段階で自由に追加削除可能だから、 当初 1 8個設定する 1 - 5. 第 34図は第 3発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの作成プロセス図である。 項目数設定によって、 提供情報を入力 するすべての欄が表形式で表示装置に表示される。 もしくは、 入力を促 す対話ボックスが表示され、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報登録 •希望データベースを形成する。 あるいは、 階層的な関連性を持つ情報 を指定した上で、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報登録 ·希望デー タベースを作成する。 1-4. Information registration · Creating a desired database begins with setting the number of items. In this case, the number of items in the provided information is set to 12. The entry field for the information name can be freely added or deleted at the stage of creation. Therefore, initially set 18 items. 1-5. Fig. 34 is a diagram of the process for creating the information registration 'desired database in the third embodiment of the invention. is there. By setting the number of items, all columns for inputting the provided information are displayed on the display device in a table format. Alternatively, a dialog box prompting for input is displayed, prompting the user to input required information names one after another, and registering information. • Form a desired database. Alternatively, after specifying information having a hierarchical relationship, input the required information names one after another, and register the information and create the desired database.
1 - 6. 情報登録 ·希望データベースの情報項目は、 情報登録 ·希望デ ータベースの性格や構造を示す以下の識別子によって定義される。  1-6. Information registration · The information items of the desired database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information registered and desired database.
(A) 本第 3発明に係る情報検索方法に対応する情報登録,希望データ ベースであることを示す識別子。  (A) An identifier indicating that the database is an information registration and desired database corresponding to the information search method according to the third invention.
(B) 情報提供主体を示す識別子:この事例の場合には 「〇〇〇スーパ 一」 提供の情報登録 ·希望データベースであることを示す。 (B) Identifier indicating the information provider: In this case, "@super (1) Registration of information provided ・ Indicate that this is a desired database.
(C) 本特許で定める情報検索方法に対応する情報提供者データベース もしくは情報希望者データベースであることを示す識別子。  (C) An identifier indicating that the database is an information provider database or an information applicant database corresponding to the information search method specified in this patent.
(D) 以下、検索対象項目である提供情報の項目ごとに付加される識別 子。  (D) An identifier added to each item of provided information that is a search target item.
1 - 7. 第 3 7図は第 3発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの詳細図である。 識別子が付与された情報項目中、 どの項目を優 先して検索 ·照合するか、 情報登録 ·希望データベース作成者が自由に 設定できる。  1-7. Fig. 37 is a detailed view of the information registration 'desired database in the embodiment of the third invention. Of the information items to which the identifiers are assigned, which items are given priority for search and collation, information registration, and desired database creator can be set freely.
1— 8. 第 3 4図、 第 3 5図、 および第 3 7図に示すように、 情報名 を入力する欄には、 上記 2. に定める機能に従い、 情報提供者が任意に 提供する情報名を記入する。 1– 8. As shown in Fig. 34, Fig. 35, and Fig. 37, the information name is entered in the field where the information provider voluntarily provides information in accordance with the function specified in 2. above. Fill in your name.
1一 9. 入力した個々の情報には、 記入された情報と一対一で対応す る検索 '照合のためのコード情報が付与される。 当該コードは、 自動的 に付与されても、 あるいは、 情報提供者が任意に設定しても良い。  1-9 9. Each piece of input information is provided with code information for search and collation that corresponds one-to-one with the information entered. The code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
1 - 1 0. この事例の場合、 第 3 7図に示すように、 情報提供者は以 下の手順で提供したい情報を情報登録 ·希望データベースとして作成す る。  1-10 In this case, as shown in Fig. 37, the information provider creates the information to be provided as an information registration and desired database in the following procedure.
(A) まず、 提供主体であるデータベース作成者であることを示す情報 は、 〇〇〇スーパーであるから、 「〇〇〇」 を記入する。  (A) First, the information indicating that the creator is the database creator is 〇〇〇Supermarket, so enter “〇〇〇”.
(B) 提供情報大分類には、 検索対象情報のタイ トルである 「第 X回セ 一ル」、 「第 Y回セール」、 「第 Z回セール」 を入力する。  (B) In the provided information category, enter the title of the search target information, “X-th cell”, “Y-th sale”, and “Z-th sale”.
(C) 提供情報中分類には、 提供したい情報の種類である 「日用雑貨」、 (C) Classification of information provided includes "daily goods"
「食料品」、 「衣料品」、 「家具」 等を入力する。 Enter "food", "clothing", "furniture", etc.
(D) 以下、 「日用雑貨」 を入力した場合の作成例を示す。 その他の中分 類項目を登録する場合には、 再び中分類に戻り下位の情報を入力する。 (E) 提供情報小分類には提供したい情報の内容である 「台所用品」、 「 トイレ '風呂用品」、 「食品」 等を入力する。 事例のごとく 「トイレ,風 呂用品」 等の詳細な提供商品情報を入力する場合には、 再び小分類に戻 り下位の情報を入力する。 (D) The following is an example of creation when "daily goods" is entered. When registering other middle class items, return to the middle class again and enter the lower level information. (E) In the provided information sub-category, enter the contents of the information to be provided, such as “kitchen utensils”, “toilet 'bath supplies”, and “food”. When entering detailed product information such as “toilets and bath products” as in the case example, return to the sub-classification again and enter lower-level information.
(F) 提供情報細分類からは 「台所用品」 の下位情報である 「洗剤」、 「 タオル」、 「スポンジ」 等を入力する。  (F) From the provided information sub-classification, enter “detergent”, “towel”, “sponge”, etc., which are subordinate information of “kitchen utensils”.
(G) 提供情報詳細分類からは 「洗剤」 の下位情報の品名である 「一般 洗剤」、 「除菌洗剤」、 「クレンザー」、 「カビ取り洗剤」、 「油取り洗剤」 等 を入力する。  (G) From the provided information detailed classification, enter the product name of the subordinate information of “detergent”, such as “general detergent”, “sterilized detergent”, “cleanser”, “mold remover”, “oil remover”, etc.
(H) 提供情報微細分類には提供したい情報の性格を示す 「除菌兼用」、 「手が荒れない」、 「レモンの香り」 等を入力する。  (H) In the provided information sub-classification, enter the characteristics of the information that you want to provide, such as "Bactericidal combined use", "Hands are not rough", "Lemon scent", etc.
( I ) 提供情報基本形態には情報の提供形態を示す 「売り切り」 を入力 する。  (I) Enter “out of stock” indicating the information provision form in the provision information basic form.
( J ) 提供情報受付形態には情報の受付形態を示す 「現金」、 「指定カー ド」、 「台引き」、 「ネッ トバンク」 等を入力する。  (J) Enter the information to be provided, such as “Cash”, “Designated card”, “Battle”, “Net bank”, etc., indicating the type of information received.
(K) 希望価格には提供情報の対価をそれぞれの提供情報ごとに設定す る。  (K) In the desired price, the price of the provided information is set for each provided information.
(L) 希望数量には提供情報の数量をそれぞれの提供情報ごとに設定す る。  (L) For the desired quantity, set the quantity of provided information for each provided information.
(M) 有効期限は提供する情報の有効期限をそれぞれの提供情報ごとに 設定する。 この例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 分単位の時間までの指定も可能である。  (M) The expiration date sets the expiration date of the provided information for each provided information. In this example, the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
1 - 1 1. すべての入力が終了した段階で、 作成された情報登録 '希望 デー'タベースはィンターネッ ト 1を介して情報提供主体側サーバー · コ ンピュータ 6の記憶ェリア部 6 2に保存される。  1-1 1. When all input is completed, the created information registration 'desired database' is stored in the storage area 6 2 of the information providing server / computer 6 via the Internet 1 .
1 - 1 2. 作成された情報登録 '希望データベースは、 第 3 6図に示す ように単一サーバーでの処理の負荷を減少させるため、 情報提供主体側 サーバー · コンピュータ 6に限らず、 同一の内容を保持したままそれを 複製し、 インターネッ トで接続された他のサーバーの記憶エリアに保存 しても良い。 1-1 2. Created information registration 'Request database is shown in Fig. 36 In order to reduce the processing load on a single server, the information is provided not only by the server or computer 6, but also by duplicating it while retaining the same contents and storing it on other servers connected via the Internet. You may save it in the area.
1 - 1 3. 上記手順 1一 1 2. の場合、 第 3 6図に示すように単一サー バーでの処理の負荷を減少させるため、 下記手順 2. および手順 3. で 示す情報提供者データベースならびに情報希望者データベースも、 情報 登録 ·希望データベースが保存されているサーバーと同一のサーバーか らアクセスできるものとする。 1-1 3. In the case of steps 1 and 1 above, as shown in Fig. 36, in order to reduce the processing load on a single server, the information provider shown in steps 2 and 3 below The database as well as the information applicant database shall be accessible from the same server where the information registration and the desired database is stored.
1 - 1 4. 上記手順の各項に定める方法で作成した情報登録 ·希望デー タベースが作成された時点で、 当該情報登録 ·希望データベースを呼び 出し、 さらに情報提供者データベース作成用コンピュータ ' プログラム を呼び出し、 1-1 4. Information registration created by the method specified in each section of the above procedure-When the desired database has been created, the information registration and the desired database are called, and the computer for creating the information provider database ' Call,
(A)上記手順 1一 6. (C) に示す識別子を情報提供者データベースで あることを示す 「°/oO%」 に変換する以外は、 当該情報登録 ·希望デー タベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 '照合のためのコ 一ド情報からなる形状を有する情報提供者データベースを作成する。  (A) Exactly the same information elements as the relevant information registration / desired database except that the identifier shown in step 11-6 (C) above is converted to “° / oO%” indicating that it is an information provider database. An information provider database having a shape composed of information items, code information for searching and collating is created.
(B) さらに、 上記 (A) の方法にて作成される情報提供者データべ一 スには、 第 3 5図に示すように、 上記手順 1— 5. に定める情報名を記 入する欄に該当する欄に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報 提供希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の UR Lァドレスを順に格納する領域が設定さ れる。  (B) Furthermore, as shown in Fig. 35, the information provider database created by the above method (A) contains a column for entering the information name specified in steps 1-5 above. In the column corresponding to, an area for storing a code for identifying the information provision requester previously assigned to the information provision requester who has selected the information as the provision request information or the UR L address of the information provision requester is set in order. It is.
(C) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 ·照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もし くは情報提供希望者の URLァドレスを順に格納する。 (C) Alternatively, the information registered and the search area corresponding to the information element held in the desired database and the storage area for each information code for search and collation, and the information selected as the desired information to be provided Offer A code for identifying the information provider who has been assigned to the applicant in advance, or the URL address of the information provider is stored in order.
(D) 作成された情報提供者データベースは, 情報提供主体側サーバー • コンピュータ 2上の記憶領域に保管される。  (D) The created information provider database is stored in a storage area on the server 2 on the information provider side.
1— 1 5. 上記手順の各項に定める方法で作成した情報登録 .希望デー タベースが作成された時点で、 当該情報登録 .希望データベースを呼び 出し、 さらに情報希望者データベース作成用コンピュータ · プログラム を呼び出し、 1— 1 5. Information registration created by the method specified in each section of the above procedure. When the desired database is created, the information registration. Call the desired database, and then create a computer program for creating the information applicant database. Call,
(A)上記手順 1— 6. (C) に示す識別子を情報希望者データベースで あることを示す 「%R%」 に変換する以外は、 当該情報登録 ·希望デー タベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 .照合のためのコ 一ド情報からなる形状を有する情報希望者データベースを作成する。  (A) Except for converting the identifier shown in Step 1-6 above (C) into “% R%” indicating that it is an information applicant database, the same information elements as those for the information registration and desired database, Information items, search. Create an information applicant database having a shape consisting of code information for collation.
(B) さらに、 上記 (A) の方法にて作成される情報希望者データべ一 スには、 第 3 5図に示すように、 上記手順 1— 5. に定める情報名を記 入する欄に該当する欄に、 当該情報を希望情報として選択した情報希望 者にあらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報 希望者の UR Lァドレスを順に格納する領域が設定される。  (B) As shown in Fig. 35, the information requester database created by the method (A) above must be filled in with the information name specified in the above steps 1-5. In the field corresponding to, an area is set in which a code for identifying the information applicant who is given in advance to the information applicant who selected the information as the desired information or the URL address of the information applicant is stored in order.
(C) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 ·照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者に あらかじめ付与された情報希望者を識別するコー ド、 もしくは情報希望 者の UR Lァドレスを順に格納する。  (C) Alternatively, the information request for which the information registration and search identifier corresponding to the information element held in the desired database and the storage area are defined for every information code for search and collation, and the information is selected as the desired information A code for identifying the information applicant who has been assigned to the user in advance, or the URL address of the information applicant is stored in order.
(D) 作成された情報希望者データベースは、 情報提供主体側サーバー • コンピュータ 6上の記憶領域に保管される。  (D) The created information applicant database is stored in a storage area on the server 6 of the information provider.
1 - 1 6. 情報登録 .希望データベースが更新された時点で、 1-1 6. Information registration .When the desired database is updated,
(A)上記手順 1一 6. (C) に示す識別子を情報提供者データベースで あることを示す 「%〇%」 に変換する以外は、 そして情報項目名記入欄 上の 「提供」 表記を 「希望」 表記に置換する以外には、 更新された当該 情報登録 ·希望データベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検 索 '照合のためのコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 '希 望データベースにおいて情報名を記入する欄に該当する欄に格納された 、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあらかじめ 付与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者 の U R Lア ドレス情報を保持したまま情報提供者データベースを更新す る。 (A) Enter the identifier shown in step 11-6 (C) above in the information provider database. Except for the conversion to “% 〇%” to indicate that there is, and except for replacing the “provided” notation with the “desired” notation in the information item name entry field, the information registration updated and the desired database at all The same information element, information item, and search 'the information that has a shape consisting of code information for collation and is stored in the column corresponding to the column where the information name is entered in the information registration' desired database ' The information provider database is updated while retaining the code for identifying the information provider or the URL address information of the information provider, which has been previously assigned to the information provider who selected the information as the information to be provided.
( B ) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子おょぴ検索 ·照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もし くは情報提供希望者の U R Lァドレスが登録された情報を保持したまま 、 順次新たな情報提供者データベースを更新する。  (B) Alternatively, register the information.Search for the search element corresponding to the information element held in the desired database.Search.Define a storage area for each information code for collation, and select the information as desired information. A new information provider database is sequentially updated while retaining the registered information of the information providing applicant or the code for identifying the information providing applicant or the URL address of the information providing applicant.
1 - 1 7 . 情報登録 ·希望データベースが更新された時点で、 第 3 3図 に示すように、  1-1 7. Information registration · When the desired database is updated, as shown in Fig. 33,
( A ) 上記手順 1一 6 . ( C ) に示す識別子を情報希望者データベースで あることを示す 「%R%」 に変換する以外は、 更新された当該情報登録 - 希望データベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 ·照合の ためのコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 '希望データべ ースにおいて情報名を記入する欄に該当する欄に格納された、 当該情報 を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望 者を識別するコード、 もしくは情報希望者の U R Lァドレス情報を保持 したまま情報希望者データベースを更新する。  (A) Procedure 1-6. Except for converting the identifier shown in (C) into “% R%” indicating that it is an information applicant database, the updated information registration-exactly the same information as the desired database It has a shape consisting of elements, information items, code information for search and collation, and it is desired to register the information stored in the column corresponding to the column for entering the information name in the information registration 'desired database. The information applicant database is updated while retaining the code for identifying the information applicant assigned to the information applicant selected as information in advance, or the URL address information of the information applicant.
( B ) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 ·照合のためのすべての情報コ一ドご とに記憶領域を定め、 当該情報を希望情報と して選択した情報希望者に あらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望 者の U R Lァ ドレスが登録された情報を保持したまま、 順次新たな情報 希望者データベースを更新する。 (B) Or the information registration A storage area is defined for each search identifier and search / collation information code, and the information requester previously assigned to the information requester who selected the information as desired information is identified. The new information applicant database is updated sequentially while retaining the information registered with the code or URL address of the information applicant.
手順 2 . 情報提供者データベースの作成と提供情報登録 Step 2. Create an information provider database and register the information provided
2— 1 . 第 3 2図は第 3発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの作成 · 変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望者 データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 3 発明に係る情報提供者データベース並びに情報希望データべ一ス作成シ ステムに対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンピュータ 6が少なく とも 1台接続されている。 そして、 情報提供者の情報装置 8 あるいは情報提供者のユーザー · コンピュータもインターネッ ト 1に接 続されている。  2-1. Fig. 32 Fig. 32 is a system diagram of an information provider database and an information applicant database in association with the creation and modification of the information registration / desired database in the embodiment of the third invention. The Internet 1 is connected to at least one information provider server / computer 6 that has declared that it corresponds to the information provider database and the information request database creation system according to the third invention. . The information device 8 of the information provider or the user computer of the information provider is also connected to the Internet 1.
2 - 2 . 情報提供者の情報装置 8は、 情報提供主体側サーバ一 . コンビ ユータ 6上の記憶領域から、 インターネッ ト 1を介して情報提供者デー タベース作成用コンピュータ · プログラムと作成済みの情報提供者デー タベースとをダウンロードし、 情報提供ホームページ上に呼び出し、 第 3 5図ならびに第 3 8図に示すように下記の手順に従って情報提供者デ ータベースに提供希望情報を登録する。 2-2. The information provider's information device 8 is a computer for creating an information provider database via the Internet 1 from a storage area on the information provider's server 1. Download the provider database, call it on the information provider homepage, and register the desired information in the information provider database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 38.
( A ) 作成済みの情報提供者データベースを呼び出し、  (A) Call the created information provider database,
( B ) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を情報提供ホーム ページに表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中 から 1つまたは複数を情報提供者に選択することを促す。  (B) Display the provided information item and multiple options corresponding to it on the information providing home page, and prompt the information provider to select one or more of the multiple options as a response to the item. .
( C ) 情報提供者は、 示された項目選択の順序に従いダイアログボック スを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスとする) 上に表 示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。 (C) The information provider opens the dialog box in the order of the item selection shown and displays the information in the dialog box (hereinafter referred to as the input box). Select the required item from the displayed list of items to be selected.
(D) 情報提供者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報提供者データべ ースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要提供情報を選択もしくは入力する。 選択したくない情報は選択 せずに次の項目に進むことができる。  (D) The information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provider database to select or enter required information in order by selecting options displayed on the screen. Information that you do not want to select can proceed to the next item without making a selection.
(E) すべての情報の選択が終了した段階で、 情報提供者が必要と認定 する項目について、 当該選択項目の当該情報名を記入する領域に、 当該 情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあらかじめ付与さ れた情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の UR Lア ドレスを順に格納する。  (E) At the stage where all information has been selected, for the items that the information provider deems necessary, select the information to be provided in the area where the information name of the selected item is to be entered as the desired information. A code that is assigned to the user in advance and identifies the applicant for information provision, or the URL address of the applicant for information provision is stored in order.
2— 3. あるいは、 以下に示す手順にしたがって情報提供者データべ一 スに提供希望情報を登録する。  2—3. Alternatively, register the desired information in the information provider database according to the following procedure.
(A) 選択された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優先順 位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、  (A) Identifiers and codes indicating the selected option and the priority information for searching and matching for the selected item are generated and stored in order,
(B) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該情報提供者デー タベースに対応する情報のア ドレスを示す情報を付加し、  (B) When all information selection and input have been completed, information indicating the address of the information corresponding to the information provider database is added,
(C) 上記 (A) ならびに (B) に示す手順で生成した情報を情報提供 主体側サーバーに保存し、  (C) Save the information generated by the procedures described in (A) and (B) above on the server that provides information,
(D) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (D) Replace the generated code information with URL,
(E) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーとし て対応する情報希望者データベースの UR Lを検索し、 その内部のコー ドを照合し、 適合した情報希望者の情報を情報提供者側の提供情報記載 ホームページに表示させる。  (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information applicant database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the information applicant who matched. Is displayed on the information provider's website describing information provided by the information provider.
2 - 4. この事例の場合、提供希望情報は以下の手順で情報提供者デー タベースに登録される。 第 3 8図は第 3発明の実施形態における情報提 供者データベースの作成プロセス図である。 この事例では、 情報提供希望者は情報提供者データベースより 「日用 雑貨」 「台所用品」 「洗剤」 の中から 「除菌洗剤」 でありかつ 「手が荒れ ない」 洗剤を選択するものとする。 複数の提供希望情報を設定する場合 、 同様の手順にて繰り返し情報登録を行う。 2-4. In this case, the desired information is registered in the information provider database in the following procedure. FIG. 38 is a process chart for creating an information provider database in the embodiment of the third invention. In this case, the applicant for information provision shall select from the information provider database a detergent that is both a "germicidal detergent" and a "clean hand" from among "daily goods", "kitchen utensils" and "detergents". . In the case of setting a plurality of information to be provided, the information is repeatedly registered in the same procedure.
(A) 作成済みの〇〇〇スーパー提供の情報提供者データベースを呼び 出し、  (A) Call the created information provider database provided by the supermarket,
(B) 提供情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第 Z回セー ル J を指定する。  (B) From the information provided, the current sales title, “Z-th Sale J, is specified.
(C) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 (D) 提供情報中分類からは提供したい情報の種類である 「日用雑貨」 を選択する。  (C) The corresponding code “03” is automatically selected. (D) From the provided information category, select “daily goods” which is the type of information to be provided.
(E) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (E) The corresponding code “01” is automatically selected.
(F) 提供情報小分類からは提供したい情報の内容である 「台所用品」 を選択する。 (F) From the provided information sub-category, select "Kitchenware" which is the content of the information you want to provide.
(G) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (G) The corresponding code “01” is automatically selected.
( I ) 提供情報細分類からは提供したい情報の品名である 「洗剤」 を選 択する。 (I) Select “detergent” which is the name of the information to be provided from the provided information sub-classification.
( J ) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (K) 提供情報詳細分類からは提供したい情報の品名である 「除菌洗剤 j を選択する。  (J) Corresponding code "01" is automatically selected. (K) From the provided information detailed classification, select “Disinfection detergent j” which is the name of the information to be provided.
(L) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (M) 提供情報微細分類からは提供したい情報の性格を示す「手が荒れ ない」 を選択する。  (L) The corresponding code “02” is automatically selected. (M) From the provided information sub-category, select “No hands are rough” that indicates the nature of the information to be provided.
(N) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (O) 提供情報基本形態からは情報の提供形態を示す 「売り切り」 を選 択する。 (P) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (Q) 提供情報受付形態からは情報の受付形態を示す「現金」 を選択す る。 (N) The corresponding code “02” is automatically selected. (O) Select “Sale out”, which indicates the form of information provision, from the basic form of information to be provided. (P) The corresponding code “01” is automatically selected. (Q) Select “Cash”, which indicates the form of receiving information, from the provided information receiving form.
(R) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (S) 希望価格には提供情報の対価である 「〇〇〇」 を選択する。 (T) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。 (U) 希望数量には提供情報の数量である 「〇〇〇」 を選択する。 (V) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。 (W) 有効期限は提供する情報の有効期限である 「YYMMDD」 を選 択する。  (R) The corresponding code “01” is automatically selected. (S) For the desired price, select “〇〇〇”, which is the price of the provided information. (T) The corresponding code “A” is automatically selected. (U) For the desired quantity, select “数量”, which is the quantity of information provided. (V) The corresponding code “A” is automatically selected. (W) Select “YYMMDD” as the validity period of the information to be provided.
(X) それに対応するコードである 「Aj が自動的に選択される。 この 例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 情報提供者デー タベースで指定しておけば時刻までの指定 (例えば、 時分、 HHMM) も可能である。  (X) The corresponding code “Aj is automatically selected. In this example, the DD is specified up to“ day ”, but if specified in the information provider database, the time until the time is specified. Specification (eg, hours, minutes, HHMM) is also possible.
2 - 5. すべての選択が終了すると、情報提供者が必要と認定する項目 について、 情報提供者データベース上の当該選択項目の情報名を記入す る領域に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあ らかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提 供希望者の UR Lア ドレスを格納する。 この例では、 第 3 8図に示すよ うに、 「V©V」 で示す 「除菌洗剤」 から 「▽©▽」 で示す 「有効期限」 までを登録する。  2-5. When all selections have been completed, for the items that the information provider deems necessary, the information is selected as information to be provided in the area where the information name of the selected item is entered in the information provider database. Stores a code that is assigned to the information provider in advance and identifies the information provider, or the URL address of the information provider. In this example, as shown in Fig. 38, the items from "sterile detergent" indicated by "V © V" to "expiration date" indicated by "▽ © ▽" are registered.
2 - 6. あるいは、 選択した情報は識別子を判別しやすくするための区 切り記号「11」、または HTMLもしくは XMLのマークアップ言語にお いて使用していない文字もしくは使用を禁止されていない文字を区切り 記号として使用して情報項目ごとに区分し、 UR Lコードに置換し、 ィ ンターネッ ト上に公開する。 ただし、 この区切りコードについては、 以 降のマークアップ言語の国際基準の展開に応じて変更することもあり う る。 2-6. Alternatively, the selected information may include a separator “11” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, regarding this delimiter code, It may change as international standards for descending markup languages evolve.
この事例の場合、 UR Lに置換された情報提供者データベースコード は以下に示すようになる。  In this case, the information provider database code replaced by URL would be as follows:
H?0R ?Hs〇〇〇s 0%1I V① V03H V② V0211 V③ V01 Π V④ V01 V⑤ V02H V⑥ V02H V① VOl H V② VOlfl V③ VA11 V④ VAH V⑤ V AH H? 0R? Hs〇〇〇s 0% 1I V① V03H V② V0211 V③ V01 Π V④ V01 V⑤ V02H V⑥ V02H V① VOl H V② VOlfl V③ VA11 V④ VAH V⑤ V AH
2 - 7. 上記コードは、 手順 1. の 1— 1 2. に示すように、 サーバー の負荷を軽減するために複数のサーバー上に情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースを配置した場合、 複数のデータベースを 同時に検索 · 照合するための検索キーと して使用する。 2-7. The above code is for the case where the information provider database and the information applicant database are placed on multiple servers to reduce the load on the server, as shown in step 1-1-2. Used as a search key for searching and collating multiple databases simultaneously.
2 - 8. 情報提供者データベース選択済みの入力ページは、その状態の ままのファイル形式で 「提供情報記載ホームページ」 として保管できる 手順 3. 情報希望者データベースの作成と希望情報登録  2-8. Information provider database Input pages that have been selected can be stored in the file format as they are, as "Provided information homepage" Step 3. Creation of information applicant database and registration of desired information
3 - 1. 第 3 2図は第 3発明の実施形態における情報登録 ·希望デー タベースの作成 · 変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望 者データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 3発明に係る情報希望者データベース並びに情報希望データベース作成 システムに対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンビユー タ 6が少なく とも 1台接続されている。 そして、 情報希望者の情報装置 8あるいは情報希望者のユーザー · コンピュータもィンターネッ ト 1に 接続されている。 3 - 2 . 情報希望者の情報装置 8は、 情報提供主体側サーバー . コンビ ユータ 6上の記憶領域から、 インターネッ ト 1を介して情報希望者デー タベース作成用コンピュータ .プログラムと作成済みの情報希望者デー タベースとをダウンロードし、 情報希望ホームページ上に呼び出し、 第 3 5図ならびに第 3 9図に示すように下記の手順に従って情報希望者デ ータベースに希望情報を登録する。 3-1. Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database accompanying information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the third invention. The Internet 1 is connected to at least one server / combiner 6 on the information provider side that has declared that the system is compatible with the information requester database and the information request database creation system according to the third invention. The information device 8 of the information applicant or the user / computer of the information applicant is also connected to the Internet 1. 3-2. Information requester's information device 8 is a server for providing information from a server on the information provider side. A computer for creating a database of information requester via the Internet 1 from a storage area on the computer 6. Download the information database and call it up on the information request homepage, and register the desired information in the information requester database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 39.
( A ) 作成済みの情報希望者データベースを呼び出し、  (A) Call the created information requester database,
( B ) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を情報希望ホーム ページに表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中 から 1つまたは複数を情報希望者に選択することを促す。  (B) Display the desired information item and multiple options corresponding to it on the information request home page and prompt the information applicant to select one or more of the multiple options as a response to the item .
( C ) 情報希望者は、 示された項目選択の順序に従いダイアログボック スを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスとする) 上に表 示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。  (C) The information applicant opens a dialog box in the order of the item selection shown and selects the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box). I do.
( D ) 情報希望者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報希望者データべ ースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要希望情報を選択もしくは入力する。 選択したくない情報は選択 せずに次の項目に進むことができる。  (D) The information applicant selects and enters the required information in order by selecting the options displayed on the screen while referring to the information applicant database according to the instructions in the input box. Information that you do not want to select can proceed to the next item without making a selection.
( E ) すべての情報の選択が終了した段階で、 情報希望者が必要と認定 する項目について、 当該選択項目の当該情報名を記入する領域に、 当該 情報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報 希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の U R Lァドレスを順に 格納する。  (E) When all the information has been selected, for the items that the information applicant deems necessary, enter the information name of the selected item in the area where the information is to be entered. A code for identifying the information applicant who has been assigned in advance or the URL address of the information applicant is stored in order.
3— 3 . あるいは、 以下に示す手順にしたがって情報希望者データべ一 スに希望情報を登録する。  3-3. Alternatively, register the desired information in the information applicant database according to the following procedure.
( A ) 選択された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優先順 位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、 (B) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該情報希望者デー タベースに対応する情報のァドレスを示す情報を付加し、 (A) Identifiers and codes indicating the selected option and the priority information for searching and matching for the selected item are generated and stored in order, (B) When all the information has been selected and entered, information indicating the address of the information corresponding to the information applicant database is added,
(C) 上記 (A) ならびに (B) に示す手順で生成した情報を情報提供 主体側サーバーに保存し、  (C) Save the information generated by the procedures described in (A) and (B) above on the server that provides information,
(D) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (D) Replace the generated code information with URL,
(E) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーとし て対応する情報提供者データベースの UR Lを検索し、 その内部のコー ドを照合し、 適合した情報提供者の情報を情報希望者側の希望情報ホー ムページに表示させる。  (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information provider database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the matching information provider. Is displayed on the desired information homepage of the information applicant.
3 - 4. この事例の場合、希望情報は以下の手順で情報希望者データべ ースに登録される。 第 3 9図は第 3発明の実施形態における情報希望者 データベースの作成プロセス図である。 この事例では、 情報希望者は情報希望者データベースよ り 「日用雑貨 」 「台所用品」 「洗剤」 の中から 「除菌洗剤」 でありかつ 「手が荒れない J 洗剤を選択するものとする。 複数の希望情報を設定する場合、 同様の 手順にて繰り返し情報登録を行う。 3-4. In this case, the desired information is registered in the information applicant database in the following procedure. FIG. 39 is a process chart for creating an information applicant database in the embodiment of the third invention. In this case, the information applicant wishes to select from the database of information applicants the "germicidal detergent" and the "J detergent with no rough hands" from among "daily goods", "kitchen utensils" and "detergents". When setting multiple desired information, repeat the information registration in the same procedure.
(A) 作成済みの〇〇〇スーパー提供の情報希望者データベースを呼び 出し、  (A) Retrieve the created database of information applicants provided by @Super,
(B) 希望情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第 Z回セー ル」 を指定する。  (B) Designate “Z-th Sale”, which is the current sale title, from the desired information major category.
(C) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。  (C) The corresponding code “03” is automatically selected.
(D) 希望情報中分類からは提供したい情報の種類である 「日用雑貨 J を選択する。  (D) Select “daily goods J”, which is the type of information to be provided, from the desired information category.
(E) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。  (E) The corresponding code “01” is automatically selected.
(F) 希望情報小分類からは提供したい情報の内容である 「台所用品」 を選択する。 (G) それに対応するコー ドである 「01」 が自動的に選択される。 (F) From the desired information sub-category, select “Kitchenware”, which is the content of the information you want to provide. (G) The corresponding code “01” is automatically selected.
(H) 希望情報細分類からは提供したい情報の品名である 「洗剤」 を選 択する。  (H) From the desired information sub-classification, select "detergent" which is the name of the information to be provided.
( I ) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。  (I) The corresponding code "01" is automatically selected.
( J ) 希望情報詳細分類からは提供したい情報の品名である 「除菌洗剤 」 を選択する。  (J) Select “Disinfectant Detergent” which is the product name of the information you want to provide from the desired information detailed classification.
(K) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。  (K) The corresponding code “02” is automatically selected.
(L) 希望情報微細分類からは提供したい情報の性格を示す 「手が荒れ ない」 を選択する。  (L) From the desired information sub-category, select “No hands are rough” that indicates the nature of the information you want to provide.
(M) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。  (M) The corresponding code “02” is automatically selected.
(N) 希望情報基本形態からは情報の希望形態を示す 「売り切り」 を選 択する。  (N) Select “Sale out” that indicates the desired form of information from the desired information basic form.
(O) それに対応するコー ドである 「01」 が自動的に選択される。  (O) The corresponding code “01” is automatically selected.
(P) 希望情報受付形態からは情報の受付形態を示す 「現金」 を選択す る。  (P) Select “Cash”, which indicates the information reception mode, from the desired information reception mode.
(Q) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。  (Q) The corresponding code “01” is automatically selected.
(R) 希望価格には提供情報の対価である 「〇〇〇」 を選択する。  (R) For the desired price, select “〇〇〇”, which is the price of the provided information.
(S) それに対応するコー ドである 「A」 が自動的に選択される。  (S) The corresponding code “A” is automatically selected.
(T) 希望数量には提供情報の数量である 「〇〇〇」 を選択する。  (T) For the desired quantity, select “数量”, which is the quantity of information provided.
(U) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。  (U) The corresponding code “A” is automatically selected.
3— 5. すべての選択が終了すると、 情報希望者が必要と認定する項目 について、 情報希望者データベース上の当該選択項目の情報名を記入す る領域に、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ 付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の URL ア ドレスを格納する。 この事例では、 第 39図に示すように、 「V©V」 で示す 「除菌洗剤」 から 「▽©▽」 で示す 「希望数量」 までを登録する 3— 6. あるいは、 選択した情報は識別子を判別しやすくするための区 切り記号「 11」、 または HTMLもしくは XMLのマークァップ言語にお いて使用していない文字もしくは使用を禁止されていない文字を区切り 記号として使用して情報項目ごとに区分し、 UR Lコードに置換し、 ィ ンターネッ ト上に公開する。 ただし、 この区切りコードについては、 以 降のマークアップ言語の国際基準の展開に応じて変更することもあり う る。 3— 5. When all the selections are completed, for the items that the information requester deems necessary, select the information as desired information in the area where the name of the selected item is entered in the information requester database. Stores a code that is assigned to the applicant in advance and identifies the information applicant, or the URL address of the information applicant. In this case, as shown in Fig. 39, register from "sterile detergent" indicated by "V © V" to "desired quantity" indicated by "▽ © ▽". 3— 6. Alternatively, the selected information may be separated by a separator “11” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use this as a symbol to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, this delimiter code may be changed in accordance with the development of the following international standards for markup languages.
この事例の場合、 UR Lに置換された情報希望者データベースコード は以下に示すようになる。  In this case, the information applicant database code replaced with URL is as shown below.
1I?0R ?Hs〇〇〇Sr/。R%¾ V① V03H V② V02H V③ V0111 V④ V 0111 V©V0211 V®V02 V®V011I V®V01 V@VA1I V@VAT1 3— 7. 上記コードは、 手順 1. の 1— 1 2. に示すように、 サーバー の負荷を軽減するために複数のサーバー上に情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースを配置した場合、 複数のデータベースを 同時に検索 ·照合するための検索キーとして使用する。 1I? 0R? Hs〇〇〇 S r /. R% ¾ V① V03H V② V02H V③ V0111 V④ V 0111 V © V0211 V®V02 V®V011I V®V01 V @ VA1I V @ VAT1 3— 7. The above code is as shown in 1—1 2. of Step 1. In addition, if the information provider database and the information applicant database are placed on multiple servers to reduce the load on the server, they are used as search keys to search and collate multiple databases simultaneously.
3— 8. 情報希望者データベース選択済みの入力ページは、 その状態の ままのファイル形式で 「希望情報記載ホームページ」 として保管できる 手順 4. 情報提供者データベースと情報希望者データベースの検索 ·照 合の手順 3— 8. The information requester database The selected input page can be saved as a “homepage with desired information” in a file format as it is. Steps
4一 1. 上記手順 2. によって作成 '登録された情報提供者データべ一 スと、 上記手順 3. によって作成 ·登録された情報希望者データベース とは、 第 40図および第 4 1図に示すように、 以下に示す手順で検索 ' 照合する。 41-1 1. The information provider database created and registered in step 2 above and the information applicant database created and registered in step 3 above are shown in Fig. 40 and Fig. 41. So, search by the following steps '' Collate.
(A) 情報提供者データベースに提供希望情報が登録された時点、 も し くは情報希望者データベースに希望情報が登録された時点で、  (A) When the desired information is registered in the information provider database or when the desired information is registered in the information applicant database,
(B) それぞれのデータベースの最終選択項目に吹か付加された検索識 別子ならびに情報項目名に付与されたコードを検索キーとして、 相手方 データベースの同一の情報名を付与された領域を検索し、  (B) Using the search identifier added to the final selection item of each database and the code assigned to the information item name as a search key, search the area of the counterpart database with the same information name,
(C) 当該領域中に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 者にあらかじめ付与された情報提供者を識別するコード、 もしくは情報 提供者の UR Lア ドレス、 あるいは、 当該領域中に、 当該情報を希望情 報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を識別 するコー ド、 もしくは情報希望者の UR Lァドレスが格納されている場 合には、 (C) In the area, a code for identifying the information provider previously assigned to the information provider who has selected the information as information to be provided, or the information provider's URL address, or in the area, If a code for identifying the information requester previously assigned to the information requester who has selected the information as the desired information, or the UR L address of the information requester is stored,
(D) 相手方の情報装置に、 該当する提供希望情報もしくは希望情報が 存在する旨を通知し、 同時に 「該当する情報は次のとおりです。」 と適合 する相手方を識別するコード、 もしくは相手方の UR Lア ドレス一覧を 表示させる。  (D) Notify the other party's information device that there is applicable offer information or desired information, and at the same time, a code that identifies the other party that conforms to “The applicable information is as follows.” Or the other party's UR Display the L address list.
4— 2. もしも、 上記手順 4— 1. に示す検索 .照合手順によって、 当 該領域に相手方を識別するコード、 もしくは相手方の UR Lァ ドレスが 格納されていない場合、 以下に示す手順で引き続き検索 ·照合を行う。  4−2. If the search procedure shown in step 4−1 above does not store the code that identifies the other party or the URL address of the other party in the matching area, continue using the procedure below. Search and collate.
(A) 手順 1. の 1— 7. に示す手順によりあらかじめ定めた検索優先 順位に従って、 次順位を持つ識別子で定めるコードと同一の情報名を付 与された相手方データベースの領域を検索 ·照合し、 当該情報提供者デ ータベースの領域もしくは当該情報希望者データベースの領域を比較し 、 当該領域中に情報提供者の登録コードもしくは情報提供者の UR Lァ ドレスが存在する場合、 あるいは当該領域中に情報希望者の登録コード もしくは情報希望者の UR Lァドレスが存在する場合には、 相手方の情 報装置に、 該当する提供希望情報もしくは希望情報が存在する旨を通知 し、 同時に 「該当する情報は次のとおりです。」 と適合する相手方を識別 するコー ド、 もしくは相手方の U R Lァドレス一覧を表示させる。 (A) Search and collate the area of the partner database to which the same information name as the code specified by the identifier having the next order is assigned, according to the search priority determined in advance by the procedure shown in Step 1-1-7. The area of the information provider database or the area of the information applicant database is compared, and if the registration code of the information provider or the URL of the information provider exists in the area, If the registration code of the information applicant or the UR L address of the information applicant exists, the information of the Notify the information device that there is applicable offer information or desired information, and at the same time, display a code identifying the other party that conforms to "The applicable information is as follows." Or a list of the other party's URL addresses Let it.
( B ) さらに、 それでも相手方の領域中にコードもしくはア ドレスが存 在しない場合には、 引き続き次順位を持つ識別子で定めるコードと同一 の情報名を付与された相手方データベースの領域を検索 ·照合し、 さら にそれでも合致しない場合には、 引き続きより下位の優先順位を持つ識 別子で定めるコードと同一の情報名を付与された相手方データベースの 領域を検索 ·照合する。  (B) Furthermore, if the code or address still does not exist in the other party's area, the area of the other party's database to which the same information name as the code defined by the identifier having the next rank is added is searched and collated. If it still does not match, search and collate the area of the partner database to which the same information name as the code specified by the identifier with lower priority is added.
( C ) 以下、 合致に至るまで、 より下位の優先順位を持つ識別子で定め るコード当該領域中に情報提供者の登録コードもしくは情報提供者の U R Lァドレス、 あるいは当該領域中に情報希望者の登録コードもしくは 情報希望者の U R Lァドレスが発見されるまで検索 ·照合し、 合致した コードを持つ提供情報もしくは希望情報を、 相手方の情報装置に、 該当 する提供希望情報もしくは希望情報が存在する旨を通知し、 同時に 「該 当する情報は次のとおりです。 J と適合する相手方を識別するコード、 も しくは相手方の U R Lァ ドレス一覧を表示させる。  (C) Hereinafter, a code defined by an identifier having a lower priority until a match is made, the registration code of the information provider or the URL address of the information provider in the area, or the registration of the information applicant in the area Search and collate until the code or URL address of the applicant is found, and notify the other device of the provided information or desired information with the matched code to the other party's information device that the relevant desired information or desired information exists. And at the same time, “The applicable information is as follows. Display a code identifying the other party that matches J or a list of the URL addresses of the other party.
第 4 0図は第 3発明の実施形態における情報提供者データベースなら びに情報希望者データベースの検索と ·プロセスに関する概要図であり 、 第 4 1図は第 3発明の実施形態における情報提供者データベースなら びに情報希望者データベースの検索と照合プロセスに関する詳細図であ る。  FIG. 40 is a schematic diagram showing the search and process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the third invention, and FIG. 41 is the information provider database in the embodiment of the third invention. FIG. 2 is a detailed diagram of a search and collation process of an information applicant database.
4一 3 . 手順 2 . の 2— 6 . およぴ手順 3 . の 3— 6 . に示す手順で 作成される U R L変換後の情報提供者データベースコードならびに情報 希望者データベースコードは、 以下に示す手順に従って検索 ·照合を行 Ό。 4— 4 · ィンターネッ ト上に公開された UR L変換後の情報提供者デー タベースコードは、 ィンターネッ ト上に公開された UR L変換後の情報 希望者データベースコードと以下に示す手順で照合され、 情報提供者な らぴに情報希望者のブラゥザ上に、 要求に合致した情報が表示される。 または、 合致した当該提供情報を記載したホームページもしくは当該情 報希望者のホームページの UR L—覧が、 双方のブラウザ上に表示され る。もしくは、要求に合致した当該提供情報を記載したホームページの U R Lが MA I L文にて情報希望者宛返送される。 4-3. The information provider database code and the information applicant database code after the URL conversion created by the procedure shown in Step 2 of 2-6 and in Step 3 of 3-6 are shown below. Search and collate according to the procedure Ό. 4-4 The URL-converted information provider database code published on the Internet is collated with the URL-converted information applicant database code published on the Internet by the following procedure. The information that matches the request is displayed on the browser of the information requester as well as the information provider. Alternatively, a home page that lists the relevant provided information or the URL of the home page of the information applicant is displayed on both browsers. Alternatively, the URL of the home page that describes the provided information that meets the request is returned to the information applicant in the MAIL sentence.
4— 5. 本第 3発明のシステムにおける検索プログラムは、 識別子 「% 0%」 を持つ情報提供者データベースコードと、 識別子 「%R%」 を持 つ情報希望者データベースコードがネッ ト上に出現した場合それを検知 するようプロ トコルを定める。  4— 5. In the search program in the system of the third invention, an information provider database code having the identifier “% 0%” and an information applicant database code having the identifier “% R%” appear on the network. The protocol is determined so that it is detected when it is done.
4一 6. さらに、 情報提供者データベース作成の場合、 対象の情報提供 主体を示す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「%R%」 を 持つ情報希望者データベースコードの UR L内部の文字列を検索し、 識 別子を検索キーとしてその識別子と同一の識別子を持つ情報希望者デー タベースコードの UR L内部の文字列を抽出し、 自らのコードと照合す る。  4-1 6. In addition, in the case of creating an information provider database, the information provider who has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “% R%” inside the URL of the information applicant database code A character string is searched, a character string inside the URL of the information requester database code having the same identifier as the identifier is extracted using the identifier as a search key, and collated with its own code.
4 - 7. 情報希望者データベース作成の場合、 対象の情報提供主体を示 す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「%〇%」 を持つ情報 提供者データベースコードの URL内部の文字列を検索し、 識別子をキ 一としてその識別子と同一の識別子を持つ情報提供者データベースコー ドの UR L内部の文字列を抽出し、 自らのコ一ドと照合する。  4-7. In the case of creating a database of information applicants, the information within the URL of the information provider database code that has information classified by the identifier indicating the subject information provider and has the identifier “% 〇%” Is searched, and the character string inside the URL of the information provider database code having the same identifier as the identifier is extracted and collated with its own code.
4— 8. 上記手順 4— 6. ならびに手順 4一 7. の場合のマッチング処 理の優先順位は以下のとおりである。 4— 8. The priority of the matching process in steps 4—6 and 4-17 above is as follows.
4一 9. まず、 最優先検索項目があらかじめ設定されている場合には、 最優先の順位を持つ識別子で定めるコードを最優先で検索 ·照合する。4-1 9. First, if the highest priority search item is set in advance, Search and collate the code specified by the identifier with the highest priority with the highest priority.
4一 1 0. 上記手順 4一 9. で双方のコードが合致しない場合には、 引 き続き次順位を持つ識別子で定めるコードを検索 ·照合し、 さらにそれ でも合致しない場合には、 引き続きより下位の優先順位を持つ識別子で 定めるコードを検索 ·照合する。 4-1 10. If both codes do not match in step 4-1 above, search and collate the code specified by the identifier with the next higher rank. If it still does not match, continue to search for the code. Search and collate the code specified by the identifier with lower priority.
以下、 合致に至るまでより下位の優先順位を持つ識別子で定めるコー ドを検索 ·照合し、 合致したコードを持つ提供情報もしくは提供情報の 記載されたホームページを、 情報希望者のブラウザ上に表示させるもの である。  Hereafter, the code specified by the identifier with the lower priority until the match is searched and collated, and the provided information having the matched code or the home page containing the provided information is displayed on the browser of the information applicant. Things.
4 - 1 1. あるいは、 合致したコードを持つ提供情報の記載されたホー ムページの UR Lの一覧を情報希望者のホームページ上に、 表示ェリァ を設けた上で表示させるものである。 4-1 1. Alternatively, a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information requester with a display error.
4 - 1 2. また、 情報提供者に対しては、 提供情報に合致した情報希望 者の UR Lを情報提供者側のブラウザ上に表示させるものである。 4 - 1 3. 逆に、 あらかじめ定めた識別子レベルまで照合して合致した 情報ページに出会えない場合には、 「該当する情報はありません。」 との メッセージを表示する。  4-1 2. For the information provider, the URL of the information applicant who matches the provided information is displayed on the browser of the information provider. 4-1 3. Conversely, if the information page that matches up to the predetermined identifier level cannot be found, the message “There is no applicable information.” Is displayed.
4 - 1 4. もしも、 上記に示す照合過程で合致するコードを発見できた 場合、 さらに、 絞り込んだ情報検索を行うために優先順位をあらかじめ 設定した識別子を用いて対象情報を絞り込むことができる。  4-1 4. If a matching code is found in the collation process described above, the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order has been set in advance for narrowing down the information search.
4 - 1 5. 情報提供者データベースコードと情報希望者データベースコ ードが合致した時点、 もしくは非合致が明らかになった時点で、 情報提 供者ならびに情報希望者双方のブラウザ上に表示させる。  4-1 5. When the information provider database code and the information applicant database code match, or when a non-match is found, the information is displayed on the browser of both the information provider and the information applicant.
4一 1 6. もしも、 検索過程において該当する対象が複数選択された場 合、 情報希望者は 「早い順」、 「安い順」 等で表示順序を指定する機能を 持つ。 4- 1 7. XML使用環境化では、 識別子を付与して置換された文字列 を、 検索キーの機能を持つタグと して用い、 XML下で抽出に用いるコ マンドを活用して当該識別子を属性名として指定した上で、 直接リ クェ ス トコードと同一の識別子を持つ WE Bを呼び出し、 ブラゥザ上に表示 させる。 4-1 1 6. If multiple applicable objects are selected in the search process, the information applicant has a function to specify the display order in the order of “early order”, “low order”, and so on. 4- 1 7. In the XML usage environment, a character string replaced with an identifier is used as a tag having a search key function, and the identifier is extracted using the command used for extraction under XML. After specifying it as an attribute name, directly call WEB with the same identifier as the request code and display it on the browser.
4 - 1 8. XML環境下においても、 検索の順序は、 上記手順 4一 9. から手順 4一 1 6. の手順に示すように、 あらかじめ定められた優先順 位を持つ識別子で示すコードの検索から始まり、 絞込検索のために定め られた識別子で示すコー ドの順に優先順位をつけて検索を行う。 発明の実施形態 4  4-1 8. Even in the XML environment, the search order is determined by the code indicated by the identifier with the predetermined priority, as shown in steps 4-1 to 4-1 above. Beginning with the search, the search is performed by assigning priorities in the order of the codes indicated by the identifiers specified for the refined search. Embodiment 4 of the invention
続いて、 本第 4発明の実施形態について添付図面を参照して詳細に説 明する。  Next, an embodiment of the fourth invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
第 3 0図は本第 4発明の実施形態における情報登録 ·希望データべ一 スの作成及び情報提供者データベースならびに情報希望者データベース の作成についてのシステム概略図である。 第 3 1図は本第 4発明の実施 形態における情報登録 ·希望データベースの作成及び情報提供者データ ベースならびに情報希望者データベースの作成システムのハードウエア 構成図である。  FIG. 30 is a system schematic diagram of information registration, creation of a desired database, and creation of an information provider database and an information applicant database in the fourth embodiment of the present invention. FIG. 31 is a hardware configuration diagram of a system for creating an information registration / desired database, an information provider database, and an information applicant database in the fourth embodiment of the present invention.
事例と して、 あるスーパーが、 提供する商品を情報登録 ·希望データ ベースを作成し情報提供者データベースと して提示するプロセスと、 ュ 一ザ一である消費者が商品を検索するプロセスを設定し、 情報提供者デ ータベースならびに情報希望者データベースの作成方法と検索方法の事 例を示す。 また、本第 4発明のシステムを用いて、情報提供者が提供する商品を U R Lコード化し、 さらに情報希望者が求める商品を U R Lコード化し、. ィンターネッ ト上で双方のコードを照合して情報提供者と情報希望者の 求める商品の検索を行うことができる。 そのプロセスと検索方法につい て第 4 2図から第 3 5図までに示す。 As an example, a supermarket registers information on products to be provided and creates a desired database and presents it as an information provider database, and a process for consumers to search for products. It also shows examples of how to create and retrieve information provider and information applicant databases. In addition, using the system of the fourth aspect of the present invention, products provided by the information It is possible to search for the information requested by the information provider and the information applicant by comparing the two codes on the Internet. The process and search method are shown in Fig. 42 to Fig. 35.
手順 1 . 情報登録 · 希望データベースおよび情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースの作成 Step 1. Information registration · Creation of wish database, information provider database and information applicant database
1 一 1 . 第 3 2図は第 4発明の実施形態における情報登録 ·希望デー タベースの作成 ·変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望 者データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 4発明に係る情報提供者ならびに情報希望者データベース作成システム に対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンピュータ 6が少 なく とも 1台接続されている。 情報提供主体の情報装置 7あるいは情報 提供者のユーザー · コンピュータはインターネッ ト 1に接続されている 。  11-1. Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database accompanying information registration, creation of a desired database, and changes in the embodiment of the fourth invention. The Internet 1 is connected to at least one server / computer 6 on the information provider side that declares that it is compatible with the information provider and information applicant database creation system according to the fourth invention. The information device 7 of the information provider or the user of the information provider · The computer is connected to the Internet 1.
情報提供主体側情報装置 7は主制御部 7 1 と駆動プログラム記憶部 7 The information provider 7 has a main control unit 7 1 and a drive program storage unit 7.
2と記憶エリア部 7 3を有している。 記憶エリア部 7 3には、 情報登録2 and a storage area section 73. Register information in the storage area 73
•希望データベース作成用コンピュータ ' プログラムと、 情報登録 ·希 望データベース作成用データベースが格納されている。 情報提供主体側サーバー ' コンピュータ 6は主制御部 6 1 と記憶エリ ァ部 6 2を有している。 記憶エリア部 6 2には、 情報登録 '希望データ ベース作成用コンピュータ · プログラムと情報登録 · 希望データベース 作成用データベース、 ならびに情報提供者データベース作成用コンビュ ータ · プログラムおよび情報希望者データベース作成用コンピュータ · プログラムが格納されている。 下記の手順 1 — 1 1の手順が終了した時 点で、 情報登録 '希望データベースが記憶エリア部 6 2に格納される。 情報提供者の情報装置 8は、 インターネッ ト 1を介して、 情報提供主 体側サーバー ' コンピュータ 6から、 下記手順 1一 1 4. および手順 1 - 1 6. によって作成もしくは更新される情報提供者データベースを記 憶エリァ部へダウンロードし、 情報提供者データベース作成用コンビュ ータ · プログラムを駆動して、 情報提供者データベースに提供希望情報 を登録する。 • A computer for creating a desired database and a database for registering information and creating a desired database are stored. The information provider server computer 6 has a main control unit 61 and a storage area unit 62. The storage area 62 contains information registration 'a computer for creating a desired database · programs and information registration · a database for creating a desired database, and a computer for creating an information provider database · a computer for creating a program and a database for an information applicant · The program is stored. When the following steps 1 to 11 are completed, the information registration 'desired database is stored in the storage area 62. The information provider's information device 8 is connected to the information provider server 'computer 6 via the Internet 1 from the information provider's server' computer 6 '. Is downloaded to the storage area, and the computer / program for creating the information provider database is driven, and the information to be provided is registered in the information provider database.
情報希望者の情報装置 9は、 インターネッ ト 1を介して、 情報提供主 体側サーバー · コンピュータ 6から下記手順 1— 1 5. および手順 1一 1 7. によって作成もしくは更新される情報希望者データベースを記憶 エリア部へダウンロードし、 情報希望者データベース作成用コンビユー タ · プログラムを駆動して、 情報希望者データベースに希望情報を登録 する。  The information requester's information device 9 stores the information requester database created or updated by the information provider server / computer 6 via the Internet 1 in accordance with the following steps 1-1 through 5. It is downloaded to the storage area, and the desired information is registered in the information requester database by driving the computer program for creating the information requester database.
1 - 2. 情報登録'希望データベース作成用コンピュータ 'プログラム は、  1-2. Information registration 'Computer for creating desired database' program is
(A) 情報登録 .希望データベース作成用データベースに包含される 情報登録 ·希望データベース作成フォーマツ トを有し ;  (A) Information registration. Information registration included in the database for creating the desired database.
(B) 情報登録 '希望データベース作成フォーマッ ト上に、 必要な項 目数を入力できるようダイアログボックスを開く機能と ;  (B) Information registration 'A function to open a dialog box so that the required number of items can be entered in the desired database creation format;
(C) 入力された提供情報の項目数にしたがって、 提供情報を入力す るすべての欄を、 行と列からなる表形式で表示する機能と ;  (C) a function of displaying all the columns for inputting the provided information in a table format including rows and columns in accordance with the number of items of the provided information input;
(D) 当該項目について検索 · 照合のための優先順位情報を識別子と して生成する機能と ;  (D) a function of generating priority information for search and collation as an identifier for the item;
(E) 当該欄に項目別に提供する情報項目名を入力し記憶させる機能 と ;  (E) a function for inputting and storing an information item name provided for each item in the column;
(F) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄には、 複数の 選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 当該項目に対する選択肢と して複数の提供情報を登録し保管し、 入力された提供情報について検索 '照合のためのコード情報を生成し、 記憶する機能と ; (F) In the column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device. A function of registering and storing a plurality of provided information, searching for the provided provided information, generating and storing code information for collation;
( G ) 情報項目名を入力する欄、 ならびに提供情報名を入力する欄は 、 必要に応じて自由に追加 ·削除が行える機能と ;  (G) A column for inputting information item names and a column for inputting provided information names have functions that can be freely added and deleted as necessary;
( H ) 生成した情報登録 ·希望データベースをサーバー側に保管させ ておく機能と ;  (H) Generated information registration · Function to store desired database on server side;
を持っている。 have.
1 — 3 . 次に、上記各項に定める情報登録 ·希望データベースの作成に ついて解説する。 この事例では、 あるスーパーが一般消費者向けにバー ゲンセールを行う設定で情報登録 ·希望データベースの作成を行う。 1 — 3. Next, the information registration and creation of the desired database specified in the above sections will be explained. In this example, a supermarket registers information and creates a desired database in a setting for bargain sale to general consumers.
1— 4 . 情報登録 ·希望データベース作成は、項目数の設定よりはじめ る。 この事例では、 提供情報の項目数を 1 2個に設定する。 情報名を入 力する欄は作成段階で自由に追加削除可能だから、 当初 1 8個設定する 1 - 5 . 第 3 4図は第 4発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの作成プロセス図である。 項目数設定によって、 提供情報を入力 するすべての襴が表形式で表示装置に表示される。 もしくは、 入力を促 す対話ボックスが表示され、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報登録 ,希望データベースを形成する。 あるいは、 階層的な関連性を持つ情報 を指定した上で、 次々に所要の情報名を入力させ、 情報登録 ·希望デー タベースを作成する。 1-4. Information registration · Creating a desired database begins with setting the number of items. In this case, the number of items in the provided information is set to 12. The entry field for the information name can be freely added or deleted at the stage of creation. Therefore, initially set 18 items. 1-5. Fig. 34 shows the process of registering information and creating a desired database in the fourth embodiment of the invention. It is. By setting the number of items, all brochures for which information is to be input are displayed on the display device in tabular format. Alternatively, a dialog box prompting for input is displayed, prompting the user to input required information names one after another, registering information, and forming a desired database. Alternatively, after specifying information having a hierarchical relationship, input the required information names one after another, and register the information and create the desired database.
1— 6 . 情報登録 ·希望データベースの情報項目は、 情報登録 ·希望デ ータベースの性格や構造を示す以下の識別子によって定義される。  1-6. Information registration · The information items in the desired database are defined by the following identifiers that indicate the nature and structure of the information registered and desired database.
( A ) 本特許で定める情報検索方法に対応する情報登録,希望データべ ースであることを示す識別子。  (A) An identifier that indicates that it is an information registration and desired database corresponding to the information search method specified in this patent.
( B ) 情報提供主体を示す識別子: この事例の場合には 「〇〇〇スーパ 一」 提供の情報登録 ·希望データベースであることを示す。 (B) Identifier indicating the information provider: In this case, "@super (1) Registration of information provided ・ Indicate that this is a desired database.
(C) 本特許で定める情報検索方法に対応する情報提供者データベース もしくは情報希望者データベースであることを示す識別子。  (C) An identifier indicating that the database is an information provider database or an information applicant database corresponding to the information search method specified in this patent.
(D) 以下、 検索対象項目である提供情報の項目ごとに付加される識別 子。  (D) An identifier added to each item of provided information that is a search target item.
1 - 7. 第 3 7図は第 4発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの詳細図である。 識別子が付与された情報項目中、 どの項目を優 先して検索 · 照合するか、 情報登録 ·希望データベース作成者が自由に 設定できる。  1-7. Fig. 37 is a detailed view of the information registration 'desired database in the embodiment of the fourth invention. Of the information items to which the identifiers are assigned, which items are searched and collated first, information registration, and desired database creator can be set freely.
1一 8. 第 34図、 第 3 5図、 および第 3 7図に示すように、 情報名 を入力する欄には、 上記手順 2. に定める機能に従い、 情報提供者が任 意に提供する情報名を記入する。  11-1 8. As shown in Fig. 34, Fig. 35, and Fig. 37, the information provider will arbitrarily provide the information name according to the function defined in step 2 above. Fill in the information name.
1— 9. 入力した個々の情報には、 記入された情報と一対一で対応す る検索 · 照合のためのコード情報が付与される。 当該コードは、 自動的 に付与されても、 あるいは、 情報提供者が任意に設定しても良い。  1— 9. Each piece of input information is provided with search and collation code information that corresponds one-to-one with the entered information. The code may be automatically assigned, or may be arbitrarily set by the information provider.
1 - 1 0. この事例の場合、 第 3 7図に示すように、 情報提供者は以 下の手順で提供したい情報を情報登録 · 希望データベースとして作成す る。  1-10 In this case, as shown in Fig. 37, the information provider creates the information that he / she wants to provide as the information registration and desire database by the following procedure.
(A) まず、 提供主体であるデータベース作成者であることを示す情報 は、 〇〇〇スーパーであるから、 「〇〇〇」 を記入する。  (A) First, the information indicating that the creator is the database creator is 〇〇〇Supermarket, so enter “〇〇〇”.
(B) 提供情報大分類には、 検索対象情報のタイ トルである 「第 X回セ 一ル」、 「第 Y回セール」、 「第 Z回セール」 を入力する。  (B) In the provided information category, enter the title of the search target information, “X-th cell”, “Y-th sale”, and “Z-th sale”.
(C) 提供情報中分類には、 提供したい情報の種類である 「日用雑貨」、 (C) Classification of information provided includes "daily goods"
「食料品」、 「衣料品」、 「家具」 等を入力する。 Enter "food", "clothing", "furniture", etc.
(D) 以下、 「日用雑貨」 を入力した場合の作成例を示す。 その他の中分 類項目を登録する場合には、 再び中分類に戻り下位の情報を入力する。 (E) 提供情報小分類には提供したい情報の内容である 「台所用品」、 「 トイ レ ·風呂用品」、 「食品」 等を入力する。 事例のごとく 「 トイ レ '風 呂用品」 等の詳細な提供商品情報を入力する場合には、 再び小分類に戻 り下位の情報を入力する。 (D) The following is an example of creation when "daily goods" is entered. When registering other middle class items, return to the middle class again and enter the lower level information. (E) In the provided information sub-category, enter the contents of the information to be provided, such as “kitchen utensils”, “toilet / bathware”, and “food”. When inputting detailed product information such as “Toilet 'bath products” as in the case example, return to the sub-category again and enter lower-level information.
(F) 提供情報細分類からは 「台所用品」 の下位情報である 「洗剤」、 「 タオル」、 「スポンジ」 等を入力する。  (F) From the provided information sub-classification, enter “detergent”, “towel”, “sponge”, etc., which are subordinate information of “kitchen utensils”.
(G) 提供情報詳細分類からは 「洗剤」 の下位情報の品名である 「一般 洗剤」、 「除菌洗剤」、 「クレンザー」、 「カビ取り洗剤」、 「油取り洗剤」 等 を入力する。  (G) From the provided information detailed classification, enter the product name of the subordinate information of “detergent”, such as “general detergent”, “sterilized detergent”, “cleanser”, “mold remover”, “oil remover”, etc.
(H) 提供情報微細分類には提供したい情報の性格を示す 「除菌兼用」、 「手が荒れない」、 「レモンの香り」 等を入力する。  (H) In the provided information sub-classification, enter the characteristics of the information that you want to provide, such as "Bactericidal combined use", "Hands are not rough", "Lemon scent", etc.
( I ) 提供情報基本形態には情報の提供形態を示す 「売り切り」 を入力 する。  (I) Enter “out of stock” indicating the information provision form in the provision information basic form.
( J ) 提供情報受付形態には情報の受付形態を示す 「現金」、 「指定カー ド」、 「台引き」、 「ネッ トバンク」 等を入力する。  (J) Enter the information to be provided, such as “Cash”, “Designated card”, “Battle”, “Net bank”, etc., indicating the type of information received.
(K) 希望価格には提供情報の対価をそれぞれの提供情報ごとに設定す る。  (K) In the desired price, the price of the provided information is set for each provided information.
(L) 希望数量には提供情報の数量をそれぞれの提供情報ごとに設定す る。  (L) For the desired quantity, set the quantity of provided information for each provided information.
(M) 有効期限は提供する情報の有効期限をそれぞれの提供情報ごとに 設定する。 この例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 分単位の時間までの指定も可能である。  (M) The expiration date sets the expiration date of the provided information for each provided information. In this example, the DD is specified up to "day", but it is also possible to specify up to minutes.
1 - 1 1. すべての入力が終了した段階で、 作成された情報登録 '希望 データベースはィンターネッ ト 1を介して情報提供主体側サーバー · コ ンピュータ 6の記憶エリア部 6 2に保存される。  1-1 1. When all input is completed, the created information registration 'desired database is stored in the storage area 62 of the server / computer 6 on the information provider side via the Internet 1.
1— 1 2. 作成された情報登録 ·希望データベースは、 第 36図に示す ように単一サーバーでの処理の負荷を減少させるため、 情報提供主体側 サーバー · コンピュータ 6に限らず、 同一の内容を保持したままそれを 複製し、 ィンターネッ ト 1で接続された他のサーバーの記憶ェリァに保 存しても良い。 1— 1 2. Register the created information. The desired database is shown in Fig. 36. In order to reduce the processing load on a single server, not only the information providing server / computer 6 but also the same content is duplicated while retaining the same contents, and the other servers connected via Internet 1 You may save it in the memory area.
1 - 1 3. 上記手順 1— 1 2. の場合、 第 3 6図に示すように単一サー バーでの処理の負荷を減少させるため、 下記手順 2. および手順 3. で 示す情報提供者データベースならびに情報希望者データベースも、 情報 登録 · 希望データベースが保存されているサーバーと同一のサーバーか らアクセスできるものとする。 1-1 3. In the case of steps 1–1 2. above, as shown in Figure 36, in order to reduce the processing load on a single server, the information provider shown in steps 2 and 3 below The database as well as the information applicant database shall be accessible from the same server where the information registration / desired database is stored.
1 - 1 4. 上記手順の各項に定める方法で作成した情報登録 ·希望デー タベースが作成された時点で、 当該情報登録 ·希望データベースを呼び 出し、 さらに情報提供者データベース作成用コンピュータ . プログラム を呼び出し、 1-1 4. Information registration created by the method specified in each section of the above procedure-When the desired database is created, the information registration and the desired database are called out, and the computer for creating the information provider database. Call,
(A)上記手順 1— 6. (C) に示す識別子を情報提供者データベースで あることを示す 「%〇%」 に変換する以外は、 当該情報登録,希望デー タベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 .照合のためのコ ード情報からなる形状を有する情報提供者データベースを作成する。  (A) Except that the identifier shown in Step 1-6 above (C) is converted to “% 〇%” indicating that it is an information provider database, the same information elements as those for the information registration and desired database, Creates an information provider database with information items, search and code information for collation.
(B) さらに、 上記 (A) の方法にて作成される情報提供者データべ一 スには、 第 3 5図に示すように、 上記手順 1— 5. に定める情報名を記 入する欄に該当する欄に、 当該情報を提供希望情報と して選択した情報 提供希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の UR Lァドレスを順に格納する領域が設定さ れる。  (B) Furthermore, as shown in Fig. 35, the information provider database created by the above method (A) contains a column for entering the information name specified in steps 1-5 above. In the column corresponding to, there is an area for storing the code for identifying the information provision requester previously assigned to the information provision requester who selected the information as the provision request information or the UR L address of the information provision requester in order. Set.
(C) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 ·照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もし くは情報提供希望者の UR Lァ ドレスを順に格納する。 (C) Alternatively, the information registered and the search area corresponding to the information element held in the desired database and the storage area for each information code for search and collation, and the information selected as the desired information to be provided Offer A code, which is assigned to the applicant in advance and identifies the applicant for information provision, or the URL address of the applicant for information provision is stored in order.
(D) 作成された情報提供者データベースは, 情報提供主体側サーバー • コンピュータ 6上の記憶領域に保管される。  (D) The created information provider database is stored in a storage area on the information provider server • computer 6.
1一 1 5. 上記手順の各項に定める方法で作成した情報登録 .希望デー タベースが作成された時点で、 当該情報登録 ·希望データベースを呼び 出し、 さらに情報希望者データベース作成用コンピュータ ' プログラム を呼び出し、  Information registration created by the method specified in each section of the above procedure.When the desired database is created, the information registration and the desired database are called, and the computer for creating the information applicant database is created. Call,
(A) 上記手順 1一 6. (C) に示す識別子を情報希望者データベースで あることを示す 「%R%」 に変換する以外は、 当該情報登録 ·希望デー タベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 '照合のためのコ 一ド情報からなる形状を有する情報希望者データベースを作成する。  (A) Except that the identifier shown in step 11-6 (C) above is converted to “% R%” indicating that it is an information applicant database, the same information elements as the information registration / desired database, Create an information applicant database having a shape consisting of information items, code information for search and collation.
(B) さらに、 上記手順 1— 1 5. (A) の方法にて作成される情報希望 者データベースには、 第 3 5図に示すように、 上記手順 1一 5. に定め る情報名を記入する欄に該当する欄に、 当該情報を希望情報として選択 した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の UR Lァドレスを順に格納する領域が設定される  (B) In addition, as shown in Fig. 35, the information requester database created by the method of step 1-15 (A) above contains the information name specified in step 11-5 above, as shown in Fig. 35. In the column corresponding to the column to be filled in, a code for identifying the information applicant who has been assigned in advance to the information applicant who selected the information as desired information, or an area for sequentially storing the information applicant's UR address is set.
(C) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 · 照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者に あらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望 者の UR Lァ ドレスを順に格納する。 (C) Alternatively, the information registration and the search identifier corresponding to the information element held in the desired database and the storage area are defined for every information code for search and collation, and the desired information is selected as the desired information. A code for identifying the information requester assigned to the user in advance, or the URL address of the information requester is stored in order.
(D) 作成された情報希望者データベースは、 情報提供主体側サーバー ' コンピュータ 2上の記憶領域に保管される。  (D) The created information applicant database is stored in the storage area on the information provider server 'computer 2'.
1 - 1 6. 情報登録 ·希望データベースが更新された時点で、 (A) 上記 1 _ 6. (C) に示す識別子を情報提供者データベースである ことを示す 「%〇%」 に変換する以外は、 そして情報項目名記入欄上の1-1 6. Information registration · When the desired database is updated, (A) Except for converting the identifier shown in 1_6 (C) above into “% 〇%” indicating that it is an information provider database,
「提供」 表記を 「希望」 表記に置換する以外には、 更新された当該情報 登録 '希望データベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 ' 照合のためのコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 . 希望デ ータベースにおいて情報名を記入する欄に該当する欄に格納された、 当 該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあらかじめ付与 された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の U R Lァ ドレス情報を保持したまま情報提供者データベースを更新する。 (B) あるいは、 当該情報登録 · 希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 · 照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もし くは情報提供希望者の UR Lァ ドレスが登録された情報を保持したまま 、 順次新たな情報提供者データベースを更新する。 In addition to replacing the notation of “provided” with the notation of “desired,” the updated information registration has the same shape as the registered information 'the same information elements, information items, and search' as the desired database, and code information for collation. And information registration. Identify the information provider who has been assigned in advance to the information provider who has selected the information as the information to be provided and stored in the column corresponding to the field where the information name is entered in the desired database. Update the information provider database while retaining the code or the URL address information of the applicant. (B) Alternatively, the information registered and the storage area is defined for each information code for the search identifier and search and collation corresponding to the information element held in the desired database, and the information selected as the desired information to be provided A new information provider database is sequentially updated while retaining a code for identifying the information provider who has been previously assigned to the information provider or the information in which the information provider's URL address is registered.
1 - 1 7. 情報登録 ·希望データベースが更新された時点で、 第 3 3図 に示すように、  1-1 7. Information registration · When the desired database is updated, as shown in Fig. 33,
(A) 上記 1— 6. (C) に示す識別子を情報希望者データベースである ことを示す 「%R°/。J に変換する以外は、 更新された当該情報登録 ·希望 データベースとまったく同一の情報要素、 情報項目、 検索 . 照合のため のコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 ·希望データベース において情報名を記入する欄に該当する欄に格納された、 当該情報を希 望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を 識別するコード、 もしくは情報希望者の UR Lァドレス情報を保持した まま情報希望者データベースを更新する。  (A) Indicates that the identifier shown in 1–6 (C) above is an information applicant database. “Except for conversion to% R ° / .J, it is exactly the same as the updated information registration / request database. Information element, information item, search. It has a shape consisting of code information for collation, and is stored in a column corresponding to the column for entering the information name in the information registration / desired database. Updates the information requester database while retaining the information requestor's pre-assigned code identifying the information requester or the information requester's URL address information.
(B) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報要素 に対応する検索識別子および検索 · 照合のためのすべての情報コードご とに記憶領域を定め、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者に あらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望 者の U R Lア ドレスが登録された情報を保持したまま、 順次新たな情報 希望者データベースを更新する。 (B) Or information registration · Information elements held by the desired database A storage area is defined for each search code corresponding to the search identifier and all information codes for search and collation, and a code or information that is assigned in advance to the information applicant who selected the information as the desired information, or While maintaining the registered information of the applicant's URL address, the new information applicant database is updated sequentially.
手順 2 . 情報提供者データベースの作成と提供情報登録 Step 2. Create an information provider database and register the information provided
2— 1 . 第 3 2図は第 4発明の実施形態における情報登録'希望データ ベースの作成 · 変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望者 データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 4 発明に係る情報提供者データベース並びに情報希望データベース作成シ ステムに対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンピュータ 6が少なく とも 1台接続されている。 そして、 情報提供者の情報装置 8 あるいは情報提供者のユーザー · コンピュータもインターネッ ト 1に接 続されている。  2-1. Fig. 32 is a diagram of a system for creating an information provider database and an information applicant database in association with the creation / change of the information registration / desired database in the embodiment of the fourth invention. At least one information provider server / computer 6 that has declared that the system corresponds to the information provider database and the information desire database creation system according to the fourth invention is connected to the Internet 1. The information device 8 of the information provider or the user computer of the information provider is also connected to the Internet 1.
2 - 2 . 情報提供者の情報装置 4は、 情報提供主体側サーバー . コンビ ユータ 6上の記憶領域から、 インターネッ ト 1を介して情報提供者デー タベース作成用コンピュータ · プログラムと作成済みの情報提供者デー タベースとをダウンロードし、 情報提供ホームページ上に呼び出し、 第 3 5図ならびに第 3 8図に示すように下記の手順に従って情報提供者デ ータベースに提供希望情報を登録する。 2-2. The information provider's information device 4 is the information provider's server. From the storage area on the computer 6, via the Internet 1, the computer for creating the information provider database and the already provided information are provided. Download the information database and call it on the information providing website, and register the information desired to be provided in the information provider database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 38.
( A ) 作成済みの情報提供者データベースを呼び出し、  (A) Call the created information provider database,
( B ) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を情報提供ホーム ページに表示して、 当該項目に対する回答と して当該複数の選択肢の中 から 1つまたは複数を情報提供者に選択することを促す。  (B) Display the provided information item and multiple options corresponding to it on the information providing home page, and select one or more of the multiple options from the information provider as a response to the item. Prompt.
( C ) 情報提供者は、 示された項目選択の順序に従いダイアログボック スを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスとする) 上に表 示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。 (C) The information provider opens the dialog box in the order of the item selection shown and displays the information in the dialog box (hereinafter referred to as the input box). Select the required item from the displayed list of items to be selected.
(D) 情報提供者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報提供者データべ ースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要提供情報を選択もしくは入力する。 選択したくない情報は選択 せずに次の項目に進むことができる。  (D) The information provider follows the instructions in the input box and refers to the information provider database to select or enter required information in order by selecting options displayed on the screen. Information that you do not want to select can proceed to the next item without making a selection.
(E) すべての情報の選択が終了した段階で、 情報提供者が必要と認定 する項目について、 当該選択項目の当該情報名を記入する領域に、 当該 情報を提供希望情報と して選択した情報提供希望者にあらかじめ付与さ れた情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の UR Lア ドレスを順に格納する。  (E) At the stage where selection of all information is completed, for the items that the information provider deems necessary, select the information as the desired information in the area where the information name of the selected item is entered. A code for identifying the applicant who provided information in advance, or the URL address of the applicant, is stored in order.
2 - 3. あるいは、 以下に示す手順にしたがって情報提供者データべ一 スに提供希望情報を登録する。  2-3. Alternatively, register information to be provided in the information provider database according to the following procedure.
(A) 選択された選択肢と当該項目について検索♦ 照合のための優先順 位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、  (A) Search for the selected option and the item concerned ♦ Generate and store identifiers and codes indicating priority information for collation in order,
(B) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該情報提供者デー タベースに対応する情報のア ドレスを示す情報を付加し、  (B) When all information selection and input have been completed, information indicating the address of the information corresponding to the information provider database is added,
(C) 上記 (A) ならびに (B) に示す手順で生成した情報を情報提供 主体側サーバーに保存し、  (C) Save the information generated by the procedures described in (A) and (B) above on the server that provides information,
(D) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (D) Replace the generated code information with URL,
(E) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーとし て対応する情報希望者データベースの UR Lを検索し、 その内部のコー ドを照合し、 適合した情報希望者の情報を情報提供者側の提供情報記載 ホームページに表示させる。  (E) Publish the replaced URL on the Internet, search the URL of the corresponding information applicant database using the identifier as a key, collate the internal code, and find information on the information applicant who matched. Is displayed on the information provider's website describing information provided by the information provider.
2 - 4. この事例の場合、提供希望情報は以下の手順で情報提供者デー タベースに登録される。 第 3 8図は第 4発明の実施形態における情報提 供者データベースの作成プロセス図である。 この事例では、 情報提供希望者は情報提供者データベースより 「日用 雑貨」 「台所用品」 「洗剤」 の中から 「除菌洗剤」 でありかつ 「手が荒れ ない」 洗剤を選択するものとする。 複数の提供希望情報を設定する場合 、 同様の手順にて繰り返し情報登録を行う。 2-4. In this case, the desired information is registered in the information provider database in the following procedure. FIG. 38 is a process chart for creating an information provider database in the embodiment of the fourth invention. In this case, the applicant for information provision shall select from the information provider database a detergent that is both a "germicidal detergent" and a "clean hand" from among "daily goods", "kitchen utensils" and "detergents". . In the case of setting a plurality of information to be provided, the information is repeatedly registered in the same procedure.
(A) 作成済みの〇〇〇スーパー提供の情報提供者データベースを呼び 出し、  (A) Call the created information provider database provided by the supermarket,
(B) 提供情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第 Z回セー ル」 を指定する。  (B) From the provided information classification, specify “Z-th Sale”, which is the immediate sales title.
(C) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 (D) 提供情報中分類からは提供したい情報の種類である 「日用雑貨」 を選択する。  (C) The corresponding code “03” is automatically selected. (D) From the provided information category, select “daily goods” which is the type of information to be provided.
(E) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (E) The corresponding code “01” is automatically selected.
(F) 提供情報小分類からは提供したい情報の内容である 「台所用品」 を選択する。 (F) From the provided information sub-category, select "Kitchenware" which is the content of the information you want to provide.
(G) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (G) The corresponding code “01” is automatically selected.
( I ) 提供情報細分類からは提供したい情報の品名である 「洗剤」 を選 択する。 (I) Select “detergent” which is the name of the information to be provided from the provided information sub-classification.
( J ) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (K) 提供情報詳細分類からは提供したい情報の品名である 「除菌洗剤 」 を選択する。  (J) Corresponding code "01" is automatically selected. (K) Select “Disinfectant detergent” which is the name of the information to be provided from the provided information detailed classification.
(L) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (M) 提供情報微細分類からは提供したい情報の性格を示す「手が荒れ ない」 を選択する。  (L) The corresponding code “02” is automatically selected. (M) From the provided information sub-category, select “No hands are rough” that indicates the nature of the information to be provided.
(N) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (O) 提供情報基本形態からは情報の提供形態を示す 「売り切り」 を選 択する。 (P) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (Q) 提供情報受付形態からは情報の受付形態を示す 「現金」 を選択す る。 (N) The corresponding code “02” is automatically selected. (O) Select “Sale out”, which indicates the form of information provision, from the basic form of information to be provided. (P) The corresponding code “01” is automatically selected. (Q) Select “Cash”, which indicates the information reception mode, from the provided information reception mode.
(R) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (S) 希望価格には提供情報の対価である 「〇〇〇」 を選択する。 (T) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。 (U) 希望数量には提供情報の数量である 「〇〇〇」 を選択する。 (V) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。 (W) 有効期限は提供する情報の有効期限である 「YYMMDD」 を選 択する。  (R) The corresponding code “01” is automatically selected. (S) For the desired price, select “〇〇〇”, which is the price of the provided information. (T) The corresponding code “A” is automatically selected. (U) For the desired quantity, select “数量”, which is the quantity of information provided. (V) The corresponding code “A” is automatically selected. (W) Select “YYMMDD” as the validity period of the information to be provided.
(X) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。 この 例では DDすなわち 「日」 までの指定となっているが、 情報提供者デー タベースで指定しておけば時刻までの指定 (例えば、 時分、 HHMM) も可能である。  (X) The corresponding code “A” is automatically selected. In this example, the specification is up to the DD, that is, “day”, but if it is specified in the information provider database, it is also possible to specify up to the time (eg, hour, minute, HHMM).
2- 5. すべての選択が終了すると、情報提供者が必要と認定する項目 について、 情報提供者データベース上の当該選択項目の情報名を記入す る領域に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあ らかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 'もしくは情報提 供希望者の UR Lア ドレスを格納する。 この例では、 第 3 8図に示すよ うに、 「V©V」 で示す 「除菌洗剤」 から 「▽©▽」 で示す 「有効期限」 までを登録する。 2- 5. When all selections have been completed, for the items that the information provider deems necessary, the information is selected as information to be provided in the area where the information name of the selected item is entered in the information provider database. Stores a code previously assigned to the information providing applicant to identify the information providing applicant or 'or the URL address of the information providing applicant. In this example, as shown in Fig. 38, the items from "sterile detergent" indicated by "V © V" to "expiration date" indicated by "▽ © ▽" are registered.
2— 6. あるいは、 選択した情報は識別子を判別しやすくするための区 切り記号「K」、または HTMLもしくは XMLのマークアップ言語にお いて使用していない文字もしくは使用を禁止されていない文字を区切り 記号として使用して情報項目ごとに区分し、 UR Lコードに置換し、 ィ ンターネット上に公開する。 ただし、 この区切りコードについては、 以 降のマークアップ言語の国際基準の展開に応じて変更することもあり う る。 2—6. Alternatively, the selected information may include a separator “K” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, regarding this delimiter code, It may change as international standards for descending markup languages evolve.
この事例の場合、 UR Lに置換された情報提供者データベースコード は以下に示すようになる。  In this case, the information provider database code replaced by URL would be as follows:
1I ?OR ? s〇〇〇s 1l%o V① V03 II V② V021I V③ V0111 V④ V01 H V⑤ V021I V⑥ V02H V① V0111 V② V011I V③ VA11 V④ ⑤ V 1I? OR? S〇〇〇s 1l% o V① V03 II V② V021I V③ V0111 V④ V01 H V⑤ V021I V⑥ V02H V① V0111 V② V011I V③ VA11 V④ ⑤ V
2 - 7. 上記コードは、 手順 1. の 1一 1 2. に示すように、 サーバー の負荷を軽減するために複数のサーバー上に情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースを配置した場合、 複数のデータベースを 同時に検索 · 照合するための検索キーとして使用する。 2-7. The above code is used when the information provider database and the information applicant database are placed on multiple servers to reduce the load on the server, as shown in step 1 Used as a search key to search and collate multiple databases simultaneously.
2 - 8. 情報提供者データベース選択済みの入力ページは、その状態の ままのファイル形式で 「提供情報記載ホームページ」 として保管できる 2-8. The input page for which the information provider database has been selected can be stored as a "Web page with information provided" in the file format as it is
2— 9. 本第 4発明のシステムを用いることにより、 以下に示す手順 にしたがって情報登録 ·希望データベースから直接情報提供者データべ —スコー ドを生成することができる。 2-9. By using the system of the fourth invention, it is possible to generate an information provider database code directly from the information registration / desired database according to the following procedure.
(A) 前記手順 1. で作成された情報登録 ·希望データベースおよび 情報提供者データベース作成用プログラムを情報提供者の情報装置に呼 び出し、  (A) Call the information registration program created in step 1 above, the desired database and the information provider database creation program into the information device of the information provider,
(B) 情報登録'希望データベースに登録された提供情報の項目 とそれ に対応した複数の選択肢を情報提供ホームページに表示して、 当該項目 に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つまたは複数を情報提 供者に選択することを促す。 (B) Information registration 'Display the information items provided in the desired database and multiple options corresponding to them on the information provision website, and In response to the question, urge the information provider to select one or more of the multiple options.
(C) 情報提供者は、 示された項目選択の順序に従い、 表示された選 択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。  (C) The information provider selects the required items from the displayed list of items to be selected in the order of the item selection shown.
(D) 情報提供者は、 示された項目選択の順序に従い、 画面上に表示 される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要提供情報を選択もしくは入 力する。 選択したくない情報は選択せずに次の項目に進むことができる  (D) The information provider selects or inputs required information in order by selecting the options displayed on the screen according to the indicated item selection order. You can proceed to the next item without selecting the information you do not want to select
(E) 選択された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優先 順位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、 (E) Generates and stores an identifier and a code indicating the selected option and the priority information for search and collation for the item in order, and stores the identifier and code.
(F) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 情報登録 ·希望デ ータベースであることを示す識別子を情報提供者データベースであるこ とを示す識別子 0%」 に変換し、  (F) When all information selection and input are completed, the identifier that indicates the information registration / desired database is converted to the identifier 0% that indicates the information provider database.
(G) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (G) Replace the generated code information with URL,
(H) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーと して対応する情報希望者データベースコードの UR Lを検索し、 その内 部のコードを照合し、 適合した情報希望者の情報を情報提供者側の提供 情報記載ホームページに表示させる。 第 4 3図は第 4発明の実施形態に おける情報提供者データベースコー ドの作成システム図である。  (H) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL of the corresponding information requester database code using the identifier as a key, collate the internal code, and match the information requester. Information is displayed on the information provider website provided by the information provider. FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information provider database code in the embodiment of the fourth invention.
2— 1 0. この事例の場合、 提供希望情報は前記手順 2. の 2— 4. から 2 _ 5. に示す手順と同様の手順で情報提供者データベースコード として生成される。 生成された情報提供者データベースコードは前記手 順 2. の 2— 6. に示すコードと同一のコー ドである。 第 44図は第 4 発明の実施形態における情報提供者データベースの作成プロセス図であ る。 手順 3 . 情報希望者データベースの作成と希望情報登録 3 - 1 . 第 3 2図は第 4発明の実施形態における情報登録 ·希望デー タベースの作成 ·変更に伴う情報提供者データベースならびに情報希望 者データベースの作成システム図である。 インターネッ ト 1には、 本第 4発明に係る情報希望者データベース並びに情報希望データベース作成 システムに対応する旨を宣言した情報提供主体側サーバー · コンビユー タ 6が少なく とも 1台接続されている。 そして、 情報希望者の情報装置 8あるいは情報希望者のユーザー · コンピュータもインターネッ ト 1に 接続されている。 2-10. In this case, the desired information to be provided is generated as an information provider database code by the same procedure as shown in steps 2-2-4 to 2-5 in step 2. The generated information provider database code is the same code as the code shown in step 2-2-6 above. FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information provider database in the embodiment of the fourth invention. Procedure 3. Creation of information applicant database and registration of desired information 3-1. Fig. 3 2 shows information registration, creation of desired database, and information provider database and information applicant database in accordance with the fourth embodiment of the invention. FIG. The Internet 1 is connected to at least one server / combiner 6 on the information provider side that has declared that it is compatible with the information requester database and the information request database creation system according to the fourth invention. The information device 8 of the information applicant or the user / computer of the information applicant is also connected to the Internet 1.
3 - 2 . 情報希望者の情報装置 8は、 情報提供主体側サーバー · コンビ ユータ 6上の記憶領域から、 インターネッ ト 1を介して情報希望者デー タベース作成用コンピュータ · プログラムと作成済みの情報希望者デー タベースとをダウンロードし、 情報希望ホームページ上に呼び出し、 第 3 5図ならびに第 3 9図に示すように下記の手順に従って情報希望者デ ータベースに希望情報を登録する。  3-2. The information device 8 of the information requester is stored in the storage area on the information providing server / combiner 6 from the storage area of the information requester database via the Internet 1. Download the information database and call it up on the information request homepage, and register the desired information in the information requester database according to the following procedure as shown in Fig. 35 and Fig. 39.
( A ) 作成済みの情報希望者データベースを呼び出し、  (A) Call the created information requester database,
( B ) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を情報希望ホーム ページに表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中 から 1つまたは複数を情報希望者に選択することを促す。  (B) Display the desired information item and multiple options corresponding to it on the information request home page and prompt the information applicant to select one or more of the multiple options as a response to the item .
( C ) 情報希望者は、 示された項目選択の順序に従いダイアログボック スを開き、 当該ダイアログボックス (以下入力ボックスとする) 上に表 示された選択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。  (C) The information applicant opens a dialog box in the order of the item selection shown and selects the required item from the list of items to be selected displayed on the dialog box (hereinafter referred to as input box). I do.
( D ) 情報希望者は、 入力ボックスの指示に従い、 情報希望者データべ ースを参照しながら、 画面上に表示される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要希望情報を選択もしくは入力する。 選択したくない情報は選択 せずに次の項目に進むことができる。 (D) The information applicant selects and enters the required information in order by selecting the options displayed on the screen while referring to the information applicant database according to the instructions in the input box. Select information that you do not want to select You can proceed to the next item without doing so.
(E) すべての情報の選択が終了した段階で、 情報希望者が必要と認定 する項目について、 当該選択項目の当該情報名を記入する領域に、 当該 情報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報 希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の UR Lア ドレスを順に 格納する。  (E) At the stage where all the information has been selected, for the items deemed necessary by the information applicant, in the area where the information name of the selected item is entered, and to the information applicant who selected the information as desired information A code for identifying the information applicant who has been assigned in advance, or the URL address of the information applicant is stored in order.
3— 3. あるいは、 以下に示す手順にしたがって情報希望者データべ一 スに希望情報を登録する。  3— 3. Alternatively, register the desired information in the information applicant database according to the following procedure.
(A) 選択された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優先順 位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、  (A) Identifiers and codes indicating the selected option and the priority information for searching and matching for the selected item are generated and stored in order,
(B) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該情報希望者デー タベースに対応する情報のァドレスを示す情報を付加し、  (B) When all the information has been selected and entered, information indicating the address of the information corresponding to the information applicant database is added,
(C) 上記 (A) ならびに (B) に示す手順で生成した情報を情報提供 主体側サーバーに保存し、  (C) Save the information generated by the procedures described in (A) and (B) above on the server that provides information,
(D) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (D) Replace the generated code information with URL,
(E) 置換後の UR Lをインタ一ネッ ト上に公開し、 識別子をキーとし て対応する情報提供者データベースの UR Lを検索し、 その内部のコー ドを照合し、 適合した情報提供者の情報を情報希望者側の希望情報ホー ムページに表示させる。  (E) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL in the corresponding information provider database using the identifier as a key, collate the internal code, and match the information provider Is displayed on the desired information homepage of the information applicant.
3 - 4. この事例の場合、希望情報は以下の手順で情報希望者データべ ースに登録される。 第 3 9図は第 4発明の実施形態における情報希望者 データベースの作成プロセス図である。 この事例では、 情報希望者は情報希望者データベースよ り 「日用雑貨3-4. In this case, the desired information is registered in the information applicant database in the following procedure. FIG. 39 is a process chart for creating an information applicant database in the embodiment of the fourth invention. In this case, the information seeker uses the information
」 「台所用品」 「洗剤」 の中から 「除菌洗剤」 でありかつ 「手が荒れない 」 洗剤を選択するものとする。 複数の希望情報を設定する場合、 同様の 手順にて繰り返し情報登録を行う。 (A) 作成済みの〇〇〇スーパー提供の情報希望者データベースを呼び 出し、 "A dishwashing detergent" and a "hands-free" detergent shall be selected from "kitchenware" and "detergent". When setting a plurality of desired information, repeat the information registration in the same procedure. (A) Retrieve the created database of information applicants provided by @Super,
(B) 希望情報大分類からは当面のセールタイ トルである 「第 Z回セー ル j を指定する。  (B) From the desired information major category, the immediate sale title, “Specify the Zth sale j.
(C) それに対応するコードである 「03」 が自動的に選択される。 (C) The corresponding code “03” is automatically selected.
(D) 希望情報中分類からは提供したい情報の種類である 「日用雑貨」 を選択する。 (D) From the desired information category, select "daily goods" which is the type of information you want to provide.
(E) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (E) The corresponding code “01” is automatically selected.
(F) 希望情報小分類からは提供したい情報の内容である 「台所用品」 を選択する。 (F) From the desired information sub-category, select “Kitchenware”, which is the content of the information you want to provide.
(G) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (G) The corresponding code “01” is automatically selected.
(H) 希望情報細分類からは提供したい情報の品名である 「洗剤」 を選 択する。 (H) From the desired information sub-classification, select "detergent" which is the name of the information to be provided.
( I ) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 ( J ) 希望情報詳細分類からは提供したい情報の品名である 「除菌洗剤 」 を選択する。  (I) The corresponding code "01" is automatically selected. (J) Select “Disinfectant Detergent” which is the product name of the information you want to provide from the desired information detailed classification.
(K) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (K) The corresponding code “02” is automatically selected.
(L) 希望情報微細分類からは提供したい情報の性格を示す 「手が荒れ ない」 を選択する。 (L) From the desired information sub-category, select “No hands are rough” that indicates the nature of the information you want to provide.
(M) それに対応するコードである 「02」 が自動的に選択される。 (M) The corresponding code “02” is automatically selected.
(N) 希望情報基本形態からは情報の希望形態を示す 「売り切り」 を選 択する。 (N) Select “Sale out” that indicates the desired form of information from the desired information basic form.
(〇) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (P) 希望情報受付形態からは情報の受付形態を示す 「現金」 を選択す る。  (〇) The corresponding code “01” is automatically selected. (P) Select “Cash”, which indicates the information reception mode, from the desired information reception mode.
(Q) それに対応するコードである 「01」 が自動的に選択される。 (R) 希望価格には提供情報の対価である 「〇〇〇」 を選択する。 (Q) The corresponding code “01” is automatically selected. (R) For the desired price, select “〇〇〇”, which is the price of the provided information.
(S) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。  (S) The corresponding code “A” is automatically selected.
(T) 希望数量には提供情報の数量である 「〇〇〇」 を選択する。  (T) For the desired quantity, select “数量”, which is the quantity of information provided.
(U) それに対応するコードである 「A」 が自動的に選択される。  (U) The corresponding code “A” is automatically selected.
3— 5. すべての選択が終了すると、 情報希望者が必要と認定する項目 について、 情報希望者データベース上の当該選択項目の情報名を記入す る領域に、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ 付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の UR L ア ドレスを格納する。 この事例では、 第 3 9図に示すように、 「V⑤ V」 で示す 「除菌洗剤」 から 「▽©▽」 で示す 「希望数量」 までを登録する 3— 5. When all the selections are completed, for the items that the information requester deems necessary, select the information as desired information in the area where the name of the selected item is entered in the information requester database. Stores a code previously assigned to the applicant to identify the applicant, or the URL address of the applicant. In this case, as shown in Fig. 39, register from "sterile detergent" indicated by "V⑤V" to "desired quantity" indicated by "▽ © ▽"
3— 6. あるいは、 選択した情報は識別子を判別しやすくするための区 切り記号「11」、 または HTMLもしくは XMLのマークアップ言語にお いて使用していない文字もしくは使用を禁止されていない文字を区切り 記号として使用して情報項目ごとに区分し、 UR Lコードに置換し、 ィ ンターネット上に公開する。 ただし、 この区切りコードについては、 以 降のマークアップ言語の国際基準の展開に応じて変更することもあり う る。 3— 6. Alternatively, the selected information should be separated by a separator “11” to help identify the identifier, or characters that are not used or prohibited in the HTML or XML markup language. Use it as a delimiter to classify information items, replace them with URL codes, and publish them on the Internet. However, this delimiter code may be changed in accordance with the development of the following international standards for markup languages.
この事例の場合、 UR Lに置換された情報希望者データベースコード は以下に示すようになる。  In this case, the information applicant database code replaced with URL is as shown below.
II?OR ?ns〇〇〇sii%R°/n V① V0311 V② V02H V③ voi W④ VII? OR? N s 〇_〇_〇_Sii% R ° / n V① V0311 V② V02H V③ voi W④ V
011I V©V021I V©V0211 V®V011I V©V011I V®VA 11 V®VA 11 3 - 7. 上記コードは、 手順 1. の 1— 1 2. に示すように、 サーバー の負荷を軽減するために複数のサーバー上に情報提供者データベースな らびに情報希望者データベースを配置した場合、 複数のデータベースを 同時に検索 ·照合するための検索キーとして使用する。 011I V © V021I V © V0211 V®V011I V © V011I V®VA 11 V®VA 11 3-7. The above code is used to reduce the load on the server as shown in Step 1-1-2. Information provider databases on multiple servers In addition, when an information applicant database is located, it is used as a search key for searching and collating multiple databases simultaneously.
3— 8 . 情報希望者データベース選択済みの入力ページは、 その状態の ままのファイル形式で 「希望情報記載ホームページ」 として保管できる  3-8. The input page for which the information applicant database has been selected can be stored as a "desired information home page" in the file format as it is.
3— 9 . 本第 4発明のシステムを用いることにより、 以下に示す手順 にしたがって情報登録 ·希望データベースから直接情報希望者データべ ースコー ドを生成することができる。 3-9. By using the system of the fourth invention, it is possible to register the information requester and directly generate the information requester database code from the desired database according to the following procedure.
( A ) 前記手順 1 . で作成された情報登録 ·希望データベースおよび 情報希望者データベース作成用プログラムを情報希望者の情報装置に呼 び出し、  (A) Call the information registration and information requester database creation program created in step 1 above to the information requester's information device,
( B ) 情報登録 ·希望データベースに登録された希望情報の項目とそ れに対応した複数の選択肢を情報希望ホームページに表示して、 当該項 目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つまたは複数を情報 希望者に選択することを促す。  (B) Information registrationDisplay the item of desired information registered in the desired database and a plurality of options corresponding to the item on the desired information homepage, and answer one or more of the plurality of options as a response to the item. Encourage the information applicant to select more than one.
( C ) 情報希望者は、 示された項目選択の順序に従い、 表示された選 択すべき項目の一覧から、 所要項目を選択する。  (C) The information applicant selects the required items from the displayed list of items to be selected in the order of the item selection shown.
( D ) 情報希望者は、 示された項目選択の順序に従い、 画面上に表示 される選択肢を選ぶ作業によって、 順に所要希望情報を選択もしくは入 力する。 選択したくない情報は選択せずに次の項目に進むことができる  (D) The information applicant selects or inputs required information in order by selecting the options displayed on the screen according to the indicated item selection order. You can proceed to the next item without selecting the information you do not want to select
( E ) 選択された選択肢と当該項目について検索 ·照合のための優先 順位情報とを示す識別子とコードを順に生成し、 記憶し、 (E) An identifier and a code indicating the selected option and the priority information for searching and matching for the selected item are generated and stored in order,
( F ) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 情報登録'希望デー タベースであることを示す識別子を情報希望者データベースであること を示す識別子 「%R%」 に変換し、 (F) When all information selection and input are completed, the information registration 'identifier indicating that it is the desired database must be the information applicant database. To the identifier "% R%"
(G) 生成後のコード情報を UR Lに置換し、  (G) Replace the generated code information with URL,
(H) 置換後の UR Lをインターネッ ト上に公開し、 識別子をキーと して対応する情報提供者データベースコードの UR Lを検索し、 その内 部のコードを照合し、 適合した情報提供者の情報を情報希望者側の希望 情報記載ホームページに表示させる。 第 4 3図は第 4発明の実施形態に おける情報希望者データベースコー ドの作成システム図である。  (H) Publish the replaced URL on the Internet, search for the URL of the corresponding information provider database code using the identifier as a key, collate the internal code, and match the information provider Information is displayed on the desired information website of the information applicant. FIG. 43 is a diagram showing a system for creating an information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
3 - 1 0. この事例の場合、 希望情報は前記手順 3. の 3— 4. から 3— 5. に示す手順と同様の手順で情報希望者データベースコードとし て生成される。 生成された情報希望者データベースコードは前記手順 3 . の 3— 6. に示すコードと同一のコードである。 第 44図は第 4発明 の実施形態における情報希望者データベースの作成プロセス図である。  3-1 0. In this case, the desired information is generated as the information applicant database code in the same procedure as shown in steps 3-3-4 to 3-5 of step 3 above. The generated information applicant database code is the same code as the code shown in 3-6 of the above procedure 3. FIG. 44 is a diagram showing a process of creating an information applicant database in the embodiment of the fourth invention.
手順 4. 情報提供者データベースと情報希望者データベースの検索 · 照 合の手順 Step 4. Search and match information provider database and information applicant database
4— 1. 上記手順 2. によって作成 ' 登録された情報提供者データべ一 スと、 上記手順 3. によって作成 '登録された情報希望者データベース とは、 第 4 0図および第 4 1図に示すように、 以下に示す手順で検索 ' 照合する。  4— 1. The information provider database created and registered in step 2 above and the information applicant database created and registered in step 3 above are shown in FIGS. 40 and 41. As shown, search and collate according to the following procedure.
(A) 情報提供者データベースに提供希望情報が登録された時点、 もし くは情報希望者データベースに希望情報が登録された時点で、  (A) When the desired information is registered in the information provider database or when the desired information is registered in the information applicant database,
(B) それぞれのデータベースの最終選択項目に吹か付加された検索識 別子ならびに情報項目名に付与されたコードを検索キーと して、 相手方 データベースの同一の情報名を付与された領域を検索し、 (C) 当該領域中に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供 者にあらかじめ付与された情報提供者を識別するコード、 もしくは情報 提供者の U R Lア ドレス、 あるいは、 当該領域中に、 当該情報を希望情 報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を識別 するコー ド、 もしくは情報希望者の U R Lァドレスが格納されている場 合には、 (B) Using the search identifier added to the final selection item of each database and the code assigned to the information item name as a search key, search the area of the partner database to which the same information name is assigned. (C) In the area, a code or information that identifies the information provider assigned in advance to the information provider who has selected the information as information to be provided. The URL address of the provider or the code that identifies the information requester or the URL address of the information requester, which is previously assigned to the information requester who has selected the information as the desired information, is stored in the area. If so,
( D ) 相手方の情報装置に、 該当する提供希望情報もしくは希望情報が 存在する旨を通知し、 同時に 「該当する情報は次のとおりです。」 と適合 する相手方を識別するコード、 もしくは相手方の U R Lァドレス一覧を 表示させる。  (D) Notify the other party's information device that the applicable offer information or the desired information exists, and at the same time, a code identifying the other party that conforms to "The applicable information is as follows." Or the other party's URL Display the address list.
4一 2 . もしも、 上記手順 4— 1 . に示す検索 ·照合手順によって、 当 該領域に相手方を識別するコー ド、 もしくは相手方の U R Lア ドレスが 格納されていない場合、 以下に示す手順で引き続き検索 ·照合を行う。  4-2. If the code that identifies the other party or the URL address of the other party is not stored in the relevant area by the search / collation procedure described in step 4-1 above, continue using the following procedure. Search and collate.
( A ) 手順 1 . の 1— 7 . に示す手順によりあらかじめ定めた検索優先 順位に従って、 次順位を持つ識別子で定めるコードと同一の情報名を付 与された相手方データベースの領域を検索 ·照合し、 当該情報提供者デ ータベースの領域もしくは当該情報希望者データベースの領域を比較し 、 当該領域中に情報提供者の登録コードもしくは情報提供者の U R Lァ ドレスが存在する場合、 あるいは当該領域中に情報希望者の登録コード もしくは情報希望者の U R Lァドレスが存在する場合には、 相手方の情 報装置に、 該当する提供希望情報もしくは希望情報が存在する旨を通知 し、 同時に 「該当する情報は次のとおりです。」 と適合する相手方を識別 するコード、 もしくは相手方の U R Lァドレス一覧を表示させる。  (A) Search and collate the area of the partner database to which the same information name as the code specified by the identifier with the next order is assigned, according to the search priority determined in advance by the procedure shown in Step 1-1-7. The area of the information provider database or the area of the information applicant database is compared, and if the registration code of the information provider or the URL address of the information provider exists in the area, the information is stored in the area. If the applicant's registration code or the information applicant's URL address exists, notify the other party's information device that the applicable offer information or the desired information exists, and at the same time, Display the code that identifies the other party that matches or the list of URL addresses of the other party.
( B ) さらに、 それでも相手方の領域中にコードもしくはア ドレスが存 在しない場合には、 引き続き次順位を持つ識別子で定めるコードと同一 の情報名を付与された相手方データベースの領域'を検索 ·照合し、 さら にそれでも合致しない場合には、 引き続きより下位の優先順位を持つ識 別子で定めるコードと同一の情報名を付与された相手方データベースの 領域を検索 ·照合する。 (B) Furthermore, if the code or address still does not exist in the other party's area, the area of the other party's database to which the same information name as the code defined by the identifier having the next rank is added is searched and collated. If it still does not match, the counterpart database with the same information name as the code defined by the identifier with the lower priority continues. Search and match the area.
( C ) 以下、 合致に至るまで、 より下位の優先順位を持つ識別子で定め るコード当該領域中に情報提供者の登録コードもしくは情報提供者の U R Lァドレス、 あるいは当該領域中に情報希望者の登録コードもしくは 情報希望者の U R Lァドレスが発見されるまで検索 ·照合し、 合致した コードを持つ提供情報もしくは希望情報を、 相手方の情報装置に、 該当 する提供希望情報もしくは希望情報が存在する旨を通知し、 同時に 「該 当する情報は次のとおりです。」 と適合する相手方を識別するコード、 も しくは相手方の U R Lァ ドレス一覧を表示させる。  (C) Hereinafter, a code defined by an identifier having a lower priority until a match is made, the registration code of the information provider or the URL address of the information provider in the area, or the registration of the information applicant in the area Search and collate until the code or URL address of the applicant is found, and notify the other device of the provided information or desired information with the matched code to the other party's information device that the relevant desired information or desired information exists. At the same time, display a code that identifies the other party that conforms to “The applicable information is as follows.” Or a list of URL addresses of the other party.
第 4 0図は第 4発明の実施形態における情報提供者データベースなら びに情報希望者データベースの検索と · プロセスに関する概要図であり 、 第 4 1図は第 4発明の実施形態における情報提供者データベースなら びに情報希望者データベースの検索と · プロセスに関する詳細図である  FIG. 40 is a schematic diagram showing the search and process of the information provider database and the information applicant database in the embodiment of the fourth invention, and FIG. 41 is the information provider database in the embodiment of the fourth invention. Detailed view of the search and process of the information applicant database
4 - 3 . 手順 2 . の 2— 6 . および 2— 9 . ならびに手順 3 . の 3 _ 6 . および 3— 9 . に示す手順で作成される U R L変換後の情報提供者 データベースコードならびに情報希望者データベースコードは、 以下に 示す手順に従って検索 ·照合を行う。 第 4 5図は第 4発明の実施形態に おける情報提供者データベースコードならびに情報希望者データべ一ス コー ドの検索と照合プロセスに関する詳細図である。 4-3. Information provider after URL conversion created in steps 2-6 and 2-9 in step 2 and 3_6. And 3-9 9 in step 3 Database code and information request The user database code is searched and collated according to the following procedure. FIG. 45 is a detailed diagram showing a process of searching and collating the information provider database code and the information applicant database code in the embodiment of the fourth invention.
4— 4 . インターネット上に公開された U R L変換後の情報提供者デー タベースコードは、 ィンターネッ ト上に公開された U R L変換後の情報 希望者データベースコードと以下に示す手順で照合され、 情報提供者な らびに情報希望者のブラウザ上に、 要求に合致した情報が表示される。 または、 合致した当該提供情報を記載したホームページもしくは当該情 報希望者のホームページの UR L—覧が、 双方のブラゥザ上に表示され る。もしくは、要求に合致した当該提供情報を記載したホームページの U R Lが MA I L文にて情報希望者宛返送される。 4— 4. The information provider database code published on the Internet after the URL conversion is compared with the information requester database code published on the Internet after the URL conversion by the following procedure, and the information provider In addition, information that matches the request is displayed on the information requester's browser. Alternatively, a URL listing of the homepage that describes the relevant provided information or the homepage of the information applicant is displayed on both browsers. Alternatively, the URL of the home page that describes the provided information that meets the request is returned to the information applicant in the MAIL sentence.
4— 5. 本第 4発明のシステムにおける検索プログラムは、 識別子 「% O%」 を持つ情報提供者データベースコードと、 識別子 「%R%」 を持 つ情報希望者データベースコードがネッ ト上に出現した場合それを検知 するようプロ トコルを定める。 4— 5. In the search program in the system of the fourth invention, the information provider database code having the identifier “% O%” and the information applicant database code having the identifier “% R%” appear on the network. The protocol is determined so that it is detected when it is done.
4— 6. さらに、 情報提供者データベース作成の場合、 対象の情報提供 主体を示す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「%R°/。」 を 持つ情報希望者データベースコードの UR L内部の文字列を検索し、 識 別子を検索キーとしてその識別子と同一の識別子を持つ情報希望者デー タベースコードの UR L内部の文字列を抽出し、 自らのコードと照合す る。  4— 6. Furthermore, in the case of creating an information provider database, URL of the information applicant database code that has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “% R ° /.” It searches the internal character string, extracts the character string inside the URL of the information requester database code having the same identifier as the identifier using the identifier as a search key, and checks it against its own code.
4一 7. 情報希望者データベース作成の場合、 対象の情報提供主体を示 す識別子で区分された情報を持ち、 かつ、 識別子 「%〇%」 を持つ情報 提供者データベースコードの UR L内部の文字列を検索し、 識別子をキ 一と してその識別子と同一の識別子を持つ情報提供者データベースコー ドの UR L内部の文字列を抽出し、 自らのコードと照合する。 4-1 7. When creating a database of information applicants, the information within the URL of the information provider database code that has information classified by the identifier indicating the target information provider and has the identifier “% 〇%” A column is searched, and a character string in the URL of the information provider database code having the same identifier as the identifier is extracted as a key, and collated with its own code.
4— 8. 上記手順 4一 6. ならびに手順 4一 7. の場合のマッチング処 理の優先順位は以下のとおりである。 4— 8. The priority of the matching process in the case of Steps 4-1-6 and 4-1-7 above is as follows.
4一 9. まず、 最優先検索項目があらかじめ設定されている場合には、 最優先の順位を持つ識別子で定めるコードを最優先で検索 · 照合する。 4 - 1 0. 上記手順 4— 9. で双方のコードが合致しない場合には、 引 き続き次順位を持つ識別子で定めるコードを検索 ·照合し、 さらにそれ でも合致しない場合には、 引き続きより下位の優先順位を持つ識別子で 定めるコードを検索 · 照合する。 4-1 9. First, if the highest priority search item is set in advance, the code specified by the identifier with the highest priority is searched and matched with the highest priority. 4-1 0. If both codes do not match in step 4-9 above, continue to search and match the code specified by the identifier with the next higher rank. An identifier with lower priority Search and collate the specified code.
以下、 合致に至るまでより下位の優先順位を持つ識別子で定めるコー ドを検索 · 照合し、 合致したコードを持つ提供情報もしくは提供情報の 記載されたホームページを、 情報希望者のブラウザ上に表示させるもの である。  Hereinafter, the code specified by the identifier having the lower priority until the match is found is searched and collated, and the provided information having the matched code or the home page on which the provided information is described is displayed on the browser of the information applicant. Things.
4 - 1 1. あるいは、 合致したコードを持つ提供情報の記載されたホー ムページの UR Lの一覧を情報希望者のホームページ上に、 表示ェリァ を設けた上で表示させるものである。  4-1 1. Alternatively, a list of URLs on the home page containing the provided information with the matching code is displayed on the homepage of the information requester with a display error.
4 - 1 2. また、 情報提供者に対しては、 提供情報に合致した情報希望 者の U R Lを情報提供者側のブラゥザ上に表示させるものである。 4-1 2. For the information provider, the URL of the information applicant who matches the provided information is displayed on the information provider's browser.
4 - 1 3. 逆に、 あらかじめ定めた識別子レベルまで照合して合致した 情報ページに出会えない場合には、 「該当する情報はありません。」 との メッセージを表示する。 4-1 3. Conversely, if the information page that matches up to the predetermined identifier level cannot be found, the message “There is no applicable information.” Is displayed.
4一 1 4. もしも、 上記に示す照合過程で合致するコードを発見できた 場合、 さらに、 絞り込んだ情報検索を行うために優先順位をあらかじめ 設定した識別子を用いて対象情報を絞り込むことができる。  4-1 1 4. If a matching code is found in the collation process described above, the target information can be further narrowed down by using an identifier whose priority order is set in advance in order to perform a narrowed information search.
4 - 1 5. 情報提供者データベースコードと情報希望者データベースコ ードが合致した時点、 もしくは非合致が明らかになった時点で、 情報提 供者ならびに情報希望者双方のブラウザ上に表示させる。 4-1 5. When the information provider database code and the information applicant database code match, or when a non-match is found, the information is displayed on the browser of both the information provider and the information applicant.
4 - 1 6. もしも、 検索過程において該当する対象が複数選択された場 合、 情報希望者は 「早い順」、 「安い順」 等で表示順序を指定する機能を 持つ。 4-1 6. If more than one target is selected in the search process, the information applicant has the function to specify the display order such as “early order”, “cheap order”, and so on.
4 - 1 7. XML使用環境化では、 識別子を付与して置換された文字列 を、 検索キーの機能を持つタグとして用い、 XML下で抽出に用いるコ マンドを活用して当該識別子を属性名として指定した上で、 直接リ クェ ス トコードと同一の識別子を持つ WE Bを呼び出し、 ブラゥザ上に表示 させる。 4-1 7. In the XML usage environment, a character string replaced with an identifier is used as a tag with a search key function, and the identifier used for extraction under XML is used to assign the identifier to the attribute name. , Directly calls the WEB with the same identifier as the request code and displays it on the browser Let it.
4 - 1 8 . X M L環境下においても、 検索の順序は、 上記 4一 9 . から 4 - 1 6 . の手順に示すように、 あらかじめ定められた優先順位を持つ 識別子で示すコードの検索から始まり、 絞込検索のために定められた識 別子で示すコードの順に優先順位をつけて検索を行う。 産業上の利用可能性  4-18. Even in the XML environment, the search order starts with the search for the code indicated by the identifier with a predetermined priority, as shown in the procedure from 4.9 to 4-1. The search is performed by assigning priorities in the order of the codes indicated by the identifiers specified for the refined search. Industrial applicability
本第 1発明に係る情報提供データベースと情報希望データベースとを 用いた情報検索方法によれば、 ィンターネッ ト利用者は以下のような効 果を享受できる。  According to the information search method using the information provision database and the information desire database according to the first invention, the Internet user can enjoy the following effects.
1 ) 情報希望者が主導的にその求める情報を集められる。  1) Information applicants can take the initiative in collecting the information they seek.
2 ) 希望情報の登録はきわめて容易に行えるため、 誰でも自由に自分の 好みに合わせた情報を高速に入手できる。  2) Since registration of desired information can be performed very easily, anyone can freely obtain information according to their own preferences at high speed.
3 ) 情報希望ホームページへの希望情報の登録はきわめて容易に行え、 またそれをカタログ化して登録することも容易にできるため、 誰でも自 由に自分の好みに合わせたデータベースポータルサイ トが設置できる。 3) It is extremely easy to register desired information on the desired information homepage, and it is also easy to register it as a catalog, so anyone can freely set up a database portal site that suits his or her preference. .
4 ) 情報要素により求めるホームページ検索を行うため、 ネッ ト回覧口 ボッ トによる全文検索-論理認識法に比較して、 はるかに高速な検索が 可能である。 4) Since the homepage search required by the information element is performed, a much faster search can be performed compared to the full-text search using a net circulation bot-logic recognition method.
5 ) わざわざポータルサイ トを訪れなくても希望する情報の有無が即時 にわかり、 希望する情報が即時に表示される。 5) Even if you do not bother to visit the portal site, the presence or absence of the desired information can be immediately recognized, and the desired information is displayed immediately.
6 ) 情報提供者が自らその情報のエッセンスを示すため、 ネッ ト回覧口 ボッ トによる集計と比較してより正確な情報の収集ができる。  6) Since the information provider shows the essence of the information by himself / herself, more accurate information can be collected as compared with the tallying by the Internet circulation bot.
7 ) さらに、 統一した情報項目及びそれに対応した選択肢による検索は 、 基本的に必要最小限の情報の交換にとどまるから、 あるいは相手方の 機器特性に応じた情報提供が可能だから、 携帯電話や携帯情報端末のよ うな表示機能の制限があるシステムでも、 不自由なく求める情報へのァ クセスが保証される。 7) In addition, search using unified information items and corresponding options is basically limited to the exchange of minimum information, or information can be provided according to the device characteristics of the other party. Terminal Even systems with such display function restrictions can guarantee access to the required information without any inconvenience.
8 ) また、 統一した情報項目及びそれに対応した選択肢を用いれば、 英 語等各国語で記述された希望情報または提供情報を、 データベースを参 照して指定する言語に自動的に翻訳してくれるため、 異言語国家間の商 品情報流通を飛躍的に速やかに行えるようになる。  8) In addition, if a unified information item and corresponding options are used, the desired information or provided information described in English or other languages will be automatically translated into the specified language by referring to the database. As a result, the distribution of product information between foreign languages can be dramatically accelerated.
また、 第 2発明に係る情報提供データベースの作成方法及び情報希望 データベースの作成方法によれば、 情報提供データベースと情報希望デ ータベースの 2つのデータベースを基本となる 1つのデータベースから その登録内容を変更することなく容易に、 予め区分して構築し、 さらに 検索識別子を設定している。 相互に検索可能な 2つのデータベースを予 め区分し、 かつコードと検索識別子を設けることによって、 規定される 情報要素はデータそのものではなくデータの所在地を示すァドレス、 例 えば U R Lや X M Lとすることができる。 従来はデータベース中にデー タを格納しなければならず、 また検索も当該データベース中のデータを 指定し照合していた。 それに対し、 本発明においてはデータベース中に データを登録しておく必要がなく、 コードは外部で生成され、 またコー ドの照合もデータベースの外で行うことができる。 それにより、 データ ベースの作成と更新の負担が大幅に削減される。  Also, according to the method for creating the information providing database and the method for creating the information requesting database according to the second invention, the registration contents are changed from one database which is the basis of the two databases, the information providing database and the information requesting database. It is easy to classify and construct in advance, and a search identifier is set. By preliminarily classifying two mutually searchable databases and providing a code and a search identifier, the specified information element can be an address that indicates the location of the data, such as a URL or XML, rather than the data itself. it can. In the past, data had to be stored in a database, and the search also specified and collated data in the database. On the other hand, in the present invention, there is no need to register data in the database, the code is generated externally, and the code can be collated outside the database. This greatly reduces the burden of creating and updating databases.
これによつて、 情報提供データベース上及び情報希望データベース上 では検索識別子とコードのみを管理すればよく、 データの管理構造が極 めて柔軟になる。 それにより、 データが大量かつ頻繁に更新される場合 にデータベースの更新が飛躍的に容易になる。 すなわち、 第 2発明に係る情報提供データベースの作成及び情報希望 データベースの作成によれば、 あらかじめ定めたコード体系以外にもュ 一ザ一が自由に設定できるコード体系も活用でき、 コード体系が常にし かも比較的容易に更新することができる。 As a result, only the search identifiers and codes need to be managed on the information providing database and the information requesting database, and the data management structure becomes extremely flexible. This greatly facilitates database updates when the data is updated in large quantities and frequently. In other words, according to the creation of the information provision database and the creation of the information request database according to the second invention, in addition to the predetermined code system, a code system that can be freely set by the user can be used, and the code system is always used. Or it can be updated relatively easily.
さらに、 第 3または第 4発明に係る情報提供データベースの作成方法 及び情報希望データベースの作成方法によれば、 情報提供データベース と情報希望データベースの 2つのデータベースを予め区分して構築し、 さらに検索識別子を設定している。 相互に検索可能な 2つのデータべ一 スを予め区分し、 かつコードと検索識別子を設けることによって、 規定 される情報要素はデータそのものではなくデータの所在地を示すァドレ ス、 例えば U R Lや X M Lとすることができる。  Further, according to the method for creating the information providing database and the method for creating the information requesting database according to the third or fourth invention, the information providing database and the information requesting database are divided and constructed in advance, and the search identifier is further set. You have set. By preliminarily classifying two mutually searchable databases and providing a code and a search identifier, the specified information element is not the data itself but an address indicating the location of the data, for example, URL or XML be able to.
これによつて、 情報提供データベース上及び情報希望データベース上 では検索識別子とコードのみを管理すればよく、 データの管理構造が極 めて柔軟になる。 それにより、 データが大量かつ頻繁に更新される場合 にデータベースの更新が飛躍的に容易になる。 すなわち、 第 3または第 4発明に係る情報提供データベースの作成及 び情報希望データベースの作成によれば、 あらかじめ定めたコード体系 以外にもユーザーが自由に設定できるコード体系も活用でき、 コード体 系が常にしかも比較的容易に更新することができる。  As a result, only the search identifiers and codes need to be managed on the information providing database and the information requesting database, and the data management structure becomes extremely flexible. This greatly facilitates database updates when the data is updated in large quantities and frequently. That is, according to the creation of the information provision database and the creation of the information request database according to the third or fourth invention, in addition to the predetermined code system, a code system that can be freely set by the user can be used, and the code system can be used. It can always be updated relatively easily.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報提供 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報提供データベースの作成方法であって、 1. A first information element indicating that it is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. A third information element of a multi-structure, which is an information element and is completely inclusive of each other, a fourth information element of a parallel structure with priority information for searching and matching together with an information exchange method, A method of creating an information providing database including
情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムと情報提供デ ータベース作成用データベースを記憶したコンピュータを用い、  Computer for creating information provision database '' Use a computer that stores the program and the database for creating information provision database.
( O 1 ) 当該情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムを 作動し、 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢及び情報交換の 方式とそれに対応した複数の選択肢を含む当該情報提供データベース作 成用データベースを呼出し、  (O 1) The computer for creating the information provision database '' The program for operating the program, and the information provision database including the items of information to be provided, the plurality of options corresponding thereto, and the information exchange method and the plurality of options corresponding thereto And call
( O 2 ) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表 示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つを 情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (O 2) Display the provided information item and a plurality of options corresponding to the provided information on the display device, and prompt the information provider to select and input one of the plurality of options as a response to the item,
( O 3 ) 選択 · 入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のため の優先順位情報とを示す第 3の情報要素を生成し、 記憶し、  (O 3) Generates and stores a third information element indicating selection · input option and priority information for search · collation for the item,
( O 4 ) 提供情報のすべての必須項目について上記手順 (〇 2 ) 及び手 順 (0 3 ) を順次繰り返し、  (O 4) Repeat the above procedure (〇 2) and procedure (0 3) for all the required items of the provided information,
( O 5 ) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の選択 肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択 肢の中から 1つを情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (O 5) After that, the information exchange method item and the multiple options corresponding to it are displayed on the display device, and one of the multiple options is selected as the information provider as a response to the item. · Prompt to enter,
( O 6 ) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 '照合のため の優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、 (O 7 ) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (05) 及び手順 (〇 6 ) を順次繰り返し、 (O 6) Selection · Generate and store a fourth information element indicating the input option and the priority information for searching and collating the item, (O 7) Repeat step (05) and step (〇 6) for all the required items of the information exchange method,
(O 8 ) さらに、 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素 を付加する、  (O 8) Further, a first information element indicating that the database is an information providing database is added.
ことを特徴とする情報提供データベースの作成方法。 A method for creating an information providing database, characterized in that:
2. 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報提供 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 -照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報提供データベースの作成方法であって、 2. A first information element indicating that the database is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. A third information element in a multi-structure, which is an information element and is completely inclusive of each other; a fourth information element in a parallel structure with priority information for search-matching together with an information exchange method; A method of creating an information providing database including
情報提供データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報提供デ ータベース作成用データベースを記憶したコンピュータを用い、  Computer for creating information providing database · Using a computer that stores the program and the database for creating the information providing database,
(O 1 ) 当該情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムを 作動し、 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢及び情報交換の 方式とそれに対応した複数の選択肢を含む当該情報提供データベース作 成用データベースを呼出し、  (O 1) A computer for creating the information provision database that runs the computer for creating the information provision database and the information provision item, the plurality of options corresponding thereto, and the information exchange method and the corresponding plurality of options corresponding to the information provision database And call
(O 2) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表 示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つを 情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (O 2) Display the provided information item and a plurality of options corresponding thereto on the display device, and prompt the information provider to select and input one of the plurality of options as a response to the item,
(O 3) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のため の優先順位情報とを示す第 3の情報要素を生成し、 記憶し、  (O 3) Selection Generate and store a third information element indicating the input option and the priority information for searching and matching for the item,
(〇 4) 提供情報のすべての必須項目について上記手順 (〇 2) 及び手 順 (O 3) を順次繰り返し、  (〇 4) Repeat the above procedure (〇 2) and procedure (O 3) for all required items of the provided information,
(O 5 ) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の選択 肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択 肢の中から 1つを情報提供者に選択 ·入力することを促し、 (O 5) After that, information exchange method items and corresponding multiple selections Displaying the limb on the display device, and prompting the information provider to select and input one of the plurality of options as a response to the item;
( O 6 ) 選択 · 入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のため の優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (O 6) Generate and store a fourth information element indicating selection · input option and priority information for search · collation for the item,
( O 7 ) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (〇 5 ) 及び手順 (0 6 ) を順次繰り返し、  (O 7) Repeat the above steps (〇 5) and (0 6) for all required items of the information exchange method,
( O 8 ) さらに、 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素 を付加し、  (O8) In addition, a first information element indicating that the database is an information provision database is added,
( O 9 ) 第 1 の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要素及び第 4の 情報要素を変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等での使用が 定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情報とし任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加する  (O 9) Characters that can be used in URLs by converting the first information element, the second information element, the third information element, and the fourth information element, and their use in tags etc. is not defined Add the URL information to any URL as URL information using characters as identifiers
ことを特徴とする情報提供データベースの作成方法。 3 . 当該情報交換の方式が、 「コミュニケートします」 、 「会います」 、 「人材募集」 、 「有償で借します」 、 「無償で借します」 、 「買います」 、 「売ります」 、 「譲ります」 、 「交換します」 、 「テス トしませんか」 、 「 有償で教えます」 、 「無償で教えます」 、 「提携します」 、 「見積り送付し ます」 等の 「提供情報基本形態」、 ならびに、 「電子メールをください」、 「案内を送ります」、 「打ち合わせしましょ う」、 「見に来てください」、 「 取りに来てください」、 「伺います」、 「サンプル送ります」、 「配達します 」 等の 「希望情報受け付け形態」、 ならびに、 「情報提供対価」、 「納期」 、 「受け渡し方法」、 「決済方法」、 及び 「オーダー有効期限」 等を定める 選択肢から選択される請求の範囲第 1項または第 2項に記載の情報提供 データベースの作成方法。 A method for creating an information providing database, characterized in that: 3. The method of information exchange is “communicate”, “meet”, “recruit”, “borrow for a fee”, “borrow for free”, “buy”, “sell”. "Provide", "Transfer", "Replace", "Would you like to test", "Teach for a fee", "Teach for free", "Affiliate", "Send a quote", etc. "Basic information format" and "Please send e-mail", "Send guidance", "Let's meet", "Please come to see", "Please come to get", "I ask", ""Sendsample","deliver", etc., "Request form", "Information provision consideration", "Delivery date", "Delivery method", "Payment method", "Order expiration date", etc. Selected from choices How to create information providing database according to paragraph 1 or claim 2 that.
4. 情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報希望データベースの作成方法であって、 4. A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information requester, and a third information element with priority information for searching and matching together with the desired information. A third information element of a multi-structure which is an information element and is completely inclusive to each other, a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and matching together with an information exchange method, A method for creating an information request database including
情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報希望デ ータベース作成用データベースを記憶したコンピュータを用い、  Computer for creating an information request database · Using a computer that stores a program and a database for creating an information request database,
(R 1 ) 当該情報希望データベース作成用コンピュータ ' プログラムを 作動し、 提供希望の項目とそれに対応した複数の選択肢及び情報交換の 方式とそれに対応した複数の選択肢を含む当該情報希望データベース作 成用データベースを呼出し、  (R 1) Computer for creating the desired information database '' Activate the program to create the desired information database including the items to be provided, multiple options corresponding to them, and the information exchange method and multiple options corresponding to them. And call
(R 2) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表 示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つを 情報希望者に選択 ·入力することを促し、  (R 2) Display the item of desired information and a plurality of options corresponding to the item on the display device, and prompt the information applicant to select and enter one of the plurality of options as a response to the item,
(R 3 ) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合のため の優先順位情報とを示す第 3の情報要素を生成し、 記憶し、  (R 3) Selection Generates and stores a third information element indicating the entered option and the priority information for searching and collating the item,
(R 4) 希望情報のすべての必須項目について上記手順 (R 2) 及び手 順 (R 3) を順次繰り返し、  (R 4) Repeat the above procedure (R 2) and procedure (R 3) for all required items of desired information,
(R 5) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の選択 肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択 肢の中から 1つを情報希望者に選択 ·入力することを促し、  (R5) After that, the information exchange method item and the multiple options corresponding to it are displayed on the display device, and one of the multiple options is selected as the information applicant as a response to the item. · Prompt to enter,
(R 6) 選択 · 入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のため の優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (R 6) Selection · Generates and stores a fourth information element indicating the input option and the priority information for searching and matching for the item,
(R 7) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (R 5) 及び手順 (R 6) を順次繰り返し、 ( R 8 ) さらに、 情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素 を付加する、 (R 7) Repeat the above procedures (R 5) and (R 6) for all the required items of the information exchange method, (R8) Further, a first information element indicating that the database is an information request database is added.
ことを特徴とする情報希望データベースの作成方法。 5 . 情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報希望データベースの作成方法であって、 A method for creating an information request database, characterized in that: 5. A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating an attribute of the information requester, and a third information element with priority information for search / matching along with the desired information. A third information element of a multi-structure which is an information element and is completely inclusive to each other, a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and matching together with an information exchange method, A method for creating an information request database including
情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報希望デ ータベース作成用データベースを記憶したコンピュータを用い、  Computer for creating an information request database · Using a computer that stores a program and a database for creating an information request database,
( R 1 ) 当該情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムを 作動し、 提供希望の項目 とそれに対応した複数の選択肢及び情報交換の 方式とそれに対応した複数の選択肢を含む当該情報希望データベース作 成用データベースを呼出し、  (R1) Activate the computer for creating the desired information database and run the program to create the desired information database that includes the items to be provided, the multiple options corresponding to them, the information exchange method, and the multiple options corresponding to them. And call
( R 2 ) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に表 示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つを 情報希望者に選択 ·入力することを促し、  (R2) Display the desired information item and a plurality of options corresponding to the desired information on the display device, and prompt the information applicant to select and enter one of the plurality of options as a response to the item,
( R 3 ) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 '照合のため の優先順位情報とを示す第 3の情報要素を生成し、 記憶し、  (R 3) Selection · Generates and stores a third information element indicating the input option and the priority information for searching and collating for the item,
( R 4 ) 希望情報のすべての必須項目について上記手順 (R 2 ) 及び手 順 (R 3 ) を順次繰り返し、  (R 4) Repeat the above procedure (R 2) and procedure (R 3) sequentially for all required items of desired information,
( R 5 ) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の選択 肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択 肤の中から 1つを情報希望者に選択 ·入力することを促し、 ( R 6 ) 選択 · 入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のため の優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、 (R5) After that, the information exchange method item and a plurality of options corresponding to it are displayed on the display device, and one of the multiple choices と し て is selected as the information applicant as a response to the item. · Prompt to enter, (R 6) Generate and store a fourth information element indicating the selected option and the priority information for searching and collating the selected option and the item,
( R 7 ) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (R 5 ) 及び手順 (R 6 ) を順次繰り返し、  (R7) The above procedure (R5) and procedure (R6) are sequentially repeated for all the essential items of the information exchange method,
( R 8 ) さらに、 情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素 を付加し、  (R8) Further, a first information element indicating that the database is an information request database is added,
( R 9 ) 第 1 の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要素及び第 4の 情報要素を変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等での使用が 定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情報と し任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加する  (R9) The first information element, the second information element, the third information element, and the fourth information element are converted and used in URLs, and their use in tags is not defined. Add URL information to any URL as URL information using characters as identifiers
ことを特徴とする情報希望データベースの作成方法。 A method for creating an information request database, characterized in that:
6 . 当該情報交換の方式が、 「コミュニケートしたい」、 「会いたい」、 「 人材募集」、 「有償で借りたい」、 「無償で借りたい」、 「買いたい」、 「売り たい」、 「譲ってください」、 「交換したい」、 「テス トしたい」、 「有償で知 りたい」、 「無償で知りたい」、 「有償で学びたい」、 「無償で学びたい」、 Γ 有償で受けたい」、 「無償で受けたい」、 「提携したい」、 「見積り依頼」 等 の 「希望情報基本形態」、 ならびに、 「電子メールが欲しい」、 「案内が欲 しい」、 「打ち合わせ希望」、 「見に行きたい」、 「取りに行く」、 「サンプル 送付依頼」、 「配達希望」 等の 「希望情報受け渡し形態」、 ならびに、 「希 望地域」 「希望価格」、 「希望数量」、 「受け渡し方法」、 「決済方法」、 「返 信情報指定」 及び 「リクエス ト有効期限」 等を定める選択肢から選択さ れる請求の範囲第 4項または第 5項に記載の情報希望データベースの作 成方法。 6. The method of information exchange is “I want to communicate”, “I want to meet”, “I want to hire”, “I want to borrow for a fee”, “I want to borrow free”, “I want to buy”, “I want to sell”, “I want to sell” `` I want to exchange '', `` I want to test '', `` I want to know for a fee '', `` I want to know for free '', `` I want to learn for a fee '', `` I want to learn for free '', た い I want to receive for a fee '' , "I want to receive it for free", "I want to cooperate", "Request for quotation", etc. "Basic information", "I want e-mail", "I want guidance", "I want to meet", " "I want to go", "I want to go", "Request for sending samples", "Delivery request", etc., "Request form", "Desired area", "Price", "Request quantity", "Delivery method" , “Payment method”, “Response” Distribution designated "and" requests expire "range fourth preceding claims which is selected from the options defining the like or how to create information desired database according to paragraph 5.
7 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提供 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報提供データベースを通信回線網に公開し、 7. The first information element indicating that it is an information provision database, and information provision Information element that represents the attribute of the third party, and third information element that has the provided information along with the priority information for search and collation, and has a multiplex structure that is completely inclusive of each other. Publish an information provision database to the telecommunications network, including the elements and a fourth information element in a parallel structure with priority information for search and matching together with the information exchange method,
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information applicant, and a third information element accompanied by the priority information for search and collation together with the desired information. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. Publish the wish database to the communication network,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 同一の優先順位を定める識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デー タベースの情報希望者のホームページへ完全一致の相手が発見された旨 を表示し、 かつ、 相手方のホームページを直接表示することを特徴とす る情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検索方 法。 By being connected to a communication line network computer, the items of the third information element identifier defining the same priority for search and matching is applied for each item of the third information elements of the information providing database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match is found, the information provider's homepage and information requesting database of the information providing database are found for the combination. An information retrieval method using an information providing database and an information request database characterized by displaying that a perfect match has been found on the homepage of the information requester and displaying the homepage of the other party directly .
8 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提供 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報提供データベースを通信回線網に公開し、 8. The first information element indicating that it is an information providing database, the second information element indicating the attribute of the information provider, and the third information element with priority information for searching and matching together with the provided information Retrieval and reference together with a third information element of multi-structure, which is an information element that is completely inclusive with each other, and the information exchange method A fourth information element of a parallel structure with priority information for matching and an information provision database including
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating an attribute of an information applicant, and a third information element accompanied by desired information together with priority information for search and collation. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. Publish the wish database to the communication network,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 同一の優先順位を定める識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デー タベースの情報希望者のホームページへ完全一致の相手が発見された旨 及び相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特徴とす る情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検索方 法。  Regarding the items of the third information element to which the same priority order identifier for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match is found, the information provider's homepage and information requesting database of the information providing database are found for the combination. An information search method using an information providing database and an information requesting database, characterized by displaying that a completely matching partner has been found on the homepage of the information applicant and displaying a URL specifying the partner's homepage.
9 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提供 者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 ·照合のた めの優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係 にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照 合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む 情報提供データベースを通信回線網に公開し、 9. The first information element indicating that it is an information providing database, the second information element indicating the attribute of the information provider, and the third information element with priority information for searching and matching together with the provided information A third information element of a multi-structure, which is an information element and is completely inclusive of each other, a fourth information element of a parallel structure with priority information for searching and matching together with an information exchange method, Publish an information service database containing
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、 A first information element indicating that the database is an information request database, and an information requester And a third information element with priority information for searching and matching together with desired information, and a third information element having a multiplex structure that is completely inclusive of each other. , A fourth information element in a parallel structure with priority information for search and collation, along with an information exchange method, and an information request database containing
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァドレス及び情報 希望データベースの情報希望者の電子メール · ァドレスへ完全一致の相 手が発見された旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを通知す ることを特徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを 用いた情報検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match combination is found, the e-mail address and information of the information provider of the information providing database regarding the combination are found. An information providing database and an information requesting database were used, in which a notification that a perfect match was found with the e-mail address of the information applicant in the requesting database and a URL specifying the partner's homepage were notified. Information retrieval method.
1 0 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを通信回線網に公開し、 10. A first information element indicating that it is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is a complete information relationship with the information elements of the other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search and matching together with the information exchange method Publish an information service database containing,, to the communication network,
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、 A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating an attribute of an information applicant, and a third information element accompanied by desired information together with priority information for search and collation. Search and collation with the third information element of the multi-structure, which is completely inclusive to each other, and the method of information exchange Publish a fourth information element of a parallel structure with priority information for
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デ ータベースの情報希望者のホームページへ一致する組み合わせが発見さ れた旨を表示し、 または、 相手方のホームページを直接表示することを 特徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情 報検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. For the lower priority items, which are broader and higher concepts, the information of each item in the information providing database and the information of each item in the information requesting database are sequentially compared, and a matching combination is found. Occasionally, information on the combination of the information provider's homepage and the information request database in the information provision database An information retrieval method using an information providing database and an information requesting database, which indicates that a matching combination has been found on the homepage of the user or displays the homepage of the other party directly.
1 1 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを通信回線網に公開し、 1 1. A first information element indicating that it is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is a complete information relationship with the information elements of the other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search and matching together with the information exchange method Publish an information service database containing,, to the communication network,
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 ' 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、 A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information requester, and a third information element accompanied by the priority information for searching and matching together with the desired information. And they are mutually inclusive Disclosure of the desired information database to the communication network, including the third information element of a certain multiplex structure, and the fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation along with the information exchange method And
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デ ータベースの情報希望者のホームページ^ ^一致する組み合わせが発見さ れた旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特 徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報 検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. For the lower priority items, which are broader and higher concepts, the information of each item in the information providing database and the information of each item in the information requesting database are sequentially compared, and a matching combination is found. Occasionally, information on the combination of the information provider's homepage and the information request database in the information provision database Requester's homepage ^ ^ An information retrieval method using an information providing database and an information requesting database that is characterized by displaying that a matching combination has been found and displaying a URL that specifies the partner's homepage.
1 2 . 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを通信回線網に公開し、 1 2. A first information element indicating that it is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and collating with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is completely inclusive of each other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search-matching together with the information exchange method Publish an information service database containing,, to the communication network,
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 ·照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを通信回線網に公開し、 A first information element indicating that it is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information requester, and search and collation with the desired information A third information element with priority information and a multi-structured third information element that is completely inclusive to each other, and a parallel with information exchange method and priority information for search and collation Publish the fourth information element of the structure and an information request database containing
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 ' 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァ ドレス及び情 報希望データベースの情報希望者の電子メール · ァドレス^ ^一致する相 手が発見された旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを通知す ることを特徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを 用いた情報検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. For the lower priority items, which are broader and higher concepts, the information of each item in the information providing database and the information of each item in the information requesting database are sequentially compared, and a matching combination is found. Sometimes, the information provider's e-mail address and information desired database of the information provider E-mail and address of the information requester ^ ^ Information search using an information providing database and an information requesting database characterized by notifying that a matching partner was found and a URL specifying the partner's homepage Method.
1 3 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 13 3. A first information element indicating that the database is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is a complete information relationship with the information elements of the other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search and matching together with the information exchange method URLs using characters that can be used in URLs by converting an information providing database that contains Information to the public by adding the URL information to any URL,
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 . 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information applicant, and a third information element accompanied by provided information and priority information for search and collation. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for searching and matching, along with the information exchange method. Converts the desired database and converts the characters that can be used in URLs that are not defined for use in tags etc. into URL information that is used as identifiers, and adds the URL information to any URL To make it public on the telecommunications network,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 同一の優先順位を定める識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デー タベースの情報希望者のホームページへ完全一致の相手が発見された旨 を表示し、 かつ、 及び相手方のホームページを直接表示することを特徴 とする情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検 索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same priority order identifier for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match is found, the information provider's homepage and information requesting database of the information providing database are found for the combination. An information search method using an information providing database and an information requesting database, which displays that a completely matching partner has been found on the homepage of the information requester and displays the homepage of the partner directly. .
1 4 . 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 14. A first information element indicating that the database is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. Search with the third information element of the multi-structure, which is the information element of each other and is completely inclusive to each other, and the method of information exchange- Characters that can be used in URLs by converting the information providing database containing the fourth information element of the parallel structure with priority information for collation and, and use in tags etc. is not defined URL information using characters as identifiers is added to any URL, and the URL information is disclosed to the communication network.
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 ·照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information applicant, and a third information element with priority information for searching and matching together with the desired information. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. Converts the desired database and converts the characters that can be used in URLs that are not defined for use in tags etc. into URL information that is used as identifiers, and adds the URL information to any URL To make it public on the telecommunications network,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 同一の優先順位を定める識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デ一 タベースの情報希望者のホームページへ完全一致の相手が発見された旨 及ぴ相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特徴とす る情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検索方 法。  Regarding the items of the third information element to which the same priority order identifier for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match is found, the information provider's homepage and information request An information retrieval method using an information providing database and an information requesting database characterized by displaying that a perfect match was found on the homepage of the database information applicant and displaying a URL specifying the other party's homepage .
1 5 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 1 5. A first information element indicating that the database is an information provision database, and an information provision database A second information element representing the attribute of the provider, and a third information element having priority information for searching and matching together with the provided information, and a third information element having a multiplex structure which is completely inclusive to each other. A character that can be used in a URL by converting an information providing database that includes an information element, a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation with information exchange method, and URL information that uses characters that are not defined for use in tags as identifiers is disclosed to the communication network by adding the URL information to any URL.
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information applicant, and a third information element accompanied by the priority information for search and collation together with the desired information. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. By converting the provided database to URL conversion information using characters that can be used in URLs but not defined in tags etc. as identifiers, and adding the URL conversion information to any URL Open to the communication network
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを比較し 、 完全一致の組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについ て情報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァドレス及び情報 希望データベースの情報希望者の電子メール · ァドレスへ完全一致の相 手が発見された旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを通知す ることを特徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを 用いた情報検索方法。 Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the information requesting database, and when a perfect match combination is found, the e-mail address and information of the information provider of the information providing database regarding the combination are found. An information providing database and an information requesting database, which are characterized by notifying that a perfect match has been found to the e-mail address of the information requester in the requesting database and notifying a URL identifying the partner's homepage. The information retrieval method used.
1 6 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 16. A first information element indicating that it is an information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and collating with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is completely inclusive of each other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search-matching together with the information exchange method The information providing database containing,, and is converted into URL conversion information that uses characters that can be used in URLs and that are not defined for use in tags, etc. as identifiers. By adding URL information, it is released to the communication network,
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、  A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating the attribute of the information applicant, and a third information element accompanied by the priority information for search and collation together with the desired information. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. By converting the desired database into characters that can be used in URLs and characters that are not defined for use in tags, etc., are used as identifiers as URL information, and by adding the URL information to any URL Open to the communication network
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デ ータベースの情報希望者のホームページへ一致する組み合わせが発見さ れた旨を表示し、 かつ、 相手方のホームページを直接表示することを特 徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報 検索方法。 Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. Broader, higher-level overview For items with a lower priority order, the information of each item of the information providing database and the information of each item of the information requesting database are sequentially compared, and when a matching combination is found, the combination is determined. In addition, it shows that a matching combination has been found on the homepage of the information provider in the information providing database and the homepage of the information applicant in the information requesting database, and also displays the partner's homepage directly. An information retrieval method using an information providing database and an information request database.
1 7 . 情報提供データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 · 照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 17. A first information element indicating that the database is an information providing database, a second information element indicating an attribute of an information provider, and a third information element including priority information for searching and collating with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is completely inclusive of each other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search-matching together with the information exchange method The information providing database containing,, is converted into URL information using characters that can be used in URLs and that are not defined for use in tags, etc. as identifiers. By adding information to the telecommunications network,
情報希望データベースである旨を示す第 1の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 ·照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、 A first information element indicating that the database is an information request database, a second information element indicating an attribute of an information applicant, and a third information element accompanied by desired information together with priority information for search and collation. And a fourth information element of a parallel structure with priority information for search and collation as well as an information exchange method. By converting the desired database into characters that can be used in URLs and characters that are not defined for use in tags, etc., are used as identifiers as URL information, and by adding the URL information to any URL Communication line Open to the net,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 ' 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者のホームページ及び情報希望デ ータベースの情報希望者のホームページへ一致する組み合わせが発見さ れた旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特 徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報 検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. For the lower priority items, which are broader and higher concepts, the information of each item in the information providing database and the information of each item in the information requesting database are sequentially compared, and a matching combination is found. Occasionally, information on the combination of the information provider's homepage and the information request database in the information provision database Information retrieval method using an information providing database and information desired databases that feature to display a U R L combination that matches the user homepage identifying the discovered that and the other party's homepage.
1 8 . 情報提供データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報提 供者の属性を表わす第 2の情報要素と、 提供情報とともに検索 ·照合の ための優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関 係にある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 - 照合のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含 む情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタ グ等での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情 報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信 回線網に公開し、 18. A first information element indicating the information providing database, a second information element indicating the attribute of the information provider, and a third information element with priority information for searching and matching together with the provided information. The third information element of the multiplex structure, which is completely inclusive of each other, and the fourth information element of the parallel structure with priority information for search-matching together with the information exchange method The information providing database containing,, is converted into URL information using characters that can be used in URLs and that are not defined for use in tags, etc. as identifiers. By adding information to the telecommunications network,
情報希望データベースである旨を示す第 1 の情報要素と、 情報希望者 の属性を表わす第 2の情報要素と、 希望情報とともに検索 · 照合のため の優先順位情報を伴った第 3の情報要素であって相互に完全包含関係に ある多重構造の第 3の情報要素と、 情報交換の方式とともに検索 · 照合 のための優先順位情報を伴った並列構造の第 4の情報要素と、 を含む情 報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等 での使用が定義されていない文字を識別子として用いた U R L化情報と し、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することによって通信回線 網に公開し、 The first information element indicating that the database is an information request database, and the information requester And a third information element with priority information for searching and matching together with desired information, and a third information element having a multiplex structure that is completely inclusive of each other. The information desired database containing the fourth information element in a parallel structure with priority information for search and collation along with the information exchange method and URLs using characters that do not define the use of URLs as identifiers, and publish them to the communication network by adding the URL information to any URL,
通信回線網に接続されたコンピュータによって、 検索 · 照合のための 優先順位を定める同一の識別子が付与されている第 3の情報要素の項目 について当該情報提供データベースの第 3の情報要素の各項目の情報と 当該情報希望データベースの第 3の情報要素の各項目の情報とを、 最も 狭い最下位概念である優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致 する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概 念である優先順位のより低い項目について、 当該情報提供データベース の各項目の情報と当該情報希望データベースの各項目の情報とを順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァ ドレス及び情 報希望データベースの情報希望者の電子メール · ァドレスへ一致する相 手が発見された旨及び相手方のホームページを特定する U R Lを通知す ることを特徴とする情報提供データベースと情報希望データベースとを 用いた情報検索方法。  Regarding the items of the third information element to which the same identifier that determines the priority for search and collation is assigned by the computer connected to the communication network, each item of the third information element of the information provision database The information is compared with the information of each item of the third information element of the desired information database, starting from the narrowest, lowest concept, the item with the highest priority, and gradually until a matching combination is found. For the lower priority items, which are broader and higher concepts, the information of each item in the information providing database and the information of each item in the information requesting database are sequentially compared, and a matching combination is found. Sometimes, the information provider's e-mail address and information desired database of the information provider An information retrieval method using an information providing database and an information requesting database, in which a notification that a matching partner has been found in the e-mail address of the information requester and a URL specifying the partner's homepage are notified. .
1 9 . 請求の範囲第 1項で作成した情報登録 ·希望データベースを H T M Lに変換し、 W E B上に掲示し、 情報登録 '希望データベース上の 各情報項目に対するリンクを設定するための W E Bリンク登録プロダラ ム及び WE Bリンクデータベースを設け、 1 9. Information registration created in Claim 1 · Convert desired database to HTML, post it on WEB, and register information 'WEB link registration provider for setting links to each information item on desired database And a web link database.
(1 ) WEB上に掲示された情報登録.希望データベース上のリンク対 象の情報項目を指定し、 当該情報項目にリンクされる UR Lを入力する と、 WE B上に掲示された情報登録 · 希望データベース上の情報項目に 対するリンク情報が自動的に生成され、  (1) Registration of information posted on the Web: Specify the information item to be linked on the desired database and enter the URL linked to the information item, and register the information posted on the WEB Link information for information items on the desired database is automatically generated,
(2) 生成されたリ ンク情報は、 リ ンクの対象となる情報登録 ·希望デ ータベース上の情報項目を示す情報とともに WE Bリンクデータベース に保管され、  (2) The generated link information is stored in the web link database together with information indicating the information to be linked and information indicating the information items in the desired database.
(3) 請求の範囲第 1項で作成された情報登録 ·希望データベースが更 新される都度、 HTMLに変換し、 WE B上に掲示された段階で、 リ ン クの対象となる情報登録 ·希望データベース上の情報項目を示す情報と 照合し、 再び自動的にリ ンク情報を生成する、  (3) Registration of the information created in claim 1 ・ Every time the desired database is updated, it is converted to HTML and registered at the stage where it is posted on the website. Checks against the information indicating the information item on the desired database and automatically generates link information again.
ことを特徴とする情報登録 ·希望データベースの作成方法。 Information registration characterized by the method of creating a desired database.
20. 20.
(O S 1 1 ) ユーザー . コンピュータにおいて当該情報提供データべ一 ス作成用コンピュータ ' プログラムを作動し、 情報検索方法に対応する データベースであることを示す第 iの情報要素であって検索 '照合のた めの情報を伴った第 1の情報要素と、 情報提供主体であるデータベース 作成者であることを示す第 2の情報要素であって検索'照合のための情 報を伴った第 2の情報要素と、 情報提供データベースである旨を示す第 3の情報要素であって検索 · 照合のための情報を伴った第 3の情報要素 と、 検索 ·照合のための優先順位情報を伴った多重構造の第 4の情報要 素と、 を含む情報提供データベースであって、  (OS 11 1) User. The computer for creating the information provision database is run on the computer, and the i-th information element indicating that the database is a database corresponding to the information search method. A first information element with information for searching and a second information element with information for search and collation indicating that the database creator is the information provider. And a third information element indicating that it is an information providing database, the third information element having information for search and collation, and a multiplex structure having priority information for search and collation. An information providing database including a fourth information element; and
情報提供データベース作成用コンピュータ ' プログラムと情報提供デ ータベース作成用データベースを記憶したサーバー · コンピュータを用 レ、、 Computer for information provision database creation '' Server and computer that store programs and databases for information provision database creation Les,
(O i l ) ユーザー ' コンピュータにおいて当該情報提供データベース 作成用コンピュータ ' プログラムを作動し、 当該情報提供データベース 作成用データベースを呼出し、  (O i l) The user 'computer operates the information providing database creation computer' program at the computer and calls the information providing database creation database,
(01 2) 情報提供主体が提供情報の項目数を設定すると、 提供情報を 入力するすべての欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当該項目に ついて検索 · 照合のための優先順位情報を入力し、 ユーザー · コンビュ ータに記憶し、  (01 2) When the information provider sets the number of items of the provided information, all the columns for inputting the provided information are displayed on the display device, and the information provider displays the priority information for search and collation for the item. Enter and store it in the user computer,
(01 3) 当該欄に当該項目別に提供する情報項目名を情報提供主体が 入力し、 ユーザー ' コンピュータに記憶し、  (01 3) In the relevant field, the information provider inputs the information item name provided for each item, stores it in the user's computer,
(01 4) 情報項目名に対応する情報名を情報提供主体が入力し、 ユー ザ一 · コンピュータに記憶し、  (01 4) The information provider inputs the information name corresponding to the information item name, stores it in the user's computer,
(O 1 5 ) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄については 、 複数の選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当 該項目に対する選択肢として複数の選択肢を入力し、 入力された選択肢 と当該項目について検索 · 照合のためのコード情報を生成し、 記憶し、 (O 15) Regarding a column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device, and the information provider inputs a plurality of options as options for the item. Generate and store code information for search and collation for the entered option and the item
(O 1 6 ) 提供情報のすべての項目について上記手順 (01 3)、 手順 ( O 1 4 ) 及び手順 (O 1 5 ) を順次行う、 (O 16) The above procedure (01 3), procedure (O 14) and procedure (O 15) are sequentially performed for all items of the provided information.
ことを特徴とする情報提供データベースの作成方法で作成した当該情報 提供データベースを呼出し、 Calling the information providing database created by the method for creating an information providing database,
(0 S 1 2) 提供情報の項目 とそれに対応した複数の選択肢を表示装置 に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1 つまたは複数を情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (0 S 1 2) Display the provided information item and multiple options corresponding to it on the display device, and select and enter one or more of the multiple options from the information provider as a response to the item. To encourage
(05 1 3) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合の ための優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (05 1 3) Select · Generates and stores a fourth information element indicating the entered option and the priority information for searching and matching the item,
(05 1 4) 提供情報のすべての必須項目について上記手順 (O S 1 2 ) 及び手順 (O S 1 3 ) を順次繰り返し、 (05 1 4) The above procedure (OS 1 2 ) And the procedure (OS 13)
(05 1 5) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の 選択肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の 選択肢の中から 1つまたは複数を情報提供者に選択 · 入力することを促 し、  (05 15) After that, the information exchange method item and a plurality of options corresponding to it are displayed on the display device, and one or more of the plurality of options are sent to the information provider as a response to the item. Select · Prompt for input,
(05 1 6) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合の ための優先順位情報とを示す第 5の情報要素および第 6の情報要素を生 成し、 己'慮し、  (05 1 6) Selection Generate the fifth information element and the sixth information element indicating the input option and the search and the priority information for collation for the item concerned,
(05 1 7) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (O S 1 5) 及び手順 (O S 1 6 ) を順次繰り返し、  (05 1 7) The above procedure (OS 15) and procedure (OS 16) are sequentially repeated for all the essential items of the information exchange method,
(05 1 8) すべての情報選択、 入力が終了した時点で、 当該検索 · 照 合用情報提供データベースに対応する情報が収納されているァドレスを 示す情報を付加し、  (05 18) When all information selection and input are completed, information indicating the address in which the information corresponding to the search / matching information providing database is stored is added,
検索照合用の情報提供データベースを生成することを特徴とする検索照 合用情報提供データベースの作成方法。 A method for creating a search collation information provision database, characterized by generating an information provision database for search collation.
2 1. 請求の範囲第 2 0項に記載の検索照合用情報提供データベースに おいて、 情報提供希望者が求める情報を選択し、 検索照合用情報提供デ ータベースを生成した後、 ユーザー · コンピュータが第 1の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要素、 第 4の情報要素、 第 5の情報要素、 及 び第 6の情報要素を変換して、 UR Lで使用可能な文字であってタグ等で の使用が定義されていない文字を識別子として用いた UR L化情報とし 任意の UR Lに当該 UR L化情報を追加し、さらに当該検索 ·照合用情報 提供データベースに対応する情報が収納されているァ ドレスを示す情報 を付加することを特徴とする検索照合用情報提供データベースの作成方 法。 2 1. In the search and collation information provision database described in Claim 20, the information requested by the information provider is selected, and after the search and collation information provision database is generated, the user Transform the first, second, third, fourth, fifth, and sixth information elements into characters that can be used in URLs. Information that is not defined in tags, etc., is used as URLization information using identifiers, and the URLization information is added to any URL, and information corresponding to the search and collation information provision database A method for creating a database for providing information for search and collation, characterized by adding information indicating the address in which the information is stored.
2 2 . 情報提供データベースが生成された時点または情報提供データべ ースが更新された時点で、 情報検索方法に対応するデータベースである ことを示す第 1の情報要素であって検索 · 照合のための情報を伴った第 1 の情報要素と、 情報提供主体であるデータベース作成者であることを 示す第 2の情報要素であって検索 · 照合のための情報を伴った第 2の情 報要素と、 情報提供データベースである旨を示す第 3の情報要素であつ て検索'照合のための情報を伴った第 3の情報要素と、 検索 ·照合のため の優先順位情報を伴った多重構造の第 4の情報要素と、 を含む情報提供 データベースであって、 2 2. When the information provision database is created or when the information provision database is updated, it is the first information element indicating that it is a database corresponding to the information search method, and is used for search and collation. And a second information element indicating that the database creator is the provider of the information, the second information element having information for search and collation. The third information element indicating that it is an information providing database, the third information element with information for search and collation, and the third information element with precedence information for search and collation An information providing database comprising: 4 information elements; and
情報提供データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報提供デ ータベース作成用データベースを記憶したサーバー · コンピュータを用 レ、、  Computer for creating the information provision database · Server that stores the program and the database for creating the information provision database · Use a computer
( 0 1 1 ) ユーザー · コンピュータにおいて当該情報提供データベース 作成用コンピュータ ' プログラムを作動し、 当該情報提供データベース 作成用データベースを呼出し、  (0 1 1) Run the computer for creating the information provision database on the user / computer and call the database for creating the information provision database,
( 0 1 2 ) 情報提供主体が提供情報の項目数を設定すると、 提供情報を 入力するすべての欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当該項目に ついて検索 · 照合のための優先順位情報を入力し、 ユーザー · コンビュ ータに記憶し、  (0 1 2) When the information provider sets the number of items of information to be provided, all the fields for inputting the information to be provided are displayed on the display device, and the information provider provides priority information for searching and collating the item. And store it in the user computer.
( 0 1 3 ) 当該欄に当該項目別に提供する情報項目名を情報提供主体が 入力し、 ユーザー . コンピュータに記憶し、  (0 1 3) The information provider inputs the name of the information item provided for each item in the relevant field, stores it in the user.
( 0 1 4 ) 情報項目名に対応する情報名を情報提供主体が入力し、 ユー ザ一 · コンピュータに記憶し、 (0114) The information provider inputs the information name corresponding to the information item name, stores it in the user / computer,
( O 1 5 ) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄については 、 複数の選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当 該項目に対する選択肢として複数の選択肢を入力し、 入力された選択肢 と当該項目について検索 · 照合のためのコード情報を生成し、 記憶し、(O 15) In the column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device, and the subject of the information provision is applicable. Enter a plurality of options as options for the item, generate and store code information for search and collation of the input option and the item,
( O 1 6 ) 提供情報のすべての項目について上記手順 (〇 1 3 )、 手順 ( O 1 4 ) 及び手順 (0 1 5 ) を順次行う、 (O 16) Perform the above procedure (〇 13), procedure (O 14) and procedure (0 15) sequentially for all items of the provided information.
ことを特徴とする情報提供データベースの作成方法によって作成された 情報提供データベース中の、 情報提供データベースである旨を示す第 3 の情報要素に付加された検索 · 照合のための情報を、 情報希望データべ ースである旨を示す検索 · 照合のための情報に置換し、 情報提供データ ベースが参照しうる位置にある同一または別のサーバー · コンピュータ の記憶装置内に記憶し、 情報希望データベースを生成する、 In the information providing database created by the method of creating the information providing database, information for search and collation added to the third information element indicating that the information is provided is information desired data. Search for information indicating that the information is based.Replace with information for collation, and store it in the same or another server at a location that the information providing database can refer to. Do
ことを特徴とする情報希望データベースの作成方法。 A method for creating an information request database, characterized in that:
2 3 . 情報提供データベースが生成された時点または情報提供データべ ースに登録された情報が更新された時点で、 請求の範囲第 2 2項に記載 の手順に従って新たな情報希望データベースを生成し、 情報希望者が以 下の手順 (R 1 1 ) から手順 (R 1 6 ) までに従って情報項目または選 択項目を指定した場合に、 検索照合用の情報希望データベースを生成す る作成方法であって、 23. When the information provision database is generated or when the information registered in the information provision database is updated, a new information request database is generated according to the procedure described in Paragraph 22 of the Claim. When the information applicant specifies information items or selection items in accordance with the following procedures (R11) to (R16), a method for generating an information request database for search collation is provided. hand,
情報希望データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報希望デ ータベース作成用データベースを記憶したサーバー · コンピュータを用 い、  Computer for creating information request database · Server storing programs and database for creating information request database · Use computer,
( R 1 1 ) ユーザー · コンピュータにおいて当該情報希望データベース 作成用コンピュータ ' プログラムを作動し、 請求の範囲第 2 1項に記載 の情報希望データベースの作成方法で作成した当該情報希望データベー スを呼出し、  (R11) The user / computer operates the computer for creating the desired information database, and calls the desired information database created by the method for creating the desired information database described in Claim 21.
( R 1 2 ) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に 表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つ または複数を情報希望者に選択 · 入力することを促し、 (R1 2) Display information items and multiple options corresponding to the information items Display and prompt the information applicant to select and enter one or more of the multiple options as a response to the item,
(R 1 3) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合のた めの優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (R1 3) Selection Generate and store a fourth information element indicating the entered option and the search / matching priority information for the item,
(R 1 4) 希望情報のすべての必須項目について上記手順 (R 1 2) 及 び手順 (R 1 3 ) を順次行い、  (R 1 4) Repeat the above steps (R 1 2) and (R 13) for all required items of desired information,
(R 1 5 ) その後に、 情報交換の方式の項目とそれに対応した複数の選 択肢を表示装置に表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選 択肢の中から 1つまたは複数を情報希望者に選択 ·入力することを促し  (R 15) After that, the information exchange method item and a plurality of options corresponding to it are displayed on the display device, and one or more of the plurality of options are requested as information in response to the item. Prompts the user to select and enter
(R 1 6) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合のた めの優先順位情報とを示す第 5の情報要素および第 6の情報要素を生成 し、 0 'fe.しヽ (R 16) SelectFifth and sixth information elements indicating the input options and the search and collation priority information for the item are generated, and 0'fe.
(R 1 7) 情報交換の方式のすべての必須項目について上記手順 (R 1 5) 及び手順 (R 1 6) を順次行い、  (R 17) Repeat the above procedure (R 15) and procedure (R 16) for all required items of the information exchange method,
検索照合用情報希望データベースを生成することを特徴とする検索照合 用情報希望データベースの作成方法。 A method for creating a search collation information request database characterized by generating a search collation information request database.
24. 請求の範囲第 23項に記載の検索照合用情報希望データベースを 生成した後、 ユーザー ' コンピュータが第 1の情報要素、 第 2の情報要 素、 第 3の情報要素、 第 4の情報要素、 第 5の情報要素及び第 6の情報 要素を変換して、 UR Lで使用可能な文字であってタグ等での使用が定 義されていない文字を識別子として用いた URL化情報とし任意の UR24. After generating the information request database for search and collation as set forth in claim 23, the user's computer may request the first information element, the second information element, the third information element, and the fourth information element. The 5th and 6th information elements are converted to URL information using characters that can be used in URLs and are not defined in tags, etc., as identifiers. UR
Lに当該 UR L化情報を追加することを特徴とする検索照合用情報希望 データベースの作成方法。 A method of creating a database for information for search and collation characterized by adding the URL information to L.
2 5 . 請求の範囲第 2 0項に記載の検索照合用情報提供データベースの 作成方法で生成された検索照合用情報提供データベースと、 請求の範囲 第 2 3項に記載の検索照合用情報希望データベースの作成方法で生成さ れた検索照合用情報希望データベースを同一または別のサーバー · コン ピュータ内部で比較照合し、 25. A search and collation information provision database generated by the method for creating a search and collation information provision database described in claim 20 and a search and collation information request database described in claim 23 Search and collate the information request database generated by the method of creating in the same or another server computer and compare
情報提供者及び情報希望者がそれぞれ定める、 最も狭い優先順位の最 も高い項目から比較を始めて、 一致する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概念である優先順位のより低い項目を 、 当該検索照合用情報提供データベースの各項目の情報と当該検索照合 用情報希望データベースの各項目の情報とを、 通信回線網に接続された コンピュータによって、 順次比較し、 一致する組み合わせが発見された ときには、 その組み合わせについて当該検索照合用情報提供データべ一 スの情報提供者のホームページ及び当該検索照合用情報希望データべ一 スの情報希望者のホームページへ一致する相手が発見された旨の表示及 び相手方のホームページを表示することを特徴とする情報提供データべ ースと情報希望データベースとを用いた情報検索方法。  Starting from the highest priority item with the narrowest priority, as determined by the information provider and the information applicant, gradually and gradually until the matching combination is found, the broader higher-level concept, lower priority The information of each item of the search / collation information providing database and the information of each item of the search / collation information request database are sequentially compared by a computer connected to the communication network, and a matching combination is found. If a match is found, a match has been found for the combination on the homepage of the information provider of the search collation information provision database and the homepage of the information applicant of the search collation information request database. Information providing database and information request data, Information retrieval method using the database.
2 6 . 請求の範囲第 2 0項に記載の検索照合用情報提供データベースの 作成方法で生成された検索照合用情報提供データベースを通信回線網上 に公開し、 かつ、 請求の範囲第 2 4項に記載の検索照合用情報希望デー タベースの作成方法で生成された検索照合用情報希望データベースを通 信回線網上に公開し、 26. Disclose the search and collation information provision database generated by the method for creating a search and collation information provision database described in claim 20 on a communication network, and claim 24. Disclose the search collation information request database generated by the search collation information request database creation method described in
情報提供者及び情報希望者がそれぞれ定める、 最も狭い最下位概念で ある優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致する組み合わせが 発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概念である優先順位 のよ り低い項目について当該検索照合用情報提供データベースの各項目 の情報と当該検索照合用情報希望データベースの各項目の情報とを、 通 信回線網に接続されたコンピュータによって、 比較し、 一致する組み合 わせが発見されたときには、 その組み合わせについて当該検索照合用情 報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァドレス及び当該検索 照合用情報希望データベースの情報希望者の電子メール . ァ ドレスへ一 致する相手が発見された旨の表示及び相手方のホームページもしくは相 手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特徴とする情報 提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検索方法。 Beginning with the narrowest and lowest concept defined by the information provider and the information applicant, respectively, starting with the item with the highest priority and gradually increasing the priority until the matching combination is found Each item in the search / collation information provision database for items with lower ranks And the information of each item of the search / matching information request database are compared by a computer connected to the communication network, and when a matching combination is found, the combination is searched for the search / matching information. E-mail and address of the information provider in the information provision database and the e-mail of the information applicant in the search / request information request database. An indication that a partner matching the address was found, and the other party's homepage or partner An information retrieval method using an information providing database and an information requesting database, characterized by displaying a URL for specifying one's homepage.
2 7 . 請求の範囲第 2 1.項に記載の検索照合用情報提供データベースの 作成方法で生成される検索照合用情報提供データベースを変換して U R Lで使用可能な文字であってタグ等での使用が定義されていない文字を 識別子として用いた U R L化情報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情 報を追加することによって通信回線網上に公開し、 かつ、 請求の範囲第 2 4項に記載の検索照合用情報希望データベースの作成方法で生成され る検索照合用情報希望データベースを変換して U R Lで使用可能な文字 であってタグ等での使用が定義されていない文字を識別子と して用いた U R L化情報とし、 任意の U R Lに当該 U R L化情報を追加することに よって通信回線網上に公開し、 2 7. The search and collation information provision database generated by the method for creating a search and collation information provision database described in Claim 2 (1) is converted to characters that can be used in URLs, URLs that use characters whose use is not defined as identifiers are made public on the communication network by adding the URLs to any URL, and are described in Claim 24. Converts the search and collation information request database generated by the method of creating a search and collation information request database described above, and uses characters that can be used in URLs and that are not defined in tags etc. as identifiers. URL information, and by adding the URL information to any URL, it is made public on the communication network,
情報提供者及び情報希望者がそれぞれ定める、 最も狭い最下位概念で ある優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致する組み合わせが 発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概念である優先順位 のより低い項目について当該検索照合用情報提供データベースの各項目 の情報と当該検索照合用情報希望データベースの各項目の情報とを、 '通 信回線網に接続されたコンピュータによって、 順次比較し、 一致する組 み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについて当該検索照合 用情報提供データベースの情報提供者の電子メール · ァ ドレス及び当該 検索照合用情報希望データベースの情報希望者の電子メール ' ア ドレス - ^一致する相手が発見された旨の表示及び相手方のホームページもしく は相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特徴とする 情報提供データベースと情報希望データベースとを用いた情報検索方法 Beginning with the narrowest and lowest concept defined by the information provider and the information applicant, respectively, starting with the item with the highest priority and gradually increasing the priority until the matching combination is found The information of each item of the search / collation information providing database and the information of each item of the search / collation information request database for the item with the lower rank are sequentially compared by the computer connected to the communication network. When a matching combination is found, the search matching E-mail address of the information provider of the information providing database and e-mail of the information applicant in the database for searching and collating information 'address-^ Display that a matching partner has been found and display the homepage of the partner. Is a method for displaying an information providing database and an information requesting database by displaying a URL for specifying a partner's homepage.
2 8 . サーバー · コンピュータ内に、 請求の範囲第 2 0項に記載の検索 照合用情報提供データベースを保管する領域を設け、 提供情報の期限超 過を管理するための期日カウンター及び/または提供情報への希望者数 を累計する累訐カゥンターを有し、 28. A server / computer is provided with an area for storing the search / collation information provision database described in Claim 20 and a due date counter and / or provision information for managing the expiration of the provision information. Has a cumulative counter that accumulates the number of applicants to
期日カウンターによって、 検索照合用情報提供データベースに設定さ れている期限と現在の日時とを常時比較し、 当該期限が経過している場 合には、 情報提供者のユーザー ' コンピュータに対し、 期限が超過して いる旨の警告を送信し、 または検索照合用情報提供データベースを自動 的に更新し、 同時に情報提供データベース及び情報希望データベースを 更新し、  The due date counter constantly compares the current date and time with the expiration date set in the search and collation information provision database.If the expiration date has passed, the expiration date is sent to the information provider user's computer. A warning that the number has exceeded the maximum, or automatically updates the information database for search and collation, and simultaneously updates the information database and the information request database.
累積カウンターによって、 検索照合用情報提供データベースに設定さ れている数量限定を有する提供情報と現在の希望数量とを常時比較し、 希望数量が設定数量に達した場合には、 情報提供者のユーザー ' コンビ ユータに対し、 設定数量に達している旨の警告を送信し、 または検索照 合用情報提供データベースを自動的に更新し。 同時に情報提供データべ ース及び情報希望データベースを更新する、  The cumulative counter constantly compares the information provided with the limited quantity set in the information database for search and collation with the current desired quantity, and when the desired quantity reaches the set quantity, the user of the information provider 'Send a warning to the combi-tor that the set quantity has been reached, or automatically update the information database for search collation. At the same time, update the information provision database and the information request database,
ことを特徴とする検索照合用情報提供データベースの作成方法。 A method for creating a search and collation information providing database, characterized in that:
2 9 . 情報検索方法に対応するデータベースであることを示す第 1の情 報要素であって検索'照合のための情報を伴った第 1の情報要素と、情報 提供主体であるデータベース作成者であることを示す第 2の情報要素で あって検索 · 照合のための情報を伴った第 2の情報要素と、 情報登録 . 希望データベースである旨を示す第 3の情報要素であって検索 . 照合の ための情報を伴った第 3の情報要素と、 検索 . 照合のための優先順位情 報を伴った多重構造の第 4の情報要素と、 を含む情報登録 ·希望データ ベースの作成方法であって、 情報登録 ·希望データベース作成用コンピュータ · プログラムと情報 登録 · 希望データベース作成用データベースを記憶したコンピュータを 用い、 2 9. First information indicating that the database is compatible with the information retrieval method The first information element with information for search and collation, and the second information element indicating that the database creator is the provider of information, and the information for retrieval and collation. A third information element with information for registering information; a third information element indicating that the database is a desired database; and a third information element with information for matching. Registration of information including the fourth information element in a multiplex structure with priority information and the method of creating the desired database. Information registration · Computer for creating the desired database · Registering programs and information · Creating the desired database Using a computer that stores the database for
( O 2 1 ) ユーザー · コンピュータにおいて当該情報登録 ·希望データ ベース作成用コンピュータ . プログラムを作動し、 情報検索方法に対応するデータベースであることを示す第 1 の情報 要素と、 情報提供主体であるデータベース作成者であることを示す第 2 の情報要素と、 情報登録 ·希望データベースである旨を示す第 3の情報 要素と、 検索 · 照合のための優先順位情報を伴った多重構造の第 4の情 報要素と、 を含む情報登録 ·希望データベースを記憶したサーバー · コ ンピュータを用レ、、  (O 21) User · Computer for registering the information concerned · Computer for creating the desired database. The first information element indicating that the program is a database corresponding to the information retrieval method, and the database that is the provider of the information A second information element indicating the creator, a third information element indicating the information registration / desired database, and a fourth information having a multiplex structure with priority information for search / collation. Registration of information including information elements, servers that store desired databases, use of computers,
( O 2 2 ) ユーザー · コンピュータにおいて当該情報登録 ·希望データ ベース作成用コンピュータ ' プログラムを作動し、 当該情報登録 '希望 データベース作成用データベースを呼出し、  (O 22) User · Register the information on the computer · Activate the computer for creating the desired database 'program and call the database for registering the information'
( O 2 3 ) 情報提供主体が提供情報の項目数^設定すると、 提供情報を 入力するすべての欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当該項目に ついて検索 ' 照合のための優先順位情報を入力し、 ユーザー ' コンビュ ータに記憶し、 (O 23) When the information provider sets the number of items of information provided ^, all fields for inputting the information to be provided are displayed on the display device, and the information provider searches for the item. And enter it in the user's computer,
( O 2 4 ) 当該欄に当該項目別に提供する情報項目名を情報提供主体が 入力し、 ユーザー ' コンピュータに記憶し、 (O 24) In the column, the information provider provides the information item name to be provided for each item. Enter and remember the user's computer,
(O 2 5) 情報項目名に対応する情報名を情報提供主体が入力し、 ユー ザ一 · コンピュータに記憶し、  (O 25) The information provider inputs the information name corresponding to the information item name, stores it in the user / computer,
(〇 2 6 ) 複数の選択項目を登録できる提供情報の項目の欄については 、 複数の選択肢を登録する欄が表示装置に表示され、 情報提供主体が当 該項目に対する選択肢として複数の選択肢を入力し、 入力された選択肢 と当該項目について検索 · 照合のためのコード情報を生成し、 記憶し、 (O 2 7) 提供情報のすべての項目について上記手順 (024)、 手順 ( 02 5 ) 及ぴ手順 (02 6) を順次行う、'  (〇 26) Regarding the column of provided information in which a plurality of selection items can be registered, a column for registering a plurality of options is displayed on the display device, and the information provider inputs a plurality of options as options for the item. Then, it generates and stores code information for search and collation of the entered option and the item concerned, and stores the information in (O27) provided information (O27). Repeat step (02 6)
ことを特徴とする情報登録 ·希望データベースの作成方法。 Information registration characterized by the method of creating a desired database.
3 0. 請求の範囲第 2 9項に定める方法で作成した当該情報登録 ·希望 データベースが作成された時点で、 当該情報登録 ·希望データベースを 呼び出し、 さらに情報提供者データベース作成用コンピュータ · プログ ラムを呼び出し、 30. Registration of the information created by the method specified in Paragraph 29 of the Claims · When the desired database is created, call up the information registration · desired database, and then create a computer for creating the information provider database · program. Call,
(O 2 1 )当該第 3の情報要素を情報提供者データベースであることを示 す情報要素に置換する以外は当該情報登録 ·希望データベースとまった く同一の情報要素、 情報項目、 検索照合のためのコード情報からなる形 状を有する情報提供者データベースを作成し、  (O 21) Except for replacing the third information element with an information element indicating that it is an information provider database, for registering the information in question ・ Exactly the same information elements, information items and search collation as the desired database Create an information provider database having the form of the code information of
(O 2 2) ただし、 上記 (02 1 ) の方法にて作成される情報提供者デ ータベースには、 情報登録 ·希望データベースにおいて請求の範囲第 2 8項に記載の (02 5) に定める情報名を記入する欄に該当する欄に、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあらかじめ付 与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希望者の UR Lア ドレスを順に格納し、  (O 2 2) However, the information provider database created by the above method (02 1) contains the information specified in (0 25) in Claim 28 in the information registration and desired database. In the column corresponding to the column where you enter your name, enter the code for identifying the applicant who provided the information in advance, or the URL address of the applicant who provided the information, to the applicant who selected the information as the information to be provided. Store in order,
(O 2 3 ) あるいは、 当該情報登録 .希望データベースの保有する情報 要素に対応する検索識別子および検索照合のためのすべての情報コード ごとに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提 供希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 も しくは情報提供希望者の U R Lァ ドレスを順に格納する、 (O 2 3) Alternatively, register the information. Information held in the desired database A storage area is defined for each search identifier corresponding to the element and all information codes for search collation, and a code for identifying the information provision applicant assigned in advance to the information provision applicant who selected the information as the provision request information , Or store the URL address of the information requester in order.
ことを特徴とする情報提供者データベースの作成方法。 A method for creating an information provider database, characterized in that:
3 1 . 請求の範囲第 2 9項に定める方法で作成した当該情報登録 ·希望 データベースが作成された時点で、 当該情報登録 ·希望データベースを 呼び出し、 さらに情報希望者データベース作成用コンピュータ · プログ ラムを呼び出し、 3 1. The information registration created by the method specified in Claim 29. · When the desired database is created, the information registration · desired database is called, and a computer for creating an information applicant database · program is created. Call,
( O 2 1 ) 当該第 3の情報要素を情報希望者データベースであることを 示す情報要素に置換する以外は当該情報登録 ·希望データベースとまつ たく同一の情報要素、 情報項目、 検索照合のためのコード情報からなる 形状を有する情報希望者データベースを作成し、  (O 21) Except for replacing the third information element with an information element indicating that it is an information applicant database, the information registration and the same information element, information item, and search collation as the same as the desired database Create an information applicant database with a shape consisting of code information,
( O 2 2 ) ただし、 上記 (0 2 1 ) の方法にて作成される情報提供者デ ータベースには、 情報登録 ·希望データベースにおいて請求の範囲第 2 2項の (〇 2 5 ) に定める情報名を記入する欄に該当する欄に、 当該情 報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希 望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の U R Lァ ドレスを順に格 納し、  (O2 2) However, the information provider database created by the above method (0 21) contains information specified in (〇25) of Claim 22 in the information registration and request database. In the column corresponding to the column where the name is entered, store the code for identifying the information requester, or the URL address of the information requester, assigned in advance to the information requester who selected the information as desired information. ,
( O 2 3 ) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報 要素に対応する検索識別子および検索照合のためのすべての情報コード ごとに記憶領域を定め、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者 にあらかじめ付与された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希 望者の U R Lア ドレスを順に格納する、  (O 23) Alternatively, register the information and set a storage area for each search identifier corresponding to the information element held in the desired database and all information codes for search collation, and select the information as the desired information. A code for identifying the information requester assigned to the user in advance, or the URL address of the information requester, is stored in order.
ことを特徴とする情報希望者データベースの作成方法。 A method of creating a database of information applicants, characterized in that:
3 2 . 3 2.
( O 2 1 ) 情報登録 ·希望データベースが更新された時点で、 更新され た当該情報登録 ·希望データベースとまったく同一の情報要素、 情報項 目、 検索照合のためのコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 - 希望データベースにおいて情報名を記入する欄に該当する欄に格納さ れた、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提供希望者にあらか じめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 もしくは情報提供希 望者の U R Lァドレス情報を保持したまま情報提供者データベースを更 新し、  (O 21) Information registrationWhen the desired database is updated, the updated information is registered.It has exactly the same information elements, information items, and code information for search and collation as the desired database. , And information registration-the information provision applicant who is stored in the column corresponding to the column where the information name is entered in the request database and has been previously assigned to the information provision applicant who selected the information as the provision request information The information provider database is updated while retaining the code for identifying the information or the URL address information of the information provider,
( 0 2 2 ) あるいは、 当該情報登録 ·希望データベースの保有する情報 要素に対応する検索識別子および検索照合のためのすべての情報コード ごとに記憶領域を定め、 当該情報を提供希望情報として選択した情報提 供希望者にあらかじめ付与された情報提供希望者を識別するコード、 も しくは情報提供希望者の U R Lァドレスが登録された情報を保持したま ま、 順次新たな情報提供者データベースを更新する、  (0 2 2) Alternatively, a storage area is defined for each of the information identifiers and information codes for search collation corresponding to the information elements held in the desired database, and the information selected as the desired information to be provided The code for identifying the information provider who has been given to the provider in advance, or the URL address of the information provider, is maintained, and the new information provider database is updated sequentially.
ことを特徴とする情報提供者データベースの作成方法。 A method for creating an information provider database, characterized in that:
3 3 . 3 3.
(〇 2 1 ) 情報登録 ·希望データベースが更新された時点で、 更新され た当該情報登録 ·希望データベースとまったく同一の情報要素、 情報項 目、 検索照合のためのコード情報からなる形状を有し、 かつ、 情報登録 • 希望データベースにおいて情報名を記入する欄に該当する欄に格納さ れた、 当該情報を希望情報と して選択した情報希望者にあらかじめ付与 された情報希望者を識別するコー ド、 もしくは情報希望者の U R Lアド レスを保持したまま情報希望者データベースを更新し、 (O 2 2 )あるい は、 当該情報登録 · 希望データベースの保有する情報要素に対応する検 索識別子および検索照合のためのすべての情報コードごとに記憶領域を 定め、 当該情報を希望情報として選択した情報希望者にあらかじめ付与 された情報希望者を識別するコード、 もしくは情報希望者の U R Lァド レスが登録された情報を保持したまま、 順次新たな情報希望者データべ ースを更新する、 (〇 21) Information registrationWhen the desired database is updated, the updated information is registered.It has exactly the same information elements, information items, and code information for search and collation as the desired database. And information registration • A code that is stored in the column corresponding to the column where the information name is entered in the desired database and that is assigned in advance to the information applicant who selected the information as desired information. Update the information requester database while maintaining the URL address of the information requester or the information requester, (O2 2) Defines a storage area for each search identifier corresponding to the information element held in the desired database and all information codes for search and collation, and pre-assigns the information to the information applicant who selected the information as desired information While maintaining the registered information that identifies the information applicant or the URL address of the information applicant, the new information applicant database is updated sequentially.
ことを特徴とする情報希望者データベースの作成方法。 A method of creating a database of information applicants, characterized in that:
3 4 . 請求の範囲第 3 0項または第 3 2項に記載の方法で生成された情 報提供者データベースと、 請求の範囲第 3 1項または第 3 3項に記載の 方法で生成された情報希望者データベースを同一または別のサーバー · コンピュータ内部で比較照合し、 34. An information provider database generated by the method described in claim 30 or 32, and an information provider database generated by the method described in claim 31 or 33. Compare the applicant database with the same or another server or computer,
情報希望者が選択したコードと、 同一の情報要素、 情報項目、 検索照 合のためのコードで定められた記憶領域に該当する情報提供者データべ ースを照合し、 当該情報提供者データベース中に、 登録された当該コー ドを選択した情報提供者にあらかじめ付与された情報提供者を識別する コードもしくは情報提供者の U R Lァドレスが存在する場合には、 当該 コードもしくは U R Lァドレスを情報希望者に伝達することを特徴とす る情報検索方法であり、  The code selected by the information applicant is compared with the information provider database corresponding to the storage area defined by the same information element, information item, and search collation code. If there is a code for identifying the information provider or the URL address of the information provider that has been previously assigned to the information provider who has selected the registered code, the code or URL address is provided to the information applicant. This is an information retrieval method characterized by communication.
もし、 情報希望者が定める選択コードに該当する情報提供者データべ ース中に、 情報提供者にあらかじめ付与された情報提供者を識別するコ ードもしく は情報提供者の U R Lァ ドレスが存在しない場合には、 情報 提供者の登録コードもしくは情報提供者の U R Lァドレスが存在する情 報提供者データベースが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上 位の概念である優先順位のより低い項目を、 当該情報提供者データべ一 スと当該情報希望者データベースとを比較し、 あるいは通信回線網に接 続されたコンピュータによって、 順次比較し、 情報提供者の登録コード もしくは情報提供者の U R Lァドレスが存在する情報提供者データべ一 スが発見されたときには、 情報提供者にあらかじめ付与された情報提供 者を識別するコードもしくは情報提供者の U R Lァドレスについて情報 希望者のホームページ及び情報提供者のホームページへ一致する相手が 発見された旨の表示及び相手方のホームページを表示することを特徴と する情報提供者データベースと情報希望者データベースとを用いた情報 検索方法。 If the information provider database corresponding to the selection code determined by the information applicant contains the code identifying the information provider or the URL address of the information provider assigned to the information provider in advance. If not, gradually the broader, higher concept, lower priority, until an information provider database with the information provider's registration code or information provider URL address is found. Compare the item with the information provider database and the information applicant database, or connect the item to the communication network. If an information provider database containing the registration code of the information provider or the URL address of the information provider is found by successive comparisons by the connected computers, the information provider assigned in advance to the information provider An information provider database characterized in that it displays a code that identifies the information or the URL address of the information provider. Information retrieval method using the information applicant database.
3 5 . 請求の範囲第 3 0項または第 3 2項に記載の方法で生成された情 報提供者データベースと、 請求の範囲第 3 1項または第 3 3項に記載の 方法で生成された情報希望者データベースを同一または別のサーバー · コンピュータ内部で比較照合し、 35. An information provider database generated by the method described in claim 30 or 32, and an information provider database generated by the method described in claim 31 or 33. Compare the applicant database with the same or another server or computer,
情報提供者が選択したコードと、 同一の情報要素、 情報項目、 検索照 合のためのコードで定められた記憶領域に該当する情報希望者データべ ースを照合し、 当該情報希望者データベース中に、 登録された当該コー ドを選択した情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を識別する コードもしくは情報希望者の U R Lァドレスが存在する場合には、 当該 コードもしくは U R Lァ ドレスを情報提供者に伝達することを特徴とす る情報検索方法であって、  The code selected by the information provider is compared with the information applicant database corresponding to the storage area defined by the same information element, information item, and search collation code. If there is a code for identifying the information applicant or the URL address of the information applicant, which is previously assigned to the information applicant who selected the registered code, the code or URL address is assigned to the information provider. An information retrieval method characterized by being transmitted to
もし、 情報提供者が定める選択コードに該当する情報希望者データべ ース中に、 情報希望者にあらかじめ付与された情報希望者を識別するコ ードもしくは情報希望者の U R Lァドレスが存在しない場合には、 情報 希望者の登録コードもしくは情報希望者の U R Lァ ドレスが存在する情 報希望者データベースが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上 位の概念である優先順位のより低い項目を、 当該情報提供者データべ一 スと当該情報希望者データベースとを比較し、 あるいは通信回線網に接 続されたコンピュータによって、 順次比較し、 情報希望者の登録コード もしくは情報希望者の U R Lァ ドレスが存在する情報希望者データべ一 スが発見されたときには、 情報希望者にあらかじめ付与された情報希望 者を識別するコードもしくは情報希望者の U R Lァドレスについて情報 提供者のホームぺージ及び情報希望者のホームページへ一致する相手が 発見された旨の表示及び相手方のホームページを表示することを特徴と する情報提供者データベースと情報希望者データベースとを用いた情報 検索方法。 If the information applicant's database corresponding to the selection code specified by the information provider does not include a code for identifying the information applicant or the URL address of the information applicant, which is assigned to the information applicant in advance. In the meantime, gradually find a broader, higher-level concept of lower priority items until an information applicant database with the information applicant's registration code or information applicant's URL address is found. The information provider database Information and the information applicant database, or sequentially by a computer connected to the communication line network, and then the information applicant's registration code or the information applicant's URL address is stored in the information applicant database. If a match is found, a match with the information provider's home page and the information requester's home page is found for the code that identifies the information requester and the URL address of the information requester that was previously assigned to the information requester. An information search method using an information provider database and an information applicant database, which is characterized by displaying that the request has been made and displaying the homepage of the other party.
3 6 . 情報提供者データベース作成用コンピュータ · プログラムを記憶 したコンピュータを用い、 3 6. Computer for creating information provider database
( 0 2 1 ) 当該情報提供者データベース作成用コンピュータ · プロダラ ムを作動し、 請求の範囲第 2 9項において作成した情報登録 ·希望デー タベースを情報提供者の情報装置に呼出し、  (021) Activate the computer for creating the information provider database and the program, register the information created in claim 29, call the desired database to the information device of the information provider,
( O 2 2 ) 提供情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に 表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つ を情報提供者に選択 ·入力することを促し、  (O2 2) Display the provided information item and the multiple options corresponding to it on the display device, and prompt the information provider to select and enter one of the multiple options as a response to the item. ,
( O 2 3 ) 選択♦入力された選択肢と当該項目について検索 · 照合のた めの優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (O2 3) selection ♦ Generate and store a fourth information element indicating the input option and priority information for search and collation for the item,
( O 2 4 ) 提供情報のすべての必須項目について上記手順 (0 2 2 ) 及 び手順 ( O 2 3 ) を順次繰り返し、  (O 2 4) Repeat the above steps (0 2 2) and (O 2 3) sequentially for all the required items of the provided information,
( O 2 5 ) その後に、 情報登録 · 希望データベースであることを示す第 3の情報要素を、 情報提供者データベースコー ドである旨を示す情報要 素に変換し、  (O 25) After that, the third information element indicating the information registration / desired database is converted into the information element indicating the information provider database code,
( O 2 6 ) 第 1 の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要素および第 4の情報要素を変換して UR Lで使用可能な文字であってタグ等での使 用が定義されていない文字を識別子として用いた UR L化情報と し任意 の UR Lに当該 UR L化情報を追加する (O26) First information element, second information element, third information element and Converts the information element in (4) to URL conversion information that uses characters that can be used in URL and is not defined for use in tags, etc. as identifiers, and converts the URL to any URL Add information
(O 2 7) あるいは、 第 1の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要 素および第 4の情報要素を変換して XML化する  (O 27) Alternatively, convert the first information element, second information element, third information element, and fourth information element into XML
ことを特徴とする情報提供者データベースコー ドの作成方法。 A method for creating an information provider database code, characterized in that:
3 7. 情報希望者データベース作成用コンピュータ · プログラムを記憶 したコンピュータを用レ、、 3 7. Computer for creating a database of information applicants
(R 2 1 ) 当該情報希望者データベース作成用コンピュータ ' プロダラ ムを作動し、 請求の範囲第 2 9項において作成した情報登録 ·希望デー タベースを情報希望者の情報装置に呼出し、  (R21) Activate the computer for creating an information requester database 'program and register the information created in claim 29.Call the desired database to the information device of the information applicant,
(R 2 2) 希望情報の項目とそれに対応した複数の選択肢を表示装置に 表示して、 当該項目に対する回答として当該複数の選択肢の中から 1つ を情報希望者に選択 ·入力することを促し、  (R22) Display the item of desired information and multiple options corresponding to it on the display device, and prompt the information applicant to select and enter one of the multiple options as a response to the item. ,
(R 2 3) 選択 ·入力された選択肢と当該項目について検索 ·照合のた めの優先順位情報とを示す第 4の情報要素を生成し、 記憶し、  (R2 3) Selection Generates and stores a fourth information element indicating the input option and the search / matching priority information for the item,
(R 2 4 ) 希望情報のすべての必須項目について上記手順 (02 2) 及 び手順 (02 3) を順次繰り返し、  (R 2 4) Repeat the above steps (02 2) and (02 3) for all required items of desired information,
(R 2 5) その後に、 情報登録 '希望データベースであることを示す第 (R2 5) After that, register the information
3の情報要素を、 情報希望者データベースコードである旨を示す情報要 素に変換し、 (3) is converted into an information element indicating that it is an information applicant database code,
(R 2 6) 第 1の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要素および第 4の情報要素を変換して UR Lで使用可能な文字であってタグ等での使 用が定義されていない文字を識別子として用いた UR L化情報とし任意 の UR Lに当該 UR L化情報を追加する ( R 2 7 ) あるいは、 第 1 の情報要素、 第 2の情報要素、 第 3の情報要 素おょぴ第 4の情報要素を変換して X M L化する (R26) The first information element, second information element, third information element, and fourth information element are converted and are characters that can be used in URLs and are defined for use in tags, etc. Add URL information to any URL as URL information using characters not used as identifiers (R 27) Alternatively, convert the first information element, second information element, third information element and fourth information element into XML
ことを特徴とする情報希望者データベースコー ドの作成方法。  A method for creating an information applicant database code characterized by the following.
3 8 . 請求の範囲第 3 6項に記載の情報提供者データベースコードの作 成方法で生成された情報提供者データベースコードと、 請求の範囲第 3 7項に記載の情報希望者データベースコー ドの作成方法で生成された情 報希望者データベースコードを同一または別のサーバー · コンピュータ 内部で比較照合し、 38. The information provider database code generated by the method of creating the information provider database code described in claim 37 and the information applicant database code described in claim 37 The requester database code generated by the creation method is compared and collated within the same or another server or computer,
情報提供者及び情報希望者がそれぞれ定める、 最も狭い優先順位の最 も高い項目から比較を始めて、 一致する組み合わせが発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概念である優先順位のより低い項目を 、 当該情報提供者データベースコード内に包含される各項目の情報と当 該情報希望供者データベースコード内に包含される各項目の情報とを、 通信回線網に接続されたコンピュータによって、 順次比較し、 一致する 組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせについて情報提供者 のホームページ及ぴ情報希望者のホームページへ一致する相手が発見さ れた旨の表示及び相手方のホームページを表示することを特徴とする情 : 報提供者データベースコードと情報希望者データベースコードとを用い た情報検索方法。  Starting from the highest priority item with the narrowest priority, as determined by the information provider and the information requester, gradually and gradually until the matching combination is found, the broader higher-level concept, lower priority The information of each item included in the information provider database code and the information of each item included in the desired information provider database code are sequentially converted by the computer connected to the communication network. If a matching combination is found, a display indicating that a matching partner has been found on the homepage of the information provider and the homepage of the information applicant for that combination and the homepage of the other party are displayed. Information: Information retrieval method using information provider database code and information applicant database code
3 9 . 請求の範囲第 3 6項に記載の情報提供者データべ一スコードの作 成方法で生成された情報提供者データベースコードと、 請求の範囲第 3 7項に記載の情報希望者データベースコードの作成方法で生成された情 報希望者データベースコードを通信回線網上に公開し、 39. The information provider database code generated by the method of creating the information provider database code described in claim 37, and the information applicant database code described in claim 37 Publish the information applicant database code generated by the method
情報提供者及び情報希望者がそれぞれ定める、 最も狭い最下位概念で ある優先順位の最も高い項目から比較を始めて、 一致する組み合わせが 発見されるまで、 徐々に、 さらに広いさらに上位の概念である優先順位 のよ り低い項目について当該情報提供者データベースコードに包含され る各項目の情報と当該情報希望者データベースコードに包含される各項 目の情報とを、 通信回線網に接続されたコンピュータによって、 順次比 較し、 一致する組み合わせが発見されたときには、 その組み合わせにつ いて情報提供者の電子メール · ァドレス及び情報希望者の電子メール · ァドレスへ一致する相手が発見された旨の表示及び相手方のホームべ一 ジもしくは相手方のホームページを特定する U R Lを表示することを特 徴とする情報提供者データベースコードと情報希望者データベースコー ドとを用いた情報検索方法。 The narrowest and lowest concept defined by the information provider and the information applicant Starting from the highest priority item and gradually increasing into the broader, lower-priority item in the provider database code until a matching combination is found The information of each item and the information of each item included in the information applicant database code are sequentially compared by a computer connected to a communication network, and when a matching combination is found, the combination is determined. In addition, the information provider's e-mail address and the e-mail address of the information applicant's e-mail Information using featured information provider database code and information applicant database code Search method.
PCT/JP2001/009146 2000-10-24 2001-10-18 Information providintg/requesting database building method and information searching method WO2002035389A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/399,404 US20040034663A1 (en) 2000-10-24 2001-10-18 Information providing/requesting database building method and information searching method
AU2001295956A AU2001295956A1 (en) 2000-10-24 2001-10-18 Information providintg/requesting database building method and information searching method

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000324782A JP2002132815A (en) 2000-10-24 2000-10-24 Method for creating information database, method for creating desired information database, and information retrieving method using information database and desired information database
JP2000-324782 2000-10-24
JP2001202702A JP2003016077A (en) 2001-07-03 2001-07-03 Creating method for information providing database, creating method for information desiring database and information retrieving method using both of the database
JP2001-202702 2001-07-03
JP2001-222588 2001-07-24
JP2001222588 2001-07-24
JP2001-233662 2001-08-01
JP2001233662A JP2003108413A (en) 2001-07-24 2001-08-01 Information registration and method of preparing desired database, method of preparing database of information providers, method of preparing database of information requester, and method of retrieving information using database of information provider and database of information requester method of preparing database code of information provider and information requester, and method of retrieving information using database code of information provider and information requester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002035389A1 true WO2002035389A1 (en) 2002-05-02

Family

ID=27481734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/009146 WO2002035389A1 (en) 2000-10-24 2001-10-18 Information providintg/requesting database building method and information searching method

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU2001295956A1 (en)
WO (1) WO2002035389A1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619926A (en) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk Computer network for personnel intermediary service
JPH0991358A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd Device and method for providing information
JPH09179910A (en) * 1995-12-26 1997-07-11 Fujitsu Ltd System and method for electronic mediation
JPH1153379A (en) * 1997-07-31 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for message intermediation and storage medium for storing message intermediation program
JPH11184873A (en) * 1997-12-19 1999-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Knowledge application type matching method and device and storage medium storing knowledge application type matching program
JPH11328055A (en) * 1998-05-11 1999-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for message matching and storage medium with message matching program stored

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619926A (en) * 1992-07-01 1994-01-28 Nippon Digital Equip Kk Computer network for personnel intermediary service
JPH0991358A (en) * 1995-09-28 1997-04-04 Fujitsu Ltd Device and method for providing information
JPH09179910A (en) * 1995-12-26 1997-07-11 Fujitsu Ltd System and method for electronic mediation
JPH1153379A (en) * 1997-07-31 1999-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for message intermediation and storage medium for storing message intermediation program
JPH11184873A (en) * 1997-12-19 1999-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Knowledge application type matching method and device and storage medium storing knowledge application type matching program
JPH11328055A (en) * 1998-05-11 1999-11-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for message matching and storage medium with message matching program stored

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAZUFUMI FUKUI ET AL.: "Hikaisogata namae kukan no file system eno tekiyo ni kansuru jikkenteki hyoka", DENSHI JOHO TSUSHIN GAKKAI GIJUTSU KENKYU HOKOKU (OFS99-70), vol. 99, no. 665, 3 March 2000 (2000-03-03), pages 21 - 26, XP002950720 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001295956A1 (en) 2002-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100517304C (en) Method sorting result page
Liang et al. A semantic-expansion approach to personalized knowledge recommendation
JP2002032401A (en) Method and device for document retrieval and computer- readable recording medium with recorded program making computer actualize method for document retrieving
CN101116072A (en) Method and system for categorized presentation of search results
US20150242529A1 (en) Method for Interlacing Multiple Internet domain names with a Database Driven Website to Obtain Better Webpage Ranking on Major Search Engines by Executing Computer-Executable Instructions Stored On a Non-Transitory Computer-Readable Medium
CN1518702A (en) Web page annotation systems
JP2011039853A (en) Stock recommendation system and stock recommendation program
CN103843026B (en) Information processor, information processing method
JP7382274B2 (en) Output program, output method and output device
KR20160070282A (en) Providing system and method for shopping mall web site, program and recording medium thereof
JP2010020627A (en) Electronic commerce support system
Velàsquez et al. Building a knowledge base for implementing a web-based computerized recommendation system
WO2002001442A1 (en) Information supply system
JP2020024677A (en) Output program
JP2009053761A (en) Translation content providing method, translation content providing server, and translation content providing program
CN105264563B (en) Portal website&#39;s system
JP6941802B1 (en) Search system, search method and search program
JP7166518B2 (en) Residential Facility Information Output Program, Residential Facility Information Output Method, and Residential Facility Information Output Device
US20040034663A1 (en) Information providing/requesting database building method and information searching method
WO2002035389A1 (en) Information providintg/requesting database building method and information searching method
JP2017068720A (en) Information providing device and program
US20050060296A1 (en) Search system and method for simultaneous querying and notification of multiple web sales sites
WO2001001291A1 (en) System for providing information to intending consumers
JP2002117131A (en) Ranking method and electronic commerce method using the same
Bani-Hani et al. A Framework for online social network volatile data analysis: A case for the fast fashion industry

Legal Events

Date Code Title Description
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10399404

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase