WO1996023979A1 - Systeme de freinage pour corps a deplacement lineaire - Google Patents

Systeme de freinage pour corps a deplacement lineaire Download PDF

Info

Publication number
WO1996023979A1
WO1996023979A1 PCT/JP1996/000121 JP9600121W WO9623979A1 WO 1996023979 A1 WO1996023979 A1 WO 1996023979A1 JP 9600121 W JP9600121 W JP 9600121W WO 9623979 A1 WO9623979 A1 WO 9623979A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brake
rod
brake member
force
piston
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000121
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Higuchi
Original Assignee
Pubot Giken Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP5030295A external-priority patent/JPH08210315A/ja
Priority claimed from JP10452495A external-priority patent/JPH08261257A/ja
Priority claimed from JP35172295A external-priority patent/JPH09166108A/ja
Application filed by Pubot Giken Co., Ltd. filed Critical Pubot Giken Co., Ltd.
Priority to US08/702,698 priority Critical patent/US5823300A/en
Priority to KR1019960705044A priority patent/KR100259746B1/ko
Priority to EP96901102A priority patent/EP0753670B1/en
Priority to DE69610798T priority patent/DE69610798T2/de
Publication of WO1996023979A1 publication Critical patent/WO1996023979A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • F15B15/262Locking mechanisms using friction, e.g. brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D59/00Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed
    • F16D59/02Self-acting brakes, e.g. coming into operation at a predetermined speed spring-loaded and adapted to be released by mechanical, fluid, or electromagnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D63/00Brakes not otherwise provided for; Brakes combining more than one of the types of groups F16D49/00 - F16D61/00
    • F16D63/008Brakes acting on a linearly moving member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S16/00Miscellaneous hardware, e.g. bushing, carpet fastener, caster, door closer, panel hanger, attachable or adjunct handle, hinge, window sash balance
    • Y10S16/17Checks and closers, holding means

Definitions

  • the present invention relates to a brake device for applying a brake to a piston rod of an air cylinder or a guide opening of a linear moving body by frictional force and stopping the braking device.
  • a force in a linear motion direction is used as a braking force.
  • the present invention relates to a linear moving body brake device that can be used for preventing a linear moving body from falling and for making an emergency stop by enabling the device to be reduced in size and cost.
  • US Pat. 4, 791, 8555 describes a device that applies a brake to stop a piston rod of an air cylinder by frictional force. I have.
  • This prior invention employs a mechanism for rotating the brake member by rotating the brake member in a direction perpendicular to the linear motion, so that the force in the linear motion direction cannot be used for the braking force. For this reason, a strong spring force and a complicated car mechanism are required, and the manufacturing cost is high and the apparatus is large.
  • US Pat. 4, 981, 069 also describe a device for stopping the piston port of the air cylinder by applying a brake by frictional force.
  • This prior invention employs a mechanism in which the brake member is elastically deformed in a direction perpendicular to the linear motion and the reaction force is used as the braking force, and this also cannot use the force in the linear motion direction as the braking force. . For this reason, a strong elastic deformation force is required, and further, a strong brake release force is required. In addition, since the elastic deformation force is used, there is a problem in that the braking force varies and the braking force is reduced, so that extremely high processing accuracy is required. This is a factor that increases the size of the force device or increases the manufacturing cost.
  • a ring-shaped brake member is fitted into a piston rod of an air cylinder with a loose fit, and the brake member is tilted in the axial direction of the rod by a spring force to reduce frictional force.
  • An air cylinder has been manufactured to generate the air cylinder and further increase its tilt by the thrust of the air cylinder to lock the biston rod.
  • This brake device is similar to the present invention in that the force in the linear motion direction is used for the braking force, but has an important difference in the shape of the fitting surface between the piston rod and the through hole of the brake member. There is.
  • this brake device when a rotational moment is given to the brake member by the spring and the thrust of the air cylinder, and the brake member is tilted to apply the brake, most of the reaction force of the rotational moment becomes the rotational moment.
  • the most part of the braking force applied to the piston port is a value obtained by multiplying the reaction force parallel to the rotational moment by the coefficient of friction.
  • the ordinary friction coefficient is about 0.2, and there is a problem that a large reaction force is required to generate an effective braking force in this brake device.
  • a method of increasing a spring force and increasing a distance between fulcrum points of a rotating moment generated by a thrust of an air cylinder, and a dimension of a brake member in a linear motion direction in order to generate a large reaction force, a method of increasing a spring force and increasing a distance between fulcrum points of a rotating moment generated by a thrust of an air cylinder, and a dimension of a brake member in a linear motion direction.
  • the former causes an increase in the size of the brake device and is not suitable for practical use, and the latter has a problem that the contact surface pressure of the piston rod is increased, the outer periphery of the piston rod is easily damaged, and the brake member is easily damaged. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a brake device for applying a brake to a linear moving body and stopping it, which can be manufactured at a small size and at a low cost, and which can be used for drop prevention or emergency stop only. It is an object of the present invention to provide a suitable linear moving body brake device.
  • a brake device according to the present invention is provided with a hole in a brake member, and a rod in the hole.
  • the brake member is the axis of the rod.
  • a notch with a width smaller than the hole is formed at a symmetrical position in the hole along a plane that includes the fulcrum and the axis of the rod. It is characterized by.
  • a rotational force (rotational moment) is applied to the brake member to generate an anti-force on the mating surface in the hole.
  • the frictional force due to power is defined as the reaction force of the rotational force.
  • the reaction force from the rod generated when a torque (rotational moment) M is applied to the brake member is converted into a component force (sum of absolute values) R parallel to the torque M.
  • the component force (sum of the absolute values) r perpendicular to the rotational force M and if we consider that the rotational radius of each of the component forces is L and the friction coefficient is k, the following equation holds .
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, in which a brake is released from an air cylinder brake device. It is an axial sectional view of a state.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the same device.
  • FIG. 3 is an axial sectional view of the device in a brake state.
  • FIG. 4 is an axial sectional view of a brake device according to another embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the same device.
  • FIG. 6 is an axial sectional view of the device in a brake state.
  • FIG. 7 is a front view of a brake member according to another embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view of FIG.
  • FIG. 9 is a partial sectional view of a brake member and a rod according to another embodiment.
  • FIG. 10 is an axial cross-sectional view of a fall prevention device for a steel rod to which the present invention is applied.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 to 3 show a brake device for an air cylinder.
  • a casing 1 is fixedly mounted on a tip end of an air cylinder 20, and a piston rod 21 penetrates through the casing 1.
  • a plate-shaped brake member 2 and a brake member 3 as shown in the figure are disposed with a gap therebetween, and the brake member 2 is provided so as to be tiltable with its lower end as a fulcrum. 3 is disposed so that the upper part thereof can be tilted about a fulcrum.
  • the brake member 2 is used for braking when the piston rod is pushed out, and the brake member 3 is used for braking when pulled back.
  • insertion holes 4 and 5 for passing the piston rod 21 are formed, and the insertion holes 4 and 5 allow the piston rod 21 to be fitted with a clearance fit.
  • Notches 4a and 5a (concave portions) are provided so as to extend at the upper and lower portions in the circular hole.
  • the widths of the notches 4a and 5a are smaller than the diameter of the circular holes of the through holes 4 and 5, and are about 90% of the diameter.
  • the diameter of the circular holes of the through holes 4 and 5 is formed slightly larger than the outer diameter of the piston rod 21 to form a loose fit, and the width of the rectangular cutouts 4 a and 5 a is It is formed smaller than the diameter of piston rod 21.
  • the outer diameter of the biston rod 21 is 20 strokes
  • the diameter of the circular holes of the through holes 4 and 5 is 20.;! ⁇ 20.2 mm, and the rectangular cutouts 4 a and 5 a
  • the width is formed in 18 rows.
  • the piston rod 21 is inserted into the through holes 4 and 5 of the two brake members 2 and 3, and the brake members 2 and 3 are loosely externally attached to the outer periphery of the piston rod 21 in the casing 1. Will be fitted.
  • Coil springs 6 and 7 are interposed between the upper and lower portions between the two brake members 2 and 3, and bias the brake members 2 and 3 in a direction separating them by the spring force.
  • the coil springs 6 and 7 are mounted so that both ends are inserted into holes provided on one surface of both brake members 2 and 3.
  • One brake member 2 is formed to be slightly longer than the other brake member 3, and the lower end of the brake member 2 is loosely inserted into a rectangular opening 8 formed at the bottom of the casing 1.
  • the upper ends of both brake members 2 and 3 project upward from rectangular opening 9 formed in the upper part of casing 1.
  • the front side of the opening 9 is formed large so as to have a margin (space), and the brake member 2 can incline to the front, that is, the pushing side in a certain range.
  • the upper coil spring 6 acts to press the brake member 3 against the rear end of the opening 9, that is, the contact end surface 11 on the retraction side
  • the lower coil spring 7 acts as a brake.
  • the rake member 2 acts to press the rake member 2 against the contact end surface 12 on the front side of the opening 8, that is, on the pushing side.
  • a contact end face 13 is formed on the rear side of the opening 8, that is, on the retraction side.
  • the positions of the end surface 13 of the opening 8 and the end surface 11 of the upper opening 9 are determined by the brake release piston 15 described later so that the brake members 2 and 3 are pulled back.
  • the brake release piston 15 When pressed, the lower part of the brake member 2 contacts the end face 13, and the upper part of the brake member 3 contacts the end face 11, and at this time, the brake members 2, 3 move in the axial direction of the piston rod 21. So that the brakes are released Formed.
  • a cylinder chamber 10 is formed at a front portion in the casing 1, and a brake release piston 15 is slidably fitted into the cylinder chamber 10. Since the piston rod 21 is passed through the center of the cylinder chamber 10, the piston 15 is disposed so as to be slidably fitted to the outer periphery of the piston rod 21. In addition, a bulge is provided at the center of the tip of the piston 15, and the bulge pushes the brake member 2 back.
  • An air supply port 16 for supplying air into the cylinder chamber 10 is provided above the casing 1.
  • Seal members are attached to the outer and inner peripheral portions of the piston 15 for releasing the brake, and the seal member is also attached to the support portion of the piston rod 21 at the front of the casing 1. .
  • the piston 15 When exhausting from the boat 16 provided in the casing 1, the piston 15 becomes free, and the brake members 2 and 3 are actuated by the spring forces of the coil springs 6 and 7, as shown in Fig. 3. To tilt. At this time, the brake members 2 and 3 are given initial rotational force (rotational moment) with the end surfaces 12 and 11 as fulcrums by the coil springs 6 and 7, respectively, and the reaction force of the rotational force is applied to the brake members 2 and 3. A frictional force is generated between the brake members 2, 3 and the rod 21 in accordance with the reaction force generated on the mating surface of the piston port 21 in the through holes of the first and third pistons. Occurs in the initial state.
  • the inner surfaces of the through holes 4 and 5 of the brake members 2 and 3, that is, the shape of the fitting surfaces of the piston rod 21 and the brake members 2 and 3 are the upper portions of the holes that can be loosely fitted with the piston rod 21. And the lower part is cut out.
  • the notches 4a and 5a are formed at symmetrical positions in the through holes along the plane including the fulcrum of the brake members 2 and 3 and the axis of the rod, and the width of the notches 4a and 5a is ⁇ Through holes 4, 5 smaller than the mystery. Therefore, when the brake members 2 and 3 are tilted and a rotational force is applied with the end surface 12 or 11 as a fulcrum, the reaction force received by the rod 21 from the fitting surface of the brake member is reduced by the notch 4a. 5a, there is almost no component force parallel to the rotational moment, and a large component force perpendicular to the rotational moment. For this reason, a large frictional force is generated on the mating surface, and a strong braking force can be generated.
  • the brake device has a piston rod outer diameter of 2 O mm, an axial thickness of the brake member of 15 mm, a cut-out width of 18 mm for the insertion hole of the brake member, and an outer diameter of the piston 15 of 6 mm.
  • the brake device having the above configuration was manufactured by setting the piston rod material to 3 mm, the material of the piston rod to carbon steel (carbon 0.5%), and the material of the brake member to ductile iron.
  • the brake when the brake is applied in the direction of gravity, the brake can be applied by the gravity of the brake member itself without using spring. .
  • the release of the piston brake can also be performed by an electromagnetic solenoid or manually.
  • the brake device that applies a brake to both sides in the linear motion direction is shown. However, a brake device that applies a brake to only one side may use only one brake member and one spring.
  • FIGS. 4 to 6 show an embodiment in which the present invention is applied to a brake device for a moving part of a mouthless cylinder.
  • This brake device is used for braking a guide table 22 of a moving table of a rodless cylinder (not shown).
  • FIGS. 4 to 6 parts having the same structure as in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • a casing 1 is fixed to a moving table of a rodless cylinder and guides a moving table or a linear moving body connected to the moving table. Communicated within.
  • the structure of the casing 1, the brake members 2, 3, the cylinder chamber 10, the brake release button 15, and the like disposed therein are exactly the same as those of the above embodiment.
  • the shape of the notch of the circular hole of the brake member may be a notch formed of a part of the outer peripheral portion of the cylinder as shown in FIGS. . That is, in the brake member 33 shown in FIGS. 7 and 8, a through hole 35 is formed, for example, at the upper and lower portions of a circular hole having a diameter of 12 by a cutout portion 35 a forming a part of the outer periphery of the cylinder. It is formed by extending.
  • the notch 35a can be formed, for example, by inserting a drill having an outer diameter of 11 mm into the circular insertion hole 35 at an angle of, for example, 5 ° with respect to the axis of the circular insertion hole 35.o
  • a circular through hole 37 is formed in the brake member 36, and the upper and lower surfaces of the piston rod 38 are dropped horizontally, so that the upper part of the outer peripheral portion of the rod is formed.
  • a flat portion 38a (a cutout portion) may be provided at the lower part of the frame.
  • the above-mentioned brake device is very simple only by arranging the brake member 23 which has a relatively simple shape and does not require much dimensional accuracy in the casing 1 and providing the actuator for releasing the brake. Since it can be easily configured, it can be manufactured in a small size and at low cost, and can be used for emergency stop or intermediate stop of a piston rod of a hydraulic cylinder. It can also be used effectively as a brake device for stopping and for preventing the piston rod or suspended object from falling when stopped.
  • FIG. 10 and FIG. 11 show an embodiment in which the present brake device is applied to a fall prevention of a piston rod of an air cylinder.
  • a piston 41 is slidably fitted in a cylinder of a cylinder body 49.
  • a piston rod 42 is attached to the front of the piston 41, followed by a brake rod 43.
  • the brake opening may be formed integrally with the piston rod 42.
  • the brake member 44 inserted into the end of the cylinder body 49 has a cylindrical shape having a cylindrical outer surface smaller than the cylindrical inner surface of the cylinder body 49, and a protrusion 50 is provided at a lower portion thereof.
  • the sealing material 53 is fitted around the outer periphery.
  • the brake member 44 has its protrusion 50 engaged with the cylinder side, and the brake member 44 can be tilted in a plane including the axis of the pad 43 with the protrusion 50 as a fulcrum. Is inserted. A hole is provided at the center of the brake member 44 to partially fit the brake port 43, and a hole for attaching the spring 45 is provided at the top.
  • the brake member 44 is assembled in the cylinder body 49 by a snap ring 47, and is mounted so as to be slightly (about 5 degrees) tiltable with the contact position of the protrusion 50 as a fulcrum.
  • a spring 45 attached between the spring receiver 46 and the brake member 44 gives the brake member 44 an initial rotational force (rotational moment).
  • the brake member 44 overcomes the force of the spring 45 and is pressed against the snap ring 47, making a right angle with the brake rod 43, and releasing the brake. 1 makes normal movement.
  • the brake member 44 is tilted by the spring 45.
  • the spring force is extremely small, and the brake rod 43 is a hole in the brake member 44. Is fitted to.
  • the brake member 44 is tilted by a spring 45 by applying a rotational force about the projection 50 as a fulcrum. The reaction force of this rotational force causes the brake rod 43 A friction force is generated between the rake member 4 and the rake member 4.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

( I ) 明 細 書 直線移動体のブレーキ装置
技 術 分 野
本発明は、 エアシリンダのピストンロッ ド、 あるいは直線移動体のガイ ド口ッ ドに摩擦力によりブレーキをかけて停止させるブレーキ装置に関するものであり 、 特に、 直線運動方向の力をブレーキ力に利用することにより、 装置の小型化、 及び、 低価格化を可能にして、 直線移動体の落下防止、 非常停止にも利用できる 直線移動体のブレーキ装置に関するものである。 背 景 技 術
直線移動体のブレーキ装置として、 従来、 U S . P a t . 4 , 7 9 1 , 8 5 5 には、 エアシリンダのビス卜ンロッ ドを摩擦力によりブレーキをかけて停止させ る装置が記載されている。
この先行発明は、 ブレーキ部材を直線運動と直角方向に回転させることにより ブレーキカを增力させる機構を採用しており、 直線運動方向の力をブレーキ力に 利用出来ない。 このために、 強力なスプリング力と複雑な增カ機構が必要となり 、 製造コストが高く、 又、 大型の装置となっている。
さらに、 U S . P a t . 4, 9 8 1 , 0 6 9にも、 エアシリンダのピストン口 ッ ドを摩擦力によりブレーキをかけて停止させる装置が記載されている。
この先行発明は、 ブレーキ部材を直線運動と直角方向に弾性変形させて、 その 反力をブレーキ力とする機構を採用しており、 これもまた、 直線運動方向の力を ブレーキ力に利用出来ない。 このために、 強力な弾性変形力が必要となり、 更に 、 強力なブレーキ解除力が必要となる。 又、 弾性変形力を利用しているために、 ブレーキ力のバラツキ、 及び、 ブレーキ力の緩和の問題が生じ、 極めて高い加工 精度が要求される。 このこと力 装置が大型となり、 あるいは、 製造コストが高 くなる要因となる。 また、 本発明に最も近い先行技術として、 エアシリンダのピストンロッ ドにリ ング状のブレーキ部材をすきまばめで嵌合させ、 このブレーキ部材をスプリング 力によりロッ ドの軸方向に傾動させて摩擦力を発生させ、 更に、 エアシリンダの 推力でその傾動を增加させてビストンロッ ドをロックするエアシリンダが製造さ れている。
このブレーキ装置は、 直線運動方向の力をブレーキ力に利用している点では、 本発明と同様であるが、 ピストンロッ ドとブレーキ部材の揷通孔の嵌合面の形状 に於いて重要な相違がある。 つまり、 このブレーキ装置では、 ブレーキ部材にス プリング及びエアシリンダ推力により回転モーメン卜を与えてブレーキ部材を傾 動させてブレーキをかけた場合、 この回転モーメントの反力の大半は、 この回転 モーメン卜と平行に生じる反力であり、 ピストン口ッ ドにかかるブレーキ力の大 半はこの回転モーメン卜と平行な反力に摩擦係数を乗じた値となる。
このため、 通常の摩擦係数はおおよそ 0 . 2程度であるから、 このブレーキ装 置に有効なブレーキ力を生じさせる為には、 多大な反力を必要とする問題があつ た。 また、 このようなブレーキ装置では、 大きな反力を生じさせる為に、 スプリ ングカを増大させると共にエアシリンダの推力によって生じる回転モーメン卜の 支点間距離を増大させる方法、 ブレーキ部材の直線運動方向の寸法を減少させる 方法が考えられる。 しかし、 前者は、 ブレーキ装置の大型化を招き実用に適さず 、 また後者は、 ピストンロッ ドの接触面圧を増大させ、 ピストンロッ ド外周に傷 をつけやすくブレーキ部材を破損しやすいという問題がある。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 直線移動体にブレーキをかけて停止させるためのブレーキ装 置に於いて、 小型で、 且つ、 廉価に製造することができ、 落下防止、 あるいは緊 急停止だけの使用にも適した、 直線移動体のブレーキ装置を提供することである 本発明のブレーキ装置は、 ブレーキ部材に孔が設けられ、 その孔にロッ ドがす きまばめで嵌入され、 ブレーキ部材を傾動させてブレーキ部材に回転モーメ ン ト を生じさせ、 相対的に移動するロッ ドにブレーキをかける直線移動体のブレーキ 装置において、 ブレーキ部材がロッ ドの軸心から離れた位置を支点にして傾動可 能に配設され、 支点とロッ ドの軸心を含む平面に沿った孔内の対称位置に孔の怪 より小さい幅の切欠部が形成されていることを特徴とする。
このようなブレーキ装置では、 ブレーキ部材に回転力 (回転モーメン ト) を与 えて、 孔内の嵌合面に抗カを生じさせ、 この抗カによる摩擦力をブレーキ力とし 、 嵌合面の抗カによる摩擦力を回転力の反力とする。 これにより、 小さい回転力 で大きい抗カを生じさせることができ、 ブレーキ部材の直線運動方向の厚さも大 きくすることができる。
即ち、 本発明のブレーキ装置では、 ブレーキ部材に回転力 (回転モーメ ン ト) Mを与えた場合に生じるロッ ドからの反力を、 回転力 Mに平行な分力 (絶対値の 総和) Rと回転力 Mに直角な分力 (絶対値の総和) rとに分解して考えた場合、 前記分力のそれぞれの回転半径を Lとし、 摩擦係数を kとすると、 次式が成立す る。
M = R L + k r L ( 1 ) 次に、 直線移動体の推力を Fとすると、 次式が成立する。 この場合、 Fにより 生じる回転力は、 前記 Mに加算される。
F = k R + k r ( 2 ) さらに、 本発明のブレーキ装置の作用をより明確にするために、 極論的に考察 すると次のようになる。
回転力に平行な分力だけとする、 即ち、 r = 0とすれば、 ( 1 ) 、 ( 2 ) 式か ら F =M k/L (3) となり、 回転力に直角な分力だけとする、 即ち、 R=0とすれば、 同様に F =M/L (4) となる。 ここで、 仮に推力 Fによる回転力を除いた場合を考えると、 推力 Fの 値はスプリングだけの回転力によるものであり、 安定性 (初期スリ ッブを無く し 確実にロックする) を比較する値となる。
(3) 、 (4) 式を比較すると、 直角な分力だけの場合が平行な分力だけの場 合の lZkとなり、 例えば、 k = 0. 2とすると 5倍の安定性があることになる 。 またここで、 (3) 、 (4) 式に於いて推力 Fを一定として回転力 Mを比較す ると、 使用するスプリング力が 1 5で良く、 更にブレーキ解除力もまた 1 Z5 で良いことが解る。 このことが、 小型化、 及び低価格化を可能にする要因である さらに上記 (3) 、 (4) 式に於いて、 推力 F、 及び、 回転力 Mを一定とした 場合の回転半径 Lの値で、 耐久性の比較つまりブレーキ面圧を比較することがで きる。 ここで、 k = 0. 2とすると、 回転力に直角な分力だけの場合には、 回転 力に平行な分力だけの場合の 5倍の耐久性を可能にする。 このことから、 ロッ ド 外周に傷をつけることなく、 また、 ブレーキ部材の破損も防止できる。
上記の説明は極論であるが、 本発明が、 従来技術と比較して量的な相違のみな らず質的な相違をも有する点を明確にすることができる。 実際のブレーキ装置の 数値としては、 スプリング力の前記 1ノ 5は、 約 1/2. 5、 安定性或は耐久性 の約 2. 5倍となるであろう。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明の一実施例を示すエアシリンダのブレーキ装置のブレーキ解除 状態の軸方向断面図である。
第 2図は同装置の横断面図である。
第 3図は同装置のブレーキ状態の軸方向断面図である。
第 4図は他の実施例のブレーキ装置の軸方向断面図である。
第 5図は同装置の横断面図である。
第 6図は同装置のブレーキ状態の軸方向断面図である。
第 7図は他の実施例のブレーキ部材の正面図である。
第 8図は第 7図の断面図である。
第 9図は他の実施例のブレーキ部材とロッ ドの部分断面図である。
第 1 0図は本発明を適用したビス卜ンロッ ドの落下防止装置の軸方向断面図で ある。
第 1 1図は第 1 0図の横断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第 1図〜第 3図はエアシリンダのブレーキ装置を示す。 このブレーキ装置は、 エアシリンダ 2 0の先端部にそのケーシング 1が固定されて装着され、 ビス卜ン ロッ ド 2 1がケーシング 1内を貫通している。 ケ一シング 1内には、 図に示すよ うな板状のブレーキ部材 2とブレーキ部材 3が間隙をもつて配設され、 ブレーキ 部材 2はその下端部を支点に傾動可能に設けられ、 ブレーキ部材 3はその上部を 支点に傾動可能に配設される。 ブレーキ部材 2はピストンロッ ド押出し時の制動 用であり、 ブレーキ部材 3は引き戻し時の制動用に使用される。
ブレーキ部材 2 、 3の略中央に各々、 ピストンロッ ド 2 1を揷通させるための 挿通孔 4、 5が形成され、 その挿通孔 4、 5は、 ピストンロッ ド 2 1をすきまば めで嵌合可能な円形孔内の上部と下部に、 切欠部 4 a , 5 a (凹部) を延設する ように設けて形成される。 この切欠部 4 a , 5 a (凹部) の幅は、 揷通孔 4、 5 の円形孔の径より小さく、 その径の約 9 0 %程度である。 この揷通孔 4 、 5の円形孔の直径は、 ピストンロッ ド 2 1の外径より僅かに大 きく形成され、 すきまばめの嵌合をなし、 矩形の切欠部 4 a, 5 aの幅はピスト ンロッ ド 2 1の直径より小さく形成される。 例えば、 ビストンロッ ド 2 1の外径 が 2 0画の場合、 揷通孔 4、 5の円形孔の直径は 2 0 . ;! 〜 2 0 . 2 mm, 矩形の 切欠部 4 a , 5 aの幅は 1 8讓に形成される。
ピス ト ンロッ ド 2 1はこのような 2枚のブレーキ部材 2 、 3の揷通孔 4、 5に 挿通され、 ブレーキ部材 2 、 3は、 ケーシング 1内でピストンロッ ド 2 1の外周 部に緩く外嵌されることとなる。 2枚のブレーキ部材 2 、 3間の上部と下部には コイルばね 6 、 7が介挿され、 そのばね力により両ブレーキ部材 2 、 3を離す方 向に付勢する。 また、 コイルばね 6 、 7は、 両ブレーキ部材 2 、 3の一面に設け た穴に両端を挿入するようにして取付けられる。
一方のブレーキ部材 2は他方のブレーキ部材 3より少し縦長に形成され、 その ブレーキ部材 2の下端部は、 ケ一シング 1の底部に形成された矩形の開口部 8に 緩く挿入される。 また、 両ブレーキ部材 2 、 3の上端部は、 ケーシング 1の上部 に形成された矩形の開口部 9から共に上方に突出する。 この開口部 9の前方側は 余裕 (空間) を持つように大きく形成され、 ブレーキ部材 2が前方つまり押出し 側にある程度の範囲で傾斜することができる。
上側のコイルばね 6は、 制動時、 ブレーキ部材 3を、 開口部 9の後側つまり引 き戻し側の当接端面 1 1に、 押付けるように作用し、 下側のコイルばね 7は、 ブ レーキ部材 2を、 開口部 8の前側のつまり押出し側の当接端面 1 2に、 押し付け るように作用する。 開口部 8の後側のつまり引き戻し側には当接端面 1 3が形成 される。
この開口部 8の端面 1 3と上側の開口部 9の端面 1 1の位置は、 第 3図に示す ように、 後述のブレーキ解除用ピストン 1 5によって、 ブレーキ部材 2 、 3が引 き戻し方向に押されたとき、 ブレーキ部材 2の下部が端面 1 3に当接し、 ブレー キ部材 3の上部が端面 1 1に当接し、 このとき、 ブレーキ部材 2 、 3がピストン ロッ ド 2 1の軸方向と垂直に位置することによって、 ブレーキが解除されるよう に形成される。
ケーシング 1内の前部にはシリンダ室 1 0が形成され、 そのシリンダ室 1 0に 、 ブレーキ解除用ピストン 1 5が摺動可能に嵌挿される。 シリンダ室 1 0の中央 にピストンロッ ド 2 1が揷通されるため、 このピストン 1 5はそのビストンロッ ド 2 1の外周部に摺動可能に外嵌されるように配設される。 また、 ピス トン 1 5 の先端中央に膨出部が設けられ、 この膨出部によりブレーキ部材 2を引き戻し方 向に押す。
ケ一シング 1の上部にはシリンダ室 1 0内に給気を行うための給気ポー卜 1 6 が設けられる。 ブレーキ解除用ピス トン 1 5の外周部、 内周部にはシール部材が 装着され、 また、 ケ一シング 1の前部のピス トンロッ ド 2 1の支持部分にもシ一 ル部材が装着される。
次に、 上記構成のブレーキ装置の動作を説明する。 ケーシング 1に設けられた 給気ボート 1 6より紿気すると、 ピス トン 1 5が図の右方向に移動し、 このビス トン 1 5によりブレーキ部材 2 、 3が押圧され、 第 1図に示すように、 コイルば ね 6、 7が圧縮され、 ブレーキ部材 2の下部が端面 1 3に当接し、 ブレーキ部材 3の上部が端面 1 1に当接し、 ブレーキ部材 2 、 3はピストンロッ ド 2 1 と直角 になる。 このため、 ブレーキ部材 2、 3の挿通孔 4、 5内のロッ ド 4との嵌合面 はロッ ド 2 1の外周面と平行になって、 非ブレーキ状態となり、 ピストンロッ ド 2 1は移動可能である。
—方、 ケーシング 1に設けられたボー卜 1 6から排気すると、 ピストン 1 5は フリーの状態になり、 ブレーキ部材 2 、 3はコイルばね 6、 7のばね力により、 第 3図に示すように傾動する。 このとき、 ブレーキ部材 2、 3はコイルばね 6 、 7によりそれぞれ端面 1 2、 端面 1 1を支点とする初期回転力 (回転モーメ ン ト ) を与えられ、 この回転力の反力がブレーキ部材 2、 3の揷通孔内のピス トン口 ッ ド 2 1 との嵌合面に生じ、 この嵌合面に生じた反力に応じた摩擦力がブレーキ 部材 2 、 3とロッ ド 2 1間に初期状態で発生する。
この状態で、 ロッ ド 2 1に図の左方向の推力がかかると、 さらにブレーキ部材 2に端面 1 2を支点として、 推力による回転力が加わる。 また、 ピストンロッ ド 2 1に右方向の推力がかかると、 ブレーキ部材 3に端面 1 1を支点として、 推力 による回転力が加わる。 この推力による回転力 (回転モーメント) がブレーキ部 材 2 、 3とピストンロッ ド 2 1間の摩擦力を増大させ、 ピストンロッ ド 2 1に強 力な制動力が生じ、 ロッ ド 2 1はブレーキ部材 2 、 3を介しケーシング 1に対し 固定される。
このように、 ブレーキ部材 2 、 3の揷通孔 4、 5内面、 つまりピストンロッ ド 2 1 とブレーキ部材 2 、 3の嵌合面の形状が、 ピストンロッ ド 2 1 とすきまばめ 可能な孔の上部と下部を切り欠いた形状となっている。
つまり、 ブレーキ部材 2 、 3の支点とロッ ドの軸心を含む平面に沿った揷通孔 内の対称位置に切欠部 4 a、 5 aが形成され、 切欠部 4 a、 5 aの幅は揷通孔 4 、 5の怪より小さい。 このため、 ブレーキ部材 2 、 3が傾動され、 端面 1 2又 1 1を支点とする回転力がかかった場合、 ロッ ド 2 1がブレーキ部材の嵌合面から 受ける反力は、 切欠部 4 a、 5 aからは生じないから、 その回転モーメンン卜に 平行な分力は殆ど発生せず、 回転モーメントに垂直な分力が大きく発生する。 こ のため、 嵌合面に大きな摩擦力が生じ、 強力なブレーキ力を発生させることがで きる。
次に、 ブレーキ装置を試作実験した結果を具体的にのべる。 ブレーキ装置は、 ピストンロッ ド外径を 2 O m m、 ブレーキ部材の軸方向の厚みを 1 5 m m、 ブレ 一キ部材の挿通孔の切欠部の幅を 1 8 m m、 ピストン 1 5の外径を 6 3 m mとし 、 ピストンロッ ドの材質を炭素鋼 (カーボン 0 . 5 % ) 、 ブレーキ部材の材質 をダクタイル铸鉄として、 上記構成のブレーキ装置を製作した。
このブレーキ装置の性能試験を行なった結果、 ビス卜ン口ッ ドに推力 9 O O k g f をかけてもスリ ップせず、 ピストンロッ ドに推力 3 0 0 k g f をかける、 3 , 0 0 0 , 0 0 0回の耐久テストに耐えた。
なお、 上記ブレーキ装置に於いて、 重力方向にブレーキをかける場合には、 ス プリングを使用せず、 ブレーキ部材自身の重力でブレーキをかけることができる 。 また、 ピストンブレーキの解除は、 電磁ソレノイ ド、 或は手動により行なうこ ともできる。 さらに、 上記実施例では、 直線運動方向の両側にブレーキがかかる ブレーキ装置を表しているが、 片側だけにブレーキをかけるブレーキ装置では、 ブレーキ部材、 及び、 スプリングをそれぞれ一個とすれば良い。
第 4図〜第 6図は口ッ ドレスシリンダの移動部のブレーキ装置に適用した場合 の実施例を示す。 このブレーキ装置は、 図示しないロッ ドレスシリンダの移動テ 一ブルのガイ ドロッ ド 2 2に対する制動に使用される。 なお、 第 4図〜第 6図に おいて、 上記実施例と同じ構造の部分については、 上記と同じ符号を付してその 説明を省略する。
このブレーキ装置では、 ケーシング 1がロッ ドレスシリンダの移動テーブルに 固定され、 移動テーブル又は移動テーブルに連結される直線移動体をガイ ドする ガイ ドロッ ド 2 2 、 上記ビス卜ンロッ ドの代りにケーシング 1内に揷通される 。 ケ一シング 1、 その内部に配設されるブレーキ部材 2、 3、 シリンダ室 1 0、 ブレーキ解除用ビス卜ン 1 5などの構造は、 上記実施例と全く同様である。
ケーシング 1に設けられた給気ボート 1 6より給気すると、 ピストン 1 5が図 の右方向に移動し、 このピストン 1 5によりブレーキ部材 2、 3が押圧され、 第 4図に示すように、 コイルばね 6、 7が圧縮され、 ブレーキ部材 2の下部が端面 1 3に当接し、 ブレーキ部材 3の上部が端面 1 1に当接し、 ブレーキ部材 2、 3 はピストンロッ ド 2 2と直角になる。 このため、 ブレーキ部材 2、 3の挿通孔 4 、 5内のロッ ド 2 2との嵌合面はロッ ド 2 2の外周面と平行になって、 非ブレー キ状態となり、 ピス ト ンロッ ド 2 2は移動可能である。
—方、 ケーシング 1に設けられたボート 1 6から排気すると、 ピスト ン 1 5は フリーの状態になり、 ブレーキ部材 2、 3はコイルばね 6、 7のばね力により、 第 6図に示すように傾動する。 このとき、 ブレーキ部材 2、 3はコイルばね 6、 7によりそれぞれ端面 1 2、 端面 1 1を支点とする初期回転力 (回転モーメン ト ) を与えられ、 この回転力の反力がブレーキ部材 2、 3の揷通孔内のピス トン口 ッ ド 2 2との嵌合面に生じ、 この嵌合面に生じた反力に応じた摩擦力がブレーキ 部材 2 3とロッ ド 2 2間に初期状態で発生する。
この状態で、 ロッ ド 2 2に図の左方向の推力がかかると、 さらにブレーキ部材 2に端面 1 2を支点として、 推力による回転力が加わる。 また、 ピストンロッ ド 2 1に右方向の推力がかかると、 ブレーキ部材 3に端面 1 1を支点として、 推力 による回転力が加わる。 この推力による回転力 (回転モーメン ト) がブレーキ部 材 2 3とビストンロッ ド 2 2間の摩擦力を增大させ、 ビストンロッ ド 2 2に対 し強力な制動力が生じ、 ブレーキ部材 2 3を介しケーシング 1がロッ ド 2 2に 対し固定される。
このように、 ブレーキ部材 2 3が傾動され、 端面 1 2又 1 1を支点とする回 転力がかかった場合、 ロッ ド 2 1がブレーキ部材の嵌合面から受ける反力は、 切 欠部 4 a 5 aからは生じないから、 その回転モーメンン卜に平行な分力は殆ど 発生せず、 回転モーメントに垂直な分力が大きく発生する。 このため、 嵌合面に 大きな摩擦力が生じ、 強力なブレーキ力を発生させることができる。
なお、 ブレーキ部材の円形孔の切欠部の形状は、 上記のような矩形の他、 第 7 図、 第 8図に示すように、 円柱の外周部の一部からなる切欠部であってもよい。 即ち、 第 7図、 第 8図のブレーキ部材 3 3には、 揷通孔 3 5が、 例えば径 1 2 の円形孔の上部と下部に、 円柱の外周の一部をなす切欠部 3 5 aを延設して形成 される。 この切欠部 3 5 aは、 例えば、 外径 1 1 mmのドリルを円形の挿通孔 3 5 の軸に対し例えば 5 ° 傾斜させて進入させることにより、 形成することができる o
さらに、 第 9図に示すように、 ブレーキ部材 3 6には円形揷通孔 3 7を形成し 、 ピス ト ンロッ ド 3 8の上面と下面を水平に落すことにより、 ロッ ドの外周部の 上部と下部に平坦部 3 8 a (切欠部) を設けてもよい。
このように、 上記ブレーキ装置は、 比較的簡単な形状で寸法精度もあまり必要 としないブレーキ部材 2 3をケーシング 1内に配設し、 ブレーキ解除用のァク チュ タを設けるだけで、 非常に簡単に構成できるため、 小形に且つ安価に製 造することができ、 流体圧シリンダのピストンロッ ドの非常停止用、 或は中間停 止用、 さらに停止時のピストンロッ ドや被懸吊物の落下を防止する落下防止用の ブレーキ装置としても有効に使用することができる。
第 1 0図、 第 1 1図は、 本ブレーキ装置をエアシリンダのビストンロッ ドの落 下防止に適用した場合の実施例を示す。 第 4図に於いて、 シリンダ本体 4 9の円 筒内にピストン 4 1が摺動可能に嵌挿される。 ビストン 4 1には、 その前方にビ ストンロッ ド 4 2が取り付けられ、 その後にブレーキロッ ド 4 3力お取り付けられ ている。 このブレーキ口ッ ドはビス卜ンロッ ド 4 2と一体に形成してもよい。 シリンダ本体 4 9内の末端部に挿入されたブレーキ部材 4 4は、 シリンダ本体 4 9の円筒内面より小さい円筒外面を有したビス卜ン状に形成され、 その下部に は突出部 5 0が設けられ、 外周部にシール材 5 3が嵌着される。 このブレーキ部 材 4 4は、 その突出部 5 0をシリンダ側に係合させ、 この突出部 5 0を支点に口 ッ ド 4 3の軸心を含む平面内で傾動可能にシリンダ本体 4 9内に嵌挿される。 ブレーキ部材 4 4の中央に、 ブレーキ口ッ ド 4 3と部分的に嵌合する穴が設け られ、 スプリング 4 5を取り付ける穴が上部に設けられている。 ブレーキ部材 4 4は、 スナップリング 4 7によりシリンダ本体 4 9内に組み付けられ、 突出部 5 0の当接位置を支点として、 わずかに (約 5度) 傾動可能に取付けられる。 ばね 受け 4 6とブレーキ部材 4 4間に装着されるスブリング 4 5は、 ブレーキ部材 4 4に初期回転力 (回転モーメント) をあたえる。
次に、 このブレーキ装置の動作を説明する。
ボー卜 5 1より給気すると、 ブレーキ部材 4 4はスプリング 4 5の力に打ち勝 つてスナップリング 4 7に押し付けられて、 ブレーキロッ ド 4 3と直角になり、 ブレーキ解除の状態となり、 ピストン 4 1は通常の動きをする。
次に、 ポート 5 2より給気し、 ボート 5 1より排気すると、 ブレーキ部材 4 4 はスプリング 4 5により傾けられる力 このスプリング力は極めて小さく、 ブレ —キロッ ド 4 3はブレーキ部材 4 4の穴に嵌合される。 次に、 ボ一卜 5 2より排 気すると、 ブレーキ部材 4 4にはスプリング 4 5により、 突起部 5 0を支点とし て回転力がかかり、 傾動する。 この回転力の反力によりブレーキロッ ド 4 3とブ レーキ部材 4 4との間に摩擦力が生じる。
この状態で、 ピストンロッ ド 4 2に、 可動部の重力等による荷重がピストン口 ッ ド 4 2を押出す方向にかかると、 ブレーキ部材 4 4に突起部 5 0を支点とした 回転力がさらに加わり、 ブレーキ部材 4 4とブレーキ口ッ ド 4 3との間に大きな 摩擦力が加わる。 この摩擦力によりピストンにブレーキがかかりピストンロッ ド (可動部) の落下が防止される。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 相対的に直線運動するロッ ドを内部に揷通させるケーシングと、 該ケーシング内に該ロッ ドの軸心と離れた位置を支点にして傾動可能に配設さ れ、 該ロッ ドを揷通させる揷通孔を有し、 該揷通孔内には該支点と該ロッ ドの軸 心を含む平面に沿った対称位置に切欠部が形成されてなるブレーキ部材と、 とを備えたことを特徴とする直線移動体のブレーキ装置。
2 . 該ブレーキ部材に初期回転モーメン卜を与えるスブリングを設けたことを 特徴とする請求項 1記載の直線移動体のブレーキ装置。
3 . 該ブレーキ部材の傾動を元に戻してブレーキを解除するァクチユエータを 設けた請求項 2記載の直線移動体のブレーキ装置。
4 . 該ァクチユエ一夕が該ケーシング内に配設されたビス卜ンから構成される 請求項 3記載の直線移動体のブレーキ装置。
5 . 内部にビス卜ンを嵌挿したエアシリンダのシリンダ本体と、
該シリンダ本体内の末端部に、 該シリンダ本体の軸心と離れた位置を支点に傾 動可能に嵌挿され、 該ビストンの後側に突出したロッ ドの先端を嵌入させる嵌合 孔を有し、 該嵌合孔内には該支点と該ロッ ドの軸心を含む平面に沿った対称位置 に切欠部が形成されてなるブレーキ部材と、
該ブレーキ部材に初期回転モーメン卜を与えるスブリングと、
を備え、 該ピストンの後側に突出したロッ ドの先端を該嵌合孔に入れ、 該ブレ 一キ部材を傾動させることにより該ビストンの前進移動にブレーキをかけ、 該シ リンダ本体内の空気圧により該ブレーキ部材を直接押圧して傾動を戻しブレーキ を解除することを特徴とするエアシリンダのブレーキ装置。
6 . ブレーキ部材に孔が設けられ、 該孔にロッ ドがすきまばめで嵌入され、 該 ブレーキ部材を傾動させて該ブレーキ部材に回転モーメン卜を生じさせ、 相対的 に移動するロッ ドにブレーキをかける直線移動体のブレーキ装置において、 該ブレーキ部材が該口ッ ドの軸心から離れた位置を支点にして傾動可能に配設 され、 該支点と該ロッ ドの軸心を含む平面に沿った該孔内の対称位置に該孔の径 より小さい幅の切欠部が形成されていることを特徴とする直線移動体のブレーキ 装置。
PCT/JP1996/000121 1995-01-31 1996-01-24 Systeme de freinage pour corps a deplacement lineaire WO1996023979A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/702,698 US5823300A (en) 1995-01-31 1996-01-24 Brake device of linear moving body
KR1019960705044A KR100259746B1 (ko) 1995-01-31 1996-01-24 직선이동체의 브레이크장치
EP96901102A EP0753670B1 (en) 1995-01-31 1996-01-24 Brake system for linearly movable bodies
DE69610798T DE69610798T2 (de) 1995-01-31 1996-01-24 Bremssystem für einen bewegbaren körper

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/50302 1995-01-31
JP5030295A JPH08210315A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 エァーシリンダ用ブレーキ装置
JP7/104524 1995-03-23
JP10452495A JPH08261257A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 直線運動用ブレーキ装置
JP7/351722 1995-12-15
JP35172295A JPH09166108A (ja) 1995-12-15 1995-12-15 落下防止付きエアシリンダ。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996023979A1 true WO1996023979A1 (fr) 1996-08-08

Family

ID=27293920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000121 WO1996023979A1 (fr) 1995-01-31 1996-01-24 Systeme de freinage pour corps a deplacement lineaire

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5823300A (ja)
EP (1) EP0753670B1 (ja)
KR (1) KR100259746B1 (ja)
DE (1) DE69610798T2 (ja)
WO (1) WO1996023979A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502164A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド リニアモーターのブレーキ
EP4250552A3 (en) * 2017-09-15 2023-11-29 Illinois Tool Works Inc. Braking system for electromagnetic motors

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH689114A5 (de) * 1996-08-23 1998-10-15 Pwb Ag Feststellvorrichtung einer Linearbewegungseinheit.
IT1295302B1 (it) * 1997-10-09 1999-05-04 Tecnofluid Eng Srl Dispositivo a pistoni per il bloccaggio in posizioni di elementi lineari mobili in traslazione
DE19749477C2 (de) * 1997-11-08 2001-07-05 Numatics Gmbh Feststellvorrichtung
JP3856934B2 (ja) * 1998-01-27 2006-12-13 Smc株式会社 ロック機構付き流体圧シリンダ
WO1999038645A1 (de) * 1998-01-28 1999-08-05 Frenotech Establishment Feststelleinrichtung
US6019367A (en) * 1998-08-31 2000-02-01 Xerox Corporation Printer mailbox compiler-finisher carriage safety stop system
JP3390144B2 (ja) * 1999-02-25 2003-03-24 エスエムシー株式会社 ロック機構付き流体圧シリンダ
DE19924390A1 (de) * 1999-05-27 2000-11-30 Volkmann Gmbh & Co Spulenrahmen
JP3672782B2 (ja) * 1999-12-08 2005-07-20 Smc株式会社 クランプ装置
DE10161126A1 (de) * 2000-12-13 2002-06-20 Lear Corp Fahrzeugsitzantrieb mit einem mechanischen linearen Raupenbewegungsantrieb
US6976288B1 (en) * 2003-02-03 2005-12-20 Valentin Luca Rod gripper
US6959852B2 (en) * 2003-09-29 2005-11-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument with multistroke firing incorporating an anti-backup mechanism
DE10359845B4 (de) * 2003-12-19 2007-03-15 Moll System- und Funktionsmöbel GmbH Schrägstellvorrichtung für Möbelstücke
WO2005113407A1 (en) * 2004-05-21 2005-12-01 EBL SYSTEMS AB Company Reg NO. 556685-9251 A lifter provided with a safety stop
DE102004057581B4 (de) * 2004-11-30 2008-07-03 Bosch Rexroth Teknik Ab Feststelleinheit, insbesondere für Druckmittelzylinder
CN104214248B (zh) * 2014-08-15 2017-05-24 无锡怡生医疗设备有限公司 一种桥塔滑台刹车装置
KR101512471B1 (ko) 2014-09-11 2015-04-16 한국뉴매틱(주) 록-블록을 이용한 로드부재 록킹장치
CN104308564B (zh) * 2014-09-26 2017-12-08 台州市良曜成套设备有限公司 直线导轨组件的滑块刹车机构和棒材截料机的抬料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752404Y2 (ja) * 1977-11-25 1982-11-15
JPS59223551A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Japan Raisensaa:Kk 空気圧シリンダ用ブレ−キ装置
JPH0338487Y2 (ja) * 1985-09-27 1991-08-14

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US836303A (en) * 1906-04-26 1906-11-20 Carl V J Christensen Automatic-locking collar.
US1227941A (en) * 1916-01-25 1917-05-29 Gould Coupler Co Slack-adjuster.
US2090550A (en) * 1934-07-12 1937-08-17 Eric J Pilblad Adjustable lock
US2363229A (en) * 1944-03-17 1944-11-21 Sturgess Inc Cable tension regulator
US2871713A (en) * 1952-09-19 1959-02-03 Rockwell Standard Co Brake mechanism
US2759569A (en) * 1953-03-31 1956-08-21 Keehn O Mfg Company Emergency and parking brake system, including mechanical locking means in fluid actuated brakes
NL190264A (ja) * 1954-08-24
US2806723A (en) * 1955-06-16 1957-09-17 Thomas H Fairclough Telescopic support device
US2873579A (en) * 1955-11-09 1959-02-17 New York Air Brake Co Dual brake cylinder with lock
US3037819A (en) * 1961-05-09 1962-06-05 John M Sukala Mechanical lock for air brakes
US3334931A (en) * 1964-08-19 1967-08-08 Sherman H Holt Two-way automatic locking and friction device
US3586138A (en) * 1968-05-06 1971-06-22 Gen Signal Corp Hydraulically operated lock mechanisms
DE1965077B2 (de) * 1969-12-27 1971-12-23 Dudeins Industriegeräte-Handelsges. mbH, 4000 Düsseldorf Klemmvorrichtung fuer die kolbenstange einer doppelseitig beaufschlagbaren pneumatischen oder hydraulischen zylinder kolbenanordnung
US3826176A (en) * 1970-09-21 1974-07-30 Wiz Corp Vehicle brake
US3828893A (en) * 1972-11-22 1974-08-13 Ncr Servo-drive positioning device
US3893730A (en) * 1974-08-05 1975-07-08 Lear Siegler Inc Seat positioner
US4054190A (en) * 1975-10-24 1977-10-18 Decoto Aircraft Inc Mechanical braking apparatus
US4214795A (en) * 1977-11-25 1980-07-29 Shoketsu Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Piston braking device for hydraulic or pneumatic cylinders
US4268093A (en) * 1979-07-13 1981-05-19 Mueller Zdenek Air brake safety mechanism
DE3027453C2 (de) * 1980-07-19 1987-04-02 Hein Gericke GmbH & Co KG, 4000 Düsseldorf Tankrucksack
JPS5753103U (ja) * 1980-09-13 1982-03-27
US4564088A (en) * 1984-01-09 1986-01-14 Kyoho Machine Works, Ltd. Axial braking device
DK154523C (da) * 1984-02-23 1989-05-16 Wassmann Mogens Laasering og anvendelse af laaseringen
US4791855A (en) * 1985-03-11 1988-12-20 Pubot Giken Co., Ltd. Cylinder locking device
US4981069A (en) * 1988-06-23 1991-01-01 Akio Matsui Cylinder locking device
JPH0338487A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Honda Motor Co Ltd リム用付着物除去装置
US5224681A (en) * 1990-04-13 1993-07-06 Lundstrom Donald A Hand releasable locking collar
US5131115A (en) * 1991-01-28 1992-07-21 J. Sarto Co. Variable position door holder and stop
US5529148A (en) * 1993-08-24 1996-06-25 O'leary; Thomas M. Automatic brake and hold mechanism for sliding rods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752404Y2 (ja) * 1977-11-25 1982-11-15
JPS59223551A (ja) * 1983-06-01 1984-12-15 Japan Raisensaa:Kk 空気圧シリンダ用ブレ−キ装置
JPH0338487Y2 (ja) * 1985-09-27 1991-08-14

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0753670A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502164A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド リニアモーターのブレーキ
EP4250552A3 (en) * 2017-09-15 2023-11-29 Illinois Tool Works Inc. Braking system for electromagnetic motors

Also Published As

Publication number Publication date
DE69610798T2 (de) 2001-03-01
US5823300A (en) 1998-10-20
EP0753670B1 (en) 2000-11-02
KR970701835A (ko) 1997-04-12
KR100259746B1 (ko) 2000-07-01
EP0753670A4 (en) 1997-05-07
EP0753670A1 (en) 1997-01-15
DE69610798D1 (de) 2000-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996023979A1 (fr) Systeme de freinage pour corps a deplacement lineaire
US4214795A (en) Piston braking device for hydraulic or pneumatic cylinders
JP2778963B2 (ja) タンパー防止ブレーキ・アクチュエータ
EP2687744B1 (en) Caliper brake
WO2011004543A1 (ja) エレベータ巻上機の制動装置
EP1643152A2 (en) Hydraulic vehicular disc brake
EP1950448A1 (en) Clearance adjustment device for brake cylinder, and brake cylinder with the same
JP5009106B2 (ja) 直線運動体の制動装置
JP2008032047A (ja) 固定機能を備えた直動ユニット
JPH0321769B2 (ja)
KR100908509B1 (ko) 부스터 액츄에이터
EP0016566B1 (en) Spring force applying actuators
KR102420742B1 (ko) 볼 인 램프 구조체 및 이를 포함하는 전기 기계식 브레이크
AU2002320034A1 (en) Booster actuator
JP3442293B2 (ja) ブレーキ装置
JP4837639B2 (ja) ブレーキ装置
JP2006097888A (ja) 軸方向ワンウェイクラッチ
JPS58202146A (ja) ブレ−キ倍力装置
JPH08219116A (ja) エァーシリンダ用緊急停止装置
JPS63312041A (ja) 平行クランプ装置
JP4716069B2 (ja) 多点ストッパー用ロック装置
JP2000027900A (ja) ドラムブレーキ装置
JPS59159406A (ja) ブレ−キ付流体圧シリンダ
JPH11257383A (ja) 直線運動用ブレーキ装置
JPH09166108A (ja) 落下防止付きエアシリンダ。

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08702698

Country of ref document: US

Ref document number: 1019960705044

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996901102

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996901102

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996901102

Country of ref document: EP