WO1991004231A1 - Ceramic mold for molding glass member - Google Patents

Ceramic mold for molding glass member Download PDF

Info

Publication number
WO1991004231A1
WO1991004231A1 PCT/JP1990/001210 JP9001210W WO9104231A1 WO 1991004231 A1 WO1991004231 A1 WO 1991004231A1 JP 9001210 W JP9001210 W JP 9001210W WO 9104231 A1 WO9104231 A1 WO 9104231A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
ceramics
mold
glass
boron
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/001210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuichi Takeda
Hideki Shishiba
Takeji Kajiura
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority to US07/842,183 priority Critical patent/US5306339A/en
Priority to EP90913891A priority patent/EP0491949B1/en
Priority to KR1019920700645A priority patent/KR950009986B1/ko
Priority to BR909007661A priority patent/BR9007661A/pt
Priority to DE69031076T priority patent/DE69031076T2/de
Publication of WO1991004231A1 publication Critical patent/WO1991004231A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58071Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on titanium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/5805Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides
    • C04B35/58064Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides
    • C04B35/58078Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on borides based on refractory borides based on zirconium or hafnium borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/05Press-mould die materials
    • C03B2215/06Metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/22Non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/26Mixtures of materials covered by more than one of the groups C03B2215/16 - C03B2215/24, e.g. C-SiC, Cr-Cr2O3, SIALON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/72Barrel presses or equivalent, e.g. of the ring mould type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Definitions

  • the present invention relates to a press molding die for a glass member such as an optical glass lens, and more particularly to a boron-based composite ceramic having a press surface.
  • a glass molding ceramic that is more formed has better durability, mold releasability, molding accuracy, productivity, etc., and can be used for molding a wide variety of glass. Related to the shape.
  • the aspheric lens of a spherical lens has been developed. You. However, in the case of an aspheric lens, the processing cost after molding is extremely high, and therefore, a high-precision press molding technique that does not require grinding or polishing is required. ing . In addition, since the lens is a product of high-mix low-volume production, it can be molded for various glass types, especially for high softening point glass containing rare earth elements. (Molding temperature: 700-750 ° C) Technology is required.
  • the properties required of the glass molding die material include: a) excellent high-temperature oxidation resistance, high-temperature chemical resistance, etc., and excellent durability.
  • the mold surface is resistant to scratches and other damages, has high strength and hardness at high temperatures, and can be molded with high precision. And be resistant,
  • glass molding molds include stainless steel, various heat-resistant alloy nets, metal materials such as iron, and cemented carbide in which tungsten carbide is bonded by Ni. Cermets and ceramics such as SiCSi3N are used.
  • an object of the present invention is to solve the above-described problem of the glass molding die and to provide the glass molding die having the above-described characteristics required for the glass molding die.
  • Another object of the present invention is to provide a glass molding die which can be applied to a wide variety of glass molding.
  • the press surface is
  • M 1 / B At least one or more M 1 / B (where M ′ is a group consisting of Ni, Cr, V, Nb, Ta, Mo, W and Mn) At least one selected) M 1 B ceramic phase with an atomic ratio of 1: 1;
  • T i B 2, Z r B 2 and H f B 2 force selected the group or al et ing At least one group IV diboride ceramic phase and M 1 / B (where M 1 is Ni, Cr, V, Nb, Ta, Mo, At least one member selected from the group consisting of W and ⁇ ⁇ )) 1 ⁇ ceramics with an atomic ratio of 1/1, and boron-based composite Se La Mi-click scan, including the ⁇ 1 ⁇ cell La Mi-click the scan phase 3 ⁇ 5 0 V o 1% can remain use.
  • the M'B ceramic phase is a NiB ceramic having a NiZB atomic ratio of 1: 1. It is a phase. Also, you Itewa to other concrete embodiment, the M 1 B cell La Mi-click the scan phase,
  • C r B ceramics phase (N i, C r) B ceramics phase with (N i + C r) / B atomic ratio of 1 Z 1 and (C r, Ni) 3 B4 Ceramics phase can also contain at least two selected ceramic phases.
  • the boron-based composite ceramic includes a CrZB atomic specific force, a CrZ ceramics phase of '1Z1, (N i + C r) ZB atomic ratio of 1 Z 1, (N i, C r) B ceramics phase and (C r, N i) 3 B 4 ceramics phase force, At least two types of ceramics phases containing 3 to 50 Vo 1%, and the remainder of the ceramics phases were TiB2, ZrB2 and A group consisting of HfB2, a boron-based composite ceramic composed of at least one selected from the group IV ceramics phase Used.
  • the press surface is as described above. Since it is formed of a specific grit-based composite ceramic, the following excellent mold characteristics and advantages can be obtained.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a glass mold using the boron-based composite ceramic according to the present invention.
  • FIG. 2 is a graph showing the peeling surface pressure when the mold material is peeled off after press molding in Example 1.
  • Figure 3 is a graph showing the thermal conductivity of various mold materials.
  • Fig. 4 is a chart showing the results of surface roughness measurements performed to evaluate the oxidation resistance of the TiB2-1NiB-based composite ceramics. is there .
  • FIG. 5 is a chart showing the measurement results of the surface roughness of the Ni-base heat-resistant alloy.
  • the present inventors have pointed out that various problems in the molding method of an optical glass lens are mainly caused by the properties (physical and chemical properties) of the materials constituting the press surface of the mold. Based on the belief that the material is based on the above, a broad search was made for materials that had not been tried before. It has been found that the above-mentioned conventional problems can be solved by using a boron-based composite ceramics based on a nitride ceramics phase or the like. It has been issued.
  • the present invention is characterized in that the press surface of the glass mold is formed of the specific boron-based composite ceramics described above.
  • Ru physician use in the present invention the boron-based composite Se la Mi click scan is Tei Ru M 1 cell constitute one phase of the composite sintered body La Mi click scan phase, in particular N i ZB, (N i + ⁇ ⁇ ) / ⁇ (M D: C r, V a ⁇ VE a group element), C r / B, ( Ni + C r ) ZB, (N i + C r + M ") / B (M 1: that have been V a ⁇ VII atomic ratio of a group element) of Se La Mi-click the scan phase control ten minutes to 1/1
  • the atomic specific force of the M 1 B ceramics phase As a result of sufficient control in step 11, the compactness of the obtained sintered body, the uniformity of the composition of each phase, etc.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a glass mold using the boron-based composite ceramics according to the present invention.
  • reference numerals 1 and 3 denote an upper glass mold and a lower mold made of heat-resistant copper for a mold for optical glass, respectively.
  • reference numerals 1 ′ and 3 ′ denote an upper die and a lower die, respectively, of the press surface portion made of boron-based composite ceramics.
  • the surroundings of the above molds, which are mechanically or chemically bonded or bonded, respectively, are surrounded by a cylindrical cylinder 2 made of heat-resistant copper.
  • the glass mass 4 (ob) is loaded between the upper mold 1 'and the lower mold 3' made of the above-mentioned boron-based composite ceramic and pressed. It is molded by being done.
  • the press surface (1 ', 3') of the glass mold has a boron-based composite ceramic having the above-mentioned characteristics. Because of the higher degree of formation, it is possible to raise the temperature of the mold itself up to the softening point of the glass to be molded even in the atmosphere, which was previously impossible. As a result, the shape and surface accuracy of the glass lens after molding are significantly improved. Further, the oxidation resistance of the boron-based composite ceramics is good, and it is possible to maintain a smooth surface up to 750, and therefore, a high softening point glass which could not be obtained conventionally. 70 C of su! High temperature molding of up to 750 is possible.
  • the Cr B ceramic phase and the (Cr, Ni) 3 B 4 phase having a Cr ZB atomic specific force of 1 Z 1 need only be present as a sintered body. Any form of starting material can be used.
  • the raw material mixture is usually prepared by uniformly mixing two or more of the above fine powders.
  • the sintered body of the present invention is prepared by firing these mixtures at a temperature of 160.
  • various methods sintering method in a vacuum, inert, or reducing atmosphere
  • pressure sintering under solid pressure is preferred.
  • the ratio of the phase composition in the sintered body of the present invention is, for example, 3 to 50 Vo 1% in the TiB 2 -NiB-based composite ceramic sintered body.
  • the Ni B phase having a Ni ZB atomic ratio of 1/1 is combined with the group IV diboride.
  • the composite ceramic sintered body TiB2-NiB is described as an example.
  • the TiB 2 particles are uniformly distributed in the NiB ceramic phase having an Ni / B atomic ratio of 1/1, the thermal conductivity, strength, etc.
  • the volume ratio a sintered body with extremely good reproducibility can be obtained from the NiB side to the TiB2 side. That is, N i on the T i B 2 side in particular. 4 B 3-phase, run-dams and inevitable appearance of N i 3 B phase is suppressed, the thermal conductivity, the reliability of the sintered body characteristic values such as strength you increase.
  • the NiB phase must be at least 3 Vol% or more.
  • T i B Aichikara 3 V o 1% or less will I T i B 2 particles Ri Do Na rather can with sufficient binding at N i B phase, the contact portion of the T i B 2 particles each other are numerous recognized et Ni become .
  • T i B 2 of this - the T i B 2 contact portions for easy Ri collection Kiana (pore) is, a large number of the gas hole in the contact contact portion of this ing in and the child that Ji raw.
  • the sintering temperature is increased to reduce these pores, abnormal grain growth of TiB 2 particles will occur, especially at the TiB 2 -TiB 2 contact area. .
  • Example 1 As a boron-based composite ceramic, a TiB 2 powder having an average particle diameter of 1 and a NiB powder having an average particle diameter of 5 m are mixed in a volume ratio of 3: 2, and the mixture is mixed with a ball mill. mixed, 0 hand 1 in belts, high-pressure sintering apparatus after cold forming, 0 0 0 atm, heated for 10 minutes at 1700, support size b [Phi 1 5 X 3 boron H M composite Se A mixed sintered body was obtained.
  • the releasability was measured by placing a borosilicate glass (BK7) sample of size 07 x 3 h between the upper and lower molds made of each of the above materials. Pressure: 104 g ZraS, Press temperature: 684 ° C for both glass and mold material, press from top and bottom After the deformation, the upper and lower mold members were peeled off, and evaluated by the peeling surface pressure required for the first peeling.
  • BK7 borosilicate glass
  • FIG. 3 shows the results of measuring the thermal conductivity of the TiB 2 -NiB-based composite ceramic from room temperature to 100,000.
  • the thermal conductivity of c TiBa —NiB composite ceramics, which also shows the measurement results of TiB2 alone, is
  • the sintered body was obtained by heating at 180 ° C. for 10 minutes under a pressure of 100,000 atm with a sintering apparatus.
  • the properties of the obtained sintered body are as follows: relative density of 98% or more, micro hardness 1650 kg / mm 2 , thermal conductivity 55 W / m * K, bending strength 900 It was MPa. Phase construction of by Resona to the X-ray diffraction Z r B 2 one N i B two-phase composite Se La mission-production examples and click Sudea Ru This came in the confirmation 2
  • the sintering test was performed under the same conditions as in Production Example 1 except that 70% of the volume of the ZrB2 powder was replaced with HfB2 powder (average particle size 2 ⁇ m) in Production Example 1.
  • a strike was conducted.
  • the relative density of the sintered body is the same as that of the boron-based composite ceramics obtained in Production Example 1, and the thermal conductivity can be changed to 45 W / mK. did it.
  • the variation in the thermal conductivity characteristics of the pull was within 10% of the soil.
  • the obtained sintered body was composed of a C r ⁇ phase, a (C r, N i) 3 B 4 phase, and a (N i C r) B phase.
  • the atomic ratio of NiZCr in the (i, Cr) B phase is 9Z1
  • the volume ratio of the (Ni, Cr) B phase is 25 Vol%. This clearly became power.
  • the volume of the (N i, C r) B phase with an N i / C r atomic ratio of approximately 9 Z 1 is 80 V o 1% or more, a sintered body containing the C r B phase cannot be obtained.
  • the high-temperature hardness also decreases significantly. Therefore, in order to maintain good toughness and hardness, the volume ratio of the (Ni, Cr) B phase must be 10-80 Vo1%.
  • the volume mixing ratio of CrB powder, Ni powder, and B powder shown in Production Example 3 was kept constant, and the volume ratio of these powder mixtures was set to 20 Vo1%, and TiB A sintering raw material powder was prepared by mixing with the two powders, and sintering was performed under the same conditions as in Production Example 3.
  • the average particle size of NbB, 5 Vol% and the average particle size of 0.5 m, MoB, 3 Vol% are shown in Production Example 1 as ZrB 2 — It was blended and mixed with NiB-based mixed powder to obtain a sintering raw material. A HIP (Hot Isostatic Pressure) device was used for this sintering test. After this is found CIP powder mixture to 0 3 OX 5 H M molding, T a mosquito blanking cell was heated deaerated Le vacuum sealed, under 2000 atm Ri by the HIP apparatus, 1 8 0 0 at 3 Heating was performed for 0 minutes to obtain a sintered body.
  • HIP Hot Isostatic Pressure
  • the properties of the obtained sintered body were at a relative density of 98% or more, and the microhardness was increased by about 20% compared to the sintered body obtained in Production Example 1 (2000 kg ZM 2 ). In addition, the bending strength also increased to 1200 MPa. X-ray diffraction confirmed that the phase structure was a ZrB2- (Ni, Nb, Mo) B two-phase composite ceramics.
  • Beta 2 Se la Mi click scan a combined effect that you drop in, you in the (N i, M 11) the volume fraction of phase B in the range of 3 ⁇ 5 0 V o 1% There is a need.
  • the resulting sintered body has good oxidation resistance and a low thermal expansion coefficient of 6.3 X 10 — 6 / and a high-temperature hardness of 900 kZM at 800 ° C. Had two .
  • a Ta powder having an average particle size of l / um, a W powder having an average particle size of 0.5 m, and a boron powder having an average particle size of 0.5 ro were mixed with a stoichiometric composition of Ta B and WB at 3 Vol each. % And 10 Vol%, were mixed with the sintering raw material powder shown in Production Example 3 and uniformly mixed to obtain a sintering raw material. Resulting et powder into 0 3 0 X 5 ma H
  • the sintered body was heated in a belt-type high-pressure sintering device at 100.0 ° C. and 10 atmospheres at 160 ° C. for 10 minutes. From the results of powder X-ray diffraction and EPMA analysis of the sintered body, the obtained sintered body contained a Cr B phase, a (Cr, Ni) 3 B 4 phase, In addition to the (Ni, Cr) B phase, the (Ni, Cr, Ta, W) B phase having an (Ni + Cr + Ta + W) ZB atomic ratio of 1/1 is 50
  • the (N i, C r, M) phase ( ⁇ 1 V, N b, ⁇ a, M o, W, M, M n) is from 10 to 80
  • V powder with an average particle size of 1 m, Mo powder with an average particle size of 1 and boron powder with an average particle size of 0.5 m are 5 Vol% and 5 Vol%, respectively, in the stoichiometric composition of VB and MoB.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

明 細 害
ガラ ス部材成形用 セ ラ ミ ッ ク ス型
発明の技術分野
本発明 は、 光学ガラ ス レ ン ズ等の ガラ ス部材の プ レ ス 成形用型に関 し、 さ ら に詳 し く は、 プ レ ス面が硼素系複 合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成 さ れ、 それに よ り 耐久性、 離 型性、 成形精度、 生産性等に優れ る と共に、 広範囲の種 類の ガラ ス の成形に適用で き る ガラ ス成形用 セ ラ ミ ッ ク ス型に関す る 。
発明の背景技術
近年、 レ ン ズを用 い る光学 シ ス テ ム の構造の簡略化、 軽量化及び像形成品位の向上の た め に、 球面 レ ン ズ の非 球面 レ ン ズ化力、'図 られてい る。 と こ ろ で、 非球面 レ ン ズ におい て は、 成形後の加工費が著 し く 高 く 、 従 っ て研削 や研磨を要 し な い高精度の プ レ ス成形技術が必要 と さ れ てい る 。 ま た、 レ ン ズは多品種少量生産化の商品であ る た め、 種々 の ガラ ス硝種に対 し て、 特に希土類元素を含 む高軟化点ガラ ス につ い て も成形で き る (成形温度 7 0 0 〜 7 5 0 °C ) 技術が要求 さ れ る 。
すな わ ち、 ガラ ス成形型材に要求さ れる 特性 と し ては、 a ) 耐高温酸化性、 耐高温化学性等が良好で耐久性に優 れ る こ と 、
b ) 耐ガ ラ ス反応性、 耐焼付性が良好で離型性に優れ る c ) 型表面がす り 傷な どの損傷を受け に く く 、 高温で高 強度、 高硬 さ を有 し、 高精度の成形が可能な こ と 、 d ) 熱街撃に よ る破壊に対 し て耐性があ る こ と 、
e ) 熱伝導性が良 く 、 ガラ スか ら早 く 熱を吸収 し てプ レ ス時間を短縮で き 、 それに よ つ て生産性を向上で き る こ な どが挙げ られる 。
従来、 ガラ ス成形用型材 と し ては、 ス テ ン レ ス鑌、 各 種耐熱合金網、 铸鉄等の金属材料や 、 炭化タ ン グ ス テ ン を N i で結合 し た超硬合金等のサー メ ッ ト 、 及び S i C S i 3 N 等のセ ラ ミ ッ ク スが用 い られてい る。
し か し なが ら、 ガラ ス成形用型材 と し て従来用 い ら れ てい る材料で、 前記 し た特性を全て具備す る も の はな か つ た。 例え ば、 ス テ ン レ ス銷、 各種耐熱合金網、 鍀鉄等 の金属材料は、 6 0 0 以上での耐酸化性が劣 り 、 6 0 0 で以上では表面が粗れる た め、 N 2 気流中で成形を行な う 必要があ る 。 こ の た め、 生産性、 耐久性の いずれ も悪 い と い う 問題があ る 。 耐酸化性をカ バーす る ため に、 白 金等で コ ー テ ィ ン グ し た コ ー テ ィ ン グ型 も試み られたが こ れは耐ガラ ス反応性が劣 り 、 約 5 5 0 以上で焼付 き を生 じ 、 高温成形に使用で き な い と い う 問題があ る 。
ま た、 炭化 タ ン グ ス テ ン ( W C ) を N i で結合 し た超 硬合金等では、 耐酸化性の点で使用最高温度は 6 0 0 で であ る と い う 難点があ る。 一方、 S i C . S i 3 N 4 等 のセ ラ ミ ッ ク ス は、 耐酸化性は良好であ る が、 熱伝導性 が悪 く 、 即 ち熱応力を発生 し易い た め耐熱衝撃性が悪 く 、 破壊 し易い と い う 難点があ る 。 そ の た め、 型内 に温度勾 配を生 じ な い よ う に時間をかけて成形す る必要があ る。 ま た、 成形後、 ガ ラ ス か ら熱を吸収す る能力 も小 さ く 、 完全に 固化 さ せ る に要す る 時間 も長時間 と な り 、 生産性 が高め ら れな い と い う 問題があ る 。
こ の よ う に 、 従来使用 さ れてい る いずれの型材に おい て も 、 ガラ ス成形用型に要求さ れる 特性を満足で き る も の は な 力、 つ た。
発明の概要
従 っ て、 本発明の 目 的は、 前記 し た よ う な ガラ ス成形 用 の型材の 問題を解消 し、 ガラ ス成形用型に要求 さ れる 前記 し た よ う な特性を具備す る こ と がで き 、 ま た広範囲 の種類のガラ ス の成形に適用で き る ガラ ス成形用型を提 供す る こ と に あ る。
本発明 に よれば、 前記 目 的を達成す る た め、 ガラ ス部 材を成形す る型に おい て、 そ の プ レ ス面が、
(A) 少な く と も 1 種以上の M 1 / B (但 し 、 M ' は N i 、 C r 、 V、 N b、 T a 、 M o、 W及び M n か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 ノ 1 の M 1 B セ ラ ミ ッ ク ス相 と 、
(B) T i B a Z r B 2 及び H f B 2 力、 ら な る 群力、 ら選 ばれた少な く と も 1 種以上の IV族ニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス 相及び Z又は ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相 と か ら構成 さ れてな る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成 さ れてい る こ と を特徵 と す る ガラ ス成形用セ ラ ミ ッ ク ス型が提供 さ れ る。
本発明の一つ の態様に よれば、 前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス と し て、 T i B 2 、 Z r B 2 及び H f B 2 力、 ら な る 群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上の IV族ニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス相 と 、 M 1 / B (但 し 、 M 1 は N i , C r , V , N b , T a , M o , W及び Μ η か ら な る 群か ら選ば れた少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 / 1 の Μ 1 Β セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成 さ れ、 かつ上記 Μ 1 Β セ ラ ミ ッ ク ス相を 3 〜 5 0 V o 1 %含む硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス が用 い られる 。 上記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に お い て 、 好ま し く は前記 M ' B セ ラ ミ ッ ク ス相 は N i Z B 原子比 が 1 ノ 1 の N i B セ ラ ミ ッ ク ス相であ る 。 ま た、 他の具 体的態様に お いては、 前記 M 1 B セ ラ ミ ッ ク ス相 は、
( N i + B ) / B (但 し、 M B は V , N b , T a , Cr, M o , W及び M n か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 Z 1 の ( N i , M D ) B セ ラ ミ ッ ク ス相であ り 、 ま た は C r / B 原子比が 1 1 の
C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) / B 原子比が 1 Z 1 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( C r , Ni) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら選ばれた少な く と も 2 種のセ ラ ミ ッ ク ス相を含む こ と もで き る。 ま た本発明の別の態様に よ れば、 前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス と し て、 じ 1" 8 原子比カ< 1 // 1 の (: 8 セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) Z B 原子比が 1 1 の ( Ni C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成 さ れ、 かつ上記 ( N i 、 C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相を 1 C! 〜 8 0 V o 1 %含む硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが用 い ら れ る。
本発明の さ ら に別の態様に よれば、 前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス と し て、 C r Z B 原子比力、' 1 Z 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) Z B 原子比が 1 Z 1 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら選ばれた少な く と も 2 種のセ ラ ミ ッ ク ス相を 3 〜 5 0 V o 1 %含み、 か つ セ ラ ミ ッ ク ス 相残部が T i B 2 、 Z r B 2 及び H f B 2 か ら な る群力、 ら選ばれた少な く と も 1 種以上の IV族ニ碾化物セ ラ ミ ッ ク ス相か ら構成 さ れる硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが用 い ら れ る。
さ ら に本発明の他の態様に よれば、 前記碾素系複合セ ラ ミ ッ ク ス と し て、 C r Z B 原子比が 1 Z 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) Z B 原子比が 1 Z 1 の ( i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( Cr, N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( N i + C r + M麗 ) Z B (但 し 、 M " は V , N b , T a , M o , W及び M n か ら な る 群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 1 の ( N i , C r , M ' ) B セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成 さ れ, 力、 つ上記 ( N i , C r , " ) B セ ラ ミ ッ ク ス相を 1 0 〜 8 0 V o 1 %含む碾素系複合セ ラ ミ ッ ク スが用 い ら れる, 本発明 に係 る ガラ ス成形用型においては、 そ の プ レ ス 面が前記 し た よ う な特定の碾素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成 さ れてい る た め、 以下の よ う な優れた型特性及び 利点が得 られる 。
( a ) 耐酸化性、 耐化学反応性に優れ、 耐久性が大巾 に 向上 し、 従来の型材料に比べて 1 0 倍以上 も型寿命がの びる。
( b ) 耐ガラ ス反応性、 耐焼付性に優れ、 離型性が極め て良好であ る。
( c ) 高温 ( 7 5 0 で ま で) におけ る 大気中での成形が 可能であ り 、 ま た高精度の プ レ ス成形が可能であ る。 従 つ て、 従来な し得なか っ た高钦化点ガ ラ ス の高精度成形 が可能に な る と共に、 成形後の加工工程 も大巾 に低減で さ る o
( d ) 高熱伝導性であ る た め、 短時間成形が可能と な り 生産性が向上す る 。 ま た、 熱街撃に よ る破壊に対す る 耐 性 (耐破壊性) に優れる。
前記な ら びに他の本発明の 目 的、 特徴、 態様、 そ し て 利点は、 以下の記述お よ び添附の図面に関連 し ての説明 に よ り 、 当該技術の熟達者に と っ て明 ら かに な る であ ろ ラ 0 図面の簡単な説明
第 1 図 は本発明 に よ る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス を用 い たガラ ス成形型の概略断面図であ る 。
第 2 図は実施例 1 に おいてプ レ ス成形後の型材の剥離 の際の剥離面圧を示すグラ フ であ る。
第 3 図は各種型材料の熱伝導率を示すグラ フ であ る 。 第 4 図は T i B 2 一 N i B 系複合セ ラ ミ ッ ク ス の耐酸 化性を評価す る た め に行な っ た表面粗 さ の測定結果を示 すチ ヤ 一 ト 図であ る 。
第 5 図 は N i 基耐熱合金につ い ての表面粗さ の測定結 果を示すチ ヤ 一 ト 図であ る 。
発明の詳細な説明
本発明者 ら は、 光学ガラ ス レ ン ズの型成形法に お け る 諸問題は、 そ の大部分が型の プ レ ス面を構成す る 材料の 特性 (物理的及び化学的特性) に基づ く も の で あ る と の 考え を基に、 こ れま でに試み ら れた こ と の な い材料を広 範囲に探索 し た結果、 前記 し た よ う な IV族ニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス相な どを基 と し た硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス を用 い る こ と に よ り 、 前記 し た従来の問題を解決で き る こ と を見い 出 し た も の であ る 。
すな わ ち、 本発明 は、 ガラ ス成形用型の プ レ ス面を前 記 し た特定の硼素系複合セ ラ ミ ッ タ スで形成す る こ と を 特徴 と し てい る 。 本発明で用 い る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス は、 複合焼結体の一つ の相を構成 し てい る M 1 セ ラ ミ ッ ク ス相、 具体的に は N i Z B 、 ( N i + Μ π ) / Β ( M D : C r , V a 〜VE a 族元素) 、 C r / B 、 ( Ni + C r ) Z B 、 ( N i + C r + M " ) / B ( M 1 : V a 〜VII a 族元素) のセ ラ ミ ッ ク ス相の原子比が 1 / 1 に十 分制御 さ れてい る こ と を特徵と し、 N i が他の金属で置 換 されてい る 力、 ど う 力、に拘 らず、 こ の よ う に M 1 B セ ラ ミ ッ ク ス相の原子比力《 1 1 に十分制御 さ れた こ と に よ っ て、 得 られた焼結体の緻密度や各相の組成の均一性 等が等 し く 向上 し、 強度、 熱伝導度、 硬度、 破壊靭性値 耐熱性 (高温強度) 、 耐酸化性、 耐蝕性等に優れてお り 著 し く 高い再現性、 信頼性を有す る 。 従っ て、 ガ ラ ス成 形用 の型材 と し て最適な も の と な っ てい る。
以下、 添付図面を参照 し なが ら 、 従来技術 対比 しつ つ本発明の特徴につ いて さ ら に詳 し く 説明す る。
第 1 図に本発明 に よ る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス を用 い た ガ ラ ス成形型の断面図を示す。 第 1 図において、 符号 1 及び 3 はそれぞれ光学ガラ ス用金型の耐熱銅製の上型 及び下型であ る。 一方、 符号 1 ' 及び 3 ' はそれぞれ硼 素系複合セ ラ ミ ッ ク ス製の プ レ ス面部の上型及び下型で あ り 、 ロ ウ接合等に よ り 上記上型 1 及び下型 3 に それぞ れ機械的 も し く は化学的に接合 も し く は接着 さ れてい る 上記型の周 囲は耐熱銅製の 円筒形 シ リ ン ダ型 2 に よ り 囲 繞 さ れてお り 、 ガラ ス塊 4 ( o b ) は上記硼素系複合 セ ラ ミ ッ ク ス製上型 1 ' 及び下型 3 ' 間に装填 さ れ押圧 さ れる こ と に よ り 成形 さ れる。
前記上型 1 ' 及び下型 3 ' と し て従来の型材を用 い た 場合、 高温に おけ る 耐酸化性が劣 り 、 表面が粗れて高精 度に成形で き な い。 それを補な う た め に N 2 気流中でプ レ スが行な われ る が、 それで も耐久性が劣 る 。 従 っ て、 こ の対策 と し て、 ガラ ス加熱温度 T G と型加熱温度 T D の 間に温度差を設け、 型温度が焼付温度に到達す る 以前 に プ レ ス を終了 し 、 ガラ ス成形体 (例え ば レ ン ズ) を回 収す る 必要があ っ た。 そ の結果、 成形さ れた レ ン ズは温 度分布を有 し 、 そ の熱応力 に よ り 変形 し 、 所定の形状、 表面精度を得 る こ と が困難であ っ た。 従 っ て、 予め研削 加工代を大 き く 取 っ てお き 、 成形後に煩雑な研削工程が 必要 と さ れる 。
こ れに対 し て、 本発明 に おいては、 ガラ ス成形型の プ レ ス面 ( 1 ' , 3 ' ) が前記 し た特性を有す る硼素系複 合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成 さ れて い る た め、 従来不可能 と さ れてい た大気中 におい てで も成形 し ょ う と す る ガラ ス の軟化点ま で型自 身の温度を高め る こ と が可能 と な り 、 こ の た め成形後の ガ ラ ス レ ン ズの形状、 表面精度が著 し く 向上す る 。 ま た硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス の耐酸化性は 良好で、 〜 7 5 0 で ま で平滑な表面を保持可能であ り 、 従 っ て従来成 し得なか っ た高軟化点ガラ ス の 7 0 C! 〜 7 5 0 で に お け る 高温成形が可能 と な る 。 こ れに よ り 、 L a な ど希土類元素を含有す る高分散、 高屈折率の高軟 化点ガ ラ ス の高精度プ レ ス成形が可能 と な り 、 プ レ ス成 形後の加工費 も大幅に低減で き る 。 さ ら に、 耐酸化性が 優れてい る た め、 型 自身の耐久性 も 向上 し、 従来の型温 度で実施 し て比較 し た場合、 従来の型寿命に比 し て 1 0 倍以上の寿命を確保で き る 利点 も あ る 。
ま た、 通常の S i (: 、 S i 3 N 4 等のセ ラ ミ ッ ク ス使 用で問題 と な る熱伝導度の小さ い こ と に起因す る 問題に 関 し て は、 硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが金属材料に近い熱 伝導度を有す る た め、 ほ と ん ど問題 と な ら な い。
本発明で用 い る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス焼結体は、 焼 結体組成が、 W族ニ碉化物 T i B 2 、 Z r B 2 、 H f B 2 の中の少 く と も 1 種以上 と M 1 Z B (好ま し く は N i / B ) 原子比を 1 Z 1 に制御 し た M 1 B (好ま し く は N i B ) と の セ ラ ミ ッ ク ス混合相力、 ら な る 焼結体、 並びに C r Z B原子比を 1 Z 1 に制御 し た C r B相、 ( C r , N i ) 3 B 4 相及び ( N i + C r ) Z B原子比を 1 Z 1 に制御 し た ( N i , C r ) B相のセ ラ ミ ッ ク ス混合相力、 ら成る 焼結体を基本と し、 こ れ ら焼結体に ( N i + M D ) B原子比力《 1 Z 1 の セ ラ ミ ッ ク 相 ( M D : V , N b , T a , C r , M o , W , M n ) を さ ら に添加 し、 化学量 論組成の化合物を適切に組み合わせた硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス焼結体を要旨 と し てい る。
本発明に用 い る IV族ニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス は、 焼結体 残部を構成す る N i Z B、 C r / B、 ( N i + M D ) / B相の原子比を 1 Z 1 に十分制御 し 、 かつ得 ら れた焼結 体の緻密度、 靭性等を向上 さ せ る た め に、 純度が高い こ と 、 粒子径 も 小 さ い こ と が好ま し い。
C r Z B原子比力 1 Z 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( C r , N i ) 3 B 4 相は、 焼結体 と し て存在 し ていれ ばよ い の で、 出発原料 と し ては、 どの よ う な形態の も の を使用 し て も よ い。
原料混合物は、 通常上記微粉体をそれぞれ 2種以上均 一に混合す る こ と に よ っ て調製す る。
本発明の焼結体は、 こ れ ら混合物を 1 6 0 0 で以上に て焼成作成す る。 焼結法 と し ては、 各種手法 (真空、 不 活性、 あ る い は還元性雰囲気下での焼結法) が採用で き る が、 相構成の安定性、 再現性等を考慮す る と 、 固体圧 下での加圧焼結が好ま し い。
本発明の焼結体におけ る 相組成の割合は、 た と え ば T i B 2 一 N i B系複合セ ラ ミ ッ ク ス焼結体に おいては 3 〜 5 0 V o 1 %の N i Z B原子比が 1 / 1 の N i B相 が IV族ニ硼化物 と K合 さ れてい る。
複合セ ラ ミ ッ ク ス焼結体 T i B 2 - N i B系を例に と つ て説明す る。 本複合系焼結体では、 T i B 2 粒子を Ni / B原子比が 1 / 1 の N i B セ ラ ミ ッ ク 相中 に均一に分 布 さ せ る と 、 熱伝導度、 強度等につ いてそ の体積比に応 じ て N i B側か ら T i B 2 側ま で再現性の極めて良好な 焼結体が得 ら れ る 。 すな わ ち 、 特に T i B 2 側では N i 4 B 3 相、 N i 3 B 相の ラ ン ダム かつ不可避的な 出現は 抑え られ、 熱伝導度、 強度等の焼結体特性値の信頼性は 向上す る 。 本複合セ ラ ミ ッ ク ス焼結体の緻密化の た め に は、 N i B 相 は少 く と も 3 V o l %以上必要であ る 。 N i B 相力 3 V o 1 %以下では、 T i B 2 粒子は N i B 相 で十分結合で き な く な り 、 T i B 2 粒子同志の接触部が 多数認め ら れる よ う に な る 。 通常、 こ の T i B 2 — T i B 2 接触部に は気穴 ( pore) が集 り やすい ため、 こ の接 触部に多数の気穴が生 じ る こ と に な る。 ま た、 こ の気穴 を低減す る ため焼結温度を上げる と 、 特に T i B 2 - T i B 2 接触部で T i B 2 粒子の異常粒成長が発生す る こ と にな る。 上記微細構造におけ る欠陷、 不均一性は焼結 体の強度、 熱伝導度等特性の信頼性を著 し く 低下さ せ る こ と にな る。 一方、 N i B 相の増加は本焼結体の緻密化 の た め に は好ま し いが、 N i B 相の体積が 5 0 V o 1 % を越え る と焼結体硬度、 熱伝導度等の特性への T i B a セ ラ ミ ッ ク ス複合化の効果は著 し く 低下す る こ と にな る ので、 N i B 相量は 5 0 V o 1 % ま でに してお く 必要が あ o
好適な具体例の詳細な説明
以下、 実施例を示 し て本発明 につ い て具体的に説明す る が、 下記実施例は例示の 目 的の た めのみの も のであ つ て、 本発明を限定す る も の と解釈 さ れ る べきではな い。
実施例 1 硼素系複合セ ラ ミ ヅ ク ス と し て、 平均粒径 1 の T i B 2 粉末 と 平均粒径 5 mの N i B粉末を体積比で 3 : 2 に配合 し、 ボー ル ミ ルで混合 し 、 冷間成形 し た後 ベル ト 式高圧焼結装置内 に て 1 0 , 0 0 0 気圧、 1700 で 1 0分間加熱 し 、 サ イ ズ Φ 1 5 X 3 H Mの硼素系複合 セ ラ ミ ッ ク ス焼結体を得た。
こ の セ ラ ミ ッ ク ス表面をダイ ヤモ ン ド砥石で研削後、 ラ ッ ピ ン グ ( 1 a p p i n g ) 仕上げを施 し た後、 大気 中 に て所定温度に 1 時間保持す る こ と に よ り 耐酸化性を 評価 し た。 そ の結果、 7 5 0 ま では表面の酸化に よ る 劣化は認め ら れず、 ラ ッ ピ ン グ し た平滑な表面が保持 さ れた。 こ の耐酸化性テ ス ト におけ る表面粗 さ の測定結果 を第 4 図に示す。 ま た、 比較 と し て、 N i 基耐熱合金に つ い ての測定結果を第 5 図に示す。
次に、 上記セ ラ ミ ッ ク ス を型材に用 い て、 高軟化点ガ ラ ス B K 7 ( S i 0 2 - B 2 0 3 - R i 0系、 R : ア ル カ リ 金属 N a , K な ど) に つ い て高温に お け る プ レ ス成 形後の剥離性を評価 し た。 そ の結果を第 2 図 に示す。 比 較 と し て、 型材に N i 基耐熱合金を用 い た場合の結果 も 併せて示す。
なお、 剥離性は、 上記各材料製の上型及び下型の間に サ イ ズ 0 7 X 3 h の硼硅酸ガ ラ ス ( B K 7 ) サ ン プル を は さ み、 プ レ ス面圧 : 1 0 4 g ZraS、 プ レ ス温度 : ガ ラ ス及び型材料共に 6 8 4 °C、 の条件で上下か ら プ レ ス し 、 変形後に上下の型材を剥離 し 、 最初の剥離に要 し た 剥離面圧で評価 し た。
第 2 図に示す結果か ら 明 ら かな よ う に、 型材 と し て N i 基耐熱合金を用 い た場合に は剥離面圧 1 5 0 g Z ira!で も 剥離 し なか っ たが、 上記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス ( T i B 2 - 4 0 % N i B ) を用 い た場合に は 1 7 g Z mlで剥 離 し、 良好な剥離性を示 し た。 ま た、 得 られたガラ ス表 面の面性状 も良好な も のであ っ た。
次に、 前記 T i B 2 - N i B 系複合セ ラ ミ ッ ク ス の室 温か ら 1 0 0 0 で ま で の熱伝導率を測定 し た結果を第 3 図に示す。 T i B 2 単独の測定結果 も併せて示 し てあ る c T i B a — N i B 系複合セ ラ ミ ッ ク ス の熱伝導率は、
?^ 1 8 量に ょ り 4 0 〜 8 5 ( W / m · k ) に変化す る が、 S i C . S i 3 N * な どの通常のセ ラ ミ ッ ク ス材料よ り も良好な熱伝導率を示 し てい る。
以下に、 本発明で好適に用 い る こ と がで き る 各種硼素 系複合セ ラ ミ ッ ク ス の製造例につ いて説明す る 。
製造例 1
平均粒径 3 m の Z r B 2 粉末 と平均粒径 5 // m の N i B 粉末を体積比で 4 : 1 に配合 し、 実施例 1 と 同様に 処理 し て、 ベル ト 式高圧焼結装置にて 1 0 , 0 0 0 気圧 下、 1 8 0 0 °Cで 1 0 分加熱 し て焼結体を得た。 得 ら れ た焼結体の特性は、 相対密度 9 8 %以上、 微小硬度 1650 kg / mm 2 、 熱伝導度 5 5 W / m * K 、 曲 げ強度 9 0 0 M P a であ っ た。 X線回折に よ り そ の相構成は Z r B 2 一 N i B 二相複合セ ラ ミ ッ ク スであ る こ と が確認で き た 製造例 2
製造例 1 に おい て Z r B 2 粉末の体積の 7 0 % を H f B 2 粉末 (平均粒径 2 ^ m ) で置 き かえ た以外は、 製造 例 1 と 同様の条件で焼結テ ス ト を実施 し た。 焼結体の相 対密度は製造例 1 で得 ら れた硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス の それ と 同一で、 熱伝導度を 4 5 W / m · K へ変化 さ せ る こ と がで き た。 焼結体構成相 は H f B 2 相、 Z r B 2 相 (一部相互固溶相 も 含む) 、 N i B 相であ り 、 1 0 度の 焼結テ ス ト に よ る サ ン プルの熱伝導度特性のバラ ツ キ は 土 1 0 %以 内で あ っ た。
製造例 3
平均粒径 の C r B 粉末 6 0 V o 1 % と 、 残部 と し て平均粒径.2 m の N i 粉 と 0 . の硼素粉 (原 子比 1 1 で添加) を配合 し 、 混合後、 焼結用原料 と し た。 本粉末を 0 3 O X 5 H mmに C I Ρ 成型後、 ベル 卜 式 高圧焼結装置にて 1 0 , 0 0 0 気圧下、 1 6 0 0 で 5 分加熱 し て焼結体を得た。 粉末 X線回折に よ り 、 得 ら れ た焼結体は C r Β 相、 ( C r , N i ) 3 B 4 相、 ( N i C r ) B 相 よ り 構成 さ れ、 E P M A に よ る 分析の結果、 ( i , C r ) B 相中の N i Z C r 原子比は 9 Z 1 であ り 、 ( N i , C r ) B 相の体積比は 2 5 V o l %であ る こ と が明 ら 力、 と な っ た。 C r B 粉末、 N i 粉末、 B 粉末の混合比を任意に変更 し て ( N i + C r ) Z B 原子比が 1 Z 1 の ( N i , C r ) B 相の体積力 1 0 V o 1 %以下の焼結体を製造 し た と こ ろ 、 焼結体の靭性は著 し く 劣化 し た。 本製造例の焼結体 の破壌靭性値は 6 M N m— 3/2であ る が、 ( N i , C r ) B 相の体積力 1 0 V o 1 %以下と な る と 2 M N m _3/2に 低下 し た。
一方、 N i / C r 原子比がほぼ 9 Z 1 の ( N i , C r ) B 相 の体積が 8 0 V o 1 %以上では、 C r B 相を含む焼 結体は得 ら れず、 同様な靭性値の低下に加えて高温硬さ も著 し く 低下する 。 従っ て、 良好な靭性値と硬 さ を維持 す る に は、 ( N i , C r ) B 相の体積比は 1 0 〜 8 0 V o 1 % と す る 必要があ る。
製造例 4
製造例 3 に示 し た C r B 粉末、 N i 粉末、 B 粉末の体 積混合比を一定 と し 、 こ れ ら の混合粉の体積比を 2 0 V o 1 % と し て T i B 2 粉末 と配合 し て焼結原料粉を作 成 し、 製造例 3 と 同一条件の下で焼結処理をほど こ し た。
得 られた焼結体の相構成は T i B 2 、 C r B、 ( N i , C r ) B、 ( C r , N i ) 3 B 4 の各相 よ り な り 、 そ の 特性は、 相対密度 9 9 %以上、 破壊靭性値は 7 M N m - 3 /2であ り 、 8 0 0 大気中の加熱において も極めて良好 な耐酸化性を示 し た。
C r B . ( N i , C r ) B、 ( C r , N i ) 3 B 4 の 少な く と も 2種以上か ら構成 さ れ る セ ラ ミ ッ ク ス相の体 積比力 3 V o 1 . %以下では、 T i B 2 — N i B 系複合 セ ラ ミ ッ ク ス に おいて記述 し た と 同様の理由で、 そ の微 細構造に気穴、 異常粒成長等の不均一性が発生 し 、 焼結 体特性の信頼性は著 し く 低下す る 。 一方、 上記体積比が 5 0 V o 1 %を越え る と焼結体の硬度、 熱伝導度等の特 性への T i B 2 セ ラ ミ ッ ク ス複合効果は著 し く 低下す る こ と に な る。 従 っ て、 C r B 、 ( N i , C r ) B、 ( Cr, N i ) 3 B 4 の少 く と も 2種以上力、 ら構成 さ れる セ ラ ミ ッ ク ス相の体積は 5 0 V o 1 . % ま でに し てお く 必要力《 あ る 。
同様な焼結テ ス ト に おい て、 Z r B 2 Z H f B 2 粉を 体積比 1 Z 2 の割合で配合 し たニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス 70 V o l % と前記 C r B粉、 N i 粉、 B粉末の混合体積 30 V o l . % を配合混合 し 、 1 0 , 0 0 0 気圧下、 1800て で 5分加熱 し て焼結体を得た。 得 ら れた焼結体の 8 0 0 。C大気中の耐酸化特性は、 T i B 2 系の約 2倍の特性を 得た。 ( こ こ で耐酸化特性 と は、 8 0 0 で 、 1 時間加熱 に お け る 酸化増量の程度が少 く 、 さ ら に長時間加熱に お い て も増加率は極め て少い こ と を も っ て判定す る も の で あ る 。 )
製造例 5
平均粒径 の N b B 、 5 V o l % と 平均粒径 0.5 mの M o B 、 3 V o l %を製造例 1 に示す Z r B 2 — N i B 系混合粉末 と 配合混合 し 、 焼結原料 と し た。 本焼 結テ ス ト に は H I P (熱間静水圧) 装置を用 い た。 こ れ ら混合粉体を 0 3 O X 5 H Mに C I P 成型後、 T a カ ブ セ ル に加熱脱気 し て真空封入 し、 H I P 装置に よ り 2000 気圧下、 1 8 0 0 にて 3 0 分加熱 し焼結体を得た。
得 られた焼結体の特性は、 相対密度 9 8 %以上で、 微 小硬度は製造例 1 で得 られた焼結体に比較 し て約 2 割上 昇 し た ( 2 0 0 0 kg Z M 2 ) 。 ま た、 曲げ強度 も 1 2 0 0 M P a に増加 し た。 X線回折に よ り そ の相構成は、 Z r B 2 - ( N i , N b , M o ) B 二相複合セ ラ ミ ッ ク ス で あ る こ とが確認で き た。
Z r B 2 一 N ί Β 二相複合系への N b 、 M o 系硼化物 添加の効果は硬さ 、 強度の向上及びそ の再現性の良 さ の ほかに、 焼結体特性 と し てそ の熱膨張係数を制御で き る 点に あ る 。 Z r B 2 一 N i B 系では室温〜 8 0 0 °C の平 均熱膨張係数は 7 . 5 X 1 0 — 6 でであ る 力《、 N b 、 Mo 系硼化物の添加に よ り 6 . 8 X 1 0 — 6Z °C に低下で き る , 上記複合セ ラ ミ ッ ク ス に お い て も 、 ( N i , M π ) Β 相 ( M D : V , N b , Τ a , C r , M o , W , Μ η ) の 体積比率は、 実施例 1 に関す る 内容説明 に示す ご と く 、
3 V ο 1 %以下、 5 0 V o 1 %以上では、 曲げ強度の信 頼性の著 し い低下、 焼結体の硬 さ 、 熱伝導度等への Z r
Β 2 セ ラ ミ ッ ク ス の複合効果が低下す る の で、 ( N i , M 11 ) B 相の体積率は 3 〜 5 0 V o 1 %の範囲に し てお く 必要力 あ る 。
ま た、 上記複合系の他の例 と し て T i B 2 Z H f B 2 粉の体積比を 1 Z 2 と し た T i B 2 - H f B 2 - N i B 系混合粉 ( N i B 体積率 2 0 V o 1 % ) に平均粒径 0.5 m の W B、 5 V o 1 %、 平均粒径 2 « m の C r B、 10 V o l . %、 平均粒径 l yu m の M n B、 2 V o l % を配 合混合 し 、 上記製造例 5 と 同様の条件に て焼結体を得た。
得 ら れた焼結体は、 良好な耐酸化性 と さ ら に低い熱膨 張係数 6 . 3 X 1 0 — 6 / 及び 8 0 0 °C に お け る 高温硬 度 9 0 0 k Z M 2 を有 し てい た。
な お、 上記製造例 5 では Z r B 2 - ( N i , N b , Mo) B 二相複合セ ラ ミ ッ ク スが得 られたが、 微量の N b B、 M o B を含んでいて も何 ら差 し支え な く 、 焼結体特性に 悪影響を及ぼす こ と はな い。
製造例 6
平均粒径 l /u m の T a 粉、 平均粒径 0 . 5 m の W粉、 及び平均粒径 0 . 5 ro の硼素粉を T a B 及び W B の化 学量論組成でそれぞれ 3 V o l %、 1 0 V o l % の割合 で製造例 3 に示 し た焼結原料粉に配合、 均一に混合 し 、 焼結用原料 と し た。 得 ら れた粉末を 0 3 0 X 5 ma H
C I P 成型後、 ベル ト 式高圧焼結装置にて 1 0 , 0 ◦ 〇 気圧下、 1 6 0 0 でで 1 0 分加熱 し て焼結体を得た。 粉 末 X線回折及び焼結体の E P M A分析結果よ り 、 得 ら れ た焼結体中 に は C r B 相、 ( C r , N i ) 3 B 4 相、 ( N i , C r ) B 相の他に ( N i + C r + T a + W ) Z B 原子比が 1 / 1 の ( N i , C r , T a , W ) B 相が 50
V o 1 %含ま れてい る こ とが明 ら か と な っ た。 上記焼結 体の特性 と し ては、 製造例 3 に示す破壊靭性値 6 M N m 一 3/2は維持 さ れた ま ま 、 微小硬さ の増加 ( 1 2 0 0 kg Z ma 2 → 1 6 0 0 kg Z M 2 ) が確認さ れ、 耐酸化性に加え て耐熱性 も 向上 し た。 製造例 3 に も示 し たが、 ( N i , C r , M ) B 相 ( M : T a , W ) の体積率が l O V o l %以下では破壊靭性値の著 し い低下が起 こ り 、 ま た 8 0
V o 1 %以上では C r B 相が消失す る こ と か ら耐酸化性 も低下す る 。 従っ て、 良好な破壊靭性値、 耐酸化性、 耐 熱性を得る た め に は、 ( N i , C r , M ) Β 相 ( Μ 1 V , N b , Τ a , M o , W , M n ) の体積率は 1 0 〜 80
V o 1 %の範囲 に あ る こ と が必要であ る。
製造例 7
平均粒径 1 m の V粉、 平均粒径 1 の M o 粉及び 平均粒径 0 . 5 mの硼素粉を V B 及び M o B の化学量 論組成でそれぞれ 5 V o l %、 5 V o l %の割合で製造 例 4 の T i B 2 - C r B — N i — B 焼結原料粉に配合、 均一に混合 し、 焼結用原料と し た。 得 ら れた粉末を 0 30 X 5 M h に じ I P 成型後、 ベル ト 式高圧焼結装置にて、 1 0 , 0 0 0 気圧下、 1 7 0 0 で 5 分加熱 して焼結体 を得た。 得 ら れた焼結体は、 相対密度 9 8 %以上で、 製 造例 4 に示す焼結体同様、 破壊靭性値は 7 M N m— 3/2で あ る が、 微少硬 さ は 1 0 % ほ ど上昇 し 、 8 0 0 で の高温 におい て も そ の微少硬 さ の低下は製造例 4 の焼結体 と比 較 し て少 く 、 耐酸化性に加えて耐熱性 も上昇 し た。 金属 元素 M と し ては他に N b 、 M n の組合せ、 T a 、 Wの組 合せにつ い てテス ト し たが、 T a 、 Wの組合せが最 も 耐 熱性に優れてい た。 ( N i , C r , Μ 1 ) Β 相 ( Μ薦 : V , Ν b , Τ a , Μ ο , W , Μ η ) の体積率の焼結体特 性に及ぼす影響につ いては、 実施例 1 及び製造例 1 , 2 4 , 5 に示 し た と 同様であ り 、 そ の比率は 3 〜 5 0 Vol % に保つ こ と が必要であ る。

Claims

請 求 の 範 囲
1.ガラ ス部材を成形す る型において、 そ の プ レ ス面が
(A) 少な く と も 1 種以上の M 1 / B (但 し、 M 1 は N i C r 、 V、 N b、 T a 、 M o、 W及び M n か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 Z 1 の M 1 B セ ラ ミ ッ ク ス相 と 、
(B) T i B 2 、 Z r B 2 及び H f B 2 力、 ら な る群力、 ら選 ばれた少な く と も 1 種以上の W族ニ硼化物セ ラ ミ ッ ク ス 相及び /又は ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相
と か ら構成 さ れてな る硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成 さ れてい る こ と を特徴とす る ガラ ス成形用セ ラ ミ ッ ク ス型。
2.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス が、 T i B 2 、 Z r B 2 及び H f B 2 か ら な る 群か ら選ばれた少な く と も 1 種以 上の W族ニ砌化物セ ラ ミ ッ ク ス相 と 、 M 1 / B (但 し、 M 1 は N i , C r , V , N b , T a , Μ ο , W及び Μ η か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原 子比が 1 Z 1 の Μ 1 Β セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成さ れ、 か つ上記 Μ ' Β セ ラ ミ ッ ク ス相を 3〜 5 0 V o l %含む も の であ る こ と を特徴 とす る請求の範囲第 1 項に よ る ガラ ス成形用セ ラ ミ ッ ク ス型。
3.前記碾素系複合セ ラ ミ ッ ク ス において、 M 1 B セ ラ ミ ヅ ク ス相が、 N i / B 原子比力《 1 1 の N i B セ ラ ミ ッ ク ス相であ る こ と を特徴 とす る請求の範囲第 2 項に よ る ガ ラ ス成形用 セ ラ ミ ッ ク ス 型。
4.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に お い て、 M 1 B セ ラ ミ ッ ク ス相力く、 ( N i + M 11 ) Z B (但 し、 M D は V、 Nb、 T a 、 C r 、 M o 、 W及び M n か ら な る 群か ら選ばれた 少な く と も 1 種以上であ る ) 原子比が 1 Z 1 の ( N i ,
M » ) B セ ラ ミ ッ ク ス相であ る こ と を特徴 と す る 請求の 範囲第 2項に よ る ガラ ス成形用セ ラ ミ ッ ク ス型。
5.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に お い て、 Μ ' B セ ラ ミ ッ ク ス相が、 C 1" 8原子比カ 1 1 の じ r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) / B原子比が 1 Z 1 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら選ばれた少な く と も 2種のセ ラ ミ ッ ク ス 相を含む こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 2項に よ る ガラ ス成形用 セ ラ ミ ッ ク ス型。
6.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが、 C r Z B原子比が 1 Z 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) Z B原子 比力《 1 / 1 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び (Cr, N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成 さ れ、 上記 ( N i 、 C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相を 1 0 〜 8 0 V o l %含む も の であ る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 1 項に よ る ガラ ス 成形用セ ラ ミ ッ ク ス型。
7.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが、 C r Z B原子比が 1 / 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) Z B原子 比力 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( Cr, N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら選ばれた少な く と も 2 種のセ ラ ミ ッ ク ス相を 3 〜 5 0 V o 1 %含み、 かつセ ラ ミ ッ ク ス相残部が T i B 2 、 Z r B 2 及び H f B 2 か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上の W族ニ硼化物 セ ラ ミ ッ ク ス相力、 ら構成 さ れる も のであ る こ と を特徴と す る請求の範囲第 1 項に よ る ガラ ス成形用 セ ラ ミ ッ ク ス 型。
8.前記硼素系複合セ ラ ミ ッ ク スが、 C r / B 原子比が 1 / 1 の C r B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( N i + C r ) / B 原子 比が 1 1 の ( N i , C r ) B セ ラ ミ ッ ク ス相、 ( C r , N i ) 3 B 4 セ ラ ミ ッ ク ス相及び ( N i + C r + M 1 ) / B (但 し 、 M 1 は V, N b , T a , M o , W及び M n か ら な る群か ら選ばれた少な く と も 1 種以上であ る ) 原 子比が 1 / 1 の ( N i , C r , M " ) B セ ラ ミ ッ ク ス相 か ら構成さ れ、 かつ上記 ( N i , C r , M m ) B セ ラ ミ ッ ク ス相を 1 0 〜 8 0 V o 1 %含む も のであ る こ と を特 徴 と す る 請求の範囲第 1 項に よ る ガラ ス成形用セ ラ ミ ッ ク ス 型。
9.前記碾素系複合セ ラ ミ ッ ク ス に よ り 形成さ れた プ レ ス 面を構成す る部分が耐熱鐶製の上型及び下型にそれぞれ 接合 さ れてい る こ と を特徵と す る請求の範囲第 1 項に よ る ガラ ス成形用 セ ラ ミ ツ ク ス型。
PCT/JP1990/001210 1989-09-20 1990-09-20 Ceramic mold for molding glass member WO1991004231A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/842,183 US5306339A (en) 1989-09-20 1990-09-20 Ceramic die for molding glass member
EP90913891A EP0491949B1 (en) 1989-09-20 1990-09-20 Ceramic mold for molding glass member
KR1019920700645A KR950009986B1 (ko) 1989-09-20 1990-09-20 글래스 부재 성형용 세라믹 다이
BR909007661A BR9007661A (pt) 1989-09-20 1990-09-20 Matriz de ceramica para moldagem de vidro
DE69031076T DE69031076T2 (de) 1989-09-20 1990-09-20 Keramische giessform zum giessen von glaselementen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1241680A JPH03109222A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 ガラス部材成形用セラミックス型
JP1/241680 1989-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991004231A1 true WO1991004231A1 (en) 1991-04-04

Family

ID=17077922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/001210 WO1991004231A1 (en) 1989-09-20 1990-09-20 Ceramic mold for molding glass member

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5306339A (ja)
EP (1) EP0491949B1 (ja)
JP (1) JPH03109222A (ja)
KR (1) KR950009986B1 (ja)
BR (1) BR9007661A (ja)
DE (1) DE69031076T2 (ja)
WO (1) WO1991004231A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192804A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Lonza Inc. Carnitine-supplemented diet for starter pigs

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427987A (en) * 1993-05-10 1995-06-27 Kennametal Inc. Group IVB boride based cutting tools for machining group IVB based materials
US5628807A (en) * 1994-08-15 1997-05-13 Asahi Glass Company Ltd. Method for forming a glass product for a cathode ray tube
DE10034506C1 (de) * 2000-07-15 2002-03-07 Schott Glas Verfahren zum Herstellen von Kühlkanälen in betrieblich thermisch belasteten Formgebungswerkzeugen und zugehöriges Formgebungswerkzeug
JP4550995B2 (ja) * 2000-12-15 2010-09-22 ミネベア株式会社 スリーブ軸受装置
US7169347B2 (en) * 2000-12-19 2007-01-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Making a molding tool
US7867633B2 (en) * 2004-06-07 2011-01-11 Colorado School Of Mines Coatings for glass molding dies and forming tools
US7731776B2 (en) * 2005-12-02 2010-06-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Bimodal and multimodal dense boride cermets with superior erosion performance
JP4753249B2 (ja) * 2006-01-13 2011-08-24 株式会社神戸製鋼所 ガラス成形用金型
JP5522955B2 (ja) * 2009-02-17 2014-06-18 キヤノン株式会社 光学素子の製造方法
US10351459B2 (en) * 2015-08-14 2019-07-16 Corning Incorporated Molds and methods to control mold surface quality
CN106278279A (zh) * 2016-07-30 2017-01-04 余姚市巧迪电器厂 一种硼化钛基复合陶瓷模具材料及其制备方法
JP6962702B2 (ja) * 2017-03-31 2021-11-05 Hoya株式会社 プレス成形処理用型、ガラスブランクの製造方法、および磁気ディスク用ガラス基板の製造方法
US10969560B2 (en) 2017-05-04 2021-04-06 Lightpath Technologies, Inc. Integrated optical assembly and manufacturing the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167180A (en) * 1979-06-07 1980-12-26 Kogyo Gijutsuin Diboride base high strength hard material using manganese boride as bonding material
JPS5632379A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Kogyo Gijutsuin Boride type high strength hard heattresistant material
JPS61146724A (ja) * 1984-12-18 1986-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子のプレス成形用型
JPS6350335A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子の成形用型
JPS63151629A (ja) * 1986-12-15 1988-06-24 Canon Inc 光学素子成形用型

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7805366A (nl) * 1978-05-18 1979-11-20 Philips Nv Gereedschap voor de hantering en vormgeving van glas.
JPS63141906A (ja) * 1986-12-03 1988-06-14 G C Dental Ind Corp 歯科鋳造用埋没材
US5125949A (en) * 1988-06-21 1992-06-30 Hoya Corporation Mold for producing glass articles
JPH06350335A (ja) * 1993-06-14 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧制御発振器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167180A (en) * 1979-06-07 1980-12-26 Kogyo Gijutsuin Diboride base high strength hard material using manganese boride as bonding material
JPS5632379A (en) * 1979-08-23 1981-04-01 Kogyo Gijutsuin Boride type high strength hard heattresistant material
JPS61146724A (ja) * 1984-12-18 1986-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子のプレス成形用型
JPS6350335A (ja) * 1986-08-20 1988-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラス素子の成形用型
JPS63151629A (ja) * 1986-12-15 1988-06-24 Canon Inc 光学素子成形用型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192804A (en) * 1991-03-22 1993-03-09 Lonza Inc. Carnitine-supplemented diet for starter pigs

Also Published As

Publication number Publication date
DE69031076D1 (de) 1997-08-21
JPH03109222A (ja) 1991-05-09
EP0491949A1 (en) 1992-07-01
BR9007661A (pt) 1992-07-07
KR920703457A (ko) 1992-12-18
KR950009986B1 (ko) 1995-09-04
DE69031076T2 (de) 1998-02-19
US5306339A (en) 1994-04-26
EP0491949B1 (en) 1997-07-16
EP0491949A4 (en) 1993-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991004231A1 (en) Ceramic mold for molding glass member
JPS61197464A (ja) 焼結成形体の製法
US20070235701A1 (en) Nanostructured titanium monoboride monolithic material and associated methods
EP0379597B1 (en) Mold material for molding optical parts and process for its production
JP4904465B2 (ja) セラミックス光学部品及びその製造方法
JPH07232959A (ja) アルミナ基セラミックス及びその製造方法
JP4809096B2 (ja) TiB2基Ti−Si−C系複合セラミックス及びその焼結体製造方法
Barsoum et al. The transient plastic phase processing of ceramic-ceramic composites
JP2002249378A (ja) 高強度ホウ化ジルコニウム−炭化ケイ素複合体の反応合成
KR102012442B1 (ko) 고인성 산화물 소결체의 제조 방법
JP2735152B2 (ja) アルミニウムを助剤とした窒化チタン焼結体及びその製造法
JP2627090B2 (ja) 硼化物セラミックスと金属系構造部材との接合体及び接合方法
JP4976626B2 (ja) 焼結合金材料、その製造方法、およびそれらを用いた機械構造部材
JP3045367B2 (ja) 高強度高靱性セラミックス複合材料及びセラミックス複合粉末並びにそれらの製造方法
JPH0316923A (ja) 光学部品成形用複合モールド及びその製造方法
JP3045366B2 (ja) 高靱性セラミックス複合材料及びセラミックス複合粉末並びにそれらの製造方法
JP2762421B2 (ja) 面精度のすぐれる光学部品成形用モールド及びその製造方法
JPH0711041B2 (ja) セラミックス粒子強化チタン複合材料
JP2860394B2 (ja) 被覆ダイヤモンド含有高硬度高密度複合焼結体及びその製造法
JPH0683890B2 (ja) 成形機用耐摩耗部材の製造方法
JP3045370B2 (ja) 高強度高靱性セラミックス複合材料及びセラミックス複合粉末並びにそれらの製造方法
JP3677360B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH0840776A (ja) Si3N4/BNを基にした焼結された物質及びそれらの製造方法
JPH07126070A (ja) 炭化珪素質焼結体の製造方法
JPH07115927B2 (ja) SiC基セラミツクスとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990913891

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990913891

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990913891

Country of ref document: EP