JPWO2021088839A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021088839A5
JPWO2021088839A5 JP2022525930A JP2022525930A JPWO2021088839A5 JP WO2021088839 A5 JPWO2021088839 A5 JP WO2021088839A5 JP 2022525930 A JP2022525930 A JP 2022525930A JP 2022525930 A JP2022525930 A JP 2022525930A JP WO2021088839 A5 JPWO2021088839 A5 JP WO2021088839A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dihydrobenzo
imidazo
formamide
dioxoimidazolidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022525930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023501324A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CN2020/126359 external-priority patent/WO2021088839A1/zh
Publication of JP2023501324A publication Critical patent/JP2023501324A/ja
Publication of JPWO2021088839A5 publication Critical patent/JPWO2021088839A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

まず、本発明は、式(I)で示される化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグであって、

ここで、
Xは、O及びSから選択され、
は、H、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基、OR、及び-NRから選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6 ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、OR、オキソ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、及びC3-6ヘテロシクリル基から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
は、H、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、-OH、-NO、C1-6アルキル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロゲン化シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C3-6ハロゲン化ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C6-8ハロゲン化アリール基、C5-8ヘテロアリール基、C5-8ハロゲン化ヘテロアリール基、オキソ基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、-OR、及び-NRから選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基は、任意に、ハロゲン、CN、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、オキソ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、
は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基、-OR、-NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、
は、H、ハロゲン、CN、オキソ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、
2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、オキソ基、-NO、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の基により置換されてもよく、又は、
二つのRは、それらが結合するC原子とともにC3-6シクロアルキル基若しくはC3-6ヘテロシクリル基を形成し、
及びRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基は、ハロゲン、CN、-OH、-NH、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基により任意に置換されてもよく、
mは、0、1、2、3、及び4から選択され、
nは、0、1、2、及び3から選択され、
yは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される、化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグを提供する。

本発明はさらに、式(I)で示される化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体に関する特に好ましい技術案を提供し、前記化合物とは、
1) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
2) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
3) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
4) (2S)-1-(2-(3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
5) (2S)-1-(2-(5-シクロプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
6) (2S)-1-(2-(3-シクロブチル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
7) (2S)-1-(2-(3-エチル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
8) (2S)-1-(2-(5-ジフルオロメチル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
9) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
10) (S)-1-(2-((S)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェ
ニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
11) (S)-1-(2-((R)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェ
ニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
12) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(4-(ト
リフルオロメチル)フェニル)イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
13) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-プロピルイ
ミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
14) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-2-メチルピロリジン-2-ホルムアミド、
15) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)-4,4-ジフルオロピロリジン-2-ホルムアミド、
16) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-(1-メチル-1H-1,2,
4-トリアゾール-5-イル)-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
17) (2S,4S)-4-アミノ-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロ
ピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
18) (2S)-1-(2-(3-(2-フルオロフェニル)-5-イソプロピル-2
,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
19) (2S)-1-(2-(3-(4-クロロフェニル)-5-イソプロピル-2,
4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
20) (2S)-4-(tert-ブトキシ)-1-(2-(3-シクロプロピル-5
-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
21) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4,4-ジメチルピロリジン-2-ホルムア
ミド、
22) (2S)-1-(2-(3-(2,2-ジフルオロエチル)-5-イソプロピル
-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
23) (2S)-1-(2-(3,5-ジイソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリ
ジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
24) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-フェニルピロリジン-2-ホルムアミド、
25) (2S)-1-(2-(3-(3-クロロ-5-シアノフェニル)-5-イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
26) (2S)-1-(2-(3,5-ジイソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリ
ジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
27) (2S)-1-(2-(3-アゼチジン-3-イル)-5-イソプロピル-2,
4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
28) (2S)-1-(2-(3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イ
ル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
29) (2S)-1-(2-(5-tert-ブチル-3-メチル-2,4-ジオキソ
イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
30) (S)-1-(2-((R)-3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピ
ル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
31) (S)-1-(2-((S)-3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピ
ル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
32) (2S)-1-(2-((5R)-3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2
,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
33) (2S)-1-(2-((5S)-3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2
,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
34) (2S)-1-(2-(3-(2-ヒドロキシエチル)-5-イソプロピル-2
,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
35) (2S)-1-(2-(3-(2-フルオロエチル)-5-イソプロピル-2,
4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
36) (2S)-1-(2-(3-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-5-)イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムア
ミド、
37) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
38) (2S)-1-(2-(3-(6-フルオロピリジン-3-イル)-5-イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
39) (2S)-1-(2-(3-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5-イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
40) (2S)-1-(2-(3-(3-シアノ-5-フルオロフェニル)-5-イソ
プロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-フルオロピロリジン-2-ホルムアミド、
41) (2S)-1-(2-(3-(3-クロロピリミジン-2-イル)-5-イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
42) (2S)-1-(2-(3-シクロペンチル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
キソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
43) (2S)-1-(2-(3-(シアノメチル)-5-イソプロピル-2,4-ジ
オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
44) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミ
ダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
45) (2S)-1-(2-(3-(2,2-ジフルオロエチル)-5-イソプロピル
-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
46) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
キソイミダゾリジン-1-イル)-3-ビニル-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
47) (2S)-1-(3-クロロ-2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-
2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
48) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-2,
4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
49) (2S,3S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4
-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-3-ヒドロキシピロリジン-2-ホルムアミド、
50) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
キソイミダゾリジン-1-イル)-3-メチル-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-オキソピロリジン-2-ホルムアミド、
51) (2S)-4-シクロヘキシル-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプ
ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
52) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
キソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)-5-オキソピロリジン-2-ホルムアミド、である。














Claims (34)

  1. 式(I)で示される化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグであって、

    ここで、
    Xは、O及びSから選択され、
    は、H、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基、OR、及び-NRから選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6 ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、OR、オキソ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、及びC3-6ヘテロシクリル基から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
    は、H、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、-OH、-NO、C1-6アルキル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6アルキニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロゲン化シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C3-6ハロゲン化ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C6-8ハロゲン化アリール基、C5-8ヘテロアリール基、C5-8ハロゲン化ヘテロアリール基、オキ
    ソ基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
    は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、-OR、及び-NRから選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基は、任意に、ハロゲン、CN、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の置換基により置換されてもよく、
    は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、オキソ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、
    は、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基、-OR、-NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、
    は、H、ハロゲン、CN、オキソ基、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、CN、オキソ基、-NO、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、-OR、-NR、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-S(O)R、及び-S(O)から選択される一つ以上の基により置換されてもよく、又は、
    二つのRは、それらが結合するC原子とともにC3-6シクロアルキル基若しくはC3-6ヘテロシクリル基を形成し、
    及びRは、それぞれ独立して、H、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、C5-8ヘテロアリール基は、ハロゲン、CN、-OH、-NH、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基により任意に置換されてもよく、
    mは、0、1、2、3、及び4から選択され、
    nは、0、1、2、及び3から選択され、
    yは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される、
    化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ
  2. 前記RはC1-6アルキル基又はC3-6シクロアルキル基であり、前記C1-6アルキル基及びC3-6シクロアルキル基は独立して、任意にハロゲンにより置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  3. 前記Rは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、-CN、-OH、-NR、C1-6アルキル基及びC1-6ハロゲン化アルキル基のうちの一つ以上の置換基により置換されてもよく、
    前記R及びRはそれぞれ独立して、H及びC1-6アルキル基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  4. 前記Rは、H、ハロゲン、CN、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、及びC2-6ハロゲン化アルキニル基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  5. 前記Rは、H、ハロゲン、CN、-NH、オキソ基、-OH、C1-6アルキル基、C2-6アルケニル基、C2-6アルキニル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C2-6ハロゲン化アルケニル基、C2-6ハロゲン化アルキニル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  6. 前記化合物は、さらに、式(II)で示される化合物である、
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  7. 前記化合物は、さらに、式(III-1)で示される化合物であり、

    ここで、前記RはC1-6アルキル基又はC1-6ハロゲン化アルキル基である、
    ことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ
  8. 前記化合物は、さらに、式(III-2)で示される化合物である、
    ことを特徴とする、請求項1~6のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  9. 前記Rは、H、ハロゲン、C1-6アルキル基、及びC2-6アルケニル基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~8のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  10. 及びRはいずれもHである、
    ことを特徴とする請求項1~9のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  11. 前記化合物は、さらに、式(IV)で示される化合物であり、

    ここで:
    はC1-6アルキル基又はC1-6ハロゲン化アルキル基であり、
    は、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、C6-8アリール基、及びC5-8ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、-CN、-OH、-NR、C1-6アルキル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C1-6アルコキシ基、又はC1-6ハロゲン化アルコキシ基のうちの一つ以上の置換基により置換されてもよく、
    は、H、ハロゲン、C1-6アルキル基、及びC2-6アルケニル基から選択され、
    は、H、ハロゲン、-NH、オキソ基、-OH、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C1-6ハロゲン化アルコキシ基、C
    -6シクロアルキル基、及びC6-8アリール基から選択され、
    及びRはそれぞれ独立して、H及びC1-6アルキル基から選択され、
    yは、0、1、2、3、4、5、及び6から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  12. 前記XはOである、
    ことを特徴とする請求項11に記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  13. 前記化合物は、さらに、式(V)で示される化合物である、
    ことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  14. 前記Rは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC5-6ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC5-6ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、-CN、-OH、-N-(CH、C1-6アルキル基、及びC1-6ハロゲン化アルキル基のうちの一つ以上の置換基により置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~13のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  15. 前記Rは、H、ハロゲン、-NH、オキソ基、-OH、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C3-6シクロアルキル基、及びCアリール基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~14のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  16. 前記化合物は、さらに、式(VI)で示される化合物であり、
    ここで、
    は、C1-6アルキル基、及びC1-6ハロゲン化アルキル基から選択され、
    は、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC5-6ヘテロアリール基から選択され、前記C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC5-6ヘテロアリール基は、任意に、ハロゲン、-CN、-OH、-N-(CH、C1-6アルキル基、及びC1-6ハロゲン化アルキル基のうちの一つ以上の置換基により置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  17. はC1-4アルキル基であり、前記Rは任意に、ハロゲンにより置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~16のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  18. 前記Rは、-CH(CH、-C(CH、-CF、及び-CHFから選択される、
    ことを特徴とする請求項1~17のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  19. は、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC-Cヘテロアリール基から選択され、前記Rは任意に、ハロゲンにより置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~18のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  20. は、C1-6アルキル基、C1-6ハロゲン化アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ハロゲン化シクロアルキル基、フェニル基、及びハロゲン化フェニル基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~19のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  21. 前記化合物は、さらに、式(VII)で示される化合物であり、

    ここで、前記Rは、H、C1-6アルキル基、C3-6シクロアルキル基、C3-6ヘテロシクリル基、Cアリール基、及びC5-6ヘテロアリール基から選択され、前記Rは任意に、ハロゲンにより置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~7のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ
  22. は、-CH、-CHCH、-CH(CH、-CHCF、シクロプロピル基、シクロブチル基、フェニル基、及びピリジン基から選択され、前記-CH、-CHCH、-CH(CH、-CHCF、シクロプロピル基、シクロブチル基、フェニル基、及びピリジン基は、任意に、ハロゲンにより置換されてもよい、
    ことを特徴とする請求項1~21のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  23. は、-CH、-CH(CH、シクロプロピル基、フェニル基、及びハロゲンにより置換されたフェニル基から選択される、
    ことを特徴とする請求項1~22のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  24. 前記化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体は、
    1) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    2) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    3) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(2,2,2-トリフルオロエチル)イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    4) (2S)-1-(2-(3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    5) (2S)-1-(2-(5-シクロプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    6) (2S)-1-(2-(3-シクロブチル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    7) (2S)-1-(2-(3-エチル-5-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    8) (2S)-1-(2-(5-ジフルオロメチル-3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    9) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    10) (S)-1-(2-((S)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェ
    ニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    11) (S)-1-(2-((R)-5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-フェ
    ニルイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    12) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-(4-(ト
    リフルオロメチル)フェニル)イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    13) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-2,4-ジオキソ-3-プロピルイ
    ミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    14) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-2-メチルピロリジン-2-ホルムアミド、
    15) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)-4,4-ジフルオロピロリジン-2-ホルムアミド、
    16) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-(1-メチル-1H-1,2,
    4-トリアゾール-5-イル)-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    17) (2S,4S)-4-アミノ-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロ
    ピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    18) (2S)-1-(2-(3-(2-フルオロフェニル)-5-イソプロピル-2
    ,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    19) (2S)-1-(2-(3-(4-クロロフェニル)-5-イソプロピル-2,
    4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    20) (2S)-4-(tert-ブトキシ)-1-(2-(3-シクロプロピル-5
    -イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    21) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4,4-ジメチルピロリジン-2-ホルムアミド、
    22) (2S)-1-(2-(3-(2,2-ジフルオロエチル)-5-イソプロピル
    -2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    23) (2S)-1-(2-(3,5-ジイソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリ
    ジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    24) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-フェニルピロリジン-2-ホルムアミド、
    25) (2S)-1-(2-(3-(3-クロロ-5-シアノフェニル)-5-イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    26) (2S)-1-(2-(3,5-ジイソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリ
    ジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    27) (2S)-1-(2-(3-アゼチジン-3-イル)-5-イソプロピル-2,
    4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    28) (2S)-1-(2-(3-メチル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イ
    ル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    29) (2S)-1-(2-(5-tert-ブチル-3-メチル-2,4-ジオキソ
    イミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    30) (S)-1-(2-((R)-3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピ
    ル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    31) (S)-1-(2-((S)-3-(4-フルオロフェニル)-5-イソプロピ
    ル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    32) (2S)-1-(2-((5R)-3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2
    ,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    33) (2S)-1-(2-((5S)-3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2
    ,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    34) (2S)-1-(2-(3-(2-ヒドロキシエチル)-5-イソプロピル-2
    ,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    35) (2S)-1-(2-(3-(2-フルオロエチル)-5-イソプロピル-2,
    4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    36) (2S)-1-(2-(3-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-5-)イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    37) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル)-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    38) (2S)-1-(2-(3-(6-フルオロピリジン-3-イル)-5-イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    39) (2S)-1-(2-(3-(5-フルオロピリジン-3-イル)-5-イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2]-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    40) (2S)-1-(2-(3-(3-シアノ-5-フルオロフェニル)-5-イソ
    プロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-フルオロピロリジン-2-ホルムアミド、
    41) (2S)-1-(2-(3-(3-クロロピリミジン-2-イル)-5-イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    42) (2S)-1-(2-(3-シクロペンチル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
    キソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    43) (2S)-1-(2-(3-(シアノメチル)-5-イソプロピル-2,4-ジ
    オキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    44) (2S)-1-(2-(5-イソプロピル-3-メチル-2,4-ジオキソイミ
    ダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    45) (2S)-1-(2-(3-(2,2-ジフルオロエチル)-5-イソプロピル
    -2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    46) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
    キソイミダゾリジン-1-イル)-3-ビニル-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    47) (2S)-1-(3-クロロ-2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-
    2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    48) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-(ジフルオロメチル)-2,
    4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    49) (2S,3S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4
    -ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-3-ヒドロキシピロリジン-2-ホルムアミド、
    50) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
    キソイミダゾリジン-1-イル)-3-メチル-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)-4-オキソピロリジン-2-ホルムアミド、
    51) (2S)-4-シクロヘキシル-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプ
    ロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]オキサゼピン-9-イル)ピロリジン-2-ホルムアミド、
    52) (2S)-1-(2-(3-シクロプロピル-5-イソプロピル-2,4-ジオ
    キソイミダゾリジン-1-イル)-5,6-ジヒドロベンゾ[f]イミダゾ[1,2-d][1,4]チアゼピン-9-イル)-5-オキソピロリジン-2-ホルムアミド、から選択される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ。
  25. 治療有効量の少なくとも一種の請求項1~24のいずれかに記載の化合物又はその立体
    異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグと、少なくとも一種の薬学的に許容される補助材料とを含むことを特徴とする、医薬組成物。
  26. 前記の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグと、薬学的に許容される補助材料との重量比は、0.0001~10であることを特徴とする、請求項25に記載の医薬組成物。
  27. 薬剤の調製における、請求項1~24のいずれかに記載の化合物又はその立体異性体、幾何異性体若しくは互変異性体、又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、キレート、非共有結合複合体若しくはプロドラッグ、又は請求項25又は26に記載の医薬組成物の使用。
  28. 前記薬剤は、がん又はがんの転移の発生又は進行を治療、予防、遅延又は抑制するために用いられることを特徴とする、請求項27に記載の使用。
  29. 前記薬剤は、PI3K阻害剤として用いられることを特徴とする、請求項28に記載の使用。
  30. 前記薬剤は、PI3K媒介性疾患の治療に用いられることを特徴とする、請求項27に記載の使用。
  31. 前記PI3Kは、PI3Kα、PI3Kβ、PI3Kδ、及び/又はPI3Kγであることを特徴とする、請求項29又は30に記載の使用。
  32. 前記PI3KはPI3Kαであることを特徴とする、請求項31に記載の使用。
  33. 前記PI3K媒介性疾患は、がんであることを特徴とする、請求項30に記載の使用。
  34. 前記がんは、肉腫、前立腺がん、乳がん、膵臓がん、胃腸がん、結腸直腸がん、甲状腺がん、肝臓がん、副腎がん、神経膠腫、子宮内膜がん、メラノーマ、腎臓がん、膀胱がん、子宮がん、膣がん、卵巣がん、多発性骨髄腫、食道がん、白血病、脳がん、口腔・咽頭がん、喉頭がん、リンパ腫、基底細胞がん、真性赤血球増加症、本態性血小板血症から選択されることを特徴とする、請求項33に記載の使用。
JP2022525930A 2019-11-04 2020-11-04 イミダゾリジノン類化合物、並びにその調製方法及び使用 Pending JP2023501324A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911066776.2 2019-11-04
CN201911066776 2019-11-04
CN202011167875.2 2020-10-28
CN202011167875 2020-10-28
PCT/CN2020/126359 WO2021088839A1 (zh) 2019-11-04 2020-11-04 咪唑烷酮类化合物及其制备方法与应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023501324A JP2023501324A (ja) 2023-01-18
JPWO2021088839A5 true JPWO2021088839A5 (ja) 2023-11-10

Family

ID=75848348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525930A Pending JP2023501324A (ja) 2019-11-04 2020-11-04 イミダゾリジノン類化合物、並びにその調製方法及び使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20230053342A1 (ja)
EP (1) EP4056575A4 (ja)
JP (1) JP2023501324A (ja)
KR (1) KR20220097466A (ja)
CN (1) CN114599655B (ja)
AU (1) AU2020379709A1 (ja)
BR (1) BR112022008647A2 (ja)
CA (1) CA3156625A1 (ja)
IL (1) IL292592A (ja)
MX (1) MX2022005415A (ja)
TW (1) TW202132313A (ja)
WO (1) WO2021088839A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240007187A (ko) * 2021-05-13 2024-01-16 베타 파머수티컬 컴퍼니 리미티드 이미다졸리디논류 화합물의 다형체, 제조 방법 및 이의 용도

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036280A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzoxazepin pi3k inhibitor compounds and methods of use
EP2688891B1 (en) * 2011-03-21 2017-11-15 F. Hoffmann-La Roche AG Benzoxazepin compounds selective for pi3k p110 delta and methods of use
WO2017001658A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzoxazepin oxazolidinone compounds and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2472797C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 2-[(2-(ФЕНИЛАМИНО)-1Н-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИН-4-ИЛ)АМИНО]БЕНЗАМИДА В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ IGF-1R ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ РАКА
TWI469970B (zh) 調節hsp90活性之咪唑化合物
CN109328187A (zh) 一种具有fgfr抑制活性的新型化合物及其制备和应用
JP2020007311A5 (ja)
RU2018138828A (ru) Уменьшение массы опухоли путем введения ccr1 антагонистов в комбинации с pd-1 ингибиторами или pd-l1 ингибиторами
JP2020503299A5 (ja)
JP2015529235A5 (ja)
JP2019535746A5 (ja)
JP2019530745A5 (ja)
JP2020504715A5 (ja)
JP2007505933A5 (ja)
JP2012508223A5 (ja)
JP2021525781A (ja) 核輸送モジュレーターとしての化合物およびその使用
JP2010512338A5 (ja)
JP2003512353A5 (ja)
RU2016115803A (ru) Замещенные никотинимидные ингибиторы втк, их получение и применение в терапии раковых, воспалительных и аутоиммунных заболеваний
CA2651363A1 (en) Triazolopyrazine derivatives useful as anti-cancer agents
JP2010529193A (ja) 置換ピラゾール化合物
RU2002110281A (ru) Производные трет-бутил(7-метилимидазол[1,2-а]пиридин-3-ил)амина
JP2009511498A5 (ja)
JP2005511608A5 (ja)
RU2017118165A (ru) Ингибиторы энхансера гомолога 2 zestes
JP2013508382A5 (ja)
CA2602199A1 (en) Heteroaryl urea derivatives useful for inhibiting chk1
JP2020506951A5 (ja)