JPWO2019171431A1 - ターボ過給機及び内燃機関 - Google Patents

ターボ過給機及び内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019171431A1
JPWO2019171431A1 JP2020504494A JP2020504494A JPWO2019171431A1 JP WO2019171431 A1 JPWO2019171431 A1 JP WO2019171431A1 JP 2020504494 A JP2020504494 A JP 2020504494A JP 2020504494 A JP2020504494 A JP 2020504494A JP WO2019171431 A1 JPWO2019171431 A1 JP WO2019171431A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening portion
exhaust gas
back plate
bearing housing
scroll passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020504494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7037634B2 (ja
Inventor
北村 剛
剛 北村
横山 隆雄
隆雄 横山
邦弘 冨川
邦弘 冨川
誠 尾▲崎▼
誠 尾▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Publication of JPWO2019171431A1 publication Critical patent/JPWO2019171431A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037634B2 publication Critical patent/JP7037634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • F02B37/183Arrangements of bypass valves or actuators therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/105Final actuators by passing part of the fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10157Supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/10Manufacture by removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/15Heat shield
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

一実施形態に係るターボ過給機は、排ガスによって回転駆動されるタービンホイールを収容したタービンハウジングと、前記タービンハウジングに隣接され、前記タービンホイールが取り付けられる回転軸を収容する軸受ハウジングと、前記排ガスが前記タービンホイールをバイパス可能にするバイパス通路、及び該バイパス通路を流れる前記排ガスの流量を調整可能な弁体を有するウェイストゲート部と、を備えるターボ過給機であって、前記タービンハウジングは、鋳造により少なくとも前記タービンホイールの径方向外側に前記排ガスを前記タービンホイールに供給するためのスクロール通路が形成され、前記スクロール通路より径方向外側に、前記タービンハウジングと前記軸受ハウジングとを締結する締結部が設けられる。

Description

本開示は、ターボ過給機及び該ターボ過給機を備える内燃機関に関する。
内燃機関などの吸入空気を過給するターボ過給機において、内燃機関などから排出された排ガスが導入されるタービンハウジングは、スクロール通路など内部に複雑な排ガス流路が形成されるため、通常は鋳造により製造される。
また、ターボ過給機は、過給圧が予め設定した最高過給圧を超えないように制御される。過給圧を制御する手段として、タービンホイールに流入する排ガスの流量を可変とする可変ノズルを備える手段や、排ガスがタービンホイールをバイパス可能にするバイパス通路を設け、該バイパス通路を流れる排ガス流量を調整することで、過給圧を調整可能とするウェイストゲートバルブ方式がある。
特許文献1及び2には、可変ノズル機構を備えたターボ過給機が開示され、特許文献3には、ウェイストゲートバルブ方式を採用したターボ過給機が開示されている。
タービンハウジングは隣接される軸受ハウジングと締結具などを用いて締結される。特許文献1及び2に開示されているように、可変ノズル機構を備えたターボ過給機においては、可変ノズル機構を設ける関係上、上記締結部は中心部から径方向外側に離れた位置になる。一方、ウェイストゲートバルブ方式を採用したターボ過給機は、可変ノズル機構を設ける制約はないので、軸受ハウジングのコンパクト化を図る観点から、特許文献3に開示されているように、上記締結部は中心部から径方向に近い位置に設けられている。
米国特許第9011089号明細書 特開2014−034910号公報 特開2012−057546号公報
タービンハウジングを鋳造によって製作する場合、排ガス流路を形成する壁面の表面粗さが比較的大きくなり、排ガスの摩擦損失が増加する。そのため、特にスクロール通路などで空力性能が低下するという問題がある。また、鋳造では壁部の肉厚が比較的大きくなるために、壁部の熱容量が増加し、排ガスの熱損失が増加するという問題がある。特に、運転初期段階では、排ガスの温度低下が起こるため、過渡的な性能の低下が起こる。
上記問題を回避するため、タービンハウジングを板金加工で製造ことが考えられるが、複雑な板金部品を用意する必要があると共に、溶接個所が増大するため、コスト高となる。
一実施形態は、鋳造によって製造されるタービンハウジングの上記問題に鑑み、タービンハウジングを流れる排ガスの空力性能の低下と熱損失の増加を抑制することを目的とする。
(1)一実施形態に係るターボ過給機は、
排ガスによって回転駆動されるタービンホイールを収容したタービンハウジングと、
前記タービンハウジングに隣接され、前記タービンホイールが取り付けられる回転軸を収容する軸受ハウジングと、
前記排ガスが前記タービンホイールをバイパス可能にするバイパス通路、及び該バイパス通路を流れる前記排ガスの流量を調整可能な弁体を有するウェイストゲート部と、
を備えるターボ過給機であって、
前記タービンハウジングは、鋳造により少なくとも前記タービンホイールの径方向外側に前記排ガスを前記タービンホイールに供給するためのスクロール通路が形成され、
前記スクロール通路より径方向外側に、前記タービンハウジングと前記軸受ハウジングとを締結する締結部が設けられる。
なお、上記「径方向外側」とは、上記回転軸に対して径方向外側であることを意味する。
上記(1)の構成によれば、上記締結部がスクロール通路より径方向外側に設けられるため、タービンハウジングのスクロール通路形成部は該締結部の内側に配置される形となる。従って、軸受ハウジング側に対向するスクロール通路の軸受ハウジング側対向面は、必ずしも厚肉壁とする必要がなくなる。そこで、スクロール通路形成部の軸受ハウジング側対向面を開放面としたタービンハウジングを鋳造し、該開放面に薄肉の背板を配置してスクロール通路を形成することができる。
これによって、鋳造後のタービンハウジングは、スクロール通路に研磨刃及び切削刃を挿入可能になり、スクロール通路を形成する壁面の切削や研磨が可能になる。そのため、研磨刃によって面粗さを低減して排ガスに対する空力性能を向上できると共に、切削刃によってスクロール通路を形成する壁部を薄肉化して排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部の軸受ハウジング側対向面を開放面とすることで、鋳造時にスクロール通路を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
本実施形態では、前述のように、ウェイストゲートバルブ方式を採用したターボ過給機においては、軸受ハウジングのコンパクト化を図る観点から、締結部を径方向において中心部から近い位置に設けるという既成概念に囚われず、締結部をスクロール通路より径方向外側に設けることで、上記作用効果を得ることができる。
(2)一実施形態では、前記(1)の構成において、
前記スクロール通路を形成するスクロール通路形成部は、前記軸受ハウジング側に対面する側が開放されたスクロール通路形成部で構成され、
少なくとも前記スクロール通路形成部の軸受ハウジング側開放面を塞ぐように設けられた背板を備える。
上記(2)の構成によれば、上記軸受ハウジング側開放面を薄肉の背板で塞ぐことでスクロール通路を形成するので、排ガスからスクロール通路形成部に伝達する熱伝達量を抑制できるため、排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部の軸受ハウジング側対向面を開放面としたことで、前述のように、スクロール通路に研磨刃及び切削刃を挿入可能になる。これによって、研磨刃によって面粗さを低減して排ガスに対する空力性能を向上できると共に、切削刃によってスクロール通路を形成する壁部を薄肉化して排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部の軸受ハウジング側対向面を開放面とすることで、鋳造時にスクロール通路を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
なお、背板を断熱材で構成することで、排ガスの熱損失を効果的に抑制できる。
(3)一実施形態では、前記(2)の構成において、
前記背板のうち前記スクロール通路を塞ぐ位置に配置された部位は、前記背板の他の部位より厚肉で構成される。
上記(3)の構成によれば、スクロール通路を塞ぐ位置に配置された部位の背板が他の部位より厚肉で構成されるため、排ガスの流体圧に対する強度を高めることができる。また、背板の熱変形を抑制でき、スクロール通路の形状を維持できる。従って、運転中長時間に亘って排ガスに対する空力性能を維持できる。
(4)一実施形態では、前記(2)又は(3)の構成において、
前記背板は前記締結部まで径方向外側に向かって延在し、前記背板の径方向外側端部は前記締結部に固定される。
上記(4)の構成によれば、背板の径方向外側端部が締結部に固定されるので、背板は排ガスの流体圧に対する支持強度を高めることができる。
(5)一実施形態では、前記(4)の構成において、
前記締結部は、
前記タービンハウジングに設けられる第1締結部と、
前記軸受ハウジングに設けられる第2締結部と、
前記第1締結部と前記第2締結部とを締結する締結具と、
で構成され、
前記背板の前記径方向外側端部は、前記第1締結部と前記第2締結部とで挟持される。
上記(5)の構成によれば、背板の径方向外側端部が第1締結部と第2締結部とで挟持されるので、背板は排ガスの流体圧に対する支持強度を高めることができる。
(6)一実施形態では、前記(5)の構成において、
前記第2締結部は前記軸受ハウジングから径方向外側に向かって延在するフランジ部で構成される。
上記(6)の構成によれば、軸受ハウジング側に形成される第2締結部が、軸受ハウジングから径方向外側に向かって延在するフランジ部で構成されるので、第2締結部をコンパクト化できる。
(7)一実施形態では、前記(6)の構成において、
前記フランジ部は前記軸受ハウジングの周方向全域に設けられ、
前記締結部は前記軸受ハウジングの周方向全域に設けられる。
上記(7)の構成によれば、第2締結部を構成する上記フランジ部及びこのフランジ部によって形成される締結部が軸受ハウジングの周方向全域に設けられるので、排ガスの流体圧に対する背板の支持強度をさらに向上できる。
(8)一実施形態では、前記(5)〜(7)の何れかの構成において、
前記背板と前記第2締結部との間に充填される断熱材を備える。
上記(8)の構成によれば、背板と第2締結部との間に断熱材を充填させることで、排ガスから背板側へ伝達する熱伝達量を抑制でき、排ガスの熱損失を抑制できる。
(9)一実施形態では、前記(5)〜(8)の何れかの構成において、
前記第2締結部の前記背板に対向する対向面は、熱放射率を低下させるように研磨加工されている。
上記(9)の構成によれば、第2締結部の背板に対向する対向面を研磨加工して熱放射率を低下させることで、熱反射率を高めることができる。これによって、排ガスから背板側に伝達する熱伝達量を抑制でき、排ガスの熱損失を抑制できる。
(10)一実施形態では、前記(5)〜(9)の何れかの構成において、
前記締結具はボルトで構成され、
前記第1締結部と前記第2締結部とはボルト結合される。
上記(10)の構成によれば、第1締結部と第2締結部とをボルトで締結することで、締結強度を高め、かつ締結手段を低コスト化できる。
(11)一実施形態に係る内燃機関は、
前記(1)〜(10)の何れかの構成を有するターボ過給機であって、前記タービンホイールと回転軸を介して一体に接続されたコンプレッサホイールを収容するコンプレッサハウジングを備えるターボ過給機と、
少なくとも1個のシリンダと、
前記シリンダから排出された前記排ガスを前記タービンハウジングに導入する排ガス管と、
給気を前記コンプレッサハウジングを介して前記シリンダに供給する給気管と、
を備える。
上記(11)の構成を有する内燃機関によれば、上記構成のターボ過給機を備えることで、タービンハウジングの鋳造後、スクロール通路に切削刃及び研磨刃を挿入可能になる。これによって、スクロール通路を形成する壁面の切削や研磨が可能になるため、面粗さを低減して排ガスに対する空力性能を向上できると共に、スクロール通路を形成する壁部を薄肉化して排ガスの熱損失を抑制できる。また、軸受ハウジング側仕切壁をなくすことで、鋳造時にスクロール通路を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
一実施形態によれば、タービンハウジングを流れる排ガスに対する空力性能の低下と熱損失を抑制できると共に、タービンハウジングの製造を低コスト化できる。
一実施形態に係るターボ過給機の縦断面図である。 一実施形態に係るターボ過給機の縦断面図である。 一実施形態に係るターボ過給機の縦断面図である。 一実施形態に係るターボ過給機の縦断面図である。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載され又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一つの構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
図1〜図4は幾つかの実施形態に係るターボ過給機10(10A、10B、10C、10D)を示す。
図1〜図4において、ターボ過給機10(10A〜10D)のハウジングは、タービンハウジング20、タービンハウジング20に隣接した軸受ハウジング30及び軸受ハウジング30に隣接したコンプレッサハウジング40で構成される。タービンハウジング20は、内部に排ガスによって回転駆動されるタービンホイール22を収容している。タービンハウジング20、軸受ハウジング30及びコンプレッサハウジング40の内部には、これらハウジングに跨りかつこれらハウジング内の中心部に回転軸12が設けられる。また、タービンハウジング20の内部でタービンホイール22が回転軸12に固定され、コンプレッサハウジング40の内部でコンプレッサホイール42が回転軸12に固定されている。回転軸12は、軸受ハウジング30の内部に設けられたラジアル軸受32及びスラスト軸受34で回転自在に支持されている。
また、ターボ過給機10には、タービンホイール22を通過する排ガスeの流量を調整することで、ターボ過給機10の過給圧が予め設定された最高過給圧を超えないように制御可能なウェイストゲート部50を備える。ウェイストゲート部50は、タービンホイール22の上流側に設けられた排ガス導入路26とタービンホイール22の下流側に設けられた排ガス排出路28とに連通するバイパス通路52と、バイパス通路52に設けられ、バイパス通路52を流れる排ガスeの流量を調整可能にする弁体54と、を有する。
弁体54をアクチュエータ(不図示)で作動させてバイパス通路52を流れる排ガスeの流量を調整することで、ターボ過給機10の過給圧が予め設定された最高過給圧を超えないように制御できる。
一実施形態では、弁体54はアクチュエータ(不図示)によって作動し、単にバイパス通路52を開閉可能なだけの機能を有する弁体であってもよい。
また、ターボ過給機10のタービンハウジング20は鋳造により製造される。鋳造時に、タービンホイール22より回転軸12の径方向外側に排ガスeをタービンホイール22に供給するためのスクロール通路24が形成される。スクロール通路24は排ガス導入路26に連通し、排ガス導入路26から導入された排ガスをタービンホイール22に形成された絞り部23を介してタービンホイール22に供給する。
さらに、スクロール通路24より径方向外側に位置する部位に、タービンハウジング20と軸受ハウジング30とを締結する締結部60が設けられる。
上記構成によれば、締結部60がスクロール通路24より径方向外側に設けられるため、タービンハウジング20のスクロール通路形成部25(スクロール通路24を形成する壁部)は締結部60の内側に配置される形となる。従って、軸受ハウジング側に対向するスクロール通路24の軸受ハウジング側対向面は、必ずしも厚肉壁で構成する必要がなくなる。そこで、スクロール通路形成部25の軸受ハウジング側対向面を開放面25cとしたタービンハウジング20を鋳造し、該開放面25cに薄肉の背板14を配置してスクロール通路24を形成することができる。
これによって、鋳造後のタービンハウジング20は、スクロール通路24に研磨刃及び切削刃を挿入可能になり、スクロール通路24を形成する壁面の切削や研磨が可能になるため、研磨刃によって面粗さを低減して排ガスに対する空力性能を向上できると共に、切削刃によってスクロール通路24を形成する壁部を薄肉化して排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部25の軸受ハウジング側対向面を開放面25cとすることで、鋳造時にスクロール通路24を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
本実施形態のように、ウェイストゲートバルブ方式を採用したターボ過給機10においては、軸受ハウジング30のコンパクト化を図る観点から、締結部60を径方向において中心部(回転軸12)から近い位置に設けるという既成概念に囚われず、締結部60をスクロール通路24より径方向外側に設けることで、上記作用効果を得ることができる。
一実施形態では、図1に示すように、排ガス導入路26は、タービンハウジング20に接続されるハウジング27に形成される。ハウジング27は内燃機関80から導設される排ガス管86に接続され、内燃機関80で発生した排ガスは排ガス管86を介して排ガス導入路26に導入される。
一実施形態では、締結部60はタービンハウジング20及び軸受ハウジング30の径方向最外側部に設けられる。これによって、締結部60は、スクロール通路24より径方向外側に配置できる。
一実施形態では、図1に示すように、スクロール通路形成部25は、タービンハウジング側仕切壁25a及び径方向外側仕切壁25bのみを有し、軸受ハウジング側が開放され、軸受ハウジング側開放面25cが形成されている。背板14は、少なくとも軸受ハウジング側開放面25cを塞ぐように設けられる。
この実施形態では、軸受ハウジング側開放面25cを背板14を用いて塞ぐことでスクロール通路24を形成する。従って、背板14を薄肉とすることで、排ガスからスクロール通路形成部25に伝達する熱伝達量を抑制できるため、排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部25の軸受ハウジング側対向面を開放面25cとしたことで、前述のように、スクロール通路24に研磨刃及び切削刃を挿入可能になる。これによって、研磨刃によって面粗さを低減して排ガスに対する空力性能を向上できると共に、切削刃によってスクロール通路を形成する壁部を薄肉化して排ガスの熱損失を抑制できる。また、スクロール通路形成部25の軸受ハウジング側対向面を開放面25cとすることで、鋳造時にスクロール通路24を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
一実施形態では、背板14を断熱性能が高い高強度の材料で構成することで、排ガスの熱損失をさらに抑制できる。
一実施形態では、図1に示すように、背板14の径方向内側端は、タービンホイール22と軸受ハウジング30との間に形成された隙間に挿入され、タービンハウジング20と軸受ハウジング30とによって支持される。これによって、背板14の支持強度を高めることができる。
一実施形態では、背板14は中心部に回転軸12が挿入される円形の孔が形成され、回転軸12を囲むように配置された円形の板状体で構成される。
一実施形態では、背板14は、少なくとも軸受ハウジング側開放面25cを覆うように配置される。
一実施形態では、図1に示すように、背板14は、軸受ハウジング側開放面25c及びタービンホイール22の背面側も含め、実質的に軸受ハウジング側に対面するタービンハウジング20の全面を覆うように配置される。これによって、排ガスの熱損失を効果的に抑制できる。
一実施形態では、図1に示すように、背板14は、締結部60まで径方向外側に延在し、背板14の径方向外側端部は締結部60に固定される。
この実施形態によれば、背板14の径方向外側端部が締結部60に固定されるので、背板14は排ガスの流体圧に対する支持強度を高めることができる。
一実施形態では、図1に示すように、締結部60は、タービンハウジング20に設けられる第1締結部62と、軸受ハウジング30に設けられる第2締結部64と、第1締結部62と第2締結部64とを締結する締結具66と、で構成される。背板14の径方向外側端部は、第1締結部62と第2締結部64とで挟持される。
この実施形態によれば、背板14の径方向外側端部が第1締結部62と第2締結部64とで挟持されるので、背板14は排ガスの流体圧に対する支持強度を高めることができる。
一実施形態では、背板14と第2締結部64との間にドーナツ形状の空間sが形成される。
一実施形態では、スクロール通路24に対して背板14を介して対面した位置に空間sが形成される。
一実施形態では、図2に示すように、背板14のうち、スクロール通路24を塞ぐ位置に配置された部位14aは、背板14の他の部位より厚肉で構成される。
この実施形態によれば、スクロール通路24を塞ぐ部位14aが他の部位より厚肉で構成されるため、排ガスの流体圧に耐えられる強度を得ることができる。また、背板14の熱変形を抑制でき、スクロール通路24の形状を維持できる。従って、運転中長時間に亘って排ガスに対する空力性能を維持できる。
一実施形態では、図2に示すように、厚肉部位14aは軸受ハウジング側開放面25cを塞ぐように配置される。これによって、厚肉部位14aは、スクロール通路形成部25のタービンハウジング側仕切壁25a及び径方向外側仕切壁25bとでスクロール通路24を形成できる。
一実施形態では、厚肉部位14aは軸受ハウジング側開放面25cを塞ぐように配置されたドーナツ形状の円形の板状体で構成される。
一実施形態では、背板14と第2締結部64との間に形成されたドーナツ形状の空間sに厚肉部位14aが配置される。
一実施形態では、上述のように、空間sは、スクロール通路24に対して背板14を介して対面した位置に形成され、該空間sに厚肉部位14aが配置される。
一実施形態では、図1に示すように、第1締結部62はタービンハウジング20の径方向最外側部に設けられ、第2締結部64は軸受ハウジング30の径方向最外側部に設けられる。そして、締結具66がカップリング66(66a)で構成され、第1締結部62と第2締結部64とはカップリング66(66a)によって外側から締め付けられて締結される。
一実施形態では、図1に示すように、第2締結部64には凹部64aが形成され、第1締結部62の少なくとも一部が凹部64aに篏合可能に構成されている。これによって、第1締結部62及び第2締結部64間の位置決めが容易である。
一実施形態では、図1に示すように、軸受ハウジング30に形成される第2締結部64は軸受ハウジング30から径方向外側に向かって延在するフランジ部68で構成される。
この実施形態によれば、第2締結部64が軸受ハウジング30から径方向外側に延在するフランジ部68で構成されるので、軸受ハウジング30をコンパクト化できる。
一実施形態では、図1に示すように、フランジ部68は軸受ハウジング30の周方向全域に設けられ、締結部60は軸受ハウジング30の周方向全域に設けられる。
この実施形態によれば、第2締結部64を構成するフランジ部68及びフランジ部68を含む締結部60が軸受ハウジング30の周方向全域に設けられるので、背板14の支持強度をさらに向上できる。
一実施形態では、図3に示すように、背板14と第2締結部64との間に断熱材70が充填される。
この実施形態によれば、背板14と第2締結部64との間に断熱材70を充填させることで、排ガスの熱損失を抑制できる。
一実施形態では、第1締結部62は回転軸12の軸方向で背板14よりも軸受ハウジング側に延在する。これによって、第1締結部62の内側に空間sを形成できる。空間sを形成することで、断熱材70を充填するスペースを確保できる。
一実施形態では、熱伝導度が常温で0.1W/m・K以下の断熱材70を充填する。これによって、排ガスからの背板14への熱伝達を効果的に抑制でき、排ガスの熱損失を効果的に抑制できる。
一実施形態では、図3に示すように、背板14と第2締結部64との間でスクロール通路24に対応した径方向外側位置にドーナツ形状の空間sが形成され、該空間sにドーナツ形状の断熱材70が充填される。これによって、スクロール通路24を流れる排ガスの熱損失を効果的に抑制できる。
一実施形態では、第2締結部64(例えばフランジ部68)の背板14に対向する対向面68aは、熱放射率を低下させるように研磨加工されている。
この実施形態によれば、第2締結部64の背板14に対向する対向面を熱放射率が低い面とすることで、熱反射率を高めることができる。これによって、排ガスから背板14に伝達する熱伝達量を低減できるため、排ガスの熱損失を抑制できる。
一実施形態では、図4に示すように、締結具66はボルト66(66b)で構成され、第1締結部62と第2締結部64とはボルト結合される。
この実施形態によれば、第1締結部62と第2締結部64とをボルト66(66b)で締結することで、締結部60の締結強度を高め、かつ締結手段を低コスト化できると共に、ターボ過給機10の組立方法の自由度を広げることができる。
一実施形態では、図4に示すように、ボルト66(66b)は片締めボルトで構成される。また、別な実施形態では、ボルト66(66b)は両締めボルトで構成される。
一実施形態に係る内燃機関80は、図1に示すように、上記構成を有するターボ過給機10であって、タービンホイール22と回転軸12を介して一体に接続されたコンプレッサホイール42を内蔵するコンプレッサハウジング40を備えるターボ過給機10を備える。さらに、内燃機関80は、少なくとも1個の燃焼用シリンダ82と、燃焼用シリンダ82から排出された排ガスeをタービンハウジング20に導入する排ガス管86と、給気aをコンプレッサハウジング40を介して燃焼用シリンダ82に供給する給気管84と、を備える。
上記構成によれば、上記構成のターボ過給機10を備えることで、タービンハウジング20の鋳造後、スクロール通路24に外部から切削刃及び研磨刃を挿入可能になる。これによって、スクロール通路24を形成する壁面(タービンハウジング側仕切壁25a、径方向外側仕切壁25b等)の切削や研磨が可能になるため、これら壁面の面粗さを低減して空力性能を向上できると共に、これら壁部を薄肉化して排ガスeの熱損失を抑制できる。また、軸受ハウジング側仕切壁をなくし、開放面25cとすることで、鋳造時にスクロール通路24を形成するための中子が不要になるため、鋳造工程を低コスト化できる。
一実施形態によれば、ターボ過給機を構成するタービンハウジングを流れる排ガスの空力性能の低下と熱損失の増加を抑制できると共に、該ターボ過給機を備える内燃機関の性能や熱効率を向上できる。
10(10A、10B、10C、10D) ターボ過給機
12 回転軸
14 背板
14a 厚肉部位
20 タービンハウジング
22 タービンホイール
23 絞り部
24 スクロール通路
25 スクロール通路形成部
25a タービンハウジング側仕切壁
25b 径方向外側仕切壁
25c 軸受ハウジング側開放面
26 排ガス導入路
27 ハウジング
28 排ガス排出路
30 軸受ハウジング
32 ラジアル軸受
34 スラスト軸受
40 コンプレッサハウジング
42 コンプレッサホイール
50 ウェイストゲート部
52 バイパス通路
54 弁体
60 締結部
62 第1締結部
64 第2締結部
64a 凹部
66 締結具
66(66a) カップリング
66(66b) ボルト
68 フランジ部
68a 対向面
70 断熱材
80 内燃機関
82 燃焼用シリンダ
84 給気管
86 排ガス管
a 給気
e 排ガス
s 空間

Claims (11)

  1. 排ガスによって回転駆動されるタービンホイールを収容したタービンハウジングと、
    前記タービンハウジングに隣接され、前記タービンホイールが取り付けられる回転軸を収容する軸受ハウジングと、
    前記排ガスが前記タービンホイールをバイパス可能にするバイパス通路、及び該バイパス通路を流れる前記排ガスの流量を調整可能な弁体を有するウェイストゲート部と、
    を備えるターボ過給機であって、
    前記タービンハウジングは、鋳造により少なくとも前記タービンホイールの径方向外側に前記排ガスを前記タービンホイールに供給するためのスクロール通路が形成され、
    前記スクロール通路より径方向外側に、前記タービンハウジングと前記軸受ハウジングとを締結する締結部が設けられることを特徴とするターボ過給機。
  2. 前記スクロール通路を形成するスクロール通路形成部は、前記軸受ハウジングに対面する側が開放されたスクロール通路形成部で構成され、
    少なくとも前記スクロール通路形成部の軸受ハウジング側開放面を塞ぐように設けられた背板を備えることを特徴とする請求項1に記載のターボ過給機。
  3. 前記背板のうち前記スクロール通路を塞ぐ位置に配置された部位は、前記背板の他の部位より厚肉で構成されることを特徴とする請求項2に記載のターボ過給機。
  4. 前記背板は径方向外側に向かって前記締結部まで延在し、前記背板の径方向外側端部は前記締結部に固定されることを特徴とする請求項2又は3に記載のターボ過給機。
  5. 前記締結部は、
    前記タービンハウジングに設けられる第1締結部と、
    前記軸受ハウジングに設けられる第2締結部と、
    前記第1締結部と前記第2締結部とを締結する締結具と、
    で構成され、
    前記背板の前記径方向外側端部は、前記第1締結部と前記第2締結部とで挟持されることを特徴とする請求項4に記載のターボ過給機。
  6. 前記第2締結部は前記軸受ハウジングから径方向外側に向かって延在するフランジ部で構成されることを特徴とする請求項5に記載のターボ過給機。
  7. 前記フランジ部は前記軸受ハウジングの周方向全域に設けられ、
    前記締結部は前記軸受ハウジングの周方向全域に設けられることを特徴とする請求項6に記載のターボ過給機。
  8. 前記背板と前記第2締結部との間に充填される断熱材を備えることを特徴とする請求項5乃至7の何れか一項に記載のターボ過給機。
  9. 前記第2締結部の前記背板に対向する対向面は、熱放射率を低下させるように研磨加工されていることを特徴とする請求項5乃至8の何れか一項に記載のターボ過給機。
  10. 前記締結具はボルトで構成され、
    前記第1締結部と前記第2締結部とはボルト結合されることを特徴とする請求項5乃至9の何れか一項に記載のターボ過給機。
  11. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の前記ターボ過給機は、
    前記タービンホイールと回転軸を介して一体に接続されたコンプレッサホイールと、
    該コンプレッサホイールを収容するコンプレッサハウジングと、
    を備え、
    少なくとも1個のシリンダと、
    前記シリンダから排出された前記排ガスを前記タービンハウジングに導入する排ガス管と、
    給気を前記コンプレッサハウジングを介して前記シリンダに供給する給気管と、
    を備えることを特徴とする内燃機関。
JP2020504494A 2018-03-05 2018-03-05 ターボ過給機及び内燃機関 Active JP7037634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/008322 WO2019171431A1 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 ターボ過給機及び内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019171431A1 true JPWO2019171431A1 (ja) 2021-02-04
JP7037634B2 JP7037634B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=67846952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020504494A Active JP7037634B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 ターボ過給機及び内燃機関

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11384683B2 (ja)
EP (1) EP3744955B1 (ja)
JP (1) JP7037634B2 (ja)
CN (1) CN111630258B (ja)
WO (1) WO2019171431A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3069609B1 (fr) * 2017-07-26 2019-08-23 Mmt ag Vanne de dosage de fluide

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113024A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Honda Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤ
JPS61152926A (ja) * 1984-12-20 1986-07-11 ザ ギヤレツト コーポレーシヨン ガスベアリングを保護するベアリング保護装置
JPH11132051A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Hitachi Ltd ターボチャージャ
JP2004092643A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Borgwarner Inc 流体流動発動機用のハウジング
JP2012193683A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toyota Industries Corp ターボチャージャの軸受ハウジングの冷却構造
JP2013533429A (ja) * 2010-08-03 2013-08-22 ボーグワーナー インコーポレーテッド 排気ガスターボチャージャ
WO2015097872A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 三菱重工業株式会社 タービンハウジング
WO2016071959A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 三菱重工業株式会社 タービンハウジングおよびタービンハウジングの製造方法
JP2016173068A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機
WO2017154069A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱重工業株式会社 ターボチャージャー

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2981516A (en) * 1958-07-03 1961-04-25 Garrett Corp Turbine housing
US3489340A (en) * 1968-04-16 1970-01-13 Garrett Corp Centrifugal compressor
JPS6045722A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Hitachi Ltd 排気タ−ビン過給機
JPS6045722U (ja) * 1983-09-07 1985-03-30 山口 敏雄 道路標識類取付け用管柱
US4725206A (en) * 1984-12-20 1988-02-16 The Garrett Corporation Thermal isolation system for turbochargers and like machines
US4786238A (en) * 1984-12-20 1988-11-22 Allied-Signal Inc. Thermal isolation system for turbochargers and like machines
DE102010013264A1 (de) * 2010-03-29 2011-09-29 Continental Automotive Gmbh Turboladergehäuse mit einer Ventileinrichtung und Verfahren zur Herstellung eines solchen Turboladergehäuses
JP5223898B2 (ja) 2010-09-09 2013-06-26 株式会社デンソー 内燃機関の排気制御装置
US9011089B2 (en) 2012-05-11 2015-04-21 Honeywell International Inc. Expansion seal
JP6037712B2 (ja) 2012-08-08 2016-12-07 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機
US10344666B2 (en) * 2014-09-01 2019-07-09 Garrett Transportation I Inc. Turbine wastegate
JP6705146B2 (ja) * 2015-10-07 2020-06-03 株式会社Ihi 流量可変バルブ機構及び過給機

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113024A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Honda Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤ
JPS61152926A (ja) * 1984-12-20 1986-07-11 ザ ギヤレツト コーポレーシヨン ガスベアリングを保護するベアリング保護装置
JPH11132051A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Hitachi Ltd ターボチャージャ
JP2004092643A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Borgwarner Inc 流体流動発動機用のハウジング
JP2013533429A (ja) * 2010-08-03 2013-08-22 ボーグワーナー インコーポレーテッド 排気ガスターボチャージャ
JP2012193683A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toyota Industries Corp ターボチャージャの軸受ハウジングの冷却構造
WO2015097872A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 三菱重工業株式会社 タービンハウジング
WO2016071959A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 三菱重工業株式会社 タービンハウジングおよびタービンハウジングの製造方法
JP2016173068A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 ダイハツ工業株式会社 排気ターボ過給機
WO2017154069A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 三菱重工業株式会社 ターボチャージャー

Also Published As

Publication number Publication date
US20210363915A1 (en) 2021-11-25
CN111630258B (zh) 2022-05-31
EP3744955B1 (en) 2023-05-03
US11384683B2 (en) 2022-07-12
EP3744955A4 (en) 2020-12-30
WO2019171431A1 (ja) 2019-09-12
JP7037634B2 (ja) 2022-03-16
EP3744955A1 (en) 2020-12-02
CN111630258A (zh) 2020-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8172500B2 (en) Turbine, in particular for an exhaust-gas turbocharger, and exhaust-gas turbocharger
US10697377B2 (en) Turbine supercharger and two-stage supercharging system
JP2017515051A (ja) 可変ジオメトリタービンアセンブリ
KR102075661B1 (ko) 터빈 웨이스트게이트
WO2015114971A1 (ja) 可変ノズルユニット及び可変容量型過給機
EP3354856B1 (en) Turbine housing assembly
JP2011526977A (ja) 内燃機関のエグゾーストターボチャージャ用タービンハウジング
WO2007135449A1 (en) A turbine for a turbocharger
JP2008121470A (ja) ターボチャージャ
CN106438019B (zh) 涡轮增压器组件
JP2005535836A (ja) 内燃エンジン用排気ガスターボチャージャー
JP7037634B2 (ja) ターボ過給機及び内燃機関
CN211819533U (zh) 涡轮增压器的涡轮机壳体
US10329948B2 (en) Stamped variable geometry turbocharger lever using retention collar
JPWO2019087279A1 (ja) タービン及びこれを備えたターボチャージャ
EP3279443B1 (en) Exhaust-flow-rate control valve, and two-stage supercharging system provided with same
EP3542031B1 (en) Vane arrangement for a turbo-machine
JP7357848B2 (ja) ターボチャージャ
CN111065802A (zh) 涡轮机旁通阀
CN203742772U (zh) 废气旁通阀
JP2003314290A (ja) 可変容量ターボチャージャ
US11162412B2 (en) Casing for exhaust turbocharger turbine, exhaust turbocharger turbine, and manufacturing method thereof
WO2020261417A1 (ja) 可変ノズル装置および可変容量型排気ターボ過給機
CN116357408A (zh) 双涡管涡轮壳体
JP2015121200A (ja) 過給機

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527

Effective date: 20200818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150