JPWO2018181917A1 - 静電塗装装置 - Google Patents

静電塗装装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018181917A1
JPWO2018181917A1 JP2019510261A JP2019510261A JPWO2018181917A1 JP WO2018181917 A1 JPWO2018181917 A1 JP WO2018181917A1 JP 2019510261 A JP2019510261 A JP 2019510261A JP 2019510261 A JP2019510261 A JP 2019510261A JP WO2018181917 A1 JPWO2018181917 A1 JP WO2018181917A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air flow
electrostatic coating
motor
flow passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019510261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6754894B2 (ja
Inventor
直輝 岸本
博文 美馬
武志 鍋田
幸治 志藤
佑太 長友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2018181917A1 publication Critical patent/JPWO2018181917A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6754894B2 publication Critical patent/JP6754894B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/55Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0415Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0447Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to conveyed separate articles
    • B05B13/0452Installation or apparatus for applying liquid or other fluent material to conveyed separate articles the conveyed articles being vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/14Arrangements for preventing or controlling structural damage to spraying apparatus or its outlets, e.g. for breaking at desired places; Arrangements for handling or replacing damaged parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

静電塗装装置(10)は、カスケード(20)を収容するカスケード収容部(14)と、エアモータ(22)を収容するモータ収容部(16)とを有するハウジング(12)を備える。第1収容孔(32)の内壁とカスケード(20)との間のクリアランスは、第1エア流通路(40)となる。また、モータ室(60)の内壁とエアモータ(22)(特にエアタービン(61))との間の環状クリアランスは、第2エア流通路(64)となる。第1エア流通路(40)と第2エア流通路(64)は、例えば、第1連通路(80)、円形状凹部(81)、第2連通路(82)及び第3連通路(84)を含む第3エア流通路を介して連通する。

Description

本発明は、帯電した塗料を霧化して塗布対象(ワーク)に吹き付ける静電塗装装置に関する。
静電塗装装置は、塗料供給源から供給された塗料に印加する電圧を発生する電圧発生手段と、帯電した塗料を導出する回転霧化頭と、エアモータとを含んで構成され、電圧発生手段及びエアモータはハウジング内に収納される(例えば、特許第4726188号公報参照)。ここで、エアモータは、タービンに駆動エアが供給されることで駆動され、これにより回転霧化頭を回転させる。塗料は、回転霧化頭の周縁部から排出される噴霧エアに同伴され、霧状となってワークまで飛行する。
ところで、エアモータを収納したモータ室に駆動エアが導入されたとき、該駆動エアは、断熱膨張によって急速に降温する。このため、モータ室の壁面や、その周囲の大気が冷却されるので、その結果として結露が起こる可能性がある。このような事態が生じると、水滴が塗料とともにワークに付着して塗装品質が低下する一因となる。
そこで、特許第4705100号公報において、結露を防止するための構成が提案されている。
特許第4705100号公報記載の従来技術では、駆動エアの流通路とは別に、断熱エアの流通路を形成する必要がある。従って、エアの流通路、ひいては静電塗装装置の構成が複雑となる上、大型化を招くことになる。
本発明の一般的な目的は、簡素な構成のハウジングを有する静電塗装装置を提供することにある。
本発明の主たる目的は、ハウジング内を流通するエアによって結露を防止することが可能な静電塗装装置を提供することにある。
本発明の一実施形態によれば、塗料に印加する電圧を発生する電圧発生手段と、前記塗料を導出する回転霧化頭を回転させるためのエアモータと、前記電圧発生手段及び前記エアモータを収容するハウジングとを有する静電塗装装置において、
前記ハウジングに、前記電圧発生手段を囲繞する第1エア流通路と、前記エアモータを構成するエアタービンの外方を囲繞する第2エア流通路と、前記第1エア流通路と前記第2エア流通路を連通する第3エア流通路とが形成されている静電塗装装置が提供される。
このように、本発明では、電圧発生手段の周囲をパージするエアを第2エア流通路に流通させ、この第2エア流通路を流通するエアでエアモータのエアタービンを覆っている。換言すれば、エアタービンの周囲にエアカーテンを形成している。このエアカーテンが介在するため、エアモータを駆動するべく駆動エアをハウジング内のモータ室に導入したときに断熱膨張が起こっても、モータ室の壁面や大気の熱が駆動エアに奪取されることが回避される。
従って、結露が起こることが防止される。このため、塗料とともに水滴がワークに付着することや、このことに起因して塗装品質が低下すること等を回避することができる。
しかも、この場合、電圧発生手段をパージするエアでエアカーテンを形成すればよいので、第2エア流通路までエアを導く通路を新たに形成する必要がない。このため、エア通路が複雑となることを回避することができる。すなわち、静電塗装装置の構成の簡素化を図ることができるとともに、大型化することを回避することができる。
ハウジングが、電圧発生手段を収容する電圧発生手段収容部と、エアモータを収容するエアモータ収容部とを有するときには、第3エア流通路を、電圧発生手段収容部とエアモータ収容部との連結箇所を通るようにして構成することが好ましい。この場合、連結箇所に設けられた各バルブで結露や電蝕が生じることを回避することができるようになるからである。
また、第3エア流通路を、塗料を供給する塗料供給路に設けられたバルブの周囲を通るようにして構成するようにしてもよい。
さらに、ハウジングに、第2エア流通路を流通したエアを排出する排出口を形成するとよい。これにより、エアを簡便に廃棄することができる。
本発明によれば、静電塗装を行う間(エアモータを駆動する間)、電圧発生手段をパージしたエアでエアタービンの周囲にエアカーテンを形成するようにしている。すなわち、エアタービンと大気との間にエアカーテンが介在する。このため、モータ室の壁面やその周囲の大気の熱が、断熱膨張を起こした駆動エアに奪取されることが回避され、その結果として、結露が防止される。従って、水滴がワークに付着することや、このことに起因して塗装品質が低下することが回避される。
しかも、電圧発生手段をパージしたエアを第2エア流通路に導入するので、第2エア流通路までエアを導く通路を新たに形成する必要がない。このため、エア通路が複雑となることが回避されるので、静電塗装装置の構成の簡素化を図ることができるとともに、静電塗装装置が大型化することを回避することができる。
本発明の実施の形態に係る静電塗装装置の要部概略断面図である。 図1中のII−II線矢視断面図である。 バー部材を取り外したときの図1中の矢印III方向矢視図である。 第3エア流通路を構成する第1連通路、円形状凹部及び第2連通路を示す要部概略断面図である。
以下、本発明に係る静電塗装装置につき好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係る静電塗装装置10の要部概略断面図である。この静電塗装装置10は、図示しない多関節ロボットの先端アームに設けられ、該多関節ロボットが適宜の動作を行った後、図示しない自動車車体等のワークに対して塗料を吹き付けるものである。
静電塗装装置10は、樹脂からなるハウジング12を備える。一層具体的には、ハウジング12は、略直線状に延在するカスケード収容部14(電圧発生手段収容部)と、該カスケード収容部14に対して若干傾斜するように取り付けられたモータ収容部16(エアモータ収容部)とを有し、これらカスケード収容部14、モータ収容部16が連結リング18を介して連結されることで構成されている。そして、カスケード収容部14には電圧発生手段としてのカスケード20が収容され、モータ収容部16にはエアモータ22が収容されている。
中空のカスケード収容部14には、パージエア供給チューブ24が収容される。パージエア供給チューブ24は、継手28を介して図示しないエア供給源に接続される。
カスケード収容部14には、長尺な第1収容孔32が形成される。パージエア供給チューブ24と第1収容孔32は、連通孔33を介して連通する。一方、モータ収容部16には比較的短尺な第2収容孔34が形成されるとともに、該第2収容孔34が第1収容孔32に連なる。
このようにして連なった第1収容孔32及び第2収容孔34に、カスケード20が収容される。第1収容孔32及び第2収容孔34とカスケード20との間には、所定のクリアランスが形成される。このクリアランスが、第1エア流通路40となる。すなわち、第1エア流通路40には、連通孔33を介してパージエア供給チューブ24が接続される。なお、カスケード20は、緩衝材42、44を介して第1収容孔32及び第2収容孔34内に位置決め固定されている。
カスケード20は、低電圧ケーブル50が接続された電圧発生部52と、電圧発生部52で発生した電圧を昇圧する昇圧トランスを内蔵した昇圧部54と、昇圧された電圧(高電圧)を出力する出力端子56とを有する。すなわち、電圧発生部52で発生した比較的低い電圧は昇圧部54で昇圧され、その後、出力端子56を介して高電圧が塗料に印加される。
カスケード収容部14の、モータ収容部16に連結される連結部位には、図1中のII−II線矢視断面図である図2に示すように、複数個のドッキングバルブ58が設けられる。ドッキングバルブ58は、パージエア供給チューブ24をはじめとし、カスケード収容部14側に設けられた様々なエア流路等と、モータ収容部16側に設けられた様々なエア流路(例えば、エア排出路)等とを連通状態又は連通遮断状態とする弁である。
モータ収容部16の内部にはモータ室60が形成され、このモータ室60に前記エアモータ22が収容される。モータ室60の内壁の一部は環状に切り欠かれ、これにより、該切り欠かれた部分と、エアタービン61から排出された駆動エアが流通する排気路62を形成するための壁部63との間に所定の環状クリアランスが形成される。この環状クリアランスが、第2エア流通路64となる。エアモータ22と壁部63の間には、両者間をシールするためのOリング65が設けられる。
エアモータ22は、エアタービン61が設けられた中空軸66を有し、該中空軸66の中空内部には、塗料供給路67及び洗浄液供給路68が設けられたフィードチューブ69が通される。塗料供給路67、洗浄液供給路68には、それぞれ、塗料供給源から供給された塗料、洗浄液供給源から供給された洗浄液が流通する。
中空軸66の先端には、回転霧化頭70が取り付けられる。エアタービン61、中空軸66は、図示しない駆動エア供給チューブから供給された駆動エアの作用下に、回転霧化頭70と一体的に高速回転する。
モータ収容部16の環状突部16aには、カバー部材72が位置決め固定される。視点を図1中の矢印III方向とし、且つカバー部材72を取り外した状態である図3に示すように、カバー部材72は、モータ収容部16に設けられた複数個のゲート74(バルブ)を覆って保護している。各ゲート74が開閉することにより、塗料供給路67と塗料供給源、洗浄液供給路68と洗浄液供給源の各々が連通状態、又は連通遮断状態となる。なお、塗料供給路67と塗料供給源、洗浄液供給路68と洗浄液供給源とが同時に連通状態となることはない。すなわち、塗料と洗浄液は、いずれか一方が選択的に吐出される。
カバー部材72は、モータ収容部16に対して所定間隔で離間している。すなわち、カバー部材72とモータ収容部16の間にはクリアランスが形成される。後述するように、このクリアランス(第3連通路84)には、第1エア流通路40を通過して第2エア流通路64に向かう圧縮エアが流通する。
さらに、ハウジング12には、第2収容孔34における出力端子56近傍からドッキングバルブ58に向かう第1連通路80、カスケード収容部14とモータ収容部16の間でドッキングバルブ58の周囲に形成された円形状凹部81、ドッキングバルブ58からゲート74に向かう第2連通路82、ゲート74から第2エア流通路64に向かう第3連通路84、第2エア流通路64から排出口85に向かう排出路86が形成される。なお、ハウジング12には、排気路62中の駆動エアを排出するための通路も形成されているが、該通路は図示していない。
第1エア流通路40と第2エア流通路64は、第1連通路80、円形状凹部81、第2連通路82及び第3連通路84を介して連通する。すなわち、第1連通路80、円形状凹部81、第2連通路82及び第3連通路84は、第1エア流通路40と第2エア流通路64を連通する第3エア流通路である。なお、図2及び図3から諒解されるように、円形状凹部81において第1連通路80と第2連通路82に所定の位相差が設けられるとともに、第3連通路84において第2連通路82と第2エア流通路64の開口にも所定の位相差が設けられる。
本実施の形態に係る静電塗装装置10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、その作用効果について説明する。
先ず、エア供給源から圧縮エアが供給される。圧縮エアは、パージエア供給チューブ24を介して第1収容孔32に導入される。この圧縮エアは、第1収容孔32及び第2収容孔34内、すなわち、第1エア流通路40を充満してカスケード20の全体を覆う。これにより、出力端子56も圧縮エアで覆われる。
圧縮エアがさらに供給されることに伴い、余剰の圧縮エアが、図4に示すように、第2収容孔34(第1エア流通路40)から、出力端子56の近傍に設けられた第1連通路80に進入する。圧縮エアは、さらに、第1連通路80から図2に示すドッキングバルブ58に向かって進行し、円形状凹部81に進入する。圧縮エアは、その後、位相差が設けられた第2連通路82の開口に回り込む。この過程で、各ドッキングバルブ58の周辺がパージされる。このため、ドッキングバルブ58に結露や電蝕が起こることが防止される。
圧縮エアは、さらに、第2連通路82の開口から進入し、第2収容孔34の近傍に形成された第2連通路82を流通した後、モータ収容部16とカバー部材72との間に形成される第3連通路84に進入する。そして、位相差が設けられた第2エア流通路64の開口に回り込む過程で、各ゲート74の周辺をパージする。
圧縮エアは、さらにその後、第2エア流通路64の開口から進入し、図1に示す第2エア流通路64の環状部に進入する。第2エア流通路64が特にエアタービン61の近傍の壁部63を外方から囲繞するように位置するため、壁部63及び排気路62は、第2エア流通路64内の圧縮エアで囲繞される。換言すれば、壁部63を隔ててエアタービン61及び排気路62の周囲にエアカーテンが形成される。
第2エア流通路64に進入した圧縮エアは、排出路86を流通し、カスケード収容部14の内方に形成された前記排出口85からハウジング12の外方に排出される。
以上のように、本実施の形態では、カスケード20を収容した第1収容孔32及び第2収容孔34内をパージする圧縮エアを、ドッキングバルブ58の周辺のパージ、ゲート74の周辺のパージ、及びエアタービン61と排気路62を囲繞するエアカーテンとしても用いるようにしている。すなわち、圧縮エア供給源から供給された圧縮エアを第2エア流通路64に直接流入させるためのエア通路を別途形成する必要がない。しかも、この場合、既存の静電塗装装置10に対して第3連通路84及び排出路86を設ければ十分である。従って、圧縮エアの流通路が簡素となる。
以上のような理由から、静電塗装装置10の簡素化を図ることができる。すなわち、静電塗装装置10の構成が複雑となることや、大型化することを回避することができる。
その一方で、駆動エア供給チューブを介してモータ室60内に駆動エアが供給される。この駆動エアの作用下に、エアモータ22を構成するエアタービン61が中空軸66及び回転霧化頭70と一体的に高速回転し始める。
さらに、カスケード20が付勢される。電圧は、低電圧ケーブル50が接続された電圧発生部52で発生し、昇圧部54で昇圧され、高電圧となって出力端子56から取り出される。
また、図示しないパイロットエア供給チューブを介してパイロットエアがゲート74に供給される。ゲート74は、例えば、ポートに対してロッドが離脱可能に進入することで構成されており、パイロットエアが供給されることに伴ってロッドがポートから離脱すると、塗料供給源から塗料供給路67に塗料が供給される。塗料は、出力端子56を介して高電圧が印加され、さらに、回転霧化頭70の遠心力によって霧化状態とされた後、ワークに静電塗装される。
エアタービン61を駆動した駆動エアは、断熱膨張を起こしているために比較的低温の状態で排気路62に回り込む。ここで、排気路62は、壁部63を隔てて、第2エア流通路64を流通するエアカーテンで囲繞されている。このため、モータ収容部16の周囲の大気の熱が、排気路62内の低温の駆動エアに奪取されることが回避される。
その結果として、静電塗装装置10の周囲に結露が起こることやエアモータ22に電蝕が生じることが防止される。従って、水滴が塗料とともに自動車車体に付着することや、このことに起因して塗装品質が低下することを回避することができる。
静電塗装が行われている間、第1エア流通路40、第1連通路80、円形状凹部81、第2連通路82及び第3連通路84(第3エア流通路)、第2エア流通路64では、上記した圧縮エアの流通が続行される。このため、カスケード収容部14をはじめとする樹脂製部材が劣化することや、出力端子56に電蝕が生じること等を回避することができる。また、ドッキングバルブ58やゲート74の周辺がパージされるので、これらの周辺で結露や電蝕が起こることを回避したり、塗料滓等を除去したりすることが可能となる。
パイロットエアの供給を停止することに伴い、ロッドがポートに再進入してゲート74が閉止状態となる。これにより塗料供給源と塗料供給路67の連通が遮断され、塗料の吐出が停止される。
この状態で、洗浄液供給源から洗浄液供給路68を介してフィードチューブ69に洗浄液を吐出する。この洗浄液により、該フィードチューブ69の外周部が洗浄される。
本発明は、上記した実施の形態に特に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、第1エア流通路40と第2エア流通路64を1本の連通路で連通するようにしてもよい。この場合、該連通路が第3エア流通路となる。
10…静電塗装装置 12…ハウジング
14…カスケード収容部 16…モータ収容部
18…連結リング 20…カスケード
22…エアモータ 32…第1収容孔
33…連通孔 34…第2収容孔
40…第1エア流通路 56…出力端子
58…ドッキングバルブ 60…モータ室
61…エアタービン 62…排気路
63…壁部 64…第2エア流通路
67…塗料供給路 68…洗浄液供給路
69…フィードチューブ 70…回転霧化頭
72…カバー部材 74…ゲート
80…第1連通路 81…円形状凹部
82…第2連通路 84…第3連通路
85…排出口 86…排出路

Claims (4)

  1. 塗料に印加する電圧を発生する電圧発生手段(20)と、前記塗料を導出する回転霧化頭(70)を回転させるためのエアモータ(22)と、前記電圧発生手段(20)及び前記エアモータ(22)を収容するハウジング(12)とを有する静電塗装装置(10)において、
    前記ハウジング(12)に、前記電圧発生手段(20)を囲繞する第1エア流通路(40)と、前記エアモータ(22)を構成するエアタービン(61)の外方を囲繞する第2エア流通路(64)と、前記第1エア流通路(40)と前記第2エア流通路(64)を連通する第3エア流通路(80、81、82、84)とが形成されていることを特徴とする静電塗装装置(10)。
  2. 請求項1記載の静電塗装装置(10)において、前記ハウジング(12)が、前記電圧発生手段(20)を収容する電圧発生手段収容部(14)と、前記エアモータ(22)を収容するエアモータ収容部(16)とを有し、
    前記第3エア流通路(84)が、前記電圧発生手段収容部(14)と、前記エアモータ収容部(16)との連結箇所を通ることを特徴とする静電塗装装置(10)。
  3. 請求項1又は2記載の静電塗装装置(10)において、前記第3エア流通路(84)が、前記塗料を供給する塗料供給路に設けられたバルブ(74)の周囲を通ることを特徴とする静電塗装装置(10)。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の静電塗装装置(10)において、前記ハウジング(12)に、前記第2エア流通路(64)を流通したエアを排出する排出口(85)が形成されていることを特徴とする静電塗装装置(10)。
JP2019510261A 2017-03-30 2018-03-30 静電塗装装置 Active JP6754894B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068238 2017-03-30
JP2017068238 2017-03-30
PCT/JP2018/013679 WO2018181917A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 静電塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018181917A1 true JPWO2018181917A1 (ja) 2019-11-07
JP6754894B2 JP6754894B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=63678061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510261A Active JP6754894B2 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 静電塗装装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11389811B2 (ja)
JP (1) JP6754894B2 (ja)
CN (1) CN110505924B (ja)
WO (1) WO2018181917A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7363108B2 (ja) 2019-06-06 2023-10-18 日本精工株式会社 静電塗装機用スピンドル装置
JP6948487B1 (ja) 2021-06-23 2021-10-13 アーベーベー・シュバイツ・アーゲーABB Schweiz AG 静電塗装装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251103A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Abb Ransburg Kk 塗装機
JPH10305241A (ja) * 1997-04-16 1998-11-17 Nordson Corp 静電回転式噴霧スプレー装置
JP2001137746A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 回転霧化式塗装装置
JP2003117440A (ja) * 2001-10-17 2003-04-22 Asahi Sunac Corp 静電塗装機及び静電塗装方法
WO2009022617A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 静電塗装装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4726188Y1 (ja) 1968-07-03 1972-08-12
DE10205593A1 (de) * 2002-02-11 2003-08-21 Duerr Systems Gmbh Beschichtungsmaschine mit einem Zerstäuber und einem Zerstäuber und einem Drehgelenk
JP4726188B2 (ja) 2004-12-13 2011-07-20 本田技研工業株式会社 静電塗装方法及びその装置
US20060175439A1 (en) * 2005-02-08 2006-08-10 Steur Gunnar V D Voltage and turbine speed control apparatus for a rotary atomizer
CA2586573A1 (en) 2005-06-02 2006-12-07 Abb K.K. Rotary atomizing-head type coating machine
KR20090016601A (ko) * 2006-12-27 2009-02-16 에이비비 가부시키가이샤 도장 장치
JP4347372B2 (ja) * 2007-08-10 2009-10-21 トヨタ自動車株式会社 静電塗装装置
JP5368955B2 (ja) * 2009-02-18 2013-12-18 Abb株式会社 回転霧化頭型塗装装置
US9687863B2 (en) * 2013-07-12 2017-06-27 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating machine
US10441961B2 (en) * 2014-03-25 2019-10-15 Honda Motor Co., Ltd. Electrostatic coating device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251103A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Abb Ransburg Kk 塗装機
JPH10305241A (ja) * 1997-04-16 1998-11-17 Nordson Corp 静電回転式噴霧スプレー装置
JP2001137746A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Honda Motor Co Ltd 回転霧化式塗装装置
JP2003117440A (ja) * 2001-10-17 2003-04-22 Asahi Sunac Corp 静電塗装機及び静電塗装方法
WO2009022617A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 静電塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6754894B2 (ja) 2020-09-16
WO2018181917A1 (ja) 2018-10-04
CN110505924A (zh) 2019-11-26
US20200316622A1 (en) 2020-10-08
CN110505924B (zh) 2021-07-09
US11389811B2 (en) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642893B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
EP3310490B1 (en) Coating apparatus turbine having internally routed shaping air
US10426253B2 (en) Cleaning device and associated operating method
US9687863B2 (en) Rotary atomizing head type coating machine
KR100827343B1 (ko) 회전 무화 헤드형 도장기
JP2005081304A (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
KR102214363B1 (ko) 윤활유 제품을 위한 분무기 및 상기 분무기를 포함하는 윤활 시스템
WO2018181917A1 (ja) 静電塗装装置
KR20160092996A (ko) 향상된 세정 능력을 구비하는 회전 벨 컵 분무기
WO1999036184A1 (fr) Dispositif de revetement de type tete de pulverisation rotative
FI68983B (fi) Elektrostatisk faergsprutpistol med rotationsspridare
JP5653874B2 (ja) 塗装装置及びそれを用いた塗装方法
JP4347036B2 (ja) 回転霧化塗装装置
JPWO2017141964A1 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP7245910B2 (ja) 静電塗装装置
JP6548752B2 (ja) 塗装装置
JP5653875B2 (ja) 塗装装置
JP6948487B1 (ja) 静電塗装装置
JP6559522B2 (ja) 塗装機
JP2009039682A (ja) 静電塗装装置
JP2008000649A (ja) ユニットタイプのスプレー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6754894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150