JPWO2015087507A1 - 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015087507A1
JPWO2015087507A1 JP2015552307A JP2015552307A JPWO2015087507A1 JP WO2015087507 A1 JPWO2015087507 A1 JP WO2015087507A1 JP 2015552307 A JP2015552307 A JP 2015552307A JP 2015552307 A JP2015552307 A JP 2015552307A JP WO2015087507 A1 JPWO2015087507 A1 JP WO2015087507A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor substrate
bipolar transistor
conductivity type
gate bipolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015552307A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉津彦 隣
嘉津彦 隣
中川 明夫
明夫 中川
秀和 横尾
秀和 横尾
英夫 鈴木
英夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Publication of JPWO2015087507A1 publication Critical patent/JPWO2015087507A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/32Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66272Silicon vertical transistors
    • H01L29/66287Silicon vertical transistors with a single crystalline emitter, collector or base including extrinsic, link or graft base formed on the silicon substrate, e.g. by epitaxy, recrystallisation, after insulating device isolation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66325Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
    • H01L29/66333Vertical insulated gate bipolar transistors
    • H01L29/66348Vertical insulated gate bipolar transistors with a recessed gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】素子のさらなる微細化あるいは高品質化を実現することができる絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を提供する。【解決手段】本発明の一実施形態は、MCZ法で作製された第1導電型の半導体基板を準備することを含む。上記半導体基板の第1の表面に第2導電型のベース層12と、第1導電型のエミッタ領域13と、ゲート電極14が形成される。上記半導体基板の第2の表面を加工することで上記半導体基板が薄化され、薄化された上記第2の表面にホウ素を注入することで、第2導電型のコレクタ層15が形成される。上記半導体基板の内部であってコレクタ層15との隣接領域に水素を注入することで、上記半導体基板よりも不純物濃度が高い第1導電型のバッファ層16が形成される。【選択図】図1

Description

本発明は、FS構造を有する絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法に関する。
電力変換用のパワーデバイスとして、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)が知られている。IGBTは、高耐圧パワーMOSFET(Metal-Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)のオン電圧(あるいはオン抵抗)の低減を目的とした半導体装置であり、パンチスルー型IGBT(PT−IGBT)、ノンパンチスルー型IGBT(NPT−IGBT)、フィールドストップ型IGBT(FS−IGBT)等が開発されている。
PT−IGBTは、コレクタ側からキャリアを高注入することでオン電圧の低減を実現する。また、ターンオフ時のキャリアの再結合を促す目的でライフタイムコントロール技術を適用し、ターンオフ損失の低減を図っている。しかし高温環境においてライフタイムコントロールによる効果が緩和してしまい、ターンオフ損失が増加するという問題があった。
また、NPT−IGBTは、ウェーハの厚さを薄くしてキャリアの輸送効率を高めるとともに、コレクタ(p層)の不純物濃度をコントロールしてキャリアの注入効率を抑制することで、低オン電圧と低ターンオフ損失とを実現している。しかし、オフ時に空乏層がコレクタ側に到達しないようにnドリフト層を厚くする必要があるため、低オン電圧化に限界があった。
一方、FS−IGBTは、空乏層を止めるためのFS層が形成されているため、NPT型よりもドリフト層の厚さを薄くでき、これにより低オン電圧化をさらに促進することが可能となった。また、ドリフト層の厚さが薄いため、過剰キャリアが少なく、したがってターンオフ損失も低減することができるという利点がある。
ところで、IGBT素子の作製にはエピタキシャル基板が広く用いられている。しかしながらエピタキシャル基板を用いた製造方法は素子の製造コストが高く、また結晶欠陥の影響を受けやすい。一方、エピタキシャル基板に代えて、浮遊帯融液法(FZ法:Float Zone method)で作製されたシリコン基板を用いたIGBTの製造方法が知られている(例えば特許文献1参照)。
特表2003−533047号公報
しかしながら、FZ法では8インチ以上のシリコン基板を作製することができないという問題がある。このため、基板サイズに起因する種々の制約を受けてしまい、例えば所望とする微細加工技術を適用することができないことで、IGBT素子のさらなる微細化あるいは高品質化を実現することが困難であるという問題がある。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、素子のさらなる微細化あるいは高品質化を実現することが可能な、絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法は、MCZ法で作製された第1導電型の半導体基板を準備することを含む。
上記半導体基板の第1の表面に第2導電型のベース層が形成される。
上記ベース層の表面に第1導電型のエミッタ領域が形成される。
上記第1の表面に、上記エミッタ領域、上記ベース層および上記半導体基板から絶縁されたゲート電極が形成される。
上記半導体基板の第2の表面を加工することで上記半導体基板が薄化される。
薄化された上記半導体基板の第2の表面にホウ素を注入することで、第2導電型のコレクタ層が形成される。
上記半導体基板の内部であって上記コレクタ層との隣接領域に水素を注入することで、上記半導体基板よりも不純物濃度が高い第1導電型のバッファ層が形成される。
本発明の一形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタは、半導体層と、ベース層と、エミッタ領域と、ゲート電極と、コレクタ層と、バッファ層とを具備する。
上記半導体層は、第1導電型のMCZ基板で構成される。
上記ベース層は、上記半導体層の上に形成され、第2導電型の半導体で構成される。
上記エミッタ領域は、上記ベース層の表面に形成され、第1導電型の半導体で構成される。
上記ゲート電極は、上記エミッタ領域、上記ベース層および上記半導体層から絶縁して形成される。
上記コレクタ層は、上記半導体層の上記ベース層が形成される面とは反対側の面に形成され、第2導電型の半導体で構成される。
上記バッファ層は、上記半導体層と上記コレクタ層との界面に形成され、上記半導体層よりも不純物濃度が高い第1導電型の半導体で構成される。
本発明の一実施形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタを示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、表面電極の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、表面電極の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、ウェーハの薄化工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、コレクタ層の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、コレクタ層の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、バッファ層の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、バッファ層の形成工程を示す概略断面図である。 上記絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法を説明する図であって、裏面電極の形成工程を示す概略断面図である。
本発明の一実施形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法は、MCZ法で作製された第1導電型の半導体基板を準備することを含む。
上記半導体基板の第1の表面に第2導電型のベース層が形成される。
上記ベース層の表面に第1導電型のエミッタ領域が形成される。
上記第1の表面に、上記エミッタ領域、上記ベース層および上記半導体基板から絶縁されたゲート電極が形成される。
上記半導体基板の第2の表面を加工することで上記半導体基板が薄化される。
薄化された上記半導体基板の第2の表面にホウ素を注入することで、第2導電型のコレクタ層が形成される。
上記半導体基板の内部であって上記コレクタ層との隣接領域に水素を注入することで、上記半導体基板よりも不純物濃度が高い第1導電型のバッファ層が形成される。
上記製造方法においては、半導体基板として、MCZ基板が用いられる。MCZ基板は、MCZ(Magnetic field applied CZ)法で作製されたシリコン基板である。MCZ法は、融液に磁場を印加しながら単結晶を成長させるチョクラルスキー(CZ)法の一種である。MCZ法によれば、8インチサイズ(直径約200mm)以上の基板を容易に作製でき、例えば12インチサイズ(直径約300mm)の大口径基板も比較的容易に入手することができる。これにより大口径基板に適用される種々の微細加工技術を用いることが可能となるため、IGBT素子のさらなる微細化あるいは高品質化(高特性化)を実現することができるとともに、生産性の向上をも図ることが可能となる。
融液に印加する磁場は静磁場であってもよいし、変動磁場であってもよい。静磁場方式の場合には、例えば横磁場型(HMCZ:Horizontal MCZ)、縦磁場型(VMCZ:Vertical MCZ)、カスプMCZ(Cusp MCZ)等が挙げられる。
上記コレクタ層を形成する工程は、典型的には、ホウ素の注入後、上記第2の表面を第1の温度(例えば、400℃以上、好ましくは450℃以上)で加熱する第1のアニール処理を含む。この場合、上記バッファ層を形成する工程は、水素の注入後、上記第2の表面を第2の温度(例えば、250℃以上500℃以下)で加熱する第2のアニール処理を含む。
ホウ素注入後のアニール処理と水素注入後のアニール処理とを別々に実施することにより、注入されたホウ素の拡散と活性化および水素注入により形成されたドナーの安定化を各々適切に行うことができる。
上記バッファ層は、上記第1のアニール処理の後に形成されてもよい。
典型的には、ホウ素の拡散に必要な温度は、水素の拡散に必要な温度よりも高い。そこで第1のアニール処理の後にバッファ層を形成した後、第1の温度以下の第2の温度(例えば280℃以上450℃以下)で第2のアニール処理を実施することで、注入された水素の適正な拡散処理が可能となり、これにより所望とするフィールドストップ機能を有するバッファ層を形成することが可能となる。
上記第1のアニール処理および上記第2のアニール処理は、加熱炉を用いて実施されてもよい。これにより、プロセスコストの低減を図ることができる。
上記ゲート電極は、上記半導体基板を薄化する前に形成されてもよい。
これにより、ベース層、エミッタ領域、ゲート電極等の形成工程における基板のハンドリング性を維持することができる。
本発明の一実施形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタは、半導体層と、ベース層と、エミッタ領域と、ゲート電極と、コレクタ層と、バッファ層とを具備する。
上記半導体層は、第1導電型のMCZ基板で構成される。
上記ベース層は、上記半導体層の上に形成され、第2導電型の半導体で構成される。
上記エミッタ領域は、上記ベース層の表面に形成され、第1導電型の半導体で構成される。
上記ゲート電極は、上記エミッタ領域、上記ベース層および上記半導体層から絶縁して形成される。
上記コレクタ層は、上記半導体層の上記ベース層が形成される面とは反対側の面に形成され、第2導電型の半導体で構成される。
上記バッファ層は、上記半導体層と上記コレクタ層との界面に形成され、上記半導体層よりも不純物濃度が高い第1導電型の半導体で構成される。
本実施形態のIGBTによれば、半導体層がMCZ基板で構成されているため、8インチサイズ(直径約200mm)以上の基板を容易に作製でき、例えば12インチサイズ(直径約300mm)の大口径基板も比較的容易に入手することができる。これにより大口径基板に適用される種々の微細加工技術を用いることが可能となるため、IGBT素子のさらなる微細化あるいは高品質化(高特性化)を実現することができるとともに、生産性の向上をも図ることが可能となる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
[IGBTの構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る絶縁ゲートバイポーラトランジスタを示す概略断面図である。本実施形態ではnチャネル縦型IGBTを例に挙げて説明する。本実施形態は電圧定格が600〜1200Vのものに適用されるのが好ましいが、これに限定されるものではない。
本実施形態の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(以下、IGBTともいう。)100は、ドリフト層11(半導体層)と、ベース層12と、エミッタ領域13と、ゲート電極14と、コレクタ層15と、バッファ層16と、エミッタ電極18と、コレクタ電極19とを有する。
ドリフト層11は、コレクタ(C)−エミッタ(E)間の電圧を支える比較的高抵抗のn型(第1導電型)の半導体で構成される。ドリフト層11は、MCZ法で作製されたn型のシリコン単結晶基板(以下、単にMCZ基板ともいう。)で構成される。ドリフト層11の厚みは、例えば50〜300μmであり、ドリフト層11の不純物濃度は、例えば1×1012〜1×1015cm−3である。
ベース層12は、ドリフト層11の上(一方側の面)に形成され、p型(第2導電型)の半導体で構成される。ベース層12は、例えば、ドリフト層11の表面に不純物元素としてホウ素を注入することで拡散形成される。ベース層12の厚みは、例えば1〜5μmであり、ベース層12の不純物の表面濃度は、例えば1×1017〜1×1018cm−3である。
エミッタ領域13は、ベース層12の表面の複数箇所に形成され、ドリフト層11よりも不純物濃度の高いn型の半導体で構成される。エミッタ領域13は、例えば、紙面垂直方向に延びる複数の格子状に形成される。エミッタ領域13は、例えば、ベース層12の表面に不純物元素としてリンを注入することで形成される。エミッタ領域13の厚みは、例えば0.5〜2μmであり、エミッタ領域13の不純物濃度は、例えば1×1018〜1×1021cm−3である。
ゲート電極14は、ドリフト層11の上記一方側の面に、エミッタ領域13、ベース層12およびドリフト層11から絶縁して形成される。本実施形態のIGBT100は、トレンチゲート構造を有し、ゲート電極14は、ベース層12を厚み方向に貫通し、例えば、相互に隣接する所定のエミッタ領域13の間に紙面垂直方向に格子状に複数形成される。
ゲート電極14は、典型的には、ポリシリコンで構成されるが、これ以外にも金属材料等で構成されてもよい。ゲート電極14は、ゲート酸化物17によってエミッタ領域13、ベース層12およびドリフト層11から電気的に絶縁される。
ゲート酸化物17は、例えばシリコン酸化物で構成され、第1のゲート酸化膜17aと、第2のゲート酸化膜17bとを有する。第1のゲート酸化膜17aおよび第2のゲート酸化膜17bは相互に一体的に接続される。第1のゲート酸化膜17aは、ゲート電極14と、エミッタ領域13、ベース層12およびドリフト層11との界面に形成される。第2のゲート酸化膜17bは、ゲート電極14とエミッタ電極18との界面に形成される。
コレクタ層15は、ドリフト層11のベース層12が形成される面とは反対側の面(裏面)に形成され、ベース層よりも不純物濃度の高いp型の半導体で構成される。コレクタ層15は、例えば、ドリフト層11の裏面に不純物元素としてホウ素を注入することで形成される。コレクタ層15の厚みは、例えば0.1〜1μmであり、コレクタ層15の不純物濃度は、例えば1×1016〜1×1018cm−3である。
バッファ層16は、ドリフト層11とコレクタ層15との界面に形成され、ドリフト層11よりも不純物濃度が高いn型の半導体で構成される。バッファ層16は、ゲート(G)−エミッタ(E)間の電圧印加時にベース層12に形成される空乏層がコレクタ層15へ到達するのを阻止するフィールドストップ(FS)層として機能する。
バッファ層16は、例えば、ドリフト層11の裏面に不純物元素として水素を注入することで形成される。バッファ層16の厚みは、例えば1〜20μmであり、バッファ層16の不純物濃度は、例えば1×1015〜1×1018cm−3である。
エミッタ電極18は、ベース層12の表面に形成され、例えばアルミニウム等の金属材料で構成される。エミッタ電極18は、ベース層12およびエミッタ領域13と電気的に接続され、ゲート電極14とはゲート酸化物17を介して電気的に絶縁されている。
コレクタ電極19は、コレクタ層15の表面に形成された金属膜で構成される。コレクタ電極19は金属の単層膜であってもよいし、異種金属の多層膜であってもよい。本実施形態では、コレクタ電極19は、アルミニウム(Al)とクロム(Cr)とニッケル(Ni)と金(Au)の積層膜で構成される。
[IGBTの製造方法]
次に、以上のように構成されるIGBT100の製造方法について説明する。図2〜図9は、IGBT100の製造方法を説明する各工程の概略断面図である。
(表面電極形成工程)
まず、図2に示すように、MCZ法で作製されたn型の半導体基板(シリコン基板)110を準備する。半導体基板110の直径は、8インチ以上であり、本実施形態では12インチウェーハが用いられる。半導体基板110の厚みは特に限定されず、例えば600〜1200μmである。
次に、半導体基板110の表面111(第1の表面)に、ベース層12、エミッタ領域13およびゲート電極14が順に形成される(図2)。
ベース層12は、半導体基板110の表面111にホウ素等のp型不純物を所定のドーズ量(例えば、1×1013〜1×1014ion/cm)注入し、熱拡散して形成される。エミッタ領域13は、ベース層12の表面の所定領域にリン等のn型不純物を所定のドーズ量(例えば、5×1014〜1×1016ion/cm)注入することで拡散形成される。ベース層12およびエミッタ領域13の形成には、例えば、ビームライン型イオン注入装置、プラズマドーピング装置等が用いられる。
ゲート電極14の形成方法は、例えば、半導体基板110の表面111にトレンチを形成する工程と、上記トレンチの内壁面を第1のゲート酸化膜17aで被覆する工程と、上記トレンチの内部を第1のゲート酸化膜17aの上からポリシリコンで充填する工程とを有する。その後、ゲート電極14およびその周囲のエミッタ領域13の一部を第2のゲート酸化膜17bで被覆し、さらにゲート電極14を外部へ引き出す配線が形成される。
続いて図3に示すように、半導体基板110の表面111にエミッタ電極18が形成される。本実施形態ではアルミニウム膜をスパッタ法で形成し、それを所定形状にパターニングすることで、エミッタ電極18が形成される。
(薄化工程)
次に、図4に示すように、半導体基板110の裏面112(第2の表面)を加工することで、半導体基板110が薄化される。半導体基板110の表面111の加工後に薄化工程を実施することで、ベース層12、エミッタ領域13、ゲート電極14、エミッタ電極18等の形成工程における基板のハンドリング性を維持することができる。
薄化工程では、半導体基板110は、例えば60〜130μmの厚みに減厚される。薄化工程には、例えば、グラインダや研磨布を用いた機械研磨法、機械研磨と化学研磨を組み合わせたCMP(Chemical-Mechanical Polishing)法、あるいは、エッチバック等のプラズマ処理法等が適用可能である。
(コレクタ層およびバッファ層形成工程)
続いて図5および図6に示すように、半導体基板110の裏面112にコレクタ層15が形成される。
コレクタ層15の形成工程では、まず、半導体基板110の裏面112に所定のエネルギー(例えば、10〜100keV)で所定のドーズ量(例えば、1×1012〜1×1014ion/cm)のホウ素が注入される(図5)。次に、半導体基板110の裏面112を所定温度に加熱する第1のアニール処理を実施することで、ドーズ領域150の内部応力を緩和しつつ、ドーズ領域150に注入されたホウ素を拡散、活性化させる。これにより所定濃度のp型のコレクタ層15が形成される(図6)。
上記第1のアニール処理における加熱方法は特に限定されず、本実施形態では、加熱炉を用いたファーネスアニール法が採用される。これによりプロセスコストの低減を図ることができる。
上記第1のアニール処理におけるアニール温度(第1の温度)は、ホウ素の十分な拡散活性化効果が得られ、かつエミッタ電極18等に影響を及ぼさない温度に設定され、例えば400℃以上550℃以下とされる。これにより半導体基板110の表面電極に影響を及ぼすことなく、所望とする導電特性を有するコレクタ層15を形成することができる。
続いて図7および図8に示すように、半導体基板110の内部であってコレクタ層15との隣接領域にバッファ層16が形成される。
バッファ層16の形成工程では、まず、半導体基板110の裏面112に所定のエネルギー(例えば、200〜1000keV)で所定のドーズ量(例えば、1×1014〜1×1016ion/cm)の水素が注入される(図7)。水素は原子半径が最も小さいため、コレクタ層15を容易に通過でき、これによりコレクタ層15に隣接する所定厚みのドーズ領域160を形成することができる。
次に、半導体基板110の裏面112を所定温度に加熱する第2のアニール処理を実施することで、ドーズ領域160の内部応力を緩和しつつ、ドーズ領域160に水素によって形成されたドナーを安定化させる。これにより所定濃度のn型のバッファ層16が形成される(図8)。
上記第2のアニール処理における加熱方法は特に限定されず、本実施形態では、加熱炉を用いたファーネスアニール法が採用される。これによりプロセスコストの低減を図ることができる。
上記第2のアニール処理におけるアニール温度(第2の温度)は、特に限定されず、例えば250℃以上500℃以下とされる。本実施形態では、第2の温度は、水素注入によって形成された結晶欠陥によって生じるドナーの安定化の効果が得られる温度に設定され、例えば280℃以上450℃以下とされる。これにより所望とする導電特性を有するバッファ層16を形成することができる。
一方、バッファ層16の形成により、半導体基板110の内部には、ベース層12とバッファ層16との間に挟まれるドリフト層11が形成される(図8)。ドリフト層11は、半導体基板110と同じ導電型であるn型の半導体層で構成される。
コレクタ層15形成のためのホウ素の注入およびバッファ層16形成のための水素の注入には、例えば、ビームライン型イオン注入装置、プラズマドーピング装置等が用いられる。
(裏面電極形成工程)
バッファ層16の形成後、図9に示すように、半導体基板110の裏面112にはコレクタ電極19が形成される。本実施形態ではAl膜、Cr膜、Ni膜およびAu膜を順にスパッタ法で形成することで、コレクタ電極19が形成される。その後、所定の素子サイズに個片化されることで、本実施形態のIGBT100が製造される。
[本実施形態の作用]
以上のように本実施形態においては、半導体基板としてMCZ基板が用いられるため、8インチサイズ(直径約200mm)以上の基板を容易に作製でき、例えば12インチサイズ(直径約300mm)の大口径基板も比較的容易に入手することができる。これにより大口径基板に適用される種々の微細加工技術を用いることが可能となるため、IGBT素子のさらなる微細化あるいは高品質化(高特性化)を実現することができるとともに、生産性の向上をも図ることが可能となる。
また本実施形態においては、コレクタ層15の形成のためのホウ素注入後の第1のアニール処理と、バッファ層16の形成のための水素注入後の第2のアニール処理とを別々に実施するため、注入されたホウ素の拡散活性化および水素によるドナーの形成を各々適切に行うことができる。
さらに本実施形態においては、バッファ層16は、コレクタ層15の形成後に形成される。上述のように、ホウ素の拡散活性化に必要な温度は、水素によるドナーの安定化に必要な温度よりも高い。このため、上記第1のアニール処理の後にバッファ層16を形成することで、注入された水素によるドナーの適正な処理が可能となり、これにより所望とするフィールドストップ機能を有するバッファ層を形成することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば以上の実施形態では、nチャネル縦型IGBTを例に挙げて説明したが、これに限られず、pチャネル縦型IGBTにも本発明は適用可能である。
また以上の実施形態では、トレンチゲート構造のIGBTを例に挙げて説明したが、これに代えて、プレナーゲート構造のIGBTにも本発明は適用可能である。
また以上の実施形態では、コレクタ層15形成のためのアニール処理(第1のアニール処理)にファーネスアニール法が採用されたが、これに代えて、レーザアニール等の他のアニール法も適用可能である。
さらに、エミッタ電極18と半導体基板110の表面111とをシンタリングするための熱処理(シンターアニール)を追加で実施してもよい。この場合、シンタリング温度がバッファ層16形成のためのアニール処理(第2のアニール処理)よりも高温で行う必要があるため、バッファ層15の形成前に行うことが好ましい。また、当該シンタリング処理をコレクタ層15形成のためのアニール処理(第1のアニール処理)と同時に行ってもよい。
また、半導体基板110の裏面112にリンおよびホウ素をイオン注入することで、それぞれリンによるバッファ層16とコレクタ層15を形成した後、シンターアニールを実施することでバッファ層16とコレクタ層15をアニールして同時に形成することも可能である。その後、更に、半導体基板の裏面112に水素を注入し、アニール処理することで水素によって形成されるドナーとリンによって形成されるドナーとがあわさったバッファ層16を形成しても良い。この場合、水素によって形成されるドナーはリンによって形成されるドナーとオーバーラップして形成するか、リンによるドナーよりも表面111に近い側の半導体基板110にリンによるドナーと隣接して連続して形成するか、あるいは、離して別のバッファ層を形成しても良い。
リンによるドナーと水素によるドナーは性質が異なるので素子性能を向上できる。例えばリンのドナーは活性化率が低くキャリア寿命が小さくなる。
また、水素の注入とアニール処理は、コレクタ電極の形成後に行うこともできる。あるいはリンとホウ素を注入してレーザー等でアニールした後に、水素を注入してアニール処理してもよい。さらに水素注入は、加速エネルギーを変えて連続して複数回行うことで、ドナーの濃度を段階的に変えたバッファ層の形成が可能となる。
使用するMCZ基板の酸素濃度は、良好な素子特性を実現するため、1×1018/cm以下が好ましく、5×1017/cm以下がより好ましい。
本発明は従来のFZ基板を用いるよりも大口径のMCZウェハを用いる方が微細位置あわせが可能なので素子性能が向上できることが分かったことにある。
11…ドリフト層
12…ベース層
13…エミッタ領域
14…ゲート電極
15…コレクタ層
16…バッファ層
17…ゲート酸化物
18…エミッタ電極
19…コレクタ電極
100…IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)
110…半導体基板

Claims (8)

  1. MCZ法で作製された第1導電型の半導体基板を準備し、
    前記半導体基板の第1の表面に第2導電型のベース層を形成し、
    前記ベース層の表面に第1導電型のエミッタ領域を形成し、
    前記第1の表面に、前記エミッタ領域、前記ベース層および前記半導体基板から絶縁されたゲート電極を形成し、
    前記半導体基板の第2の表面を加工することで前記半導体基板を薄化し、
    薄化された前記半導体基板の第2の表面にホウ素を注入することで、第2導電型のコレクタ層を形成し、
    前記半導体基板の内部であって前記コレクタ層との隣接領域に水素を注入することで、前記半導体基板よりも不純物濃度が高い第1導電型のバッファ層を形成する
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  2. 請求項1に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記コレクタ層を形成する工程は、ホウ素の注入後、前記第2の表面を第1の温度で加熱する第1のアニール処理を含み、
    前記バッファ層を形成する工程は、水素の注入後、前記第2の表面を第2の温度で加熱する第2のアニール処理を含む
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  3. 請求項2に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記バッファ層は、前記第1のアニール処理の後に形成される
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  4. 請求項2又は3に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記第1のアニール処理および前記第2のアニール処理は、加熱炉を用いて実施される
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  5. 請求項2〜4のいずれか1項に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記第1の温度は、400℃以上であり、
    前記第2の温度は、250℃以上500℃以下である
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記ゲート電極は、前記半導体基板を薄化する前に形成される
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法であって、
    前記半導体基板は、8インチ以上の直径を有する
    絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法。
  8. MCZ基板で構成された第1導電型の半導体層と、
    前記半導体層の上に形成された第2導電型のベース層と、
    前記ベース層の表面に形成された第1導電型のエミッタ領域と、
    前記エミッタ領域、前記ベース層および前記半導体層から絶縁して形成されたゲート電極と、
    前記半導体層の前記ベース層が形成される面とは反対側の面に形成された第2導電型のコレクタ層と、
    前記半導体層と前記コレクタ層との界面に形成され、前記半導体層よりも不純物濃度が高い第1導電型のバッファ層と、
    を具備する絶縁ゲートバイポーラトランジスタ。
JP2015552307A 2013-12-10 2014-12-02 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 Pending JPWO2015087507A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254850 2013-12-10
JP2013254850 2013-12-10
PCT/JP2014/006010 WO2015087507A1 (ja) 2013-12-10 2014-12-02 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015087507A1 true JPWO2015087507A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=53370838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552307A Pending JPWO2015087507A1 (ja) 2013-12-10 2014-12-02 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160300938A1 (ja)
EP (1) EP3082168A4 (ja)
JP (1) JPWO2015087507A1 (ja)
KR (1) KR20160064194A (ja)
CN (1) CN105765726A (ja)
TW (1) TWI574408B (ja)
WO (1) WO2015087507A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9768285B1 (en) * 2016-03-16 2017-09-19 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device and method of manufacture
JP6579086B2 (ja) * 2016-11-15 2019-09-25 信越半導体株式会社 デバイス形成方法
US20200105874A1 (en) 2018-10-01 2020-04-02 Ipower Semiconductor Back side dopant activation in field stop igbt
DE112019001123B4 (de) 2018-10-18 2024-03-28 Fuji Electric Co., Ltd. Halbleitervorrichtung und herstellungsverfahren davon
DE102018129467A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zum herstellen eines halbleiterbauelements
CN110124837B (zh) * 2019-05-17 2021-04-23 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种硅晶体的破碎方法及热处理装置
CN113471273A (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 比亚迪半导体股份有限公司 绝缘栅双极型晶体管及制备方法、电子设备
CN111354639A (zh) * 2020-04-27 2020-06-30 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Igbt器件的制备方法及igbt器件
US11302806B1 (en) * 2020-11-24 2022-04-12 Huge Power Limited Taiwan Branch (B.V.I.) Double-gate trench-type insulated-gate bipolar transistor device
CN114512537A (zh) * 2022-04-19 2022-05-17 北京芯可鉴科技有限公司 绝缘栅双极型晶体管igbt的制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246597A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2004146679A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc バイポーラ型半導体装置とその製造方法
WO2009025337A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Sumco Corporation Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法、igbt用シリコン単結晶ウェーハの抵抗率保証方法
JP2010050307A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2011052787A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 富士電機システムズ株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2013138172A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Denso Corp 半導体装置
WO2013141181A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013147275A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482681B1 (en) 2000-05-05 2002-11-19 International Rectifier Corporation Hydrogen implant for buffer zone of punch-through non epi IGBT
JP4760729B2 (ja) * 2006-02-21 2011-08-31 株式会社Sumco Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法
US8771415B2 (en) * 2008-10-27 2014-07-08 Sumco Corporation Method of manufacturing silicon single crystal, silicon single crystal ingot, and silicon wafer
JP5617190B2 (ja) * 2009-05-22 2014-11-05 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US8361893B2 (en) * 2011-03-30 2013-01-29 Infineon Technologies Ag Semiconductor device and substrate with chalcogen doped region
KR20120140411A (ko) * 2011-06-21 2012-12-31 (주) 트리노테크놀로지 전력 반도체 소자 및 그 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246597A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2004146679A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc バイポーラ型半導体装置とその製造方法
WO2009025337A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Sumco Corporation Igbt用のシリコン単結晶ウェーハ及びigbt用のシリコン単結晶ウェーハの製造方法、igbt用シリコン単結晶ウェーハの抵抗率保証方法
JP2010050307A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
WO2011052787A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 富士電機システムズ株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2013138172A (ja) * 2011-11-30 2013-07-11 Denso Corp 半導体装置
WO2013141181A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013147275A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3082168A1 (en) 2016-10-19
WO2015087507A1 (ja) 2015-06-18
TWI574408B (zh) 2017-03-11
CN105765726A (zh) 2016-07-13
TW201526235A (zh) 2015-07-01
EP3082168A4 (en) 2017-07-19
KR20160064194A (ko) 2016-06-07
US20160300938A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015087507A1 (ja) 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法
US10707321B2 (en) Power device with multiple field stop layers
TWI459554B (zh) 最小化場闌igbt的緩衝區及發射極電荷差異的方法
WO2015190579A1 (ja) 半導体装置
EP2195847A1 (en) Semiconductor module
WO2016039071A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW201545343A (zh) 半導體基板結構、半導體功率元件及改善半導體功率元件中之注入控制方法
JP2018082007A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1154519A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007088334A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP6654189B2 (ja) 薄い半導体ウェハを備える半導体デバイスの製造方法
WO2021166980A1 (ja) 半導体装置
KR102070959B1 (ko) 파워 소자 및 그 제조방법
WO2017186788A1 (en) Insulated gate bipolar transistor and method for manufacturing such an insulated gate bipolar transistor
JP2006140250A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4458112B2 (ja) 半導体装置の製造方法、それを用いた半導体装置及びプラズマパネルディスプレイ
KR20010034362A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
KR102198982B1 (ko) 절연 게이트 바이폴라 트랜지스터를 제조하기 위한 방법
JP2014187275A (ja) 半導体装置の製造方法
KR101851821B1 (ko) 바이폴라 펀치 쓰루 반도체 디바이스 및 그러한 반도체 디바이스의 제조 방법
US8993372B2 (en) Method for producing a semiconductor component
JP7419695B2 (ja) 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP5446158B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9048210B2 (en) Transistors and methods of manufacturing the same
JP2017174963A (ja) Soi基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180410