JPWO2014188517A1 - 呼吸制御マウスピース - Google Patents

呼吸制御マウスピース Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014188517A1
JPWO2014188517A1 JP2015517964A JP2015517964A JPWO2014188517A1 JP WO2014188517 A1 JPWO2014188517 A1 JP WO2014188517A1 JP 2015517964 A JP2015517964 A JP 2015517964A JP 2015517964 A JP2015517964 A JP 2015517964A JP WO2014188517 A1 JPWO2014188517 A1 JP WO2014188517A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breathing
mouthpiece
breathing control
support portion
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015517964A
Other languages
English (en)
Inventor
岡田 保
保 岡田
Original Assignee
岡田 保
保 岡田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡田 保, 保 岡田 filed Critical 岡田 保
Publication of JPWO2014188517A1 publication Critical patent/JPWO2014188517A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0866Passive resistors therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/18Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for improving respiratory function
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/085Mouth or teeth protectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0488Mouthpieces; Means for guiding, securing or introducing the tubes
    • A61M16/049Mouthpieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/08Body-protectors for players or sportsmen, i.e. body-protecting accessories affording protection of body parts against blows or collisions
    • A63B71/085Mouth or teeth protectors
    • A63B2071/086Mouth inserted protectors with breathing holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/20Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with means for remote communication, e.g. internet or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/40Measuring physiological parameters of the user respiratory characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/40Measuring physiological parameters of the user respiratory characteristics
    • A63B2230/42Measuring physiological parameters of the user respiratory characteristics rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】運動中は継続して口や喉に潤いを与えることが出来、運動量や呼吸制御マウスピースの装着者の個人的差異に応じて口や喉に好ましい湿度を与えることが出来、かつ空中に浮遊する塵埃や虫等が直接、口や鼻から入るのを阻止し、さらに呼吸制御マウスピースに呼吸センサーを装着した場合、自身の良好な運動中の呼吸のリズムを確認しながら運動を行なうことが出来る呼吸制御マウスピースを提供する。【解決手段】呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする。

Description

本発明はスポーツ例えばゴルフのスイング、野球のバッティング、射撃など精度が要求される動作での使用、長距離走、自転車競技などの持久力が要求される動作での使用、柔道、剣道、空手、重量挙げ、ハンマー投げなどの瞬発力が要求される動作での使用、その他人間の動作時等において、集中力を高め、理想的な動きができるようにするために、成果が上がった時の呼吸とそのリズムを記憶し、再生することで最高ないし最善の動きが何度でも高い精度で実行できる呼吸制御マウスピースであって、特に呼吸センサーを介して呼吸の吸息と、呼息ストローク、回数及び強さのデータを心肺機能の心拍数のデータと照らし合わせ、心拍をコントロールすることを可能とし、かつ屋外で運動する場合あるいは屋内で運動する場合でも長時間に亘り運動を続ける場合に喉の渇きを解消し、快適な状態で運動を続けることができるとともに運動中に口や鼻から虫や空気中の飛散物が入るのを最小限に阻止できる呼吸制御マウスピースに関する。
一般に人の呼吸には、「吸う」、「吐く」、「吐いた後、止める」、「吸った後、止める」などの呼吸動作ないしポジションがあることが知られている。
これらの呼吸動作は、長距離走やトラックを往復走する等の場合においては呼吸も次第に乱れることから水分補給が必要となる場合がある。また、屋外では強風の下で運動する場合に、砂塵や木の葉や風に吹き飛ばされて空中を舞っている浮遊物あるいは虫等が口や鼻から直接入る等のトラブルが発生することがある。
特に、スポーツにおいて、人の呼吸と動作の関連は非常に重要である。人がどの動作で、どの呼吸動作ないしポジションの呼吸をすれば、またどんなリズムの呼吸をすれば、スポーツにおいてより良い成績・パフォーマンスができるかが考えられている。しかし、屋外等で運動する場合や室内で長時間運動する場合等においては喉の渇きは良いリズムの呼吸を妨げる大きな要因となる。また、屋外での運動にあっては、口や鼻から砂塵や空中のゴミや木の葉、空中に飛んでいる虫や空き袋等の浮遊物が口や鼻に当たり、運動のリズムが狂い継続的な運動が困難となる。
通常、人の呼吸は自律神経が行なっており、意識しなくても呼吸が止まることはない。しかし、どのようなリズムでどのくらい吸息と、呼息を行なうか、どのタイミングで、吸息と、呼息を切り替えるか、またはその逆の動作を意識している人は殆どいない。心拍数は、運動の強度、質などに対する結果として表れるものであり、吸息と、呼息の動作のストローク・回数及び強さは、運動する人が意識的に、コントロールする事が出来るので、心拍数と呼吸は密接な関係にある。
理想的な、呼吸と心拍数の関係を維持し何度でも再現するためには、呼吸の吸息と、呼息の動作のストローク、回数、及び強さのデータを心肺機能の心拍数のデータと照らし合わせ、心拍をコントロールする可能性がある唯一のものであるため、呼吸動作のコントロールトレーニングをする必要性がある。
また、運動時にリズムを意識して呼吸のタイミングを継続的に行うには、運動中に喉の渇きが無く、空中の砂塵や浮遊物、虫等が口や喉に直接、侵入しない環境下であることが望まれる。さらに、長い時間、運動する人にとって、自己の調子の良い時の呼吸のリズムを聞きながら運動が出来れば、運動時の呼吸の乱れ等が客観的に判別でき、運動中の参考になることがある。
上記したように、人は呼吸を自律神経に任せきりにしているために、スポーツ選手等がそのときの心理状態・運動量・体調等さまざまな理由により、さまざまな呼吸のリズムになっている。そのさまざまな呼吸のリズムの周期が不規則にやってくると「呼吸が乱れる」という現象が現われる。
屋内、屋外を問わず長時間の継続運動をする時には、快適な環境が要求されるが、現実は大気汚染や季節による花粉や塵埃、虫等の飛来があり、運動する人々にとっては好ましい環境ではない。
選手や運動をしている人達の呼吸が乱れると、早期に疲労感が出てくる結果、集中力が継続できない等で、理想的ないし最善の動きができなくなる。また、上記大気中の浮遊物等の影響下においても屋外で運動する人々にとって最善の動きができる呼吸制御マウスピースが要求される。
選手等が呼吸を止めて気張った状態では、体の各部位に力が入りすぎて思い通りの動きができなくなる。また、呼吸を止めていられる時間は限られているため、一瞬の動きは可能であるとしても連続的な動きはできない。
そこで、本発明は呼吸制御マウスピースの装着時において、喉の渇きを解消し、リズミカルな運動の持続性を保持するため運動時の呼吸音声を記録するための呼吸センサーを前記呼吸制御マウスピースに装着し、かつ口や鼻からの呼吸運動を妨げない呼吸空間を確保しつつ空中の塵埃や飛んでいる虫等が直接、口や鼻に侵入しない呼吸制御マウスピースを提供することにある。
従来から、携帯用のシミュレータ装置として、容器と、前記容器内に開いたマウスピース手段と、前記マウスピース手段と空気貯蔵庫手段との間で気流内に配置された二酸化炭素除去手段と、前記貯蔵庫手段を周囲空気に結合する手段と、前記空気貯蔵庫手段の有効容積を調整するための手段とを含み、それによってユーザからの空気が、前記除去手段を通って吐き出した空気と周囲空気のための前記貯蔵庫手段内に流れ込み、前記容器内で混合され、そのような混合空気が前記除去手段を介して前記マウスピース手段を通してユーザによって吸入される呼吸装置がある (特許文献1参照) 。
しかし、上記従来の発明は、携帯用の高度シミュレート方法及びシミュレータ装置に関するものであり、本呼吸方法および装置を使用するユーザは、周囲空気より分圧が低い酸素を有する空気を呼吸することができ、本方法および装置が使用される場所より高い高度での状態をシミュレートすることができ、例えば、ユーザは高度のより高い場所に旅行する前に、または能力トレーニングまたはスポーツ活動または医療分野のためにより高い高度に順応することができるとしても、このシミュレート方法及び装置によっては、運動時又は激しい動きに対しての使用は困難であり、しかも成果が上がった時の呼吸とそのリズムを記憶し、再生することもできない。
また、他の先行技術として、口に装着して、無意識に口を開けてしまう***閉鎖不全を矯正して口を閉じさせるための***閉鎖不全矯正具であって、上前歯と下前歯との間に配置され、上前歯と下前歯により銜え込み可能な歯噛み板部を有し、上記舌の姿勢位矯正部は、上記歯噛み板部の後端部に、舌を載せて、舌尖部を口蓋の切歯乳頭部に誘導して接触させうるように形成され、舌尖部が低位置になく舌尖部が口蓋に接触するように、舌を挙上させうる舌の姿勢位矯正部が設けられたことを特徴とする***閉鎖不全矯正具がある (引用文献2参照) 。
しかし、特許文献2の発明は、舌の姿勢位と、顎の姿勢位を正常化して、口腔機能を高めるとともに歯列を矯正して、***閉鎖不全を防止しうる矯正具であって、鍔板部は上唇と下唇の表面に当接させるだけの役割を果たしているに過ぎない。
さらに、特許文献3の請求項1の発明には、1枚又は2枚以上の通気性を有する材料で形成された衛生マスク本体と、前記衛生マスク本体の裏面の外周近傍に接着固定された通気性及び保湿性を有する材料で形成された柔軟な枠体と、前記枠体の中央部に設けられた空洞部とを有していることを特徴とする衛生マスクがある。
特許文献3の請求項2の発明には、前記柔軟な枠体が、ポリエステル、セルロース繊維及びアクリル繊維から選ばれる繊維を構成繊維とする不織繊維ウエッブ又は不織布で構成され、前記枠体の厚さが、5〜20mmであり、前記枠体の幅が、10〜35mmであり、そして、前記枠体の目付量が、100〜350g/m2 であることを特徴とする請求項1に記載の衛生マスクがある。
特許文献3の請求項3の発明には、前記柔軟な枠体が、連続気泡を有するウレタン発泡体で構成され、前記枠体の厚さが、5〜20mmであり、そして、前記枠体の幅が、10〜35mmであることを特徴とする請求項1に記載の衛生マスクがある。
しかし、特許文献3の発明は、衛生マスクに関する発明であり、呼吸制御マウスピースに関する発明ではない。特許文献3の発明は、マスクを装着した時の息苦しさを改善するためのものであり、衛生マスク本体裏面の外周近傍に接着固定された枠体の中央部に設けられた空洞部内における保湿を高めるものであるが、枠体自体は固定構造であり、交換が出来ない構造であり、枠体に保持する水分量を調節することは困難であり、長時間使用には適しないものであり、枠体は顔に密着状態であり、長時間の運動に適用した場合、息苦しさは依然として解消されない。
特表2003−515398 実用新案登録第3129305号 特願2009―247614
また、それぞれのスポーツ等において、呼吸と動きとの関連性を説き明かすことによって独自の呼吸法を確立し、一定の成果があげられている。しかし、常に動いている状況下において環境や体調が刻々と変化し、また呼吸を認知するための手段は自分の体の一部で作り出すため、その認知手段も不安定であり、呼吸とその呼吸を認知するための手段である体の一部を調整し呼吸を意識することは、非常に難しく、プロの選手でも成果のあがったときの呼吸とリズムを再現することは難しい。例えば、口から息を吐く時に口から少しずつ吐き出したり、口の中で空気の圧力を高めるために口を強く締めたり、口の中から漏出する空気を制御したりするなどの行為が行われている。
呼吸をコントロールするためには、まずどんな呼吸をしているか意識的に理解しなければならない。自然の呼吸は、口と鼻をそのまま抜けてしまうので、実感として意識することが難しい。そこで、口や舌や頬に力を込め、形をかえて気道を制御して、強く吐くまたは声をあげたりして、呼吸空気の通過の感覚や呼吸のポジションを覚えることが行なわれている。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、スポーツ等の運動あるいは動きのある動作をする人が、自分の呼吸のリズムを意識的に作り出し、成果をあげたときの呼吸とそのリズムを記憶し、再生することで最高の動きがいつでも何度でも高い精度で実行できる呼吸制御マウスピースを提供することが出来るとともに、該呼吸制御マウスピースを装着した状態で継続して運動を続ける時に口や喉の渇きが早い段階で表れることなく、運動中は継続して口や喉に潤いを与えることが出来、運動量や呼吸制御マウスピースの装着者の個人的差異に応じて口や喉に好ましい湿度を与えることが出来、運動中に苦しくて口を開ける場合においても空中に浮遊する塵埃や虫等が直接、口や鼻から入るのを阻止し、時には、運動時の激しい呼吸下においては、前記空中に浮遊する塵埃や虫等が喉及び肺まで深く入り込み、運動を中止せざるを得ない状況になる。ひどい場合には、呼吸困難となり、致命的な状況に追い込まれる。さらに呼吸制御マウスピースに呼吸センサーを装着した場合、自身の良好な運動中の呼吸のリズムを確認しながら運動を行なうことが出来る呼吸制御マウスピースを提供することにある。
本発明に係る請求項1記載の呼吸制御マウスピースは、口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに、該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする。
請求項2記載の呼吸制御マウスピースは、請求項1記載の呼吸制御板の上部に鼻から吐き出す息を制御する鼻呼吸制御板を設け、該鼻呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする。
請求項3記載の呼吸制御マウスピースは、口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるとともに、前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする。
請求項4記載の呼吸制御マウスピースは、請求項3記載の呼吸制御板の上部に鼻から吐き出す息を制御する鼻呼吸制御板を設け、該鼻呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具の適所に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする。
請求項5記載の呼吸制御マウスピースは、口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けるとともに、呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーを備え、かつ該呼吸センサーからの信号を受信する携帯端末を備えたことを特徴とする。
請求項6記載の呼吸制御マウスピースは、口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板に呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーを備えるとともに該呼吸センサーからの信号を受信する携帯端末を備えていることを特徴とする。
本発明に係る呼吸制御マウスピースを使用することにより、運動等の動作をすると、人の動作に対応して口からの吸息と、呼息が制御板に当たり、そのときの感覚が脳及び体に記憶される結果、その記憶された呼吸のより良いリズムを動作と関連づけて意識的に、容易かつ何度でも正確に繰り返し呼吸のより良いリズムを再現できる。しかも、呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設けるとともに、該湿気保持具の適所に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは該湿気保持具の気泡に接続した水供給容器を設けたので、呼吸制御マウスピースを装着した運動者はその運動量に応じて湿気保持具に設けた水の貯蔵空洞部又は該湿気保持具に連結する水供給容器を予め選択でき、運動途中で咽喉や唇、口等の渇きから解放され、快適な湿度環境下で継続的な運動が実現できる。したがって、負荷のかかる運動であろうとも快適な状態で運動を続行することが出来る。
また、本発明は呼吸制御板の周囲に粒子・空中浮遊物捕集フィルターを設けたので外気に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を最小限に阻止できる結果、運動中に砂塵や空中に浮遊する不純物粒子や虫等の昆虫類等が飛んでいてもそれらの浮遊物や虫等の飛来物に対し気にすることなく安心して運動に取り組むことが出来、日々の充実した運動成果を発揮できる。
本発明に係る呼吸制御マウスピースは、呼吸制御板に呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息及び心拍数を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーを備えたので、運動中送受信機能を備えた呼吸センサーからの信号は送受信機能を備えた携帯端末で受け取り、呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息及び心拍数が電子データ化され、履歴データとして残すと共にそのデータをパソコン等のコンピュータで解析を行い、呼吸制御マウスピースを装着した運動者は、最高のパフォーマンス・結果が出た時の、データをもとに、呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を意識的に行い最高のパフォーマンス・結果を何度でも、得ることができる。又、呼吸センサーから得られたそのデータを解析し、呼吸制御マウスピースを装着した運動者自身で本人の呼吸と心拍の関係を解き明かしその分析結果に基づき、改善することにより自己の運動効果の向上が期待できる。
また、呼吸と動作の関係を意識的に確認することができるため、緊張する雰囲気下における動作中においてもリラックスな状態を生み出し理想的な動きで精度を維持し、緊張からくる身体硬直を軽減することが可能となり、スポーツ競技、舞踊等の動作中においても、有利な状態を作り出すことができる。
また、本発明は呼吸制御板の周囲に粒子・空中浮遊物捕集フィルターを設けたので外気に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を最小限に阻止できる結果、運動中に砂塵や空中に浮遊する不純物粒子や虫等の昆虫類等が飛んでいてもそれらの浮遊物や虫等の飛来物に対し気にすることなく安心して運動に取り組むことが出来、日々の充実した運動成果を発揮できる。さらにまた、粒子・空中浮遊物捕集フィルターは呼吸制御板の周囲に設けるときに鼻の周りをも覆うように設けることにより浮遊物等の飛来物に対し安心して運動に取り組むことが出来る。特に、運動時の激しい呼吸下においては、前記空中に浮遊する塵埃や虫等が喉及び肺まで深く入り込み、運動を中止せざるを得ない状況になり、ひどい場合には、呼吸困難となり、致命的な状況に追い込まれるという事態から解放される。
また、ブルートゥース(登録商標)等の短距離無線通信機能を備えた携帯端末から運動中にコーチ等の指導者、伴走者からのアドバイスを運動者は受けることが出来、双方会話も可能となり、運動中に各種助言を受けることが出来るという利点がある。
本発明に係る呼吸制御マウスピースは装着する人の顔の形状、大きさ等のサイズ及び運動の種目、運動別、呼吸の感覚の会得並びに心肺機能の向上等に応じて唇から呼吸制御板をどれだけ離して装着するかを、使用者が自由に設定できるため、呼吸のコントロールをする時にリズムを意識的に作るのが容易となる。
また、本発明では水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設ける代わりとして、連続気泡を有する湿気保持具に接続する水貯蔵器を備えることとしたので、呼吸制御マウスピースを装着した運動者は水分使用量が運動中に目視できるので運動量に応じてどれだけの水分が必要であるかの認識を持つことが出来、運動時に予め水分量の調節が出来るという利点を有する。
さらに、口から呼吸をコントロールする場合に限らず、鼻からの呼吸をコントロールする場合にも、鼻呼吸を制御する鼻呼吸制御板を設けることにより鼻呼吸のコントロールする時にリズムを作るのが容易となる。さらに、前記鼻呼吸制御板と口からの呼吸制御板との組合せにより、口呼吸と鼻呼吸との相互のバランスを認識でき、より高度の呼吸法を会得するのに役立つ。しかも、口呼吸及び鼻呼吸のいずれをコントロールする場合においても、連続気泡を有する湿気保持具及び該湿気保持具に連結する水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは水供給容器を設けたので、湿気保持具だけでは長い時間に亘り運動を続ける場合に、水分量が湿気保持具から枯渇してしまうおそれが解消され、湿気保持具の選択も自由である。
さらにまた、呼吸制御板にアロマテラピー効果を奏するエッセンシャルオイル等の香料を備えることにより、運動中におけるより良い呼吸法を会得する場合にも、香料を通してリラクセーション効果が得られ、体の緊張感を緩和させ、呼吸のリズム作りの効果が倍加する。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施例を示す呼吸制御マウスピースで、呼吸制御板1の内側に着脱自在に装着した湿気保持具7を備えた斜視図である。図2は本発明の構成要素である呼吸制御板1と該呼吸制御板1の内側中央部から水平に突出した支え部2と該支え部2の端末に形成したマウスピース3とを示す斜視図である。図2に示す呼吸制御板1の形状は人の唇を覆う大きさで、湾曲形状又は平板形状をした板材で形成される。素材としては、ポリアミド、ポリアセタール、変性ポリフェニレンオキサイド、ポリスルフォン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどの強力な耐熱性及び機械強さをもったエンジニアリングプラスチック等の合成樹脂が使用される。また、前記以外の熱可塑性樹脂あるいは熱可塑性エラストマー、シリコーン樹脂等であっても良い。樹脂以外では木製あるいはバルカナイズドファイバー等の素材であっても良い。要は機械的強度があり、人に無害で、軽量な素材であることが望ましい。
図1に示す湿気保持具7はウレタンフォーム等の各種素材で形成される連続気泡を有する湿気保持具であり、呼吸制御板1の内側に着脱自在に設ける。着脱自在に設ける手段として、本例では両面テープ(図示せず)を使用した場合を示したが、着脱自在な手段で有れば両面テープに限定されない。両面テープの場合、湿気保持具7の面に接着可能なテープを選択する必要がある。この両面テープの一方の面は呼吸制御板1の内側に接着され、他方の面は連続気泡を有する湿気保持具7の内側の面に接着される。8は湿気保持具7の厚さ方向の中間部位及び又は呼吸制御板1に面した側の一部を厚さ方向に切欠いた水の貯蔵空洞部で、本例では湿気保持具7の中間部位に形成した場合を示したが、呼吸制御板1に接する側に設けても良い。水の貯蔵空洞部8は呼吸制御板1に1箇所又は複数箇所設けるが、その設ける個数は運動量に応じて適宜選択使用できる。
また、図5に示すように、水の貯蔵空洞部8と併用して、合成樹脂製等の軽量材料を使用して水貯蔵容器9を形成し、水貯蔵容器9の先端が連続気泡を有する湿気保持具7に接続する構造であっても良い。あるいは、図6に示すように、断面矩形で円弧状の容器形状に形成した補充用大容量水タンク11を湿気保持具7の上端面に載置装着し、かつ水が接続具12を介して湿気保持具7に供給される構造することにより、水の供給量はさらに増すこととなる(図7参照)。
図2において、符号2は呼吸制御板1の裏面中央部位から水平に突出する支え部である。支え部2の形状は、本例では帯状の板材で形成した場合を示したが、この形状に限定されるものではなく丸棒等の形状であっても良い。要は呼吸制御板1を十分に支持できる構造であればよい。支え部2はその長さが一定で、その両端を呼吸制御板1及びマウスピース3のそれぞれで固定されているもの(図3(a)、図3(b)参照)と、呼吸制御板1が支え部2に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか ( 図3(c) 参照 ) 、もしくは呼吸制御板1が支え部2に固定され、かつ支え部2がマウスピース3に対して前後に移動可能であるか( 図3(d) 参照 ) 、あるいは支え部2がマウスピース3に着脱自在な構造であるもの ( 図3(e) 参照 ) のいずれであっても良い。
支え部2の長さが一定で、支え部2の両端が呼吸制御板1及びマウスピース3のそれぞれで固定されているものにあっては、使用する人の顔形状等が相違するために異なる長さの支え部2を数種類用意し、唇から前方位置に設置する場合、あるいは唇に接した状態に装着するなど、用途に応じて数種類の長さの異なる支え部2を用意する。なお、支え部2の基部が口の中に入る構造の場合は、支え部2の厚みや太さ分だけ唇が開口されることとなるため、呼吸の制御に影響が出ないようにできるだけ唇の開口が少ない形状に形成することが肝要である。また、マウスピース3の形状は本例のように平面略U字形状に限ることなく他の形状であってもよい。
呼吸制御板1が支え部2に沿って前後に移動調節を可能とする構造では、図3 (c) に示すように、呼吸制御板1の中央部位に穿設した透孔に支え部2がきつく嵌合する構造に形成する。しかし、呼吸制御板1が支え部2に沿って前後に移動調節する構造としては嵌合構造に限定されることなく呼吸制御板1と支え部2の相互を螺合構造に形成するか、あるいは呼吸制御板1の中央部位に穿設した透孔に支え部2を遊嵌状に挿し込み、その差し込んだ空隙部にゴム状のシール部材を封入する等の構造であっても良いが、要は呼吸制御板1が支え部2に沿って前後に移動調節する構造であればよい。
3は口内の上歯と下歯で噛み込むマウスピースである。このマウスピース3の先端部は支え部2の基部と連結している。マウスピース3の素材としては、EVA、シリコーン樹脂、スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン共重合ゴム (SEBSコポリマー) 等の材料で形成される。要は衛生的で、歯に負担をかけずになじみのよい材料が好適である。また、支え部2がマウスピース3に対して着脱自在な構造では、例えば支え部2の基部がマウスピース3の前歯側部分に嵌合される構造の場合は、支え部2の基部がマウスピース3を前歯の上下でしっかりと噛むことにより安定した状態で固定される。
図11(a)は呼吸制御板1と支え部2とマウスピース3との基本構成要素に、さらに呼吸制御板1の上部に設けた鼻呼吸制御板4で構成した場合を示す。鼻呼吸制御板4により鼻呼吸を制御する役目をする。鼻呼吸制御板4は呼吸制御板1と支え部2とマウスピース3のそれぞれの中心線が同一直線上に配列されるように形成されている。鼻呼吸制御板4は鼻腔先端部と略平行となるように斜め上方に傾斜させて設ける。図11(b)は鼻呼吸制御板4と呼吸制御板1と支え部2とマウスピース3のそれぞれの関係を示す平面図である。
請求項1の発明は、呼吸制御板1と該呼吸制御板1の内側中央部から水平に突出した支え部2と該支え部2の端末に形成したマウスピース3と前記呼吸制御板1の内側に連続気泡を有する湿気保持具7を着脱自在に設け、湿気保持具7の適所に水の貯蔵空洞部8を1又は複数箇所設ける(図1参照)か、あるいは湿気保持具7に連結する水供給容器9を設ける場合の構成を備えた場合の発明(図5参照)と、呼吸制御板1と該呼吸制御板1の内側中央部から水平に突出した支え部2と支え部2の端末に形成したマウスピース3と呼吸制御板1の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルター10を設ける構成を備えた場合(図8(a)、(b)参照)の発明である。
5はアロマテラピー効果を奏するエッセンシャルオイル等の香料で、ハーブなどの植物から摘出した精油(エッセンシャルオイル)の香りが外部に放出するように小さな収納容器6に収納した吸収材に沁み込ませた香料が収納容器6の小さな孔を通して外部に発散するように、収納容器6が呼吸制御板1に取付けられている(図11(a)、(b))。または、収納容器6に代えて、香料5を沁み込ますウレタン発泡材等の香料吸収機能を備えた素材を用いても良い。
7は呼吸制御板1の内側に着脱自在に設けた連続気泡を有する湿気保持具である(図1参照)。連続気泡を有する湿気保持具7は発泡・熱可塑性ポリウレタン、ゴムスポンジ、ポリオレフィン系樹脂、発泡ポリウレタン、発泡シリコーン等の発泡樹脂やゴム材等により成形され、いずれも気泡同士が連結している。気泡同士が連結していることにより各気泡中の水が順次、外部に放出される。気泡中に含まれる水は水道水に限られず、スポーツドリンク等の体に良い影響を与える液体であっても良い。連続気泡を有する湿気保持具7の全気泡に含有する水の量には限界があるので、湿気保持具7の適所に水の貯蔵空洞部8を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具7に連結するプラスチック容器等の軽量な材料で作成した水供給容器9を設ける(図5参照)。水の貯蔵量を増やすことにより、呼吸制御板1を長時間に亘り装着していても運動中の湿度を保つことが出来、喉が渇いたり口の中が乾燥したりすることから解放される。
呼吸制御板1の装着時に外気に浮遊する砂塵や不純物粒子や虫が口や鼻からの侵入を阻止する粒子捕集フィルター10を呼吸制御板1の周囲に設ける(図8(a)参照)。図8(a)では、呼吸制御板1の周囲に設けた粒子捕集フィルター10は、更に鼻を覆うように粒子捕集フィルター10を設けた場合を示す。また、図12(b)は鼻の穴を直接覆う状態で設けた粒子捕集フィルター10を示す。本例で示す粒子捕集フィルター10は、数ミクロン以下の微細粒子は除去されなくとも髪の毛の太さ以上の目に見える粒子が除去されればよい。運動中に思わず口や鼻から目に見える大きさの粒子や虫や砂塵等が入ることにより運動中のリズムに影響を与えないようにすることが肝要である。したがって、メッシュタイプの素材で有れば50〜60μ以上の粒子が除去されればよい。粒子捕集フィルター10は呼吸制御板1の周囲に形成されるが、口元の皮膚まで密着させる必要はなく、口元の皮膚から少し離れていた方が外気の侵入があり運動者の観点からも都合がよい。
鼻呼吸制御板4の周囲にも粒子捕集フィルター10を装着することにより鼻から目に見える大きさの粒子や虫や砂塵等が入ることが阻止される。
13は呼吸制御板1に呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーである(図13(a)〜(c)、図14(a)、(b)及び図15参照)。
呼吸制御板1に呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサー13を備えることにより、送受信機能を備えた13からの信号は送受信機能を備えた携帯端末14を介してネット回線を経由して呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息信号がインターネット等を介して信号解析機関によるデータ解析が行なわれることとなる。本発明に係る呼吸制御マウスピースを装着した運動者は自己の呼吸等に関するデータを受け取り、客観的な分析結果に基づき自己の運動効果の向上が期待できる。さらに、運動者自身の携帯端末に記録した情報を基にデータ解析ソフトにより運動者自身が呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息等を自己分析することが可能である。
また、運動者は呼吸と動作の関係を意識的に確認することができるため、緊張する雰囲気下における動作中においてもリラックスな状態を生み出し理想的な動きで精度を維持し、緊張からくる身体硬直を軽減することが可能となり、スポーツ競技、舞踊等の動作中においても、有利な状態を作り出すことができる。
次に、本発明に係る呼吸制御マウスピースの使用法について述べる。
口内の上歯と下歯の間にマウスピース3をあてがい、そのマウスピース3を
上歯と下歯で噛み込む。支え部2の長さは使用する人の顔形状に合わせたもの
を装着するか、装着後に長さを調整しても良い。支え部2の長さは唇の先端か
ら一定の距離をおいた前方位置にセットするか、或いは唇の先端に接する状態
に近づける場合等その呼吸法の目的に応じて距離を適宜調節する。
肺に吸い込まれた息を口もしくは鼻又は口及び鼻の両方を介して吐き出す時に徐々に、又は一気に息を吐き出す時の状態の強さを呼吸制御板1で直接受け止めて息を吐き出したときの強さを体の動きと関連付けて感じ取り、その動作を再現する時に息を吐く強さを再現させる練習を行なう。また、口もしくは鼻又は口及び鼻の両方を介して肺に吸い込まれる息の状態を呼吸制御板1を介して感じ取り、息を吸う動作を再現する練習を行なう。あるいは、口を開いた状態の自然開放状態の呼吸を意識的に作り、それを呼吸制御板1で感じ取る練習を行なう。口と呼吸制御板1の距離を短くした場合、呼吸に負担がかかり、心拍数を上げてのトレーニングにおいては、心肺機能の向上に大きな効果が得られ、高所トレーニングの成果が見込まれる。
またゴルフのパタースイング、射撃など精度が要求される動作での使用においては、タイミングを図るために微量な呼吸が要求されるが、この微量な呼吸についても呼吸制御板に当たることが認識できる結果、微妙な感覚を的確に感じ取り、同様の動作時に再現できる。したがって、最善のプレー状態の動作を呼吸制御板1に当たる息の強さで感じ取り、同じプレーの時に呼吸のリズムを会得することができる。
すなわち、パフォーマンスをする時に、呼吸と動作の関係を呼吸制御板1に当たる息の強弱を感じ取ることにより、自発的又は意識的に呼吸のリズムを作り出し、理想的な動きで精度を維持し、緊張からくる身体硬直を軽減することができる。また、各種呼吸法に適用してその呼吸法を行なった時に、その呼吸法は呼吸制御板1を介して的確に感じ取り会得する。
さらに、鼻呼吸制御板4を設けた場合には、鼻から吐き出す息が鼻呼吸制御板4に当たる時の強さによって動作との関係付けができるので、この面からも動作と鼻から吐く息の強弱を感得することができ、パフォーマンスに応じて最善の呼吸の再現をすることができる。また鼻から息を吸い込む時に、周辺の空気が鼻呼吸制御板4によって流れの変化が起り、その変化の現象を鼻で感じ取り、鼻による呼吸のリズムを作り出すことができる。
そして呼吸制御板1にアロマテラピー効果を奏するエッセンシャルオイル等の香料5を備えているので、激しい運動あるいは集中力を高めて最善のプレーをする場合にアロマテラピー効果によって緊張状態の中にもリラックスした状態が得られる結果、最善のプレーの実現に寄与する。
産業上の利用分野
本発明は、スポーツ愛好家や屋外等で運動する人々にとって、呼吸制御マウスピースの着用により喉の口内の渇きから解放され、また外気中に浮遊する塵埃等の浮遊物が口や鼻から直接入るのを未然に防止でき、更に運動した結果のデータ分析による更なる効果的な運動リズム等が得られる結果、スポーツ産業やスポーツ医学等の分野において広く利用される。
本発明の一実施例を示す呼吸制御板の内側に着脱自在に設けた水の貯蔵空洞部を備えた湿気保持具を示す斜視図である。 本発明の一実施例である呼吸制御マウスピースの構成要素の一部を示し、呼吸制御板と支え部とマウスピースの相互関係を説明する斜視図である。 本発明の一実施例である呼吸制御マウスピースの構成要素の一部を示す図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は呼吸制御板を支え部に沿って前後に移動させる状態を示す平面図、(d)は支え部がマウスピースの挿し込み部に沿って移動する状態を示す平面図、(e)は支え部がマウスピースに対して着脱自在な構造を示す平面図である。 本発明の一実施例である呼吸制御マウスピースの呼吸制御板の内側に着脱自在に装着する湿気保持具の一例を示す斜視図である。 本発明の一実施例の構成要素を示す呼吸制御板に装着する湿気保持具に水空洞部と水供給容器を設けた場合を示す斜視図である。 補充用大容量水タンクを示す斜視図である。 連続気泡を有する湿気保持具の上面に補充用大容量水タンクを設置した場合を示す斜視図である。
(a)本発明に係る呼吸制御マウスピースの呼吸制御板の周囲(鼻部分を含む)に粒子捕集フィルターを設けた斜視図である。(b)呼吸制御マウスピースの呼吸制御板の周囲(鼻部分を除く)に粒子捕集フィルターを設けた場合の使用状態を示す斜視図である。 本発明に係る呼吸制御マウスピースの呼吸制御板及び鼻呼吸制御板の内側にそれぞれ湿気保持具を装着し、各制御板の周囲に粒子・空中浮遊物捕集フィルターを設けた場合を示す斜視図である。 本発明に係る呼吸制御マウスピースの呼吸制御板及び鼻呼吸制御板の内側に湿気保持具をそれぞれ設けた場合を示す斜視図である。 (a)は本発明の構成要素である呼吸制御マウスピースの一部を示す呼吸制御板及び鼻呼吸制御板の関係を示す斜視図、(b)はその平面図である。 本発明の呼吸制御マウスピースの使用状態を示す説明図で、(a)は呼吸制御板の周囲に設けた粒子捕集フィルターを示す斜視図、(b)は粒子捕集フィルターを鼻にも設けた場合の側面図、(c)は鼻呼吸制御板に湿気保持具を設けた場合を示す斜視図、(d)は呼吸制御板及び鼻呼吸制御板を装着した場合の正面図である。 本発明の一実施例の構成要素である呼吸センサーを示す斜視図で、(a)は呼吸制御板の内側に呼吸センサーを取付けた場合の斜視図、(b)は呼吸制御板及び鼻呼吸制御板の周囲に粒子・空中浮遊物捕集フィルターをそれぞれ設けた場合の斜視図、(c)は呼吸制御板の周囲に粒子・空中浮遊物捕集フィルターを設けた場合を示す斜視図である。 (a)は本発明の構成要素である呼吸制御板及び鼻呼吸制御板のそれぞれに呼吸センサーを設けた場合を示す斜視図、(b)は呼吸制御板及び鼻呼吸制御板のそれぞれに呼吸センサーを設け、かつ呼吸制御板及び鼻呼吸制御板のそれぞれに粒子・空中浮遊物捕集フィルターを設けた場合を示す斜視図である。 本発明の構成要素である呼吸制御板の内側に呼吸センサーを設け、該呼吸センサーからの信号を受信する携帯端末を示す模式図である。
1 呼吸制御板
2 支え部
3 マウスピース
4 鼻呼吸制御板
5 香料
6 収納容器
7 連続気泡を有する湿気保持具
8 水貯蔵空洞部
9 水供給容器
10 粒子・空中浮遊物捕集フィルター
11 補充用大容量水タンク
12 接続具
13 呼吸センサー
14 携帯端末

Claims (6)

  1. 口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに、該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする呼吸制御マウスピース。
  2. 呼吸制御板の上部に鼻から吐き出す息を制御する鼻呼吸制御板を設け、該鼻呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする請求項1記載の呼吸制御マウスピース。
  3. 口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるとともに、前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする呼吸制御マウスピースは、。
  4. 呼吸制御板の上部に鼻から吐き出す息を制御する鼻呼吸制御板が設け、該鼻呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けたことを特徴とする請求項3記載の呼吸制御マウスピース。
  5. 口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板の内側に湿気を保持する連続気泡を有する湿気保持具を着脱自在に設け、該湿気保持具に水の貯蔵空洞部を1又は複数箇所設けるか、あるいは湿気保持具に連結する水供給容器を設けるか、又は前記連続気泡を有する湿気保持具に代えて前記呼吸制御板の周囲に、外気中に浮遊する砂塵や不純物粒子の侵入を阻止する粒子捕集フィルターを設けるとともに、呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーを備え、かつ該呼吸センサーからの信号を受信する携帯端末を備えたことを特徴とする呼吸制御マウスピース。
  6. 口もしくは鼻又は口及び鼻のそれぞれから吐き出された息の強さをコントロールするための呼吸制御板であって、該呼吸制御板は唇から離れた前方位置に設置され、かつ該呼吸制御板は人の唇を覆う大きさの湾曲形状又は平板形状に形成するとともに、該呼吸制御板の裏面中央部位から水平に突出する支え部を設け、該支え部の端末を歯型形状に湾曲したマウスピースの先端中央部に連結し、前記呼吸制御板が支え部に沿って前後に移動調節が可能な構造であるか、もしくは該呼吸制御板が支え部に固定され、かつ該支え部がマウピースに対して前後に移動可能であるか、あるいは前記支え部がマウスピースに着脱自在な構造であるか、又は前記支え部の両端が前記呼吸制御板及びマウスピースにそれぞれ固定されるとともに該呼吸制御板に呼吸の強さ、呼吸の回数、呼吸時の吸息と、呼息を検知する送受信機能を備えた呼吸センサーを備えるとともに該呼吸センサーからの信号を受信する携帯端末を備えていることを特徴とする呼吸制御マウスピース。
JP2015517964A 2013-05-21 2013-05-21 呼吸制御マウスピース Pending JPWO2014188517A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/064117 WO2014188517A1 (ja) 2013-05-21 2013-05-21 呼吸制御マウスピース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014188517A1 true JPWO2014188517A1 (ja) 2017-02-23

Family

ID=51933107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517964A Pending JPWO2014188517A1 (ja) 2013-05-21 2013-05-21 呼吸制御マウスピース

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014188517A1 (ja)
WO (1) WO2014188517A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11083956B1 (en) 2018-05-25 2021-08-10 Dental Choice Holdings Llc Customizable guard
CN114425144A (zh) * 2022-02-22 2022-05-03 青岛市城阳区人民医院 一种呼吸内科病人肺功能康复理疗装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11129746B2 (en) 2010-06-23 2021-09-28 Dental Choice Holdings Llc Method and oral appliance for improving air intake and reducing bruxism
US10328225B2 (en) 2015-10-20 2019-06-25 Garner Geniothrust Llc Dental appliance apparatus and respiratory performance
ES1187435Y (es) * 2017-06-23 2017-10-04 Toscano Francisco Javier Mateo Dispositivo de fijacion bucal para el entrenamiento fisico
US11285035B2 (en) 2019-07-19 2022-03-29 Dental Choice Holdings Llc Single arch dental device and method of manufacture

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388557U (ja) * 1989-12-28 1991-09-10
JPH0663058U (ja) * 1993-02-16 1994-09-06 孝一 和田 ベルトレス マスク
JP2000070298A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Masanobu Maruyama 口内乾燥防止具
JP2002017892A (ja) * 2000-07-12 2002-01-22 Iti Joho Kogaku Kenkyusho:Kk 呼吸システム
JP2002521103A (ja) * 1998-07-24 2002-07-16 フェッラロ ファウスト エアフィルタ装置
WO2002069878A2 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Norio Kihara Systeme de mesure de fonction respiratoire et application correspondante
JP2003320030A (ja) * 2002-05-06 2003-11-11 Matsumoto Giken Kk 口腔加湿マウスピース
JP3111884U (ja) * 2004-09-14 2005-07-28 昭一 新田 口腔内乾燥防止用マスク
JP2009101131A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Tamotsu Okada 呼吸制御マウスピース
JP3155935U (ja) * 2009-09-15 2009-12-10 俊雄 若松 運動用マウスフィルター
JP2010240185A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kanazawa Inst Of Technology 動作学習支援装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388557U (ja) * 1989-12-28 1991-09-10
JPH0663058U (ja) * 1993-02-16 1994-09-06 孝一 和田 ベルトレス マスク
JP2002521103A (ja) * 1998-07-24 2002-07-16 フェッラロ ファウスト エアフィルタ装置
JP2000070298A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Masanobu Maruyama 口内乾燥防止具
JP2002017892A (ja) * 2000-07-12 2002-01-22 Iti Joho Kogaku Kenkyusho:Kk 呼吸システム
WO2002069878A2 (fr) * 2001-03-02 2002-09-12 Norio Kihara Systeme de mesure de fonction respiratoire et application correspondante
JP2003320030A (ja) * 2002-05-06 2003-11-11 Matsumoto Giken Kk 口腔加湿マウスピース
JP3111884U (ja) * 2004-09-14 2005-07-28 昭一 新田 口腔内乾燥防止用マスク
JP2009101131A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Tamotsu Okada 呼吸制御マウスピース
JP2010240185A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Kanazawa Inst Of Technology 動作学習支援装置
JP3155935U (ja) * 2009-09-15 2009-12-10 俊雄 若松 運動用マウスフィルター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11083956B1 (en) 2018-05-25 2021-08-10 Dental Choice Holdings Llc Customizable guard
CN114425144A (zh) * 2022-02-22 2022-05-03 青岛市城阳区人民医院 一种呼吸内科病人肺功能康复理疗装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014188517A1 (ja) 2014-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014188517A1 (ja) 呼吸制御マウスピース
US11351418B2 (en) Breathing training, monitoring and/or assistance device
US6165105A (en) Apparatus and method for training of the respiratory muscles
US5154167A (en) Lung and chest exerciser and developer
WO2009070851A3 (en) Personal air filter with amplifier and vibrator
TW201701915A (zh) 呼吸面罩、系統及方法
US20070089740A1 (en) Pursed lip breathing device
JP6703996B2 (ja) ユーザの換気を管理するための装置
KR101331092B1 (ko) 안경형태의 착용형 호흡 측정 장치
CN108704276A (zh) 一种用于低氧习服训练的反馈式呼吸训练***及方法
CN108671497A (zh) 气息训练检测装置及其检测方法
CN209221445U (zh) 气息训练检测装置
JP5049224B2 (ja) 呼吸制御マウスピース
US20240245953A1 (en) Portable breathing measurement and breathing exercise device
CA2306274C (en) Apparatus and method for training of the respiratory muscles
CN209237270U (zh) 一种具有计数功能的呼吸训练器
CN115317862B (zh) 一种沉浸式vr口面肌训练***
CN214913141U (zh) 一种用于检测腹式呼吸习惯的***与装置
JP6548125B2 (ja) 全身麻酔導入支援システム、全身麻酔導入支援ゲーム装置、および、全身麻酔導入支援ゲーム装置用のプログラム
JP7042319B2 (ja) スポーツマスク
CN220478020U (zh) 一种呼吸压力负荷型抗阻训练装置
US20230074517A1 (en) Breath training system
CN111701197A (zh) 一种多功能呼吸训练、理疗与防护组合装置
CN212009937U (zh) 一种声乐气息练习装置
CN217220089U (zh) 一种语音瓣膜型呼吸训练器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170622