JPWO2012153735A1 - 液状殺虫剤組成物 - Google Patents

液状殺虫剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012153735A1
JPWO2012153735A1 JP2013514016A JP2013514016A JPWO2012153735A1 JP WO2012153735 A1 JPWO2012153735 A1 JP WO2012153735A1 JP 2013514016 A JP2013514016 A JP 2013514016A JP 2013514016 A JP2013514016 A JP 2013514016A JP WO2012153735 A1 JPWO2012153735 A1 JP WO2012153735A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone
mass
insecticide composition
parts
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013514016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847810B2 (ja
Inventor
西村 薫
薫 西村
理恵子 中村
理恵子 中村
里枝 坂本
里枝 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2013514016A priority Critical patent/JP5847810B2/ja
Publication of JPWO2012153735A1 publication Critical patent/JPWO2012153735A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847810B2 publication Critical patent/JP5847810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N2300/00Combinations or mixtures of active ingredients covered by classes A01N27/00 - A01N65/48 with other active or formulation relevant ingredients, e.g. specific carrier materials or surfactants, covered by classes A01N25/00 - A01N65/48

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、ネオニコチノイド系化合物、シリコーン系界面活性剤および水溶性有機溶剤を含有する液状殺虫剤組成物を提供する。また、殺虫活性成分としてのネオニコチノイド系化合物にシリコーン系界面活性剤を併用することを含む殺虫効力増強方法を提供する。

Description

本発明は、液状殺虫剤組成物に関する。より具体的には、アセタミプリド等のネオニコチノイド系化合物を有効成分として含有し、優れた速効的殺虫活性を示し、水溶性液剤として好適な液状殺虫剤組成物に関する。
農薬製剤のなかで、水に希釈して散布する製剤として、乳剤、水和剤、フロアブル剤等が知られている。これらの中で、取り扱いの容易さ等の観点から水溶性液剤(SL液剤)が好ましく使用される。また、イミダクロプリドやアセタミプリド等のネオニコチノイド系(別名、クロロニコチニル系)化合物は優れた殺虫活性を有することで知られている。そのため、このネオニコチノイド系化合物を農薬活性成分として含有する水溶性液剤が種々提案されている。
例えば、イミダクロプリド、アルキルアリールポリグリコールエーテルに基づく天然乳化剤、ナトリウムジイソオクチルスルホスクシネート、ジメチルスルホキシドおよびイソプロパノールを含有する水溶性濃厚液(特許文献1、実施例3);イミダクロプリド、ナトリウムジイソオクチルスルホスクシネート、ジメチルスルホキシド、アルキルベンゼンスルホン酸のトリエタノールアミン塩、アルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩、オレイン酸とジエタノールアミンの縮合生成物およびポリエチレングリコールを含有する水溶性濃厚液(特許文献1、実施例4);アセタミプリドを、γ−ブチロラクトンとジメチルスルホキシドとを含有する混合溶剤に溶解し、さらに界面活性剤としてポリオキシエチレン硬化ひまし油やエチレンオキサイドプロピレンオキサイドブロックコポリマーを溶解させてなる均一溶液からなる殺虫剤組成物(特許文献2);アセタミプリド、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、γ−ブチロラクトンおよびジプロピレングリコールからなる農薬組成物(特許文献3);チアメトキサム、ポリジメチルシラン、コポリマーブタノールPO/EO、ナフタレンスルホン酸ナトリウム塩および水からなる植物繁殖材料を処理するための液体組成物(特許文献5)などが提案されている。
特開平8−92091号公報 WO2004/100662号公報 WO2009/028454号公報 特表2009−545517号公報 特表2009−500333号公報
ネオニコチノイド系化合物は一般に速効性が高いと言われている。ところが、ネオニコチノイド系化合物を活性成分として含有する上記特許文献にて提案されているような液状組成物では、速効性に乏しい場合があった。たとえ害虫を完全に駆除できる殺虫剤であっても、速効性に乏しいと害虫駆除が完了する前に農作物が食害を被ってしまう。
そこで、本発明の目的は、アセタミプリド、イミダクロプリド、チアメトキサム等のネオニコチノイド系化合物を有効成分として含有し、優れた速効的殺虫活性を示す水溶性液剤として好適な液状殺虫剤組成物を提供することである。
農園芸用殺虫剤は、一般的に、薬液の散布によって、有効成分が虫体に直接触れることは少なく、該有効成分のほとんどは、植物表面、植物が生育する土壌中若しくは水面等に付着するか、植物中に吸収されるかのいずれかであると考えられている。この有効成分は、害虫が摂食や吸液等することによって、虫体に取り込まれ、殺虫効果が発揮される。このように有効成分の殺虫効果が間接的であるために、速効性が低くなると一般的に言われている。
ところで、特許文献4には、シリコーン系界面活性剤を、高濃度で、具体的に0.1重量%以上で、ゴキブリ等の害虫に直接適用すると殺効果を示すことが、記載されている。また、シリコーン系界面活性剤を、除草剤を製剤化する時の添加剤として、除草剤を使用するときの湿展剤として、または除草剤の効力を高めるための効力増強剤として用いることを提案しているものがある。しかし、シリコーン系界面活性剤を上記のような間接的に虫体に作用するような方法での施用において殺虫効果が得られたとする知見は見出されていなかった。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した。その結果、ネオニコチノイド系化合物、シリコーン系界面活性剤および水溶性有機溶剤を含有する液状組成物を農園芸用水溶性液剤として用いると、有効成分がたとえ虫体に直接触れることがなくても、ノックダウン効果に優れ、高い速効性で殺虫できることを見出した。本発明はこの知見に基づいてさらに検討することによって完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は以下の態様を含むものである。
〔1〕 ネオニコチノイド系化合物、シリコーン系界面活性剤および水溶性有機溶剤を含有する液状殺虫剤組成物。
〔2〕 前記ネオニコチノイド系化合物がアセタミプリドである上記〔1〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔3〕 前記シリコーン系界面活性剤がポリエーテル変性ポリシロキサンである上記〔1〕または〔2〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔4〕 前記シリコーン系界面活性剤がポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンである上記〔1〕または〔2〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔5〕 前記シリコーン系界面活性剤が式(I)
Figure 2012153735
(式(I)中、jは2〜6の整数であり、xは3〜10の整数であり、yは0または1であり、kは1〜9の整数である。)で表される化合物である、上記〔4〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔6〕 前記ネオニコチノイド系化合物、前記水溶性有機溶剤および前記シリコーン系界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が0.1〜60質量部;水溶性有機溶剤が35〜95質量部;シリコーン系界面活性剤が1〜15質量部である上記〔1〕〜〔5〕のいずれかひとつに記載の液状殺虫剤組成物。
〔7〕 非シリコーン系ノニオン性界面活性剤をさらに含有する上記〔1〕〜〔6〕のいずれかひとつに記載の液状殺虫剤組成物。
〔8〕 前記非シリコーン系ノニオン性界面活性剤がポリオキシアルキレンブロックポリマーである上記〔7〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔9〕 前記ネオニコチノイド系化合物、前記水溶性有機溶剤、前記シリコーン系界面活性剤および前記非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が0.1〜60質量部、水溶性有機溶剤が35〜95質量部、およびシリコーン系界面活性剤と非シリコーン系ノニオン性界面活性剤との合計が1〜30質量部である上記〔7〕または〔8〕に記載の液状殺虫剤組成物。
〔10〕 農園芸用途に用いられることを特徴とする、上記〔1〕〜〔9〕のいずれかひとつに記載の液状殺虫剤組成物。
〔11〕 殺虫活性成分としてのネオニコチノイド系化合物にシリコーン系界面活性剤を併用することを含む殺虫効力増強方法。
〔12〕 前記シリコーン系界面活性剤がポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンである上記〔11〕に記載の殺虫効力増強方法。
〔13〕 前記シリコーン系界面活性剤が式(I)
Figure 2012153735
(式(I)中、jは2〜6の整数であり、xは3〜10の整数であり、yは0または1であり、kは1〜9の整数である。)で表される化合物である、上記〔12〕に記載の殺虫効力増強方法。
本発明の液状殺虫剤組成物は、有効成分がたとえ虫体に直接触れることがなくても、ノックダウン効果に優れ、高い速効性で殺虫できる。本発明の液状殺虫剤組成物は、農園芸用水溶性液剤として好適である。
本発明の液状殺虫剤組成物は、ネオニコチノイド系化合物、シリコーン系界面活性剤および水溶性有機溶剤を含有するものである。
〔ネオニコチノイド系化合物〕
本発明に用いられるネオニコチノイド系化合物は、農薬活性成分として公知の物質である。具体例としては、アセタミプリド、イミダクロプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、チアクロプリド、チアメトキサム、ニテンピラムなどが挙げられる。これらの中でもアセタミプリドが好ましい。
〔水溶性有機溶剤〕
本発明に用いられる水溶性有機溶剤は、水に可溶で且つネオニコチノイド系化合物を溶解し得る有機溶剤であれば特に限定されない。水溶性有機溶剤は、水と相互混和性を有するものであることが特に好ましい。
水溶性有機溶剤の具体例としては、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール等のアルコール類;エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール等のグリコール類;ジメチルスルホキシド;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン類;γ‐ブチロラクトン等のラクトン類;ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール等のグリコールエーテル類;プロピレンカーボネート;ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド等のアミド類;N−メチルピロリドン等のピロリドン類等が挙げられる。これらの中でも揮発性が低くかつ安全性が高いという観点から、ジメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、ジプロピレングリコール、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンが好ましい。
なお、本発明の液状殺虫剤組成物には、水溶性有機溶剤以外に、ネオニコチノイド系化合物の溶解度低下や水希釈時における分離等の悪影響が現れない範囲で必要に応じて、他の有機溶剤又は水が含まれていてもよい。また、本発明の液状殺虫剤組成物に用いられる水溶性有機溶剤は、ジメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、ジプロピレングリコール、ジメチルアセトアミド、およびN−メチルピロリドンから選ばれる少なくとも1つの水溶性有機溶剤と、エタノールなどの他の水溶性有機溶剤または水とを組み合わせて用いることができる。
〔シリコーン系界面活性剤〕
本発明に用いられるシリコーン系界面活性剤は、好ましくはシリコーン系ノニオン性界面活性剤、より好ましくはポリオルガノシロキサン部とポリオキシアルキレン部とを有するシリコーン系界面活性剤である。
ポリオルガノシロキサン部としては、ポリメチルシロキサンおよび/またはポリジメチルシロキサンが好ましい。また、ポリオキシアルキレン部としては、ポリエチレンオキシドおよび/またはポリプロピレンオキシドが好ましい。
シリコーン系界面活性剤の具体例としては、アルキル水素シロキサンにポリオキシアルキレンを付加することで得られるポリエーテル変性ポリシロキサン;それにアミノ基、エポキシ基および/またはカルボキシル基を付加したアミノポリエーテル変性ポリシロキサン、エポキシポリエーテル変性ポリシロキサンおよび/またはカルボキシポリエーテル変性ポリシロキサンが挙げられる。また、末端の水酸基をアルキル基でエーテル化又はエステル化したシリコーン系界面活性剤が挙げられる。市販のシリコーン系界面活性剤としては、シルガードシリーズ(東レ・ダウコーニング社製)、シルウェットシリーズ(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)、シリコーンオイルKFシリーズ(信越化学工業社製)、カイネチック(ヘレナケミカル社製)、シルテック(シルテック社製)等が挙げられる。これらには、従来、除草剤を製剤化する時の添加剤として、除草剤を使用するときの湿展剤として、または除草剤の効力を高めるための増強剤として用いられていたものが含まれる。これらのシリコーン系界面活性剤は1種単独で若しくは2種以上を組み合わせて用いることができる。
これらの中でも、ポリエーテル変性ポリシロキサンが好ましく、ポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンがより好ましく、式(I)
Figure 2012153735
(式(I)中、jは2〜6の整数であり、xは3〜10の整数であり、yは0または1の整数であり、kは1〜9の整数である。)で表される化合物であることがさらに好ましい。
本発明の液状殺虫剤組成物は、非シリコーン系ノニオン性界面活性剤をさらに含有することが好ましい。
非シリコーン系ノニオン性界面活性剤としては、特に限定されないが、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン植物油エーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンフェニルエーテルポリマー、ポリオキシエチレンアルキレンアリールフェニルエーテル、ポリオキシアルキレンアリールフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー、アセチレングリコール系界面活性剤(2,4,7,9−テトラメチル−デシン−4,7−ジオール等)、等が挙げられる。
これらの中でも、ポリオキシアルキレンブロックポリマーが好ましい。ポリオキシアルキレンブロックポリマーは、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよびブチレンオキシド等のモノマーがブロック共重合し、もしくはさらに末端の水酸基の1個がアルキル基またはアルケニル基でエーテル化されてなる化合物である。上記ブロックの個数および結合順序に関して各種のものがある。具体例としては、プルロニックシリーズ(登録商標、ビーエーエスエフ社)等が挙げられる。
非シリコーン系ノニオン性界面活性剤は1種単独で若しくは2種以上を組み合わせて用いることができる。
シリコーン系界面活性剤/非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の質量比は、好ましくは100/0〜30/70、より好ましくは100/0〜50/50である。
なお、本発明の液状殺虫剤組成物には、シリコーン系界面活性剤および非シリコーン系ノニオン性界面活性剤以外に、必要に応じて、他の非シリコーン系界面活性剤を添加することができる。
他の非シリコーン系界面活性剤としては、タローアミンエチレンオキサイド付加物、オレイルアミンエチレンオキサイド付加物、ソイアミンエチレンオキサイド付加物、ココアミンエチレンオキサイド付加物、合成アルキルアミンエチレンオキサイド付加物、オクチルアミンエチレンオキサイド付加物等のアルキルアミンエチレンオキサイド付加物;アルキルアミンプロピレンオキサイド付加物;これらの化合物から誘導された4級アンモニウム化合物;及びこれらの混合物等の非シリコーン系カチオン性界面活性剤;ポリカルボン酸型界面活性剤、リグニンスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、ジアルキルスルホサクシネート、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテルサルフェート、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテルサルフエート、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸塩等の非シリコーン系アニオン性界面活性剤;ラウリルジメチルアミンオキサイド、アルモックス(Armox)C/12、アミンオキサイド、モナテリックス(Monaterics)、ミラノール(Miranols)、ベタイン、ロンザイン(Lonzaines)、およびこれらの混合物等の非シリコーン系両性界面活性剤が挙げられる。
〔その他の成分〕
本発明の液状殺虫剤組成物は、本発明の効果を損なわない範囲内において、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、効力増強剤、着色剤、香料、粘結剤、増粘剤、粘度調整剤等の補助剤などを含有することができる。
また、本発明の液状殺虫剤組成物は、本発明の効果を損なわない範囲内において、ネオニコチノイド系化合物以外の農薬活性成分を含有することができる。他の農薬活性成分として、殺菌剤、殺カビ剤、殺バクテリア剤、殺ダニ剤、殺虫剤、除草剤、成長調節剤などが挙げられる。
本発明の液状殺虫剤組成物は、ネオニコチノイド系化合物、水溶性有機溶剤およびシリコーン系界面活性剤の組成比によって特に限定されないが、好適な組成比は、ネオニコチノイド系化合物、水溶性有機溶剤およびシリコーン系界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が好ましくは0.1〜60質量部、より好ましくは9〜20質量部、さらに好ましくは10〜15質量部;水溶性有機溶剤が好ましくは35〜95質量部、より好ましくは65〜90質量部、さらに好ましくは70〜85質量部;シリコーン系界面活性剤が好ましくは1〜15質量部、より好ましくは2〜10質量部である。
また、本発明の液状殺虫剤組成物は、ネオニコチノイド系化合物、水溶性有機溶剤、シリコーン系界面活性剤および非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の組成比によって特に限定されないが、好適な組成比は、ネオニコチノイド系化合物、水溶性有機溶剤、シリコーン系界面活性剤および非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が好ましくは0.1〜60質量部、より好ましくは9〜20質量部、さらに好ましくは10〜15質量部;水溶性有機溶剤が好ましくは35〜95質量部、より好ましくは65〜90質量部、さらに好ましくは70〜85質量部;シリコーン系界面活性剤および非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の合計が好ましくは1〜30質量部、より好ましくは1〜15質量部、さらに好ましくは5〜15質量部である。
上記のような組成比においては、ネオニコチノイド系化合物を失活させずに高濃度で溶解させることができ、該組成物を水で希釈した際に白濁や沈殿などを起こし難くなる上に、本発明の主目的である速効的殺虫効果を確実に奏することができる。
本発明の液状殺虫剤組成物の調製方法は、各成分を均一に溶解させることができる方法であれば特に制限されず、公知の調製方法の中から適宜選択することができる。例えば、上記の各成分を容器において混合し撹拌することによって調製することができる。混合順序、撹拌方法、容器等は特に制限されず、任意である。
〔使用方法〕
本発明の液状殺虫剤組成物は、そのままでまたは水等で希釈することによって、水溶性液剤(SL液剤)として使用することができる。
本発明の液状殺虫剤組成物を、虫体に直接触れるような方法で施用すれば、当然に速効的殺虫効果を発揮する。本発明の液状殺虫剤組成物を散布等して、種子、植物体、植物が生育する土壌中若しくは水面等に付着させる、または植物等に吸収させるなどの間接的に虫体に作用するような方法で施用した場合でも、優れた速効的殺虫効果を発揮する。従って本発明の液状殺虫剤組成物は、農園芸用途に特に適している。
また、本発明の液状殺虫剤組成物は、他の殺菌剤、殺虫剤、除草剤、展着剤、肥料、土壌改良剤等とともに施用することができる。
本発明の液状殺虫剤組成物は、農耕地処理または非農耕地処理のいずれにも使用することができる。
農耕地処理では、種芋等への吹き付け処理、粉衣処理、散布塗布、浸漬処理等に用いられる種子処理剤として;散布処理、トップドレッシング処理等に用いられる茎葉処理剤として;表面散布処理、混和処理、灌注処理、燻蒸処理、植穴処理、株元処理、作条処理、播溝処理、育苗箱処理、育苗ポット処理等に用いられる土壌処理剤として;粒剤処理、ジャンボ剤処理、フロアブル剤処理等に用いられる水田処理剤として;燻蒸処理、芝生用処理等に用いられるその他の処理剤として、本発明の液状殺虫剤組成物を使用することができる。
非農耕地処理では、土壌病虫害防除剤、シロアリ防除剤、害虫防除剤、木材害虫防除剤、ベイト剤、動物外部寄生虫防除剤、衛生害虫防除剤等として、本発明の液状殺虫剤組成物を使用することができる。また必要に応じて他の有害生物防除剤と併用することにより、家庭防疫用剤、魚網等の防藻剤、木材等の防黴剤等として、本発明の液状殺虫剤組成物を使用することができる。
本発明の液状殺虫剤組成物の施用量は、ネオニコチノイド系化合物の濃度、施用時の気象条件、施用方法、施用場所、防除対象病害、対象作物等によって異なるが、1ヘクタール当たりネオニコチノイド系化合物の量にして通常1〜1000g、好ましくは10〜100gである。
本発明の殺虫力増強方法は、殺虫活性成分としてのネオニコチノイド系化合物にシリコーン系界面活性剤を併用することを含む方法である。当該方法では、シリコーン系界面活性剤が、ポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンであることが好ましく、上記式(I)で表される化合物であることがより好ましい。
併用の仕方としては、農地等への施用の直前に、ネオニコチノイド系化合物の水溶性有機溶媒溶液とシリコーン系界面活性剤とを所定の割合、例えば、ネオニコチノイド系化合物、水溶性有機溶剤およびシリコーン系界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が好ましくは0.1〜60質量部、より好ましくは9〜20質量部、さらに好ましくは10〜15質量部;水溶性有機溶剤が好ましくは35〜95質量部、より好ましくは65〜90質量部、さらに好ましくは70〜85質量部;シリコーン系界面活性剤が好ましくは1〜15質量部、より好ましくは2〜10質量部となる割合で、混ぜ合わせ、次いで、それを農地等に施用する方法;ネオニコチノイド系化合物の水溶性有機溶媒溶液とシリコーン系界面活性剤の溶液とを農地等に同時にまたは前後して施用する方法などが挙げられる。また、ネオニコチノイド系化合物の水溶性有機溶媒溶液またはシリコーン系界面活性剤の溶液には非シリコーン系界面活性剤が含まれていてもよい。
次に実施例を示し、本発明をより具体的に説明する。但し、本発明は以下の実施例によって何ら限定されるものではない。
実施例1
アセタミプリド(純度99.8%;日本曹達社製)10質量部を、γ−ブチロラクトン50質量部およびジプロピレングリコール30質量部からなる混合溶剤に添加し撹拌して、溶解させた。これに、非シリコーン系ノニオン性界面活性剤としてポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー5質量部、およびシリコーン系界面活性剤として上記式(I)で表される構造を有するポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサン5質量部を添加し撹拌して溶解させ、均一な液状殺虫剤組成物を得た。
比較例1
ポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサン5質量部に代えて、ポリオキシエチレントリデシルエーテル(HLB10.5)5質量部を用いた以外は、実施例1と同じ方法で、均一な液状殺虫剤組成物を得た。
比較例2
γ−ブチロラクトン56.25質量部およびジプロピレングリコール33.75質量部からなる混合溶剤に、非シリコーン系ノニオン性界面活性剤としてポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー5質量部、およびシリコーン系界面活性剤としてポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサン5質量部を添加し撹拌して溶解させた。これを水で1000倍に希釈して、液状組成物を得た。
比較例3
比較例2において得られた液状組成物99質量部に、シリコーン系界面活性剤としての上記式(I)で表される構造を有するポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサン1質量部を添加し撹拌して溶解させ、均一な液状組成物を得た。
試験例1(物理的性質)
実施例1において得られた液状殺虫剤組成物を水で1000倍に希釈した。これの表面張力および接触角を測定した。比較例1において得られた液状殺虫剤組成物を水で1000倍に希釈した。これの表面張力および接触角を測定した。それらの結果を表1に示す。なお、接触角は、測定対象の液をパラフィン切片上に滴下し、滴下から1分間経過した時に測定した値である。
Figure 2012153735
試験例2(防除試験)
実施例1において得られた液状殺虫剤組成物を水で1000倍に希釈して、アセタミプリド濃度100ppmの希釈液を得た。比較例1において得られた液状殺虫剤組成物を水で1000倍に希釈して、アセタミプリド濃度100ppmの希釈液を得た。
各希釈液をガラスノズルでチンゲンサイに散布し、風乾した。その後、キスジノミハムシ成虫を各5頭接種した。試験は希釈液毎に2反復実施し、接種から表2に示す時間を経過した時に観察し、死亡虫率、苦悶虫率および食害痕数を求めた。その結果を表2に示す。死亡虫率及び苦悶虫率は2反復の平均値であり、食害痕数は2反復の合計である。
Figure 2012153735
試験例3(防除比較試験)
比較例2および比較例3において得られた各液状組成物をガラスノズルでチンゲンサイに散布し、風乾した。その後、該チンゲンサイに、キスジノミハムシ成虫を各5頭接種した。接種から表3に示す時間を経過した時に観察し、死亡虫率、苦悶虫率および食害痕数を求めた。試験は希釈液毎に2反復実施した。その結果を表3に示す。
Figure 2012153735
試験例4(防除参考試験)
比較例2および比較例3において得られた各液状組成物に、キスジノミハムシ成虫各5頭を約20秒間浸漬した。その後、チンゲンサイに、当該キスジノミハムシ成虫各5頭を接種した。接種から表4に示す時間を経過した時に観察し、死亡虫率、苦悶虫率および食害痕数を求めた。試験は希釈液毎に2反復実施した。その結果を表4に示す。
Figure 2012153735
比較例1において得られた液状殺虫剤組成物では実施例1において得られた液状殺虫剤組成物に比較して、苦悶・死亡虫率が80%に達するのに長時間を要した。また食害痕数も比較例1において得られた液状殺虫剤組成物の方が高い傾向が見られた。このように、実施例1において得られた液状殺虫剤組成物の方が比較例1において得られた液状殺虫剤組成物に比較して速効的にノックダウン効果を示すことがわかる。
一方、シリコーン系界面活性剤のみを用いた比較例2において得られた液状組成物および高濃度のシリコーン系界面活性剤を含有する比較例3において得られた液状組成物では、虫体に直接適用した場合においても、殺虫効果は全く見られなかった。
本発明の液状殺虫剤組成物は、有効成分がたとえ虫体に直接触れることがなくても、ノックダウン効果に優れ、高い速効性で殺虫できる。また、本発明の液状殺虫剤組成物は、農園芸用水溶性液剤として好適である。したがって、本発明の液状殺虫剤組成物は、産業上有用である。

Claims (13)

  1. ネオニコチノイド系化合物、シリコーン系界面活性剤および水溶性有機溶剤を含有する液状殺虫剤組成物。
  2. 前記ネオニコチノイド系化合物がアセタミプリドである請求項1に記載の液状殺虫剤組成物。
  3. 前記シリコーン系界面活性剤がポリエーテル変性ポリシロキサンである請求項1または2に記載の液状殺虫剤組成物。
  4. 前記シリコーン系界面活性剤がポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンである請求項1または2に記載の液状殺虫剤組成物。
  5. 前記シリコーン系界面活性剤が式(I)
    Figure 2012153735
    (式(I)中、jは2〜6の整数であり、xは3〜10の整数であり、yは0または1であり、kは1〜9の整数である。)で表される化合物である、請求項4に記載の液状殺虫剤組成物。
  6. 前記ネオニコチノイド系化合物、前記水溶性有機溶剤および前記シリコーン系界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が0.1〜60質量部;水溶性有機溶剤が35〜95質量部;シリコーン系界面活性剤が1〜15質量部である請求項1〜5のいずれか1項に記載の液状殺虫剤組成物。
  7. 非シリコーン系ノニオン性界面活性剤をさらに含有する請求項1〜6のいずれか1項に記載の液状殺虫剤組成物。
  8. 前記非シリコーン系ノニオン性界面活性剤がポリオキシアルキレンブロックポリマーである請求項7に記載の液状殺虫剤組成物。
  9. 前記ネオニコチノイド系化合物、前記水溶性有機溶剤、前記シリコーン系界面活性剤および前記非シリコーン系ノニオン性界面活性剤の合計100質量部において、ネオニコチノイド系化合物が0.1〜60質量部、水溶性有機溶剤が35〜95質量部、およびシリコーン系界面活性剤と非シリコーン系ノニオン性界面活性剤との合計が1〜30質量部である請求項7または8に記載の液状殺虫剤組成物。
  10. 農園芸用途に用いられることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の液状殺虫剤組成物。
  11. 殺虫活性成分としてのネオニコチノイド系化合物にシリコーン系界面活性剤を併用することを含む殺虫効力増強方法。
  12. 前記シリコーン系界面活性剤がポリオキシエチレン変性ヘプタメチルトリシロキサンである請求項11に記載の殺虫効力増強方法。
  13. 前記シリコーン系界面活性剤が式(I)
    Figure 2012153735
    (式(I)中、jは2〜6の整数であり、xは3〜10の整数であり、yは0または1であり、kは1〜9の整数である。)で表される化合物である、請求項12に記載の殺虫効力増強方法。
JP2013514016A 2011-05-10 2012-05-08 液状殺虫剤組成物 Active JP5847810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013514016A JP5847810B2 (ja) 2011-05-10 2012-05-08 液状殺虫剤組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105705 2011-05-10
JP2011105705 2011-05-10
PCT/JP2012/061758 WO2012153735A1 (ja) 2011-05-10 2012-05-08 液状殺虫剤組成物
JP2013514016A JP5847810B2 (ja) 2011-05-10 2012-05-08 液状殺虫剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012153735A1 true JPWO2012153735A1 (ja) 2014-07-31
JP5847810B2 JP5847810B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=47139214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013514016A Active JP5847810B2 (ja) 2011-05-10 2012-05-08 液状殺虫剤組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9693562B2 (ja)
EP (1) EP2708123B1 (ja)
JP (1) JP5847810B2 (ja)
KR (2) KR20160054025A (ja)
CN (1) CN103561569B (ja)
BR (1) BR112013028531B1 (ja)
CA (1) CA2835161C (ja)
EA (1) EA023800B1 (ja)
ES (1) ES2742272T3 (ja)
HU (1) HUE044990T2 (ja)
PL (1) PL2708123T3 (ja)
RS (1) RS59230B1 (ja)
UA (1) UA109190C2 (ja)
WO (1) WO2012153735A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10172293B2 (en) * 2012-11-30 2019-01-08 Injekta Environmental Pty Ltd Soil remediation composition
JP6187300B2 (ja) * 2014-02-17 2017-08-30 日信化学工業株式会社 水溶性界面活性剤組成物及びそれを配合したインク組成物
CN107787183B (zh) * 2015-04-20 2021-10-08 三井化学Agro株式会社 肥料兼农用化学品制剂
US10188102B2 (en) 2015-07-15 2019-01-29 Momentive Performance Materials Inc. Low foam surfactant composition and methods of making the same
CN107384194B (zh) * 2017-06-16 2020-02-28 海昌隐形眼镜有限公司 改善非水凝胶角膜接触镜表面亲水性的处理液与处理方法
TWI830841B (zh) * 2018-12-28 2024-02-01 日商花王股份有限公司 害蟲忌避組合物

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513990A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 第4級アミノ基を含有するポリシロキサンの調製助剤としての使用ならびにそれを含有する薬剤
WO2004100662A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Nippon Soda Co., Ltd. 殺虫剤組成物
JP2006131751A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Nippon Soda Co Ltd 染料の耐光性が向上した液状組成物
US20070087937A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Leatherman Mark D Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US20070135308A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 General Electric Company Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US20070213226A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Goldschmidt Gmbh Agrochemical compositions comprising alkylenediol-modified polysiloxanes
WO2007129395A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Nippon Soda Co., Ltd. 液状組成物、液状組成物の製造方法、並びに哺乳動物及び鳥類の外部寄生虫防除剤
US20070269467A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Leatherman Mark D Use of hydrolysis resistant organomodified silylated surfactants
WO2008111928A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-18 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified trisiloxane surfactants
WO2009028454A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Nippon Soda Co., Ltd. 効力の増強された農薬組成物および農薬活性成分の効力の増強方法
US20090171108A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Momentive Performance Materials Inc. Mixtures comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane ionic surfactants
WO2009085297A2 (en) * 2007-12-26 2009-07-09 Momentive Performance Materials Inc. Mixtures of hydrolysis resistant organomodified trisiloxane ionic surfactants
CN101589710A (zh) * 2009-07-03 2009-12-02 深圳市朗钛生物科技有限公司 一种农用水分散粒剂及其制备方法和应用
WO2010043447A2 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Agrochemical oil compositions comprising alkylpolysiloxane adjuvants of high silicone character
US20100105555A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Sabine Giessler-Blank Non-foaming organic surfactants as additives for tank mixture preparations in crop protection
CN101913942A (zh) * 2009-07-10 2010-12-15 深圳市朗钛生物科技有限公司 一种农用泡腾颗粒及其制备方法和应用
JP2012180313A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Sankei Kagaku Kk 殺虫剤組成物及び殺虫方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2650462B2 (ja) * 1990-04-16 1997-09-03 日産自動車株式会社 多気筒エンジンの弁作動装置
JP3041709B2 (ja) 1990-06-07 2000-05-15 アース製薬株式会社 ピレスロイド系化合物の安定剤及びピレスロイド系化合物の安定化方法
DE4417742A1 (de) 1994-05-20 1995-11-23 Bayer Ag Nicht-systemische Bekämpfung von Parasiten
PL1903861T3 (pl) 2005-06-29 2016-06-30 Syngenta Participations Ag Ciekłe kompozycje do ochrony roślinnego materiału rozmnożeniowego
US8734821B2 (en) 2006-05-15 2014-05-27 Oms Investments, Inc. Silicone surfactant-based agricultural formulations and methods for the use thereof
US7872053B2 (en) * 2007-03-26 2011-01-18 Momentive Performance Materials GmbH & Co., KG Surface active organosilicone compounds
CN101243798A (zh) 2008-01-11 2008-08-20 湖南万家丰科技有限公司 含有茚虫威的杀虫组合物
CN101455207A (zh) * 2008-11-17 2009-06-17 湖南万家丰科技有限公司 一种杀虫剂组合物
CN101554171A (zh) * 2009-04-17 2009-10-14 湖南万家丰科技有限公司 含烯啶虫胺的复配制剂
CA2761651C (en) * 2009-05-11 2017-07-11 Basf Se Polymers for increasing the soil mobility of sparingly soluble insecticides
TWI501726B (zh) * 2009-09-04 2015-10-01 Du Pont N-(苯腈)吡唑甲醯胺含水配方
CN102113506A (zh) * 2010-01-03 2011-07-06 青岛海利尔药业有限公司 一种含有噻虫嗪和吡虫啉的杀虫组合物

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513990A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 第4級アミノ基を含有するポリシロキサンの調製助剤としての使用ならびにそれを含有する薬剤
WO2004100662A1 (ja) * 2003-05-19 2004-11-25 Nippon Soda Co., Ltd. 殺虫剤組成物
JP2006131751A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Nippon Soda Co Ltd 染料の耐光性が向上した液状組成物
US20070087937A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Leatherman Mark D Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US20070135308A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 General Electric Company Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US20070213226A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Goldschmidt Gmbh Agrochemical compositions comprising alkylenediol-modified polysiloxanes
WO2007129395A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Nippon Soda Co., Ltd. 液状組成物、液状組成物の製造方法、並びに哺乳動物及び鳥類の外部寄生虫防除剤
US20070269467A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Leatherman Mark D Use of hydrolysis resistant organomodified silylated surfactants
WO2008111928A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-18 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified trisiloxane surfactants
WO2009028454A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Nippon Soda Co., Ltd. 効力の増強された農薬組成物および農薬活性成分の効力の増強方法
US20090171108A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Momentive Performance Materials Inc. Mixtures comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane ionic surfactants
WO2009085297A2 (en) * 2007-12-26 2009-07-09 Momentive Performance Materials Inc. Mixtures of hydrolysis resistant organomodified trisiloxane ionic surfactants
WO2010043447A2 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Evonik Goldschmidt Gmbh Agrochemical oil compositions comprising alkylpolysiloxane adjuvants of high silicone character
US20100105555A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Sabine Giessler-Blank Non-foaming organic surfactants as additives for tank mixture preparations in crop protection
CN101589710A (zh) * 2009-07-03 2009-12-02 深圳市朗钛生物科技有限公司 一种农用水分散粒剂及其制备方法和应用
CN101913942A (zh) * 2009-07-10 2010-12-15 深圳市朗钛生物科技有限公司 一种农用泡腾颗粒及其制备方法和应用
JP2012180313A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Sankei Kagaku Kk 殺虫剤組成物及び殺虫方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2708123B1 (en) 2019-07-03
EP2708123A4 (en) 2014-12-03
US20140066405A1 (en) 2014-03-06
CN103561569B (zh) 2016-05-18
KR101856809B1 (ko) 2018-05-10
CA2835161C (en) 2015-12-22
ES2742272T3 (es) 2020-02-13
CA2835161A1 (en) 2012-11-15
EA201391463A1 (ru) 2014-03-31
WO2012153735A1 (ja) 2012-11-15
KR20160054025A (ko) 2016-05-13
BR112013028531B1 (pt) 2018-11-06
EA023800B1 (ru) 2016-07-29
EP2708123A1 (en) 2014-03-19
BR112013028531A2 (pt) 2016-08-09
KR20130136578A (ko) 2013-12-12
HUE044990T2 (hu) 2019-12-30
UA109190C2 (xx) 2015-07-27
CN103561569A (zh) 2014-02-05
US9693562B2 (en) 2017-07-04
RS59230B1 (sr) 2019-10-31
JP5847810B2 (ja) 2016-01-27
PL2708123T3 (pl) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847810B2 (ja) 液状殺虫剤組成物
ES2537555T3 (es) Método de tratamiento de semillas
HU206178B (en) Synergetic microbicidal compositions comprising phosphonium salt and mono- or dialdehyde or its polymer, as well as their application
JP4938646B2 (ja) 種子処理殺虫組成物
WO2019243927A1 (en) Stable co-formulation of benzoylurea with pyrethroids.
JP5753405B2 (ja) 芝草に対する望ましくない作用を軽減する方法
JPS6324483B2 (ja)
UA127879C2 (uk) Пестицидні композиції
WO2022185244A1 (en) Liquid herbicidal compositions
CA2655416C (en) Pesticidal compositions comprising a surfactant for treating arthropods and methods for the use thereof
AU2012335281A1 (en) Pesticide composition having improved rainfastness
WO2020049493A1 (en) Stable agrochemical composition
JP7429230B2 (ja) 新規なアバメクチン可溶性濃縮組成物(sl)
JP2013544869A (ja) 殺虫剤用のアジュバント
WO2023218409A1 (en) Phthalimide fungicide composition
JP2023553473A (ja) イソシクロセラム配合物
JPH07233013A (ja) 混合除草剤
KR20080024585A (ko) 제초제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350