JPWO2008093727A1 - ハニカム構造体および浄化装置 - Google Patents

ハニカム構造体および浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008093727A1
JPWO2008093727A1 JP2008556146A JP2008556146A JPWO2008093727A1 JP WO2008093727 A1 JPWO2008093727 A1 JP WO2008093727A1 JP 2008556146 A JP2008556146 A JP 2008556146A JP 2008556146 A JP2008556146 A JP 2008556146A JP WO2008093727 A1 JPWO2008093727 A1 JP WO2008093727A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
structure according
inlet end
less
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008556146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5344930B2 (ja
Inventor
山口 新一
新一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2008556146A priority Critical patent/JP5344930B2/ja
Publication of JPWO2008093727A1 publication Critical patent/JPWO2008093727A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5344930B2 publication Critical patent/JP5344930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2474Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the walls along the length of the honeycomb
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2482Thickness, height, width, length or diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/2494Octagonal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/478Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0009Honeycomb structures characterised by features relating to the cell walls, e.g. wall thickness or distribution of pores in the walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/022Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous
    • F01N3/0222Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters characterised by specially adapted filtering structure, e.g. honeycomb, mesh or fibrous the structure being monolithic, e.g. honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3218Aluminium (oxy)hydroxides, e.g. boehmite, gibbsite, alumina sol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • C04B2235/3472Alkali metal alumino-silicates other than clay, e.g. spodumene, alkali feldspars such as albite or orthoclase, micas such as muscovite, zeolites such as natrolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/34Honeycomb supports characterised by their structural details with flow channels of polygonal cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/48Honeycomb supports characterised by their structural details characterised by the number of flow passages, e.g. cell density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

ディーゼル微粒子を長期間捕集しても捕集効率の低下が相対的に少ない、ハニカム構造体および浄化装置を提供することを目的とする。ハニカム構造体は、入口端面から出口端面に延びた隔壁によって仕切られた複数の流通孔を有するハニカム構造体であって、前記隔壁は切断レベル70%、基準長さ0.8mmにおける負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下であることを特徴とする。

Description

本発明は、例えばガスや液体に含まれる微粒子を捕集するハニカム構造体、および、ハニカム構造体を用いた浄化装置に関する。
従来より、例えば環境汚染の防止を目的とし、内燃機関、焼却炉およびボイラー等から発生する排気ガス中に含まれる微粒子を捕集するハニカム構造体、およびハニカム構造体を用いた浄化装置が用いられている。例えば、軸方向に配置された隔壁により仕切られた(隔壁を介して配置された)複数の流通孔を有するハニカム構造体が用いられている。このようなハニカム構造体および浄化装置は、例えば、ディーゼルエンジンの排気ガス中の、炭素を主成分とする微粒子(以下、ディーゼル微粒子という。)を捕集する用途等で用いられる。
ハニカム構造体には、入口端面(入口端部)の開放された流通孔から排気ガスが流入し、流通孔を通過するときに隔壁にディーゼル微粒子が捕集され、ディーゼル微粒子を含まない、浄化された排気ガスとなって出口端面(出口端部)の開放された流通孔から流出する。
従来のハニカム構造体は、ディーゼル微粒子の捕集に関係する隔壁の表面状態を10点平均粗さ(Rz)や最大高さRyという粗さ曲線の高さ方向のみを表したパラメータで規定しているのみである。ハニカム構造体の隔壁の表面状態を、粗さ曲線の高さ方向のみを表したパラメータで規定しただけでは、使用中の通気抵抗の変動が比較的大きく、ディーゼル微粒子を捕集すると比較的短い時間で捕集効率が低下する場合もあった。
本発明はこのような課題に鑑み、比較的長い時間、安定した性能で使用できるハニカム構造体、およびハニカム構造体を用いた処理装置を提供することを目的とする。
本発明は、入口端面から出口端面に延びた隔壁によって仕切られた複数の流通孔を有するハニカム構造体であって、前記隔壁は切断レベル70%、基準長さ0.8mmにおける負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下であることを特徴とするハニカム構造体である。
本発明はさらにまた、前記ハニカム構造体と、前記入口端面側に位置する流入口と前記出口端面側に位置する流出口とが設けられ、前記ハニカム構造体を収容するケースと、を備え、気体または液体を前記流入口から前記流出口に通過させ、前記気体または液体に含まれる微粒子を前記隔壁によって捕集することを特徴とする浄化装置である。
本発明にかかるハニカム構造体は、比較的長い時間、安定した性能で使用できる。本発明によれば、ハニカム構造体の再生間隔を比較的長くすることができる。
本発明の実施形態1にかかるハニカム構造体を示し、(a)は斜視図、(b)は軸方向(A)に平行な面における断面図である。 本発明の実施形態1にかかるハニカム構造体を示し、(a)は入口端面の部分側面図、(b)は出口端面の部分側面図である。 (a)が粗さ曲線の一例を示す図であり、(b)が前記粗さ曲線の負荷曲線を示す図である。 負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下である粗さ曲線の模式図である。 負荷長さ率(Rmr(c))が90%を超える粗さ曲線の模式図である。 本発明の実施形態1にかかるハニカム構造体の他の実施形態であり、(a)は入口端面の部分側面図、(b)は出口端面の部分側面図である。 本発明の実施形態2にかかるハニカム構造体を用いた排気ガス処理装置の一例を示す概略断面図である。 本発明の実施形態2にかかるハニカム構造体の一実施形態を示し、(a)は軸方向に平行な面における断面図、(b)は凹状の内端部を有する封止部の拡大図である。 本発明の実施形態2にかかるハニカム構造体の他の実施形態を示し、(a)は軸方向に平行な面における断面図、(b)は凹状の内端部を有する封止部の拡大図である。 本発明の実施形態2にかかる封止部の内端部の形状を示す軸方向の断面図であり、(a)は矩形状、(b)は角錐状または円錐状、(c)は角錐台状または円錐台状、(d)はドライバーの先端形状、(e)は角錐台状または円錐台状とドライバーの先端形状が複合化された形状を示し、(f)は封止部の内端部を示す斜視図である。
符号の説明
1 ハニカム構造体、2 流通孔、3,30 封止部、4 隔壁、5 排気ガス流入口、6 排気ガス流出口、7 ケース、8 断熱材層、9 排気管、10 排気ガス処理装置
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を用いて説明する。
1.実施形態1
図1は、本発明のハニカム構造体の一実施形態を示し、(a)は斜視図、(b)は軸方向(A)に平行な面における断面図である。図2は、図1に示すハニカム構造体の端面を軸方向より平面視した場合の図であり、(a)はハニカム構造体の入口端面の一部を示す平面図、(b)はハニカム構造体の出口端面の一部を示す平面図である。
図1、2に示すように、本発明のハニカム構造体は、軸方向(A)に配置された隔壁4で仕切られた(隔壁4を介して配置した)複数の流通孔2を有し、図2から判るように、軸方向から端面を見ると市松模様となっている。前記複数の流通孔2のうち一部の流通孔2の入口端部(ハニカム構造体の入口端面側の端部)と出口端部(ハニカム構造体の出口端面側の端部)の両端をそれぞれ封止部3と封止部30で交互に封止している。これにより、入口端部が封止された流通孔2と出口端部が封止された流通孔2とを隣接して交互に配置することが可能となる。ハニカム構造体1は、例えば、コージェライト、チタン酸アルミニウム、炭化珪素、窒化珪素、アルミナ、ムライト、リチウムアルミニウムシリケート等を主成分とする焼結体により形成されるが、構成する材料組成によって耐熱衝撃性が影響を受けるため、チタン酸アルミニウムを主成分とする焼結体とすることが好ましい。これは、チタン酸アルミニウムの耐熱衝撃性が特に高いため、長期間信頼性を高いものとすることができるからである。
なお、本発明における主成分とは、ハニカム構造体1を構成する成分のうち、50質量%以上を占める成分をいい、この成分の特定はX線回折法により、また成分の半定量分析は蛍光X線分析法によって行うことができる。
また、入口端部の封止部3および/または出口端部の封止部30については、図1(b)に示すようにそれぞれの端部の端末部に設ける方法以外にも、端部より流通孔2の内部方向に入った位置に封止部を設けてもよい。この場合、封止部3および封止部30の内部方向の位置は、例えば、それぞれの端末部から流通孔2の軸方向の長さの5%以内であることが好ましい。
さらに、入口端部の封止部3および出口端部の封止部30の一方について、流通孔2の端部に封止部を設ける代わりに中間部に封止部を設けてもよい。この場合、封止部の外側端面の位置は、入口端部および出口端部のいずれか近い方から流通孔2の軸方向の長さの10〜50%離れていることが好ましい。
このようなハニカム構造体1は、例えば外径は100〜200mm、軸方向(A)の長さ(L)は100〜250mmの円柱形状であって、軸方向(A)に対して垂直な断面における流通孔2の個数は1平方インチ当たり50〜800個、流通孔2の断面積は、0.8〜10mm、各流通孔2の幅は、0.9〜3.2mm、各流通孔2を軸方向に仕切る隔壁4の厚みは、0.05〜1.0mmである。
ここで本発明のハニカム構造体1は、隔壁4の表面において、切断レベルを70%、評価長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下であることが重要である。
負荷長さ率(Rmr(c))とは、ISO4287−1997に準拠する日本工業規格である、JIS B 0601−2001で定義される表面性状パラメータであって、粗さ曲線の進行方向と高さ方向における表面性状を規定するものであり、図3を用いて以下に詳細を説明する。
図3(a)は粗さ曲線の一例を示す図であり、(b)は前記粗さ曲線の負荷曲線を示す図である。ここで、粗さ曲線の進行方向はJIS B 0601−2001で用いられているX軸(図3(a)の平均線)方向であり、高さ方向は、前記JIS規格で用いられているY軸方向(図3のY方向)である。
負荷長さ率(Rmr(c))を規定するには、基準長さと切断レベルが必要である。
基準長さとは、図3(a)に示すように、粗さ曲線の特性を求めるために用いる粗さ曲線のX軸方向の長さである。流通孔2の幅が上述の幅(0.9〜3.2mm)のハニカム構造体においては基準長さを0.8mmとしてハニカム構造体1の隔壁4の表面における粗さ曲線を求めれば、隔壁4の全表面を代表することができることを見出した。
図3(a)および(b)に切断レベル70%の線を例示する。切断レベルとは粗さ曲線における前記の任意の基準長さの範囲内で、最大高さ(JIS B 0601−2001に示されている最大山高さと最大谷深さの和)を100としたときの最高の山頂から切断した高さ(最大高さに対する、当該部分と最大山高さを示す部分との間のY軸方向の距離の比)を百分率で表したものである。
すなわち、最大山高さを示す部分では、切断レベルは0%であり、最大谷深さを示す部分での切断レベルは100%である。
JIS B 0601−2001によれば、負荷長さ率(Rmr(c))は、評価長さ(すなわち基準長さ)に対する切断レベルcにおける粗さ曲線(輪郭曲線要素)の負荷長さMl(c)の比と定義されている。ここで、負荷長さMl(c)とは、平均線に平行な切断レベルcの直線によって切断された粗さ曲線の実体側の長さの和である。
すなわち、負荷長さMl(c)とは、所定の基準長さを有する粗さ曲線に、切断レベルcで平均線と平行な直線を引き、この直線のうち、粗さ曲線がこの直線より上(高さの高い方)にある部分の長さを意味する。
図3(a)に示す、粗さ曲線では、切断レベル70%における負荷長さ率Rmr(c)は、図3(b)に示すように、約90%である。
なお、本発明において、発明者らは、切断レベルを70%とすると、捕集効率の低下に関連する圧力損失の増加を、比較的高い精度で制御できることを見出した。
負荷長さ率(Rmr(c))の測定には、例えば、表面粗さ測定機((株)小坂研究所製、SE−3400、SE−3500、SE−S500K等、SE−3400以降の後継機種)を用いればよい。
図4は、負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下である粗さ曲線の模式図である。
図5は、負荷長さ率(Rmr(c))が90%を超える粗さ曲線の模式図である。
負荷長さ率(Rmr(c))が高いと、図5に示すように、平均線と粗さ曲線で囲まれた部分のうち、平均線より上側の部分が占める面積(S)が平均線より下側の部分が占める面積(S)より大きくなる傾向が強くなる。負荷長さ率(Rmr(c))が低いと、図4に示すように、平均線と粗さ曲線で囲まれた部分のうち、平均線より下側の部分が占める面積(S)が平均線より上側の部分が占める面積(S)より大きくなる傾向が強くなる。負荷長さ率(Rmr(c))が低いと、平均線と粗さ曲線で囲まれた部分のうち、平均線より下側の部分が広いため、ディーゼル微粒子を長期間捕集しても捕集効率が低下しにくくなる傾向が強くなる。
ここで、平均線とは、JIS B 0601−2001で定義される粗さ曲線のための平均線をいう。
本発明では、粗さ曲線の進行方向および高さ方向の2次元方向で、ハニカム構造体が有すべき表面性状を規定している。このため、本発明では、例えば算術平均粗さのみで規定する場合に比べ、ハニカム構造体の捕集効率を、比較的高い精度で制御することができる。また、例えば、隔壁4の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率(Rmr(c))を90%以下とすれば、ディーゼル微粒子の捕集に影響を及ぼす隔壁4の表面の微小凹部が流通孔2側に向かって広がった形状になる傾向が強くなる。この場合、この微小凹部にディーゼル微粒子が保持されても流通孔2の閉塞が生じにくいため、各流通孔2の圧力損失および圧力損失の増加は比較的小さくなり、ハニカム構造体自体の圧力損失および、ディーゼル微粒子の捕集にともなう圧力損失の増加も比較的小さくすることができる。
ハニカム構造体の隔壁にディーゼル微粒子が捕集されていくと、圧力損失は徐々に増加する。ハニカム構造体は、バーナによる燃焼ガスを直接噴射してディーゼル微粒子を焼失させる方法、ニクロム線ヒータを用いた発熱金属層とハニカム構造体とを組み合わせて加熱焼却する方法、導電性材料で構成されたフィルタに直接通電して自己発熱させディーゼル微粒子を焼失させる方法、出口端面から入口端面に向かって空気をハニカム構造体に吹きつけて捕集したディーゼル微粒子を吹き落とした後、微粒子を焼失させる方法、等の各種方法で再生できる。
使用中の圧力変動が比較的小さく、ディーゼル微粒子を捕集しても比較的長い時間、通気抵抗が比較的低い状態を保持できるハニカム構造体は、長期的捕集効率が比較的優れたハニカム構造体といえる。長期的捕集効率の優れたハニカム構造体ほど、ディーゼル微粒子を除去する間隔(以下、再生間隔という。)は比較的短い。
本発明の一実施形態であるハニカム構造体1は、ディーゼル微粒子を長期間捕集しても捕集効率の低下が比較的小さく、ハニカム構造体の再生間隔が比較的長い。ハニカム構造体1は、比較的長い時間、安定した性能で使用できる。
なお、前記負荷長さ率(Rmr(c))は、75%以下であることが、より好適である。また、負荷長さ率(Rmr(c))が高いほど、粗さ曲線の高さ方向における表面性状は、針状の突起が減少する傾向が強くなる。この場合、振動を受けやすい環境下であっても、表面性状を比較的維持し易くなる。このような観点から、前記負荷長さ率(Rmr(c))は50%以上であることが好適である。すなわち、本発明では、負荷長さ率が、50%以上から75%以下であることが、より好ましい。
ディーゼル微粒子の捕集効率は、隔壁4の気孔率によっても影響を受ける。隔壁4の気孔率を高くすると、隔壁4を通過するディーゼル微粒子との接触面積(隔壁4の表面積)が大きくなるためディーゼル微粒子の捕集効率は高くなる。一方、隔壁4の気孔率を比較的低くすると、ハニカム構造体1の機械的特性は比較的高くなる。そこで、各隔壁4は気孔率を40%以上45%以下とすることで、比較的高い捕集効率を維持したまま、比較的高い機械的特性を備えることができる。また、各隔壁4に存在する気孔の平均気孔径は、6μm以上15μm以下とすることが好ましい。これにより、隔壁4の機械的特性を低下させることなく、且つ隔壁4を通過するディーゼル微粒子を効率よく捕集することができる。
なお、隔壁4の気孔率および平均気孔径は、公知の水銀圧入法を用いて測定することができる。
図6は、本発明のハニカム構造体の他の実施形態の端面を軸方向より平面視した場合の図であり、(a)は入口端面の一部を示す平面図、(b)は出口端面の一部を示す平面図である。
図6(a)に示すように、軸方向より平面視した場合、入口端面で開放している(入口端部が開口した)流通孔2は、開口端を8角形とすることで、図6に示すハニカム構造体は、ディーゼル微粒子を捕集するフィルタとしてより好適に用いることができ、図2に示すような流通孔2の開口端が4角形である場合より、ディーゼル微粒子を捕集する隔壁4の表面積を大きくすることができるため、ディーゼル微粒子の捕集量を増やすことができる。
以下に、本発明のハニカム構造体の製造方法の例について説明する。
最初に、主成分がコージェライトであるハニカム構造体1について説明する。
先ず、焼結体におけるコージェライトの組成がSiOが40〜56質量%、Alが30〜46質量%、MgOが12〜16質量%となるように、カオリン、仮焼カオリン、アルミナ、水酸化アルミニウム、シリカ、タルク、焼タルクなどのコージェライト化する原料を調合して平均粒径(D50)が10〜19μmの調合原料を得る。
これに可塑剤、増粘剤、滑り剤、水等を加えて、万能攪拌機、回転ミル、V型攪拌機等を用いて混合物とする。そして、この混合物を、公知の三本ロールミルや、混練機等を用いて混練し、可塑化した混練体を得る。
次に、成形体の外径を決定する内径が、例えば、100〜250mmであるとともに、ハニカム構造体の隔壁を形成するためのスリットを有する金型を用いて前記混練体を押出成形機に投入し、圧力を加えてハニカム状に成形した後、乾燥して所定長さに切断加工する。その後、市松模様状にマスキングを施した出口端面(OF)より水に溶かしてスラリー状にした前記調合原料をディッピング法により挿入する。次に、入口端面(IF)から、先端部の形状が平坦であって撥水性の樹脂がコーティングされたピンを挿入する。このピンを挿入した状態で常温にて乾燥し、封止部30を形成する。乾燥後、ピンを抜き、上述の作業と同じ作業を流入側でも行い、封止部3を形成する。そして、電気炉、ガス炉等の焼成炉を用い、成形体を温度1350℃〜1420℃で焼成して本発明のハニカム構造体を得ることができる。
なお、図6(a)に示す、軸方向より平面視した場合、8角形状を示す流通孔2は、前述の隔壁を形成するためのスリットを有する金型の形状を調整することで得ることができる。
隔壁の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率(Rmr(c))を90%以下とするには、得られる調合原料の平均粒径(D50)を10〜19μmに調整し、さらに焼成温度を1350〜1420℃に調整することで制御することができる。
なお、主成分がコージェライトであるハニカム構造体1において、隔壁4の気孔率を40%以上45%以下にするには、例えば平均粒径10〜30μmのタルク、平均粒径5〜10μmのカオリンおよび平均粒径1〜60μmのアルミナを調合し、コージェライトの組成はSiOが45〜50質量%、Alが37〜40質量%、MgOが13〜17質量%となるようにすればよく、コージェライトを主成分とする場合には、造孔剤を添加しなくても多孔質体からなる隔壁を得ることができる。
次に、主成分がチタン酸アルミニウムであるハニカム構造体1について説明する。
主成分がチタン酸アルミニウムであるハニカム構造体を得るには、TiOとAlとの比率がモル比で40〜60:60〜40である成分100質量部と、組成式が(Na1−y)AlSi(0≦y≦1)で表わされるアルカリ長石、Mgを含むスピネル型構造の酸化物、MgOおよび焼成によりMgOに転化するMg含有化合物の少なくともいずれか1種からなる成分を1〜10質量部と、を調合して平均粒径(D50)を10〜22μm、好ましくは15〜22μmの調合原料とし、この調合原料100重量部に対して、樹脂、でんぷん、カーボンからなる造孔剤を5〜20質量部の範囲で添加する。これ以降、封止部を形成するまでの工程は、主成分がコージェライトの場合と同様である。ハニカム構造体の主成分がチタン酸アルミニウムの場合、電気炉、ガス炉等の焼成炉を用い、成形体を温度1250℃〜1700℃、好ましくは1250℃〜1450℃で焼成して本発明のハニカム構造体を得ることができる。
なお、主成分がチタン酸アルミニウムであるハニカム構造体1において、隔壁4の気孔率を40%以上45%以下にするには、平均粒径10〜60μmの前記調合原料に粒径10〜20μmの造孔剤を調合原料100質量部に対して、3〜15質量部添加すればよい。
隔壁の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率(Rmr(c))を90%以下とするために、得られる調合原料の平均粒径(D50)を例えば10〜60μの範囲に調整する。また、必要に応じ、樹脂、でんぷん、カーボンからなる気孔を形成するための造孔剤を5〜20質量%の範囲で添加すればよい。さらに、必要に応じ、成形体を焼成する際の焼成温度を1450℃以下にすればよい。なお、好ましくは、得られる調合原料の平均粒径(D50)を例えば20〜25μmとすればよい。また、調合原料の平均粒径(D50)は、22μmであることが最も好ましい。
このように作製されたハニカム構造体は、流通孔2の一端(入口端部)を入口とし、他端(出口端部)を出口として排気ガスを通過させ、隔壁4によりディーゼル微粒子を捕集するフィルタとして好適に用いることができる。
図7は、図1に示す本発明のハニカム構造体1を、ディーゼル微粒子を捕集するフィルタとして用いた排気ガス処理装置10の一例を示す概略断面図である。排気ガス処理装置は、本発明の浄化装置の一実施形態に対応する。
図7に示す排気ガス処理装置10は、例えば、ディーゼルエンジンの排気ガス(EG)中のディーセル微粒子を捕集する浄化装置である。排気ガス処理装置10では、軸方向の両端に排気ガス流入口5と排気ガス流出口6とを有するコーンカップ形状の金属製のケース7の内面に、セラミックファイバを含むマット状の断熱材層8を介して、ハニカム構造体1が固定されている。ケース7には排気管9が連通しており、この排気管9より、排気ガスがケース7内に流入する。ディーゼルエンジン(不図示)が作動して、排気ガス(EG)が排気管9よりケース7に流入すると、ハニカム構造体1の内部では、入口端面(IF)で入口端部に封止部のない流通孔2より排気ガス(EG)が導入される。入口端面(IF)から排気ガスが流入した流通孔2では、出口端面(OF)に形成された封止部30によって排気ガス(EG)の流出は遮られる。流出が遮られた排気ガス(EG)は、多孔質の隔壁4を通過し、隣接する、出口端部を有しない流通孔2より排出されるようになっている。隔壁4では排気ガス(EG)中のディーゼル微粒子が捕集され、排気ガス(EG)がディーゼル微粒子を含まない状態に浄化される。ディーゼル微粒子が除去された排気ガス(EG)は、隔壁4の気孔を通過して、出口端面(OF)より外部に排出される。
このような排気ガス処理装置10は、長期間にわたり効率よくディーゼル微粒子を捕集することができる浄化装置の一例である。このような浄化装置に用いられるフィルタとしては、例えば、自動車、フォークリフト、発電機、船舶、油圧ショベル、ブルドーザー、ホイールローダ、ラフテレンクレーン、トラクタ、コンバイン、耕転機、工事用車両等の動力源である内燃機関、焼却炉およびボイラー等から発生するディーゼル微粒子を捕集するフィルタがあり、この用途以外のフィルタとしては、有害なダイオキシンを分解、除去するフィルタあるいは上水、下水等の液体の濾過用のフィルタがある。
上述の本発明にかかる実施形態1により以下に示す効果を得ることが可能となる。
本発明にかかるハニカム構造体は、粗さ曲線の進行方向および高さ方向の2次元方向で表面性状が制御されるため、ハニカム構造体の捕集効率が比較的高い精度で制御される。例えば、ディーゼル微粒子の捕集に影響を及ぼす隔壁の表面の微小凹部が、流通孔側に向かって広がった形状である場合は、この微小凹部にディーゼル微粒子が保持されても流通孔の閉塞が生じにくい。そのため、各流通孔の圧力損失を比較的小さくすることができ、ハニカム構造体自体の圧力損失も小さくすることができる。その結果、ディーゼル微粒子を長期間捕集しても、捕集効率の低下は比較的小さく、比較的長い時間、安定した性能で使用できる。また、ハニカム構造体の再生間隔を比較的長くすることができる。
本発明のハニカム構造体によれば、例えば、隔壁表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下とされており、ディーゼル微粒子を長期間捕集しても捕集効率の低下は比較的小さく、ハニカム構造体の再生間隔も比較的長くなっている。
例えば、前記負荷長さ率(Rmr(c))を50%以上75%以下とすることで、粗さ曲線の高さ方向における表面性状は針状の突起が抑制されるため、振動を受けやすい環境下においても、表面性状を維持することができ、また、ハニカム構造体の再生間隔をさらに長くすることができる。
例えば、前記各隔壁の気孔率を40%以上45%以下とすることで、高い機械的特性および高い捕集効率を兼ね備え、寿命の長いハニカム構造体とすることができる。
例えば、隔壁に存在する気孔の平均気孔径を6μm以上15μm以下とすることで、隔壁の機械的特性を低下させることなく、且つ隔壁を通過するディーゼル微粒子を効率よく捕集することができる。
また、例えば、チタン酸アルミニウムを主成分とする焼結体とすることで、耐熱衝撃性を高くすることができる。
本発明のハニカム構造体によれば、前記流通孔の一端を入口とし、他端を出口として排気ガスを通過させ、隔壁によりディーゼル微粒子を捕集するハニカム構造体であり、このハニカム構造体を用いることで、比較的長期間にわたり、比較的効率よくディーゼル微粒子を捕集することができる。
本発明のハニカム構造体によれば、軸方向より平面視した場合、前記入口端面で開放されている流通孔は8角形であることから、前記流通孔の形状が4角形である場合より、ディーゼル微粒子を捕集する隔壁の表面積が大きいため、ディーゼル微粒子の捕集量を増やすことができる。
本発明の浄化装置によれば、上記ハニカム構造体を用いることで、長期間にわたり効率よくディーゼル微粒子を捕集することができる。
2.実施形態2
実施形態1にかかるハニカム構造体では、比較的長い期間、安定した性能で微粒子を捕集することができる。このため、ハニカム構造体の再生間隔も比較的長く、ハニカム構造体の寿命も比較的長い。従って、ハニカム構造体の寿命をより長期にするには、封止部と隔壁との境界部分でのクラックの発生をより低減することが好ましい。
実施形態2では、詳細を後述するように封止部と隔壁との境界部分でのクラックの発生を低減できるように、封止部の内端部の形状が凹部であるハニカム構造体および浄化装置を提供するものである。
さらに、実施形態2にかかるハニカム構造体では、各封止部の内端部が凹状であることから、隔壁より凹状の内端部に選択的にディーゼル微粒子が堆積する。このため、ディーゼル微粒子の捕集効率の低下を遅らせることができる。
従って、実施形態2で示されるハニカム構造体の特徴部、具体的には、封止部の形状(凹状の内端部)を、実施形態1に示したハニカム構造体に適用することで、より長期間にわたり効率よくディーゼル微粒子を捕集することができ、かつ封止部と隔壁との境界部分でのクラックの発生をより低減したハニカム構造体および浄化処理装置の提供が可能となる。
以下に実施形態2の詳細を示す。
図8は、本発明のハニカム構造体の一実施形態を示し、(a)は軸方向Aに平行な面における断面図、(b)は凹状の内端部を有する封止部の拡大図である。
実施形態2にかかるハニカム構造体1は、実施形態1に示すハニカム構造体と同様に、軸方向に配置された隔壁4により仕切られた(隔壁4により形成された)複数の流通孔2を有し、前記複数の流通孔2が交互に封止されたハニカム構造体である。すなわち、軸方向Aに配置された隔壁4で仕切られた複数の流通孔2を有し、前記複数の流通孔2のうち一部の流通孔2の両端を軸方向からみて市松模様状に交互に封止部3、30により封止した、ハニカム構造体である。実施形態2にかかるハニカム構造体1では、封止部3、30により前記複数の流通孔の両端が交互に封止されており、前記軸方向の断面視において、少なくとも一端に配置された前記封止部3、30は、その内端部が凹状であることを特徴とする。
図8に示すハニカム構造体1は、実施形態1に示すハニカム構造体と同様に、コージェライト、チタン酸アルミニウム、炭化珪素、窒化珪素、アルミナ、ムライト、リチウムアルミニウムシリケート等を主成分とする焼結体により形成され、例えば外径が100〜200mm、軸方向Aの長さが100〜250mmの円柱形状であって、軸方向Aに対して垂直な断面における流通孔2の個数が1平方インチ当たり50〜800個である。
ここで本発明のハニカム構造体1では、軸方向Aの断面視(軸方向Aに対して平行な方向)において、複数の流通孔2の少なくとも一端(図8(a)において右側の端部)に配置された封止部30のうち流通孔2の内方側の端部、即ち封止部30の内端部30aが凹状である。
封止部30の内端部30aを断面視で凹状とすることにより、隔壁4と、封止部30の内端部30aとの境界は、隔壁4から封止部30の内端部30aに滑らかに連続する形状となり、また封止部30の内端部30aの表面積が従来の平坦状に比し大きくなる。
これにより、隔壁4と、封止部30の内端部30aとの境界における応力集中する箇所が低減される。このため、実施形態2に係るハニカム構造体1では、長期間の使用に供しても隔壁4と内端部30aとの境界におけるクラックおよび溶損に発生を、低減できる。
また、封止部30の内端部30aが断面視で凹状の場合、隔壁4より凹状の内端部30aに選択的にディーゼル微粒子が堆積するため、使用を重ねてもディーゼル微粒子の捕集効率の低下を遅らせることができる。
内端部30aが凹状の封止部30は、図8(a)に示すようにハニカム構造体1の少なくとも一端に配置された封止部30のみでもよく、あるいは、他端(図8(a)における左側の端部)の封止部3の内端部3aを凹状としてもよい。ただし、ハニカム構造体1の一端に配置された封止部のみ、その内端部を凹状とする場合は、排気ガス等の出口側に内端部30aが凹状の封止部30を配置することが好ましい。これによれば、出口側の封止部30の内端部30aに、隔壁4に比べてより多くのディーゼル微粒子を、選択的に堆積することができる。これにより、隔壁4における圧力損失の低下を比較的遅らせることができ、より長い期間にわたってディーゼル微粒子を安定して捕集することができる。
図9に示すハニカム構造体1は、図9(a)に示すように前記軸方向(A)に対して平行な方向の断面視において、前記複数の流通孔2の両端に配置された各封止部3、30の内端部3a、30aを凹状とするものである。
このハニカム構造体1の場合、流通孔2の両端で応力集中が低減されるため、隔壁4と封止部3の内端部3aおよび隔壁4と封止部30の内端部30aの各境界におけるクラックの発生および溶損を減少させることができ、より好適である。
なお、図8に示すように一端の封止部30の内端部30aを凹状にしたハニカム構造体1では、封止部30の軸方向における長さ(L)を特に限定するものではないが、ハニカム構造体1の全長Lに対し、その比率(L/L)が0.007以上0.2以下であることが好適である。前記比率(L/L)を0.007以上にすると、封止部30が脱落することがなく、十分な信頼性を確保できる。また、この比率(L/L)を0.2以下にすると、ディーゼル微粒子の捕集効率をある一定限度以上に維持することができる。また、内端部30aは、その深さdが0.1mm以上0.5mm以下であることが好適である。
図9に示すように両端の封止部3、30の内端部3a、30aを凹状にしたハニカム構造体1では、封止部3、30の軸方向における各長さ(L)、(L)は特に限定されない。ただし、ハニカム構造体1の全長Lに対し、その各比率(L/L)、(L/L)が0.007以上0.1以下、また、内端部3a、30aは、その深さdがそれぞれ0.1mm以上0.5mm以下であることが好適である。
なお、封止部3、30のそれぞれの内端部3a、30aが凹状とは、軸方向の断面視において、例えば椀状、角錐状、円錐台状、ドライバーの先端形状およびこれらの形状が複合化された形状のいずれかをいう。図10は、ハニカム構造体1の軸方向Aの断面視(軸方向Aに対して平行な方向)において、封止部30の内端部30aの形状を示す断面図であり、断面視した際の形状が(a)は矩形状、(b)は角錐状または円錐状、(c)は角錐台状または円錐台状、(d)はドライバーの先端形状、(e)は角錐台状または円錐台状とドライバーの先端形状が複合化された形状を示す。
特に、封止部3、30のそれぞれの内端部3a、30aの形状が断面視で凹状の場合、内端部3a、30aが図10(f)の斜視図に示すような椀状であることが好ましい。封止部3の内端部3aあるいは封止部30の内端部30aを椀状にすることで、隔壁4から封止部30の内端部30aに向かって緩やかに傾斜する形状となるため、応力集中が発生しにくくなり、また封止部30の内端部30aの表面積が従来の平坦状の内端部の表面積に比べて大きくなる。
これにより、隔壁4と、封止部3、30の内端部3a、30aとの境界における応力集中する箇所が低減され、長期間の使用に供しても隔壁4と内端部3aあるいは30aとの境界におけるクラックおよび溶損の発生が抑制される。また、封止部3、30の内端部3a、30aが椀状の場合、隔壁4より凹状の内端部3a、30aに選択的にディーゼル微粒子が堆積するため、比較的長い期間、安定した捕集効率を維持することができる。
ハニカム構造体1は、構成する組成によって耐熱衝撃性が影響を受けるため、チタン酸アルミニウムを主成分とする焼結体からなることが好ましい。チタン酸アルミニウムの耐熱衝撃性が特に高く、比較的長い期間、安定した性能で使用することができる。
なお、実施形態2における主成分とは、ハニカム構造体1を構成する成分のうち、50質量%以上を占める成分をいう。
また、封止部3、30の内端部3a、30aのいずれかが凹状であるハニカム構造体1を形成する場合には、例えば、上述のハニカム構造体の製造方法において、凹状である内端部に対して、先端部の形状が凸状であるピンを用いればよい。
以下、本発明の実施形態1にかかる実施例を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
(実施例1)
TiOとAlとの比率がモル比で50:50である成分100質量部と、組成式が(Na1−y)AlSi(0≦y≦1)で表わされるアルカリ長石、Mgを含むスピネル型構造の酸化物、MgOおよび焼成によりMgOに転化するMg含有化合物の少なくともいずれか1種からなる成分を1〜10質量部とを調合して平均粒径(D50)が表1に示す調合原料を得た。この調合原料100質量部に対し、造孔剤を表1に示す比率で添加した後、可塑剤、増粘剤、滑り剤および水を加えて、万能攪拌機を用いて混合物とした。そして、この混合物を混練機で混練し、可塑化した混練体を得た。
次に、成形体の外径を決定する内径が180mmであるとともに、ハニカム構造体の隔壁を形成するためのスリットを有する金型を用いて前記混練体を押出成形機に投入し、圧力を加えてハニカム状に成形した後、乾燥して所定長さに切断加工した。その後、市松模様状にマスキングを施した出口端面(OF)より水に溶かしてスラリー状にした前記調合原料をディッピング法により挿入するとともに、入口端面(IF)より先端部の形状が平坦であって、撥水性の樹脂がコーティングされたピンを挿入した状態で常温にて乾燥し、封止部30を形成した。乾燥後、ピンを抜き、上述の作業と同じ作業を流入側でも行い、封止部3を形成した。
そして、封止部3、30を形成した成形体を表1に示す温度で焼成して図1に示すようなハニカム構造体の試料No.1〜11を得た。
ここで、隔壁の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとしたときの負荷長さ率を調整するために、調合原料の平均粒径(D50)、調合原料100質量部に対する造孔剤の添加量および焼成温度を調整することで負荷長さ率が種々の値を有する試料を得た。
試料No.1〜11は、いずれも外径は144mm、軸方向(A)の長さ(L)は152mmである。
各試料について、まず、ディーゼル微粒子を捕集する前に、入口端面(IF)に対する出口端面(OF)の圧力損失をマノメーターによって測定した。そして、各試料の入口端面(IF)をそれぞれディーゼル微粒子発生装置(不図示)に接続した後、この装置からディーセル微粒子を含む、温度200℃の気体を流量2.27Nm/分で直接噴射して、ハニカム構造体1の体積0.001mに対して、ディーゼル微粒子が12g捕集されたときの入口端面(IF)に対する出口端面(OF)の圧力損失をマノメーターによって測定した。
その後、気体を試料No.1〜11に直接噴射して、捕集されたディーゼル微粒子を除去した後、隔壁4を含む部分を試料No.1〜11からそれぞれ切り出し、負荷長さ率(Rmr(c))および最大高さ(Ry)を表面粗さ測定機((株)小坂研究所製、SE−3400)を用いて、JIS B 0601−2001に準拠して測定した。
なお、隔壁4の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとし、カットオフ値、触針の先端半径、触針の先端速度をそれぞれ0.8mm、2μm、0.5mm/秒とした。
Figure 2008093727
表1から明らかなように、負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下の本発明の試料No.1〜8は、負荷長さ率が90%を超える試料No.9〜11に比較して捕集後の圧力損失が3KPa以上低いことが確認され、特に、負荷長さ率が50%以上75%以下である試料No.1〜5は、捕集後の圧力損失が9KPa以下と特に低いことがわかる。また、ディーゼル微粒子の捕集前における圧力損失と、ディーゼル微粒子の捕集後における圧力損失との差、すなわち圧力損失の増加は、負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下の本発明の試料No.1〜8では5kPa以下と比較的小さいのに対し、比較例である試料No.9〜11では8kPa以上と比較的大きい。
また、試料No.8と試料No.11とを比べると、最大高さ(Ry)は同じ値であるが、試料No.11は負荷長さ率が90%を超えているため、圧力損失の増加は大きいが、試料No.8は負荷長さ率が90%以下であるため、圧力損失の増加は小さいことがわかった。
(実施例2)
TiOとAlとの比率がモル比で45:55である成分100質量部と、組成式が(Na1−y)AlSi(0≦y≦1)で表わされるアルカリ長石、Mgを含むスピネル型構造の酸化物、MgOおよび焼成によりMgOに転化するMg含有化合物の少なくともいずれか1種からなる成分を1〜10質量部と、を調合して平均粒径(D50)が25μmである調合原料を得た。この調合原料100質量部に対し、造孔剤を表2に示す比率で添加した後、可塑剤、増粘剤、滑り剤および水を加えて、万能攪拌機を用いて混合物とした。そして、この混合物を混練機で混練し、可塑化した混練体を得た。
次に、成形体の外径を決定する内径が180mmであるとともに、ハニカム構造体の隔壁を形成するためのスリットを有する金型を用いて前記混練体を押出成形機に投入し、圧力を加えてハニカム状に成形した後、乾燥して所定長さに切断加工した。その後、市松模様状にマスキングを施した出口端面(OF)より水に溶かしてスラリー状にした前記調合原料をディッピング法により挿入するとともに、入口端面(IF)より先端部の形状が平坦であって、撥水性の樹脂がコーティングされたピンを挿入した状態で常温にて乾燥し、封止部30を形成した。乾燥後、ピンを抜き、上述の作業と同じ作業を流入側でも行い、封止部3を形成した。
そして、封止部3、30を形成した成形体を1450℃で焼成して図1に示すようなハニカム構造体の試料No.12〜16を得た。
なお、試料No.12〜16は、いずれも外径は144mm、軸方向(A)の長さ(L)は152mmである。
上記試料No.12〜16は、水銀圧入法で気孔率を測定した。
次に、各試料について、ディーゼル微粒子を捕集する前に、入口端面(IF)に対する出口端面(OF)の圧力損失をマノメーターによって測定した。マノメータとしては、(株)山本電機製作所製マノスターゲージ、W081Fシリーズを用い、測定レンジ0〜30kPaで測定した。そして、試料No.12〜16の入口端面(IF)にディーゼル微粒子発生装置(不図示)をそれぞれ接続し、この装置からディーセル微粒子を含む、温度200℃の気体を流量2.27Nm/分で直接噴射して、ハニカム構造体1の体積0.001mに対して、ディーゼル微粒子が12g捕集されたときの入口端面(IF)に対する出口端面の圧力損失をマノメーターで測定した。
そして、上記気体を試料No.12〜16に直接噴射して捕集されたディーゼル微粒子を除去した後、隔壁4を含む部分を試料No.12〜16からそれぞれ切り出し、隔壁4の表面における切断レベルを70%、基準長さを0.8mmとして、表面粗さ測定機((株)小坂研究所製、SE−3400)を用いて、JIS B 0601−2001に準拠して負荷長さ率(Rmr(c))を測定した結果、いずれの試料も負荷長さ率(Rmr(c))は90%以下であった。
別途、機械的特性評価用の試料を作製し、社団法人自動車技術会が規定する規格である、JASO M 505−87に準拠して圧縮破壊強度を測定した。但し、この試料は、上述の方法で得られるハニカム構造体1から一辺の長さが10mmの立方状の試料をくり抜いたものであり、ハニカム構造体1の軸方向、即ちJASO M 505−87に規定されるA軸方向から加圧した。
なお、表2における、JASO M 505−87に準拠した圧縮破壊強度とは、以下の条件で測定したものである。
試験装置;試験装置は、JIS B 7733に適合する圧縮試験機又は同等装置((株)島津製作所製 オートグラフAG−IS)を用いた。
試験手順;
試料を、軸方向に荷重が均一に加わるよう試料の上下面に発砲ポリエチレンシートを添え、上面側にはその発砲ポリエチレンシートの上にさらにセラミック板を載せる。
試料に連続的に圧力を加え破壊させ、破壊時の荷重を測定する。そのときのヘッドスピードは、0.5〜1.3mm/minとする。
圧縮破壊強度P=F/Sを求める。なお、Pは圧縮破壊強度(Pa)、Fは破壊時の荷重(N)、Sは加圧面の面積(流通孔を含む面積)1×10−4(m)である。
Figure 2008093727
表2から明らかなように、隔壁の気孔率が40%以上45%以下である試料No.13〜15は、圧縮破壊強度が7MPa以上と高い上、圧力損失の増加は5KPa以下と小さく、高い機械的特性および高い捕集効率を兼ね備えたものであった。
これに対し、隔壁の気孔率が40%未満である試料No.12は、圧縮破壊強度は13MPaと高いが、圧力損失の増加が7KPaと高く、気孔率が45%を超える試料No.16は、圧力損失の増加は2KPaと低いが、圧縮破壊強度が4MPaと低かった。

Claims (10)

  1. 入口端面から出口端面に延びた隔壁によって仕切られた複数の流通孔を有するハニカム構造体であって、
    前記隔壁は切断レベル70%、基準長さ0.8mmにおける負荷長さ率(Rmr(c))が90%以下であることを特徴とするハニカム構造体。
  2. 前記負荷長さ率(Rmr(c))が50%以上75%以下であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  3. 前記隔壁の気孔率が40%以上45%以下であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  4. 前記隔壁に存在する気孔の平均気孔径が、6μm以上15μm以下であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  5. チタン酸アルミニウムを主成分とする焼結体からなることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  6. 前記複数の流通孔は入口端部を封止した前記流通孔と出口端部を封止した前記流通孔とが、前記隔壁を介して交互に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  7. 前記入口端部または前記出口端部の少なくともいずれか一方は、
    その内端部が凹状であることを特徴とする請求項6に記載のハニカム構造体。
  8. 前記入口端部および前記出口端部の双方の内端部が凹状であることを特徴とする請求項7に記載のハニカム構造体。
  9. 前記入口端部が開放されている流通孔は、開口端が8角形であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム構造体。
  10. 請求項1に記載のハニカム構造体と、
    前記入口端面側に位置する流入口と前記出口端面側に位置する流出口とが設けられ、前記ハニカム構造体を収容するケースと、を備え、
    気体または液体を前記流入口から前記流出口に通過させ、前記気体または液体に含まれる微粒子を前記隔壁によって捕集することを特徴とする浄化装置。
JP2008556146A 2007-01-30 2008-01-30 ハニカム構造体および浄化装置 Expired - Fee Related JP5344930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008556146A JP5344930B2 (ja) 2007-01-30 2008-01-30 ハニカム構造体および浄化装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018765 2007-01-30
JP2007018765 2007-01-30
PCT/JP2008/051396 WO2008093727A1 (ja) 2007-01-30 2008-01-30 ハニカム構造体および浄化装置
JP2008556146A JP5344930B2 (ja) 2007-01-30 2008-01-30 ハニカム構造体および浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008093727A1 true JPWO2008093727A1 (ja) 2010-05-20
JP5344930B2 JP5344930B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=39674035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008556146A Expired - Fee Related JP5344930B2 (ja) 2007-01-30 2008-01-30 ハニカム構造体および浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100044300A1 (ja)
EP (1) EP2111903B1 (ja)
JP (1) JP5344930B2 (ja)
CN (1) CN101583408B (ja)
WO (1) WO2008093727A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010046583A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Honda Motor Co Ltd 排気浄化フィルタ及びこの排気浄化フィルタを使用した内燃機関の排気浄化装置
JP5409035B2 (ja) * 2009-02-16 2014-02-05 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP2010209744A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Toyota Motor Corp 排ガス浄化装置
DE102009015420A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper für ein Abgasreinigungssystem
CN101797822A (zh) * 2010-03-29 2010-08-11 王韬 新型纤维增强蜂窝板及其制备方法
WO2012132005A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US10024216B2 (en) * 2016-12-15 2018-07-17 Caterpillar Inc. Retention system for aftertreatment module
WO2020194681A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 日本碍子株式会社 多孔質複合体
JP2021023853A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置及び排ガス浄化システム並びに排ガス浄化装置の製造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3444472C1 (de) * 1984-12-06 1986-02-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Abgasfilter fuer Dieselmotoren
JP3288536B2 (ja) * 1994-06-21 2002-06-04 日本碍子株式会社 排ガスフィルタおよびそれを使用した排ガス処理装置
JP3012167B2 (ja) * 1995-04-12 2000-02-21 日本碍子株式会社 排ガス浄化フィルタおよびそれを用いた排ガス浄化装置
DE69624884T2 (de) * 1995-08-22 2003-09-11 Denki Kagaku Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Wabenkörper
KR100500223B1 (ko) * 1999-08-30 2005-07-11 니뽄 가이시 가부시키가이샤 파상벽 벌집형 구조체 및 이것의 제조방법
JP3756721B2 (ja) * 2000-03-24 2006-03-15 日本碍子株式会社 排ガス浄化用フィルター
JP3997825B2 (ja) * 2001-06-28 2007-10-24 株式会社デンソー セラミックフィルタおよび触媒付セラミックフィルタ
JP4367683B2 (ja) * 2001-10-09 2009-11-18 日本碍子株式会社 ハニカムフィルター
US6736875B2 (en) * 2001-12-13 2004-05-18 Corning Incorporated Composite cordierite filters
JP2003277162A (ja) * 2002-01-21 2003-10-02 Ngk Insulators Ltd 多孔質ハニカム構造体、その用途及びその製造方法
JP3971215B2 (ja) * 2002-03-13 2007-09-05 日本碍子株式会社 排ガス浄化用フィルター
ATE376880T1 (de) * 2002-03-22 2007-11-15 Ibiden Co Ltd Herstellungsverfahren eines wabenfilters zur reinigung von abgas
US6849181B2 (en) * 2002-07-31 2005-02-01 Corning Incorporated Mullite-aluminum titanate diesel exhaust filter
JP2004151446A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Ricoh Co Ltd 加熱定着部材及びその製造方法並びにそれを有する定着装置
JP2004188303A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカムフィルタ
JP2004299966A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法、並びにハニカムフィルタ
PL1514588T3 (pl) * 2003-06-23 2007-09-28 Ibiden Co Ltd Korpus o strukturze plastra miodu
CN100391897C (zh) * 2003-06-23 2008-06-04 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
JP4827530B2 (ja) * 2003-07-15 2011-11-30 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP5123483B2 (ja) * 2003-08-22 2013-01-23 オーセラ株式会社 排ガス浄化ハニカムフィルタの製造方法
US6942713B2 (en) * 2003-11-04 2005-09-13 Corning Incorporated Ceramic body based on aluminum titanate
US7259120B2 (en) * 2004-04-21 2007-08-21 Corning Incorporated Aluminum titanate ceramic articles and methods of making same
US20060021308A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Merkel Gregory A Mullite-aluminum titanate body and method for making same
JP2006305503A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカムフィルタ
JP4528153B2 (ja) * 2005-02-23 2010-08-18 日本碍子株式会社 目封止ハニカム構造体の製造方法
US7976768B2 (en) * 2005-05-31 2011-07-12 Corning Incorporated Aluminum titanate ceramic forming batch mixtures and green bodies including pore former combinations and methods of manufacturing and firing same
WO2007037222A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Ibiden Co., Ltd. ハニカムフィルタ
US20070105707A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Ngk Insulators, Ltd. Method for manufacturing honeycomb structure
US8119075B2 (en) * 2005-11-10 2012-02-21 Basf Corporation Diesel particulate filters having ultra-thin catalyzed oxidation coatings
US7520911B2 (en) * 2005-11-30 2009-04-21 Corning Incorporated Porous cordierite ceramic honeycomb article with improved strength and method of manufacturing same
WO2008047558A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-24 Hitachi Metals, Ltd. Ceramic honeycomb structure and process for producing ceramic honeycomb structure
US7981188B2 (en) * 2006-11-30 2011-07-19 Corning Incorporated Controlled pore size distribution porous ceramic honeycomb filter, honeycomb green body, batch mixture and manufacturing method therefor
US20080155852A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Olgado Donald J K Multiple substrate vapor drying systems and methods
US7713897B2 (en) * 2007-02-27 2010-05-11 Corning Incorporated Ceramic materials for 4-way and NOx adsorber and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2111903A4 (en) 2012-07-04
US20100044300A1 (en) 2010-02-25
EP2111903B1 (en) 2014-05-07
JP5344930B2 (ja) 2013-11-20
WO2008093727A1 (ja) 2008-08-07
CN101583408A (zh) 2009-11-18
EP2111903A1 (en) 2009-10-28
CN101583408B (zh) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5344930B2 (ja) ハニカム構造体および浄化装置
JP5315997B2 (ja) セラミックハニカム構造体及びセラミックハニカム構造体の製造方法
JP4495152B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
EP2158956A1 (en) Honeycomb filter
JP5064432B2 (ja) ハニカム触媒体
JP5527773B2 (ja) ハニカム構造体およびガス処理装置
JP2004270569A (ja) ハニカム構造体
JP4991778B2 (ja) ハニカム構造体
JP5459677B2 (ja) ハニカム構造体およびこれを用いたフィルタならびに排気ガス処理装置
JP2003001029A (ja) 多孔質セラミックハニカムフィルタ
JP5171279B2 (ja) ハニカム構造体、フィルタおよび排気ガス処理装置
JP2005144250A (ja) ハニカム構造体
JP3329798B2 (ja) コージェライト質セラミックハニカム構造体
JP3935159B2 (ja) セラミックハニカムフィルタ
JP5495888B2 (ja) ハニカム構造体およびこれを用いたフィルタならびに排気ガス処理装置
JPWO2009041611A1 (ja) ハニカム構造体およびこれを用いた浄化装置
JP7002388B2 (ja) ハニカム構造体
JP6144946B2 (ja) ハニカムフィルタ
EP2514503B1 (en) Plugged honeycomb structure
JP2021137685A (ja) ハニカムフィルタ
JP7127606B2 (ja) 排ガス浄化フィルタ
JP5773716B2 (ja) ハニカム構造体の焼成方法
JP5762138B2 (ja) ハニカム構造体およびこれを用いたガス処理装置
ZA200207820B (en) Cordierite body.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees