JPWO2005123136A1 - 消炎鎮痛外用剤 - Google Patents

消炎鎮痛外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005123136A1
JPWO2005123136A1 JP2006514751A JP2006514751A JPWO2005123136A1 JP WO2005123136 A1 JPWO2005123136 A1 JP WO2005123136A1 JP 2006514751 A JP2006514751 A JP 2006514751A JP 2006514751 A JP2006514751 A JP 2006514751A JP WO2005123136 A1 JPWO2005123136 A1 JP WO2005123136A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflammatory analgesic
external preparation
inflammatory
preparation according
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006514751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4990617B2 (ja
Inventor
洋一 河村
洋一 河村
祐介 本田
祐介 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP2006514751A priority Critical patent/JP4990617B2/ja
Publication of JPWO2005123136A1 publication Critical patent/JPWO2005123136A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990617B2 publication Critical patent/JP4990617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7076Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. rosin or other plant resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明の課題は、非ステロイド系消炎鎮痛剤の皮膚への副作用を抑制するとともに、UVA吸収剤としてジベンゾイルメタン誘導体を含有することにより非ステロイド系消炎鎮痛剤の経時的変性を、そして油性成分を含有することによりジベンゾイルメタン誘導体の結晶析出を防止しつつ、油相成分、乳化剤および粘稠剤による皮膚刺激性がなく、非ステロイド系消炎鎮痛剤の本来有する効果が十分に発揮される消炎鎮痛外用薬を提供することにある。前記課題は、油相成分を含有する外用基剤と、非ステロイド系消炎鎮痛剤およびジベンゾイルメタン誘導体を含有し、油相成分中の脂肪酸エステルの総量が前記ジベンゾイルメタン誘導体の少なくとも3倍量配合されている消炎鎮痛外用剤とすることにより、解決される。

Description

本発明は、非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する外用剤、特に、非ステロイド系消炎鎮痛剤の光による影響を抑制するために紫外線吸収剤を配合した外用剤に関する。
ケトプロフェン等の非ステロイド系消炎鎮痛剤は、優れた抗炎症作用および鎮痛作用を有するため、パップ剤やプラスター剤等の貼付剤、ゲル剤、クリーム剤、軟膏剤、リニメント剤等の各種形態の外用経皮製剤に薬効成分として含有されている。しかし、光により薬物分解を生じたり、極めて稀に光線過敏症を発現することがあるため、製剤を紫外線遮蔽性とすることが望まれていた。
非ステロイド系消炎鎮痛剤の光による影響を抑制する試みとして、これまで、ケトプロフェン含有外用製剤にベンゾフェノン誘導体からなる紫外線吸収剤を配合し、ケトプロフェンの光分解を防止することで、光分解物の生成を抑制しようとした例(特許文献1参照)などが報告されてきた。
一方、紫外線吸収剤としてはジベンゾイルメタン誘導体が知られているが、皮膚外用剤基剤との相溶性が悪いため、ジベンゾイルメタン誘導体を配合した安定な製剤を提供することは困難であった。かかる問題点を解決すべく、特定のジエステル(特許文献2参照)を配合することなどが試みられてきた。また、紫外線防御剤と金属キレート剤とを併用することにより配合成分が変質することなく紫外線防御剤の効果が十分に発揮できる技術(特許文献3参照)等が提案されてきた。
しかしながら、非ステロイド系消炎鎮痛剤の光による影響を抑制すること、及びジベンゾイルメタン誘導体と上記エステル類等とを配合した皮膚外用剤は、配合成分の経時的安定性や有効性において、より一層の製剤的改善が望まれてきた。
特公平5-8169号(特開昭60-155111号) 特開平9-291019号 特開2000-136122号
したがって、本発明の課題は、非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する消炎鎮痛外用剤の皮膚への副作用を抑制し、油相成分、乳化剤および粘稠剤による皮膚刺激性がなく、かつ製剤の経時的変性を防止して非ステロイド系消炎鎮痛剤の本来有する効果が十分に発揮される消炎鎮痛外用薬を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねる中で、一般的に薬剤性の光線過敏症には、薬剤が日光照射を受けた際に非免疫学的機序により生ずる場合と、日光への曝露によりハプテン化した薬剤が免疫学的機序を介し組織・細胞に影響を与える場合とがあると考えられ、光線過敏症を確実に防止するにはこの両機序を抑制することによりさらに安全性が高い外用剤を提供できるということに着目した。
そして、紫外線のうち特に長波長紫外線(UVA:波長320〜400nm)を吸収するUVA吸収剤として、特にジベンゾイルメタン誘導体を製剤中に配合することによって、非ステロイド系消炎鎮痛剤に起因する上記免疫学的機序と非免疫学的機序による影響の両方をより顕著に抑制することが可能となることを見出した。ところが、かかる抑制のためには、ジベンゾイルメタン誘導体を所定量使用するところ、ジベンゾイルメタン誘導体の結晶析出を抑制するため、多量の油相成分を配合することが不可欠であることを見出し、さらに研究を進めた結果、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、外用基剤と非ステロイド系消炎鎮痛剤とを含む消炎鎮痛外用剤であって、前記外用基剤が油相成分とジベンゾイルメタン誘導体とを含有し、前記油相成分中の脂肪酸エステルの総量が前記ジベンゾイルメタン誘導体の少なくとも3倍量配合されている、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はまた、外用基剤が水中油型に乳化している、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はさらに、非ステロイド系消炎鎮痛剤が、ケトプロフェン、チアプロフェン酸、スプロフェン、ロキソプロフェン、トリメチン、カルプロフェン、フルルビプロフェン、ベノキサプロフェン、ピロキシカム、メロキシカム、ベンジダミン、ナプロキセン、フェルビナク、ジクロフェナク、イブプロフェン、ジフルニサール、アザプロパゾン、エトドラック、バルデコキシブ、セレコキシブ、ロフェコキシブおよびその薬学的に許容し得る塩からなる群から選択される、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はまた、ジベンゾイルメタン誘導体が、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタンである、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はさらに、ジベンゾイルメタン誘導体の含有量が、製剤全量の0.5〜10重量%である、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はまた、外用剤を構成する油相成分が、クロタミトン、炭酸プロピレン、ベンジルアルコール、N−メチル−2−ピロリドンならびに常温で液体の脂肪酸エステルであるセバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、イソオクタン酸セチルおよびアジピン酸ジイソプロピルからなる群から選択される1種または2種以上である、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はまた、外用基剤が、HLB値12〜16の非イオン性界面活性剤を乳化剤としてさらに含有する、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はさらに、非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテルおよびポリオキシエチレン(12)セトステアリルエーテルから選択される1種または2種以上である、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はまた、外用基剤が、水溶性高分子を粘稠剤としてさらに含有する、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明はさらに、水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマーである、前記消炎鎮痛外用剤に関する。
本発明の消炎鎮痛外用剤は、UVA吸収剤としてジベンゾイルメタン誘導体を高濃度で含有することにより、非ステロイド系消炎鎮痛剤に起因する光線過敏症を顕著に抑制することができる。すなわち、本発明の消炎鎮痛外用剤は、ジベンゾイルメタン誘導体の配合量に依存して紫外線吸収効果を発揮することによって、非ステロイド系消炎鎮痛剤の免疫学的機序および非免疫学的機序の影響の両者を顕著に抑制することができる。
さらに、本発明の消炎鎮痛外用剤は、油相成分中の脂肪酸エステルの総量が前記ジベンゾイルメタン誘導体の少なくとも3倍量になるよう、油相成分を配合することにより、従来、他の基剤との相溶性が悪いために安定な製剤とすることが困難であったジベンゾイルメタン誘導体を、製剤中に極めて安定に高濃度で配合することができる。
また、本発明の消炎鎮痛外用剤は、HLB値12〜16の非イオン性界面活性剤を乳化剤として配合し、さらに水溶性高分子を粘稠剤として配合することにより、多量の油相成分を配合した場合にも、水相成分と油相成分の分離を引き起こすことなく、乳化状態に優れた物性を有することができる。
すなわち、本発明の消炎鎮痛外用剤は、非ステロイド系消炎鎮痛剤の免疫学的機序または非免疫学的機序に起因する光線過敏症の発現をより確実に抑制しつつ、製剤中に配合されている成分が経時的に変質することなく安定に存在でき、かつ油相成分、乳化剤および粘稠剤による皮膚刺激性がなく、非ステロイド系消炎鎮痛剤の消炎鎮痛効果を十分に奏することができるものであって、かかる効果を有する非ステロイド系消炎鎮痛剤含有の外用消炎鎮痛剤は、本発明において初めて実現されたものである。
以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
本発明の消炎鎮痛外用剤で用いる非ステロイド系消炎鎮痛剤は、光線過敏症を発現する可能性のある公知の非ステロイド系消炎鎮痛剤であれば、特に限定されなることなく、いずれであっても本発明の対象とすることができる。このような非ステロイド系消炎鎮痛剤としては、ケトプロフェン、チアプロフェン酸、スプロフェン、ロキソプロフェン、トルメチン、カルプロフェン、フルルビプロフェン、ベノキサプロフェン、ピロキシカム、メロキシカム、ベンジダミン、ナプロキセン、フェルビナク、ジクロフェナク、イブプロフェン、ジフルニサール、アザプロパゾン、エトドラック、バルデコキシブ、セレコキシブ、ロフェコキシブおよび/またはそれらの薬学的に許容できる塩が挙げられ、中でも構造中にベンゾフェノン類似骨格を有するケトプロフェン、チアプロフェン酸、スプロフェン、トルメチンが好ましく、ベンゾフェノン骨格を有するケトプロフェンが特に好ましい。このような非ステロイド系消炎鎮痛剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明の消炎鎮痛外用剤における上記非ステロイド系消炎鎮痛剤の配合量は特に制限されないが、製剤全量を基準として0.1〜10重量%であることが好ましく、0.5〜8重量%であることがより好ましく、1〜5重量%であることがさらに好ましい。
本発明の消炎鎮痛外用剤に用いられるジベンゾイルメタン誘導体は、UVA領域に吸収を持つ化合物であれば特に限定されないが、例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、2−(4−ジエチルアミノ−2−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸n−ヘキシルエステルなどが挙げられ、中でも特に好ましいジベンゾイルメタン誘導体は、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタンである。4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタンは約330〜360nmに最大吸収を有する優れたUVA吸収剤であり、市販品としてパルソール1789(Roche社製)などを用いることができる。
本発明の消炎鎮痛外用剤におけるジベンゾイルメタン誘導体の配合量は、特に制限されないが、非ステロイド系消炎鎮痛剤に起因する免疫学的機序および非免疫学的機序の影響に対する抑制効果を発揮させるためには、製剤全量を基準として0.5〜10重量%であることが好ましく、1〜8重量%であることがより好ましく、2〜6重量%であることがさらに好ましい。
本発明においては、油相成分として、クロタミトンおよび常温で液体の脂肪酸エステルから選択される1種または2種以上を用いることができる。本発明に用いられる上記油相成分は、有効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤の溶解性が良いものが好ましい。また、本発明に用いられる非ステロイド系消炎鎮痛剤がカルボキシル基を有する場合には、上記油相成分と非ステロイド系消炎鎮痛剤とでエステルを形成しないために、上記油相成分は水酸基を有さない化合物であることが好ましい。
本発明の消炎鎮痛外用剤におけるクロタミトン、炭酸プロピレン、ベンジルアルコール、N−メチル−2−ピロリドンは、いずれも薬物の溶解性に優れる油相成分として使用できるが、中でもクロタミトンは、N−置換−O−トルイジン誘導体の一種であり、脂溶性薬物から親水性薬物まで広範な薬物の溶解性に優れるため、パップ剤やプラスター剤等の貼付剤、軟膏剤、クリーム剤等の製剤に好適に使用される。
本発明の消炎鎮痛外用剤に用いられる脂肪酸エステルは、常温で液体の脂肪酸エステルであればよく、特に限定されない。本発明に用いられる脂肪酸エステルの例としては、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、イソオクタン酸セチル、アジピン酸ジイソプロピルなどが挙げられる。これらのうち、特に好ましいものは、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピルである。なお、本発明において、常温とは摂氏15度〜25度をいう。
本発明の消炎鎮痛外用剤において、油相成分中の脂肪酸エステルから選択される1種または2種以上の配合総量は、ジベンゾイルメタン誘導体の溶解性の観点から、ジベンゾイルメタン誘導体の配合量に対して少なくとも3倍以上であることが好ましい。
本発明の消炎鎮痛外用剤に用いられる乳化剤は、乳化安定性および皮膚刺激性の観点から、HLB値12〜16の非イオン性界面活性剤が好ましい。本発明に用いられる非イオン性界面活性剤の例としては、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート(HLB15.0)、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(HLB14.9)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート(HLB15.6)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40(HLB12.5)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60(HLB14.0)、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテル(HLB12.5)、ポリオキシエチレン(12)セトステアリルエーテル(HLB13.5)などが挙げられる。このような非イオン性界面活性剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明の消炎鎮痛外用剤に用いられる水溶性高分子は、粘稠剤として外用基剤の乳化安定性を高める化合物であれば特に限定されないが、HLB値12〜16の非イオン性界面活性剤と共に使用して、水中油型の乳化状態を補助的に安定化させるという観点から、合成水溶性高分子であることが望ましい。本発明に用いられる合成水溶性高分子の例としては、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアルコール(部分けん化物)が挙げられ、特にカルボキシビニルポリマーは好適に用いられる。また、他の配合成分との均一性に優れるという点では、重量平均分子量が、1250000〜4000000であるカルボキシビニルポリマーがより好ましく、特に好ましいものとしては、重量平均分子量3000000のカルボキシビニルポリマーが挙げられる。
本発明の消炎鎮痛外用剤における上記水溶性高分子の配合量は、特に制限されないが、製剤全量を基準として、0.1〜5重量%であることが好ましく、0.5〜3重量%であることがより好ましく、1〜2重量%であることがさらに好ましい。
なお、本発明の製剤中にジベンゾイルメタン誘導体、油相成分、乳化剤および粘稠剤を含有することによって、非ステロイド系消炎鎮痛剤が変質することはなく、乳化安定性が確保され、また、非ステロイド系消炎鎮痛剤の本来有する効果を阻害することもない。
さらに本発明の消炎鎮痛外用剤は、本発明の効果を損なわない限り、上記成分以外にも必要に応じて一般に外用剤として使用される添加剤を適宜配合することができる。配合してもよい成分としては、例えば保湿剤、防腐剤、抗酸化剤、無機系紫外線吸収剤、着香料等が挙げられる。
保湿剤としては、例えばグリセリン、ソルビトール、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール等の炭素数3〜6の低級アルカントリオールや炭素数2〜5程度の低級アルカンジオールを挙げることができる。なかでも1,3−ブチレングリコールおよびプロピレンが好ましい。保湿剤は本発明の消炎鎮痛外用剤全体量100重量%に対し、1〜60%、好ましくは10〜50%配合することができる。
抗酸化剤としては、例えばアスコルビン酸、ステアリン酸エステル、アスコルビン酸ナトリウム、トコフェロール(α-トコフェロ ール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δトコフェロール等のd体、l体、dl体)およびこれらのエステル誘導体、ノルジヒドログアセレチン酸、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、tert−ブチルヒドロキノン没食子酸エステル(エチル、プロピル、イソアミル等のエステル)、1−オキソ−3−メチル−4−イソプロピルベンゼン等及びその他の抗酸化剤が挙げられる。抗酸化剤は本発明の消炎鎮痛外用全体量100重量%に対し、0.01〜5%、好ましくは0.1〜1%配合することができる。
防腐剤としては、安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ブチル等を用いることができ、本発明の消炎鎮痛外用全体量100重量%に対し、0.01〜5%、好ましくは0.1〜1%配合することができる。
無機系紫外線吸収剤としては、例えば、二酸化チタンや酸化亜鉛が挙げられ、ジベンゾイルメタン誘導体と併用して配合すると非ステロイド系消炎鎮痛剤の光による影響をより効果的に抑制することができる。無機系紫外線吸収剤は、本発明の消炎鎮痛外用全体量100重量%に対し、0.01〜5%、好ましくは0.1〜2%配合することができる。
着香料としては、例えば、L−メントール、ハッカ油、ユーカリ油、リモネン、イソプレゴールおよびその他の製油類が挙げられる。着香料は、本発明の消炎鎮痛外用全体量100重量%に対し、0.01〜5%、好ましくは0.1〜1%配合することができる。
本発明に係わる消炎鎮痛外用剤の剤型は、特に制限されるものではなく、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、軟膏剤、スティック剤、エアゾール剤、プラスター剤等に調整することができる。ここで前述の外用製剤の各々について本願発明の処方例を示す。
まず始めにクリーム剤について述べる。クリーム基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と脂肪酸エステル類を含有し、これに公知あるいは通常使用される各種基剤から選択される。例えば、高級脂肪酸エステル類、低級アルコール、炭化水素類、多価アルコール、高級アルコール、乳化剤、防腐剤、吸収促進剤、抗酸化剤が挙げられる。以上の各基剤に薬効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤および必要に応じて、その他の添加物を適宜配合することにより、本願発明のクリーム剤を得ることができる。
以下、クリーム剤の製造例の一つを示す。
製造例1
ケトプロフェン3gにベンジルアルコール2g、セバシン酸ジイソプロピル5g、ミリスチン酸イソプロピル10gを加え、加熱溶解する。次いで得られた溶液に、BM−DBM5g、セバシン酸ジエチル10g、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート5gを加え、加熱溶解する。さらに43.2gの精製水に1、3−ブチレングリコール5g、メチルパラベン0.2gを50℃で溶解した水相を加え、乳化する。この溶液にカルボキシビニルポリマー0.8gを加え、均一になるまで撹拌してケトプロフェン配合クリーム製剤を得る。
次にローション剤について述べる。ローション基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と脂肪酸エステル類を含有し、これに公知あるいは通常使用される各種基剤から選択される。例えば、アルコール類(エタノール、イソプロパノール等の一価アルコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等の多価アルコール等)、水、界面活性剤等の基剤成分に、薬効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤および必要に応じて、その他の添加物を適宜配合することにより、本願発明のローション剤を得ることができる。
製造例2
フェルビナク1gにクロタミトン2g、ミリスチン酸イソプロピル5g、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート5g、マクロゴール400を5g、BM−DBM0.5gを加え、加熱溶解した。これに66.1gの精製水に1,3−ブチレングリコール5gを溶解する水相を加え、撹拌し、フェルビナク配合ローション剤を得る。
次にゲル剤について述べる。ゲル基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と公知のゲル基剤である多価アルコール、水、ゲル化剤(例えばカルボキシビニル重合体、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール等)、及び中和剤(例えばトリエタノールアミン、ジイソプロパノールアミン、水酸化ナトリウム等)、界面活性剤(例えばセスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等)、吸収促進剤(例えばアザシクロアルカン誘導体)から選択された基剤を適宜配合し、非ステロイド系消炎鎮痛剤を配合することで本願発明のゲル剤を得ることができる。
製造例3
ケトプロフェン1gにセバシン酸ジイソプロピル2g、1,3−ブチレングリコール50gを加え加熱溶解した。さらにBM−DBM 0.5g、セバシン酸ジエチル5gを加え、加熱溶解する。これに0.7gのカルボキシビニルポリマーを精製水30.3gに膨潤した溶液を加え撹拌し、ケトプロフェン配合ゲル剤を得る。
次に軟膏剤について述べる。軟膏基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と公知あるいは通常使用されているものの中より選択されるが、例えば、高級脂肪酸エステル類、ロウ類、界面活性剤、高級アルコール、シリコーン油、炭化水素類、水、吸収促進剤、保湿剤、抗酸化剤が挙げられる。以上の各基剤に薬効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤および必要に応じて、その他の添加物を適宜配合することにより、本願発明の軟膏剤を得ることができる。
製造例4
ケトプロフェン3gにクロタミトン4g、セバシン酸ジイソプロピル5gを加え、加熱溶解する。得られた溶液にBM−DBM 5g、白色ワセリン68g、ポリソルベート80を5g、セバシン酸ジエチル5g、ミリスチン酸イソプロピル5gを加え、加熱撹拌しながら溶解し、ケトプロフェン軟膏剤を得る。
次にスティック剤について述べる。スティック基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と脂肪酸エステル類を含有し、これに公知あるいは通常使用されているものの中より選択されるが、例えば、脂肪酸金属塩、アルコール類、固形油脂、水が挙げられる。以上の各基剤に薬効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤および必要に応じて、界面活性剤、抗酸化剤、着香料等のその他の添加物を適宜配合することにより、本願発明のスティック剤を得ることができる。
製造例5
ジクロフェナクナトリウム2gにセバシン酸ジイソプロピル5g、セバシン酸ジエチル3g、イソオクタン酸セチル2g、BM−DBM 2g、g、ステアリン酸ナトリウム7g、ポリエチレングリコール400を5g、プロピレングリコール13g、トリエタノールアミン1g及びイソプロパノール60gを加え、加熱溶解する。溶解した混合液を容器に充填し、ジクロフェナクナトリウムスティック剤を得る。
次にエアゾール剤について述べる。本願発明のエアゾール剤は、原液と噴射剤から構成される。エアゾール原液は、本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と脂肪酸エステル類を含有し、これに公知あるいは通常使用されているものの中より選択され、前記成分に加え、例えば、水、アルコール類、非イオン性界面活性剤を含有する。さらに、用途に応じて、pH調整剤、殺菌剤、清涼化剤、抗酸化剤、防腐剤、保存剤、香料等の製剤上許容される他の配合成分を適宜含有することができる。
また、本願発明のエアゾール剤の噴射剤としては、公知のものを用いることができ、例えば、ジメチルエーテル、液化石油ガス、窒素ガス、炭酸ガス、代替フロンガス等の通常のエアゾール剤に噴射剤として用いられるものを挙げることができる。
製造例6
ケトプロフェン0.5gをエタノールへ溶解し、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル3g、ミリスチン酸イソプロピル1g、BM−DBM0.2g、トリエタノールアミン0.4gを順次加え、撹拌する。その後、得られた溶液に精製水25g、1,3−ブチレングリコール2gを加えてさらに撹拌し、本願発明のエアゾール原液を得る。
次に、アルミニウム製エアゾール缶容器に、前記エアゾール原液70mL、および噴射剤として液化プロパンガス(LPG)30mLを充填し、本願発明に係るエアゾール外用製剤を得る。
次にプラスター剤について述べる。本発明のプラスター剤に用いられるプラスター基剤は本願発明の特徴であるジベンゾイルメタン誘導体のいずれか(例えば、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン誘導体)と脂肪酸エステル類を含有し、これに公知あるいは通常使用される各種基剤から選択される。このようなプラスター基剤に含有される成分としては、例えば、高分子基剤(メタアクリル酸エステル類、アクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルモノマーとの共重合物であるアクリル系組成物、シリコン樹脂、ポリイソプレンゴム、天然ゴム、アクリルゴム、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体等)、油脂または高級脂肪酸(アーモンド油、オリーブ油、つばき油、パーシック油、ラッカセイ油、オレイン油、流動パラフィン、ポリブテン等)、粘着付与樹脂(ロジン、ロジン変性マレイン酸、水添ロジンエステル等)、脂肪酸金属塩(ウンデシレン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸亜鉛等)、かぶれ防止剤が挙げられる。その他用途に応じて、殺菌剤、清涼化剤、抗酸化剤、防腐剤、保存剤、着香料等の製剤上許容される他の配合成分を適宜含有することができ、これらの中から選択される諸成分を混合してなるプラスター基剤に薬効成分である非ステロイド系消炎鎮痛剤を配合することにより、本発明のプラスター剤を得ることができる。
製造例7
ケトプロフェン2gにL−メントール3g、BM−DBM 5g、炭酸プロピレン2g、セバシン酸ジイソプロピル5g、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体29.5g、ポリイソブチレン10g、水添ロジングリセリンエステル15g、流動パラフィン14.5g、アジピン酸ジイソプロピル2g、ミリスチン酸イソプロピル10gおよびステアリン酸亜鉛2gを撹拌しながら、均一な溶解物を得る。次に得られた溶解物をシリコン処理したポリエチレンテレフタレートフィルムに展延し、ポリエステル不織布で覆い圧着転写して所望の大きさに裁断し、本願発明のプラスター剤を得る。
以下に、非ステロイド系消炎鎮痛剤であるケトプロフェンを有効成分とし、紫外線吸収剤として4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン(BM−DBM)を含有する製剤を用いた場合の実施例および試験例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。また以下の実施例において、特に断らない限り「%」は「重量%」を意味するものとする。
実施例および比較例製剤の製造
まず、下記表1の処方に従って製剤を製造した。具体的に実施例1〜5の製造方法としては、ケトプロフェンを、クロタミトン、セバシン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イソプロピルに溶解させた。次いで得られた溶液に、BM−DBM、セバシン酸ジエチル、ポリソルベート80を加え、加熱溶解した。さらに、パラオキシ安息香酸メチル、l−メントール、カルボキシビニルポリマーを加え、ジイソプロパノールアミンを溶解した精製水で全量を100%とし、80℃で撹拌してクリームとした。比較例1〜6についても、同様の方法で製造した。
Figure 2005123136
試験例1.ケトプロフェン残存試験
製剤中に配合する紫外線吸収剤であるBM−DBMを10、5.0、2.5%とした実施例1〜3およびBM−DBM配合量を0%とした比較例1を用いて、紫外線照射時の製剤中ケトプロフェンの残存率を調べた。まず、ガラスプレートに製剤約0.1gをのせ、そのガラスプレートに、紫外線蛍光灯で一定強度の紫外線を照射した後、製剤中のケトプロフェンを高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法で定量し残存率を算出した。
ケトプロフェン残存試験の結果、表2に示すように、BM−DBM無配合のケトプロフェン含有製剤は、紫外線照射後、残存率が0%だったのに対し、BM−DBMを配合したケトプロフェン含有製剤は、BM−DBM含有量の増加に伴い、濃度依存的にケトプロフェンを安定化することが判明した。
試験例2.製剤の経時安定性試験
脂肪酸エステル含有量が同一で、脂肪酸エステルの総量がBM−DBMの配合量の3倍以上、すなわち、BM−DBM:脂肪酸エステル比が異なるがいずれも1:3以上の実施例1、4および5の製剤を用い、また、比較例として、脂肪酸エステルの総量がBM−DBMの配合量の3倍未満の製剤(比較例2〜4)ならびに乳化剤のHLB値が12未満(比較例5)および16以上(比較例6)の製剤を用い、経時安定性試験を行った。各製剤を、5℃、25℃、40℃の温度条件下で保存し、製剤の経時変化を観察した。3ヶ月後の製剤の変化を表2に示す。
表2の結果に示すとおり、脂肪酸エステルの総量がBM−DBMの配合量の3倍未満の製剤(比較例2〜4)では、25℃または5℃保存で結晶の析出が認められた。また、乳化剤のHLB値が12未満(比較例5)の製剤は、乳化不良のため分離し、乳化剤のHLB値が16以上(比較例6)の製剤は、高分子凝集が生じ、40℃保存で水相分離が認められた。これに対し、実施例1、4および5の製剤は、いずれも5℃で3ヶ月保存した後も結晶の析出が観察されることはなく、また、40℃で3ヶ月保存した後も変化が見られなかった。
Figure 2005123136
試験例3.皮膚一次刺激性試験(48時間クローズドパッチテスト)
2種の検体物質、
実施例1:実施例1の製剤、および
比較例7:ワセリン
を準備し、フィンチャンバー(皮膚感作テスト用テープ、大正製薬株式会社)に各検体約20mgをのせ、健康成人男性28名の背部に貼付した。48時間貼付後、検体を剥離し、剥離1時間後及び24時間後に判定を行った。判定方法は、症状を、反応なし、わずかな紅斑、あきらかな紅斑または紅斑および浮腫に分類して採点し、下記の数式1で皮膚刺激指数(SI)を算出し、評価した。症状の判定基準および点数は、以下の通りである。得られた結果を表3に示す。
−:反応なし(スコア 0)
±:僅かな紅斑(スコア 0.5)
+:明かな紅斑(スコア 1.0)
++:紅斑および浮腫(スコア 2.0)
Figure 2005123136
Figure 2005123136
表3の結果に示すとおり、本発明による製剤は、皮膚刺激指数はワセリンより低い値であることが明らかになり、皮膚刺激性はないものと判断された。
したがって、本発明による消炎鎮痛外用剤は、ジベンゾイルメタン誘導体を高濃度で含有することにより、非ステロイド系消炎鎮痛剤の経時的変化を抑制し、さらに、油相成分を多量に配合することにより、非ステロイド系消炎鎮痛剤およびジベンゾイルメタン誘導体を共に溶解状態で含有することが可能であり、優れた乳化安定性を有すると共に、油相成分、乳化剤および粘稠剤による皮膚刺激性がなく、安全な消炎鎮痛外用であることが理解される。
以上説明したとおり、本発明によれば、非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する消炎鎮痛外用剤において、経時的安定性が極めて高く、油相成分、乳化剤および粘稠剤による皮膚刺激性がない医薬品としての応用が期待される。

Claims (10)

  1. 外用基剤と非ステロイド系消炎鎮痛剤とを含む消炎鎮痛外用剤であって、前記外用基剤が油相成分とジベンゾイルメタン誘導体とを含有し、前記油相成分中の脂肪酸エステルの総量が前記ジベンゾイルメタン誘導体の少なくとも3倍量配合されている、前記消炎鎮痛外用剤。
  2. 外用基剤が、水中油型に乳化している、請求項1に記載の消炎鎮痛外用剤。
  3. 油相成分が、クロタミトン、炭酸プロピレン、ベンジルアルコール、N−メチル−2−ピロリドンならびに、常温で液体の脂肪酸エステルであるセバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、イソオクタン酸セチルおよびアジピン酸ジイソプロピルからなる群から選択される1種または2種以上である、請求項1または2に記載の消炎鎮痛外用剤。
  4. 非ステロイド消炎鎮痛剤が、ケトプロフェン、チアプロフェン酸、スプロフェン、ロキソプロフェン、トリメチン、カルプロフェン、フルルビプロフェン、ベノキサプロフェン、ピロキシカム、メロキシカム、ベンジダミン、ナプロキセン、フェルビナク、ジクロフェナク、イブプロフェン、ジフルニサール、アザプロパゾン、エトドラック、バルデコキシブ、セレコキシブ、ロフェコキシブおよびその薬学的に許容し得る塩からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の消炎鎮痛外用剤。
  5. ジベンゾイルメタン誘導体が、4−tert−ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタンである、請求項1〜4のいずれかに記載の消炎鎮痛外用剤。
  6. ジベンゾイルメタン誘導体の含有量が、製剤全量の0.5〜10重量%である、請求項1〜5のいずれかに記載の消炎鎮痛外用剤。
  7. 外用基剤が、HLB値12〜16の非イオン性界面活性剤を乳化剤としてさらに含有する、請求項1〜6のいずれかに記載の消炎鎮痛外用剤。
  8. 非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油40、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(8)セチルエーテルおよびポリオキシエチレン(12)セトステアリルエーテルから選択される1種または2種以上である、請求項1〜7のいずれかに記載の消炎鎮痛外用剤。
  9. 外用基剤が、水溶性高分子を粘稠剤としてさらに含有する、請求項1〜8に記載の消炎鎮痛外用剤。
  10. 水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマーである、請求項1〜9に記載の消炎鎮痛外用剤。
JP2006514751A 2004-06-15 2005-06-15 消炎鎮痛外用剤 Active JP4990617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006514751A JP4990617B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-15 消炎鎮痛外用剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004176722 2004-06-15
JP2004176722 2004-06-15
JP2006514751A JP4990617B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-15 消炎鎮痛外用剤
PCT/JP2005/010932 WO2005123136A1 (ja) 2004-06-15 2005-06-15 消炎鎮痛外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005123136A1 true JPWO2005123136A1 (ja) 2008-04-10
JP4990617B2 JP4990617B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=35509462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514751A Active JP4990617B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-15 消炎鎮痛外用剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7928144B2 (ja)
EP (1) EP1767218B1 (ja)
JP (1) JP4990617B2 (ja)
ES (1) ES2590258T3 (ja)
TW (1) TWI341212B (ja)
WO (1) WO2005123136A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1872796B1 (en) * 2005-02-25 2011-09-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Transdermal preparation for external use containing nonsteroidal antiinflammatory/analgesic agent
RU2415669C2 (ru) 2006-03-08 2011-04-10 Нихон Нохияку Ко., Лтд. Фармацевтическая композиция для наружного применения
US8349882B2 (en) * 2006-03-08 2013-01-08 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Pharmaceutical composition for external use
BRPI0621386B8 (pt) * 2006-03-08 2021-07-13 Nihon Nihyaku Co Ltd composição farmacêutica para o uso externo
JP5078303B2 (ja) * 2006-09-15 2012-11-21 東光薬品工業株式会社 消炎鎮痛クリーム製剤及びその製造方法
WO2009031643A1 (ja) 2007-09-05 2009-03-12 Pola Pharma Inc. 抗真菌組成物
US9480678B2 (en) 2007-09-05 2016-11-01 Pola Pharma Inc. Antifungal pharmaceutical composition
JP5529539B2 (ja) 2007-09-05 2014-06-25 株式会社ポーラファルマ 医薬組成物
JP5301205B2 (ja) * 2008-05-28 2013-09-25 東興薬品工業株式会社 ゲル軟膏組成物
JP2010120912A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Lead Chemical Co Ltd 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
CN102387786B (zh) 2009-04-09 2015-09-09 宝丽制药股份有限公司 抗真菌药物组合物
CN102387785B (zh) 2009-04-09 2017-08-25 宝丽制药股份有限公司 抗真菌药物组合物
JP5635075B2 (ja) 2009-08-25 2014-12-03 株式会社ポーラファルマ 抗真菌医薬組成物
JP5430601B2 (ja) * 2011-04-01 2014-03-05 マルホ株式会社 非エアゾール式フォーム剤用組成物
US20140329779A1 (en) * 2012-01-26 2014-11-06 Product And Technology Partners Llc Clear solid sticks with solubilized pharmaceutical agents
US8822537B2 (en) * 2012-09-27 2014-09-02 Achelios Therapeutics, Inc. Topical ketoprofen composition
US9744109B2 (en) 2012-12-20 2017-08-29 Conopco. Inc. Eutectic mixtures in personal care compositions
EP3111932B1 (en) * 2014-02-27 2019-04-03 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Ketoprofen-containing poultice
CN105434350A (zh) * 2015-12-24 2016-03-30 中国药科大学 一种双氯芬酸钠冰冻复乳经皮给药制剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155111A (ja) * 1983-10-20 1985-08-15 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 安定なケトプロフェン含有外用経皮製剤
JPH05178763A (ja) * 1991-02-19 1993-07-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 難溶解性薬物溶解剤組成物
JPH07126121A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH09151108A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Kose Corp 油中水型乳化化粧料
JPH09291019A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Shiseido Co Ltd 紫外線吸収性組成物
WO2001068061A1 (fr) * 2000-03-17 2001-09-20 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation adhesive protegeant des uv

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954332A (en) * 1987-10-22 1990-09-04 The Procter & Gamble Company Photoprotection compositions comprising tocopherol sorbate and an anti-inflammatory agent
JPH058169A (ja) 1991-07-02 1993-01-19 Daido Steel Co Ltd 湿式磁気研磨方法および研磨材
PT696319E (pt) * 1993-04-30 2003-06-30 Novozymes As Enzima que exibe a actividade da pectina metilesterase
US5891846A (en) * 1994-02-17 1999-04-06 Shiseido Company, Ltd. Cyclosporin-containing emulsion composition
US5830827A (en) * 1995-09-21 1998-11-03 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Granular herbicidal composition comprising flazasulfuron and a sulfosuccinate or benzoate stabilizer
JP2000136122A (ja) 1998-10-28 2000-05-16 Kose Corp 皮膚外用剤
FR2804024B1 (fr) * 2000-01-21 2002-09-13 Menarini France Nouvelles compositions pharmaceutiques a action anti- inflammatoire et leur procede de preparation
DE60112237D1 (de) 2001-02-22 2005-09-01 Menarini France S A Entzündungshemmende Arzneizubereitungen enthaltend Ketoprofen
JP4048418B2 (ja) * 2002-04-24 2008-02-20 東洋紡績株式会社 延伸ポリエステルフィルム及び、その製造方法
US20040220259A1 (en) * 2003-04-04 2004-11-04 Yu Ruey J. Topical treatment of dermatological disorders associated with reactive or dilated blood vessels
US6927206B2 (en) * 2003-06-06 2005-08-09 Procyte Corporation Compositions and methods for treatment of rosacea
TWI337086B (en) * 2003-09-03 2011-02-11 Hisamitsu Pharmaceutical Co Transdermal formulation containing nonsteroidal antiinflammatory drug

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155111A (ja) * 1983-10-20 1985-08-15 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 安定なケトプロフェン含有外用経皮製剤
JPH05178763A (ja) * 1991-02-19 1993-07-20 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 難溶解性薬物溶解剤組成物
JPH07126121A (ja) * 1993-10-28 1995-05-16 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JPH09151108A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Kose Corp 油中水型乳化化粧料
JPH09291019A (ja) * 1996-02-26 1997-11-11 Shiseido Co Ltd 紫外線吸収性組成物
WO2001068061A1 (fr) * 2000-03-17 2001-09-20 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Preparation adhesive protegeant des uv

Also Published As

Publication number Publication date
JP4990617B2 (ja) 2012-08-01
EP1767218A1 (en) 2007-03-28
US20110028555A1 (en) 2011-02-03
EP1767218A4 (en) 2010-11-03
WO2005123136A1 (ja) 2005-12-29
ES2590258T3 (es) 2016-11-21
US20080031835A1 (en) 2008-02-07
US7928144B2 (en) 2011-04-19
EP1767218B1 (en) 2016-08-10
TW200602031A (en) 2006-01-16
TWI341212B (en) 2011-05-01
US8877813B2 (en) 2014-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990617B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
US10946101B2 (en) Surfactant-free water-free foamable compositions, breakable foams and gels and their uses
AU2013323766B2 (en) Topical ketoprofen composition
US20100240758A1 (en) External preparation for percutaneous administration containing nonsteroidal anti-inflammatory analgesic
WO2011138678A2 (en) Compositions, gels and foams with rheology modulators and uses thereof
US10028927B2 (en) Topical pharmaceutical formulation
JP4932476B2 (ja) 非ステロイド系消炎鎮痛剤を含有する外用経皮製剤
WO2018234865A1 (en) STABLE TOPICAL COMPOSITIONS OF TETRACYCLINE
RU2340335C2 (ru) Стабилизированные композиции для местного применения, содержащие кетопрофен
KR101177826B1 (ko) 비스테로이드계 소염 진통제를 함유하는 외용 경피 제제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20260511

Year of fee payment: 14